◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:民○党類ですがファイターマフィアのエントリーだ! YouTube動画>3本 ->画像>54枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1544701171/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
800越え後にスレタイ提案、【>>900 で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。 ※アンカーがなかったとき、>>900 →>>930 →>>950 →建造できる人 ○建造者の方へのお願い ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 ・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名 ・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。 ※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。 ____________ |;;;;;;;; ;;;;;;;;;| |しばし待て,新スレ前にリロードだ| |;;;;;;;;; ;;;;;;;;| | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) | つ、_ Σ ⊂ | ∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ ( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 || 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 || 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。 || ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。 || 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。 || そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。 || ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ! || ○急激な冷え込みに注意!冬タイヤの準備は済んだかな? || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを || 与えてはいけない。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,) < 四日市あすなろう鉄道だ! || ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ <うるせぇ!三岐鉄道北勢線ぶつけるぞ! 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧
いもおつ
>>1 乙
外国軍撤退要求「考慮の必要」=平和条約交渉でロシア外務省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018121300856& ;g=int
>ロシア外務省のザハロワ情報局長は13日の記者会見で、
>北方領土の歯舞・色丹2島を引き渡す条件として
>日本からの全外国軍隊の撤退を求めた1960年のソ連政府覚書について、
>日本との平和条約締結交渉で「考慮する必要がある」と述べた。
>在日米軍を念頭に置いた発言とみられ、
>今後の交渉でこうした主張を展開し、揺さぶりをかけてくる可能性がある。
さよけ ( ´ー`)y-~~
仏政府、抗議デモの自粛要請=銃乱射テロ受け
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018121300812& ;g=int
>フランス北東部ストラスブールで11日に起きた銃乱射テロを受け、
>仏政府報道官は13日、テレビに出演し「抗議デモに行くのは控えてほしい」と呼び掛けた。
>同国では、燃料税増税への反対運動に端を発した抗議デモが毎週土曜日に行われており、
>インターネット交流サイト(SNS)を通じて15日にも実施が呼び掛けられている。
>報道官は、政府が銃乱射テロに治安部隊700人以上を投入して容疑者の行方を追っていることを踏まえ、
>「デモを行うのは適切ではない。ここ数週間、治安部隊は多大な貢献をしてきた」と指摘。
>「さらに負担を強いるのではなく、クリスマス前の土曜日はゆっくり休むのが望ましい」と呼び掛けた。
どやろなぁ。 (;・∀・)
一乙。 >9 お前ら特権階級は休めるあてがあっていいよな! こっちは休暇なんて取れないぐらい給料低いからデモしてんだよ! で火に油注ぐんじゃねーのかこれ。
>>1 乙
>>8 あとから次から次へと追加要求が増えて重量が過大になっていく日本軍試作機を思い出した。
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日) 2018年8月14日より韓国の記念日 日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、 天皇陛下に韓国に来てひざまずいて謝罪しろ!と発言した日であります。 李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な 日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として 陛下に謁見し、訪韓を要請しております。 その人ですらこの反日思想です。 付け加えれば、吉田清治の文芸を根拠にして、 大統領が他国の国家元首を侮辱する幼稚な判断。 在日韓国人の筆頭がこれでは、有象無象の鮮人もまた 歪んだ反日思想を抱いて生きていると予想されます。 思い切った在コの縁切り根切り(ry
>>1 >>10 露助が水面下で燃料くべてるという見方が正確なら、こういう切欠から更に過激化するよう煽るでしょうにねえ
>>1 乙
辺野古撤去普天間撤去うちなー独立だおわかりか@NHK
前スレであった電子戦機だが早急に導入ならグラウラー一択で、時間をかけるなら 15の改造でもC-2改造でも何でもできるな
まあ、NHKが「いかがなものか」っつーものは 大抵の場合、日本の為になる。
>>13 どうせなら22日23日に止めてやれば面白かったのに。
おとうさんうっかり!
泣き叫び店の前で転がる子供達
それを観てニッコリ霧番
>16 自衛隊のAAV7購入も 『こんな古いものを・・・カコワルイ・・・しかし一からつくる時間は無し、米軍との協働ならこれがベターか』 でしぶしぶ納得だったので、要は切迫感の問題だな。
>>キムタクが如く グラディウスIIIとR-TYPE IIを足した程度の難度までなら許容範囲では?
F-3完成させてF-3改造エスコートジャマーでいこう 4発化し強力な発電能力で電子戦 更に推力に余裕が出た分でミサイルも数十発携行
NASAの管制官:「ごめん、また爆発しちゃった。」@NHK って、おーーーーーーいw
>>22 >グラディウスIIIとR-TYPE IIを足した程度の難度までなら許容範囲では?
待てやオッサンw
せいぜいグラディウスIIIはSFC版にしてくれ(涙声 キューブラッシュ怖い
>>16 おいらも予算化当時はF-35は無理かなぁと思ってたが、FFMの大型化みててあれ?ってなって、潜水艦が南シナ海で訓練してる、15年前からって聞いたときから、F-35乗せるつもりだとほぼほぼ確信したわ
同じエンジンを倍に増やしたら航続力も半減ではないか? ボブはいぶかしんだ
やっぱアレよ。F3は全長30mの4発でマッハ4の巡航で(ry
>>26 ではSFC版R-TYPE IIIの難度だ。
>>16 ・「DDHとしての能力は維持する
・機数は8機
と報道されているし、その認識で合ってると思う
「いずもにF-35は積まないと主張してたやつ生きてるwwww」と早くも勝利宣言をしている人間がいるが
彼らが考えているような「空母化」とは違った運用になりそうなんよね
有事になれば急場しのぎでいずも型にF-35Bガン積みでASWは他群のひゅうが型任せとなる可能性はあるが
フランスが受注し、何やら順調と炎上プロジェクトとなりつつあるオーストラリアの
次期潜水艦。
艦級名称が「アタック級」に決まったんですと。
洗剤みたいな名前だな。
Attack Class Future Submarines
https://www.minister.defence.gov.au/minister/cpyne/media-releases/attack-class-future-submarines いちおつ
>>16 かなり前からKeen氏が海幕は今度のDDHに固定翼最初から搭載する予定だった話が出てたんで、
外の観測はともかく中身自体は麻生政権時の次期防衛大綱検討の際に決定してたんじゃね?
09年以降の災厄で中断してただけで。
>>18 空自が求めてるのがEC-130Hみたいな電子戦技師や暗号屋みたいなオペレーターが
10人近く乗ってるタイプの妨害機だと、周波数がポッドごとに違って妨害できる周波数が限られる
上に自動化した範囲でしか通用しないグラウラーはそもそも適合しないのよ。
>>34 「おおっとそこに入られてしまったか……」と声が聞こえた
そのうち兵器もAIが設計開発するようになるんだろうな
>>31 せめてSFC版スーパーアレスタに…(吐血
ここは防衛装備庁の一会議室。各方面の技術者、有力者が集まっており、 次期主力戦闘機の方針を決める会議が行われている。 会議はつつがなく進行し、事前の予想通りに国内主導での開発が決定するかと思われた。 …その時である! 「Wasshoi!」 突然、赤黒い影のような物が会議室のガラスを突き破り飛び込んできたのだ! 「ドーモ、防衛装備庁=サン。ファイターマフィアです」 「アイエエエエ!」 「戦闘機は格闘性能が第一である」 「アイエエエエ!」 「操縦席は風を感じられる開放式が良い」 「アイエエエエ!」 「武装は7.7mm機銃二門で十分である」 「アイエエエエ!」 おお…ゴウランガ!ファイターマフィアはファイターマフィアでも、80年前のファイターマフィアだ!
>>28 >>32 問題はDDH改修艦の「次」でござるなァ。
カブールかクイーンエリザベスか
そこが妄想の余地もあり面白い。
>>40 しかもイタ公だコイツー!!(ガビーン
>>40 ???<「俺は日本空軍の大将だ!(階級章に桜を足しながら
>>37 第一次大戦時に戦車を発明したあの国の兵器を学習させよう
きっと画期的な兵器を生み出すぞ
>>40 開放式コクピットの超音速戦闘機にすればよい。
空母化は周到に準備した壮大な計画だったのか やってみたら意外とイケるんじゃない?なのか 30〜40年したら裏話として出てくるんかね
>>46 ナウシカ漫画版でガチでそういうのが出てた。
>>44 あの…あなたが肩に描いたその花、桜じゃなくて梅の鼻じゃね?
仏産だしコリンズヌーボーでいいんじゃね 男性名詞なのか女性名詞なのか知らんが
>>41 もうカヴールはありえないだろう
スキージャンプがあるとはいえ満載3万トン弱では……
>>34 名前決まったのは良しとして、先日、豪ABCの報道で、
Navalグループとの契約条件の交渉が難航している、とか言ってませんでしたっけ。
カエルさん:「費用は30%アップで、納期を3年先延ばしにしてくれ。」とかなんとか。
>>35 >>47 中の人なのかどうか
「海自の任務としてはF-35Cが必要だがBを選ぶしかない」みたいな話はネット内外でも昔からチラホラ。
>>53 違約金コースか契約違反でキャンセルコースか。(´∀`*)ウフフ
ちょい前に 「これだけ日本ブームなのにスーパー金持ち向けの超絶ボッタクリ特別観光コースを用意しない日本はバカ(大意)」って意見してたコンサル外人が居たけど 昔から観光旅行楽しむ庶民が沢山いた日本ではあんま出ない発想だし、 そういう人間や商売はあってもいいが みんながみんなそんな発想するような階級社会にはなりたくねえなと思ったもんだ あんたの国のご自慢のエリートってぶっちゃけ下品な成金じゃね?って日本人に言われたら理解不能な外人さんが多数だと思うのよ なんだかんだ真面目で優しいトランプは言うに及ばず 下品とかバカとか無能と言われてるオバマンだって、嫁はともかく個人的にはまだパヨクにしてはマシな方で トップの時にせいぜいワガママ娘のヒス程度の振る舞いしなかったクネだって、偉大なるクズ揃いの外人の特権階級ん中じゃマシだと思うよ 反発食らいそうだけど、主席や代用もまだ外人のガチ特権階級よか日本人には理解しやすいんじゃね せいぜいパヨクや偉そうな小金持ちに不満持つ程度の日本ではガチに理解不能な、ハッキリと階級の違うバカの集団を山ほど抱えてるのが外国の常態だもん イザベラさんの日本紀行は誤解だ偏見だと批判される事も多いけど 「欧米では褒められる一代で成功して金持ちになった人間が、日本では何故か成金と呼ばれ軽蔑される」とか 分析や解答の是非はともかく、日本滞在の間にいまだに外人が誤解する類いの基本的な差異はちゃんとピックアップしてんだよなあ やっぱ読まれ続けてるだけあって、現代人も含めた有象無象より優れた観察眼を持ってた人と思う
>>41 次期大綱に新造空母とかがないようだから
おおすみ型を40年で退役させるなら2030年代末に揚陸艦が。
ひゅうが型となると40年運用で2050年近くだから30年後くらいか。
・・・その頃までここの住人や中ロは生きてるだろうか?小泉政権みたく防衛費削減してないだろうな?という問題が立ちふさがりそうだが。
>>29 巡航用と加速用の特性の違ったエンジンを積むのだ
>>51 ヌーベルコリンズで
>>58 倍プッシュで上げてくるんでね?
>>61 つまりF9を可変サイクル化したエンジンとスクラムジェットエンジンの二本立てだな俺は事情通なんだ
>>55 あらあら
こんなに油まみれになって揚げられて・・・
>>56 QE級にさえF-35C載せないのに…
海自はどこまでやろうとしてるのか
>>34 アタックー、アタックー、ナンバーワーン♪
計画のgdgdっぷりと予算超過額がナンバーワンになるのか?
1 みんと ★ 2018/12/13(木) 19:48:18.90 壱番屋の欧州第1号店「カレーハウスCoCo壱番屋 レスタースクエア店」=英ロンドン(共同) 「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する壱番屋は13日、英ロンドンに欧州第1号店「カレーハウスCoCo壱番屋 レスタースクエア店」を開店したと発表した。 今後5年間で英国に10店舗程度をオープンし、日本式カレーを売り込む。ロンドンは市場が大きく人種も多様なため、日本式カレーが受け入れられるとみている。 CoCo壱番屋は既に中国や韓国、東南アジア、米国などに出店している。 レスタースクエア店は167店目の海外店舗で、現地子会社の直営。 ロンドン中心部の観光名所トラファルガー広場近くの繁華街にある。33席で、約40種類のカレーを提供する。 ロンドン市民や、現地で働く日本人と中国人などの来店を想定している。 客単価は約15ポンド(約2100円)を見込む。 ロンドンでは標準的な価格帯という。
>>45 F-3のレーダー外して代わりにサーチライトを積む派生型を自動設計したり、アショアのVLSからSM-3撃つ代わりに火吹いて弾道弾撃ち落としたりするシステムをAIが思い付いたりすんのか。
人工無能のほうがマシじゃねーか!ww
>>1 乙です
>>64 えー
いー油(ゆ)でしたよー
>>67 ロンドンは外食高いなあ、ココイチが2100円するのか……
>>40 ファイターマフィアというか本場のイタリアンマフィアそのものでは?
>>67 ムスリム向けにビーフカレーの比率が高くなる予感
>>65 米軍と肩並べられるデイ・ワン能力獲得したい>海自
ぬっちゃけ開戦初日に米軍同様開戦劈頭の敵防空網破壊と
戦略目標への奇襲攻撃能力整備したがってる
それも米軍と同盟国として共同作戦展開できる規模で
>>69 ボリボリ(ニワトリ=さんを捌いて食べる音)
>>47 なんにせよ昭和19年にマリアナで壊滅した空母機動部隊の再建を生きてる間に拝めるってのは最高だわ。空母ぐらい作りゃええのにと昔から思っちゃいたが、まさかこんなに早く実現するとはなぁ。
>>74 F-3艦載機バージョン(双発)やるとしたら、電磁カタパルト必須ですね。
当然、空母本体もさらに大きく。
>>56 ただ、海自が望むモノと日本の防衛で必要なものには差があるからなあ。
海自は空自に影響されないエアカバー欲しがってて、空自は基地破壊されてもすぐ飛べる機材、
陸は回転翼に代わる遠隔地での支援機が必要であると。
海自の欲する仕事にはCでよいだろうが、他にはBでないといけない。
>>72 ここにタブー扱いされない食材あるやろ・・・
今食ってるけど・・・ボリボリ(ニワトリ=さんを食べる音)
>>70 日本の外食チェーンが安すぎると考えると
イギリス行って2100円で済んでるのはかなりコスト低減頑張った感じ
>>76 >>79 (こんなこともあろうかと、スーパーから鶏肉を取り寄せて揚げておいたのです)
中国に拘束された2人目のカナダ人、金正恩委員長とツーショット写真を撮ってもらえるほどの
北朝鮮シンパだそうで、そんな人物が拘束されたとあって、別の意味で憶測を呼んでおるよう
ですの。
カナダ人男性 中国で不明 当局の聴取後 外交官拘束に続き
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181213/k10011745561000.html >たびたび北朝鮮を訪れているスパバ氏は「ペクトゥ文化交流社」という北朝鮮と海外の
>文化交流やビジネスを行う組織を運営しています。
19号委員長とご機嫌でツーショット写真に写っているカナディアンマン
全長1.5kmくらいの航空母艦作って4隻体制で運用すれば世界中に相当なプレゼンス発揮できそうな気がします
>48 音速超えてないと思うけどなああれら。推力はアホみたいに高そうだけど衝撃波描写がない。
正規空母があるとゆーことは、 ・非正規空母 ・派遣空母 ・バイト空母 ・パート空母 ・日雇い空母 とかあってもおかしくないです?
>>60 数十年単位で見りゃ自民が倒れたり左派親中政権もあるだろうから
いくら次期空母建造とかいってもそんなにでかいプロジェクトには出来ない悪寒。
>>65 まあ関係者に理想の海自を妄想させるとF-35Cとか出てくるらしいので
最近の空母とF-35Bの話に妙に冷静な評論家連中とか政治家は、もっとエグい話を山ほど聞かされてるとは思うのだ。
>>85 >カナダ国籍のマイケル・スパバ氏
>マイケル・コブリグ氏
両方共共通項がマイケル (゚A゚;)ゴクリ
BとCは使い道が異なるので選ぶようなものではないと思うが
>>83 むしろ飲食は今の値段二倍くらいにしてやっと業界別労働生産性の平均くらいになるあたり、
そのくらいが従業員を平均的な人間扱いするのに必要な金額なんだろうなあ。
>>90 フォースがあるのが前提の敵弾密度とバックアタックに、
オプション×4にレーザー前提な密度の浮遊岩石やバブルの中
オプションもフォースもビットも回収していくオプションハンターが乱れ飛ぶジゴクとなる。
>>47 ヘリ運用するならひゅうがで十分な大きさでしょ
元からやる気満々だったと思うよ
>59 成金が厄介なのは「一代で成功して金持ちになった人間」が家という単位を継承できず 周囲に大迷惑与えながら没落していく事例が多いからなんだけどな。
イザベラバードのウイキ見てたら朝鮮記の記述があったので開いたらぼろくそに書いてあった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E7%B4%80%E8%A1%8C 、「朝鮮人というのは屑のような民族でその状態は望み無しと考えていた」ここまで蔑むとは…
>>82 >ボリボリ
軟骨良いよね…
ハウスもレトルトではチキンカレー何種類も作ってるし、これを期に業務用チキンカレールーを作るかも
いずもの大型化は補給艦機能とかのせいでもあるでしょ
てかB型よかC型のほうが配備が遅れるとは思わんかった。どう考えてもただの艦載型のC型よりSTOVLなB型のほうが面倒くさそうに見えたし。
>>96 今の日本で外食単価が2倍になったら、確実に利用者が激減しちゃいますね。
さて、どうしますか・・・
>>21 AAV7はSUP改修品まで待つべきだという意見も多かったが、手を出さずにその時点で確実に
入手可能なモノを選んでおいて大正解だった。
もし手を出していたら水陸機動団の立ち上げで現中期防の期間を丸々無駄にするところだったわ。
>>60 結局独自に大型空母を運用するって計画は放棄したのかね…
色々と見聞きして2026年までの就役を期待していたんだが、結局日本政府にとっては現状が都合いいのか…
いちおつ。
>>34 なんか水にサラッと溶けて汚れを落としそうな名前やね…
居酒屋チェーンのつくねに軟骨入れるのが嫌い… つくねはフワトロで食いたいねん(´・ω・`)
>>100 しかし三代目で潰すというジンクスもあるのでなぁ ( ´ー`)y-~~
未婚親の支援策、自公が対立 自民「未婚の出産を助長」
https://www.asahi.com/articles/ASLDD5396LDDULFA01Q.html 来年度の税制改正で、未婚のひとり親への支援をめぐる自民、公明両党の議論が紛糾している。
婚姻歴があるひとり親と同じ程度の減税措置を講じるべきだという公明に対し、
自民は「未婚の出産を助長する」などと反発。
合意に至らず、13日の与党税制改正大綱の決定を延期する異例の事態になった。
対立の発端は、配偶者と死別や離婚をしたひとり親の所得税や住民税の負担を軽くする「寡婦(寡夫)控除」。
婚姻歴のないひとり親は法律上、「寡婦」とみなされず、この控除を受けられない。
これとは別に、住民税が非課税になる条件も未婚のひとり親は寡婦よりも厳しく、婚姻歴の有無で税負担に差がある。
公明がこれまで見直しを強く求め、昨年まとめた大綱では、子どもの貧困に対応する観点から、
今回の税制改正で「税制上の対応」について結論を得ると明記された。
宮沢、西田両税調会長は水面下で協議を進め、宮沢氏が妥協案を示した。
自民党の反発が強い寡婦控除の見直しは避け、住民税の非課税措置の対象に児童扶養手当の支給を受けている
未婚のひとり親を加えるという内容だった。だが、公明側は「住民税の支援がよくて所得税の支援ができないのは
おかしい」などと反発。あくまで寡婦控除の見直しによる対応を求め、交渉は暗礁に乗り上げた。
高校無償化と同じでたかる気満々なだけだろ
>>59 だが土人マニアという重い業を背負っているので朝鮮人に対して甘いのだ
日本人は小賢しい(と見える)のでちょっと厳しい
>>66 アタック!25♪かもしれん。
パリ挑戦権を獲得する流れかも。
>>89 性器空母も存在します。
チクチン空母、生やし空母、総排出口空母・・・
そらB型に引きずられてJOINTのしわ寄せが他に行ったわけであり…
>>92 サビ残よゆーな空母なんですね
>>93 ググってみたですが、頭の弱いニワトリにはわかんねーです
>>97 テレワーク級正規空母
どっちも信用してない バトリアエー ーーー 369 日出づる処の名無し 2018/12/13(木) 22:12:17.20 カミカゼ @mynamekamikaze 聞いた話によると 小林よしのりと古谷経衡が、裁判沙汰になるくらいバトってるらしいw クッソ笑ったのが、立憲のネット担当が古谷の記事引用して、 どっかの陳さんが火に油を注いだらしいのねw 今回は小林よしのりの方がスジ通ってるものなw 陳さんピットクルーになんとかしてもらえば?w カミカゼ @mynamekamikaze 小林よしのり、ブチキレてるらしいぜw 立憲の広報部長と陳さんに侮辱されたってw しかも陳さん開き直ってるらしいw あー楽しいw 検索にかかった参考記事↓ 小林よしのり氏サイドが立憲民主党・坂上隆司氏に抗議文 福山哲郎氏の回答は火に油か
PAYPAYが100億使い切ってキャンペーン終了らしい
>101 まあバード女史は「西洋文化の観点で」わりと歯に衣着せない書き方する人なので然もありなん。
トルコの鉄道事故、連絡ミスアルアルな典型的な事例やん。しかし、編成対で、乗客200人てガラガラやんw
>>105 外食は特別な日に楽しむもの、という意識転換かのう。
>>117 JSF計画はハリアー後継たるBが本体でしたから、それは仕方が無い事です
>>114 今の「アタック25」の賞品は、地中海クルーズの模様。
>>105 マニア社みたく生産性高くて人手が足りてないところに転職してもらうべく飲食減らす方向じゃね?
厚労省の統計だと17年に構造失業率の3%切って失業者救済がほぼ終了、18年には給与上昇2%級が確認されてるんで、
失業者救済や給与上昇の次として生産性が良い業界へ労働者を転職させていくフェーズに入るとみられる。
ロイターの意識調査だと日本企業の7割が来年も景気拡大すると見てるんで、景気の悪い3割から労働者奪うんだろう。
>>104 もともと一番寿命がないハリアー代替のB型が最優先で、Cはその辺余裕があるので後回しだったからね。
>>99 そうなんだよねぇ
本当に北澤だいぢんはそこに疑問を抱かなかったのか
なんかインタビューが嘘くさいんだよなぁ
>>109 ボーンミートだっけ
骨についた肉の破片の再利用うんぬん
>>118 まあ使いにくくなるから正規化しすぎるなってDBの教科書に書いちゃうくらいだからね
教科書でそれはダメだろという。
>>118 「いずも」空母化が目指しているのは・・・
「対潜、ときどき空母」な護衛艦っぽいですね。
>>124 一消費者としては、欧米式とアジア式の中間な今の方が良いんですけどねー
22DDHについては自公の作った概算要求案のめくら追認でしょ
ファイターマフィアではなくファイターヤクザというと
急に空自と防衛省が極道映画になるコワイ
>>78 今の世界情勢の厳しさだと生きてる間に日本の原潜も見れそうであります。
>>91 このままの政治情勢なら自民が倒れても親中政権が成立する余地はないと思うわ
>>63 実は過去の日本では、可変サイクルジェット・ラムジェット複合サイクルエンジンの研究試作を行っていて、
1997年にマッハ5、高度68000ft環境での高空性能試験に成功していたりする。
なので本気でやろうと思えば実際に可能なのよなあ。
>>102 マトンカレーも無難かも
ただ東京都市圏じゃ羊肉どこ売ってるんだろ・・・
雉沢さんが擁護するってことはつまり・・・そういうこと? 【ゴーン被告の支援】仏政府動かず−エリート主義の印象払拭に躍起 フランス国内では全く同情されず http://2chb.net/r/newsplus/1544658072/44 44 名無しさん@1周年 2018/12/13(木) 08:59:01.87 ID:cntdwjap0 高名な専門家も不備を指摘 自動車評論家 国沢光宏 日本自動車ジャーナリスト協会員・日本カーオブザイヤー選考委員 ゴーンさん再逮捕。いよいよ特捜部厳しくなってきたか? http://kunisawa.net/?p=35322 検察のメンツで有罪にしたとしても(そもそも有罪に出来ないと主張する法曹関係者が多い)、 最長懲役2年になれば上等。当然の如く執行猶予付く。また、日産も起訴された。 直近3年間の有価証券報告書虚偽記載となれば西川さんだって無事にすまないだろう。 逮捕されないとしたら、西川さんが司法取引していたことになる。 なのにゴーンさんを悪者扱いに! 酷い人間です。 いろんな意味で特捜部と西川さんと日産の立場が悪くなってきたような気がする。 >>116 いずれも問題のある空母ですねー
>>119 (6年前までのニワトリだったとか言えない)
(その影響で今も仕事を抱える悪い癖が)
>>128 フワッとした甘辛ダレのつくねに黄身をねぶって付けて食べる旨味が美味しいのにね?
>>130 過去の報道から推測すると、空母運用に関しては信濃方式になるという事らしいからな。
初めてBS-TBSのプラニューのバッタもんを見てみたけど ちょっとバイアスかかり過ぎてて所詮は報道特集の派生型という印象ですね プラニューの牙城を崩すには厳しい
>>103 空母化ありきで見ちゃうと、そういった要因が目に入らないからねぇ
海自が空母保有を最優先としているのなら、DDHに補給機能なんか付けずに補給艦を増やしてるはずなんだけど
固定翼機無しの護衛隊群でさえ補給艦が不足しがちなんだから
>>122 それだけに嘘言わないよね。美辞麗句で事実をごまかすこともしてなさそう。
漫画ではイトが美化されてたけど。
>>134 どうだろ。野党特に共産と立憲は底が知れないくらい愚かだし
うみじは陸戦能力がないから基地警備に陸さんの助力が必要ってのは海の中の人たちはわかってる 陸がいらないなんてのはよっぽど物わかりの悪い連中くらいでしょ
1964年の日本 人間が長時間集中し続けるのは無理だ、安全は機械に任せよう 新幹線登場、人間のミスによる事故は50年経っても皆無 2018年の日本 運転手は低賃金でこき使え、事故ったら全部お前のせいな バスやトラック、タクシーの事故が多発 日本どんどん劣化してるな… 昔は凄いかったのに…
>>126 マルセイユかニースあたりにアタックチャンスになるのだろうか…
>>137 K沢さんは、ルノーからも金貰ってるのか。
>>107 大綱に乗らないようなら今後10年はないこと確定だからなあ・・・。
好景気になると人手不足もあるし、中期防がわずか27兆円だと31年度予算みたいにSACO費別建てとかの
会計詐欺でもない限り、年あたり防衛費上昇は2%程度でしかなく、
民間企業に合わせて人件費を毎年2%上げると増員余裕もなくなってしまう。
>>142 あれはあれで中々面白いと思う。
既存メディアの常識が抜けないキャスターがゲストに振り回される様が
半端な空母もどきをこれ以上作ってもしゃーないつか金の無駄だから、 陸自にコピー用紙とIFVと自走榴弾砲買ったらええねん
>>133 それはぜひとも見てみたいところ>原潜
最初はアメさんからの導入だろうけど(売ってくれるかな)
>>136 つ「ハナマサ」
つか、都内が一番手に入るんでね?
ムスリムさんとかが多そうな地域のデパートとかスーパーとか行けばありそうな気が
>>137 いろいろイイオモイさせてもらった人だったりしてー
ありうる
いずも型ヨイショしたところで次期強襲揚陸艦が無理な小型化食らうだけかと
そもそも中共が空母を無くせば本邦も無理して持つ必要もないねん
>>140 消滅する前に魔人のカラテで北朝鮮の特殊部隊が潜入して暴れた後山に籠もるという事件が起きる
わかったか
>>160 ちょっと様子を見ましょう >ワッチョイ 8beb-2dqZ
>>137 そんな奴が何を言おうと何の価値も無いからほっとけw
>>153 それは同感w
>137 雉が擁護するってことはジャガイモ方面からカネ流れたんだろうなあ。
>>158 K沢さんは、VWやベンツの人に東欧旅行で接待された疑惑が・・・
当然、「夜の接待」込みで。
>>120 両方とも何故か明後日の方向に突っ走ってしまったからなあ。
なんで時流に逆らって反対側に賭けたがるのか。
>>120 今ほどこのAAを使いたい気分があっただろうか?(ww \ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ / _ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _ _ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _ _ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _ _ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _ 〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :, / \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \ / | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \ ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉 |: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、 い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´ r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄ くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | / r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/ >>157 基本新大久保行けばある
ただ店員は片言なので気をつける事
骨スキ? とか聞かれてああ、骨付きかどうか聞かれてるのかと。
ハナマサはマニアックな種類の肉でなければあるし、店員も日本語通じるので安牌
>>137 糞野郎と世間で認知された後もそういう冷たい目で見られてるのを無視していけしゃあしゃあと
公で発言する糞野郎【舛添とか坂上忍】が最近多いけどいったいどういう神経してるんだろう。
>>163 なんでかそいつ見れないけど何書いてんの?
>>171 リッチパーソンなら麻布のナショナルスーパーマーケットか青山の紀伊国屋でもええんでないかなー。
時流が読めずにDVD+R専用ドライブを買ってしまうものもいるのだよ
>>173 あぼんセンサーに引っかかったとな?>見えない
>>120 >>170 これも追加で。 発 者 同 . 。_ ____ 争 生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い .し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、 .な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j .い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ .! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\ / ..:.:.} / |∨ ` ̄ / ..:.:./ | 丶 / _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \ { ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ |、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ / {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:} ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} ./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X /..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y . __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\ /.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄> NHKニュースウォッチ9で「防衛に“目に見えない新領域”」っていう特集してて、その中でロシアの電子戦について言及されてた。 ウクライナ危機の時には妨害電波によるGPS位置標定の妨害というスタンダードな戦術はもちろんのこと、戦域の通信波を解析して敵の携帯電話(無線機のことか?)に偽装して偽の指令を与えて火点に誘導して殲滅なんてこともやってたらしい。
>50 >名前決めてる場合か!w そういや福島第一原発の危機的状況下で、民間から提供されたコンクリポンプ車が頑張って注水してる最中に ・どの個体かわかりやすいようにコンクリポンプ車に名前付けましょう ・キリンとかどうでしょうか とかいう天才的に素晴らしい提案を、クッソ忙しい吉田所長(当時)に対してした奴がいたな。 海江田だったっけ。 無下にはねつけるわけにもいかんので、それぞれキリン、シマウマ、ゾウになって、そのあと中国から来たのは大キリンだと。 あほらしい。 なんで1号から4号まで数字じゃ駄目なのかと。 大馬鹿者の考えることは世界のどこでも似たような感じになるのかな。
>>34 Minister for Defence, the Hon Christopher Pyne MP, said the first submarine will be called HMAS Attack and will be delivered to the Navy in the early 2030.
…
“The Attack class will meet the Navy’s capability needs and help protect our security and prosperity for decades to come,” said Vice Admiral Noonan
ーーーーーーーー
きたる数十年の為の新潜水艦が作られた2030年初頭頃には、陳腐化された新型潜水艦として立派な浸水式を迎えるですね!
今からワクテカが止まりませんぞ。
>>175 焼いたディスクが使えなくなるわけじゃないから……
まあメディア供給されてるのかどうかもうわからんけど
>>136 私はラムもマトンも好物なので、もっと日本全体で羊を食べて需要が産まれれば良いと思ってるんですが、
やっぱり臭いが駄目な人が多いんだろうなあ
>172 リベラルしぐさの使い手は反対意見を全て「愚民の妄言」とシャットアウトする精神構造になるからじゃない? ヒでもよくある類似意見で蛸壺化したTLが「世界の全て」だと思い込む状態。
>>157 やっぱりそこ辺りしかないよね・・・
>>137 役人の面子潰すと後が怖いのに・・・
すげーとしか思えんな・・・
>>173 そこはかとなくミネオ臭。
既にNG入れていた人が居るって事はもしかして…
>>154 海自 ( ´・ω) 陸自 <おら!まだ隠してんだろ? γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ… コピー用紙と戦車の経費よこせ!!! / | 、 イ(⌒ ⌒ヽ .l | l } )ヽ 、_、_, \ \ { | l、 ´⌒ヽ-'巛( / / .\ | T ''' ――‐‐'^ (、_ノ | | / // / >>180 そして、ポストそうりゅう級の次の世代くらいの潜水艦がオージーを表敬訪問するわけですね。
「( ノ゚Д゚)こんにちわ〜」
原潜は売ってくれないと思うんだよねえ。作るのを止めに入るかまではわからんけど。 原潜は一度出港されるとやっかいだから。
>>175 ファームウェアのアップデートで-Rにも対応とかならんかったん?
つかまだメディアあったよーな>+R
>>186 陸自が公共事業の請負で稼いできた金でF-35Bを買うニダ。
ゴーン株主訴訟回避できると思えんのですでに終わってるんじゃないの ルノーや日産も煮え湯頭から被るが日産は覚悟の上だべ
>>188 リムパックで本邦の最新鋭艦と無理矢理延命しているコリンズが肩を並べても良い
>>173 つまり過去かよそでやらかすような奴ということだな?
◆Unknownはenemy◆繰り返す◆Unknownはenemy◆
>>175 ZipやJAZドライブを買ってしまった人よりはマシだろう____
>>190 そういえばだが、
2000年代中期くらいまで98のフロッピーのデータ救出する需要に向けて
DOS/V機のFDDのデバイスドライバ書き換えて98用のやつ読むフリーソフトとか作ってる人いたな
>半端な空母もどきをこれ以上作ってもしゃーないつか金の無駄だから 半端に火砲の数をそろえても無駄だから、さらに通勤・式典でしか用がない制服の費用と各種手当を削って全縦深同時攻撃ができるレベルまでいっきに火砲を増やすのじゃ! などと
>>178 携帯電話へ割り込みニセ情報を流すほか、あえてウクライナ語で使える便利な戦術地図
アプリ(スパイウェア入り)を開発して、迂闊にもスマホにインストールして使用した莫迦が
いる部隊をGPS逆探知して集中弾幕射撃を浴びせてみたり、スマホの情報抜いてみたりと、
日々なかなか貴重な戦訓が積み上がっている。
>>186 おかじ剥がしきったら次はうみほを襲うのー?
海戦の予感
日産検査不正、4度目リコール ノートなど15万台
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00000091-asahi-bus_all >追浜(おっぱま)工場(神奈川県横須賀市)などで昨年11月7日〜今年10月25日に製造した車が対象。
「全てゴーンのせい」で押しつけて逃げるチャンスだけどさあ…
なんで10月後半まで不正やってんの?
露、極東に最新鋭潜水艦を配備へ ラーダ型
産経 2018.12.13 19:04|国際|欧州・ロシア
ロシアは、極東に拠点を置く露太平洋艦隊に、最新鋭潜水艦「ラーダ型」で構成する新たな潜水艦隊を配備する方針を固めた。
露メディアが13日までに報じた。極東のカムチャツカ半島の戦略原潜基地の防衛任務などに当たるという。
ラーダ型は通常動力型で、原潜に比べて小型で静音性に優れるとされる。
国営ロシア通信によると、ラーダ型はこれまでに3隻が起工。
1番艦「サンクトペテルブルク」は2004年に進水して以降、試験航行を続けている。
2番艦「クロンシュタット」は来年に海軍に引き渡される予定のほか、3番艦「ベリキエ・ルキ」は21年以降に配備される見通しという。
露紙「イズベスチヤ」によると、ラーダ型は乗員35人で、時速は海上10ノット、海中21ノット。
潜航深度は300メートル。魚雷や機雷、対艦ミサイルなどを装備する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00080048-chosun-kr しかしロシアの通常動力潜としては最新型となるラーダ級は海自のそうりゅう級やそうりゅう改と比べて性能的にはどうなんだろ?
それに2004年に進水して未だ試験中なんて14年も何をやっていたんだよ?!
というか、シャレにならん不具合だらけだったのかねコレ。
>>198 >あえてウクライナ語で使える便利な戦術地図
>アプリ(スパイウェア入り)を開発して、迂闊にもスマホにインストールして使用した莫迦が
>いる部隊をGPS逆探知して集中弾幕射撃
無慈悲過ぎる。やはり堕ちたりとはいえ露助は露助だった…
>>199 うみほを吸収してベトナムから文句言われるうみじ
※ベトナムのうみほ的組織は日本からの働きかけで設立させた経緯がある
>>198 そのあたりの偽装・欺瞞情報の活用が得意なのはトハチェフスキーの時代から変わってないのね。
>>186 まあおかじは最悪身体と武器一つでも何とかなるし・・・
そらじやうみじは業務上使うものが高額だからしょうがない・・・
>>171 やっぱりそうよね・・・
支那料理だと西川口のが穴場とか聞いたけど・・・
>>202 >潜航深度は300メートル
浅くない?
>>192 日本人の恐ろしいところは自分が自爆するのを覚悟で公や義のために外敵を
道連れにすることだよなあ。外国ではこれが理解できない。特攻もこんな感じで見ら
れてたんだろう。
>>196 回転数を変更できるスイッチの付いたドライブもありましたねー
実はOSのちょっとふかーいところを覗くと、98対応とかゆー文言が残っていたり
>>200 セキュリティーを考えれば、ネットに繋がる機器については私用品の部隊持ち込みを完全に禁止するしかないのよなあ。
>>193 そしてKSS-3こと3000トン級国産AIP潜が就役する2020年代になっても、
未だにリムパックにはロートルの209型しか派遣できないウリナラ海軍・・
>188 いつまでたってもコリンズ級が健気に頑張ってる姿しか思い浮かばねえ・・・ 台湾のテンチ級並みに使い続けられる悪寒・・・ 実際に頑張っていられるかどうかは別問題(を
>>207 公称値なら何処の国もこんなもんです。勿論海自も。
このニワトリ未だにDOS窓開いてコンフィグがどうたらとか言いながらイタズラしてそう…
>>117 F-111は、空軍用に加え、海軍用艦載機と、海兵隊用のSTOVL機の同時開発を指示され爆死しました
Let me make a list of some of the major compromises imposed on the AF airplane:
1. Much heavier forward fuselage structure to withstand catapult takeoff
2. Much heavier center fuselage structure and main gear to withstand high sink rate landings
3. Much heavier aft fuselage structure to withstand arrested landings
4. Shorter vertical tail needed to fit in hangar deck
5. Incredibly complex (double slotted flap, vanes, rotating-nose slats, rotating glove)
heavy, expensive, maintenance nightmare, high lift system
6. Swing wing for lower TO and landing speeds (heavy, expensive, failure prone)
7. Side by side seating, to have a shorter airplane to fit on the deck
8. Rotating weapon pylons for swing wing.
F-111で海軍型も共通にする上で、空軍型(AF)にどんな影響があったか?
1 カタパルトによる発艦に耐える重い前部胴体構造物
2 着艦に耐える中央胴体構造物とメインギア
3 アレスチングフックの衝撃に耐える後部胴体構造物
4 格納庫の高さに合わせた短い垂直尾翼
5 信じられないほど複雑で重くて高価で悪夢のような整備性の高揚力装置
6 遅い着艦速度のための可変翼(重く、高価で、壊れやすい)
7 飛行甲板にフィットするために短い機体のため狭いシート
8 可変翼のために回転する兵装パイロン
>>202 14年も経ったら普通の国ならそろそろ退役かなぁって時期だよねー
新幹線の運行管理システム設計はオーパーツと聞いたことがあるが。 開発後50年以上経過してもまだ昨日拡張に耐えるとか何とか。
>>198 キリル文字とかキリル文字表記法捨てようぜ・・・
マジで・・・
帰宅しました。 ええっと、どう捌くんですかね。 中国、米国産大豆を大量調達 首脳の「休戦合意」後初めて(ロイター) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00000012-reut-cn 般若心経でも、音楽プレーヤーに入れてみようかな。 「お経を聞くと…悲しみが癒やされる」免疫力向上効果、東北大チームが確認(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00050024-yomidr-sctch \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__) 豪州を驚きの白さにしてしまう新アタック級潜水艦 白豪主義ということだな!
>>217 ねえよ
どこかの極東の島国みたいな国ばっかりじゃないんだぞ
日本近海のイシダイ、米西海岸で目撃相次ぐ 津波に乗って太平洋横断か
日本の近海に生息するイシダイが、米カリフォルニア州モンテレー湾の湾内でダイバーらに目撃されている。
イシダイは特徴的な白黒のしま模様があり、カリフォルニア近海に生息する魚とは明らかに異なる。普通は日本や韓国、中国の近海に分布しているが、同州モンテレー沖の海底の海藻密生地で見たという目撃情報が相次いだ。
イシダイは、2011年に日本を襲った津波で、がれきに巻き込まれて太平洋に流され、8000キロを横断してカリフォルニア州沿岸にたどり着いたと思われる。
津波によって海に流出した大量のがれきには、海洋生物がすみついた。そのがれきが潮流によって押し流され、海洋生物と一緒に太平洋を漂流した。
北米の西海岸にはこの7年の間、船や埠頭(ふとう)などのがれきが多数漂着している。
カリフォルニア州の海洋研究所などの研究チームがこのほど科学誌サイエンスに発表した論文によると、過去6年の間に日本近海からハワイや北米の沿岸にたどり着いた種は、289種に上る。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35130068.html こーいうのって外来種扱いになるんかねぇ
>>218 やっとFeliCaに対応したのにねぇ・・・
>201 おわってんな日産・・・(タメイキ 大学の時の先輩が設計関係で行ってるはずだけどどうなってんのかな・・・
社でアトミラル・クズーネツォフの近代化改装についてちょっと一説ぶっていたら 中華アズレンユーザーの子が目を輝かせて「遼寧も同じ性能を得ることができるんですよね!?」って言って来たので できる。(コストとか考えなければ)と答えておきました。
>>214 (DOS窓はおちごとで標準なのです、つかコマンドプロンプトですが。バッチファイルもあるよ)
(configはさすがにもー・・・おちごとアプリにはテキストベースのconfigを読み込んで動くのあるです)
>>224 自然現象でたどり着いたら外来種にならないのではなかったかな
ただ、船にくっついて来たとかは外来種になったような
>>223 えー
正規空母も買えない貧乏海軍なのにー
MiG25亡命事件のwikiを見ていたらトンデモないことが書いてあった >実際にソビエト連邦外務省からは機体の即時返還要求があり、当時の最大野党でソ連から資金提供を含む様々な支援を受けていた日本社会党もこれに同調した 誰だよ、編集したヤツw
>227 後輩の夢を壊さない優しい74サンであることですね? うみじと戦ったら何もしないうちに潜水艦の餌になるかもだ、とかも言わないであげたんですね?
>>101 日本人より背が高くていい、みたいなことも書いてた気がするので、それですらひいき目の評価だった可能性
>>233 日朝の栄養状態の差を考えるとちょっと考え辛いような…
>>224 バラスト水の影響と環境変動の影響もあるんちゃうの?
>>208 become as godsということだ
トルコと言えばトルコリラが値を戻してきている
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/try.html 観光収入の増加による経常収支の黒字幅が予想以上に上がったので上昇に転じたらしい
トルコリラを底値で買えば儲かったのに、ばかだねー
>>221 汚いものが汚い国(ドイツ)の道路を覆ったみたいですよ・・・
チョコレェT(ry道路・・・
>>234 当時の日本の栄養状態もお察しだったかと
バラスト水で世界各地をレイプしてるのはワカメだっけ
レーザーで物理的にディスクに凸凹作ってしまう高耐久性のM-DISC(DVD・ブルーレイ)で1000年保存するぞ! と頑張ってる意識の高いですが住人はいますかー!?
>>224 こうやって太古の昔から生息域を広げたり滅びたりしていたのだ
>>228 PowerShellに移行しようよ
個人的にGet-ChildItemコマンドレットがお気に入り
>>232 >うみじと戦ったら何もしないうちに潜水艦の餌になるかもだ
想像の翼を育てるのも大事なことだと「花子とアン」で教わりましたので……。
>>240 各地というか、ちょうど定着できる環境だったりその地域のニッチにはまった場合やね。
ムラサキイガイなんかは全世界規模で広まったけど。
世界で活躍する日本原産種 ・コイ(魚) ・クズ(w) ・ワカメ(海藻) ・カエルツボカビ(菌)
>>244 Get-Windowsfeature(だったかな?)を使うですね
想像の翼を広げれば茨城県がまるごと吹き飛んで栃木に海ができるという夢も叶いそう
>>201 検査資格のある人間が急に湧いてくるわけがない・・・迫りくるノルマ・・・あとはわかるだろう?
>>202 答えは単純でラーダ級放置してキロ級作ってた。
本来黒海やバルト海艦隊向けだったラーダ級太平洋艦隊に回して
ウクライナ関連のドンパチに備えて黒海にキロ級集中でもするのかね。
>>249 鯉は数種類あるけど日本原産はほんの一部だよ
>>234 そこがちょっと不思議なんですけど、旅行者が実際に会って話した相手って時点で、
ある程度フィルタがかかる可能性も考えられるかなと。
>>201 ゴーンからこれ絡みで解任されそうだから先に暴露したって流れがあるらしいからなぁ
正直もうダメぽ
>>218 >澤田氏は、端末の今後の取り扱いについて「米政府は2020年年までに端末を販売している事業者と契約しない可能性があるので、
>米政府と契約ができなくなる」
これ、記事通りの発言ならば事態を正しく把握していない。
中華製の端末どころか部品レベルでも使っている企業は取引禁止対象なので、政府系機関と関係のある企業全てにおいて、事実上の
使用禁止措置になるのよなあ。
>>238 悍ましいものなど知りません。もう。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (#´Д`)google・・・!!!! ( つ日) (⌒_)__) 『魔法少女特殊戦あすか』PV第2弾
VIDEO 人間界が異世界・地冥界(ディスアス)の侵攻に遭い、別の異世界・精霊界(フェアト)各国の
軍事同盟である精霊環境条約機構の軍事支援を受けて誕生した魔法少女達の活躍により、
地冥界を撃退したディストニア戦争から3年が経っていた。
主人公・大鳥居あすかはマジカル・ファイブのリーダーだったが、ディスアスとの戦いに精神的に疲弊し、
戦後は引退状態となっていた。しかし、高校の友人・羽田紗綾子が目の前でテロリストの襲撃に巻き込まれ、
否応なしに魔法少女として戦うことになる。戦いの後も魔法少女として戦うことに消極的だったあすかだが、
ディストニアと結び付いたテロ組織・バベル旅団の暗躍により、同じマジカル・ファイブである夢源くるみや
高校の友人・牧野希美ら身近な人間が巻き込まれるようになり、義父・飯塚に誘われていた
陸上自衛隊特殊作戦群の魔法少女特殊戦開発部隊・M班への参加を決意する。
思った以上にガバガバだな
>>53 次期政権になって正式にキャンセル+アメリカ製になりそうだな
>>101 民族浄化が必要と
>>127 正直F-35CはX-32を正式化した方が良かったのでは?
M-DISC形式のBlue-rayでもXL規格:3-4層式の100-128GBメディアが出てるみたい。 でも今ではちょっと使い勝手悪いよねえ。複数のクラウドストレージサービスに分散保存してたほうが マシなような。
>>254 当時の日本だと民衆の生活水準には地域格差も有った筈ですから、それも影響しているのかもしれません
日本人が遺伝で受け継いでいるという海草を消化する酵素ってサプリメント化出来ないかな?
>>261 お、これは良い情報
・・・しまった。現場にBD焼けるドライブがにゃい
>>259 殺伐魔法少女か。漫画は何故か実家に全巻揃ってる。
>>262 イザベラおばちゃんと話せた半島人が、ある程度あの凶悪な淘汰圧を生き延び、甲になった層で、
乙、白丁みたいなのはあんま表に出ない…ってのもあるかなと。
日本の場合は江戸時代から庶民が結構好き放題で。
>>252 内部調査までやってゴメンナサイしたあとだったら
体制が整うまで生産体制見直すのがスジってもんではなかろうか
>>257 一般向けの話なのでこのレベルなのでは?
マスター、 >>258 のマゾモナーに米国名物カラフルケーキを  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ 震 ∧ ハ,,ハ / `ー一′丶 <丶`∀´> / : : :: :: :::::ヽ . ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l ─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/ `⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´ \ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ ____ \=::|. i 、 : ::::|____ {'〜:;} \ | ..::| : :::|::::::|;;;| {_.:;}.... \ : :::| : :::|::::::|;;;| >>255 日本・朝鮮半島近海が主で、時々その周辺で見られるくらいだったそうな。
それがバラスト水にのって(種子含む)太平洋諸国と欧州にたどりつき、天敵がいない海域で大繁殖したらしい。
ワカメ含めた海藻食べる地域自体そんな多くないので基本的に貝類の生息地を脅かすクソみたいな雑草扱い。
>>249 >クズ
フェモラータオオモモブトハムシ 「よろしくニキ(^ ^)」
なお幼虫はしばらく冷蔵して寝かせると杏仁豆腐の味になる模様
>>265 識字率が高く、地方の下級役人も参勤交代で日本の中心地に行くチャンスがあるという時点で恵まれていました。
>>268 悍ましいものなど、悍ましいものなど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ※沸き上がる衝動を抑えながら。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (#´Д`) Gooooogle!!!! ( つ日) (⌒_)__) >>269 食わなくても燃やして畑に灰撒けば良い肥料になるのにね…ワカメって
日本人が海藻を消化できるって話は、日本人が遺伝的にそういう体質ってわけじゃなくて、 海藻を分解できる酵素を持つ種を含む腸内細菌叢を保有する人が多いって話じゃなかったっけ? だからウンコ移植で外人も日本人化できるはず。ウンコー!
>>261 おちごとのマスタデーターを焼いておくのに良い媒体ですー
第一次世界大戦の影響で汚染された、知られざる立ち入り禁止地域。フランス「ゾーン・ルージュ(レッドゾーン)」
http://karapaia.com/archives/52193942.html なんか異常にデカい砲弾だけどこれってベルタ砲やマックス砲の不発弾かしら?
なんか戦艦の主砲弾みたいなのもあるし
しかしこんな砲弾の輸送は大変だっただろうなぁ
>>253 そうみたい。アメリカとかで迷惑かけてるのは中国産コイ&放流した中国人らしいね。
やっぱり日本は無罪だったんだ__
>>269 なんてこったい
ミソ・スープなりオスイモノで文化侵略しなくちゃ
今日は階段の途中のゴツゴツしたところで左半身を預けるように白目をむいて舌を出して寝こけてる後輩がいたのでそっと揺り起こしてあげた。
>>273 気付かれる前に二束三文で輸入出来ないかな…
質屋さんのクリスマスプレゼント代をかせぐためにバイトをしている駆逐艦
>>242 バラスト水の扱いとかが多分海流で到着いなかになりそうではあるよね。
>>269 刈り取って日本とかに輸出すれば良いのでは?
海藻はスコットランドやアイルランドでも食べてたはず だからこそイングランド人は海の雑草なんて呼び方するんじゃないかと思わなくもないが
海藻肥料はいぜんも聞いた気がするが、塩分とか問題ないんだろうか?
>>249 カエルツボカビってウリナラ起源らしいよw
両生類を襲うカエルツボカビ、朝鮮半島原産と判明
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/051400211/ ナショジの記事だし信憑性はあるかと
>>282 74さんと違って7時には退社しているし、通勤時間も20分程度で寝る時間は十分あるのに!
(朝鮮日報日本語版) 【記者手帳】躍進の韓国フィギュア界、大韓スケート連盟は「我関せず」 (12/13)
(前略)
車俊煥はGPファイナルで韓国男子史上初のメダル(銅)という新たな歴史を作った。
韓国の女子選手としては「フィギュア女王」キム・ヨナ以来13年ぶりにジュニア女子シングルに出場したキム・イェリムも、
5人のロシア選手の中でひるまずに見事な滑走を披露した。
キム・ヨナが登場して「フィギュアの不毛の地」に種をまいて以降、多くの若い選手たちが韓国フィギュア界のすそ野を広げている。
だが、そこまでだった。 体系的な選手管理やスポーツ外交は今も夢のまた夢だ。
現在の大韓スケート連盟は、スポンサーのサムスンが手を引いてしまった上、今年9月には大韓体育会から管理団体に指定され、
「植物状態」に陥っている。
あるフィギュア指導者は「フィギュア選手に対する支援はもともとほとんどなかった。平昌冬季五輪という『祭り』があったからしばらく
忘れていただけで、以前と同じ状態に戻っただけ」と話した。
車俊煥とキム・イェリムの孤軍奮闘を誇りに思う一方で、申し訳なく感じられたのは、こうしたことが理由だろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00080048-chosun-kr 今まで人材皆無だったウリナラの男子フィギュアで、ようやく世界と戦える逸材が登場したから、またキムヨナ同様に
サムスンやヒュンダイの金の力で審判買収してゴリ押しメダルやらかすのかよ・・ と思ったら実際は真逆だそうで。
キムヨナも完全引退してヒラマサ冬季五輪も終わってしまうと、政府の冬季スポーツへの助成も激減しサムスンも
スポンサーを降りたせいですっかりオワコン状態に。
これでは国際スケート連盟と審判団買収どころか、自身の練習経費すら苦労しそうな状況です。
>>270 >以下は日本国内の個体群の情報になるが、クズを主な食草としており、6-8月頃に成虫が発生する。
>クズの茎に産卵し、幼虫はクズの蔓にゴール(虫こぶ)を作り、ここで越冬する。ゴール内には20mm程度の蛹室を作り、大きなゴールには数十個の個体が入っていることもある。
>成虫はゴール自体の白化した部分や、樹皮などを食べ、葉はあまり食べないという。なおゴールが発生してもクズは枯れないという
>なおゴールが発生してもクズは枯れないという
なんたる役立たずか!
日産、ルノーに不正情報を提供=ゴーン容疑者の解任促す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00000139-jij-bus_all >ルノーはゴーン容疑者の逮捕を受け、日産に対して不正の情報提供を要求。
とかげの尻尾切りはっじまるよー
>>291 下手なことやって政権が代わったらそれを理由に何されるかわからんしな
あとこの手の支援はワンマンのトップが経営の合理性度外視でやることが多いけど今のあの国はそれが非難の対象だし
実際に陛下が退位して年号が改訂してからが本番だというのに今から仕事中に眠るような体調管理では先が思いやられる。
>>280 何度も言うがそれは寝ているのではなく気絶しているのだ
救急車を呼べ
>>290 >7時
まさか朝の・・・(夜勤ならまー
まー帰宅後、何かしているのでしょー
これは大英帝国が秘匿した秘密兵器!! (; ・`д・´)
>>288 ちゃんと真水で洗えばなんともないよ
中まで塩が浸透すること無いから
>>242 実際、貝類は船底について広がったとみられる種も多いとか。
あと、昔は交易品の緩衝材に使ってた草木が別の港で繁殖したりとか。(シロツメクサもその類
>>299 おお!!!
よみがえるぱんじゃんどらむ!!!!
>>292 取りやすくて保存もしやすく食べるとおいしいのでそういう意味では役立たずではない。
1 水星虫 ★ 2018/12/13(木) 20:50:35.15 車で用水路に転落し男性凍死か 13日朝、稲敷市の市道で用水路に転落した軽乗用車から 73歳の男性が見つかり、その後、病院で死亡が確認されました。 男性の死因は凍死だったということで、警察は用水路に転落した男性が 車に閉じ込められて死亡したものとみて詳しい状況を調べています。 13日午前10時半前、稲敷市浮島の市道脇の用水路に 軽乗用車が転落しているのを通行人が見つけて警察に通報しました。 警察によりますと、軽乗用車の運転席からは稲敷市桑山の無職、河野義夫さん(73)が見つかり 病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。 現場の用水路は水深が1メートル余りあり、河野さんは腰のあたりまで水につかった状態で、死因は凍死でした。 また、シートベルトが外れていたということで、警察は事故を起こした河野さんが 車の外に出ようとしたものの閉じ込められ、その間に寒さで凍死したものとみて詳しい状況を調べています。 13日朝の県内は各地で冷え込みが強まり、現場から最も近い観測地点がある龍ケ崎市では、 午前6時半すぎに最低気温0度9分を観測していました。
>>298 朝8:40出社〜19:00退社という夢のような勤務体制ですね。
74さんは朝7:30出社〜21:00退社。
>>299 パンジャンドラムじゃなかったら何ですかこれ?
前スレ827のこれ、しっかりカノーネンフォーゲル仕様でミント生い茂りますよ
>>307 何かびょーきを抱えているのか、それとも74さんが怖くて夜寝られないのか(マテ
(睡眠時無呼吸とゆーのもあるので注意なのです。あれ、昼間モーレツに眠くなるらしーですしー)
>>310 リニアバンジャンドラムにロケットなど不要!。
>>294 >下手なことやって政権が代わったらそれを理由に何されるかわからんしな
ウリナラではその筆頭が馬術競技でしたからな。
クネ政権時代には、腹心の友である女占い師の娘が馬術選手として五輪を目指しており、
政府の潤沢な強化予算で代表選出も確実なポジションでした。
しかしクネの失脚に伴い、占い師の母娘も破滅して馬術代表どころでは無くなったばかりか、
馬術競技そのものが世論から袋叩きにされて助成金も大ナタを振るわれました。
元々あちらでは馬術競技は金持ちの道楽という見方をされていたのだから、クネと占い師の
せいですっかりイメージが悪くなり、真面目に馬術をしていた他の選手らは涙目でした。
(この手のドラム、通勤路から少し外れた場所ですが、道路脇の倉庫前にいっぱい置いてあるですね) (見るたびにぱんじゃんどらむを思い浮かべるとゆー)
>>316 アッハイ
画像をブリスレに拡散しなくちゃ
>>314 つい最近前まではBARIBARI昼間に仕事をやり遂げて定時に帰社していたんですけど
みんな仕事が忙しくなったので後輩育成のためもあって74さん達の仕事を手伝ってもらって
机を並べてまい進しているのですが……
彼はどこにでも寝てしまうので風紀に良くありません。
職場でのエナ○G-.ドリンクは一日一本までにした部長の英断も大きい。
>>306 >午前6時半すぎに最低気温0度9分を観測していました。
度の下に単位があったのか…
>>320 かわいそうに……
もうすぐダメになるニダ。
>>299 ふと思ったのは、これ、どっち方向に転がっているんでしょうね
撮影者と同じ方向(向こう側)であればまー少しはいーのですが
こっち側に向かって転がってきているとしたら、かなりアブナイ
韓国軍の竹島訓練に外務省抗議「あきれるほど無神経」
毎日 12/13(木) 20:07配信
韓国軍は13日、島根県・竹島周辺で同日から2日間、軍事訓練を行うと発表した。
これに対し外務省は「到底受け入れられず、極めて遺憾だ」と韓国政府に抗議した。
日韓議員連盟の訪韓と重なったことで、自民党からも「このタイミングはいかがなものか」と不満が出ている。
韓国軍は竹島周辺で年2回程度、同様の訓練を実施しており、韓国側は「定例的な訓練」と説明。
しかし、日韓外相が12日に電話で緊密な意思疎通を確認したばかりであるだけに、日本政府関係者は
「あきれるほど無神経だ。日韓関係が危機的状況にあることが分かっていない」と語った。
10月以降、日本企業に元徴用工への賠償を命じる韓国最高裁判決が相次いだうえ、韓国政府が元慰安婦を
支援する財団の一方的解散を発表するなど、日韓関係は悪化の一途をたどっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00000060-mai-kr いやこれ無神経というよりも完全に確信犯的な嫌がらせでしょ。
数少ない日本とのパイプ役である議員団を招いたその日に、明確に日本を敵国と規定した戦争演習をやるのだから。
もうこれは日本との関係改善を図る気など全く無いと取られても仕方のない所業ですが。
あちらでは日本政府や日本人のメンツを潰せば潰すほど、政治家個人の得点になるとは言えねぇ。
>>255 ワカメを消化出来るのは日本人くらいだそうね
>>323 体温計読むときに言わん?<六度九分とか
>>328 今の人は"さんじゅうろくどごぶ"ではなく"さんじゅうろくてんごど"とか読むのかもですね
>>326 北相手のは自粛して
日本相手のは実施する
つまり明確な敵だということだ
>>324 年号改訂処理まで頑張ってもらわないとボナースが出せません。
>>326 やはり「ムンムンは何も考えていない、そもそも北朝鮮以外に関心が無い」のキムカン説より
「ムンムンは米韓同盟破棄目指してアメリカを挑発していて、対日外交もその一部」の鈴置説の方が納得出来るかな…
>>332 「今の判定、【インスピレーション】で成功にします」
海藻消化できないというのも 生の細胞壁とかの話で焼き海苔は問題ないんじゃなかったか
外人がワカメ消化できないのって日本人がトウモロコシ食ったら次の皮がそのまま出てきちゃうみたいなもんなんかな?
消化酵素をサプリメント化出来れば、と思ったけど誰かがやって失敗しているんだろうな
よく噛めばコーンもワカメもアニーもバーナーたん精子も消化出来るのだ
>>328 !?
そういえば言う。
気が付かんかった。
それなら海藻消化より芋食うだけでムキムキになる腸内細菌がほしい 繊維からプロテイン合成するの
>>340 そんなもん腹の中で生成するより生卵がぶ飲みするほうが効果的やろ?
>>329 気温で分まで使うの初耳だったからピンと来なかったでござる。
>>340 そんなしばふ菌(仮)みたいなもの体に飼ってたら
わりとアカン事になりそうな気が凄くするんじゃが……
うちの会社がどういうものか判らずに入社したクチなんだろうね。 本人の実力を会社が認めた以上、潰れるまで生かさず殺さず会社が金を出すんだろうけどね。 仕事中に寝るくらいだったら首にならないと思うから頑張ってねとしか<後輩
>>333 米韓同盟破棄して韓国が生きていられるとムンは本気で思っているのだろうか。
それとも師匠であるノムたんを殺した韓国に復讐するためにあのような真似をしているのだろうか。
>>346 ここまで外交も内政も的確に韓国の破滅に繋がる政策を次々打ち出してますから、本気で後者が疑えるのですよねー
>>215 ちょいとツッコませてもらうと.7は誤訳やで
「狭い」のではなく「並列複座にされた」という(空軍視点からの)文句
空軍はタンデム複座を希望してたのでな……
ルノー取締役会 ゴーン会長兼CEOの留任決める@WBS ケンカ売ってきた。
>>347 実はムンムンは韓国最強の政治家だったのではなかろうか?
>>346 統一後に南北格差が問題にならないようにあらゆる分野で南北差を縮めているんだよ
経済しかり司法しかり軍事しかり
本気で南北統一を考えている一種の狂人だと思う
>>349 ルノーが日産に与えた損失分の決議権の無効化をまず宣言かな?
>>349 裁判は最高裁まで行くだろうけど、その後実刑確定しちゃったらどうすんだろ?
>>333 文在寅は日米に嫌がらせをして、米国側、日本側の行動開始を期待している。大統領のブレーンは北朝鮮が担当しているのだろう。
しかし北にしろ南にしろ、日米から都合の良い反応が引き出せるほど有能なのかな?
>>349 火中の栗を拾う勇気のあるやついはいない ってことかな
ルノーは何も決められない
>349 資料提供していてこれかw ゴーンと心中するのかw
土人国家の司法なんか気にしてたらヨーロッパでは生きていけないからね
>>360 さには、苦労ばかりかけてしもうたの (´ω`) (せごどんっぽく
つか黄色ジャケの人たち以外からもルノー不買運動起こされるんじゃないかこれ。 あっちでも一応は話題になってて、特権階級対平民の構図になってきてるんだよな。 不味いと思わないのかな。
>>362 なんのロベスピエールさぁ。ついていきもす!
>>89 空母リフレ
空母撮影会
空母お散歩
援助航戦
別にええんちゃいます?ルノーが消し飛ぼうがエアバスが吹っ飛ぼうが欧州中部が森と原っぱに帰ろうがどうでもいい
>>363 おそらく地裁判決で有罪が出れば燃え上がるでしょうね
それまでは様子見か、遠い地域での話レベルだとは思います
>>365 薩摩ん兵子は寝ても覚めてもチェストん事考えもす!
(フランス人が神戸事件以来といえるくらい逆鱗に触れまくったため)
>>363 あっちの特権階級はガチの特権階級だから笑えないんすよね
共産主義みたいな猛毒思想が説得力を持って蔓延したのもちょっとわかる気がする
>>4 待て
なんか奴関係が混ざりまくってるぞ!
奴=三岐鉄道北勢線270系電車@ふたば
以下、奴コラの例
という訳で
>>1 は下校時間帯に奴に乗る権利を(JKだけとは言ってない)
>>259 一言だけ感想を言うと
「(前覧ェ)お前らが特殊作戦群って言いたいだけやろ、と(中略)小一時間問い詰め(後略)」
>>370 だからそのコテだと生々しいと何度(ry
フランス政府系企業としては、ゴーンが保釈なり刑期を終えて娑婆に出た後に、問題児として殺害もしくは暗殺せしめて物理的に社長解任を行うのだから問題ないす。
>>366 何かそれ読んでたら、空母とは読んで字の如く空の母なのだから、野外でアイナブリッジ大佐めいて射精したら、
空母を犯したことになるのではないか…なんて電波を唐突に受信してしまった。謝罪と賠償(ry
>>369 アッハイ、実際チェストです…
>>375 仮に実刑で5年喰らったら、その間に色々掘り返されませんかね…?
「フランス滅ぼすべし!」 センコめいた光を瞳に宿したニシカワ社長は、決断的カラテを行使! ビジネスジェットにて降り立ったゴーンは特捜部の手によりゴーン! おお、何たるジゴクめいたカラテの冴えか!? これには魔人アベも思わずブッダスマイルを浮かべ、 マクロンからの抗議にも神秘的アルカイックスマイルで対応!
>>377 もう20年前の作品だから、リメイクされてもおかしくは無いんですなあ…
>>377 劇場でのみ配布ですからそのマジコンで引っ張り出したミュウツーは使用禁止ですよ?
つうか今考えるとひどいアンロック商法だな…
>>299 人工知能が「コンパニオーーン!」と叫ぶかもわからん
>>376 同志
重力に引かれて落ちてくるからには結局BUKKAKEの打ち損じですぞ
やるからには宇宙空間から空のナカに出さないと
>>381 GBA世代からは赤外線通信で伝説系のアンロックがされるようになったけど、
そんな機能無かった第1世代の当時はどうやってミュウ配布イベントを行ったのか知りたくて知りたくて仕方なかった…
>>373 ロベスピエールさんと空気売りさんと名無しスターリンさんは74さん以上の過激派。
なんかもうフランス人って、一回焼き入れた方が良いんじゃなかろうかい。
>>387 あいつらCFAフランでまだ植民地収奪やってる屑だぜ。
>>387 >>391
ドイツに2度くらい占領されてたりするのを考えると実際ニュークなのか?>焼き
>>383 でも実際の女性でも立てば垂れてきたりするんじゃない?
…何か凄い馬鹿な話してる気がするからもうやめよう。
北朝鮮、まにあ社のレクサスが走ってる!@テレ東 ・・・なんで?
>>395 チャイから輸出したカスがおるのでは?GPSでのリモート爆破きのうが必要だ
>>384 通信ケーブルじゃね?
いや押し寄せるお子様が手に手に掲げるゲームボーイ(初代)をさばききれたのかわからんけど。
>>237 通貨が安くなれば輸出や観光で儲けられて戻すって典型ですな
警察〇〇時みたいなの見てると、 車盗んで海外に売り飛ばす犯罪集団よく出てくるよ。
北朝鮮の地方の山の中でもスマホで電話できる@テレ東 ・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なんかもう、俺の知っていた北朝鮮のイメージがどんどん崩れていくんだが。
>>403 LV100オーバーだったり命令完全無視だったり?
>>406 中国から持ち込んだ携帯を使うのはガラケー時代からありましたよ
>>400 でもよくみると直近で陰線が出てるから・・・
追い風とかいって乗っかると致命傷食らうかもわからん
>>399 次世代ワールドホビーフェアなんかで何度か配布イベントをやったらしいんだけど、行きたかったな
地方のホテルにある世界地図には、日本やアメリカなどが描かれていない@テレ東 これは実に北朝鮮らしいw
>>402 基地局置いているのは中国企業なんでしょうかね?
>>366 >援助航戦
あの4人もまだ10代だった…?
翔鶴は大学一〜二年で瑞鶴は女子高生空母なイメージだ
演習ってオマエらこの写真が撮りたかっただけなんだろw
平成30年航空総隊総合訓練(実動演習)
http://www.mod.go.jp/asdf/adc/topics/topics-217-2018-1204/topics-217-2018-1204.html 航空総隊(横田)は、10月18日から26日までの間、全国の空自基地、海自鹿屋航空基地とその周辺海空域で、
航空総隊、航空支援集団、航空教育集団、航空開発集団、補給本部の5つの編合部隊の約2万6千人、航空機
約90機をもって、空自の作戦運用(防空作戦、対艦攻撃、基地警備)について演練し、部隊の作戦遂行能力の
維持・向上を図りました。同訓練の実施は、平成18年以来12年ぶり2回目。
壁紙サイズの高解像度版をおながいします <(_ _)>
>>414 アフリカ各国なんかでもスマホだけは普及しているって国が多いと言われて久しいですから、
北朝鮮でも似たような状態なんでしょうな
>>399 抽選予約制じゃなかったっけ
>>405 第一世代だとゴースト無効だったんだよね
にもかかわらず攻略本は揃ってゴースト弱点記載で、こいつら自分で調べずに開発会社から仕様を提供されて金稼いでるんかって子供心に複雑な思いだった
WW2戦闘機に詳しい方々はwikiに記載された紫電改の最高速度をちょっと調べた方がいいかもしれない…
雨は夜更けすぎに 雪へと変わるだろう♪ ↓ 兄は夜更けすぎに 姉へと変わるだろう♪ ・・・あると思います!
太平洋防衛用空母についてのまともな考察ってそろそろ出て来た? 離島防衛っていう建前から、本音が見えてきたように思えるんだが・・・
wikiはバッカニアがナム戦とかフォークランドで活躍した記事があった伝説があるからなぁ・・・
ボキャブラ天国に採用されたのは「ユキへと変わるだろう」だったのを覚えてます
核武装で孤立するとは何だったのか
国際社会とはなんだったのか
>>400 ユーロはそれができなくなると
あれ、ペイペイ20%還元終わったのか 今日の午後会社さぼって スピーカー買いに行ったの正解だったわ
ビットコインは本当に酷いな 240万が30万台か・・・ 捕まったやつ大勢いるんだろうな
>>416 県南には縁もゆかりも無いのだなぁ
>>418 4種類同時の写真が撮れるのもいまのうちかぁ
さてそれはそれ。 内務省系の自治体警察が権限だけ取り上げて戦時の事務をやるつもりが全くなさそうなのと GHQの陰謀()と高等商船系の海上保安庁が水鉄砲で中国海警とやり合う気が全然ないの 軌を一にすると思いませんか?思いませんか…
トルコはアメリカと関係が多少改善したからなぁ サウジ様々
海防喫茶→攘夷派が集ってそう 駆逐喫茶→戦闘力高そう 軽巡喫茶→学祭っぽい 重巡喫茶→風俗っぽい 戦艦喫茶→上海にありそう 空母喫茶→横須賀にありそう
>>429 あれは仕組みを説明されればいつか終わりが来る事がわかってて、
となると最後に負けを作る相場になる事は目に見えてたのに
欲をかくと止まれなくなるんだろう
サトシ・ナカモトは相当な量持ってたらしいが売り抜けたかな?
>>421 どのみち第1世代のゴースト技なんて有って無いようなものでしたし…
金銀でのゴーストと虫の強技登場は子供心にそれはもう衝撃でした
>>429 年初に流出だかしてた会社、結局どうなってんだろ?
通信交換中に電源切ってクローンポケモンとかやったなあ
アニメ版メルクストーリアはまさしく王道ファンタジーって感じがするな。 変にひねくれてなくてまっすぐな少年キャラが主人公っていうのも良い。
>>435 去年のいまごろに会社で手を出そうという話を持ってきたやつに
ええ・・・ とか言って有耶無耶にしておいた投資管理の俺の先見の明よ
>>419 柳京ホテルを完成させたのもエジプト企業・・・採算性とかどう見積もったんだろ。
鉄塔は人民が作れるレベルの代物なので、Huawei+ZTEだと思う。
エリクソンやノキアはおそらくサポートできないので。
あと基地局周りに絡めるのって電電三社(N F 沖)と日立、Samsung、Alcatel-Lucent
くらいじゃないかな。
>>434 海防喫茶→応召のおっさんばっかりの可能性
駆逐喫茶→無宿人の(ry
軽巡喫茶→Flotilla leaderの役目をDDに取られてやさぐれて…
重巡喫茶→(おもいつかぬ)
戦艦喫茶→おばあさんの(ry
空母喫茶→新進気鋭エリートとドサ回りの非天組
潜水艦喫茶→く・さ・い
>リオのマンションの私物返還 ゴーン容疑者に許可 地元裁判所 証拠隠滅かな?
>>431 >つもりが全くなさそう
寝ぼけてんのか? 全くなさそう、じゃなくてやらせるんだよ。
権利には義務が付いて回るんだ。 自営業からそれを取り上げたんだから、
前線50m後方での交通整理やら誘導やらは当然の職務だろ。
民間人の避難誘導と保護もな。
宝石になった恐竜の化石を発見、しかも新種 | ナショナルジオグラフィック
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/120600533/?P=2 >ライトニング・リッジは今でこそ乾燥した、低木が点在する土地だが、
ウィーワラサウルスが生きていた頃はまるで正反対の環境だった。
白亜紀中期、ここは太古に存在したエロマンガ海の縁にあり、
湖と水路が多い緑豊かな一帯だった。
\太古に存在したエロマンガ海!/
白亜紀の大陸図みると、それらしきところがあるな。
100円のカメラから、謎の家族写真を発見。「本人の元に写真を返したい」情報提供を呼びかけ(ハフポスト日本版)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00010000-huffpost-soci 中学生〜高校生くらいのお姉ちゃんが写っとるが、けっこうかわいかったね
>>447 やはり太古の時代からエロマンガは存在した説は正しかったのか……
ええ、ソフトバンクtってコア機器は大阪と東京の2か所しかないの。つまり何らかの事情で両都市が壊滅したらソフトバンクは全滅なのかよ。
ソフトバンク大規模通信障害、エリクソンが「技術的なミス」と一部原因を解説
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1157596.html >>349 ルノーから派遣された日産取締役は黒だと判断したのになぜ。。
>>454 日産に役員との接触禁止を要求しているのに答えがあるんでは?
>>357 損害分だけでルノーつぶれるのでは?
>>454 ルノーの役員は解雇でいいんじゃぁないかなぁ?
>>455 だって個別に接触とかしたらそいつだけ断頭台から逃げて
接触してもらえなかったやつは断頭台まっしぐらじゃん
イエローモンキーなんかに裁かれるとか死んでも認めないだろと
なお全員死ぬ模様
>>452 東京圏と大阪圏の二系統ね。携帯網は北池袋の某所とか田端の某所、大阪は豊中の某所。
シグナリングはvMMEで見た目はラックマウントのPCに見えるけど仮想化されている。
しかし、HypervisorじゃなくてX.509ルート証明書の更新忘れとかアナログにもほどがある初歩的なミスだわ。
一般人はいまでもタイフーンが運動性が高いとかそういうあほなこといってるなーという印象
欧州イカちゃんが名機なのは一昔前のゲームの中だけなんやなって……
>>460 ださくタン御満悦な時点でイカちゃんの運命は分かりきっていたのだ……
イカちゃんは20年以内にほとんど全部消えるだろうが Mig21は22世紀になっても空を飛んでいると思う
一般人はタイフーンって「台風」か精々こっちでは
>>462 標的曳航機という生存ルートが微レ存(しない
自分のアナルを鏡で観察してみたけど綺麗なピンク色だったわ 乳首は薄茶色なのに 人間の体って不思議やね
レッド・オクトーバーは一般人でも比較的見てると思うんで タイフーンは潜水艦の方じゃないかね
>>469 ラジヲマンで「汚染度タイフーン級」つー言葉があったな
つーかルノー会長としてのゴーンってやった仕事は日産の車を(生産性が良いとか合理性なく)ルノーの工場でつくらせただけじゃん 高コストなフランス本国にノータッチだもの 昔閉鎖したのはベルギー工場 日産の株主がルノーだから株主の利益は毀損していないと言うかもだが 残り5割の株主の利益は?
とりあえず。ルノーに配当金の支払い無しになった上で決議権なくなるだけでは?
>科研費が100億円増 ノーベル受賞が後押し ノーベル賞受賞は今年だけじゃなかったやん 流石に無駄だと叩けないから、いかにも便乗したみたいな風な表現が東京新聞チック 「水道民営化」云々の話、 大昔に比べて何倍になった式の話だと、それ普通に物価とかじゃね?と 外国の事例だと更に話が違うしなあ 外国で失敗した制度がーって固定価格買い取り制度ってものがあってね。 先発より価格をデタラメに上げたのもある しかもこっちはソフトバンクっていう明確に利益を得る奴が絡んでるのを隠しもしなかったんだけども
ぼうっとしている間にAndroidタブに碌なメーカーと言うか販売元が残っていなかったでござるって感じ 今のAndroidタブも買って2年、iPadしかねーのかな。 Winタブどう?
>>469 そういやマクティアナン監督って、ダイハード1とレッドオクトーバー以外はろくな映画撮ってないような
この二作が名作すぎただけに才能が燃え尽きちゃったか?
あとアレック・ボールドウィンもろくに俳優業やってないよな
レッドオクトーバーの続編である「パトリオット・ゲーム」と「今そこにある危機」では、主役の座をハリソン・フォードに奪われちゃったし
今ボールドウィンってトランプのモノマネ芸以外に何か仕事やってんのかね?
>>476 下手するとそっちも中華系しか残ってない・・・。
IPADの8インチあたりにいくべきなのか割とまじめに考えるLV
>>478 「電話専用機と組み合わせる、電車の中でコンテンツ消費が出来る」マシンが欲しいのだ。
iPadしか無いってのは利益率悪いのかな。
iPadで電車でDMMのエロ漫画読むとか最強だよな
>>231 事実を伝えるのは良い事だw
(我が党件で上田卓三の名前を挙げたら良くも悪くも色々書く人が現れ「ソ連のスパイだったがな!」と〆にw)
>>481 ときたま、電車で立ち姿で大型iPad軽々と使っているじいさん見かけるけど、あの重量持ち続けて微動だにしないのな
(゜ω。) 鍛えているなー
>>479 スマホと比べてセルラー通信ユニット以外は全て同等の材料を使う上に
・フレームが大きい分金型にかかるコストが大
・ディスプレイが大きい分ディスプレイユニットにかかるコストが大
・スマホより消費電力が増えるため大きな電池が必要となりコストが大
・スマホより安くないと売れない
・スマホより買う人が少ない
こうした商材である以上、メーカーからすればゴミなのだなあ。
>>458 たしかドコモはマルチベンダで複数社の基幹システムをいれてるんだっけ?
原因そのものはエリクソン側にしろその辺のリスク分散もあるかもなあ
ファブレットという選択肢 ま、スマホかそれ以上に高いんだけどね
>>476 10インチクラスだと未だに新規で販売される端末は良くてセレロンだいたいatomですねえ
サーフェスゴーという選択肢もあるにはありますが結構高い
それでも他に選択肢がないからasusの10インチタブを買おうか思案中
あえてOSアップデート開発の切れる端末いれた方がお得な気がしてくる(価格的に)
安物と割り切ってAmazonタブの10インチを買うという手もあったり。
>>484 スイッチは実際、コントローラーがついたタブレットなんだけど
その手の問題点を
・「据え置き型」と言い張ることでバッテリー問題を強引に解決
・利益はソフトやらで改修するゲーム機としてのビジネスモデル
で無理やり維持してるという
テグラシリーズってスマホ向けとしては消費電力でかい上に、通信ユニットを別で買う必要があって
クアルコムに勝てなかったと聞いたけど
つーか、今や5インチでコンパクトと言い張るまでサイズでかくなってるんだね。
サーフェスゴーを買うとしたら法人向けモデルのスペックがいいんだなあ(proでオフィス無し) 8万円もするタブを通常版で運用するのがこわい
>>490 SoCはCPUがArmIPでGPUがNvidiaだっけ
あの構成ならもうちょっと時期がズレてたらzen2+naviとか積んだのかもしれないなあ
ポケットサイズのミニノートPCの類をすっかり見掛けなくなっちゃって淋しい 10インチとかデカ過ぎなんじゃ
Surfaceシリーズは名前が良くない。 Surface Studio → iSurface Surface Book → SurfaceBook Pro Surface Laptop → SurfaceBook Air Surface Pro → Surface Pro Surface Go → Surface このようにすれば分かり易く意識も高くなる。
抱きしめた心の小宇宙、熱く燃やせ奇蹟を起こせ。 傷ついたままじゃ居ないと、誓い合った遥かな銀河。 ペガサス幻想、そうさ夢だけは、誰も奪えない心の翼だから。
>ホンダ、最大熱効率40.5%を実現した1.5リッターエンジン+2モーターハイブリッドの新型「インサイト」
>価格は326万1600円〜362万8800円
過去のインサイトって200万円くらいじゃなかったっけ?
と思ったら
>189万円(当時の消費税は5%)の価格設定によってハイブリッドカーの普及を目指した。
車格アップ?
>>493 ある程度初動で数揃えないと挽回は難しいので、発売日の最新バージョンより少し前のになるから難しいんじゃないかなあ?
>>496 今だとやっぱりそれになるよね
実機見に行ってみるかな
>>435 手法こそ違うが、マルチ商法と同じで最初にやり始めた数%の人間だけが得をするビジネスだな。
まあ、そもそも論として、統制が効かない通貨モドキを国家がそのまま放置すると思う方がどうかしている訳で、
ましてやマネーロンダリングなどの不正行為の温床ではね。
ブロックチェーンの技術アピール兼、 デジタル版「つるはしとリーバイス」の故事にならった関連産業が一時的に勃興した
おはようございます。 韓国ちゃんには堤=サンみたいな人物はいないのだなあ。
彼らのいうスポーツ外交って知名度ある選手にトクトウリヌンとかチョッパリは悪い奴にだ ってやらせる奴じゃねーの? ヒラマサ五輪自体、元は明博案件だし、 クネクネのお友達の娘の選手だかが暴言はいて そいつにスポンサーしてた財閥も金出したのに叩かれると言う踏んだり蹴ったりになって
フラカスまた容疑者(笑)射殺とか 「声をかけた」「発砲してきた」 ※捜査官の証言は絶対的に正しい なお容疑者とやらの弁護士が公開の法廷で何かを言う機会はない模様
電車に乗るために走ったら汗が流れるほど暑い 今日は寒くないんだなー
>>499 2代目はフィットHVとモロに被ったからな
今回はプリウスにぶつける気でしょ
あさー
>>494 >ミニノート
GPDのぐらいしか思いつかないですねー
あとはタブだしー
あれにもあやしーチップとか入っているのでしょーか
>>514 ちゃんと鳴かないから危うく寝過ごすところだったじゃないか!(目覚ましが鳴らなかった
>>515 妙な時間に近所の車のセキュリティが鳴ったので鳴きそびれたのですー(言い訳
>>516 時間通りに鳴けない鶏はお肉にしちゃうわよ!(おはようございますの挨拶)
>>513 まにあ社のことですので、ちょっとお安い特別仕様車をぶつけてくるんですねー
とゆーか売れてないのでテコ入れするって噂あったですよね?
>>507 捜査官「犯人が抵抗してきたのです」
○○○「どのくらい?」
捜査官「5MΩぐらい」
○○○「ずいぶん高い抵抗値です。仕方ないね」
>>327 正確には海草くってミネラルを吸収できる体内環境をもつ人種っていうか生活圏の人間
地味に飢餓耐性高い
他の人はミネラルとりこめなくて繊維質だけとりだしてウンコにしちゃう
>>485 SBは冗長性を削って宣伝費と値下げ合戦の原資に投入してるから残当。
>>459 軽戦闘機なのに運動性に難ありとか目も当てられないじゃないですか。
クリスマスが今年もやってくる 楽しかった出来事を消し去るために さあ涙を拭いたら引きこもろう 幼い頃の夢を思い出さないように
>>118 かつて七つの海を統べていた(過去完了形)ロイヤルネイビーにブルワークって名前のフネが何代にも渡ってあった筈だけど、どっかでテレワークに名前を改めてたらメシのマズい国の海軍にも仕事ぐらいは残ったんかのー?
HMS Bulwark 歴代ご尊顔
先々代(フォーミダブル級戦艦)
先代(セントー級空母)
当代(アルビオン級揚陸艦)
ストラスブールの犯人捕まっちゃった(生死を問わず)から、今週末の黄巾デモは通常開催だな ルペンが「市民を監視するだけで、犯罪者を取り締まっていない」と文句言ってますね クリスマステロ対策、黄巾デモに人手取られてできないんだろうな 休日出勤手当がかさむから、デモは平日にしろ とか言ってるくらいだし
>>239 確か明治期〜戦前の日本人って記録的な背の低さだったからまあ仕方ないかと。時代ごとに割とゴムみたいに簡単に背が伸びたり縮んだりするんだよな>日本人。
>>519 電話がベンツなので幹部序列を鑑みて充てがわれているか選んでる臭い
あと盗難品含めて調達が容易なのと、日本車信仰はそれなりの模様
>>518 プリちゃんのガワを変えてみるテスツは発表した筈
…50臼はまず内装をもう少し頑張ろう…
--
うちの愛人さん曰く、ノートのカップホルダーの位置はやはり「これはあかんわ」との事。
ガソリンノートはまだ良いとして
エロパワーはシフトレバー根元ががっつり底上げされているのでタイヘン使えない
アクア様は位置こそカスだが底上げ+助手席側オフセットで誤飲を回避している
*年明けにC-HRを引っ張って来て助手席インプレをして貰います。半分ボクのせいで国産大衆車の目ぼしい車種は大概乗ってるから評価は厳しいぞ!w
>>509 F-35を中期防内で105機、1機100億円としても約1兆円
どんだけ積み上げると17兆円になるんだ????
原潜が1隻2000億円として毎年1隻で1兆円
正規空母が5000億円として毎年1隻で2.5兆円
新型イージスが1500億円として毎年2隻で1.5兆円
正規空母用のスパホ100機で1兆円
こんだけ積んでも6兆円
>>130 「せっかく多額の予算を掛けて空母改装したのに性能をフルに発揮させないのは税金の無駄使いであり、そうならないように常にいずも型の性能を十全に発揮させるためには今日もF-35Bの搭載が必要、明日も必要、毎日必要」というロジックでゴアンシンだ。
攻撃型空母はダメ。 専守防衛型空母ならOK。 なお、核ミサイル所持や策源地の攻撃も専守防衛の範疇。
民族まるごとヴィーガンになるとどうなるかの結果が江戸期までの日本です。
>>147 対潜任務とエアカバー任務を分け合うワークシェア空母。
うーん、いかにも長期不景気的な発想である。さっさと景気を完全回復させて税収アップ、本格的な艦隊型空母を早急に具現化せねば。
>>531 ∧紀∧
<丶`∀´> <アルファード以下に人権はないのか。
( ⊃と)
と__)__)旦
>>533 江戸時代のヴィーガン「猪肉は薬だからセーフ」
>>444 ソース
リオの高級マンション、ゴーン被告側の入室許可
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181213-OYT1T50043.html 【リオデジャネイロ=田口直樹】日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告が、会社から自宅として提供を受けていたブラジル・リオデジャネイロの高級マンションを巡り、
リオデジャネイロ州の裁判所は12日、ゴーン被告側の立ち入りと個人所有物の回収を認める決定を公表した。
決定では、ゴーン被告と親族は裁判所の職員2人が同行すれば、マンションの部屋に入って個人所有物を引き取ることができる。ただ、部屋から引き取った物と部屋に残した物のリストを作成しなければならないとしている。
ゴーン被告の逮捕後、マンションの部屋からは金庫三つが見つかった。日産側は「不正に取得した資産の一部が保管されている可能性がある」として、部屋の鍵を取り換えてゴーン被告の関係者が入室できないようにした。
一方、ゴーン被告の親族は個人資産だとしてマンションの部屋への立ち入りを求めて裁判所に仮処分を申請した。6日にいったん仮処分が認められたが、日産側の異議申し立てにより8日に一時停止されていた。
>>531 売れてない
+形状が特殊でエンジンが旧式の物しか載せらない
+そのエンジンはエスティマだけにしか積まれてない
だからだそうです。
マニア社員これであってます?
>>535 アルヴェル=クラウン
ノアボク3兄弟=マークII
…エスティマはカムリになれんかったんや…
エスティマの新しいフロントグリル、キーンルック?だったかは何となく似合わないように思える。
んん、ルノーが変なことやり出したなwルノーCEOにヨタさんの人間だすとか
「多次元統合防衛力」 防衛大綱、与党に提示
2018/12/13
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3886929013122018MM0000/ 政府は13日、防衛計画の大綱(防衛大綱)の基本概念を「多次元統合防衛力」とする方針を固めた。
宇宙、サイバー、電磁波を扱う電子戦の能力を高め、陸海空の自衛隊が一体で対処する統合運用を進めることを意味する。
2019〜23年度の中期防衛力整備計画(中期防)の予算総額は27兆4700億円とする。
与党ワーキングチーム(WT)は13日午後、政府が提示した大綱と中期防の最終案を了承した。
大綱では多次元統合防衛力について、13年に策定した現大綱の「統合機動防衛力」に代わる概念となる。
陸海空の統合運用では「領域横断作戦」の重要性を強調する。
中期防は5年間の防衛装備品の取得計画を定める。
予算総額は27兆4700億円で過去最大。
コスト削減努力で25兆5000億円規模に抑える。
新規購入する戦闘機などの装備品の取得枠を設け、17兆1700億円を上限に設定した。
中期防の決定に合わせ、すでに配備しているF35Aと今後導入するF35Bを合計で105機買い増す方針も打ち出す。
Bは短い滑走で離陸して垂直着陸ができる。
AMD Ryzen 5 3500U, Ryzen 3 3300U and Ryzen 3 3200U APU Specifications Leak Out ? Ryzen 3000 ‘Picasso’ APUs For Ultra Low Power Mobility Devices Detailed
https://wccftech.com/amd-ryzen-3000-mobility-ultra-low-power-cpus-leak/ AMDの次期APU Picassoのリーク
Ryzen3-300U 2C/2T ?GHz 192SP L3-2MB? 15W
Ryzen3-3200U 2C/4T 2.6GHz 192SP L3-4MB 15W Single3588 Multi6924
Ryzen3-3300U 4C/4T 2.1GHz 384SP L3-4MB 15W Single3654 Multi9686
Ryzen5-3500U 4C/8T 2.1GHz 512SP L3-4MB 15W Single3870 Multi11284
Ryzen7-3700U 4C/8T 2.2GHz 640SP L3-4MB 15W
Geekじゃなあと思うが一応スコアも出てる
多分RavenRidgeそのままで場合によってはGF12nmプロセス使用か
12nmの場合はPinnacleRidgeの様な性能向上が期待できるかも
300Uと3200UはAthlon 200GEに使われていた物の可能性が高い
300UはSMT無効とL3半減?なのでかなり安価だろう
Picassoあまり変わり映えしないが7nm APUまでかなりあるだろうから地味に重要な製品
もしかすると最後のAMD-GFプロセッサになる
アメリカの対日貿易赤字は688億ドルで、7兆5680億円 5年で37兆8400億円 その半分は18兆9200億円なので 半分近くを防衛装備品の輸入で埋めようという話か! つまり17兆1700億円は全部アメリカの輸入縛り
>>541 それならミッドシップのままにしときゃ良かったのに
>>509 んん?予算から人件費抜いた額がこれくらいになるから、それじゃねえの?
>>330 やはりすでに防衛ラインは対馬海峡西水道に移動しとるよな。
正面装備費は毎年1兆円規模で それを陸海空で分けていた
300U見るとSempron復活の可能性もあるのかなと Athlonよりもう一段下のセグメントも食いたい
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018121400002 仏ルノー、ゴーン会長の留任決定=中間報告で「報酬問題なし」
2018年12月14日01時03分
【パリ時事】フランスの自動車大手ルノーは13日、取締役会を開催し、
ゴーン会長兼最高経営責任者(CEO)の留任を決定した。2015〜18年の報酬に関する中間調査報告を踏まえ、
「法規制に沿っている」と判断した。
ルノーは声明で、日産自動車が行った社内調査について同社弁護士を通じて情報提供を受けたと明らかにした。
ルノー取締役会は、自社の弁護士に対し「(日産から提供された)情報のチェックと分析を続け、
新たな説明を早期に行うよう求めた」という。(2018/12/14-01:03)
おもろいな
19年度予算の物件費が契約ベースで3.5兆円やから
>>528 コピー用紙とトナーで2兆円、ブルーシートに4兆円も。
中期防の約27兆円の中に17兆の枠作ったのか 正面装備費だけでこんな金額になるわけないので 人件費を除いた諸々でこんだけという話か
>>545 >予算総額は27兆4700億円で過去最大。
>コスト削減努力で25兆5000億円規模に抑える。
>新規購入する戦闘機などの装備品の取得枠を設け、17兆1700億円を上限に設定した。
日本語としてまず文章が訳わかんない。総額が27兆4700億で25兆5000億に抑えるって何だこれ?
>>558 財務省「1兆5000億削減だぜ。事務次官ノルマ達成!」
どうせこういう理由だろう
おはいお
>>497 イエロージャケット「さぁ、土日はデモだ。警察官達ありがとう」
>>546 IntelのモバイルセレロンはKaby Lakeの3865Uが最新で
1.8GHzでL2が2MBで15Wだな
サーバーもデスクトップもモバイルもやられたらインテルは死ぬのでは
装備いろいろ買ってもいいけど、コピー用紙を削るんじゃねーぞ、ってことですかねー?
後年度負担で実質的な金額は云々とか一頃喚いていたし まとめ買いで値切らせるだけじゃなくて何かしら枠に嵌めたくなったんだろう
ともかくこのいい加減でやる気のない増加させ具合、財務省はまだ防衛費オモチャにして遊んでいる余裕があると思っているな
81歳知日派の苦言「韓国の政治家は、『日本非難が愛国』だと思っている」
https://news.infoseek.co.jp/article/bunshun_10017/ まあ他のことはいいとして
>それから、日本への注文もあった。「韓国人は(ご承知のように)非常に感情的な民族」で、日本人まで感情的になると収拾がつかないので、その振る舞い方は考えて欲しいという。
知るか!!
>>513 インサイトの価格設定は、テスラモーターズのバテロコからの買い替え狙いではなかろうか?
全米やカナダで爆弾脅迫メール相次ぐ=ビットコインで金要求
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018121400143& ;g=int
>全米やカナダで13日、爆弾を仕掛けたと脅迫し、
>仮想通貨ビットコインによる支払いを要求する電子メールが会社などに相次いで送られ、
>建物や地下鉄駅から人々が避難を余儀なくされる騒ぎになった。米メディアが伝えた。
>連邦捜査局(FBI)は、各地の事件に関連があるかどうか調べている。
>これまでに爆弾が見つかったという情報はない。
>ロイター通信によると、
>爆弾の脅迫メールはニューヨークやシカゴ、サンフランシスコ、オタワなどの会社や大学で確認された。
>CNNテレビは、提携するオクラホマ州のテレビ局の視聴者宛てに届いた電子メールの内容を報道。
>メールは、爆薬に使用されるアジ化鉛を含んだ爆発物を仕掛けたと主張し、
>「爆発すれば多くの人が負傷する」と脅迫。
>終業時間までに2万ドル(227万円)をビットコインで支払うよう要求している。
>同様のメールはウィスコンシン州のウィスコンシン大学マディソン校の職員にも送られた。
値下がり著しいビットコインで要求って (;・∀・)
>>569 ポートにマルウェアってどういう意味なんや
文春読んだら ゴーンがブラジルの日産が買ったマンションに秘密文書を隠していて それをゴーンの娘が取り戻そうとしていると書いてあった
攻殻機動隊が連載されていた1990年に ハッキングの内容についての突っ込みは無かったのかな
>>529 売上の7割が神奈川県だったとかいう話があったような
>>548 パワートレイン開発のトラウマ刺激は、止めるんだ!
「君の名は。」などで知られる新海誠監督の最新作「天気の子」が、2019年7月19日に公開されることがわかった。
12月13日、東京・帝国ホテルで行われた会見で発表。
邦画では歴代2位となる興行収入約250.3億円を叩き出し、社会現象を巻き起こした前作から約3年。
待望の新作は、天候の調和が狂った時代を舞台に、運命に翻ろうされる少年少女の物語を紡ぐ。
離島から家出し、東京にやってきた高校1年生の森嶋帆高。
生活はすぐに困窮し、孤独な生活の果てにようやく見つけた仕事は、怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。
雨が連日降り続けるなか、都会の片隅で1人の少女に出会う。
ある事情を抱え、弟と2人で明るくたくましく生きる天野陽菜。
彼女は、祈るだけで天気を晴れに変えられるという、不思議な能力を持っていた。
新海監督が原作・脚本、「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「君の名は。」の田中将賀がキャラクターデザインを担当。
スタジオジブリ「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「かぐや姫の物語」などにアニメーターとして参加し、
近年は「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」などを手掛けた田村篤が総作画監督を務める。
さらに「言の葉の庭」「君の名は。」など、新海監督作を支える滝口比呂志が美術監督に。
声優では2017年の舞台版「弱虫ペダル」で主演した注目俳優・醍醐虎汰朗が主人公の森嶋帆高、
岩井俊二監督作「Last Letter」などの新進女優・森七菜がヒロインの天野陽菜役に大抜てきされた。
企画は17年2月に始動し、脚本、キャラクターデザイン、絵コンテ、ロケハンなどを経て18年5月から作画が開始。
完成は19年7月を予定している。
https://anime.eiga.com/news/107641/ トヨタのハイブリッドで、誰に聞いても好きなところは、モーターだけで走行している区間で エンジン区間になると途端に普通の車になってしまってがっかりという話。 だからこそモーター区間を増やすためにPHVとか出してるのだろうけど
>>573 攻性防壁とかにツッコミはあった気がするが
まぁダーティな雰囲気の未来技術だしな
>>556 そうなると人件費が少ないな
防衛省予算の27兆と取得枠の17兆が別物と考えると毎年実質8.5兆円くらい?
ハリウッド版攻殻機動隊で終盤素子の母ちゃんがでてきてびっくりしたが 日本以外では家族とか人間像がでてこない映画はだめだそうだな シンゴジラがダメだったのはそのせいだとか
防壁は今では使われなくて ファイアーウォールの意味 以下は今風にも解釈が難しい シゲル:サブコンピューターがハッキングを受けています!侵入者不明! マコト:こんな時に!くそっ!Cモードで対応! シゲル:防壁を解凍します!疑似エントリー、展開! オペレータ:疑似エントリーを回避されました。 シゲル:逆探まで18秒! オペレータ:防壁を展開! オペレータ:防壁を突破されました! オペレータ:疑似エントリーをさらに展開します!
>>585 当時盛大に間抜けを晒してた邦画関係者みたいな物言いじゃないか
>>585 それでいくと都合よく両親が海外出張でいないとか普通に死んでるアニメラノベ漫画全滅ね…
アニメはそれでも円盤とファンサブとかいう泥棒市で拡散してはいるけど
>>586 攻殻機動隊の攻性防壁は不正アクセスを感知すると
自動的にアクセス先を攻撃するという素敵機能だった
過激である
>>581 エロパワーが売れてるの、電気自動車詐欺の広告パワーもあるんだろうけど
駆動力が100%モーターってのもあるのかもしれない
ホンダのi-MMDも高速巡航みたいな場面を除いて大抵シリーズハイブリッドで走ってるんだけど
そーゆーの広告で殆どアピールしないよね…
家族や恋人の絆とUSA!USA!がハリウッドだ その全てがアルマゲドンに詰まってる。
>>589 ゴーストを焼くってどういうレベルの攻撃してんだろうねあれ?
>>590 ホンダのほとんどのハイブリはモーターを駆動アシストに使うだけで
完全モーター走行は無しだったから人気無かった
i-MMDはスポーツ用で燃費が厳しい
新しい攻殻は首の後ろのソケットをUSB-Cにしてほしい
一人の人間を単一の側面からではなく複数の側面から描くというのはセオリーではある。 だから仕事と家族というのは安易だが一つの手法だ
>>558 コピー用紙代を1兆円削れということだろう
よく見るのは軍人の親父に娘だな。パパは将軍で有能だけど娘にとっては家庭を顧みなくてママが死んだ時も居なかったけど 娘と母親の写真を常に持ってたとか。でも態々そんなんで尺取らんでもと思わなくもないが
>>592 9Sに「アレが2Bの敵だよ」とそそのかす機能だ。わかったか
>>567 いやそれまずお前の国に向けて言えよ→反日行動自粛
>>593 インサイトとかステップワゴンのi-MMDは燃費に振ってなかったっけ
イタリアの天才芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452〜1519・写真)の作品復元に韓国の伝統紙である韓紙が使われる。
イタリアの紙類復元専門機関である国立記録遺産保存復元中央研究所(ICPAL)は11日(現地時間)、
ダ・ヴィンチが1505年に制作したものと推定される「鳥の飛行に関する手稿(Codex on the Flight of Birds)」
の復元に韓紙を使うことにしたと発表した。
手稿はダヴィンチの科学と技術に関する研究のうち、ノートとドローイングの形で残っている6000ページ分量の原稿を
一つにまとめたものだ。イタリア・トリノ王立図書館に保管されている「鳥の飛行に関する手稿」は、
ダ・ヴィンチが鳥とコウモリの飛ぶ姿を通じて発見した航空工学法則などを、スケッチと一緒に記述した手書きノートだ。
ここに示されたダ・ヴィンチのアイデアは、今日のグライダーや飛行機、ヘリコプター、パラシュートの起源になった
ICPALは、「作品が制作されてから500年余りが経つにつれ、ところどころにカビが生えるなどひどく汚染されており、
保存作業が必要だ」と明らかにした。さらに、「作品を保護するカバーを作るために韓紙を使って、損傷を最小限に抑える計画だ」とし、
「一般紙よりはるかに丈夫で、頑丈な韓紙の特性を考慮した」と説明した。
復元作業に使われる韓紙は、慶尚南道宜寧郡(キョンサンナムド・ウィリョングン)のシンヒョンセ韓紙工房で作った
韓紙が使われる。トリノ王立図書館は、ダ・ヴィンチ死去500周年を迎える来年に、韓紙で復元された「鳥の飛行に関する手稿」を
一般公開する方針だ。
http://japanese.donga.com/List/3/all/27/1575526/1 https://www.lang.nagoya-u.ac.jp/bugai/kokugen/tagen/tagenbunka/vol4/pak4.pdf ここに載ってるけど今の朝鮮紙は、総督府時代に日本からの手漉き和紙技術を導入したもので、
元の高麗紙は「高麗紙は絵を描くのに適当でなく、搗練(とうれん)しない物は毛羽が多く立ち、
打った物はあまりにも堅く尚筆が滑りやすいので墨を吸わない。」とされるひどいもの。
米大統領首席補佐官の後任人事、クシュナー氏起用案も=関係筋
近く退任するケリー米大統領首席補佐官の後任人事を巡り、トランプ大統領の娘婿であるクシュナー上級顧問の起用を求める声が一部の側近から上がっている。関係筋が13日明らかにした。
関係筋によると、ここ数日間に「多くの関係者」がクシュナー氏の起用を大統領に提案した。同氏は大統領に近いほか、新北米貿易協定の交渉に寄与するなど多くの実績があるとの考えが背景にあるという。
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-kushner-idJPKBN1OD031 トランプ王朝かな
まぁでもこの人の絵で腱鞘炎になったからもう前とは同じように描けませんって言われたらさもありなんというか、
むしろあの書き込みを週間ペースでやってたのがおかしいっていうかフロントミッションの作画の人連れてこれないのっていうか
まあ腕が完全にオシャカになって絶筆になったりしないだけまだマシというか
>>440 前作のラストピリオドもだけど、原作ゲームを制作したハッピーエレメンツは中国資本の会社なんですよな。
しかしアニメとしての出来は両方とも割と出来が良かったりする。
いもいもの惨状を見た後では余計にそう思うし。
VG社の試作宇宙旅客機が、高度83kmへの到達に成功したとのこと。
米空軍基準で宇宙空間に達したとして、“世界初”の偉業として宣伝。
米民間企業の宇宙船 有人試験飛行で「宇宙空間に到達」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181214/k10011746831000.html >宇宙船はロケットによる打ち上げではなく、飛行機に装着された状態で離陸し、
>上空で切り離されたあとエンジンに点火して音速の3倍近いスピードで上昇を
>続けました。
>そして切り離されてから3分後に高度およそ83キロに達し、そのあと地上に
>帰還しました。
>大気圏の外にある宇宙空間については、国際的な機関が高度100キロ以上と
>定義していますが、アメリカ空軍は高度80キロ以上としており、ヴァージン・
>ギャラクティック社は宇宙船が「宇宙空間に達した」と発表しました。
今朝から辺野古沿岸で土砂の投入作業が始まったそうで。
辺野古 埋め立て予定地に土砂積んだ船が接岸 土砂投入へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181214/k10011746801000.html 1月からの実写ドラマで 「きのうはお楽しみでしたね」はマンガ原作でドラクエ10を扱っていて 「特撮ガガガ!」もマンガ原作らしい ドラクエ10が実写化かと思ったらそうではないらしい
>>607 海から埋め立てられたらどうしようもないものな
>>609 ドラクエの実写化はヨシヒコを超えないとならないという時点でハードル高いからなぁ
>>581 ものすげくアバウトな印象の電動バイブタイム
夏季夜間〜秋季 走行モードは都度可変、運転者はタイムズナビに急加速怒られまくりの基地外(=元軍艦住宅住人)
アクア様
街乗り5〜10分 2桁国道 1〜3分 高速0〜1分
C-HR(ほぼ30振臼)
ア ク ア様 と 大 体 同 じ
エロパワー
街乗り10〜15分 2桁国道 同左 高速1〜2分
エロパワーの電池容量がそれなりに反映されているのではと思いまし。あとエロパワーはSモードで60〜90km/hだとやたら惰行に入ります
>>606 なんだかんだで中国資本の方が日本のアニメ文化を尊重してくれてるとかそういう事かね
ゲーム原作でアニメスタッフにフリーハンド渡して喝采浴びた例は他にもあるじゃないか
……イクシオンサーガDTとか
まずクインシィ・イッサーの方を出すべきじゃないかね
Z.O.E Dolores, iとか…… 言われてみれば、家族愛が中心にドーンと来る作品って 簡単に浮かばない
暴走するプリウスって最近あんま報道されないな、急に減るわけもないから 報道側が絞っているな。
>>614 あれは典型的出オチアニメだったかもしれないが実際タノシイだっただろ
>>567 >>それから、日本への注文もあった。「韓国人は(ご承知のように)非常に感情的な民族」で、
>日本人まで感情的になると収拾がつかないので、その振る舞い方は考えて欲しいという。
>知るか!!
仮に日本人がウリナラの情緒や感情に配慮して反論を手控えたとしても、それで日韓関係が改善するどころか
「チョッパリは何も文句を言わないから好き放題やれるニダ♪」「イルボンは間違いを認めて反論しないニダ♪」
と余計に要求やプロパガンダや文化泥棒をエスカレートさせるだけですからな。
それならキチッと理論武装しソースと法理を積み上げた上で、徹底的に論破した方がずっとマシです。
でなけりゃ連中の悪意に満ち満ちたプロパガンダで日本が徹底的に貶められるだけなのだから。
そして反論も文句を言わない日本に対しても、世界はどちらが悪いと思い込むのかは明らかです。
>>585 毛唐にはイデオンかVガンダムでも見せておけ、全編が愛であふれている。
>>621 まー、韓国ちゃんもアホじゃないから本丸は解っているはずなんだけどなぁ。
ただ、ブチ切れている本丸(アメリカ)ってのを経験した事が無いから、
そこら変が謎やねんけどな。
どうやらプロパガンダやれば説得できると踏んでいるご様子なんだよなぁ。
>>607 >憤ることしかできないとか無能もいいとこだなw
だって即効性のある国相手の法廷闘争の種は故ヅラ知事が後先考えずに使い潰しましたからな。
それに曲がりなりにも県内広く支持基盤を有していた前知事と違い、デニーのそれは格段に狭いのだから、
国相手に使えるカードも限られています。
>>621 感情的かつヘタレかつ卑劣だから対処法は…何事も暴力で解決するのが一番だ!
>>616 序盤中二病かなんかかと思わせておいて最後まで見ると崩壊状態の家族をなんとかして修復しようと努力した結果自分が壊れてしまった真面目で優しい子というカテジナさんとは別ベクトルでの印象の激変が凄い
>>618 事故スレでダイナミック入店事例を見るヨロシ
事故画像・動画から車種を特定するスレPart97
http://2chb.net/r/car/1543894366/ アニメの制作会社や出資者の国籍で判断するなんて作品の出来に関わらずどうよって話だ 聞いているのかね! 聖闘士星矢でやらかしたNetflixくん!1!111!!!
真冬のアルプスを越えてゾンビがやってくる
今年、暗黒大陸からやってきたゾンビは116000体 うちパスタ国に23000体
パスタはゾンビ駆除を開始したので流出中
カエル野郎は入国阻止を図っているが山岳浸透するゾンビが多数 たまにICE攻撃で各坐
Migrants brave treacherous route through the Alps chasing dreams of asylum in France
https://www.cbsnews.com/news/migrants-brave-treacherous-route-through-the-alps-chasing-dreams-of-asylum-in-france/ >>631 あれ?主人公親子仲めっちゃ良好でカーチャンが死にもしない……?
>>626 あれが当選できたのも「弔い合戦ダー」とパヨクが
煽りまくった結果のラッキーでしかないなぁと改めて思う
それでも2か月ちょいでこの体たらくは思った以上の速さだね
落ちた候補もさぞほくそ笑んでおろう
>>633 >>635 Gレコ主人公はそもそも養子だっただろう
本当の親はどうだったのか忘れちまったが。
>>621 朝鮮半島の南部自治体として70年しかない上に、その期間の歴史すら数年で変わる見解と嘘で硬めた代物。
麻生副総理が酋長ボクキンエの就任式典に特使として訪問した時に、「1つの国の中でも歴史というのは見解が別れる難しい問題だ」的な挨拶をしたら、此れをバカチョンは宣戦布告と捉えて世界で日本糾弾の告げ口外交を展開した模様。
そのレベルが最高権力者だから、下々の理解度は推して知るべし。
慰安婦問題、安倍首相の「謝罪で解決する」 韓国議長
朝日 12/13(木) 16:05配信
韓国の文喜相(ムンヒサン)国会議長は11日、外国メディア向けの記者会見で、日韓慰安婦合意について、
「韓国人の大部分が間違った交渉だったと判断している。 慰安婦は同意しなかった」と指摘した。
「(安倍晋三首相の)誠意のある謝罪さえあれば、(日本が慰安婦財団に拠出した)10億円は問題ではない。
1円もなくても解決できる」とも語った。
文氏は合意に基づいて設立された財団の解散はやむを得ないとの考えを示した。
一方、元徴用工への損害賠償を認めた大法院(最高裁)判決が人権問題などを考慮した結果だとしたうえで、
「韓国人は誰もが受け入れるしかなく、異議は唱えない」と述べた。
「三権分立であり、司法の判決をひっくり返すことはできない」と立法府として介入しない考えも示した。
文氏は韓日議連の元会長。昨年5月、文在寅大統領の特使として訪日した際に安倍首相らと会談し、
日韓慰安婦合意について「合意をすぐに破棄したい、再交渉を求めたいということではない」と語っていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00000063-asahi-pol つか双方の最高指導者同士が締結した正式な国家間合意すら速攻で反故にするくせに、何の権限も無い
国会議長の口約束や空手形に何の意味があるのかねと。
そもそも安倍総理を含む日本の歴代総理が何度も謝罪しているのに、今更安倍総理が一度謝ったぐらいで
全部解決するなんて寝言を今更誰が信用するのかと。
ウリは逆にそこが好きなんだけどねぇ<親子仲良好 そいや、サマウォのテーマがモロに『家族の絆』だったっけ
>>547 おうフォード級とシーウルフ級発注すっからさっさと納品せーや(言ってみてえ
ボーイスカウトにショタホモォが浸透した件の訴訟費用が高額になって、組織解体の危機らしい
Boy Scouts, facing sexual abuse lawsuits, may declare bankruptcy
https://www.cbsnews.com/news/boy-scouts-bankruptcy-sexual-abuse-lawsuits/ >>633 Gレコもブレンパワードも主人公は実姉とフラグ立ててましたよな。
後者は主人公がフラグへし折ったら、元々ヤンデレだったお姉ちゃんが
タタリ神と化して人類を滅ぼしかける始末だったし。
マクロンは暴動に折れて増税を半年先送りにするとか言ってたけど 暴動に折れるのは悪手では
俺氏、賞与の支給を受ける。 なお一か月ないもよう。
>>567 感情的にならず、冷静に韓国を殴ればいいって話か。
まあすぐに死なせて楽にしてやるんじゃこっちも腹の虫が収まらんから、カッとならずギリ死なない程度の虫の息レベルで済ませるように殴り方を抑える冷静さは保たんとな。
>>633 好きになった人が母さんを殺そうとしました。
好きになった女性は生き別れの姉だったのです!
こじれすぎだろ。
東名のアオラーが懲役18年になりましたか… 車の後ろに縛り付けてポスト3本分くらい引きずってやりゃいいのに
東名の煽り運転死傷事件、懲役18年とのこと。
現在も判決理由などの言い渡しが続いているので、何罪が適用されたのか等、
詳細はまだ不明。
あおり運転事故裁判 被告に懲役18年の判決
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181214/k10011746921000.html >>647 僕が戦闘の勢いで殺したのが姉ちゃんの彼氏だった
が抜けてる
まあ最低限はこのくらいといった感じに見える 詳しい人はいろんな事言うだろうが市井の人間の感覚では
ワグナーの指輪とかもっとすごいけど 双子の兄妹が子供産んで、それがおばさんと恋に落ちてじっちゃんぶっ殺すみたいな
東名煽り事故以外の煽り行為も合わせて求刑したそうだから、併合罪で懲役期間が1.5倍とかになってるのかも>懲役18年
>>633 いきなり降って湧いた姉弟設定にもどまどう・・・・・
>>651 あれ完全に殺意あったろ。
彼女の彼氏か!ヤったる!みたいな。
いな @ina111 22 時間前
時間が出来た瞬間、余計な事し始めた。世界の寒冷地の年間気温比較。
このグラフ出すことで、もう寒いと打上げ無理でしょみたいなことを論破するぞい
いな @ina111
「雪ばっかりで大変でしょう」もうね、何兆回も聞いた。聞き飽きた。
「そんなことないですよー」言い飽きた。何兆回も言った。
グラフを見せてだんまりをキメたい。冬の十勝は東京並の晴天率
あれも富野というクリエイターの末路という点では見る価値がある 面白くはないが
>>650 控訴するかなー、ゴリラ
--
関係ありませんが
以前ホ文書を簡体中文化された方へ
他所でユニコード表示テストの話をした時に試しにコードが出た状態で試したら正常に中文表示されまつた
一度どっかに貼ってから再度コピペすると正常にデコードされるのかも知れません
なお輸出先は月研だ(汗)
http://2chb.net/r/korea/1544528599/514 最後まで見ないと評価しずらいじゃないですかー なんやかんないいつつ最後まで見れるクオリティはあるということで(2202のほうをみつつ
>>658 氷点下の時点で配水管が凍ってしまい、近代文明に適した地ではない。
水が流れない期間は油でも舐めて冬眠するの?
>>663 途中脱落した久方ぶりのアニメだったわ。2202
グラスリップでも酒の力を借りていたとはいえ最後まで見たというのに・・・
ずらずらって並んだダンプが入れないようにバリケード築いている糞左翼どもがいる現状でしょうがないよね
VIDEO 言うほどひどくないだろ2202、もっとついていけない奴が今期もいっぱいあった。 桂正和先生を起用しながら、何がしたいかわかんないなんていうのもあったし。
>>658 経緯がわからんと、つうかこれだけ抜け出されても
何言ってるかわからんけど
晴天率を東京と比べてもなぁと思う
増してやスエーデンやロシア、アラスカより
暖かいって当たり前じゃん
ロシア国営TVが報じた「最先端ロボット」、実は着ぐるみ ネットユーザーが特定
2018年12月13日 13:28
発信地:モスクワ/ロシア [ ロシア ロシア・CIS ]
ロシア国営ニュース専門チャンネル「ロシア24」は11日、子ども向けの科学技術イベントに歌って踊れる「最先端のロボット」が登場したと報じた。
しかしインターネットユーザーの指摘により中に人が入った着ぐるみだったことが発覚し、炎上騒ぎとなっている。
ステージ上で人型のロボット「ボリス」が踊る中、番組の司会者は「このイベントは最先端ロボットを見るチャンスだ」と説明。
ニュースではボリスが「数学が得意だけど、今は絵画と作曲を学びたい」としゃべったと紹介され、司会者は
「ボリスはもうダンスを習得した、まずまずだ」と述べた。
しかしインターネットに舞台裏の画像が投稿され、ボリスの頭部と胴体部の間に隙間があり、中に人が入っているのは一目瞭然だった。
またネットユーザーたちにより、ボリスはネット上で販売されている「アリョーシャ」というロボット風の着ぐるみだと特定された。
画像の拡散を受け、この件を報じた司会者は12日、
「サンタクロースのように誰が見ても着ぐるみだと絶対分かると確信していた、これは子ども向けの企画なのだから」と釈明した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00000020-jij_afp-int ホンダ広報部「よい子の皆サン、アシモの中の人などいない! イイね!」
>>545 サヨクもオタも空母に目を眩まされているが、次期大綱で本当の目玉は
極音速兵器とか電子戦能力の強化だよな。
与党内での了承先送り云々、ここら辺はすんなり通ってる所見るにプロレスだったんだろうな
鋼鉄ジーグのように 秘かに息子を改造する親も居るんですよ (昔はなんとも思わなかったが今思うと論外に酷い)
>>666 ブサヨクやパヨチン議員は、護衛艦いずもの「いわゆる」空母化で、
F-35Bを搭載する時点でこの手の反戦基地外活動を鎮守府前で展開して
日本政府を晒し者にしたかったのだろう。
しかし沖縄で暴れ過ぎたから、事前に事務方が穴塞ぎまくり。
基地外ゴッコは難しくなるだろう。
>>670 アレは親兄弟友人知人の屍を超えて壊れていくっていうスーパーヘビーな作品
>>673 つ 孫に野望を吹き込み破壊兵器を託すジジイ
>>534 (消費税上がって景気悪化するんで)無理です
>>677 あのじーちゃんはクローンかなんかで、本人はドクターヘルじゃね?
>>673 子供に対して、当人の知らぬ間に睡眠学習を仕込み
戦闘のプロに仕立て上げる一族。
>>677 >つ 孫に野望を吹き込み破壊兵器を託すジジイ
「スーパーロボット/レッドバロン」ですねソレ
>>672 前の戦争の敗因論とか弱電の話で「日本人はハード優先でソフトを軽視したから負けた」云々というのがあるが
自営業に関してはそうでもなくなっていくようで喜ばしい限り
>>677 エグザクソンなんかもっと酷いじゃないですか
孫に破壊兵器を託したかと思ったらジジイ息子の嫁寝取ってて戸籍上の孫が息子とか
>>677 ゲッターロボの早乙女博士も長男をゲッターロボの試作機の合体失敗で亡くしている
>>679 まぁ嫁取り込んだ半生体兵器に実の息子を無理くそ突っ込む鬼畜エロ親父と類似品よね→兜十蔵
教訓・(特に東映)ロボットアニメの科学者はキチガイ揃いっと(ダイミダラーを観ながら)
( `ハ´) 酸っぱいブドウアル 来ました
豪州が購入したF35のステルス塗料、1回飛ぶごとに塗り直さないといけない!?―米華字メディア
https://www.recordchina.co.jp/b670564-s0-c10-d0135.html 2018年12月12日、中国新聞網は、オーストラリアが米国から購入したF35ステルス戦闘機が、1度飛行するたびに塗料を塗り直す必要性が指摘されたと報じた。
記事は、米華字紙「世界日報」の報道を引用。10日にオーストラリアで米国から購入したF35A戦闘機の引き渡し式が行われ、同国軍が同機に対して大きな
期待を抱く一方で、各界からは「オーストラリアの極度に乾燥した炎天下では、塗料が長くもたない」との指摘が出ているとした。
そして、同国軍が「オーストラリア史上最高額の軍備購入案件であり、軍事力を大幅に向上させる。しかし、塗料の消耗が予想より激しく、最悪の場合、
1回飛行するたびに塗り直さなければならない可能性がある」と発表したことを伝えた。
記事は、「ステルス戦闘機の塗装は非常に精密に設計されており、わずかな傷でもレーダーから戦闘機の軌跡をキャッチされる可能性がある」とした上で、
戦闘機を製造したロッキードマーティン社の広報担当者も「この方面の技術的なネックは、依然として克服が待たれる状況」とコメントしたことを紹介した。
オーストラリアは170億米ドル(約1兆9300億円)を投じて米国からF35Aを72機購入。老朽化したF18ホーネット戦闘機と置き換える計画だ。購入にあたっては、
値段と維持コストの高さから強い批判が出ており、2017年に当時のターンブル首相が「わが国は若い男女を戦場に送っている。ならば、彼らに最高の武器を
与えなければならない」とコメントしていた。
>>607 なんのために県知事になったんだろうねデニー
鋼太郎兄ちゃんは敵を憐れむぐう聖科学者なのでやはり鬼畜なのは東映限定だろう
森友問題で検察審査会に意見書
NHK 12月10日 17時51分
>森友学園をめぐる一連の問題で大阪地検特捜部が財務省や近畿財務局の担当者らを不起訴処分に
>したことの是非を審査している検察審査会に対し、大学教授らでつくる市民団体が10日、特捜部の
>判断は法的に誤りだとする意見書を提出しました。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20181210/0010553.html そういえば最近は週刊誌やTVでもモリカケ関連のネタがすっかり見当たらなくなりましたよな。
ちょっと前までモリカケ特集を連発していた週刊ポストやヒュンダイも、最近はネタが無いのか
薬やガンの記事ばっかりになってるし。
それとも関西生コン絡みで着々と辻本の外堀が埋められつつある状況では、今更モリカケで
騒ぎ過ぎると我が党が三倍返しブーメランになる事を恐れていたりしてねこの!
>>683 マリンコなんちゃらって漫画で
日米合同演習の際にどんどん疲弊していく自衛業の皆様
ってのがあってな (;・∀・)
>>687 F-35スレによると、それってこういう伝言ゲームで意図的に尾鰭付けまくったかららしい。
661 名無し三等兵 (ワッチョイ d3b3-8alI) sage ▼ New! 2018/12/14(金) 09:05:53.73 ID:xPv2/obc0 [1回目]
>>658 出展
defensenews「F-35の欠陥の半分は製造時のコーティング作業」(今年3月)
https://www.defensenews.com/air/2018/03/06/stealth-features-responsible-for-half-of-f-35-defects-lockheed-program-head-states/ ↓
ほんのちょっとの悪意を混ぜてロンダリング
↓
dailymail「F-35のコーティングは予想以上に早く消耗している!!」→英語圏に拡散(今月)
https://www.dailymail.co.uk/news/article-6476697/Coating-makes-RAFs-jets-invisible-enemy-radar-wearing-quicker-expected.html ↓
ほんのちょっとの悪意を混ぜてロンダリング
↓
中国「F-35のコーティング1回飛ぶごとに塗り直さないといけないってよ!!」→日本に拡散(昨日)
淋ちゃんネタ・・・ ーーー 1 チンしたモヤシ ★ 2018/12/14(金) 06:45:02.83 患者が急増中、『コウノドリ』梅毒エピソードを緊急無料公開! 梅毒患者数が現行集計方式で最多に ●爆発的に増加している梅毒患者 患者数が48年ぶりに6000人を超えるなど梅毒が爆発的に流行していることを受け、『コウノドリ』梅毒エピソードを緊急無料公開。梅毒は“昔の病気”でも、“人ごと”でもない。 梅毒エピソード(4話分)はこちらから 【無料期間:12月14日〜12月20日】
>>692 そこは日米のドクトリンというか防衛に関する考えが違うからだろう
アメリカは本土で戦うことを前提としてるのではなく
自衛隊は本土で防衛することが前提になってる
その点で言えば戦前も戦後も変わっていないのは良くも悪くも仕方がないのかも知れん
>>567 収拾つかなくなってどん底まで落ちた経験がないから何度も同じことを繰り返すのだな>韓国ちゃん
この辺で痛い目にあってもらうのがお互いのためだろう。
カレーライス食べましょう?
>>691 >週刊ポストやヒュンダイも、最近はネタが無いのか 薬やガンの記事ばっかり
あとは介護と年金加えたらオッサン週刊誌ネタ四天王ですなぁ…
まあ心置きなく読者と共に老いて滅んでいただきたい
>>698 高齢者向けセックス指南の記事も割と多くないです?
サンデーモーニング
>>692 あんな筋肉お化けの連中と同じ土俵で張り合ってはいけない(先の戦争の教訓
ひるーぅ
>>618 ありはおそらくにっさ・・・おや?背後に誰かが
かつて国家間の約定を破ろうとした政府があった。国民の一部は露わにした感情の落としどころを見失い、相手国は政府に不信感を抱き、政府自身の努力も水泡に帰するところであった。 国家間合意を破ることとは罪深きことだなぁ…(西の空を見つつ)
>>484 セグウェイ(懐かしいなおい)と組み合わせるとか?<IPAD
>>585 キャラクターの背後に家族がいるのはわかってんだよ。 そこをわざわざ描くとか蛇足に過ぎる。
と言うのが日本人的な感覚かと。
そういえばボディービルダーって結構力ないのよね。150キロのバーベルを持ち上げれないのが多い。 大体100キロ前後。
>>704 核のない国の約束は幾らでも破って問題ないってロシアが(西の露と誤認した)
>>708 ウェイトリフターとボディビルダーはマジ別物なので一緒にすると可哀想だぞ
>>691 文春に
「NHK森友スクープ記者が実名証言「特ダネへの圧力」」
安倍昭恵首相夫人が名誉校長を務める小学校に対し、国有地が格安で払い下げられた森友事件。
メディアが取材合戦を繰り広げる中、NHKは報道姿勢が消極的で、安倍政権への忖度が取り沙汰されてきた。
このほど、NHKで森友事件を取材していた記者が、「週刊文春」に手記を寄せ、上層部の意向で、
報道が縮小した経緯を明らかにした。
今回、手記を寄せたのは元NHK記者の相澤冬樹氏(56=現大阪日日新聞論説委員)だ。
相澤氏はNHKの大阪報道部記者として、森友学園への国有地売却に近畿財務局の背任の疑いがあること、
財務省が森友学園側に「口裏合わせ」を求めていたことなどをいち早く報じてきた。
だが今年5月中旬、記者から考査部への異動を告げられ、8月末にNHKを退職した。
〈NHK大阪報道部の司法担当記者だった私は、発覚時から森友事件を追いかけ続けてきた。その間、
感じてきたのは、事実をあるがままに報じようとしないNHKの姿勢だ〉(手記より)
手記では、安倍官邸中枢との太いパイプで知られる小池英夫報道局長からの圧力について言及している。
〈「私は聞いてない。なぜ出したんだ」
電話の向こうで激怒する声が響く。声の主は、全国のNHKの報道部門を束ねる小池英夫報道局長。
電話を受けているのはNHK大阪放送局のA報道部長だ。
私はたまたまA部長のそばにいたため、電話の内容を知ることになった。
「なぜ出したのか」と問われているのは、私が報じた森友事件の特ダネ。
近畿財務局が森友学園に国有地を売却する前に、学園が支払える上限額を事前に聞き出していたというニュースだ〉
昨年7月26日夜に報じたこの特ダネは、小池氏の怒りを受け、意味合いが弱められ、
翌7月27日朝の「おはよう日本」ではオーダー(放送順)も後ろに下げられたという。
----------------
この糞パヨク記者は、自分自身が安倍が悪いという結論ありきで記事書いてたという自覚は無いのじゃろか
きちがいは自分がきちがいだって気づかないそうだし
>>708 あれは見た目を追求する鍛え方なんで実用性は・・・。
>>702 いや、筋肉の問題じゃなくて米兵は交代要員の士官もいるので休めるが、
自衛隊側は士官に交代要員がいなくてどんどん披露していくという奴。
単に人不足の問題。ソフト面も実現するには金と人手がいるって話。
>>715 あんな(人的)資源豊富な国と同じ土俵で張り合ってはいけない(先の戦争の教訓
>>700 野球の記事もだ!
プレイボーイは野球と安倍脂肪の見出しに水着のねーちゃんという訳のわからん表紙
>>701 この中で一番まともなのは在日を公言している金本という…
市民団体って聞くと怪しい集団と思っているのですがだいたいあってる?
>>714 自覚出来たらタヒんじゃう病にかかってるんですよ(棒なし
>>720 ハリーは公表してなかったっけ?
>>692 攻撃側と防御側、休みやすいのは前者なのよ。基本、攻撃タイミング選べるから。
>>717 短期間で終わると思ったんです!!
うむ、構築作業みたいだー(反省
フィリピン「米ブラックホークを購入」…韓国型ヘリ輸出は白紙に?
2018年12月14日09時48分
[中央日報/中央日報日本語版]
https://japanese.joins.com/article/129/248129.html?servcode=200& ;sectcode=200&cloc=jp|main|breakingnews
T/A-50みたいに比較的ニッチで米帝が作っていない機体ならそこそこ需要と競争力はあるだろうけど、
スリオン輸送ヘリとブラックホークではそうも行きませんからな。
ブラックホークとでは輸出実績や諸外国での運用経験が桁違いだし、オマケにスリオンは海兵隊仕様の
機体が墜落死亡事故を起こしているのだから。
これでまだスリオンの価格が格段に安かったり、輸出補助金加算でダダ同然にしてくれるんなら、フィリピンも
無下にはしなかったかも知れませんが。
>>721 ちゃんと真面目にやってるのも居るよ
全体の2割くらい
多分
きっと
>>665 2199から通してみると登場人物全員痴呆症にでもかかったかと思うくらい言動が劣化してるからなあ。
見るのが辛い。
>>715 あの人員不足は財務省が金出さんのが問題
>>672 >超音速兵器
その次は超光速兵器を開発してもらいたいです
>>497 カエルさん、なんですぐに容疑者を射殺しちゃうん?
>>1 乙
>>712 まあでも在日って性根がどうしょうもないのか若い世代も使命のように糞みたいなやつになるよね。
バードさんの朝鮮記にも千年以上もどうしょうもない人間になるような社会環境だと書かれてたので遺伝
的にそうなっちゃうんでしょ。
>>720 張本も公言してるけど意外にもまとも。
>>715 役職者が自由に有給を取得できる会社のみが自営業を批判してよい。
結局、森友スクープ記事の記者が左遷させられたのは 上司に無断でそんな記事を勝手に放送したところだろう そして財務省や国土交通省を巻き込んだあげく 安倍総理が関与した証拠も出てこず 結果として国政を混乱させたという自覚がないところだろ 本来なら切腹もんだぞ
>>721 市民団体なのは国民と名乗れないのが混じってるから
ツイッターで田中秀臣と町山智浩フォローしてるんだけど 同じ事象を正反対から偏見もってツィートするんでもう爆笑
海外に養子に出された韓国人が、長じて習ってもいないキムチを漬け始めたという話もあったそうだから、 やっぱり遺伝なんだよ。
>>713 ウェイトリフター見てるけど太いという感じはするけど見た目筋肉ついてるような感じじゃないのよね。
ウェイトリフターはモンゴル相撲の力士みたいな感じ。筋肉ついてるというよりはふとましい。
>>716 鍛え方が違うね。
>>715 喧嘩と風邪に弱いと聞いた。
>>726 びみょー
>>737 なるほどー
やっぱしびみょーですねー
なーに、県民団体と名乗ればいーのですよー(マテ
>>720 ハリーは一応は・・・マトモ(?)よね・・・
今のところは・・・
>>703 モリゾー社長は
禿にたぶらかされて金を出したゲイツみたいにおっさんを買収して貰う使命があるから潰しちゃらめぇえええ
なお独禁法
>>484 液タブの登場で携帯ゲーム機オワタと言われてたのに現実はその逆か
それにしても装備枠17兆ってなんじゃろな? 装備費は現状で年間1兆円少し切る程度なので増額加味しても5年でも5〜6兆くらい、 装備維持費は装備費の1.5倍程度なので7〜9兆として、上に見ても2兆円ほど過大。 装備費それだけ突っ込む可能性もあるが、そうすると25〜27兆円の残り8〜10兆円で残りの費用まかなうので SACO費みたいな別枠化でもしないと装備関連費以外が装備取得と維持合計の1.5倍位くらい予算占めてる従来の状態からすると全く足りない。
>>650 やはりこういう事件で無罪主張するのは裁判員の心象的に悪手ですねえ
NHKは菅野完を凄いジャーナリスト扱いで持ち上げてたな 当時も思ったが本当に酷かった
片親が出て行ってたり孤児だったり母は死に父は冷凍刑だったりするガンダム主人公が多い中で、ちゃんと揃って子育てしたエディンさんちのご両親はやっぱすげぇよ
>>738 https://twitter.com/TomoMachi/status/931325797159157760 町山智浩認証済みアカウント @TomoMachi
クリストファー・ノーラン監督は「怒りのデスロード」を観て普通の映画のようなストーリー運びがなく、
クライマックス部分だけを一本の映画にしたような構成に衝撃を受けて「ダンケルク」を作ったというが、
100年間劇映画を支配してきた3幕構成がついに終わりつつあるのかも。
16:59 - 2017年11月16日
いやおまいの脚本もエレンが巨人になって穴ふさぐだけの映画にしていれば成功だったんだよ!このくそが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>677 息子を新造人間にしたオヤジとか、義理の息子も同然の奴と実子をシャドームーンとブラックサンに改造したオヤジとか、昭和の時代には他にも色々外道オヤジがたくさんおったな。
>>740 手積み手卸がおーいトラックのウテシにふとましーのおーいのと似ているのかもー
肩幅Upするしー
なお、引退後、そのままの食生活をすると・・・言えない、言えない
(ニワトリはむかーしトラックのウテシしていた)
大量のニワトリ=さんがスーパーや肉屋のバックヤードへ・・・ ーーー 1 ばーど ★ 2018/12/14(金) 09:46:04.40 国産の鶏モモ肉相場が軟調だ。 例年なら冬本番となり相場は大きく上げる時期だが、先週までの暖冬で鍋物向けの販売が不調で、11月後半から相場の上げ幅が小さい。 気象の影響は豚肉にも及んでいる。 今週から寒気が強まり、スーパーは鍋物向けに鶏・豚肉を販促するが、流通業者が在庫を抱えているため「値動きは小幅」(東京都内の流通業者)の見込みだ。 農水省によると、直近の10日のモモ肉相場は東京地区で、前年同期比4%安の1キロ621円だった。今年は供給増から年間を通して前年割れで推移している。 特に11月からの相場が振るわず、前年との差が開いてきた。11月初旬は同2%安だった。 11月下旬と12月初旬に2度、相場は一時的に反発したが、それ以外は軟調に推移。 先週までの温暖な気候の影響で、冬場の主力メニューである鍋物向けの需要が鈍い。 東京都内の流通業者は「荷余り感が強い」と話す。 流通業者は冷凍した上で、在庫に回しているという。 都内の中堅スーパーは「鍋物商材が売れず、食肉の中で国産鶏モモ肉の売れ行きが最も悪い」と明かす。 今後、年末年始用の仕入れが来週まで続くという。流通業者は「鍋物需要が動くと見込んで仕入れる」というが、相場上昇への影響は小さそうだ。 他畜種の販売も苦戦している。東京食肉市場の豚枝肉相場は、12日の上物が1キロ466円。 前年同期を15%下回っている。都内のスーパーは「しゃぶしゃぶ用バラの引き合いが弱い」と話す。 例年の冬場は鍋物向けのバラが不足するが、今年は「荷余り感があり仕入れを抑えている」という。 2018年12月13日 日本農業新聞
>>715 アメ公並みの予備士官を用意できる国がどれ程あるか的な?
>>681 あれはいずれ来るのがわかっていたから。
・・・なるほど筋肉に頼らざるを得まい ”地球”という偉大な”支え”を認識していないのだから
>>748 流石に昔米国内で元カノの顔面を凹凹にした挙句に国外逃亡した
ガチ犯罪者だとバラされた後はマスゴミもエンガチョ扱いしてますね。
それ以外にも募金横領や強姦未遂やらかした本物のクズだったけど、
「米国内で女の顔を凹凹」は正当化の余地が無さ過ぎたし。
最近はナベツネ死亡デマを流して物笑いの種にされまくったから、
もう大手マスゴミはノイホイの事を出入り禁止にしていたりして。
>>752 さーてニワトリ=さんを解体解体!
そろそろ12.24.ですもんね・・・
ブロイラーズは既に解体したので今度は・・・じゅるり・・・
>>682 こうだな
なおレッドバロン操縦席は空調完備だが、フル性能を発揮するためには100円玉を要するのは内緒だ
(スッポンサーがレンタルエアコンメーカー)
>>750 それ以外の何をやったんだ?
むしろそれ以外やる余地ないと思うんだが。
高橋洋一の霞が関ウォッチ
河野外相の「次の質問どうぞ」発言は問題なのか
https://www.j-cast.com/2018/12/13345959.html?p=2 もともと河野外相と外務省記者クラブとの関係はよくない。
諸外国との外相会談では冒頭取材があるが、河野外相はしばしば英語で行う。
これに対して、記者クラブから、日本語でやってくれとの要望があったが、
河野外相は外務省記者クラブにくるのだから、英語くらいできる人をよこせと言った。
外務省記者クラブにいく記者は政治部記者が多いので英語ができない人も少なくなく、この発言は反発を受けた。
(中略)
安倍総理のこれまでのプーチン大統領との関係で、ようやく交渉開始まで漕ぎ着けたので、
実際に会談日程のセットについて、日ロで協議中ならば、交渉外での余計な一言は有害無益だ。
河野外相は、政治部出身記者の「外交音痴」を皮肉りつつ、国益を守ったのかもしれない。
その英語のできない記者の実名を外務省のホームページに載せてはどうか
>>649 やっぱり2割引なんですなあ。上告二回でさらに割引!みたいな
でも外相会談の取材で、英語の取材の後に日本語の取材やるのは無駄じゃろ 英語もしゃべれん記者を何で海外に派遣するんだ
>>767 閣内不一致とあげつらったり政局の揚げ足取りに必須なんだよ言わせんな___
マジレスすっと、総理の外遊でよくあるパターンの縮小版では?
>>717 識字率まで入れると、人間は日米が唯一拮抗した資源。
>>732 宗主国サマに渾身の力で抱き着くでそ
MINIとは(哲学)
755 日出づる処の名無し sage 2018/12/14(金) 12:57:23.54 ID:PheFDTsn
>>747 さすがにこの差じゃあね・・・
>>773 特殊戦のおぢちゃん…偵察していたね?w
>>768 質問者:「私は○○について詳しくないのですが・・・」
発表者:「次の方、質問どうぞ。」
・・・サツバツ!
>>774 ワタシの仕事は情報を持ち帰る事だ。おわかりか。
>>668 一般人は「冬期の北海道はどこでも雪降りまくってると考えているから、そんな悪天候においてロケットの打ち上げは不可能だと考えている」が、
それを否定するための晴天率であり、加えてバイコヌールの冬期の気温と比較することで、「北海道東部においても冬期にロケットの打ち上げは可能である」ことを主張したいんじゃないかなぁ
>>776 そんな任務ばかりしてるからプールで泳いでてもアツーッい視線で見られるんです!
--
関係ありませんがBMWは3亀頭やめようよ
低圧ターボ採用直前の5尻ツーリングユーザー、乗り潰すって泣きながら言ってたぞ@ゴミビル利用者
気温は緯度だけでなく、海流に大きく左右されるしなぁ
>>773 miniが大きくなったのではない。
必要最小限の車が大きくなったのだ。
>>742 「あの中」では基地外度が一番低いのがハリーで次が金本…。
後は日本人も込みで全員基地外度が図抜けてる。
車が大きくなったのなら道路を更に大きくすればよい。
安全基準を満たすために大型化したのであって当時のミニなんて人肉シュレッダーみたいなもんやろ
>>767 我が国には取材に専門的なスキルを持った者を送ると正しい記事が出来ないとする伝統があるので、外交系には他国に疎くて外国語が駄目な人物が選ばれている可能性がw
>>781 野球関連じゃなければ信頼出来ると言われるサンモニハリー
あおり運転の野郎、危険運転致死障害認められたってな よかったよかった
>>767 マジレスすると、ブン屋の社内政治だけで花形「外報記者」に栄転させるから。
結果として英語なんかからっきしで、向こうのタクシーの運ちゃんしか情報ソースが無い
「外報記者」が大量生産される。
(朝日は特に顕著らしくて、「読売みたいに議会調査局に席持てるくらいの人間を送り込める社内体質じゃないのが嘆かわしい」と
烏賀陽の人がブログに書いていたりもする)
この辺はテレビも同根の問題があるようで、亡き山川千秋記者が同じく亡き「諸君!」で
テレビの外報記者の英語能力の低さを指摘していたのが30年ほど前。
>>775 魚類学会で同じ前置きして質問してきた人物
よく見たら天皇陛下だった
>>720 張本=サンは強き日本でなければ困るという戦前仕込みのちょっとアブナイ人だ
自分が被爆したからこそそれはツヨイし誰も言えない
あの番組になぜ出ているのか謎である
露外務省、日本との領土問題解決でロシアが立脚する覚書に言及
ザハロワ報道官は「これは1960年1月27日と2月24日のソ連邦政府の覚書を含む外交書簡だ」と指摘した。
1960年1月27日、ソ連のグロムイコ外相(当時)は、「日米相互協力及び安全保障条約」(新安保条約)の締結を受け、門脇駐ソ連大使に覚書を手渡した。
覚書には、シコタン島とハボマイ群島の譲渡は、日本領土からすべての外国軍隊が撤退し、ソ連と日本の間で平和条約が締結された場合にのみ行われると記載されていた。
これを受け2月5日、日本外務省は在日ソ連大使館に、日米条約は純粋に防衛的な性格のものであり、日本は日本固有のすべての島の返還を目指すとする覚書を渡した。
これに対し2月24日、ロシアは新たな覚書を渡した。そこでは1月27日の覚書に記載されている立場が確認され、日米新安保条約の締結に関連して生じる結果に対するすべての責任は日本政府が負うと述べられている。
https://jp.sputniknews.com/politics/201812135704691/ まぁロシアはこんな調子ではあるし(ソースはスプートニク)
ニュークボンバーを飴ちゃんからレンタルしよう・・・
>>742 ノムさんが「あいつほど表裏あるヤツはいない」って一番嫌いなヤツって言ってたな
>>764 前回も全く同じ質問をしたヤツがいてそのとき説明したのにまた同じ質問をしたからキレたって話を見たけどホンマなんやろか
煽り運転で18年はいい研究ネタになりそうね 事実に争い無く法律の適用の問題だから最高裁まで行けるネタなのがまた
>>794 >>ノムさんが「あいつほど表裏あるヤツはいない」って一番嫌いなヤツって言ってたな
長嶋に誘われてホイホイジャイアンツに移った事も影響しているみたいではある。
だが後に自分の三男が同じくジャイアンツに受け容れられたことで軟化した模様。
>>696 僅か40-50年前の犬韓は、愚民平均が$1-2/dayの稼ぎで
米軍の残飯をグチャグチャに煮込んだ物が御馳走だったわけてす。
それでも最低ラインより上ですから、米軍が去った後の
犬韓は、とてと楽しい社会になるでしょう。
>>792 まだまだ交渉を続けなくてはいけないね(干からびてゆくロシアを見つつ)
>>777 それだと可能不可能でいうと確かに可能だが
やっぱり赤道に近い方がいろんな意味で効率良いよね
としか言いようが無いな
ソ連がサンフランシスコ平和条約に署名しなかったのは 北方領土の帰属をソ連にするという文言が無かったから (a) Japan recognizing the independence of Korea, renounces all right, title and claim to Korea, including the islands of Quelpart, Port Hamilton and Dagelet. 日本国は、朝鮮の独立を承認して、済洲島、巨文島及び欝陵島を含む朝鮮に対するすべての権利、 権原及び請求権を放棄する。 (b) Japan renounces all right, title and claim to Formosa and the Pescadores. 日本国は、台湾及び澎湖諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。 (c) Japan renounces all right, title and claim to the Kurile Islands, and to that portion of Sakhalin and the islands adjacent to it over which Japan acquired sovereignty as a consequence of the Treaty of Portsmouth of 5 September 1905. 日本国は、千島列島並びに日本国が千九百五年九月五日のポーツマス条約の結果として主権を獲得した 樺太の一部及びこれに近接する諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。 (a)を除くと(b)と(c)は帰属がはっきりしておらず日本は撤回してもかまわない
>>794 ハリーに心酔してるのが江本、大豊、川崎っていう一癖二癖ありそうなメンツという意外さ
>>799 1グラムでも軽くしたいロケットにおいて横向きの速度をタダで得られるのは大きい>赤道付近
イーロン仮面の会社が海に浮かべて打ち上げるロケットを考案していたが、ああいうの実現してほしいですな
極軌道に打ち上げる際は極に近い方がエネルギー効率がいいのはもっと知られてよい
本邦もそろそろ種子島宇宙センターを廃止して、沖縄諸島のどこかに新しい基地を建造するべきでは? 種子島基地、滑走路も港も狭いわ、赤道から遠いわ、良いところなんて一つもないぞ
>>799 十勝でロケット打ち上げやってるのは確実に打ち上げて高度を達成するのが目的なんで、
静止衛星を打ち上げるためには赤道に近い方が有利、という条件にはこだわってないんじゃないですかね。
土地が広くて(=安全で)安くて地元の理解を得やすいところとなると、北海道が一番良いんでしょうか。
日本におけるローバー・ミニの立ち位置って吊り下げクーラーのせいで腹痛製造機ってイメージじゃないです?
こうなったら北方領土に日ロ共同の打ち上げ基地を・・・
>>804 やはり、赤道に近い島を植民地にして、そこにロケット発射場を・・・(ESA脳
>>804 島を丸ごと使えたらいいのにね
遥かなる星みたいに
>>806 北海道のロケットベンチャーは極軌道目指していたと思うが、静止軌道もやるつもりあるのか?
沖縄本島再開発プラン → 島全体を宇宙センターに!
北海道の最大の利点は打ち上げに文句を言う人や団体が多くないことじゃろ。種子島もそれに近い。 沖縄ではそこら辺が恐らく駄目じゃ。
>>814 素晴らしい
南部が焦土になったら考えよう
打ち上げ設備だけあればいいじゃないんだから 発電所から水道、ガス、道路とかのインフラや職員の衣食住確保の必要があるんだから JAXAにそんなものまで作る予算ないんだよ
ただ北海道沖の太平洋は北米向け航空路があるからな… まあ日本の太平洋側はどこもそうだが… 沖縄は軍事空域多すぎるのがネックになるな
沖縄に自衛隊基地・米軍基地に加えロケット基地を置くとなると 基地外座り込み団体も何を優先すればいいか分からず疲弊して諦める可能性ががが
>>806 種子島・内之浦から500km南下すると、企業が所有している沖大東島が有るのだな。
ここからイプシロンロケットを打ち上げると、
極軌道打上能力 450kg→700kgに大幅向上する。
……でもロケット屋さんは、基地建設費用をロケットの
開発費にぶっ込めば、とっても気持ち良くなる事が
分かっているから、新基地建設には無関心。
新ロケット打上基地ガー!とか、
宇宙基地周辺のインフラガー!などと
叫ぶのはゼネコン各社と接待漬けのマスゴミばかりなのだ。
そしてそれに騙されるお子様。
種子島の飛行場が小さいのならロケットを運搬できる巨大な水上飛行艇をだな
>>799 ですね。この話だと打ち上げの可否のみに焦点を当てているので、B/C比なり打ち上げ重量的にも赤道に近い方が良いでしょうねぇ
後、宇宙産業の中心地は名古屋なんでそこからの輸送面も関与してくるかな。 民間資本で紀伊半島南部辺りからロケットって話があったりするのはその点が結構関わってるんではないかの。
そこで小笠原諸島にサンダーバード秘密基地的な秘密打上基地をですね
>>824 世界遺産になっちゃったからやりたがらんだろね…
赤道打ち上げ目指すならパラオあたりに土地を借りるのがいいんだろうけど あそこも余計な土地なさそうだし何よりインフラがない
>>809 あんまり本土から遠過ぎると輸送費用がかかるからなぁ
もうタンカーかなんかに発射台仕込んで赤道上で発射すれば(ry
硫黄島からのロケットということだ。 なお長期保存可能な固体火薬式で低軌道ペイロードが10tとなる。
真面目な話(でもないが) H3の打ち上げは沖縄でやって良いのでは あれのSRBの燃焼ガスって、吸ったらマズい奴よね?→反対馬鹿に対して暗黒微笑
化学ロケットなんてもう古い。時代は核パルス推進ロケット!
>>826 パラオには人が住んでいて観光・漁業産業があるじゃろ。
ロケット打上場は最大級の迷惑施設なので、
人が住んでいるだけでアウト。種子島も余裕でアウト。
未開のジャングルとか、核実験場跡地とかが最適なのれす。
>>832 ムルロアかビキニ限定ね→ローンチステーション
硫黄島宇宙センターつくったら英霊たちが守ってくれます(青山)
>>830 ・発射台まで船で運ぶより船自体から発射したほうが早い
・都合のよい発射地点を選べる
ことからプラットフォームは船舶が良い。さらに
・気象の影響を受けにくい
水中の潜水艦から発射するのが理想的である
>>790 学問の前では例え陛下と言えどもフンダララ。
>>838 H3を使う場合は液体燃料注入作業いるでいるで
やはり全固体燃料が良いが、アレ毒ガス発生器だし…
>>834 地上を汚さないで済むように海の上から打ち上げようぜ!
南インド洋とかちょっと荒れてるけどまともな島もねえしあの辺でボカンだ!EMP?何のことでしょう?
陛下が調査されるんなら物理とか自然界とかの法則の側が合わせてくるべきだよな
>>839 漢文の再読文字には江戸時代あたりの偉い人の誤読の影響が今も残ってるものがあると聞いた
>>842 あ、もしかしてトップのフィジカルリアクターってそういう……
>>764 英語すらできない記者って普通に取材に支障がでるような・・・・
【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
http://2chb.net/r/liveplus/1544753349/l50 >>842 天皇自ら戦争に出る事を「親征」というが
天皇自ら研究・調査を行う事はなんと言えばいいんだろうか
自然科学の研究は人類が自然を征服する行為だが、まさか親征とは呼べんだろうし
ところで判決2割引の根拠ってなんなんの?刑法のどっかに書いてあるの?
>>804 沖縄の方が赤道に近く見えるが
種子島
北緯30度35分 東経130度59分
那覇
北緯26度12分47.1秒 東経127度40分41秒
4度ぐらいしか変わらない。既存の設備を移すだけの利便性は無い
沖縄本島は米軍が管理する空域の問題もあるし
>>853 それ軌道投入できてないよね?
それはさておき、ポール・アレンって本当に楽しそうな人生を送ってたのだなあ…
>>850 そりゃあiPhoneだってバックドア仕掛けてるし、GoogleもFacebookもユーザーの個人情報を承諾なく広告会社へ売ったりしてるが、
これらはアメリカ企業で、日本の同盟国であるアメリカ政府の管轄下にあるからなぁ
対してZTEやファーウェイは、日本に領土的な野心を剥き出しにする中国共産党、人民解放軍の利益のためにバックドアを仕掛けてるわけだし、その点が大きく違う
同盟国の機器を使うか、敵国の機器を使うか、
そりゃあ前者の方がマシでしょうよ
>>857 それUFOがどうたら言ってるきちがいだから触ってはだめです
>>855 特定の地上に投入したいものもある
なお被害半径
>>721 「市民」が大阪市民とか札幌市民という意味であれば怪しさは低減するのでは?
一方で市民権とか政治的な「市民」だとまあ。ねえ。
というか市町村の方の「市民」への風評被害がががが
少しは隠す努力をしろよw
抗議続く、キャンプ・シュワブゲート前 写真家・石川文洋さん「民意無視だ」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/359158 >韓国・慶尚北道の星州(ソン・ジュ)ソソンリ村への米国の高高度防衛ミサイル
>配備に対する反対運動に参加している円仏教星州聖地守護非常対策委員会
>教務のカン・ヒョヌクさん(34)もゲート前を訪問した。全国5カ所を回る「武力なき
>平和のためのZENKOスピーキングツアー」のため沖縄入りした。強制排除の
>様子を見て、「ソソンリでも同じようなことが起きている。怒りが込み上げてくる」と
>語った。
ストラトローンチ・システムズは軌道投入する計画かもしれないが、まだ一発も射ってないわな
韓国挺身隊訴訟、2審も三菱重工業に賠償命令
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181214-OYT1T50077.html 逆の判決出たらびっくりだけどさ
慎重な対応をして欲しいとか言ってるくせに竹島やこれは
>>861 これが立派な「戦争」の一段階であり、自分たちが敵国に加担しているということを意識してるアホ活動家って全体の何割くらいいるんだろう
種子島には喜界?姶良?カルデラ噴火以降に人間が住み着いてから2000年ぐらい農業をやっている。 おそらく1000年後も農業をやっている。次のカルデラ噴火まで余裕です。 翻って現在のロケット打上形態は50年後も同じかというと怪しい。100年後には明らかに違うだろう。 そう考えると、田畑を潰して打上基地の拡張等は控え目が良い訳です。 なお、国家戦略的な投資とは別の問題。
>>863 韓国的には「駆け引き」とか「ゆさぶり」のつもりなのかもですねー
もうそういう次元じゃないんだけどな
>>852 裁判官がそう思ったから
以上
検察官はどうしても厳しく求刑するんでその反動っていうかなんというか
弁護側の証拠に基づいて色々引くとそうなる傾向にある
もちろん法律の範囲内で求刑より高くなることもある
>>861 THAAD配備反対ってぶっちゃけ海兵隊基地より筋が悪いというか、正気を疑うレベルだけど。
「〇〇国が我が国に核攻撃する権利を保障せよ」って言ってるのと同じだぞ。
>>859 核弾頭なら被害半径もでかくてよい。
>>863 虎の尻尾を骨折させる勢いで踏みしめてますね。
2020年代には半島統一国家との開戦が見えてきそうなこの頃 その前に行き詰ったムンムンがおっぱじめる可能性もあるけど
>>851 宮内庁のHPでは「天皇陛下のご研究」と書いている
古い時代ではどうかといえば禁中並公家諸法度でも「御學問」云々
講書始や御進講という言葉もあるにはあるがこれは臣民が天皇に教える形式なので無関係
他に天皇の研究や学問をさす言葉が見当たらないので御研究でいいんじゃないですか
ウリにはわからぬ
韓国首相、日韓議員連盟合同総会で「自国民の反感を刺激・利用するのは無責任なこと」
韓国の李洛淵(イ・ナギョン)首相が14日、韓日・日韓議員連盟合同総会の開会式に出席し、
祝辞を通じて韓日関係改善の必要性を強調した。
李首相はこの日、ソウルロッテホテルで開かれた韓日・日韓議員連盟合同総会開会式の祝辞で
「韓日両国は経済や文化をはじめとするあらゆる分野の交流と協力を持続して拡大しなければならない」とし
「今そうであるように、韓日両国が難しい問題に直面することもあるが、
問題はそれはそれで直視して賢明に対処していくものの、両国の交流と協力はそれはそれで維持して
未来志向の関係を構築するように賢く努力することを願う」と述べた。
続いて李首相は「世界のほぼすべての隣国がそうであるように、韓日両国も過去・現在・未来の課題と
可能性を共に抱いている」とし「過去は現在と未来のための資産だが、時には負債になったりもする」と言及した。
また「政治とメディアが相手国に対する自国民の反感を刺激して利用しようとすればそれは無責任で危険なこと」としながら
「難しい問題が起きた時ほど政治指導者は節制を守って知恵を発揮しなければならない」と話した。
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=248147& ;servcode=a00§code=a10
反省してるのか
>>850 バックドアとか無いと言わないのが
語るに落ちるとはこの事かって感じやね
>>815 そんでも時々立ち入り制限設けた海域に漁船が入り込んで邪魔する模様
竹内修 @otfsx1228 前に某商社の方から、新戦闘ヘリには8社が提案するかもみたいな話を聞いて、1社多くね? と思ってたんだけど、三菱さんとLMさんの提案が別物だとすると、合点がいくんだよな。 8社 ボーイング AH-64E ベル AH-1Z レオナルド AW249 エアバス BK117Dの戦闘型 ロッキード(シコルスキー) AH-60 三菱 AUH-60 川崎 AOH-1 スバル ベル412EPIの戦闘型 こんなのかな
>>874 やはり全固体燃料で行こう
硫化ガスで消毒や!
>>875 ボーイング AH-64E
ベル AH-1Z
レオナルド AW249
エアバス BK117Dの戦闘型
ロッキード(シコルスキー) AH-60
三菱 AUH-60
川崎 AOH-1
スバル ベル412EPIの戦闘型
MDM HIGH-MACS ← New!
>>875 キーちゃんお勧め南アの戦闘ヘリだったりしてw
>>854 バブル期、北海道にデカイ打ち上げ基地作るって話あったよね
>>852 判決が2割引ではなく、求刑が2.5割増なのです。交渉の基本なのです
>>878 なんでkytnはあれをロイホックって呼ぶのだろう
ローイファルク
>>871 昭和天皇のときは生物学御研究所というのがあったから御研究でよいよ。
戦闘ヘリの売り込み多過ぎだろ ジャンルとして急激に萎んでるのかなw
実際ここ逃すと数十機単位の注文なんて10年単位でないやろからなぁ>戦闘ヘリ
いうてもローイファルク程度でも今更OH-1引っ張って来て 戦闘・攻撃ヘリ化しろと言うのよりはマシなんでしょう?
kytnが中谷・森本をいい加減と書いていて眩暈がしたわけですが、 とうとうkytnも外部の感覚器官がおかしくなったんだろうかねぇ。 国際政治力学的な部分を排除できないのが国防だろうに。
軌道エレベーターは赤道上でなきゃだめなのかな 楽園の泉ではセイロン島を強引に赤道上だでもってきてたし
>>889 手前の嘘八百でパヨ界隈を染め上げようとしたら、気づかぬ間に自分がパヨ的思考法に感染していたってオチでしょうよ
>>888 対戦車ヘリとしての役割はおおよそ終えたと思うけど、歩兵にすぐ後ろから随伴する空飛ぶ砲兵としての
役割はまだまだありますからねぇ。とりあえず低高度ホバリングとかはいらないけど
誘導弾発射機としていっぱい積み込んでってのはむしろ必要かと。
>>872 犬韓共が心の汚さを自嘲する決まり文句に、
「他人がすれば不倫、私がすればロマンス」
というのがあり、大手新聞から下々までもが使う。
近年だと、ボクキンエ(朴槿恵)の弾劾記事にも頻出し、
だからボクキンエは重罪人だとすら開き直った。
斯様な心の底から腐った国の議員が、
「自国民を刺激するのは無責任な事」と吠えている訳で、
この無責任とは日本にのみ適用されまする。
>>892 そういう意味では兵員も載せられて日本である程度弄れそうな
AUH-60がいいのかなあ
>>892 そんなこと言わないでOH-1を救ってくれよ
あいつカメラが武器なのに基地に帰らないと映像を他人に伝える術がないんだぞ... もうスマホのFaceTimeで映像送った方が有用だろ...
「征途」だとソ連崩壊によって90年代初頭に返還された嘉手納基地をそっくりそのまま 宇宙基地に転用していましたよな。 この頃はまだ中国海軍も弱体だったし、征途世界の海自は大型空母(航空護衛艦)を 2隻保有し、更に双胴型空母2隻を建造中という頼もしさだったのだから。
>>861 半島人って反日や反米やってる連中が北の草ということに危機感抱かないのか。
まあトンマッコル見ると抱かないのだろうけど。
ちょっとばかし地軸ずらして北海道が赤道直下になるようにすれば……
>>890 赤道上に軌道エレベーター置くのはSFだが、赤道上以外に置くのはファンタジーというくらいに難易度が違うと思う
>>887 ローイファルクのエンジン供給元であるユーロコプター社は、機体を
第三国に販売した場合にエンジンのサポートについては責任を負わない事を
明言している。
つまり、そう言う事。
増刊号は「ウサギ」マークを推してください あさりよしとお 先生の、すすめ!ロケット団が載ってます(中身は4ページしかない)
>>890 理論上は可能らしいよ
ただし、ただでさえ高い技術的ハードルはさらに高くなるとのこと
赤道以外では地面に対して垂直にできないとか、赤道よりも張力が強くなるから素材の耐久性がさらに必要になるとかあるそうで
楽園の増刊 軍板的には黒井緑の「軍艦無駄話」もいいかな
>>897 ついでにあの世界の米軍、択捉/艦隊への核攻撃で半壊状態と思われ。核攻撃に対して報復核未使用だから、
ナメられて他んとこでもどんどん覇権失ってそう。
>>723 元ネタはマリンコゆみで
アメリゴ軍が12時間シフトなのにニッポニア軍は1日交代のはずだけど幹部はなんだかんだ仕事あって休めないので貫徹状態
なので二日目、三日目と時を追うごとにヘロヘロになっていってアメリゴ側が驚くって話
>>906 野尻さんだったか誰だったか忘れたけど
アーサーCクラークは赤道じゃなきゃ軌道エレベータを作れないと書いていたけど
今じゃ赤道じゃなくても作れることがわかってるので楽園の泉をそのまんま信じないでね
と解説してたよ
竹島のいまの現状は自民と左翼とメディアの馬鹿っぷりのつけ そもそもいすまんらいんが一方宣言で条約でも何でもないんだよな。ここミスリード 自体は ・虐殺行動 ・領土侵略、審判 ・領土審判軍事行動 なのにこの件で国連提訴と「不法審判排除、及び審判拡大阻止の拿捕、警備行動」に移らなかった自民と野党の落ち度 つまり虐殺、戦争侵略行動として対応しない。客観的にそういう自体なのに自体をメディアと政治が隠滅する。 そしてそういう政治の落ち度、失態、背任をごまかすために「危険右翼がー」で弾圧する これが日本政治を入り口からおかしくしてるわけで、核がだの9条改正以前なわけだ。そしてこういう敵国を通常に扱うわ、養護するわ その上で、朝鮮ご都合デマをながしてデマにもとづく騒乱政治を馬鹿左翼在日がやっても罰しない。 だから政治は根底からおかしいわけだと、これ政治の失態でしかないんだよね
>>910 軌道エレベーターな次スレを!
>>908 しかもナム戦やってるから……下手すっと今のロシア程度かも?
emacsからなのでスレ立ては無理なので
>>920 にバトンタッチ
つーか地球は経度直径より赤道直径のがデカいおデブ体型だから そんなに地軸がぶれたら地球上のものはみんな放り出されるし 軌道も明後日の方角にずれてくぞ。
>>911 つーても当時の海保戦力では無理ゲーに近いだろしめんどうな所である >警備行動
>>855 SS2ならNASAやFAAが宇宙空間と定義する高度80km以上に到達できたぞい
http://ascii.jp/elem/000/001/785/1785543/ カーマン・ラインはまだクリアしてない
辺野古移設「官製デマ」 政府に深まる玉城県政への不信 (産経 12/14)
政府が米軍普天間飛行場の移設先である名護市辺野古で土砂投入に着手した事で、移設に反対する沖縄県との対立は一層深まるとみられる。
政府は普天間飛行場の危険性除去のためには辺野古移設が必要とする考えに理解を求め、玉城デニー知事も政府との対話を重視する姿勢は
崩していない。
ただ、玉城氏は政府と激しく対立した翁長雄志前知事時代の執行部をそのまま引き継いでおり、政府は県による情報操作に神経を尖らせている。
(中略)
こうした中で急浮上した「2兆5500億円」は、辺野古移設反対の立場を補強するために県が行った試算だ。
11月に行われた杉田和博官房副長官と謝花喜一郎副知事の集中協議でも示された。
県によると、辺野古で建設予定の護岸22カ所のうち着手済みの護岸は7カ所。
計画では7カ所分で約78億円だが、既に約928億円を支出しているため総事業費は約12倍になると算出した。
とはいえ、928億円には警備費なども含まれており、防衛省幹部は「どう考えてもそんな数字にはならない」と首をひねる。
県の担当者は「928億円の内訳が分からないので単純計算した。 あくまで議論をスタートさせる材料だ」と語る。
だが、数字は「反辺野古」を支える材料として独り歩きしており、自民党は県議会で「官製デマだ」と批判を強める。
連日のように責め立てられた謝花氏は今月7日の県議会でこう答弁した。
「杉田副長官も黙ってうなずいておられた」
政権幹部が県の試算にお墨付きを与えたかのような説明で、これを聞いた政府高官は「悪質だ。信が置けない男だ」と吐き捨てた。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000559-san-pol 「今までにヅラ知事とアカの妨害で予定の12倍の経費が掛かったから、全体の経費も12倍の2兆5千億円になるはずだ」
って小学生並のドンブリ勘定ですな。 あんまり調子に乗るとデニー個人への賠償請求も数千億円に膨らんだりして。
>>863 ちゃうねん、連中的には三権分立の民主主義に沿った行動やねん。
実際は司法と行政と立法がバラバラに動くなんてあり得ないんやけどね。
>901 黒歴史のフロントミッションエボルヴが「ニューヨークに軌道エレベーター」やらかして壮絶に突っ込み受けまくってたな。 なお設定担当は無視して強行した。
あれ?大綱、GDP 1.3%の話はどこ行ったの? 全体的に予算増やさんとやばいという話だったのに
>>920 黒歴史な次スレを
あえて南極に建てよう
>>872 自己批判してるんじゃなくて日本を当て擦ってるつもりだろうなあこれ。
こんだけ現状認識に解離があるんだからもうどうしようもないだろ。
ニューヨークの緯度は弘前くらいなのでコストかければ赤道以外でも可能としてもやはり無理がある 少なくとももっと低緯度の地域に国土を持ってるアメリカがそんな所に建造するわけがない。
軌道エレベーターって、やっぱり外見えるようにするん? 高所恐怖症的な自分は、そんなの死ぬわw
懐かしのアップライト筐体が手の平サイズに! 組み立て式の木製ミニチュアキットが店頭販売中
本物の1/12サイズ、タイトーのライセンス品
ゲームの名前がわからん
スカイフックが倒れてくるのを回避するために破壊するなんてのも何かであったけど
根元切り離せば宇宙空間に遠心力で吹っ飛んでくんじゃないのと突っ込まれていた憶えが
>>927 乙乙
>>921 そもそもGDP1.3%って対米プロパガンダめいたものでは?
NATO基準では防衛費扱いの厚労省担当の軍人恩給(約3500億円)や外務省担当のPKO分担金(約650億円)込みの数字で1.3%
日本基準の防衛費だとさらに低下するはず。それでも結構な増額になると思うけど
この画像に書かれているタイトルだとすると奇々怪々ではないかね
>>931 NATO基準やと現状1.15%のはず
GDPが550兆円のままでも8000億円増やさないと届かない
>>927 乙
よく考えたら約4000億円を「水増し」しているから結構な金額だなGDP比にも影響しそう
>>929 静止衛星軌道よりも外側のカウンターウエイトならそのとおりですが、それより内側は落ちてきますよ
何があっても壊れず、外側に引っ張られて飛んでいってくれる物質でできていたらそれも問題ないですが、
そんなものでできているならそもそも壊れませんし
軌道エレベータが壊れるような何かがあれば何箇所かで折れて、折れた場所次第ではかなりの質量が落下しますし、
外壁などが剥離したりケーブルが静止衛星軌道以下で切れたりと宇宙に飛んでいく塊からも落ちてくるものは多いはず
>>918 「何兆円かかろうが必要なことはやるし、余分にかかった経費は沖縄の振興予算から差っ引く」とはっきり言ってやるべき
>>926 星々に架ける橋のほうにはケーブル修理にそとにでてすごく怖いってシーンがありましたな
>>927 乙です
OH-1ってデータリンクやヘリテレを積んでないの? 欠陥装備じゃん つか今飛んでるの?
>>927 乙
「ぴったり赤道上でなきゃ無理ってのは言いすぎぴょーん」って話であって
赤道付近以外に作るのなら銃夢みたく素直に軌道リングシステム使えって
話になるよね >軌道エレベータ
攻撃ヘリも偵察ヘリも後継がないとは… どうするんだ
>>925 劇場版禁書シリーズでは関東地方にある学園都市のど真ん中にある日突然軌道エレベーターが出現していましたしな。
登場人物らが必死で「アレは以前からあそこにあったんだよ」とフォローしまくっていましたが。
F35B「ワイでそろえればえーやん」
>>927 乙
>>939 シンゴジラでも音声だっけだった
海保のヘリでさえ映像送信してたのに
>>940 日本が再びジャパン・アズ・ナンバーワン的な経済大国に返り咲き
宇宙開発も主導するようになって日本の南の島々から用地を選定し、
軌道エレベーターを建設し、
中国から「鳥島は岩で日本の領土ではないから軌道エレベーターを撤去すべし」と文句を言われる未来
おちんちんファイターマフィアとかアナルマフィアとか思い浮かぶぐらい疲れた… ついでに女子大生と思しき金髪碧眼美女が男子高校生とイチャイチャしてるの見て 久しぶりに嫉妬心を覚えた。
>>945 んで00の後半ではアフリカに建造されていた軌道エレベーターが崩壊して周辺に大被害与えていましたな。
交戦中の現場の部隊が一時休戦して降り注ぐエレベーターの破片を可能な限り破砕していましたが、
それでも相当の被害が生じていたはず(後にこの事件を「ブレイクピラー」と呼称)
>>945 テッカマンブレードやろ オービタルリング奪回作戦でバッチファイルの書き方学んだ
>>917 アメリカって何でこう、スケールドみたいな会社が普通に活動できちゃうんだろうなぁ…
>>927 おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
>>541 その問題で泣いたのは初代で
二代目以降は普通のFFシャーシを用いているわね
結局アルファードの下にレジアス(と言う名の新型ミニバン)が来るから
天才たまごコンセプトは豊田的にはオワコンなのかしら
軌道エレベーター崩壊シーンってなんかいいよね ビターンって……
奇々怪界は軟派な見た目に見えるけど割と硬派なフリースクロールシューティング 今のゲームに慣れてるとちょっとストレスたまる仕様だけどアーカイブでやってみてもいいと思う
わざわざ宇宙に逝くとか、地球環境保護の為に宇宙に出るガンダム世界観とか、 東西冷戦の世界で、左傾文芸が==共産国の手先に==絶賛された時代の思考ですおし。 今でも日本の文壇とかシーチワワ界隈はその流れのまま。
>>553 日産でやった事をルノーでやってもお腐乱巣では合法だったりするのかしらねw
>>941 うみ自「ごまの油とおか自は絞れば絞るほど出るもの」
諸外国はどうしてんだ?
>>929 ガンダム00のブレイクピラーは
AEUのアフリカタワーにメメント・モリのビームが掠ったもんで、軌道エレベーターの芯線を防護するため
外装部を緊急パージしたカタストロフだったかぬ(パージの巻き添えで解放される帰途だった一般人を乗せた
リニアが墜落して数千人規模で死んだし降ってきた外装でも被害が出た)
静止軌道外側のカウンターウエイトのうち、ピラー外装部の重量分を放り出すカット挟んでて
ガンダムの中ではかなりSF考証かっちりやってた作品という印象がある
アメリカも武装偵察ヘリは古いの使ってるしなぁ… ドローンで更新も良いけれど 対中対露で役立つんかね
>>959 ありゃ、外装パージが芯の防護に繋がったんだっけ?
>>949 959でも書いたけど、ブレイクピラー自体はアフリカタワーの安全装置が働いた結果だぬ
軌道エレベーターのコア部だけでも生き残れば復旧は可能というロジックで外装部を
そこ走ってた軌道往還鉄道ごとパージする緊急時運用を本当にやる羽目になった結果
>>956 重力井戸の外側に資源/生産/エネルギー拠点築いたほうが
長い目で見れば絶対お得ですしおすし
生活場所まで軌道上に上げるかは、その時代になってみないと
わからんところがあるけど。個人的には人は惑星上で
暮らし続けるんちゃうかなとは思う
>>961 バタバタ落とされてから慌てて新型機をやっつけで開発配備するんだよ
そういう促成栽培されたやつの方が用途を絞ってるから傑作になる罠
役に立たないから更新拒否してるんやで<戦闘ヘリ ただでさえ11式短SAMと03式中SAMのコンボで死に体なのに
>>941 足して攻撃偵察ヘリになるんでね?
AOH-1が偵察ヘリ枠に入るんでね?
OH-1にしても将来的に戦闘ヘリに再開発するんだろうけど、SAM対策どうするつもりなんすかねぇ…
>>966 UH-Xの武装バージョンでいいんじゃね。
気がついたらUH-XがMH-Xになってたりして
>>968 アクティブ防御なんでないかな、レーザーなのかトロフィーみたいのなのかは色々あるだろうけど
軌道エレベーターといえば桑島法子が生えてるロボ演じた「Z.O.E Dolores, i 」だなぁ。
>>941 だからF-35Bなんだろうな
結局空自のSQ2個増やした枠を使うのか、ヘリの枠を使うのかはっきりしないが…
>>962 子熊が親熊殺しやっちゃった次の回あたりでアフリカタワーの映像をバックにした
演説のカットがあった気がするんだけど
そこではアフリカタワーの芯線が繋がってたんぬ
>
文大統領、個人請求権を明言
元徴用工判決で日韓議連に
2018/12/14 13:51
https://this.kiji.is/446155340870141025?c=39546741839462401 【ソウル共同】
超党派の日韓議員連盟(会長・額賀福志郎元財務相)の代表団は14日、
韓国の文在寅大統領とソウルの青瓦台(大統領官邸)で会談した。
日本企業に韓国人元徴用工らへの賠償を命じた一連の韓国最高裁判決を巡り、
額賀氏は韓国政府として適切な措置を取るよう要請。
文氏は「個人請求権は消滅していない。どう解決するか両政府で話し合っていきたい」と述べた。
関係者が明らかにした。
額賀氏は1965年に締結した日韓請求権協定に従って対応するよう求めた。
文氏は「司法判決は三権分立の中で尊重しなければならない」と指摘した。
>
この期に及んでまだ何も決まってないのかよ。
というか、額賀もアホ面晒しに行っただけだなこれじゃあ。
こんな回答もらうためにわざわざソウルまで行ったのか?
城内みたいに全員脱退しとけよ。
ヘリそのものが正規戦に耐えられなくなりつつあるとか予想外すぎて陸自も狼狽してそう F-35Bならまあ代替(?)にはなるかね…
>>968 ステルス化 → 米帝様ですら断念した
装甲化 → できるわけねーだろ
アクティブ防御 → 地上側も同じものを装備するだろうな!
脚を生やす → 柏木ー!
無人機でいいじゃん → 最も現実的ではある
なんちゅうか、元々生存性低くて危険だったが、いよいよもって「人を乗せる事自体が非人道的」と言えるほどに生存性が懸念されているという感じ。
高高度を飛ぶ無人偵察機から、使い捨てに近いやつまで、さまざまな各種ドローンに取って代わられるんじゃないかなぁ・・・
>>957 やってたらフランス人激おこで
やってなかったら日本人激おこですわ。
リフトファンに泥吸い込んだら墜落するだろ せっかくのステルス機をそんな汚れ仕事に投入するかな
先日のプライムニュースでは、櫻井よしこが 「国際司法裁判所に提訴しても100%勝てるか分からないので提訴は悪手」 とか寝ぼけたこと言っていたが、結局こういう変なところで韓国に甘い連中が朝日新聞と並んで下半分を付けあがらせてんだよな。 というかこいつら右左に分かれているようで結局はアジア主義で繋がってるどうしようもない奴ら。
じゃあF-35とF-2用に対戦車ミサイルと対機甲師団用のクラスター爆弾が欲しいな… クラスター爆弾条約で持てないけど…
>>567 日本人が感情的でないといつから誤解していた・・・?(真珠湾を空襲しながら)
>>981 ま、実際そうやからの ( ´ー`)y-~~
>>982 福田康夫ってやっぱどう考えても評価できないんだよなぁ。
蟹様なんかは妙に評価していたが…
>>980 論理性の欠片もないから反論自体不可能だし無駄なんだよなぁ・・・
残念ながら政府がやっているように「粛々と」進めるしかない。実質的に交渉する気ないんだから
>>981 韓国籍の船舶を拿捕して乗員は監禁、不法入国者をとっ捕まえるなり、射殺するなりすべきであると。
それでいいのでは?
日本人が煽られても平静を保っているからといって感情的でない冷静な民族と誤解するとお互い不幸になる(怒りの葡萄を栽培しながら)
>>987 翁長は最初、条件闘争で国に金を出させる目論見だったらしいが、移設計画の完全なる中止を求めるパヨク側の圧力と国の強硬な態度の板挟みになり、ついに病んでしまったとか。
その点デニーは最初からパヨク思想に染まった鳩山みたいな頭がパーの小沢の傀儡である。
>>920 ガンハザードになると「ヒャア!我慢できねえ。建設地はここだ!」でアイスランドに軌道エレベータ建ててたぞw
>>974 >文氏は「個人請求権は消滅していない。どう解決するか両政府で話し合っていきたい」と述べた。
確かに個人請求権は消滅していませんよな。
もっとも、日本から受け取った賠償金を個々の被害者に分配せずに全額ガメた韓国政府と、
その金を元手に肥え太った大財閥にのみ支払い義務があるのですが。
日本はもはやビタ一文支払う義理も法的根拠もありませんがね。
>>945 オーガス「うるせえ時空振動弾ぶつけんぞ!
>>988 日本が相手にしているのは韓国だけじゃないからのぉ。
世界の目もあるんやで、
それを力で黙らせることができる能力があるロシアやアメリカじゃないんよね。(´・ω・`)
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
mmp lud20251029053210caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1544701171/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「民○党類ですがファイターマフィアのエントリーだ! YouTube動画>3本 ->画像>54枚 」 を見た人も見ています:・民〇党類ですがカントリーマアムがまた減ります ・民〇党類ですがフリートです ・民○党類ですがファミリー化します ・民○党類ですがファントム・ファントムです ・民○党類ですがフェンタミルの件どうなってんだ? ・民◯党類ですがフジデモって何時だったっけ ・民○党類ですがレプリカントです ・民○党類ですがニンともナントモ ・民〇党類ですがコメントできない ・民○党類ですがマッスルのメモリー ・民○党類ですが、マウントとります ・民〇党類ですがクリーンな核兵器です ・民○党類ですが人生のイベントラッシュです ・民○党類ですがサザエさんRPGです ・民○党類ですが13番線のトイレの… ・民○党類ですがフリゲートで艦砲射撃です ・民〇党類ですがフレス〇行こうよ! ・民〇党類ですがマフティーを支持します ・民○党類ですがサンプル1000倍です ・民○党類ですがサマータイムはずぼらです ・民◯党類ですがフル・フロンタルです ・民◯党類ですがサヨナラ逆転負けです ・民〇党類ですがフィルタチェック出来ません ・民◯党類ですが三菱ボンバルディアかも ・民◯党類ですがフェミニズムの僧兵です ・民○党類ですがサイゼリヤです(本社さいたま) ・民○党類ですがだまれ! ・民○党類ですが祭りだ祭りだ ・民○党類ですが弟だいぢんです ・民〇党類ですが誰だ今の? ・民○党類ですがワイだけや ・民○党類ですがまだ初日です ・民○党類ですがまだでしょうか ・民○党類ですが読んでいるだけで偉い。 ・民○党類ですが春だ一番!飛翔体まつり ・民○党類ですがパターナリストです ・民○党類ですが呪い倍返しだ!!! ・民○党類ですが俺は蕎麦に詳しいんだ ・民○党類ですがどうせエッチだろ ・民○党類ですがターゲットになるかも ・民○党類ですがご自愛ください ・民○党類ですが全部神奈川のせいだ ・民○党類ですがだから言ったじゃない ・民○党類ですが天然ものにこだわります ・民○党類ですがカウンターヘイト炸裂です ・民○党類ですがまだまだ黄布の乱ザンス ・民〇党類ですが無視しないでください ・民○党類ですが革命だけしたいです ・民○党類ですがアフターサミットは忙しい ・民○党類ですが秋だというのに暑いです ・民○党類ですが出羽守よ、これが欧州だ! ・民○党類ですが最終的に勝てばよかろうなのだ! ・民○党類ですがエレベーターでウイスキー ・民○党類ですが取説を無視しないでくだちい ・民○党類ですが我々は負けた!何故だ! ・民◯党類ですが運転がアライさんなのだ ・民○党類ですが運びますので来てください ・民○党類ですが下半島の明日はどっちだ ・民○党類ですがポストメルケルはドイツだ ・民○党類ですが夜のクラスターが追えません ・民○党類ですがバター醤油は悪魔の味です ・民○党類ですがいまさラプターって言うな ・民○党類ですが100年前もウイルスだらけです ・民○党類ですが金銭感覚が発達しているだけです ・民○党類ですがチクチンは科学的に正しいんだよ!