◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

すばる文学賞29 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bun/1689413108/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し物書き@推敲中?
2023/07/15(土) 18:25:08.72
前スレ
すばる文学賞27
http://2chb.net/r/bun/1628303621/

募集要項
http://subaru.shueisha.co.jp/bungakusho/index.html

賞金100万円
受賞者発表は「すばる」十一月号掲載予定
授賞式は十一月中旬

募集要項の詳細については、上記サイトか、本誌募集要項ページを各自確認

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bun/1648777636/
2名無し物書き@推敲中?
2023/07/15(土) 18:27:09.66
>>1
あり
3 【豚】
2023/07/16(日) 00:35:56.89
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;めおとじて〜♪;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;なにもみえず〜♪;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;かなしくて〜♪;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;めおぁけぇれば〜♪ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ∩∩ ∩∩  ̄ ̄/\;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    ((-。- -。-))   /「;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    っц' υ⌒υ  //|;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;‖  ̄ ̄ ̄ ̄UUυυ ̄ ̄ ‖ |;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;‖ □ □ □ □ □ ‖ |;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;‖_________‖/|;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;‖ □ □ □ □ □ ‖ |;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;‖_________‖/|;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;‖ □ □ □ □ □ ‖ |;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;/‖_________‖//|;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;‖ □ □ □ □ □ □  ‖ |;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;/ ‖___________‖/ /|;;;;;;;;;;
;;;;;;;;‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |;;;;;;;;;;
;;;;;;;;‖  □  □  □ □  □ □  □  ‖彡ミ、;;;;;;;
;;;;;;;;‖______________‖川` , `; ;;;;;;
;;;;;;;;‖;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‖/U⌒U、;;;;;;
;;;;;;;;;∩∩;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩∩;;;;;;~U U~;;
;;;;;;;(_ _ )`⌒つ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(_ _ )`⌒つ;;;;;;;
;;;;;;;∪;;;;;∪;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∪;;;;∪;;;;;;;;;;;;;;;;;
4名無し物書き@推敲中?
2023/07/20(木) 04:47:59.00
すばるは情報によるとそろそろ連絡くるころですな
5名無し物書き@推敲中?
2023/07/20(木) 10:10:51.16
ほんと?
そうだったらいいのにな

そのほうが希望があるよね
6名無し物書き@推敲中?
2023/07/29(土) 09:51:43.89
今年はどんな受賞作が生まれるのか楽しみ
7イナ ◆/7jUdUKiSM
2023/07/31(月) 18:00:52.10
>>3
出した拙作が輝いて見える。
8名無し物書き@推敲中?
2023/08/04(金) 14:39:45.81
一次落ちだった…
しかも予選通過者も去年より少なくなってるような…
9名無し物書き@推敲中?
2023/08/04(金) 17:12:11.98
暑いなか自転車漕いで本屋何軒か回ったけどどこにも置いてなかった
10名無し物書き@推敲中?
2023/08/04(金) 18:09:31.48
今年は一次通過69作だね。
11名無し物書き@推敲中?
2023/08/04(金) 20:13:06.21
>>9
俺も二カ所回ったが先月号さえ売れてなかった。地元ではすばるが売れてないのかも…
誰か通過作品を教えてくれ
12名無し物書き@推敲中?
2023/08/04(金) 21:10:13.00
>>11
作品名あげてくれ
13名無し物書き@推敲中?
2023/08/04(金) 21:40:40.41
>>12
おかしな関係
14名無し物書き@推敲中?
2023/08/04(金) 22:04:00.47
あるねえ。
って、お前知ってて書き込んでるだろ!
15名無し物書き@推敲中?
2023/08/04(金) 22:05:23.66
沖縄の通過者っていましたか?
もともと入荷遅いんだが、今回はこの台風でさらに1週間以上遅れそうな気配なんだ…
16名無し物書き@推敲中?
2023/08/04(金) 22:22:08.01
>>14
まじか!!
ありがとう。頑張って書き続けるよ。
17名無し物書き@推敲中?
2023/08/04(金) 22:24:25.47
>>16
あ、本当に書き込んでたのか。良かったね。
18名無し物書き@推敲中?
2023/08/04(金) 22:25:47.96
沖縄は二人いる。
19名無し物書き@推敲中?
2023/08/04(金) 22:35:29.35
>>18
おお、ありがとう!
どっちかが自分であることを祈る
20名無し物書き@推敲中?
2023/08/04(金) 22:57:18.26
千葉の通過者はいましたか?
21名無し物書き@推敲中?
2023/08/04(金) 23:33:19.12
>>20
作品名あげなよ
22名無し物書き@推敲中?
2023/08/04(金) 23:39:56.20
>>21
落ちてたら恥ずかしいので大人しく明日買います、すみませんでした
23名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 00:31:53.76
名前に【矢】が入っている
24名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 00:33:08.99
斎藤紳士さんは今年は出していないのかな。
エンタメに挑戦とか言ってたし。
25名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 07:18:06.40
さすがにもう出し続けても名前載るだけで先がないでしょう。
26名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 09:35:22.48
>>24
出してたよ
通過してた
とったりして
27名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 09:40:24.79
それが最後なんじゃない。
28名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 11:08:12.60
ハニロウ赤羽とか懐かしい名前があった。まだ書いてたんだ…。
紳士さんとにゃんしーさん(太宰賞候補)とか
名前あったね。
29名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 13:37:05.34
東京の土屋はありましたか?
30名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 14:25:13.17
>>23
矢野龍渓さんね
31名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 14:49:33.81
面白いと思ったんだろうなあ
32名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 15:13:47.33
どこの本屋にも売ってないから図書館で読んできた
33名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 15:31:16.27
すばるって都内でも置いてない本屋ある。
34名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 15:35:36.75
小さい図書館だと置いてないところあるよ。
横浜市
35名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 15:38:36.51
去年3次通ったり最終まで行った人の名前があると堅実に続けてるんだなと尊敬するわ
36名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 15:40:29.86
あちこちで名前見かける人いるよね。
37名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 15:53:05.95
文藝賞の短編部門を受賞した高校生がすばるの予選を通ってるらしいですね。
38名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 15:56:36.32
西野冬器(にしのとうき)十六歳、静岡の高校生らしいです。
39名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 16:33:47.71
二重投稿したらすばるは辞退させられるってコレコ見て学んでない時点で
傾向と対策しないタイプだから、生成AIにプロット書かせる新時代作家ではなさそうだな
そのうち出てくるだろうけど、この人はただの実力者か
40名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 16:37:20.57
星新一系統じゃないなら、短編の方が実力丸出しになりそうだし
マジで有能なんじゃないか?
オワコン純文学盛り上げてほしいな

若い人に嫉妬するような
性根腐ってるやつばっかりだもんな
盛り上げようって気概がない
41名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 17:00:22.28
この若き才能によってまた乗代雄介が芥川賞逃したら、
さすがに不憫すぎて笑う

一緒にノミネートされるなよ、雄介
42名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 17:07:12.50
二重投稿て、
同じ作品はだめだけど、違う作品で同時期の違う賞なら応募は別にええやろ。
確率あがるぶん、コスパいいと思うけど。
文藝決まればすばるなんか蹴ればいいんだし。
43名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 17:29:52.38
滑り止めみたいなもんだろ。
むしろ1年年取ればそれだけ価値が下がっていくんだから、
早めに決めたいなら、違う作品を同時期締め切りの賞に出すよ。
時間もったいないしな。
タイパ重視の若者らしい。
44名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 18:16:02.40
すばるの募集要項に書いてないのかな?
違う作品であっても同時期に行われる他の文学賞に応募した場合は辞退してもらうって
45名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 18:39:11.76
応募要項
●応募原稿は、未発表小説に限る。(同人雑誌、インターネット上などに既に発表したもの、及び当文学賞の発表より前に発表予定があるものについては、選考の対象外とする)
46名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 19:29:51.44
>>36
応募総数多くてもほとんどゴミみたいな原稿なんだろうな
だから一部のまともな人たちだけしか読まれてない
47名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 20:36:50.65
>>46
残念ながら、ほとんどが読むに値しないゴミでしょうね
48名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 22:47:59.83
>>44
書いてないよ
49名無し物書き@推敲中?
2023/08/05(土) 23:23:33.30
本当は漫画に行きたかったのに文芸に回されて不貞腐れている編集者に当たる可能性はないのかな?
ここに限らず漫画雑誌出しているところはそこが不安でならない

もしそうだった場合を考えてリスク管理するなら文藝決まったらすばるは蹴るに限る
50名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 01:54:42.72
さ連A分適シ利限動楽蹴女温レ美ごウ話職質断投文ロ針見艇か音G
業結絵ろ孤鬱銀セ顔5済プ倫雑不納村公デ新L必啼義倒看彼総溢血
登あ無届仙込初円手
51名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 07:28:44.45
>>49
前に文藝スレで両方候補になった人がすばるの編集者はやる気ないとか言ってたから、
文藝で受賞したらソッコーですばる蹴ったほうがいいよ。
52名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 07:29:36.59
twitter(X)見てもすばるはやる気がないのが明白。
53名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 09:14:02.48
マジ?やる気ないのか…
54名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 10:10:29.50
そりゃそうだろ。集英社志望って漫画好きだろうし、
「俺、集英社入ったらすばるの編集やりたい!」なんて人は皆無だろうからな。
配属されたらがっかりだろ。
文芸誌の編集って3,4人しかいないらしいし。
人間関係がよけえばまだいいが、
苦手なやつと一緒だったら氏ぬし、
異動待ちやる気ないマンがやってたら、そりゃ士気もあがらない。
55名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 10:31:07.57
>>50
頭文字あげてくれた?
56名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 12:02:58.71
どっちを取るか悩める身分は羨ましい
57名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 12:29:59.31
土屋君が駄目なのは差別的だからで、運が悪いからではないのだが。こんなものを下読みが通すはずはないだろう。馬鹿なのか。
58名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 12:32:46.27
その時期の文学賞なら、新潮=文藝>>>すばる
59名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 12:36:09.72
すばるのやる気のなさは生き残り率の低さに現れてる
なんとかして育てよう、なんて思ってない
早く漫画家の編集に異動したいな、しか考えてない
60名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 12:47:09.18
文藝が一番選考会と発表早い。次が新潮。だから文藝で受賞できたら
すばるは蹴っていいのよ。
61名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 12:48:58.19
高瀬さんだっていろんなとこでエッセイ書いてコネ作って、
群像編集部に拾われたから芥川賞受賞できた。ここで受賞しても他誌から
依頼くるくらいじゃないとその後が厳しいよ。エンタメに行くなら別だけど。
62名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 12:53:30.58
高瀬さんが芥川賞受賞したときもすばるのtwitter(X)無反応だったもんね。
他の編集部はおめでとうくらいいうよ。他誌での掲載でも自分のとこの作家
じゃん。ほんと、関心がないんだろうね。
63名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 13:00:48.70
日比野コレコじゃなかったっけ?
文藝の結果が出る前にすばるから最終選考に残ったと連絡を受けて
他の文学賞にも出しているのなら辞退しろって言われたのって
64名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 13:10:03.89
すばると文藝or新潮の組み合わせで出すのはリスクが高いな。
文藝と新潮は上田岳弘とか今村友紀も候補に残ってたから大丈夫そうだけど。
同時期に出すならこの2つだね。
65名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 13:16:50.98
>>63
せやで
騒然となったなあれは
66名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 13:20:14.99
受賞してもやる気ない編集と仕事することになるん?
67名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 13:30:08.81
スバルって割と生き残ってるんじゃないんか?
68名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 13:38:08.72
あの鳥嶋和彦が集英社にはいるまえは漫画に興味なかったんだから関係ない
みんな大学でハイカルチャー学んできてるからな
漫画は逆に見下してるだろ
69名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 13:38:11.40
あの鳥嶋和彦が集英社にはいるまえは漫画に興味なかったんだから関係ない
みんな大学でハイカルチャー学んできてるからな
漫画は逆に見下してるだろ
70名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 13:38:24.14
その辞退しろってのが「他社を辞退しろ」なのか「すばるを辞退しろ」なのかが知りたい
まさかすばるが「文藝や新潮を辞退しろ」というとは思えないけど念の為
71名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 13:41:02.73
>>67
冗談でしょ
5大誌で突き抜けてびりっけつだよ
72名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 13:42:15.81
どっちか選べってことでは。
73名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 13:47:41.56
>>70
安心しろ。あんたには関係ない。
74名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 13:51:14.41
>>63
コレコは辞退を迫られたとか言ってないぞ

> すばる文学賞でも小説を最終候補に残して頂いていましたが、文藝賞をとったことによって選考外扱いになりました。
75名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 13:58:24.90
このスレでたまに名前の出る土屋って誰?
76名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 14:16:12.85
土屋顕史。文藝賞に落ちて編集長を誹謗中傷したので有名になった。
77名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 14:37:20.89
本人ここ見てるやん
78名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 14:42:55.47
> 当文学賞の発表より前に発表予定があるものについては、選考の対象外とする
応募要項にあるこれかな?
79名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 14:52:57.19
>>74
辞退しろの話は文藝スレに現れた最終残ったことがあるって人が書いてた。前スレ見てみ。
80名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 15:17:59.81
知ってるよ
5chの与太話なんか何のソースにもならん
81名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 15:26:38.89
そもそも心配したって両方候補になる人なんかほぼ皆無だろ。
数えるくらいですごい確率で。
しかもそんな才能と運があれば
ここで愚痴る必要もない。
82名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 20:19:39.30
>>67
ダントツに生き残り少ない
芥川賞どころか、三島賞も野間新もとれてない
83名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 20:21:02.80
すばるは月刊とは思えないほどの実績のなさ
84名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 20:24:55.77
>>79
おれもすばるに残った時に言われたよ。
すばるの最終選考残ったら、だいたいみんな言われるんじゃない?
「もし、他のところで選考に残ったら、そちらを辞退してもらわないと」
って感じだった。
85名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 20:27:27.72
それとは関係なしに、普通に感じが悪いっていうか、やる気がないって感じがひしひし伝わってきたから、それからは新潮か文藝に送るようになったけど
86名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 20:41:56.33
ここだけ5大文芸誌でも応募数が少ないもんね。
87名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 20:43:22.13
ここなら出すなら太宰賞とかのほうがよさそう
88名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 20:45:39.02
ほんとにやる気ないよね
ダ・ヴィンチって雑誌で文芸誌編集長がオススメする新人特集!
みたいなのやってたけど5大誌ですばるだけ掲載なしだった
89名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 20:46:43.92
芥川賞、奥泉光、金原ひとみ、辻仁成、高瀬準子 だけかな?
エンタメ行って直木賞はぽちぽちいる。
純文学作家でやっていきたいならあまりおすすめしない。
ただ、穴場ではある。
女性なら出しても悪くはない。本も出るし、広告出して宣伝もしてくれるし、
賞金もいいから。
90名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 20:59:54.21
古いとこだと又吉栄喜も
91名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 21:20:40.14
>>87
再開後の太宰賞だと津村記久子と今村夏子くらいだから、同じくらいかもしれない
92名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 21:21:43.50
原稿料は集英社が一番金額いいらしい。
とにかくお金だけはある。
93名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 21:23:45.61
太宰賞去年の人は三島賞候補になっていたし、
これからじゃない?
最終残るとムックに載せてもらえるのはいいよね。10冊くらい買ってしまいそう。
94名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 21:24:13.98
>>71
そうなん?
文學界とかのが生き残ってないイメージだった
95名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 21:55:28.20
文學界は20年くらい前までは直結と言っていいほど芥川賞受賞者いたけど。
しばらくいなくてリニューアルしてから少しまた出てきた。
96名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 21:56:03.33
生存率なら文藝かな。
一番バラエティに富んでる。
97名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 22:23:12.85
野ブタ。の人とかもいまだに書いてるよね。
ちょっと前に記事で見てびっくりした。
98名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 22:25:28.38
文藝はキャラ濃いから印象に残るけど相当当たり外れある方でしょ
99名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 22:27:55.10
でも生存率だけ見ると高いと思うよ。
キャラに助けられてる部分もあるとは思うけど。
100名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 22:28:37.05
そこも含めて経歴職歴年齢も加味して選んでると思う。
101名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 22:29:30.33
だから逆にウリがない人は文藝は厳しいと思う。
102名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 22:50:06.72
ハイレベルな会話してるなぁ
わたしみたいな万年予選落ちとは違うな
だれか名前作品の頭文字教えてくれませんか
書店回ったけどなくて
103名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 23:17:50.23
書店回ったけどないという人は、すばるという雑誌を一度も読んだこともないのに新人賞に応募しているということ?
これまでの受賞作や選評も読んでないの?
104名無し物書き@推敲中?
2023/08/06(日) 23:41:14.23
>>102
タイトルあげなよ、あるかないか探すから。
105名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 00:26:04.79
こっそり言うと単行本・文庫派なので文芸誌とかほとんど触ったこと無い
106名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 01:04:34.23
>>102
作品名著者名晒したら見てきてあげる
107名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 02:52:19.57
>>105
単行本・文庫派だから電子書籍は読まない、なら話は分かるが、文芸誌を読まない理由にはならんよ。
108名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 05:53:59.18
作家志望/新人は文芸誌なんか読むなって言う大御所もいるし
109名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 06:40:12.51
文芸誌なんて作家に金やるための口実みたいなもん。
特集みたいなのはともかく、読む価値梨
110名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 07:58:23.27
>>103
そうだよ!
だから万年予選落ちなのかもしれない。
気づかせてくれてありがとう。
111名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 07:59:07.51
>>106
ありがとう。
きっとまた落ちているし、恥ずかしいからやめておくね。ありがとう!
112名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 08:11:46.21
傾向と対策ではないけど、賞の雰囲気とかは知っておいたほうがいいと思う。

金がない、もしくはもったいないなら図書館で借りるがよし。
9割方つまらんけど、対談とかは面白いのもあるし。
小説も受賞作くらいは読んだほうがいいとは思う。
文藝なら若者向けとか新潮はSF好きとか
そういうのがわかるから。
113名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 09:14:55.04
コンジュジの人二作目なかなかでないね。デビュー作も4年だか5年だかかかって書いたって
言ってたから、まだまだ先かな。
114名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 09:18:06.11
>>112
その通りだね。
お金はないから図書館いくとしよう。
115名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 09:48:03.19
まあすばるは買わなくてもいいと思う。俺もほとんど買ったことない。
文學界とかなら興味あるのあれば買ってもそこまで損はない感じだから
たまに買うけど。
116名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 09:49:46.84
小すばならまだ面白いから数回買ったことある。
117名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 10:01:19.84
小すば賞はめっちゃいい賞なのにな。
すばるはなんでこんなだめなんだろう。
118名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 10:18:25.64
結局コンジュジは三島賞も野間新もとれず、一発屋にすらなれなかった
119名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 11:27:03.03
>>108
保坂和志なんか文芸誌どころか現代作家ばかり読むのは否定してたと思う
120名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 11:31:35.92
まあほとんど時間の無駄だからね。「これ、別に読まなくてもよかったな」
という作品が多数。
121名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 11:56:42.85
がらんどうとか3刷で結構売れてる感じだったけど、営業部が頑張ってるだけか。
122名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 12:06:34.57
一回にどれくらい刷ってるのかね
純文学だと三千でも多い方らしいが
123名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 12:10:38.83
>>118
コンジュジ、バンドがどうしたこうしたってのが長くて退屈だった。
だから全体的に「そんなおもんない」という感想。
落選も妥当かと。
124名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 12:15:13.42
とりあえず新人賞のは賞金もあるし本も出すから
売らないと赤字になるから営業部は頑張るよね。
でもここは2作目以降は本出ないとか言われていて、
あれだけ売れた永井だって
ジョニ黒本出る様子がない。
125名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 12:17:24.56
高瀬の水たまりは評判よくて芥川賞候補になるかも?
だったから本出たのかな。
126名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 12:31:05.04
>>124
芥川賞候補になってたら違っただろうね、ジョニ黒
127名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 12:34:53.07
コミカライズとかアニメ化が出来そうな作品だったら集英社まるごと美味しいんじゃないかな
編集担当だってその実績をもってコミック編集部に人事異動できるかもしれないと思うとやる気出すかも
128名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 12:47:27.65
その点だと高瀬のは使い勝手がよさそうだよな。
129名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 13:04:56.64
綿矢りさみたいな
「漫画みたいな小説」が編集者にウケそう。
130名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 20:02:14.72
>>118
そもそもすばる出身で三島獲った人いないし
野間新も清水博子だけだよね
131名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 20:46:52.43
でも芥川賞候補にすらならない状況から変わった。
その点はコンジュジの功績は大きいかと。
132名無し物書き@推敲中?
2023/08/07(月) 21:09:12.02
>>121
がらんどうは良かったけど受賞後第一作はどうしちゃったのって感じだったな
133名無し物書き@推敲中?
2023/08/08(火) 20:55:22.33
2文字書いてほしいな
134名無し物書き@推敲中?
2023/08/08(火) 20:55:53.03
すばる文学賞は芥川とも三島とも野間とも無縁の独自の賞ということでいいんじゃないか
ここを突破に本を出して賞とは無縁にマイナー出版社からでも出し続けられれば
原田宗典さんなんかいい味出してるじゃん
135名無し物書き@推敲中?
2023/08/09(水) 07:13:24.86
斉藤紳士、どうも最終に残ったっぽいな。
136名無し物書き@推敲中?
2023/08/09(水) 08:07:16.73
しょっちゅう最終に残ってるけど全然受賞できないね。
137名無し物書き@推敲中?
2023/08/09(水) 09:52:32.32
紳士が獲ったら文芸界も終わりだよ
でも話題作りのためにJKに獲らせるよりは
マシだけど(どっかの文芸誌みたいに)
138名無し物書き@推敲中?
2023/08/09(水) 10:11:07.42
あちこち名前載ってるくらいだからそれなりに実力はあるんじゃないの?
作品読んだことないからわからんけど。
139名無し物書き@推敲中?
2023/08/09(水) 11:31:11.46
斉藤紳士はnoteで61回群像新人賞候補の無料部分読んだけど、
文章がこってりしてて胸焼けする
140名無し物書き@推敲中?
2023/08/09(水) 12:54:22.65
文芸界はもう終わってる。今年の芥川賞見ればわかるでしょ
141名無し物書き@推敲中?
2023/08/09(水) 13:23:25.92
すばる検索しても渋谷すばるか車のスバルが出てくるだけだもんな。
142名無し物書き@推敲中?
2023/08/11(金) 22:07:02.17
みんな落選作どっかにアップしたりしますか?カクヨム…はないにしてもnoteとか。
143名無し物書き@推敲中?
2023/08/11(金) 23:10:44.00
落選作を千円とかで売ってるの見るとイタくて見てられない
144名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 00:45:11.11
>>143
逆に1千円で売れる方法知りたいわ
noteで売れるものなの?
145名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 01:56:52.32
1作品で毎回50万円の売上が続けば新人賞受賞作家どころか
芥川賞作家の平均よりも稼げるだろうに。
落選しても今はSNS上でそれを伏せてインフルエンサーが
売れば売れてしまうからな。
純粋に新人賞受賞だけではスタートラインにも立てていない人も多い。
146名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 11:43:38.28
プロになった後に再利用できるから
公開しない方がいいよ
147名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 11:53:14.34
高瀬さんの小説の中で、新人賞の最終に残ったら1週間くらい小説を修正できる期間があると書いてるけど。
(誤字脱字程度)
これはどこの出版社もそうなのかしら。
148名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 12:13:12.01
私は出来なかった。
某エンタメ賞。
149名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 12:26:19.97
太宰賞ムックで最終候補の作品読んでも「おお、これおもしろい」ってのは
ほぼ皆無。選評と合わせて読むとなんで落とされたかよくわかる。
150名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 12:29:51.59
もう業界と目さきの売り上げを回すために、どの賞も運営は惰性でやってるだけよ。
どの作品を受賞させてうってもたいして売り上げにもならん。、
151名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 12:34:21.76
>>144
note検索してみ。例えば斉藤紳士が200円で4-5回小分けにして売ってる。
買うのは落選作がどんなものか興味がある人くらいだろうね。
152名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 12:39:15.90
金払ってまで読みたくないな。
153名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 14:02:58.19
斎藤紳士さん、YouTubeの話しぶりだとすばるからデビューするかもね。
そういうのがかれこれ7年以上続いているかもしれないけど励みにはなる。
1冊くらい出してあげればいいのに。
売れなければ勝手に消える。
154名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 15:18:02.27
>>153
なんで?とりそうなん?
155名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 15:40:14.09
クソ動画に誘導すんな
156名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 17:33:13.98
大鶴義丹の例もあるから
芸能人ならここからデビューありえるね。
157名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 18:08:16.09
義丹w
そういえばそうだった
158名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 18:23:06.16
いつものフェミ系でいい作品がなかったので
紳士使いまーす
とか?
話題性はまあまああるしね。
159名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 18:35:01.01
全然ないと思う
160名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 19:20:57.75
義丹が受賞したのってなんかタブーみたいになってない?w
161名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 19:22:51.77
そう?
辻仁成とか中上健次の娘とかにやってた賞でしょ
162名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 20:03:39.53
でも女の受賞が続いたからそろそろ男が来てもいいと思う。
売れないだろうけど。
163名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 21:16:52.75
大鶴義丹って今で言うと加藤シゲアキみたいな感じだったの?
164名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 21:26:38.59
『佐川君からの手紙』で芥川賞取った唐十郎の息子だよ。
役者でトレンディドラマ(死語)とか出てた。
加藤シゲアキとはちょっと違う路線かな。
165名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 21:53:36.90
マルシアの元旦那ってイメージしかないなあ
鶴見慎吾と時々ゴッチャになる
166名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 21:55:49.82
>>164
となると、BUCK-TICK息子の遠野遥に近いのかな?
167名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 22:03:07.12
>>164
パリの人肉事件のルポみたいな小説ですよね…
エグそうで読む気しない。
168名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 22:03:54.28
ミポリンとトレンディドラマ出てたの観てたわ(40代おばさん)
169名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 22:03:57.87
ここの文芸は全員♀だから男性ホルモンぷんぷんしたのは即弾かれるとか?
下読みも♀か♀に近い♂にしか回さないとしたら・・・
170名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 22:23:32.32
遠野遥は令和の大鶴義丹なのだねっ!
171名無し物書き@推敲中?
2023/08/12(土) 22:37:47.78
リアルサウンドの記事読む限りは編集長はベテランの年配おじさんみたいだけど?
前にHPに載ってた写真でも男性編集者いたしね。
女だけってことはなさそう。
172名無し物書き@推敲中?
2023/08/13(日) 00:59:28.66
低学歴作家がふえてきたなー
安倍公房や三島由紀夫はエリートだったのに中上健次くらいから
低学歴でもできるとバカを勘違いさせてバカのための競技になりつつある
いや松本清張もか
173名無し物書き@推敲中?
2023/08/13(日) 02:16:25.23
それは言えるかも。。。
東大、京大、お茶大、早慶出身の作家なら
インテリジェンスを感じるけど、
中卒、高卒、日大、明治出身の作家だと
どう考えても頭いいはずないもんな。
いくら才能があると言っても限界があるよ。
最低限の学力がなければ本当の文学は無理。
奇抜さでごまかしていると思う。
174名無し物書き@推敲中?
2023/08/13(日) 07:25:05.90
チーバくんやコヤンスキー見てると東大はもう終わったんじゃないの
評論方面はまだイケそうだけど
175名無し物書き@推敲中?
2023/08/13(日) 08:22:41.50
東大も世界ランキングではかなり落ちてるしね。
日本全体が没落している。
176名無し物書き@推敲中?
2023/08/13(日) 09:06:49.91
昔は漢文教育が凄かったし外国語ができれば
177名無し物書き@推敲中?
2023/08/13(日) 09:10:40.23
昔は漢文教育が凄かったし外国語ができれば
テキトーに輸入してアレンジすれば独占状態だった
今は世の中複雑になり過ぎて受験教育だけでは太刀打ちできないし漢文教育も骨抜きだからダメ
むしろ複雑な世の中に詳しい中堅大学卒の人が活躍する時代だよ
178名無し物書き@推敲中?
2023/08/13(日) 09:11:59.98
活躍するような人はとっくに海外へ行ってるし、
小説家になんかならない。
179名無し物書き@推敲中?
2023/08/13(日) 09:22:56.48
自分が馬鹿とわからない馬鹿ほど自信満々で公募に応募してくるから
応募数は伸びる一方
180名無し物書き@推敲中?
2023/08/13(日) 09:45:43.52
今は小説家になることが人生の一発逆転みたいになっている。
応募者は伸びる一方といっても多いところで2000ちょい。
あちこち同じ名前が載ってるし、応募者自体はそんなに極端に増えてない。
同じ人が同時にいろいろ応募してるだけでね。
まあでも書く人は90年代くらいから増えてる。読む人は減っている。
181名無し物書き@推敲中?
2023/08/13(日) 11:36:15.50
何作も公募で落ちている人からは審査料を取ればいいのに
182名無し物書き@推敲中?
2023/08/13(日) 12:47:00.14
審査料5千円とってもらって簡単な通信簿添付してもらった方がいい
5段階評価とかでもちろん質問は一切受け付けない
何十年もかけてずっと1の人は放っておいても去っていくでしょ
応募者が一桁減ると思う
183名無し物書き@推敲中?
2023/08/13(日) 14:20:36.68
>>180
逆に言うと読む人が減ってるならガイドとか書評みたいなのは
比較的競争相手が少なくて狙い目ってのはあんのかな
youtubeだと意外に文学関係の動画が伸びててびっくりするよ
184名無し物書き@推敲中?
2023/08/13(日) 14:39:03.33
タイパの時代だからね。本要約ちゃんねるとかも人気だけど、
面白いと太鼓判の本なら読んでも時間の無駄にならないから読む、という人は一定数いる。
185名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 00:02:49.02
売れない自称芸人が今回は受賞するかもしれんぞ。
99%落ちるだろうが。
でもYouTube見る限り彼は頑固な高卒。
奇跡的に受賞してもそれでおしまいだろう。
親と確執がある人にあの手の表情と気性の激しさを剥き出しにする人間が多いが
彼はどうなんだろうな。
186名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 00:18:46.29
本の面白さは要約より冒頭で判断されることが多い
どんなベストセラーも冒頭がつまらなかったことはない
187名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 00:18:55.71
受賞してほしいな
いろんな意味でそっちのほうが嬉しい
188名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 00:33:34.30
まだ一次通過なのに受賞がどうとか言えるのがよく分からない
189名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 01:22:46.71
>>188
最終残った4〜5人には7月中旬に個別に声がかかる。
あとは彼のYouTube見れば最終に残ったであろうことがわかるぜ。
190名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 01:32:48.35
>>189
みたけどわからんかったわ
当たり前だけどそんなこと言ってないし
191名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 03:01:39.23
いや言ってるだろ
バカだなお前
192名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 04:49:29.89
動画のURLと何分からくらい書けよ無能
仕事できないって言われない?
193名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 07:09:00.28
斉藤紳士は、過去に4回だったか最終に残ってるよ
ここ以外にもいくつかのスレで話題になってた
群像で2年連続、文學界で一度、あとひとつ、どこか忘れた

群像での一回は、北条の「美しい顔」の時
文學界は三木美奈が獲ったとき
あとは分からん
194名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 08:30:30.06
>>188
9月はじめに選考会だから
遅くても7月終わりまでには最終候補決まってるよ。
195名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 08:46:37.24
斉藤紳士
2017年04月 第60回 群像新人文学賞 候補
2018年04月 第61回 群像新人文学賞 候補
2019年09月 第43回 すばる文学賞 候補
2020年04月 第125回 文學界新人賞 候補
196名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 08:47:11.41
芥川賞のすべて?だっけのスレに出ているよ。
197名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 08:56:28.94
文學界は篠原篤も最終に残っていて
芸能人枠でもあるのか?でも話題性で入れてるだけ?
という感じ。
198名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 09:24:56.41
有名人であるからこそ永遠に受賞できないのかも。
199名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 15:54:30.32
>>192
甘ったれるのもいい加減にしろ低学歴
200名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 16:15:39.54
真摯も高卒かあ。。。
頼りないなこの世界。
201名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 16:25:46.00
結局今年の最終選考に残ったなんて話はなかった
>>189の負け
202名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 16:31:57.25
そんな話するわけないだろ
クソ動画に誘導すんな
203名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 21:21:10.63
>>200
それはお前が高卒だからそう思うんだよ
204名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 21:26:03.89
よく分からない煽り
205名無し物書き@推敲中?
2023/08/15(火) 22:43:27.69
頭も悪いんだな
206名無し物書き@推敲中?
2023/08/16(水) 00:43:01.72
でもほんと、最近低学歴な小説家が目立ってきてうんざりだ。
参加者が低学歴だとどんどん衰退していくよ。
高学歴が受賞する必要はないけど参加してもらわないとな。
207名無し物書き@推敲中?
2023/08/16(水) 08:13:35.88
高学歴は仕事で忙しいから無理。小説書いてる時間なんてないし、
金にならないことには興味がない。
Googleやキーエンスにいた人に話聞いたことあるが、
恐ろしかったよ。20代のうちならいいけど、一生はできない仕事だなと
思った。
208名無し物書き@推敲中?
2023/08/16(水) 08:35:31.18
学歴荒しくん
あちこちのスレに
出没中
209名無し物書き@推敲中?
2023/08/16(水) 08:37:41.21
仕事できない高学歴(自称)だから
210名無し物書き@推敲中?
2023/08/16(水) 08:53:10.06
暇なのかね
211名無し物書き@推敲中?
2023/08/16(水) 08:59:33.64
小説家
低学歴と罵れば
少しは憂さも
晴れる我なり
212名無し物書き@推敲中?
2023/08/16(水) 10:06:36.65
そんなにいうほど高学歴なの?
もちろん東大?ハーバード?
まさか早慶くらいで?
213名無し物書き@推敲中?
2023/08/16(水) 12:09:02.17
ハーバードレベルなら逆に目をかけてもらえそう。
東大京大はいっぱいいるけどおじさんいても売れないからね。
女性か医者ならいけるかも。
214名無し物書き@推敲中?
2023/08/16(水) 12:28:27.85
そこのけ、そこのけ
ハーバード様のお通りだぁーい!
215名無し物書き@推敲中?
2023/08/16(水) 12:33:12.20
俺様ハーバードなんで、
たかが早慶ごときの小説家がチヤホヤされている
のを見ると、我慢ならんのですよ!
許せーん!
216名無し物書き@推敲中?
2023/08/16(水) 12:38:31.29
昔森永のクッキーでハーバードってあったけど、
今もあんのかな?
217名無し物書き@推敲中?
2023/08/16(水) 12:53:17.81
15年以上前の2chの雰囲気がここにはある
218名無し物書き@推敲中?
2023/08/16(水) 13:49:23.00
中高年が多いんじゃない?
若い子はティックトックとかインスタ、X(元twitter)あたりにいるから。
もともと利用してた層がそのまんま年くった感じ。
219名無し物書き@推敲中?
2023/08/16(水) 16:35:59.59
>>212
高卒煽りばっかでFラン煽りとかはしないから
大卒=高学歴って認識かもしれん
220名無し物書き@推敲中?
2023/08/16(水) 16:46:31.70
まさしく昭和www
221名無し物書き@推敲中?
2023/08/16(水) 22:42:01.40
>>207
キーエンスは低学歴だけど給料だけは高いブラックだろ
あんなの高専卒やマーカンばっか
宮廷>早慶>すばる文学賞>キーエンス>>お前ら
222名無し物書き@推敲中?
2023/08/16(水) 22:55:34.77
学歴じゃなくて経験なんだけどな
だから東大とか行ったことない人が東大卒作家に憧れ抱く
だが大して特殊な経験できるか?っていうとそうでもないのが現状
知識で書こうとすると、まさに同じようなこと勉強してる連中だらけだから特殊性は出せない

高学歴に期待してるやつ
高学歴経験したことない低学歴ってバレバレで恥ずかしいってことだよ
223名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 00:55:09.51
>>222
すごいひがみ根性剥き出しで頭悪そうな文章
母親と一緒で学歴低そう
224名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 00:58:27.38
学歴荒しくんはかまってちゃんなのでスルー推奨
225名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 01:39:59.51
お前が言われてるんだよ
気づけよ
頭悪いのか
226名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 01:41:12.67
>>223
お前のことな
高学歴に憧れ抱く低学歴丸出しのバカ

お前が言われてるんだよ
気づけよ
頭悪いのか
227名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 01:43:03.08
>>222
もう参加9日目だよ
228名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 01:47:54.92
西村賢太も恥かしいやつだったよな
東大京大棍棒に立命館叩いたり
いや、お前中卒だろと

筒井康隆や埴谷雄高も同志社や日大を恥じてたな
恥じることないのに

西村、筒井、埴谷、みんな立派な作家だから
何で卑屈になるんだろうね
229名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:02:09.10
売れてるやつが勝ちだよ。
230名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:16:09.92
>>228
西村賢太の言う通りだよ
231名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:16:19.28
今日から仕事だから、あとは暇な人が相手してあげて。
アディオス!
232名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:20:51.43
さすがは西村賢太
233名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:22:00.76
>>230
西村賢太は中卒
つまり学歴は関係ない
234名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:23:42.89
西村賢太は本質を見抜く力があるから
235名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:24:31.27
東大→大江健三郎
同志社→筒井康隆
日大→埴谷雄高
高卒→中上健次
中卒→西村賢太

学歴関係ないの丸わかり
わからないのは学歴コンプのバカだけ
236名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:25:42.99
立命館を中卒と変わらないとか言ったんだぞ
中卒という特殊性が理解できてないバカだろ
237名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:26:12.99
西村の喝破は素晴らしかった
238名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:26:35.56
つまり西村賢太もバカ
だが作家としては優れてる
まあバカでも頑張れ
239名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:27:06.24
>>237
学歴コンプ丸出しの恥ずかしい発言だよ
240名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:27:40.92
立命館ってすごいの?
241名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:29:02.64
【追悼】芥川賞作家・西村賢太氏「東大・京大は凄いが立命館は中卒と変わらない」→学歴厨発狂wwwwww
http://2chb.net/r/student/1644493036/
242名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:30:02.72
大江健三郎もデビュー作「奇妙な仕事」で私大生とか書いてあとで書き直してるくらい学歴に偏見あったからな
まあ、学歴に偏見あるバカでもノーベル賞作家にはなれるってことだ
良かったな
学歴コンプの低脳
243名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:30:51.20
>>240
作家になるならどうでもいい
244名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:31:40.27
>>241
自分も中卒なのにな
中卒とかわらないなら立命館入ってみろって
245名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:34:44.37
芥川賞受賞式に「舐められたくない」ってスーツ着てくる凡俗の価値観だからな西村賢太は
IT起業家とかむしろTシャツにジーンズなのに
246名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:55:06.43
賢太さすがだな
見直した
247名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:56:10.83
つまり西村賢太の発言は正論ってことでしょ
248名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 06:57:54.79
>>244
西村よりむしろ大江から見たらそんな感じなんじゃないの?
249名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 14:19:13.97
>>247
いや、東大など立命館だの中卒が学歴語る時点で恥知らず
学歴は関係ないなら黙ってればいい
250名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 15:28:45.40
中卒で芥川賞より地方公務員で宮廷や早稲田卒の人生を選ぶ
低学歴が芥川賞受賞するとどんどん格が下がる
小説家て何もできない落ちこぼれか
251名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 15:43:29.73
煽ってくるねえ〜、学歴荒しくんw
252名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 15:51:05.82
だって悔しいんだもんっ!
どう足掻いたって、到底小説家にはなれないから、
ここでこうして当たり散らすことしか
できないんだよおおおおお!
え〜ん、え〜ん
253名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 15:54:36.70
あーあ、泣いちゃった
君はもしかして、小説現代スレの
「泣いて〜」くんか?!
254名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 16:46:13.05
小説家志望者はほぼ低学歴だからいじるの楽しいね( *´艸`)
低学歴のウンコ製造機が小説書いても一生報われないっつーのに
小説家志望が低学歴チー牛の拠り所だもの
255名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 17:11:29.79
やっぱ「泣いて〜」くんなのか
おめーのほうがよっぽどイジられてんじゃねーかw
256名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 17:14:46.70
小説現代スレ見てきた
爆笑
泣いて〜くん
257名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 17:35:17.27
学歴学歴言うだけで仕事については一切語らないのがお察しなんよ
258名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 18:02:35.69
この話面白いか?
259名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 18:57:11.90
顔文字使うのキモ。
って娘が言ってたw
しかも40代以上なのはほぼ確定。ほんとに共通一次世代かも。
260名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 19:21:02.74
でも昭和の文壇はみんな東大、京大以外はゴミって思ってそうだよな
そんな空気を西村賢太が言ってしまった、と
261名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 19:22:13.90
顔文字使うのってマジで高齢者だけだよ
262名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 19:32:56.66
さすがは西村賢太
263名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 19:34:19.43
正論言って叩かれる賢太カワイソ
264名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 19:36:28.94
>>249
だから立命館は中卒と同等と言ってるんじゃね
265名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 19:38:28.48
この学歴厨は支持できないが西村賢太の発言自体は悪くない
266名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 19:54:36.98
高齢者で学歴コンプって哀れだねえ
267名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 19:58:35.55
会社の上司(50代後半)が顔文字よく使う
目にすると悪寒が走るのでやめてほしい
268名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 20:02:52.68
西村賢太よく言った
269名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 20:04:27.01
京都では京大か府立医大か同志社って感じかな
270名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 20:28:26.11
学歴の話もう飽きた
271名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 20:40:43.80
当たり障りのない立命館出すところが、小物作家の限界だな
272名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 20:42:12.03
>>266
何十年も前の学生時代が人生のピークだったんだろな
273名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 21:06:14.46
風俗通いを公言して作品にも反映しているという点で
吉行淳之介の娼婦小説のような趣きを感じられるよね
274名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 23:06:58.30
>>272
ピークゼロのお前よりましかと
小説家<<高学歴
275名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 23:14:56.41
>>271
当たり障りないのか(笑)
276名無し物書き@推敲中?
2023/08/17(木) 23:52:05.80
学歴なき小説家は落書きと一緒
277名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 01:35:02.10
低学歴って呼吸してて楽しいのかな。
278名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 02:15:34.95
>>271
同志社は認めてるところがニクイ(笑)
279名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 05:39:23.09
京大、府医大、府立大、同志社が京都四天王

中上健次は知ってたんだね
280名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 06:46:58.71
>>264
立命館行ってから言ってね
仮にも私小説作家ならね
経験してから言えって
281名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 06:57:42.69
立命館でそんなにムキにならなくても
立命館合格するのに必死だったのか
282名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 07:07:42.23
私小説作家なのに経験ないこと偉そうに語るって普通に恥ずかしくない?
283名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 07:31:22.29
うわマジで学生時代がピークの高齢者だったんだ
284名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 07:32:54.69
西村賢太は同志社は評価してたと思われる
285名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 07:34:22.53
賢太、豪速球投げ過ぎ(笑)
286名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 07:35:38.00
立命館って関東だと日東駒専くらい?
287名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 07:40:12.47
連投必死だな
288名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 08:02:05.47
さすがは西村賢太
289名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 08:09:05.43
大学受験すらしたことないのにこの発言は恥ずかしいよね
290名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 09:08:26.62
まあ関西では大阪公立大と同志社が一つのラインだよね
西村はよく知ってるよ
291名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 09:11:56.19
ネットで得た知識で語っちゃうの恥ずかしいよね
292名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 09:22:51.18
まあ関西では普通私立は同志社まででしょう
国公立は神戸、大阪公立、京都工芸繊維大がライン
あとは西村先生の仰る通りです(笑)
293名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 09:27:00.21
前にミヤネ屋でミヤネが同志社大卒の記者に
「あのボクも関西大学卒なんですけど」
と話しかけたら同志社大卒の記者がイヤそうな顔しててリアクションしなくて笑った。
関関同立って上智大と日大を同列に扱ってるような括りだよね。
294名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 09:53:04.62
西村賢太は京大出の編集者に教わっただけなんじゃないの?
295名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 10:15:58.71
学歴の話はそちらの専門板でどうぞ
296名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 11:22:33.41
教わるも何も大喧嘩して、出禁。文庫も出してもらえない事態になってる。
だから京大は大嫌いなはず・笑
297名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 11:34:25.27
死んだ人ディスって楽しんでるって最低だね。
298名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 11:40:37.01
亡くなってる人なら、訴えられないからね
祟られればいいのに
299名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 12:19:15.74
家族が裁判しているケースもあるからなあ。
今の時代、決して匿名じゃなくてむしろ証拠になるから。
300名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 12:22:38.87
9月上旬選考会か。
今年も女性作家誕生ですかね。
301名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 18:32:21.07
>>296
京大出の話が記憶に残ってたんだろうね
302名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 21:08:07.41
4日か5日かな。
303名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 22:36:08.60
>>297
お前生きてるだろ
死んだ人間のせいにして自分のこと棚に上げてんなよ
304名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 22:36:47.82
言われてんの自分だって自覚しろよ恥知らず
305名無し物書き@推敲中?
2023/08/18(金) 23:25:16.30
京大出編集者「立命館とかムニャムニャ」
賢太「へーそんなんだ」
306名無し物書き@推敲中?
2023/08/19(土) 09:22:07.67
いつまでも同じ話してんの、ここのスレだけだよ…
307名無し物書き@推敲中?
2023/08/19(土) 10:03:43.02
編集部と同じでやる気ないやつが多いのかも。受賞者もぱっとしないじゃん?
308名無し物書き@推敲中?
2023/08/19(土) 15:36:11.29
おっと高瀬隼子の話はそこまでだ
309名無し物書き@推敲中?
2023/08/19(土) 15:37:45.60
高瀬はやる気ないどころかガツガツ向上心あるじゃんw
310名無し物書き@推敲中?
2023/08/19(土) 15:50:52.07
川上未映子が選考委員に来たあたりから急に賞の候補になったりテレビで宣伝して
賞の本が売れたりしている。なんか力がはたいてるのかな。
めっちゃやる気ない賞だったのに。
311名無し物書き@推敲中?
2023/08/20(日) 21:58:23.68
すばるがもし廃刊になったら、一番喜ぶのは集英社の社員だろうなー
ここの編集者はみんなイヤイヤ純文学してるから
312名無し物書き@推敲中?
2023/08/20(日) 23:57:30.90
>>309
ぱっとしない方についてのことと思われ
313名無し物書き@推敲中?
2023/08/21(月) 08:24:11.82
リアルサウンドのインタビュー読む限り、編集長は数十年勤めてるベテランで
文芸も好きそうだったけど。コロコロ異動あるからメンツでやる気は変わるかもね。
6月号の特集企画したのは間違いなくBL好き女社員って感じはしたけどね。仕事をおもしろくしようと
がんばっているのはわかる気がする。
314名無し物書き@推敲中?
2023/08/22(火) 11:36:24.01
集英社の墓場っぽいイメージ。窓際的な笑
315名無し物書き@推敲中?
2023/08/22(火) 12:20:44.55
小すばは?
316名無し物書き@推敲中?
2023/08/22(火) 12:54:30.78
小すばは別に悪い印象ない。けど、働く人にはどうなんだろ。
ミステリーとか好きならいいのかもしれないけど。集英社を選ぶ人って漫画好き
が基本なイメージ。
317名無し物書き@推敲中?
2023/08/22(火) 15:09:31.96
神々と人々の日々って漫画
ジャンプ改で連載してたけど休刊になって担当が小すばに移動したから
漫画の連載も小すばに移ってた
318名無し物書き@推敲中?
2023/08/22(火) 15:22:39.53
異動になっても担当してもらえるならまだラッキーだね。
異動とともに縁が切れるのはいろんな作家がよく話してる。
319名無し物書き@推敲中?
2023/08/23(水) 08:23:18.84
小すばも今は漫画が載ってるんだ…
まあ文藝とか新潮にも載ったことあるから別に不思議ではないか。
320名無し物書き@推敲中?
2023/08/23(水) 12:33:31.24
新潮に載ってたあの漫画、うっとおしかったな。
321名無し物書き@推敲中?
2023/08/23(水) 14:42:23.87
>>319
去年で連載終了してるよ
7年くらい連載してた
322名無し物書き@推敲中?
2023/08/23(水) 14:46:08.87
ローマ時代の漫画が載ってるのってどこだっけ?
323名無し物書き@推敲中?
2023/08/23(水) 16:46:53.28
新潮のやつ?
324名無し物書き@推敲中?
2023/08/23(水) 16:57:34.71
多分それ
ギリシャだかローマだか掲載されていた記憶がある
325名無し物書き@推敲中?
2023/08/23(水) 17:02:10.41
新潮45がなくなって移動してきたやつか。
326名無し物書き@推敲中?
2023/08/23(水) 18:36:39.51
アニメとBLで売るすばる。
327名無し物書き@推敲中?
2023/08/24(木) 08:04:42.04
-T-i-k-T-o-k- -l-i-t-e-(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

家族友人に教えて加えて4000円分×人数をゲットできます。
すばる文学賞29 ->画像>3枚
328名無し物書き@推敲中?
2023/08/26(土) 20:48:23.02
すばるより太宰賞のほうが応募数多いのなw
なんでこんな不人気なんだろ。
329名無し物書き@推敲中?
2023/08/26(土) 23:11:49.33
男が応募しないからじゃない?
330名無し物書き@推敲中?
2023/08/27(日) 07:05:03.18
男でも受賞者はいるし、朝比奈秋みたいなのも最終残ってるが。
高橋弘希とかも出して1次落ちだか1次通過くらいだったと言ってたな。
331名無し物書き@推敲中?
2023/08/27(日) 07:25:08.24
穴場ではある。
332名無し物書き@推敲中?
2023/08/27(日) 23:10:20.93
穴はあるんだよな
333名無し物書き@推敲中?
2023/08/28(月) 06:49:12.52
はい
334名無し物書き@推敲中?
2023/08/31(木) 15:52:14.30
BL書いて応募してみようかな
335名無し物書き@推敲中?
2023/08/31(木) 21:46:58.31
鯉沼広行Koinuma Hiroyuki
集英社「すばる」編集長
東京大学大学院人文社会研究科修士課程修了。修士(文学)。文芸書、「小説すばる」、集英社文庫、集英社新書、翻訳などの編集に携わったのち、2019年6月より現職。
336名無し物書き@推敲中?
2023/08/31(木) 21:47:23.34
さすが集英社。すごいスペックだ。
337名無し物書き@推敲中?
2023/08/31(木) 23:04:01.53
共産党委員長と純文文芸誌編集長は東大じゃなきゃダメなんだよ(文芸誌はたまに違うけど)
だから昔からショボい運営しかできないんだよ
338名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 00:57:41.24
これだけのスペックでもジャンプ編集部に配属されずに文芸に回されるのか
339名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 05:01:57.23
売れる漫画作るセンスなけりゃ無理だろ
340名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 06:21:19.98
高学歴の窓際部屋
お前らの会社にもそんな部署あるだろ(笑)
341名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 06:26:35.44
>>337
文學界の前編集長丹羽氏も東大。
342名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 06:48:06.00
>>340
でも本人は翻訳とか文芸が好きみたいだし、暇そうな?すばるで好きな仕事で
お金もらえるならむしろ嬉しいだろ。

俺ならゆるゆると定年まで喜んで働くぞ笑
343名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 06:48:56.47
肩身の狭い部署に来るのは稼ぐのが下手だけど無駄に高学歴でプライド高い奴
いつもそう
344名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 07:10:58.60
新潮の編集長とかもそうなのかな。
あんな長くやってるのもめずらしいし、他の部署だと嫌がられるとか?w
345名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 07:30:45.57
中には重役コースより楽で楽しい役職を好む人もいるけどね
武田アナも将来重役捨てて楽じゃないけど楽しいコース行った
346名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 08:43:32.60
まあ好きな仕事してるなら幸せだよね。
347名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 08:51:38.34
>>344
新潮の矢野さんは京大卒
348名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 08:56:02.97
>>347
それは知ってる。
 >>343を受けて、扱いづらい人だから新潮にずっといるのかなと思った。
プライドが高そうな感じだし、自分のこだわりを結構前に出す感じじゃない?
349名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 09:04:41.56
来週はいよいよ選考会。
今年も女の受賞か?はたまた。
全然応募してないし、するつもりもないけど
気になる。
350名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 10:15:00.65
>>348
あー、それは確かに
実績的に役員に昇進してもおかしくないと思うけど、ずっと編集長のままだよね
そろそろ定年になる年齢だよね
351名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 11:02:54.68
1989年新潮入社らしいから56歳くらい?
バブル期入社だし、学生時代とか楽しかっただろうな。
うらやましい。
こんだけ長いと矢野さんが定年退職したらどうするんだろう。
後継者が育ってないのではとか
心配してしまう。
というか、ポストが空かないと若い人が入れないじゃんね。
352名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 11:24:34.77
新潮で一番楽しそうなのって中瀬親方かなあ
353名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 12:11:47.70
すばるの編集が楽かって言われたら楽ではないだろ
一応毎月出してんだろ
354名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 12:40:50.71
週刊誌とか週刊漫画よりかは楽だろ。しかも好きなジャンルの雑誌なら
興味持って仕事できるから精神的にも悪くない。
355名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 16:04:39.76
そんな激務と比べてなんの意味があるんだよ
窓際じゃねーだろって話だ
356名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 18:48:05.50
そんな必死になって窓際関係者?w
357名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 19:01:28.08
小すばは忙しいのか?
358名無し物書き@推敲中?
2023/09/01(金) 19:04:31.50
6年くらい前かな。集英社のバイト募集に応募したことあるけど、
1次ストック組みたいなので終わったな。
359名無し物書き@推敲中?
2023/09/02(土) 04:56:20.16
鳥嶋氏:
 そこでもう一つの話になるんだね。
 作家には「描きたいもの」と「描けるもの」があるんだよ。そして、作家が「描きたいもの」は大体コピーなの。既製品の何かで、その人がそれまでの人生で憧れてきたものでしかない。

 鳥山明さんであればアメコミっぽい作風だとか、そういうものが「描きたいもの」としてあったけど、そこからヒット作はやっぱり出てこないんです。実際、鳥山さん自身の「描きたいもの」は、申し訳ないけどつまらないんですよ(笑)。

鳥嶋氏:
  そこに彼のボツの歴史があったんです。色々と彼はカッコいい絵柄の作品だとかを描いてきたけど、最後には「則巻千兵衛」というオッサンと「アラレちゃん」というメガネを掛けた女の子に行き着いた。でも、それこそが彼にしか描けないキャラクターだったんだね。そこに辿り着いたときに初めて、彼はヒット作家になった。
360名無し物書き@推敲中?
2023/09/02(土) 04:57:28.10
純文学誌編集長は大新聞社のカルチャーセンター所長みたいなポジジョンかな
警視庁記者クラブキャップには絶対向かないタイプ
361名無し物書き@推敲中?
2023/09/02(土) 04:57:58.28
鳥嶋氏のような有能な漫画編集者は当然文芸誌に左遷されることはない
362名無し物書き@推敲中?
2023/09/02(土) 05:07:15.72
そりゃそうだろ。適材適所。

新人のうちは異動していろいろな仕事を経験させるみたいだけどね。
363名無し物書き@推敲中?
2023/09/02(土) 05:20:38.76
警視庁記者クラブキャップ=週刊ジャンプ編集長
364名無し物書き@推敲中?
2023/09/02(土) 06:04:27.95
生まれ変わったら、高スぺで大手出版社の編集部員になりたいな。
365名無し物書き@推敲中?
2023/09/02(土) 07:48:41.07
生まれ変わりなんかあるわけないから現世で幸せ見つけろ
366名無し物書き@推敲中?
2023/09/02(土) 09:34:08.72
でも新聞社の文化部とか雑誌の編集部員って残業が多いんだよね
センセイの原稿入稿待ちや藤井聡太の対局も終局は夜遅いことが多い
ジャンプ編集部や社会部みたいに激しくはないけど
あまりプライベートな時間は取れない
高給だけどホントに好きじゃないとキツイ
すばるは比較的楽かもしれないけど(笑)
367名無し物書き@推敲中?
2023/09/02(土) 09:43:54.09
稼ぎ頭のコミック部門があるから受賞後は野放しで良いもんな
河出みたいに社をあげて受賞者を応援する必要がないし
才能がある人はここを踏み台にして他所で育つし
368名無し物書き@推敲中?
2023/09/02(土) 11:44:05.51
>>366
朝方まで仕事してたりして、酒飲んだり身体に悪そうな業界。編集者って
あんま長生きしないで亡くなってる人も多い。
369名無し物書き@推敲中?
2023/09/02(土) 11:48:27.05
漫画家も早死にだしね。
まあ、好きな仕事してさっさとしぬのも悪くないよ。
長生きしたから幸せってわけでもない。
370名無し物書き@推敲中?
2023/09/02(土) 12:35:46.38
集英社だか講談社だかの編集者ってこんな感じらしい

鴻池留衣 @kounoikerui
この前、石田夏穂さんと飲みました。初めてお会いしたんですが、ユーモア溢れる愉快な小説家でした。
今後作家コミュニティで人気者になりそう。鴻池の居酒屋対談、第5回です。
石田さん、インボイスのことよくわからないそうなので誰か教えてあげてください(俺もしらねー)。

純文学のナゾを解け〜酒場で書き手に色々聞いちゃいました
第5回 小説は全然自由じゃない!
https://imidas.jp/junbun/?article_id=l-94-005-23-09-g885
371名無し物書き@推敲中?
2023/09/02(土) 12:53:39.65
>>370
面白そうな記事
後で読むわ
372名無し物書き@推敲中?
2023/09/02(土) 14:50:45.70
石田 そうか。うーん……。どのジャンルにも属さないのが純文学なんじゃないですかね。ミステリーでも、SFでもないみたいな。

鴻池 そうですね。それは前に対談した松波太郎さんもおっしゃってました。

石田 あっダメだ。パクリになっちゃう。他になんだろう……。


こういう発想しちゃうところが凡人だな
別にそこは同じでいいじゃん
つまり思ってなくても何か人と変わったこと書いてやろうとするタイプ
読む価値なし
373名無し物書き@推敲中?
2023/09/02(土) 15:06:19.90
乱歩賞に出してたのは意外だけど、ミステリ向かなそうなのはなんかわかる。
中西智佐乃とかもミステリ出してたみたいだし、
結構ミステリから転向してくる人多い。
374名無し物書き@推敲中?
2023/09/03(日) 04:01:45.79
中西智佐乃=ハードイヤミス
375名無し物書き@推敲中?
2023/09/03(日) 19:44:00.80
集英社の、漫画脳の編集者に純文学のダメ出しとかされて石田かほも可哀想だな
376名無し物書き@推敲中?
2023/09/03(日) 19:51:38.20
集英社か講談社かわからんがね。
377名無し物書き@推敲中?
2023/09/03(日) 19:52:01.62
インタビュー読む限り、大分気の毒な編集者に当たってるな
378名無し物書き@推敲中?
2023/09/03(日) 19:55:48.27
それな。
漫画で稼いだ金で、純文学に手を出したものの、世界へはばたく作家は一人も出せていないのが、すばるクオリティー。
379名無し物書き@推敲中?
2023/09/03(日) 19:59:04.90
新潮、文學界、群像の編集者と比べると、どうしてもね
380名無し物書き@推敲中?
2023/09/03(日) 20:18:50.68
群像も微妙だよ。講談社はあたりはずれがすごいみたい。
ころころ異動しちゃうから。
381名無し物書き@推敲中?
2023/09/03(日) 20:31:09.42
編集者って言っても普通の会社員だからね
382名無し物書き@推敲中?
2023/09/03(日) 20:33:44.43
実力が大いにあるなら、新潮と文學界で間違いないが、中途半端ならすぐに捨てられる
手厚いのは文藝か
383名無し物書き@推敲中?
2023/09/03(日) 20:41:32.78
でもここ穴場だから。他の文芸誌に比べて応募者少ないし。
最悪ここでデビューして群像あたりに拾ってもらえれば
本も出してもらえるしいいんじゃないかな。
384名無し物書き@推敲中?
2023/09/03(日) 20:42:26.15
すばる出身のうち村山由佳は成功した例だと思うが?
385名無し物書き@推敲中?
2023/09/03(日) 20:42:38.07
群像新人賞は何気にレベル高いしね。
386名無し物書き@推敲中?
2023/09/03(日) 20:49:33.65
>>384
小説すばるはレベル高いですよ。
ここはただの「すばる」文学賞。
雑誌が違います。
387名無し物書き@推敲中?
2023/09/03(日) 20:51:40.09
すばるって検索すると渋谷すばるか車のスバルが出てくるし、
ほんと認知度低いw
図書館のおばちゃんですら小すばとすばるの違いわかってない人いるくらいだし。
388名無し物書き@推敲中?
2023/09/03(日) 21:00:24.29
作家志望が混同してるくらいだからね
389名無し物書き@推敲中?
2023/09/03(日) 21:30:13.84
新潮と小説新潮はそこまで間違われることもないような
390名無し物書き@推敲中?
2023/09/04(月) 09:11:58.15
合併させて新すばとかにすればいい。

純文学からライトミステリまでどれ載っていてもたいして違和感ない。
逆に暇つぶしで飽きずに読めて買ってくれる人は微増するかもしれん。
391名無し物書き@推敲中?
2023/09/04(月) 10:11:03.57
>>386
小すばとか最低の雑誌だろ
392名無し物書き@推敲中?
2023/09/04(月) 10:35:20.03
雑誌の中身じゃなくて
賞の話。
393名無し物書き@推敲中?
2023/09/04(月) 10:37:19.67
小すばはいつの間にか朝井リョウが選考委員に入っているね。
偉くなったもんだ。
394名無し物書き@推敲中?
2023/09/04(月) 11:35:09.15
選考会明日だな
395名無し物書き@推敲中?
2023/09/04(月) 16:01:38.69
どきどきや
396名無し物書き@推敲中?
2023/09/04(月) 16:17:23.28
またフェミ女子かな。
397名無し物書き@推敲中?
2023/09/04(月) 16:36:00.18
すばる10月号って何日発売?
書影とか出てないけど6日?
398名無し物書き@推敲中?
2023/09/04(月) 16:59:06.78
6日ですね。アマゾンに表紙と目次が出てますよ。
399名無し物書き@推敲中?
2023/09/04(月) 17:28:22.70
そういや文藝春秋っていつの間にオピニオン誌になったんだろう
作詞家の来生えつ子が作詞セミナーで文藝春秋の日本語は秀逸だから作詞の参考になると言っていたんだよな
400名無し物書き@推敲中?
2023/09/04(月) 17:34:10.66
選考会後、すぐ発表?
401名無し物書き@推敲中?
2023/09/05(火) 12:08:49.08
すばる文学賞と小説すばる新人賞 まじでごっちゃになってるよなw
https://www.town.toyono.osaka.jp/data/doc/1553082746_doc_166_1.pdf
402名無し物書き@推敲中?
2023/09/05(火) 20:11:43.54
ググっても小すばの方が出てくるしな
403名無し物書き@推敲中?
2023/09/05(火) 20:12:09.72
>>401
やばすぎるw
どんだけ適当な仕事してんの
404名無し物書き@推敲中?
2023/09/05(火) 20:56:42.80
一般人は新人賞に興味ない
405名無し物書き@推敲中?
2023/09/05(火) 21:13:06.46
芥川賞の時のヤフコメみたいなね
406名無し物書き@推敲中?
2023/09/05(火) 21:41:35.17
次は直木賞ですね!とか定期的に見かけるよね。
短編新人賞と長編功労賞みたいなイメージなのだろうか。
407名無し物書き@推敲中?
2023/09/05(火) 21:55:21.82
明日あたり受賞者発表かなあ。
ちょうど発売日だし。
408名無し物書き@推敲中?
2023/09/05(火) 22:31:53.94
スポニチに記事あったけど
409名無し物書き@推敲中?
2023/09/05(火) 22:35:20.79
第47回すばる文学賞(集英社主催)は5日、大田ステファニー歓人さん(27)の「みどりいせき」に決まった。賞金は100万円。贈賞式は11月に東京都内で行う。
大田さんは1995年東京都生まれ、同在住の会社員。
410名無し物書き@推敲中?
2023/09/05(火) 22:47:57.98
ハーフ?
女性?男性?
安堂ホセに続く謎多きペンネーム。
411名無し物書き@推敲中?
2023/09/05(火) 22:49:38.93
名前はともかく、極端に若すぎるとかじゃなくて
よかった
412名無し物書き@推敲中?
2023/09/05(火) 23:37:42.28
すばるはそういう人あんまいないよな
413名無し物書き@推敲中?
2023/09/05(火) 23:46:54.25
>>412
だよね
文藝と違って
414名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 00:04:46.85
今のところ、このサンスポの記事しか出てこないな
https://www.sanspo.com/article/20230905-JKTQFAY4SJOWFGLZPX5HH7PFCM/
415名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 00:21:22.25
ノンケでよかった
416名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 00:25:06.37
なんでサンスポだけに、なんだろう?
ステファニーは女性名っぽいけど
歓人は男性名っぽいし…
そもそも歓人ってなんて読むの?
カント?
417名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 00:35:23.37
またLGBT系の話じゃねえだろうな
418名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 07:14:26.14
おちんぽアナル糞臭小説はもうウンザリw
419名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 07:58:01.41
公式で発表ないし、サンスポ以外興味なしか。
世間からもスルーされていて悲しいな。
420名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 08:04:31.17
芥川賞発表でもニュー速+でスレ立たない時代だからw
421名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 08:32:10.24
逆にサンスポは文学に興味ある人いるのかな。
422名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 08:33:36.89
よく平野さんの記事とか出してるから
誰か一人くらい文学好き?がいるのかも。
423名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 08:38:25.17
タイトル見る限りはおもしろそうな感じはしないな。
424名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 09:04:26.00
みどりせいき(緑性器)かと思った
425名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 09:34:04.45
がらんどう→みどりいせき

ひらがなでGo!( ゚д゚)ハッ!
426名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 09:37:25.74
緑遺跡?
427名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 10:12:12.27
みどりいせき…みどりがいせき…
うつみ宮土理が芸能事務所を移籍する話ではなかろうか?
428名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 10:14:31.68
Z世代うつみみどリ知ってるかな…
429名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 10:23:10.78
ケロンパ!
430名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 10:28:32.68
うつみ宮土理が移籍する話
めっちゃ読んでみたいw
移籍が気になるのは大谷翔平だけぢゃないぞお!
スポーツ紙の見出し
「みどり、いせき!?」
431名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 11:24:05.48
オ◯ンコチ◯チン体操だっけ
ケロンパのベストセラーって
432名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 12:06:46.33
伊藤みどりのほうがいいな
「みどり入籍?!」
433名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 12:08:30.64
秀樹、カンゲキ!
みどり、移籍!
434名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 15:34:43.65
>>153
斉藤紳士じゃなかったね
435名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 16:24:18.04
二次通過者見たら最近他の賞取ったあの人が載ってた
436名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 16:41:40.24
>>435
誰?
437名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 17:14:32.57
>>436
本屋に行こう!
438名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 17:21:12.17
2~3次通過作品の1文字目教えてほしいです。
439名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 17:29:21.91
受賞するレベルの人ってあちこち名前出てる。
440名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 17:52:36.01
応募総数890って、、
穴場と見るべきか、作家志望にすら相手にされていないと考えるべきか、、
441名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 17:56:01.37
>>438
作品名と著者名晒したら教えてあげる
あとで本屋見に行くから
442名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 17:59:31.99
みどり移籍?!
って芸能レポーターを自宅に呼びつけて離婚会見かと思ったら
あたしミステリー作家になります!って宣言した「みどり」もいた
443名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:00:20.94
去年までは1100〜1200
数年前だと1400くらい応募数あったのにね。
いよいよ1000切ったか。
なんでこんな不人気なんだ。一応5大文芸誌だし、賞金もいいし、本も出るのに…。
てか、他誌は応募数増えてるのに、ここ減ってんのやばいね。
444名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:01:30.31
太宰賞だって1500くらい応募あるのにね(苦笑)
445名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:03:41.35
ずいぶん減ったね
446名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:04:40.60
すばる編集部のやる気のなさがばれてきたな
しかも応募数が減って、編集部は喜んでそう
447名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:11:45.86
ここは編集部おわってるよ
漫画のやり方しか知らないから、受賞しても潰れるよ
448名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:12:24.02
でも穴場といえば穴場。ここでデビューして他誌で書けばよい。
449名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:21:59.94
>>438
もう受賞作分かってて落選してるんだから
ゆっくり本屋で確認すればいいのに
450名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:26:08.95
高瀬を見習って活動するんだ
451名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:36:16.55
この十年間の受賞者を調べてみな
高瀬をのぞいて全員消えてる
なぜなら、編集部がやる気がないから
漫画の編集やりたくて集英社に入ったのに、小説の、しかも純文学に配属されて嫌々やってる
452名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:37:53.41
最近は芥川賞候補にもなるし、賞取ってる人もいるし、金魚もばか売れしたし、
応募者増えるかと思ってたけど。
でも女性なら穴場だからいいと思う。
453名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:38:35.30
>>448
他誌から仕事の依頼なんて来ないよ
しかも、二作目はすばるで出さないといけない縛りがある
454名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:43:44.39
ここは生存率が一番低い
2011年から2018年までの受賞者14人が全員消えてる。誰も残ってない。
455名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:46:59.81
>>453
すばるは縛りないよ。2作目から他誌の人もいるし。
高瀬はエッセイの仕事からつないだって書いてあった。
あちこちエッセイを書くかどこか他でも最終に残るとかすれば
編集者とつながりできるから。あとは芥川賞候補になるか。
456名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:48:11.79
>>455
新庄耕はエンタメ行ったよ。たまに本出てるの見かける。わりと好きで読んでるよ。
457名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:48:58.57
38回のふたりはたまにすばるで書いてるよね。地味だけど。
458名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:49:11.95
>>454
ちなみに受賞作だけで二作目を出せずに終わった人が四人いる
459名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:52:26.84
>>457
二人とももう消えてるよ
頑張って書いても、3作載せて消えるのがすばるのやり方
460名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:58:05.44
足立さん7月号に載ってたよ。
461名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:58:39.81
上村さんは5月号に載ってた。
462名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:59:31.23
wikiが更新されてないだけでたまに載ってる。
463名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 18:59:33.63
すばるの編集者は、漫画の編集部に異動になるまでの暇つぶしで純文学の編集やってるだけ
すでに有名な作家に仕事を頼んで知り合いになるのを唯一の楽しみにしてる
新人を育てる気もなくて、書いてきても三作載せたら終わりが基本スタンス
464名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 19:00:48.37
そんな雑誌の賞にすら受賞できないあんたら偉そうになんなの?
465名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 19:01:19.21
芥川賞とってもそんなに彼らはそんなに嬉しくない
だって十万部程度しか売れないから
漫画なら賞を取らなくても十万部以上、毎巻売れる
466名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 19:01:43.40
いや、送ってませんけど。
467名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 19:01:54.24
wiki見たら奥田亜希子はいっぱい本出してんじゃん。
468名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 19:03:03.66
高学歴の高スペック社員がお前らなんか相手にするわけないだろ。
469名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 19:03:36.81
>>464
想像力ないね
ここまで編集部のこと言えるってことは、どういうことかわからない?
せめて、もしかして過去の受賞者ですか? くらいの質問してこいよ。
470名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 19:07:26.52
応募総数890って1982年の865以来の水準
蛇にピアス受賞後のピークは2,100あったのに
471名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 19:07:33.21
>>464
その程度の賞にすら受賞できないのはおまえだろ。受賞できてないだけに憧れの気持ちが強いから、馬鹿にされて腹立たしいみたいだけど
親切に教えてあげてるんだよ。万が一受賞できても、すぐに消えるって。だから、文藝にしとけ。
472名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 19:17:49.44
せっかく何年も書いて、ようやく新人賞とってデビューしたのに、早く漫画に異動ならないかなって考えてて、純文学に詳しくもなく、興味もない編集者に適当に扱われて、ポイってされたくないだろ?
473名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 19:37:38.50
>>470
なんでだろうね
他の新人賞は応募数減ってないよね?
474名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 19:48:26.12
>>473
減るどころかどこも増えている。
475名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 19:49:04.97
地方文学賞の太宰治賞ですらかなり人気で1500も応募あるのに。
476名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 19:54:50.32
どちらかというと、この数年有望な新人ばかりなのにな
477名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 20:07:24.79
群像も2年連続減ってるけど、横ばいと言ってもいい減り方なのに、
すばるだけは思い切った減り方をしている
478名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 20:15:23.79
男性が応募しなくなったからでしょ、すばるの減少
479名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 20:19:27.80
今年の受賞者の性別はなんだろね
480名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 20:52:10.13
普通閑職に飛ばされて来るのは仕事いまいちの奴か何かチョンボがあったか上司と揉めたかでしょ
ちょっとアタマ冷やして来いとしばらく飛ばされる
若手育ててもギャラに影響しないし元々高給だからする気もない
481名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 20:56:42.75
朝比奈秋とかでも落とされてるし、普通に男性は不利な気がする。
どう見てもフェミ路線だし。
482名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 21:06:36.01
男性の場合はフェミジェンダーに過剰に迎合した作品ならOKなのでは?
483名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 22:57:13.45
男の応募者は性自認を女にすれば良いんじゃない?
知らんけど
484名無し物書き@推敲中?
2023/09/06(水) 23:20:59.94
>>481
かわりに受賞した女は二作目出せず
朝比奈は三島賞を後に取る
すばる無能
485名無し物書き@推敲中?
2023/09/07(木) 00:05:11.00
コンジュジなかなかよかったのに
もう2年くらい経つ?
486名無し物書き@推敲中?
2023/09/07(木) 07:56:29.83
>>485
もう3年だね。文庫も出てるよ。
487名無し物書き@推敲中?
2023/09/07(木) 09:04:22.69
朝比奈秋は文學界でも2度落とされてるから
なんかこう突出して推せる内容ではなかったんだろうね。
ランク落として林芙美子賞に出したところは賢いなと思った。
488名無し物書き@推敲中?
2023/09/07(木) 09:44:32.55
林芙美子賞って男性作家もOKなのか
489名無し物書き@推敲中?
2023/09/07(木) 09:54:02.75
太宰治賞だって女性受賞しとるやろがw
性別でNGの賞なんて今どきないぞ
あったら総叩きだよ
昔エンタメのR18文学賞は女性限定だったけど
今はその条件撤廃されたんじゃないかな
490名無し物書き@推敲中?
2023/09/07(木) 09:58:16.57
レディースデイも「女性差別だ!」とか言う人も
いる時代だからねえ
491名無し物書き@推敲中?
2023/09/07(木) 10:59:14.69
ひさびさにのぞいたけど、やっぱ人生つまんなそうなアホばっかで疲れるなここ
492名無し物書き@推敲中?
2023/09/07(木) 11:23:59.08
>応募資格 性自認が女性の方に限ります。

R18は一応女性のみ。性自認が女性ということなので「自分は心は女性なんです」という方もOK
493名無し物書き@推敲中?
2023/09/07(木) 11:27:59.26
>>492
そうだったんですね
失礼しました
494名無し物書き@推敲中?
2023/09/07(木) 11:37:14.17
性自認男性の生物学的女性はダメなのか……。
495名無し物書き@推敲中?
2023/09/07(木) 12:25:12.86
言わなきゃわからんけど受賞してから実はおれ男とか言われたら、
なにそれってブーイングすごそう。
LGBTの時代は性別で分けるのはいろいろ面倒が生じる。
496名無し物書き@推敲中?
2023/09/07(木) 13:27:54.66
性自認が日によって変わるとか性別適合手術受けた後に
やっぱ元の性別に戻りたいって人もいるから
悩んだけどやっぱり男でしたーって言えば大丈夫
497名無し物書き@推敲中?
2023/09/07(木) 13:33:40.55
まあ受賞してから考えればよい
498名無し物書き@推敲中?
2023/09/07(木) 14:02:19.82
今の子供は建前である性差なし教育を本気にしているから
男子は女子が体力なかったりしても性差ではなくその人が無能だからと考えてるし
女子側も性差による言い訳がタブー化されているせいで
性差ではなく自分の能力不足や努力不足と解釈して自己肯定感が下がってしまっていて
結果的に下の世代で男尊女卑が再生産され始めてるよ。
499名無し物書き@推敲中?
2023/09/07(木) 14:33:12.49
体力はともかく
医学部受験問題のとき、女子のほうが成績がいいっていう事実が出てしまった。
500名無し物書き@推敲中?
2023/09/07(木) 14:34:59.25
女性のほうが得してること多いけど。
501名無し物書き@推敲中?
2023/09/07(木) 14:57:36.84
あしゅら男爵みたいな人はどうするんだよw
502名無し物書き@推敲中?
2023/09/07(木) 22:44:35.32
>>499
つまり医者になるのに勉強は関係ないってことだな
503名無し物書き@推敲中?
2023/09/07(木) 22:57:12.47
お前みたいなバカには確かに勉強関係ないな
あんま家から出んなよ
504名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 08:38:27.68
>>502
医者は金あればなれる。下位大学なら医者の息子のぼんぼんしかいない。
505名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 09:37:28.10
内科ならMRが勧めてた薬出すだけなんでFラン私立医科大卒でもできるよ
506名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 10:18:20.30
医者は性犯罪者多いから嫌だわ
507名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 11:01:18.61
それで年収1500万か、最高だな
おれも銀行から金借りて、Fラン私立医大行けばよかったわ
508名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 11:05:30.83
同じ成績のやつがFラン私立医大行って、おれは慶應行って、その時はおれのほうが勝った気でいてた
しかも、おれは財閥系の商社に就職できたからなおさら勝ち組だと思ってたら、あいつら研修医でいきなりおれの倍近い給料で、しかも研修医終わった瞬間、年収1000万円になった
509名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 11:08:46.62
Fラン医大のくせに、働きだしたら医者というだけでモテる。大学名はいわずに、都内の〇〇大学病院で働いてるっていうだけで、そこの出身と思われてる。おれも、慶應行くんじゃなくて、どこでもいいからどこかの医大に行っておけばよかった。
510名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 11:12:08.14
しかも、医者のバイトってのがあって1日働いたら10万とか貰えるらしい。だから、20代でも1500万とか2000万とか余裕で稼げるらしい。
511名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 11:15:29.41
そりゃどこの大学出身かより何の職に就いてるかの方が重要だろ
仮に大学名を明かしたとしても高年収の医者の方がモテるのは当たり前
512名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 11:15:40.89
一番ムカついたのが、バーで飲んでる時に白人の女ナンパした時に、おれが慶應卒の財閥系の商社だと言っても、ふーんって感じだったのに、そいつがドクターって一言いっただけでthat's coolってなった
いや、おまえFランだろって
513名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 11:20:11.63
高校の時に似たような成績だったし、就職でも一番いいランクのとこに行けて、なにもミスってない
なのに、こんな差がついた。戻れるなら高校生に戻ってFランでいいから医大行く
出だしで全てをミスった
514名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 11:26:45.37
>>511
同じ頭のやつが自分の倍稼いでるのが納得いかない
今でも別に中身はお互い変わらないし
なんなら当時からダントツに頭良くて東大行ったやつよりも稼いでる。
ただ医師免許があるだけで、ここまで差が出るかね
515名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 11:27:39.54
Fランってこともないでしょ。偏差値みたら帝京とか藤田みたいな医学部でも65くらいはあるし。
516名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 11:27:53.11
今でもそいつが一番頭いいけど、稼いでるには医者
結局、ずる賢い奴が勝つんだな
517名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 11:30:21.91
こないだ捕まった大塚の医者は逮捕4回目とか言ってたなw
そんなんでも医師免許ははく奪されない。
仮に数千万かかるとしてもすぐに取り戻せるし、コスパいい国家資格だと思う。
518名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 11:30:29.63
>>515
おれの学部も偏差値65なんだよ
だから受験したらどっかの医大行けたんだよな
慶應って名前に騙された。慶應行っても、一流商社入っても20代で1000万行かないし。
519名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 11:31:44.47
>>517
まじでそれな
こっちは一度でも商社やめたら、下のランクのとこしか行けない
520名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 11:33:33.69
おれが慶應で、もう一人が東大で、あおいつが地方の医大の決まった時、完全に差がついたような気がしたけど、それは学生のあいだだけだったわ
521名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 11:34:29.44
この前、東大と酒飲んでて、おれらもあいつと一緒に医大行っておくのもアリだったなってなったわ
522名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 11:47:36.20
社畜じゃ金稼げないでしょ。Googleとかゴールドマンサックスとか行くなら
まだしも。学歴なんて就活までしか使えないし、東大京大早慶なんかごろごろいるから
めずらしくもない。
純文学の新人作家だって東大京大早慶いても全然売れてない。
523名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 11:50:46.13
高校時代に医者という仕事の美味しさに気づかない時点で、頭が悪い
模試の偏差値だけ高くても、社会を見通す知能がない
524名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 12:00:18.41
>>523
医学部に行ったやつが社会を見通す能力があって選んだなら納得できるけど、そいつは当時の彼女が医者になりたいから、それでマネして医大受けたんだ。女に流される一番のアホだった。ただ、運が良かったんだよ。
525名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 12:07:39.79
>>524
いや、東大や慶応に進学した君たちに、社会を見通す知能がないのは確かだろ
模試の偏差値だけ高くても、意味ないよ
526名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 12:15:45.64
>>525
おまえが読解力ない人間だとわかった。前の文章よく読みなおしてくれ。なんか、さめた。仕事しよっと。やっぱ、掲示板で書いてもな。ラウンジ嬢に聞いてもらったほうがまだマシだわ。じゃあな。
527名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 12:18:14.59
医者も過労死や過労ジサツとかあるからいいのかどうかは微妙。
528名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 12:19:14.01
コロナみたいなの来たら、死ぬかもしれんしな。
研修医は給料安いし。
529名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 12:23:40.26
30代の社会人でも医学部行ってる人いるじゃん。
そんなにいうなら今からいけばいい。
530名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 12:25:13.36
新潮の世界地図が傾いた人も大学中退して入りなおしだしね。
531名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 13:11:17.97
学歴なんかいらんからカウアン氏みたいなイケメンに生まれたかったなあ。
学歴は金で買えるが、顔は買えん。整形するにも元がそれなりじゃないと
厳しいし。
イケメンいいなあ。
532名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 14:29:00.13
医学部でも早慶でもないのに昼間から何言ってんだよ。仕事しろよ。
533名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 16:02:21.72
お前ら余裕あるなら川崎医科大学でも行っとけ
京大出ても必ず社長になれるとは限らん
534名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 16:09:05.32
イケメンがいいのは20代までだよ。女に困らないだけ。ジャニーズになったところで、今は低頭平身でないと生きていけない。俳優やるにしても、監督や演出にボロボロに言われる。
535名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 16:11:07.72
高卒のイケメンだと女は落とせても、男に馬鹿にされる。学歴も才能もお金もルックスも全部必要。
どれか一つだけでうまくいくほど甘くない。
536名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 16:25:48.58
ルックス学歴年収だとかほんとにしょうもない尺度。
お前らまじ雑な世界の捉え方で生きてんのな。
例え思ったとしても打ち込むまでに馬鹿馬鹿しくならないのか。
537名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 16:45:49.94
ほぼネタだろ。特に意味はない。
538名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 16:48:27.57
だいたい最近東大京大卒の芥川賞作家って出てないしもうダメでしょ
539名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 16:53:24.60
>>537
マジレスごめんなさい。みんな真顔なのかと勘違いしちゃいました。
540名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 17:05:16.25
小川哲が純文は賞取っても本出ないから出すのやめたみたいなことをインタビューで
言ってたしな。賢い人は避けるのだよ。
541名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 17:05:35.78
芥川賞取ったって飯も食えない。
542名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 17:24:08.67
>>540
受賞できなかった言い訳だろ
小川哲では純文の新人賞はとれない
君のクイズとかしょうもなさすぎて
543名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 17:25:04.14
飯食うために純文学書くやつおらんやろ
544名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 17:25:46.50
>>540
賢いだけのやつが言うセリフだな
エンタメに行って正解
545名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 17:32:44.23
俺正義みたいなやつばっかだな。
どのみち5chで他人の否定ばかりして終わる人生なんだろうが。
546名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 17:33:12.28
京アニ青葉みたいなのいっぱいいるんだよ。
547名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 17:35:08.72
売り上げなかったら仕事も来ないよ。編集者だって慈善事業じゃないんだから。
548名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 17:36:26.46
>>545
わかる。俺も底辺で人生終わりだもん。ここだけだよ、言いたいように言えて
生きていけるのは。
549名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 17:55:27.28
しゃべる相手すらいない
550名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 17:55:45.44
もう何日も声を出していない
551名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 18:23:52.51
>>547
売り上げなかっても仕事は来る
売り上げで決まるなら、純文学作家のほとんどは仕事ないよ
芥川賞作家ですら、増刷なんか基本かかんないんだから
あと純文学は慈善事業だろ。赤字でもやるのが文芸誌だよ
552名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 18:25:41.22
自分が正義という強い思い込みがないと、純文学は書かないだろ
553名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 18:39:29.80
>>552
ずいぶん狭い純文学感ですね
554名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 18:39:54.82
555名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 20:14:07.94
こんなやつらと仕事したいとは思わんだろうね。
社会人経験なさそうだし。
556名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 22:07:44.63
>>555
編集者が欲しいのはいい原稿
人柄なんて二の次
タナシンみたらわかるだろう
557名無し物書き@推敲中?
2023/09/08(金) 22:52:29.28
そら実力微妙で仕事やりにくかったら干されるわな
558名無し物書き@推敲中?
2023/09/09(土) 01:01:26.70
実力不足でも謎に本が出せる枠は女性専用というイメージだな。
男の作家で付き合い先の好感度だけで本を出していそうな人は見当たらないね。
売上がある上で営業にも熱心なタイプは結構いるけど。
559名無し物書き@推敲中?
2023/09/09(土) 08:53:56.53
>>558
ほんとにしょうもねえな。まじでそう世界が見えてんなら下駄はかされすぎて雲の下の世界見えなくなってるよ。
560名無し物書き@推敲中?
2023/09/09(土) 08:58:17.19
女性の場合は専業主婦をしながら採算度外視で兼業作家を出来るから継続しやすいんでしょう。
男性の場合は結婚したら売れない作家なんてしてる場合ではなくなるから売れてないと続かない。
561名無し物書き@推敲中?
2023/09/09(土) 09:10:35.85
男でも家が地主で不労収入あるような人なら余裕でやってける。
親が残してくれたマンションの家賃収入があるから
売れなくても作家をしてる人知ってる。
562名無し物書き@推敲中?
2023/09/09(土) 09:14:21.65
資産もない、才能もないワシらはどうしたらええんや?!
563名無し物書き@推敲中?
2023/09/09(土) 09:33:16.49
理解ありそうな男性と結婚するのが作家への一番の近道
若くデビューした女流作家も結局は専業(主婦)作家に追い越される
564名無し物書き@推敲中?
2023/09/09(土) 10:57:45.55
>>558
町屋良平
565名無し物書き@推敲中?
2023/09/09(土) 11:13:54.97
才能があって、お金もあって、運がある人間じゃないときつそうだね
芸術で成功するのが一番難しいだろうね
566名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 19:05:53.39
ほんとにそう思ってんならお前にはなんもかけないよ
567名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 19:28:06.12
書きたいことがあって書いているやつに、才能、金、運が関係あると思うか?
しょうもねえ尺度で芸術語るなマヌケが
568名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 19:54:23.41
まあ純文学ならそこまで気にしなくていいよね。
貧乏暮らしや障害と共にする自伝的小説は評価高いジャンルだし。
エンタメ小説家を目指したいならそうも言ってられないだろうけど。
569名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 21:20:49.41
>>566
おまえが何かを書けたとしてもプロにはなれない
おまえが60か70くらいになって、芸術じゃなくてただの自己満足だったなぁって気づくんだよ
570名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 21:26:20.70
>>567
書きたいこと書いてるやつに、運、才能、金は関係ないけど、プロになって認められるには少なくとも、運と才能は必要
プロじゃないやつの小説はどれだけの崇高な芸術観を持ってても、存在してないのと一緒
そんなこともわかってないってことは、所詮は自己満足の芸術性しか持ってないってことがわかった
571名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 21:29:32.29
何も持ってないやつが芸術では強いって、思い込みはやめたほうがいい。
それは弱者の希望に過ぎなくて、プロになるやつは強運と才能を持ってる。
申し訳ないけど、事実なんだよね。
572名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 21:51:28.85
プロでもねえのに何言ってんだか
573名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 22:03:55.27
なんでわかるの?
574名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 22:08:25.86
ね。なにが
申し訳ないけど、事実なんだよね。
だよ。アホらしい。こんな奴が書いた小説逆に読みたなるわ。何が書かれとんのや。
575名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 22:09:24.41
>>572
誰が私がプロじゃないと言った?
思いこみが芸術の敵だと知らないのかい?
576名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 22:10:23.57
芸術は自己満でしかないだろ。そんなこともわからんのか。
他人に認められるために書かれた純文学作品を述べてみろよ。
577名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 22:12:28.57
>>574
僕は小説書かないよ
あと、掲示板でそんな汚い言葉遣いしてるってだけで、君には才能ないってわかったよ
プロの作家は喧嘩腰になっても、言葉遣いはだいたい綺麗だからね
578名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 22:12:58.40
>>573
業界にいるからです
579名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 22:16:14.10
>>576
自己満足で書かれた小説は薄っぺらいよ
古典はだいたい自己満足ではなく、自己追求の結果生まれたものだよ

君の言葉をそのまま返すね。
そんなことわからないということは、君は一次落ちか二次落ちくらいかな
自己満足な小説は最終には残らないからね!
580名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 22:16:51.86
業界人、怒っちゃったん?
売れる売れないが価値基準で作品に接するセルアウト野郎がわけ知り顔で芸術語んな。
てめぇのチンカス丸めっこねくり返して団子でも作って、食って、のどに詰まらせて死ね。
それのがよっぽど芸術や
言葉遣い悪くてすまんな、プロちゃうねん。許してちょん。
581名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 22:18:27.87
自己満足で小説を書いて芸術家きどってる諸君にはいい勉強になったかな
自分の浅はかさを素直に認めて、次に進みましょう
582名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 22:19:46.12
諸君www
583名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 22:21:37.41
>>580
構わないですよ
プロにもなれないのに芸術家きどってるワナビーはいくらでもいますし、そういった人の相手をするのも編集者の仕事ですから
あと、そんなものを喉に詰まらただけでは芸術にはならないですよ、そんな甘い世界ではないですからね!
584名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 22:23:41.52
さぁさぁ、思うがまま書いてください。
編集部の前にたどり着く前に落ちる小説であっても、数にはカウントしますから、無意味ではないです!
585名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 22:25:05.74
あと小説家を目指すなら、汚い言葉は掲示板であっても使わないほうがいいですよ。
ではごきげんよう!
586名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 22:31:14.59
うえーん、金も運も才能もなくても頑張ったんねん。やってこます
587名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 22:34:07.06
立ち込める加齢臭
588名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 22:35:13.88
なかなか面白いもんが見れたわ
589名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 22:36:00.59
プロの編集者かどうかは知らんけど
実際、編集者ってあんな感じなんだろうな
590名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 22:42:18.46
プロがこんなスレくるのかな
591名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 23:06:29.78
知らんけど
自称編集者に蹴散らかされたワナビーは見れたわ
592名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 23:07:34.49
一枚上手なのは確かだった
593名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 23:16:23.14
愚痴の文章が文才ないというのは真っ当な意見だったね。
才能があればネットの書き込み一つからも隠しきれない片鱗が見える。
594名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 23:28:08.42
もう少し弁のたつワナビーとの対決が見たかった
580は自称編集者の相手になってなかった
595名無し物書き@推敲中?
2023/09/11(月) 23:43:59.13
自称編集者、自演してない?
どう見ても勝ったようには見えないんだが…
596名無し物書き@推敲中?
2023/09/12(火) 05:09:36.19
まぁ言葉遣いあげつらうしか武器ないね
597名無し物書き@推敲中?
2023/09/12(火) 17:59:31.49
斎藤紳士さんが受賞じゃなかったのか?
あれほどの天才は嫉妬されちゃうのかな
598名無し物書き@推敲中?
2023/09/12(火) 18:25:26.74
斎藤紳士はしばらくは最終候補に残らなさそうだね
さすがに四回も落ちれば、流れは来なくなるよね
599名無し物書き@推敲中?
2023/09/12(火) 19:54:06.59
予選通過はするからまだ飽きられてないんだね
600名無し物書き@推敲中?
2023/09/13(水) 05:02:01.63
あ?
601名無し物書き@推敲中?
2023/09/13(水) 06:11:59.03
あ?
602名無し物書き@推敲中?
2023/09/13(水) 09:19:12.30
斉藤紳士は過去に最終候補に上がってるのは下読み的には落としにくいから、一次は突破しやすい
ところが編集者的には、もう飽き飽きしてて最終にはあげない
こうして一次二次を永久に彷徨うことになる
長年の投稿者がペンネーム変えるのはこれを防ぐため
603名無し物書き@推敲中?
2023/09/13(水) 09:41:59.39
飽きられているから減点されて最終前に落とされているのか
常連だから加点されて一次を突破しているのか
どちらなのか見極めるのは難しいぞ
604名無し物書き@推敲中?
2023/09/13(水) 17:19:56.48
毎回同じ欠点があるんだろ
頭悪いんだろうな
605名無し物書き@推敲中?
2023/09/13(水) 18:04:04.12
斉藤紳士といえば文學界新人賞候補のとき
同じ回の最終候補にマシンガンズ滝沢もいたけど
今は書いてないのかな
606名無し物書き@推敲中?
2023/09/13(水) 19:49:25.70
すばるは三次通過の次が最終か
一次二次とかやっぱ微妙なところで止められたってことか
607名無し物書き@推敲中?
2023/09/13(水) 19:57:15.08
紳士は名前変えたほうがいいと思う
下劣な動画作るようになって悪いイメージしかない
608名無し物書き@推敲中?
2023/09/13(水) 20:01:00.12
小説のカラーもそこに合っていれば良いんじゃないの?
609名無し物書き@推敲中?
2023/09/13(水) 21:19:15.67
>>607
名前変えても本名でわかるじゃん?
610名無し物書き@推敲中?
2023/09/13(水) 21:32:33.22
>>609
5年もすれば、編集部はほとんど入れ替わる
611名無し物書き@推敲中?
2023/09/13(水) 21:52:27.75
下読みも入れ替わるのかな
612名無し物書き@推敲中?
2023/09/14(木) 01:32:44.19
ヒント 申し送り 部署引き継ぎ業務
613名無し物書き@推敲中?
2023/09/14(木) 17:02:58.56
YouTube見れば底の浅さが分かる
書籍の感想動画でもただあらすじを説明しているだけで独自の読みが見当たらないし小説でも凡庸なんだろうな
業界に遠慮しているのかと思いきや豊崎に喧嘩売ったり乗代のことボロカスに言ったり何がしたいんだかよく分からない
最初のうちはタレント性を見込んで大目に見られて残されてたが本業で目立った活躍もないし小説の進化もないから見切られたってことだろ
豊崎由美のことを柄谷と同じジャンルの人だと勘違いしている等文学にも疎い
614名無し物書き@推敲中?
2023/09/14(木) 19:33:56.76
そうそう。
豊崎由美を腐すのに柄谷行人を持ち出してるのはビックリした。書評家と文芸評論家の違いすら分かってないんだな。
この作家はつまらない!とか文章が下手!とかどこから目線だよって動画も多いし、文筆家として品のない人はデビューできないと思う。
615名無し物書き@推敲中?
2023/09/15(金) 00:46:39.77
どうでもいいけどシンラジオが一番つまらん
616名無し物書き@推敲中?
2023/09/15(金) 01:12:47.82
斉藤紳士は「水泡隠れ」以外も冒頭公開して
617名無し物書き@推敲中?
2023/09/18(月) 14:03:48.35
え、待って、もう受賞決まってたのか
618名無し物書き@推敲中?
2023/09/18(月) 19:49:31.40
11月号に載るのに未だに決まってないわけないだろう
619名無し物書き@推敲中?
2023/09/19(火) 13:03:04.67
やるきなくなった
620名無し物書き@推敲中?
2023/09/22(金) 12:49:10.89
今年は男?
621名無し物書き@推敲中?
2023/09/22(金) 17:11:00.68
622名無し物書き@推敲中?
2023/09/23(土) 01:32:17.75
性自認は女ですって応募時に書いておくといいかもね
623名無し物書き@推敲中?
2023/09/23(土) 03:33:34.55
それで受賞確率は確かにあがるだろうけど
実力があがる訳ではないから一発屋で終わっちゃうよ
624名無し物書き@推敲中?
2023/09/25(月) 13:00:25.76
女が有利な文学賞?
625名無し物書き@推敲中?
2023/09/25(月) 19:23:02.36
>>624
川上未映子が選考委員やってるうちは、そうなんじゃないかと思えてくる
626名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 15:44:57.36
そんなもんかあ。
先入観持たれたくなくて、三月の公募で文藝は避けようか考えてたんだけど
もし男がすばるでデビューできても下駄はかされたイメージついちゃうのだろうか
そもそもそんなイメージ自体、文芸誌買わない一般の読者層には関係ないのかな
627名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 16:25:29.96
すばるはやめておいたほうがいいよ
編集部のレベルが低くて、周囲から笑われてる
今年の三島賞と芥川賞でも候補に一作もあがらず
この秋の野間文芸新人賞でも候補はどうせゼロだろうし
628名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 18:04:32.97
低いって具体的にどんな感じですか?
漫画やりたかった編集者がやる気ないって聞くけど、
編集の仕事にそもそも疎いので、
実際それはどう作家に影響あるのかが基準知らないし想像つかない
やっぱ新潮群像文學会かな?
629名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 18:09:41.67
プロ小説家様が降臨なさったのか?
630名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 18:38:13.50
すばるやめとけおじさん、ときたま降臨しますね
631名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 18:46:39.89
多分同じ人よね
結構生存率高いんちゃうのここ
632名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 18:48:52.94
どちらかというとエンタメ寄りの作風が好まれる賞だから生き残り率は高めだと思う。
エンタメ書きたいけどミステリは興味ない人向けの賞という感じ。
633名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 18:52:18.73
すばるが生存率高いって何の冗談だよ
634名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 18:54:16.18
前にプロの編集者って言ってたやつか
635名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 18:55:40.54
すばるは生存率低いし、生存してても活躍してない
代表作もなくて、なぜ生き残れてるかわからない人たち
636名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 18:57:31.80
すばるの編集部が馬鹿にされるのは、漫画ばっかり読んでるから?
637名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 18:58:18.23
編集のやる気って、作品のクオリティーコントロール面?
文藝はインタビューとかで書き直しさせられるって聞くけど
それで言うとジョニ黒とか、うつ病くんって、みんなはどう読まれました?
自分は二作だけじゃ、編集の手腕が低いかまで判断つかなかったけど
638名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 19:09:12.49
ただ単に受賞作がピークで、二作目みんな滑ってるからじゃない?
高瀬以外、この10年くらいみんなそうだし、高瀬も結局群像で書いたやつが芥川賞とったし
639名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 19:12:32.93
>>627
去年はミシンと金魚、一昨年はコンジュジが、野間新の候補になってるから、今年もがらんどうとか、すばるから一作は候補になるんじゃない?
640名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 19:19:44.77
すばるが底辺の文芸誌ということには同意できる
641名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 19:22:15.53
>>633
作家の生存率調べたサイトだか記事で見たような気がするが
642名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 19:24:11.17
生存率は男女比にもよるんだよね
女流は専業主婦との兼業も出来るから割と続く
643名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 19:27:24.17
生存率は文藝が一番じゃない?
あとは新潮かな
644名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 19:33:19.15
作品のクオリティは置いといて。三大新人賞にすばるがからまないのって、
文学業界内の政治で集英社がミスってて冷遇されてるとか、実はあったりするかな
文学振興会の金魚とスミスの選考とか、はたからだとすばるには賞渡さないって嫌がらせにも見える
ミシンはすごかったから
645名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 19:36:25.02
スミスは候補になったんだからそんなことないでしょ
一作限りになりそうな高齢新人より石田夏穂の将来性を買ったってことでは?
結果的にそれで正解だった気もするし
646名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 21:11:47.91
石田夏穂の小説は、きらりと光る小粒って感じ
面白いんだけど凄みはゼロ
いろんな賞の候補になるけど、受賞はしなさそう
647名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 21:23:57.07
単純に作家としての脚力というか
コンスタントに本出してることの方が実力どうこうとか編集より大事なのかな
648名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 21:36:37.50
集英社は他の文芸誌に広告じゃんじゃん出してくれるお得意様だから他誌も無下にはできない
がらんどうの広告ほかすごいぞ
649名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 21:39:04.19
>>646
そもそも、すばる文学賞も佳作だしな
佳作メーカー的な立ち位置かな
650名無し物書き@推敲中?
2023/09/26(火) 21:40:35.90
ロビー活動みたいだな
じゃあ、がらんどう、野間新の候補にあがるか
651名無し物書き@推敲中?
2023/09/27(水) 00:00:55.62
講談社が有利だったりしないの?
野間文学賞って
知らんけど
652名無し物書き@推敲中?
2023/09/27(水) 00:05:32.96
野間新って候補作の発表日告知しないのか
653名無し物書き@推敲中?
2023/09/27(水) 10:11:58.36
講談社有利だろ、
候補の枠を毎年二枠使ってんじゃん
654名無し物書き@推敲中?
2023/09/27(水) 13:46:24.77
すばると小説すばるをごっちゃにしている人がいそう
小説すばるはちゃんとしている
編集部ごと入れ替えちゃえばいいのに
655名無し物書き@推敲中?
2023/09/28(木) 02:03:02.18
つまり受賞作が少ないのは編集部のやる気のせいなの?
656名無し物書き@推敲中?
2023/09/28(木) 08:31:21.14
小説すばるはすごくいい感じでしたよ。小説すばるに力入れてるからすばるは適当?なのかも。
集英社自体はお金もあるし、宣伝力もあるからいいと思う。
657名無し物書き@推敲中?
2023/09/28(木) 16:59:37.19
すばるで受賞するのと幻冬舎から自費出版するのとどっちが良い?
658名無し物書き@推敲中?
2023/09/28(木) 17:10:07.88
自費出版の方が新人カードを消費しないからいい
659名無し物書き@推敲中?
2023/09/28(木) 17:51:50.53
金積んで資源無駄にする自慰本より
大手新人賞受賞の看板の方がでかいだろ
660名無し物書き@推敲中?
2023/09/28(木) 17:54:39.41
お前らもう書くのやめろ
地球のために
661名無し物書き@推敲中?
2023/09/29(金) 10:38:17.89
11月号の書影見たら新人の文字が大きくて驚いた
662名無し物書き@推敲中?
2023/09/29(金) 11:23:31.94
去年のが小さいだけでしょ
663名無し物書き@推敲中?
2023/09/30(土) 20:08:54.01
ふつうに楽しみ
664名無し物書き@推敲中?
2023/10/02(月) 10:53:20.45
野間新、すばる勢いなかったな
上にあった広告のロビー活動って意味ないのか
665名無し物書き@推敲中?
2023/10/02(月) 14:53:50.12
今年は、すばるから三島賞、芥川賞、野間新のどれにも候補にならず。トリッパーとか太宰治賞からも候補出てるのに。すばるって業界で馬鹿にされてるの?それとも嫌われてるの?
666名無し物書き@推敲中?
2023/10/02(月) 14:54:22.81
今年は、すばるから三島賞、芥川賞、野間新のどれにも候補にならず。トリッパーとか太宰治賞からも候補出てるのに。すばるって業界で馬鹿にされてるの?それとも嫌われてるの?
667名無し物書き@推敲中?
2023/10/02(月) 15:08:51.91
逆に考えるんだ、文学賞とは無縁の純文作家を拾ってくれる役割を一手に担っていると考えるんだ。
実際のところ、どこも芥川賞の選考基準に寄せていて独自性が薄ているから
ふばるのような純文の文学賞があってもいいはず。
プロ向け文学賞を狙っている人が応募する賞ではないというだけ。
668名無し物書き@推敲中?
2023/10/02(月) 15:40:08.65
ふばるは純文誌で格下のイメージ
669名無し物書き@推敲中?
2023/10/02(月) 16:00:46.44
部数はどこもどんぐりのせくらべなのにね。
鬱くん、誰にも読まれなかった?
670名無し物書き@推敲中?
2023/10/02(月) 16:01:00.01
部数はどこもどんぐりのせくらべなのにね。
鬱くん、誰にも読まれなかった?
671名無し物書き@推敲中?
2023/10/03(火) 16:42:19.95
受賞後にどっかのスレみたいにおもちゃにされないだけすばるの方がマシ
672名無し物書き@推敲中?
2023/10/03(火) 16:56:40.75
あれはあらすじと本文とのギャップが強すぎたのが悪いよ。
スレだけではなくプロの作家まで苦言を呈していたくらいだし。
673名無し物書き@推敲中?
2023/10/03(火) 17:09:43.28
ビューティフル〜のこと?
どなたが苦言を呈されていらしたのでしょうか?
674名無し物書き@推敲中?
2023/10/03(火) 17:26:24.50
新潮の17歳くん
675名無し物書き@推敲中?
2023/10/03(火) 17:37:09.88
うつ病くん
676名無し物書き@推敲中?
2023/10/04(水) 09:42:24.25
あらすじマンは安い肉を劇的に高級料理に見せ掛ける調味料と腕を持ってるから笑
677名無し物書き@推敲中?
2023/10/05(木) 10:04:16.79
うーわ
678名無し物書き@推敲中?
2023/10/05(木) 14:56:15.32
あれ、受賞者男?
679名無し物書き@推敲中?
2023/10/05(木) 16:59:24.02
選評は圧勝っぽいな
680名無し物書き@推敲中?
2023/10/05(木) 17:30:19.55
ここで男の受賞者ということは相当内容良さそうだね、期待できる
681名無し物書き@推敲中?
2023/10/05(木) 18:00:42.70
すばるのHPは見たけど、男、女どうこうじゃなかった
682名無し物書き@推敲中?
2023/10/05(木) 18:22:22.82
HP見た、やはり他に応募することに決めたぜ
683名無し物書き@推敲中?
2023/10/05(木) 18:34:25.17
すまん、ツイッター見てワロタ
男とか女じゃないな確かに
684名無し物書き@推敲中?
2023/10/05(木) 18:39:08.89
本屋で声出た
685名無し物書き@推敲中?
2023/10/05(木) 18:45:16.91
たしかに選評すごい
読むの楽しみだわ
686名無し物書き@推敲中?
2023/10/05(木) 19:44:49.76
期待
687名無し物書き@推敲中?
2023/10/05(木) 22:59:33.28
みどりいせき、買ってよかった。
集英社がミシ金なみに推せばいいとこ狙えると思うし、そうなってほしい
688名無し物書き@推敲中?
2023/10/06(金) 05:03:42.40
HP見た印象だけでちょっと思い浮かぶのは 介護入門
689名無し物書き@推敲中?
2023/10/06(金) 07:48:43.21
男も受賞できるのなら来年俺も応募してみる
豪徳寺ガブリエラ源三として
690名無し物書き@推敲中?
2023/10/06(金) 07:55:52.53
豪徳寺ガブリエラ源三、笑った
691名無し物書き@推敲中?
2023/10/06(金) 08:01:48.79
5chでセンスいい筆名見たのはじめてだわ
俺も分倍河原ヤングブラッド裕二で行こうかな
692名無し物書き@推敲中?
2023/10/06(金) 14:35:02.62
百草園カトリーヌ昌一でいきます
693名無し物書き@推敲中?
2023/10/06(金) 14:53:45.02
たなしんが選考委員にいるのか
694名無し物書き@推敲中?
2023/10/06(金) 15:29:22.92
たなしんの写真、めずらしくかっこよく写ってる
おじいちゃんじゃない
695名無し物書き@推敲中?
2023/10/06(金) 15:56:03.83
八街ザ・ピーナッツ魔子もよろしくね
696名無し物書き@推敲中?
2023/10/06(金) 15:56:37.18
うむ
697名無し物書き@推敲中?
2023/10/06(金) 16:52:10.25
怒睾丸駅ゴールデンゴーレムたま子が思うに、
ステファニーのハンドサインは彼がフリーメイソンだと示している
作品も陰謀に満ちていたから
698名無し物書き@推敲中?
2023/10/06(金) 21:29:59.70
超弩級砲塔列車グスタフマックス捷郎はみどりいせきにショックを受けてしばらくかけそうにない
小説の形はここまで崩しても筋が通せるのかとびっくりした
699名無し物書き@推敲中?
2023/10/06(金) 22:32:36.72
すばる置いてね
700名無し物書き@推敲中?
2023/10/07(土) 01:49:58.63
今までの流れでこの作品をすばるが推すのおもしろいな
701名無し物書き@推敲中?
2023/10/07(土) 03:49:06.96
どんなはなし?
702名無し物書き@推敲中?
2023/10/07(土) 07:51:52.60
フェミ系の同じような人ばかり出してもキャラかぶるしね。
たまにはこういう話題系の人がいてもいいんじゃない。
集英社お金あるからこそこういう遊びができる。
703名無し物書き@推敲中?
2023/10/07(土) 08:48:50.50
女性論みたいなのはLGBTという上位互換の登場によりブームが過ぎ去った。
704名無し物書き@推敲中?
2023/10/07(土) 09:25:55.84
いや、選評読んだら、あーすばるの流れだなってわかるよ
705名無し物書き@推敲中?
2023/10/07(土) 14:16:17.57
読んだ方がいいかな?
検索したらジェネリックコレコってツイート見かけて…
706名無し物書き@推敲中?
2023/10/07(土) 14:25:02.15
ジェネリックコレコって、それかなーり微妙じゃないか?
707名無し物書き@推敲中?
2023/10/07(土) 14:41:33.85
ポエジーの方向性がちがうんじゃない?
コレコさんの言葉遊びは作品への奉仕って意味だとかなりバランス感覚が危うい
みどりいせきは川上未映子褒めるくらい文飾の舵取りできてた
リーダビリティだけで比べたんでしょ
708名無し物書き@推敲中?
2023/10/07(土) 14:53:20.49
そもそもどこですばる売ってんねん
709名無し物書き@推敲中?
2023/10/07(土) 14:54:37.04
文藝と新潮は売ってたけどすばる売ってなかった
新潮も1冊だけしかなかった
710名無し物書き@推敲中?
2023/10/07(土) 15:03:55.75
田舎はどうせアマか取り寄せだし、年末候補ならなそうなら単行本待ちます
711名無し物書き@推敲中?
2023/10/07(土) 16:34:35.97
だれかよんだ?
文藝かすばるで迷ってる
712名無し物書き@推敲中?
2023/10/08(日) 19:34:25.15
新人賞絡みの感想ツイートふえてきたな
713名無し物書き@推敲中?
2023/10/11(水) 00:58:26.28
文学かどうかはさておき、おもしろいものを読んだ
714名無し物書き@推敲中?
2023/10/11(水) 12:53:22.87
みどりいせき…
自分には読みづらくて、途中で脱落してしまった。
この作品の良さがわからないとダメってことかあ…
715名無し物書き@推敲中?
2023/10/11(水) 13:13:56.77
(純文の)口語体の読みにくさは他人の心に分け入っていく困難さを文字で表現しているからそういうもん
と思って割り切って読んだ
716名無し物書き@推敲中?
2023/10/13(金) 14:15:11.94
すばる文学賞って単行本いつ?
717名無し物書き@推敲中?
2023/10/15(日) 00:33:01.35
ステフ、次はどんなの書くのかとても気になる
そう思わせる新人ってだけで有意義な回だったんじゃないか
718名無し物書き@推敲中?
2023/10/15(日) 01:00:54.71
モブ・ノリオみたいにすぐ消えるだろ
719名無し物書き@推敲中?
2023/10/15(日) 01:11:45.25
新人賞取ると嫉妬すごいんだろうな
720名無し物書き@推敲中?
2023/10/15(日) 01:20:20.99
>>717
ジャズみたいなのしか書けないってインタビューで言ってなかったか
だとすると期待薄だな
個人的にはコレコと同じジャンル
721名無し物書き@推敲中?
2023/10/15(日) 01:23:52.73
ゴミ拾いの同僚とか文学のぶの字も知らないだろうし嫉妬もなにもないだろ
すばるとか車のことだと思ってそう
722名無し物書き@推敲中?
2023/10/15(日) 01:43:47.78
こういうとこで口汚く言われんのがもう嫉妬されてるからじゃんはは
723名無し物書き@推敲中?
2023/10/15(日) 02:04:29.83
じゃあ見に来るなよ
724名無し物書き@推敲中?
2023/10/15(日) 05:34:53.61
ステファニー、おまえの時代だ笑
725名無し物書き@推敲中?
2023/10/15(日) 12:43:52.71
大谷朝子も実力派が現れたと思ったのに二作目があれだったからなあ
726名無し物書き@推敲中?
2023/10/15(日) 13:03:45.25
デビュー作で芥川賞とれなければ、ずっととれないタイプ
ミシ金、コンジュジ、の仲間入りとなる
727名無し物書き@推敲中?
2023/10/15(日) 13:28:26.37
それが普通じゃないの?
728名無し物書き@推敲中?
2023/10/15(日) 16:32:35.03
さすがたなしんだよな
729名無し物書き@推敲中?
2023/10/15(日) 18:40:16.99
デビューしてからも伸びるタイプじゃないとな
当事者系はどうしてもデビュー作がマックス
730名無し物書き@推敲中?
2023/10/16(月) 13:23:51.02
当事者系ではないが、永井みみも受賞作がマックス
のような気が…。
2作目の「ジョニ黒」つまんなすぎてビックリ。
「ミシン」の輝きはどこへ?
「ミシン」が受賞した時、ある書評家が
「受賞作が素晴らしすぎて、この人は、これで全部書ききって出し尽くしてしまったんじゃないだろうか、と心配にもなる」と書いてたけど、予感的中かな?
731名無し物書き@推敲中?
2023/10/16(月) 13:42:27.40
1冊に全て詰め込むの普通じゃないか
俺はいつもそうしてる
その1冊で終わるかもしれないからな
後悔しないように全部出し切る
まだ完成させたことないけど
732名無し物書き@推敲中?
2023/10/16(月) 14:24:00.00
わらったわ
一作ごとに全て詰め込むのは前提の上で、
受賞後の作品構想、流れ、執筆ペース、仕事とのバランス、生活、
その他諸々のプランを持ってデビューしないと書き続けられずに潰れる
って保坂がなんかに書いてた、おぼろげだけど
733名無し物書き@推敲中?
2023/10/16(月) 15:07:58.21
全部出し尽くして書き尽くしてからが勝負、
作家としての真価が問われる、ってこれも
誰だったか作家が言ってたなあ
734名無し物書き@推敲中?
2023/10/16(月) 15:10:09.36
>>731
最後の一行読むまでプロの作家かと思ったわww
735名無し物書き@推敲中?
2023/10/16(月) 15:13:49.18
ジョニ黒って、どっかの新人賞の落選作でしょ?
加筆修正はしたと思うけど、タイトルと概要は
そのまんまらしい。
そりゃいくら加筆修正しても、劇的に面白くは
ならんだろうな。
736名無し物書き@推敲中?
2023/10/16(月) 15:30:31.71
作者にとって思い入れのある作品ならデビュー後に発表出来ただけでも嬉しかったろう
737名無し物書き@推敲中?
2023/10/17(火) 04:55:29.64
ジョニ黒は横浜南部を知ってる人からするとクスッとしてしまう内容なんだよな
だから埼玉や千葉の人間には面白さは分からない
ローカル受けする作品だね
738名無し物書き@推敲中?
2023/10/17(火) 08:50:56.82
>>737
そうなんだ。
だからいまいち自分には面白さが伝わらなかったのか。
その時代(昭和四十年代初め?)も、さっぱりわからないし。
永井さんは昭和四十年生まれだから、ジャストにその年代なんだろうなあ。
739名無し物書き@推敲中?
2023/10/17(火) 16:09:14.95
「ミシン」が素晴らしすぎたってのもあるのかも
どうしても「ミシン」に比べると…ってなってしまう
ミシンがなければ、ジョニ黒もフツーに
佳い作品だなあと思えたかも
740名無し物書き@推敲中?
2023/10/17(火) 17:04:19.94
ミシン以下の小説で芥川賞や三島賞をとった作家は山ほどいる。
ミシンの作者は運がなかった。それに尽きるね。
741名無し物書き@推敲中?
2023/10/17(火) 17:04:22.58
ミシン以下の小説で芥川賞や三島賞をとった作家は山ほどいる。
ミシンの作者は運がなかった。それに尽きるね。
742名無し物書き@推敲中?
2023/10/17(火) 17:07:52.22
ミシンのかわりに、候補になった石田はついてる
佳作メーカーとして、受賞はしないけど候補枠を埋めるポジションを得た
743名無し物書き@推敲中?
2023/10/17(火) 17:15:39.48
周りの読書家は芥川作家の受賞後の作品がしょうもなくてもありがたがって持ち上げてるから
永井さんに芥川の看板さえあればジョニ黒でもなんでも落差なく受け入れてもらえたのかな
744名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 11:02:12.65
ようやく受賞作読んだ
745名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 16:37:06.09
実際どうやった?
746名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 17:36:38.13
未開拓のいろんな方向性に手垢をつけたなって
747名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 17:46:18.94
正直わかんない部分も多かったから選評に流されてるかも
748名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 17:51:33.85
作者がスレに貼り付いてんのキモいんだが
いい加減失せろ
お前に興味ないから
749名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 18:14:53.40
https://news.yahoo.co.jp/articles/6429aeb94a31607862a460cb8c07b65c88711d69

この記事はすばる出身の墨谷渉が書いたらしい

>実は筆者の新人賞受賞作は、他の新人賞では1次予選も通らなかった小説なのである。
750名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 18:54:22.41
>>749
今その記事読んでるけど、流石にこれ、深刻すぎるわ

> 実は筆者の新人賞受賞作は、他の新人賞では1次予選も通らなかった小説なのである。
>そして他の作家からも、似たような事例を聞いたことがあり、
>最近筆者が書いた小説をある新人賞に試しに応募してみたら、1次予選も通らなかったのである。

> 新人賞は毎年何千もの小説が全国から送られてくるので、
>まずそのほとんどを下読みという若い批評家らが分担してふるい落とし、
>残ったものを2次、3次と絞り込んでいく体制だ。ただ1次さえ通れば、
>複数の下読みや編集者の目に触れるため、有望な新人の作品を見逃すということは少ないだろう。
>問題はやはり1次選考なのである。

1次選考が機能しとらんじゃん……
751名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 19:22:10.45
一次落ちレベルの作品だったから落ちたというだけでは?
752名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 19:24:55.92
>>751
頭悪そう
753名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 19:29:11.79
>最近筆者が書いた小説をある新人賞に試しに応募してみたら、1次予選も通らなかったのである。

ここのことでしょ? 普通に落とされてるだけじゃん
芥川賞候補にもなった自分の書いた作品が1次も通らないのはおかしい!って言いたいだけじゃないの
754名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 19:31:03.92
他にも1次落ちした芥川賞作家何人もいるのにな
この現象が理解できないとか頭悪そう
755名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 19:34:16.77
1次選考は小説の体を成していて、完成度が一定程度以上なら確実に通るとも聞くけど、そうじゃないのかね?
少なくとも芥川の候補になった新人賞受賞経験者が1次で落ちるっていうのは流石に腑に落ちないんだが
2次や3次だと誌との毛色の関係で合わないと落とされるっていうのは聞くが
756名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 19:42:00.55
なんで作品じゃなくて作家で考えるのか理解できないな
はじめは1次にも通らなかったけどだんだんステップアップしてデビュー、芥川賞作家にまでなった話なんていくらでもあるじゃん
757名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 19:53:03.75
>>756
頭悪そう
758名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 19:57:03.29
要するに下読みは1次の段階では全作品読んでないんだよ
小説になってる作品を一定数残せばいいだけだからな

極端な話、応募作1000のうち最初に読んだ50が全部小説になってれば、あとの950は読む必要ない
759名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 19:58:14.57
>最近筆者が書いた小説をある新人賞に試しに応募してみたら、1次予選も通らなかったのである。
これ理由が純粋につまらないからだったら作家生命終わりじゃん
よく恥ずかしげもなく書けるよね
ランサーズで小銭稼いでるくらいだからもう諦めてるのか
760名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 19:58:50.21
受賞作も元々は一次落ち、最近書いた作品も一次落ち
そうなると順当に一次落ちしただけでは? としか思えないよね
受賞後も作品を発表し続けてる売れっ子作家なら話は別だけど
761名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 20:00:33.91
>>760
頭悪そう
762名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 20:18:10.66
>>755
まだそんなの信じてるのか
どうせそれ言ってたのキイチロか公魚だろ?
763名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 20:28:27.93
>>762
そういう嘘広めたのが下読みなんだろ
応募作全部読まなくてすむようにな
764名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 22:10:58.06
新人賞受賞経験者が新人賞に再挑戦する事ってよくあるけど、小説現代や小説すばる、オール読物とかの一般文芸系の場合
受賞経験者が1次で落ちるという話は聞いた事がないよ
流石に賞レースを制して一度は受賞してるわけだから、基礎は出来ているので、1次は実力で確実に突破してくる
ただし2次選考、3次選考となってくると、応募作の出来栄えに左右される為、落ちる事もある
だからこそ受賞経験者が他賞に応募して1次で落選するっていうのが物凄く奇妙に映る
しかもそれが一人だけならいざ知らず、そういう人が何人もいるという話になってくると、選考基準どうなってんだ?って話だから
765名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 22:20:11.52
あと記事を読んで思った事だが

>担当した選考人(若い批評家の卵など)も、もちろん幅広い判断を心がけているはずだが、まったくフラットに査定せよというのも無理があるだろう。
>加えてもともと減っていた批評家の新人賞も数年前になくなり、新しく若い批評家は増えていない。
>編集者も1誌当たり3〜4人で、それも契約社員が増加している。
>こうしたさまざまな要素が重なって、特に1次予選にしわ寄せがきていると推測できる。

この契約社員ってきちんと純文学を読める人を採用してるの?
1990年代頃には、文芸誌に小説をあまり読んでない若い社員が配属されたとかの変な話があったと聞くし
純文学に限らず、小説誌でもそんな感じだと聞いたから、この記事に出てくる契約社員もそういった類の人間だったとしたら
そりゃ1次でプロの作品を落とすようなヘマをしたとしてもおかしくないよなって話になるし

ラノベや一般エンタメみたいに、売れたらなんぼで、素人が読んでも面白いと思える作品じゃないと駄目だ的な世界だったら
別に素人同然の編集部員を下読みに置いても問題ないのかも知れないけど、純文でそれやってるんだとしたら流石にヤバいでしょ
766名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 22:23:56.85
編集長自体、畑違いの部署から異動してきた人だったりするしそんなの今更でしょ
767名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 22:59:22.20
>最近筆者が書いた小説をある新人賞に試しに応募してみたら、1次予選も通らなかったのである

確かにこれ、自作の不出来を吐露してるようなもんだよね。
実際売れてないわけだし。
そう考えると一次選考は機能してると言えるんでは?
768名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 23:02:46.99
そもそも純文学って爆発的に売れるようなジャンルじゃないよね
まあ売れる人もいるけどさ
マニア向け、玄人向けの芸術的な作品を作る人もいる世界なんだし
769名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 23:15:35.58
そうだねー純文学が売れないというのは今に始まったことでもないし。
自作が売れないことの僻みでこんな記事書いたのかなって思われても仕方ないよこれ。
770名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 23:33:25.66
でもさすがに一次はないわ
二次くらいなら少しは分かるけれど
771名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 23:40:48.06
個人的に、純文の一次は商業小説の一次とは違うと思う。
「小説の体をなしてないものは落とす」とか、そんな基準ではないと思うんだよな。
一次通過作品が少なすぎるしさ。
772名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 23:42:37.64
たとえば新潮の場合は、だけど
一次で下読みに渡す前に、まず全作、ザッと編集が目を通してから渡す
ということを新潮の人がyoutubeかなんかで言ってたよね
さすがに自社の社員でもないヨソ者に丸投げは出来ないってことなんだろうけど
新潮以外はどうなんだろうね
773名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 23:51:34.83
専業評論家が育たない/育てないからね
出自の怪しい修士フェミ批評家みたいなのが幅を利かせてるから作品読んで
「こいつフェミでもジェンダーでもないから即ボツwザマァwww」
みたいなことやってんじゃないの?
すばるじゃないけど他誌の最近の受賞者見てるとちょっとどうなのよ的なのはあるね
774名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 23:54:44.74
その、編集部が「ざっと目を通す」時に、
枚数オーバーとか、明らかな文法間違いが多すぎるとか、日本語自体がおかしい(狙ったものではなく)とかの、「小説以前」のものを
落とすんかなぁと、自分は思っていたよ。
下読みさんに出すのも失礼になってしまうし、とかね。
775名無し物書き@推敲中?
2023/10/25(水) 23:57:01.21
文藝は正直、あんま信頼してはない。
776名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 00:08:31.95
下読みが叩いてんのか?
芥川賞候補にまでなったプロが書いたものが一次で落ちてるんだから下読みは節穴、もしくは運でFAだろ
777名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 00:13:30.16
一次落ちレベルの作品でもデビュー後に文藝に載せれば候補になってしまう悪い例と捉えられなくもない
778名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 00:14:26.95
自分は下読みではないけど。
売れてない作家が別名義で記事を書いて、「自分の作品が一次落ちした」とか言っても、なんにもならないでしょとは思う。
普通にライターとしても品性疑うよ。
779名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 00:17:51.21
>>774
「ザッと目を通す」段階で、「ん、これは……」と目についたものは拾い上げておく
或いはチェックしておいて、もし一次で上がって来なかったら拾い上げるみたいなこと、言ってた気がするんだけど

だから、ああ、割とそこはちゃんとやってくれてるんだなって印象だった
だから下読みに全幅の信頼を置いているわけでもないんだなと
そりゃそうだよなと
780名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 00:18:28.68
FAは運ですわ。
781名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 00:19:18.58
たまたま1作品だけ候補になって、その後に発表した作品はひとつも候補になってないわけだから
一次落ちというのが現時点での客観的な実力というだけでしょう
逆に別名義で投稿したら乱歩賞を受賞して売れっ子作家になった純文の人もいるくらいだし
782名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 00:27:46.64
>>779
そうなんだ
まあ普通に社運かかってるからそのくらいのケアはするんだろうね。
他の編集部もそんな感じなんじゃないか? しらんけど。
少なくとも、普通の社会人の感覚だとはおもう。
783名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 00:30:16.91
普通にデビューしてもシビアなんだなーということだけはわかったから有意義ではあった。
芥川賞候補にもなって今ではフリーライター(しかも別名義)か。厳しいんだなぁ。
784名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 00:56:02.11
文藝枠で候補になっても実力足りないのかな? そんなことはない?
785名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 00:58:27.60
>>784
んなことはないでしょ
候補になるなら立派なもんだ
786名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 01:52:30.75
芥川賞を受賞した人でもその後の作品は泣かず飛ばずという話のスケール小さい版でしょ。
候補経験者でも一次選考突破できない作品しか書けなくなることもあるんだなという教訓だね。
787名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 02:27:50.40
>>786
まだ言ってるこのバカ
毎回1次に残るハニロウ以下のプロがいるかよ
788名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 02:30:24.30
ハニロウが毎回1次止まりなのわかるか?
下読みが読むの面倒くさいからノルマこなすのに名前だけ見て1次に上げてんだよ
一定のレベルの保証はあるからな
だがそれ以上のレベルじゃないから毎回1次止まり
芥川賞候補まで行った人間より上は絶対ないんだよ
789名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 02:31:47.06
毎回1次止まりで喜んでるバカは現実見ような
790名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 03:11:55.15
今なら一次落ちするような人でも受賞できたくらい低レベルな時代もあったという渾身の自虐エピソードだろ。
791名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 04:14:29.12
>>790
理解力ないバカだな
だから1次止まりなんだよお前は
792名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 04:17:29.19
2000作もそもそも全部読みきれるわけないんだよ
下読み雇うのも金がいるしな
何人もいないだろ
だから実力ある人が何回も応募して1次を突破すれば、そっから最終候補まではすぐなんだよ
この1次突破はほぼ運
逆に言えばいつまでも1次止まりのやつは単に実力がない
793名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 07:13:36.22
なんか>>792が真実なのかなと
一般エンタメの場合、選考基準が「面白いか」だから、解り易いけど、純文学はそうじゃないので、選考自体が難しいのかもね
だから一次を超えてきちんとした選者達の選考を受けるところまで行く前は、運ゲーだと
794名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 08:03:07.74
結構前だけど、YouTubeで「一次は普通に落ちることもあると思う。何回か挑戦すればアマチュアの人よりは通るだろうけど」ってプロが言ってたからねえ
795名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 09:25:58.28
純文は運要素が強いってことか。
でもまー純文の売れる売れないってほんとに時の運なとこはあるよね。
運も見られてる選考ってことで考えるしかないか。
796名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 09:36:18.86
でもまー確かにもっと人員を確保して
運ゲーじゃない一次選考ができるようにしてほしいわ
797名無し物書き@推敲中?
2023/10/26(木) 11:01:21.76
>>794
誰そのプロ?
798名無し物書き@推敲中?
2023/10/27(金) 00:55:18.51
セツナーは文藝だと一次どまりかもな
そういう気取ったのはウチは不要なんでとかで
逆に文藝賞の人は新潮だとかなりキツそう
799名無し物書き@推敲中?
2023/10/27(金) 20:52:55.62
>>749
これなんで墨谷渉ってわかったの?
800名無し物書き@推敲中?
2023/10/27(金) 22:52:20.96
224 2023/10/23(月) 14:15:51.02ID:qRMdkSbB
神納まおさん
実績
月刊雑誌掲載(小説、随筆)多数 講談社・文藝春秋・集英社
新聞掲載(記事、時評、随筆)多数 朝日新聞・東京新聞・中日新聞など
商業出版での単行本2冊刊行
この条件に当てはまるの、墨谷渉さんなんだけどウィキペディアによると、すばると文學界と群像に書いている
単行本2冊 作家デビュー2007年で16年前
他にいるかな?

225 2023/10/23(月) 14:25:52.81 ID:iQE0o1SA
ランサーズのプロフィールで建築不動産関係とあって、ここでも建築関係の会社勤務とあるので、合ってるっぽいね
https://prizesworld.com/akutagawa/kogun/kogun140SW.htm

226 2023/10/23(月) 15:15:19.92 ID:nHq702Y9
あー墨谷渉か、なるほどな
芥川賞ノミネートを売りにするなら名乗れと思ったけど隠す気持ちが分かったわ
唯一ノミネートされたのが「潰玉」って女に金玉潰されて悦ぶマゾ小説だもんな

230 2023/10/23(月) 19:21:59.46 ID:nHq702Y9
墨谷渉だと思って記事を読み直すと味わい深いわ
新人作家が不作、10年前よりつまらなくなったとか書いてるけど
10年前なんかノミネートされても本にならない吉井磨弥、鈴木善徳、北野道夫とか並んでた頃じゃねーかっていうな
自分と同じような作風/ポジションの作家がノミネートされてた頃を重ね合わせてたんだな

231 2023/10/23(月) 19:35:05.82 ID:oKGSlgjK
あの頃よりも確実に新人のレベルは上がってるし編集部の育て方も良くなってる気がする

275 2023/10/24(火) 14:24:07.71 ID:9N/RGzMI
読んでみた。
まあまあおもしろかったけど、なんでこれが芥川賞候補なのか謎。ただ隠したいのはわかる。
801名無し物書き@推敲中?
2023/10/27(金) 23:55:38.16
wiki見て「清玉」かと思ったのに
「潰玉」かよ
802名無し物書き@推敲中?
2023/10/28(土) 00:15:43.45
>>801
その作品、結構有名だぞw
名前覚えてるし(内容が強烈だからってのもあるけどw)
803名無し物書き@推敲中?
2023/10/28(土) 06:16:14.03
>>802
へえ、しらなんだ
このスレ見てるなら知っとけって話よねー
804名無し物書き@推敲中?
2023/10/28(土) 12:32:45.95
文芸誌読み続けてる人が「10年前よりつまらなくなった」を否定してるのは意外だった
805名無し物書き@推敲中?
2023/10/29(日) 02:19:31.99
今の倍以上応募があった年の受賞者でも、もう小説書いてないんだな
佳作の原田ひ香は売れっ子なのにな
やっぱエンタメ方面に舵切れなかったら結構きついのか
806名無し物書き@推敲中?
2023/10/29(日) 04:03:00.67
エンタメ性って「これコミック化いけるかも?いやアニメ化も可能?」
と編集者に思わせる作品じゃないとダメなのかなあ
(小説すばるは別として)漫画やりたくて集英社に入社するんだろうから
漫画原作になり得る小説を手土産にジャンプ編集部に異動したいよね?

あと受賞後の生存率を太宰治賞と比較してみたいわ
807名無し物書き@推敲中?
2023/10/29(日) 10:49:11.12
原田ひ香は佳作じゃなくね
808名無し物書き@推敲中?
2023/10/29(日) 11:43:39.33
すばる文学賞の応募数だけ少ないのは、純文学系で唯一、ネット応募を受け付けていないからだろうな
すばるもネット応募を解禁すれば応募者数は増えるだろうけど、そうなると下読みも増やさないといけないし、経費がかかるから、応募者数が少ないほうが都合いいんだろう
809名無し物書き@推敲中?
2023/10/29(日) 12:04:27.05
太宰治賞もだが?
810名無し物書き@推敲中?
2023/10/29(日) 12:20:12.69
他社がWeb受付してなかった頃から差はあったけど、さらに広がりはしただろうな
811名無し物書き@推敲中?
2023/10/29(日) 14:36:52.49
WEB応募を採用するなら応募要項で応募資格を三十代までの女性にしないと望まない性別・年齢層が押し寄せるんじゃないかな
812名無し物書き@推敲中?
2023/10/29(日) 15:00:18.86
>>807
すまん、ダブル受賞だったのか
813名無し物書き@推敲中?
2023/10/29(日) 20:22:08.94
>>811
男もオバサンも応募可能な賞で受賞したというストーリーが重要なのでそんなことしません
814名無し物書き@推敲中?
2023/10/29(日) 21:06:45.11
Webだと異世界転生モノしか知らないような層も応募してくるんだろうかね
815名無し物書き@推敲中?
2023/10/29(日) 21:11:12.09
イタズラ応募とかもありそう
完全に意味不明な文の羅列とか
816名無し物書き@推敲中?
2023/10/29(日) 22:14:01.33
>>815
なんて素晴らしい
なんて難解なんだ
こんな誰にも理解する事の出来ない文學をしたためた天才は一体誰なんだ?
彼は時代の寵児になるぞ
受賞させて売り出そう

となるwww
817名無し物書き@推敲中?
2023/10/30(月) 00:14:36.97
ここがWeb応募解禁したらなろう系が大挙して
ざまぁとNTRと美少女/幼女奴隷ハーレムと異世界転生が大部分になったりして
同じようにコミックに強い講談社の群像はそんな目に合いそうにないけれど
818名無し物書き@推敲中?
2023/10/30(月) 00:20:45.89
>>817
幾らなんでも純文学の新人賞にラノベ送りつけてくる馬鹿はいないでしょw
819名無し物書き@推敲中?
2023/10/30(月) 09:23:53.21
普通にカテエラで落ちる
820名無し物書き@推敲中?
2023/11/08(水) 20:39:42.89
コバルト/オレンジ文庫の作家さんが…
821名無し物書き@推敲中?
2023/11/12(日) 09:39:33.30
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDKQv2/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能です!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
822名無し物書き@推敲中?
2023/11/12(日) 12:11:16.88
>>821
案内サンキュー
823名無し物書き@推敲中?
2023/11/12(日) 14:45:39.28
>>808
関係ないでしょ
元々少ないし
824名無し物書き@推敲中?
2023/11/12(日) 17:55:32.37
すばるは女性読者が多くて女性応募者が圧倒的有利って知れ渡ってしまったからな
825名無し物書き@推敲中?
2023/11/12(日) 18:17:32.46
オレンジ文庫とすばると編集者の質としてどっちがいいんだろう?
826名無し物書き@推敲中?
2023/11/12(日) 19:57:12.02
>>821
やってみる価値ありそう
827名無し物書き@推敲中?
2023/11/12(日) 23:00:15.89
>>826
ないよ
ほとんどのやつはもうtiktok liteでngしてリンク見えないから自演しても無意味やで
うざってえから消えろゴミ虫
828名無し物書き@推敲中?
2023/12/16(土) 00:37:09.14
書けた
寝かせて来年推敲する
829名無し物書き@推敲中?
2023/12/16(土) 13:19:33.39
来年て、と思ったが、もう1ヶ月もしないで来年が来るのか
まだ書き終わらねえ
830名無し物書き@推敲中?
2023/12/16(土) 21:43:11.66
まだ三分の一も書けてない
831名無し物書き@推敲中?
2023/12/17(日) 00:34:10.71
小説すばるの方が生存率高いような気がする
ところでここってWEB応募しないのな
原稿を綴じるって紐でやればいいんかな?
832名無し物書き@推敲中?
2023/12/17(日) 02:36:00.18
>>831
エンタメだから生存率が高いのは当たり前じゃん
そもそも小すばは人気作家を何人も輩出した今じゃ登竜門でしょ
833名無し物書き@推敲中?
2023/12/17(日) 08:12:27.13
Xで受賞スピーチがバズってるし
みどりいせき結構売れそうだな
834名無し物書き@推敲中?
2023/12/17(日) 10:25:16.64
滝沢ガレソが取り上げたからだな
835名無し物書き@推敲中?
2023/12/17(日) 10:47:43.82
その前からだよ
836名無し物書き@推敲中?
2023/12/17(日) 11:58:03.94
この前までフォロワー1000人もいなかったのに2万近くまで増えてるな
837名無し物書き@推敲中?
2023/12/17(日) 12:06:34.51
Amazonでベストセラー1位
838名無し物書き@推敲中?
2023/12/17(日) 15:00:24.95
このまま文壇スターになれるかな
839名無し物書き@推敲中?
2023/12/20(水) 09:41:32.35
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
840名無し物書き@推敲中?
2024/02/02(金) 15:47:58.42
ここと、文藝でどっちに応募するか悩んでるけど、おすすめはどっち?
841名無し物書き@推敲中?
2024/02/02(金) 21:29:47.84
すばるの方が賞金が高くてお得
でも雑誌の雰囲気が小説にあってる新人賞に出すのがいいんじゃないかな
知らんけど
842名無し物書き@推敲中?
2024/02/02(金) 21:43:22.03
最近すばる調子いいから、悩むのはわかる
843名無し物書き@推敲中?
2024/02/02(金) 21:50:26.81
芥川賞への距離だと文學界が多分ダントツで有利だろうけど
純粋な作家としての生き残り率となると、文藝とすばるの方が高そうだよね
まあ文藝は応募者の属性で話題になりそうな人に受賞させる事が多いから
それが当たって生存率が高いって事情はありそうだけど
844名無し物書き@推敲中?
2024/02/02(金) 21:51:47.37
すばるが生き残り率高いってなんの冗談だよ
845名無し物書き@推敲中?
2024/02/04(日) 07:23:42.24
若手は、原稿に加えて、手紙や、写真をつけて送るみたいだな
846名無し物書き@推敲中?
2024/02/04(日) 23:20:20.33
>>845
それ昔っからやる人いるよw
女性だと原稿に香水振りかけたりw
847イナ ◆/7jUdUKiSM
2024/02/06(火) 13:30:06.23
>>7
香水かけたことあったなぁ。あのとき通ったんだっけ?
もっと前だった気がするなぁ。
>>163
大鶴義丹と鶴見辰吾、似てると言われたことがあるベスト3だわ。
もう一人はケイン・コスギ。
世界に三人いるってね、自分に似てる人が。
848イナ ◆/7jUdUKiSM
2024/02/06(火) 13:35:50.01
>>847やがて韓流ブームがやってきて、イ・ビョンホンとコン・サンウになった。
849名無し物書き@推敲中?
2024/02/07(水) 22:13:19.95
やっとウェブ応募できるようになったか
850名無し物書き@推敲中?
2024/02/07(水) 22:34:53.24
マジだった
851名無し物書き@推敲中?
2024/02/08(木) 09:01:06.42
小説すばる新人賞の方はWEB応募まだなのか
852名無し物書き@推敲中?
2024/02/08(木) 13:21:46.47
郵送応募する場合でも、ネットで登録しないといけないのだね
853名無し物書き@推敲中?
2024/02/08(木) 13:43:10.21
郵送事故に気づきやすくなりそう
854名無し物書き@推敲中?
2024/02/10(土) 01:53:14.53
もう郵送してもうた場合はどうすればええんかな
応募番号とかいまさら原稿に添えられんよ
他にもう送った人おらん??
855イナ ◆/7jUdUKiSM
2024/02/23(金) 02:24:38.03
;_φ(・_・))今年からなにか変わるのかな?
>>848
856名無し物書き@推敲中?
2024/03/03(日) 10:49:04.43
応募歴ってどこからどこまで書けばいいんですか?
857名無し物書き@推敲中?
2024/03/03(日) 12:34:45.21
最終に残ったとか地方文学賞受賞歴とか。
しょぼいのは書かなくていい。(1次通過とか)
858名無し物書き@推敲中?
2024/03/03(日) 12:36:23.40
筆歴じゃなくて応募歴なんだよな
859名無し物書き@推敲中?
2024/03/03(日) 13:00:11.60
同じ作品つかいまわしてないかとかのチェックじゃない?
最近は同じ作品を同じ時期に賞に応募しないように二重投稿もチェックされてるし。
ごみを何回も送るな、時間がもったいねーだろって
ことだと思う。
860名無し物書き@推敲中?
2024/03/03(日) 14:12:22.40
去年落とした作品をまたちょっとだけ書き直してタイトル変えたりして出してくる
やつも多いらしい。そのへんをチェックしてはぶいているのかも。
下読みだって時間の無駄になるしね。
861名無し物書き@推敲中?
2024/03/03(日) 14:34:37.04
すばる文学賞と小説すばる新人賞に別々の作品を送るのは二重投稿になるのだろうか?
862名無し物書き@推敲中?
2024/03/03(日) 16:24:46.27
なります
とにかく同じ作品を同じ時期に応募に使うとだめです。
863名無し物書き@推敲中?
2024/03/03(日) 16:37:33.64
他で落ちたの確定してから書き直して別のところに送れば。
同じの同時使用より新しいのどんどん書いて送ったほうが印象いいよ。
864名無し物書き@推敲中?
2024/03/03(日) 18:50:01.31
「別々の作品を」って書いたんだけどな
それでも二重投稿になるんだ
865名無し物書き@推敲中?
2024/03/03(日) 19:53:19.01
同じ会社?だと下読みが同じになるかもしれないからもったいないよね。
俺、こういうの嫌いっていうのに当たったら両方だめになる可能性。
866名無し物書き@推敲中?
2024/03/03(日) 20:02:01.63
両方最終候補になったら、集英社だと片方諦めろとか言われるんだっけ。
小すばのほうが発表が1か月遅いから、すばる受賞したら小すばはもらえないね。
小すばのほうがレベル高いから受賞したら嬉しいよね。
867名無し物書き@推敲中?
2024/03/03(日) 20:14:19.42
最終に残るレベルなら出版社は別にしておいたほうが
デビューしてから他社からの仕事もらいやすいみたいですよ。
すばるとか特に芥川賞ほしいなら他社から声かからないと厳しいです。
868名無し物書き@推敲中?
2024/03/03(日) 20:22:57.82
小説すばるで宮部みゆきと津村記久子が対談していて「私も小説すばるに出してた」って
津村氏が言っていたの思い出した。みんないろんなとこ出してるんだね。
高瀬隼子もあちこち出しててたまたまひっかかったのがすばるって言ってたし。
869名無し物書き@推敲中?
2024/03/03(日) 21:22:01.66
同じ小説教室の人が3月〆のすばる、文藝、新潮全部違う作品で出して
一次名前載ってたことあったって言ってた。その人は出すたびにペンネームを
変えているので、ペンネームだけでも数十個あるらしい…
870名無し物書き@推敲中?
2024/03/04(月) 07:52:52.26
とりあえずすばるとどこかを同時期に出すのはリスク高いのでは。
両方残ったらそっちは辞退しろとか言われる。最終に残らないレベルなら
あちこちどこでもいいから出して数撃ちゃ当たる戦法でもいいと思うけど。
871名無し物書き@推敲中?
2024/03/04(月) 08:32:36.61
小説すばるに残ったのにすばるにも残ってしまってそっちは辞退しろとか言われたら
もったいないよね。小説すばるは超レベル高い激戦の賞だけど
すばるは純文学最底辺じゃん?
しかもやる気ないスタッフでしょ。
872名無し物書き@推敲中?
2024/03/04(月) 09:31:13.51
小説すばるのほうが副賞も高いしね
両方残ったらすばるを辞退するのがいい
873名無し物書き@推敲中?
2024/03/04(月) 09:53:14.69
というより……
小説すばるは1990年代後半から非ミステリ系の一般エンタメ小説の最高峰として
ずっと君臨している「受賞すれば高い確率での生存が可能」な大型の新人賞なんだから
すばるには失礼だけど、そもそも比較対象にならないよ
下手したら江戸川乱歩賞よりもまだ受賞者の生存率高いんじゃないの?
ただし小説すばるはスパルタ式で、週刊少年ジャンプと全く同じノリで
とにかく面白ければいい、売れればいいという清々しいまで露骨な路線で来るので
原則として「文学している」事は求められないし(それどころか否定される)
自己表現として小説を書きたいような、作家性を重視する書き手には絶対に合わないタイプだけどね
874名無し物書き@推敲中?
2024/03/04(月) 12:37:20.91
取らぬ狸の皮算用がこれほどピッタリとはまるスレも珍しいな
875名無し物書き@推敲中?
2024/03/04(月) 12:54:21.71
まあでも下読みが同じってのはあるかもしれないからできるだけ
出版社とかかぶらないほうが得策かも。
876名無し物書き@推敲中?
2024/03/04(月) 15:12:38.93
ダブルで最終入りなんてほとんどいないんだから気にするだけムダなのにな
877名無し物書き@推敲中?
2024/03/04(月) 15:32:53.78
でも最終に残る人ってあちこちでかぶってない?
コレコだってそうだし。実力ある人もあちこち出していてあちこち残っているんだよ。
質問者が実力者だったら、大きな問題だよ。
878名無し物書き@推敲中?
2024/03/05(火) 05:32:02.51
俺、最近思ったんだけどさ、
コレコとか今村友紀、斎藤紳士、佐佐木陸みたいなさ、
複数の賞で最終候補に残ったことがある人って、
基本的に作風が軽くて、題材選びは大胆なんだけど、
文学的な緻密さはもちあわせていないって人が多いよね。
サンプルが少なすぎて、確定的なことはいえないけど。
879名無し物書き@推敲中?
2024/03/05(火) 08:21:17.46
村雲菜月とか滝沢秀一とかもそうだな。
880名無し物書き@推敲中?
2024/03/05(火) 08:24:31.97
金子玲介もそうだね
彼はエンタメ転向して、メフィスト賞デビューするけど
881名無し物書き@推敲中?
2024/03/05(火) 08:44:07.64
村雲菜月もまさにって感じだね。
でも滝沢は文学界以外でも最終に残ったことあったっけ?
読んだことないし、文体とか作風とかわからないな。
なんにせよ、あの人はもう純文学って方向性じゃなくなったね。
882名無し物書き@推敲中?
2024/03/05(火) 08:46:35.88
あ〜、金子玲介。
選評読んだことあるわ。
たしかにエンタメっぽい感じがした。
上に名前を挙げられた人はみんなエンタメ寄りだね。滝沢は知らんが。
883名無し物書き@推敲中?
2024/03/05(火) 09:11:50.18
>>878
たくさん書き飛ばして手当たりしだい送ってるからだろ
結局運なんだよ
なら応募回数増やした方が残る確率上がる
884名無し物書き@推敲中?
2024/03/05(火) 09:30:00.57
滝沢群像にも残っていなかった?
今発表中の太宰賞1次通過にも名前ある。
あちこち名前載りすぎてどこにあったかもうわからなくなるレベル(苦笑)
885名無し物書き@推敲中?
2024/03/05(火) 09:31:10.47
>>883
あちこち出してる人はいっぱいいるけど
結局最終残るレベルや受賞できるレベルだと同じ人しか残らないってことでは。
886名無し物書き@推敲中?
2024/03/05(火) 09:36:01.94
てか、まだ応募してるんだ?
講談社からも本を出してるし、
群像編集部に作品を読んでもらえるだろうに……。
そういうルートを望まず、あくまで新人賞を獲りたいのか、
あるいは編集部からはボツを食らってるのか。
887名無し物書き@推敲中?
2024/03/05(火) 09:51:30.86
なんにせよ、一度最終に残ったら、次の応募で受賞したいよな。
最終に残ったあと何度も落ちつづけるなら、それはもう成長限界ってことだから。
自分は次で決めてみせるぜ。
成長したかって?
ええ、もちろん!
888名無し物書き@推敲中?
2024/03/05(火) 10:58:54.90
ハニロウ赤羽とかいまだに予選通過者で名前見るもんな。
なんか哀愁漂っている…
889名無し物書き@推敲中?
2024/03/05(火) 13:23:25.78
何歳くらいの人なんだろう
890名無し物書き@推敲中?
2024/03/05(火) 19:20:40.22
>>889
あの人マジで2000年くらいからいるから、多分、40代後半から50代半ばくらいだと思うよ
891名無し物書き@推敲中?
2024/03/05(火) 19:38:53.78
氷河期世代か。
でも最近40代の受賞者増えてるからワンチャンあればいけるんでない?
エンタメ行くとか
892名無し物書き@推敲中?
2024/03/05(火) 20:43:07.89
おばさんおばあちゃんの小説は売れる可能性あるけど
おじさんの小説は難しい。エンタメならいけるかもしれないけど
純文学でどこかの賞に入っても
ほぼ売れない。
893名無し物書き@推敲中?
2024/03/05(火) 20:58:15.96
>>892
プロ作家ってそのおじさんが多いんだけどな……
894名無し物書き@推敲中?
2024/03/05(火) 21:34:14.17
ベテランおじさん作家もデビューは20代とかでしょ。
それに今は女性作家が売れる時代だから、40代でデビューしても純文学じゃ厳しいよ。
おらおら、金魚だって二作目は不作だし、インドのおばちゃんもほぼ消えた感じだし。
純文学って40歳までに結果出さないとデビューできても先がなさそう。
895名無し物書き@推敲中?
2024/03/05(火) 21:39:00.53
純文学の作家で村上春樹以外で売れてる男の作家っています?一般人も名前知っていて海外でも翻訳されているような作家。
896名無し物書き@推敲中?
2024/03/06(水) 11:57:12.59
>>885
同じ人があちこち出してんだろ頭悪いな
そんなに量産できる人がそもそも少ない
その点は才能あるがそれ以上の才能がないから受賞できないんだよ
897名無し物書き@推敲中?
2024/03/06(水) 12:56:02.34
島口大樹、村雲菜月 このへん量産もできて受賞もしてる。
だめな人は量産はできても最終にも残らない。
898名無し物書き@推敲中?
2024/03/06(水) 13:04:53.18
>>897
才能ある人間が受賞してるんだろ
その中には量産できる人もいるだけ
頭悪いなお前
899名無し物書き@推敲中?
2024/03/06(水) 13:14:59.18
才能なくても運があれば受賞できる。
900名無し物書き@推敲中?
2024/03/06(水) 13:15:37.51
逆に才能あっても受賞できない人もいる
901名無し物書き@推敲中?
2024/03/06(水) 13:17:21.71
才能じゃなくて受験勉強と一緒だよ。文藝賞のクリスタルヴァリーの人が証明してくれてたじゃん。
傾向と対策。
902名無し物書き@推敲中?
2024/03/06(水) 13:28:50.54
量産できても才能ないやつは受賞できないって話してんだろ頭悪いな
903名無し物書き@推敲中?
2024/03/06(水) 13:34:11.69
俺量産はできるわw
でも全然引っ掛からねえわw
ただしエンタメだけどね
本気の純文学となると、流石に1ヵ月で200枚書けたらいい方だと思う
904名無し物書き@推敲中?
2024/03/06(水) 13:45:25.79
運も才能のうちだよ。
905名無し物書き@推敲中?
2024/03/06(水) 13:46:07.42
才能少なくても努力で数十年かけて受賞している人もいる。
906名無し物書き@推敲中?
2024/03/06(水) 13:47:16.28
時代もあるしね。
今ならフェミ、ジェンダー。

昭和時代なら受賞できなかったジャンル。
907名無し物書き@推敲中?
2024/03/06(水) 13:47:40.05
純文学だったら >>905 氏の言う事もわからなくはない
エンタメでも不可能ではないんだろうけど、受賞してそれで終わりになりそうな気もする
908名無し物書き@推敲中?
2024/03/06(水) 13:48:27.83
>>906
なんかそういう話を聞いてると思うが、一つのテーマでみんな揃って大喜利やってるような感じだよね
909名無し物書き@推敲中?
2024/03/06(水) 23:22:04.34
>>905
そいつは才能あるんだよ
勘違いすんな
910名無し物書き@推敲中?
2024/03/07(木) 10:43:48.63
ないとは言ってない。分量の問題。
911名無し物書き@推敲中?
2024/03/07(木) 10:57:54.76
小説を読んで、分析して、書いて、を繰り返して、技術研鑽に励んで
徐々に能力を伸ばすという過程を延々繰り返せば
たとえ才能がなかったとしても、新人賞投稿作が人生で一、二位に入る傑作であれば
蜂の一刺しという奴で、受賞できる可能性は十分考えれるよね
ただしそんな感じで奇跡的に受賞できたとしても
二作目や三作目を出すのは難しいだろうけど
912名無し物書き@推敲中?
2024/03/07(木) 12:04:07.42
賞だけ取れればいいって人もいるから
別にいいんじゃない?

二作目出なくても小説家を名乗れるしさ。
913名無し物書き@推敲中?
2024/03/07(木) 12:14:57.31
去年890と応募数少なかったからweb応募はじめたみたいだけど、
今年は応募数増えるかね。
914名無し物書き@推敲中?
2024/03/07(木) 20:30:05.76
なんか受賞者のサポートも厚くしてきているみたいだね、すばるは。
915名無し物書き@推敲中?
2024/03/07(木) 23:12:05.39
サポートしないなら無責任に実力のない人にも賞を与えられるから
審査の真剣さという意味でもサポートが手厚くなるのはいい事だね
916名無し物書き@推敲中?
2024/03/07(木) 23:26:57.14
ここの受賞作で1番最低なのは間違いなく澤西なんとかってやつの作品
多分コネ
917名無し物書き@推敲中?
2024/03/08(金) 06:00:27.75
へえ、サポートが厚くなったんだ。
どんな感じで?
918名無し物書き@推敲中?
2024/03/08(金) 11:22:38.69
受賞作は宣伝するようになったよね。ブランチとかで。ダヴィンチにもよく出てるし。
みどりいせきなんかサイン会までやってるし。
919名無し物書き@推敲中?
2024/03/08(金) 13:13:10.25
5大文芸誌で「他の賞に応募した作品はだめ」って規定に書いてないのここだけだね。
ここ以外だと太宰賞とかも大丈夫みたいだけど。
920名無し物書き@推敲中?
2024/03/09(土) 22:22:30.11
そのうち、文藝と人気逆転するかもね。
921名無し物書き@推敲中?
2024/03/09(土) 23:27:36.62
別に今の人気でも審査基準さえ整えれば受賞者の質で逆転するのは可能な気はするけどね
922名無し物書き@推敲中?
2024/03/11(月) 16:31:57.89
文藝は若者だけ優遇って感じだけど、すばるはすべての人が一発逆転できそうな感じがある。
金魚のおばさんでもいけるし、高瀬みたいにぐいぐいやって芥川賞獲るとか。
男でもみどりいせきみたいのなら個性派?で売ってもらえるし。
なんせやる気はないけど金だけはあるから、宣伝はしてもらえるしね。
あとは作者次第という感じ。だめもとで出す価値はある。
923イナ ◆/7jUdUKiSM
2024/03/17(日) 08:24:42.91
家族ゲームIIと家族ゲームほとんど観た。
兄から見た弟だったんだね。
一人称「ぼくは」だった。
924イナ ◆/7jUdUKiSM
2024/03/18(月) 14:33:45.35
>>923
>>911
ミツバチはその一刺しで相手に致命傷を負わせて死ぬからね。
蜂の一刺しは死ぬって意味だよね。
五歳ぐらいだったかな、首を蜂に刺されて死ぬかと思うほど痛かった。
けどミツバチだったみたいで、だったらたぶんあれで死んだんだなぁってあとで思ったよね。
925名無し物書き@推敲中?
2024/03/20(水) 05:15:30.26
あと二週間切ったな
自分は枚数的に文藝になるかも
926名無し物書き@推敲中?
2024/03/20(水) 07:43:09.32
どういうこと?どっちも100以上しゃない?
927名無し物書き@推敲中?
2024/03/20(水) 11:07:59.84
上限がちがう
928名無し物書き@推敲中?
2024/03/20(水) 13:17:13.32
数年前にすばるで落選したやつを直して文藝に出すみたいのはありなのかな?
929名無し物書き@推敲中?
2024/03/20(水) 14:54:24.85
文藝は他の賞へ出した作品はだめって書いてある。
930名無し物書き@推敲中?
2024/03/21(木) 11:41:44.70
榊一郎 @ichiro_sakaki
ああ。ついでに言うと。
かつてある新人賞で私が激推しした投稿作がありまして。
その話を別の編集部の編集長と話していたら、妙な顔をする。
何じゃいと思ったら、その作品、去年、そこの新人賞で二次かなにかで落とした作品らしく。

編集長が内容知ってる以上、一次落ちではないし、去年なので重複投稿ではない。
結局その作品は受賞する訳だけど(仮に上手くいく=受賞すると限定すると)作品を鑑定するプロの編集者すら
ソレなのだから、『絶対確実に上手くいく/いかない』なんてのは如何に当てにならんか分かろうってもんで。
931名無し物書き@推敲中?
2024/03/21(木) 12:55:51.45
榊一郎 @ichiro_sakaki
本当に才能のあるなし、上手くいくか否かの蓋然性(必然ではない)を見分けるとすれば、それは
『ダメだと言われて凹もうが何だろうが、気がつけば漫画を(小説を)書いてしまっている』位に、
『辞めたくても辞められない』人で、
結局、そういう人は『当たるまでやり続ける』ので可能性は上がる。当然。
932名無し物書き@推敲中?
2024/03/21(木) 17:49:32.56
ラノベ作家じゃん
933名無し物書き@推敲中?
2024/03/22(金) 00:07:44.40
あー、弟子ライターの人か
934名無し物書き@推敲中?
2024/03/23(土) 00:49:19.15
発信者情報開示請求の概要
一般に、インターネット上の違法な書き込みにより名誉毀損や誹謗中傷を受けた場合、そのような記事やコメントを掲示板などのサイトに掲載した人(発信者)は、被害者に対して、民法上、不法行為に基づく損害賠償責任を負うことになります。誹謗中傷等の被害を受けた被害者は、加害者である発信者に対して、不法行為に基づく損害賠償請求をすることができます。また、書き込み内容によっては、発信者には名誉毀損(きそん)罪や業務妨害罪等の刑事上の犯罪が成立します。この場合、発信者は刑事上の責任を負うことにもなります。

しかしながら、インターネット上の情報流通は匿名で行われることが多く、加害者である発信者がどこの誰なのかがわからないのが通常です。加害者が誰かを特定できないとなると、誹謗中傷を受けた被害者は、損害賠償請求をすることができません。そうすると、結局のところ、本来受けることのできる賠償を受けることができないままになってしまいます。また、捜査機関に被害届を出す際に加害者がわからなければ、事実上、加害者に対して適切な刑事処分を与えることも困難になってしまいます。そして、仮に誹謗中傷する書き込みについて、ウェブフォーム等からの削除依頼が認められて削除されたとしても、別のプロバイダのホームページや掲示板等に次々と同内容の情報が書き込まれ続けるようなケースも考えられます。そうなってしまうと、インターネット上に掲載された情報を削除するだけでは被害者の損害回復には役には立ちません。
そこで、発信者に対して民事上の差止請求や損害賠償請求を行ったり、刑事上の責任を問うべく捜査機関に対して発信者の告訴・告発を行ったりするため、発信者本人を特定する手段というものが必要になってきます。プロバイダ責任制限法第5条は、このような匿名性の強いインターネット上での被害者に対して、加害者である発信者の特定を可能とする手段を規定しています。
935名無し物書き@推敲中?
2024/03/23(土) 07:43:00.38
じゃあ文芸誌スレは犯罪者だらけじゃん笑
936名無し物書き@推敲中?
2024/03/23(土) 17:50:03.63
匿名掲示板なんて犯罪者ばっかりだよ。
937名無し物書き@推敲中?
2024/03/23(土) 20:39:42.42
すばるコネ使えるならそれで受賞しようかな
938名無し物書き@推敲中?
2024/03/23(土) 20:43:12.36
コネや権力あるならそっちのほうが楽
939名無し物書き@推敲中?
2024/03/24(日) 14:14:26.55
作家なんて才能が全てなんだから、いくら努力したってダメなものはダメですよ
940名無し物書き@推敲中?
2024/03/24(日) 16:20:49.37
お金で受賞が買えるなら、いくらで買います?
実際に出せる金額で書いて↓
941名無し物書き@推敲中?
2024/03/24(日) 22:36:20.57
739 吾輩は名無しである 2024/03/24(日) 20:13:59.14 ID:LXwlEKif
金子玲介 @rsk_knk
第58回文藝賞の選考経過も熱い。。。
最終候補に安堂ホセ(岡本ホセ)と佐佐木陸、四次に小砂川チトと日比野コレコ、
三次に井口可奈、二次に小泉綾子、一次に久栖博季、など後にデビューされる方がわんさか…!
すばる文学賞29 ->画像>3枚

741 吾輩は名無しである 2024/03/24(日) 21:42:17.84 ID:gdcAv8F1
小泉は林芙美子佳作、コレコはすばる最終候補作のやつだな

745 吾輩は名無しである 2024/03/24(日) 22:07:21.77 ID:XMnlZ+GF
みんな結構使いまわしで同じ作品あちこち出してるんだね。

746 吾輩は名無しである 2024/03/24(日) 22:24:25.14 ID:Ox1zXsDP
ついでに松井十四季は三田文学新人賞の1000年後の大和人の人じゃね。

747 吾輩は名無しである 2024/03/24(日) 22:26:15.70 ID:gdcAv8F1
朝比奈のあなたの燃える左手で、受け手のいない祈りは文學界最終落ちの改稿だしな
942名無し物書き@推敲中?
2024/03/25(月) 07:09:53.27
規定にはずれてなければ使いまわしもいいと思うよ。すばるは特に他の新人賞に出したものはだめとかなくて
規制ゆるいから出しやすい。さすがに応募890じゃまずいからみんな3つくらい出して
応募数増やしてあげよう
943名無し物書き@推敲中?
2024/03/25(月) 07:54:46.58
今年はさすがにネット応募できるようになったから増えたんじゃない。
新潮もネット応募はじめてから増えたし、去年最高応募数でしょ。
紙にプリントして出しに行くって結構めんどくさい。
944名無し物書き@推敲中?
2024/03/25(月) 08:25:56.52
890少ないのかと思ったら過去には700代もあったw
一番おおくて2000超えが2回。コロナ禍でも応募増えてないし、
誰もここでデビューしたいと思っていないんだろうな。
そういえばすばる文学賞取りたい!とか聞いたことない。
945名無し物書き@推敲中?
2024/03/25(月) 09:20:02.46
どこ出しても受賞できなくて1次も通らなくて
でもどおしても作家になりたい!
って人向けの賞かな。

頑張れば高瀬みたいなパターンもある。
946名無し物書き@推敲中?
2024/03/25(月) 11:35:19.52
高瀬さんて予選通過でも名前見たことないような。ちょっとクセのあるような話?が多いから
下読みで蹴られちゃったのかな。
947名無し物書き@推敲中?
2024/03/25(月) 11:50:36.62
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう
948名無し物書き@推敲中?
2024/03/25(月) 12:47:24.09
10年にひとりくらいは生き残り作家?が出る感じ。
949名無し物書き@推敲中?
2024/03/25(月) 13:35:34.44
>>941
久栖さんも文藝賞に出してたんだな、ちょっと意外。
文藝賞の今年の選考委員はエンタメ作家2人に純文学作家2人。
受賞作はどうなるかな。久しぶりに純文学っぽいやつのような気も。
950名無し物書き@推敲中?
2024/03/25(月) 15:07:35.07
文藝賞で一時期流行ってた?変な名前のペンネーム、最近いないね。
951名無し物書き@推敲中?
2024/03/25(月) 15:11:50.15
芥川賞もらえないもん…変わった名前だと賞もらえなさそう。
競走馬だってダービーとか獲る馬はかっこいい名前ばかりじゃん。
952名無し物書き@推敲中?
2024/03/25(月) 18:49:07.72
なんだ、みんな使い回して結果出してるんだな
某作家のサイン会で投稿作は使い回さない方がいい、一から新作に取り掛かったほうが結果が出るというアドバイスを律儀に守ってたんだが
953名無し物書き@推敲中?
2024/03/25(月) 19:58:14.75
そりゃデビューできるレベルの人の使いまわしなら使えそうだけど、
1次も通らないようなひとのは厳しいんじゃない?
954名無し物書き@推敲中?
2024/03/26(火) 18:05:26.47
あと6日
今年はウェブ応募しようかな
955名無し物書き@推敲中?
2024/04/01(月) 00:15:38.19
おつかれさまでした
956名無し物書き@推敲中?
2024/04/01(月) 16:32:49.46
岡田麻沙 @asaman_man
文学新人賞の公募勢は一度「ジェンダーバランス白書」見てみるといいと思う。野間⽂芸新⼈賞、江⼾川乱歩賞、⽂藝賞、⽂學界新⼈賞あたりは男性優位の傾向あり。唯一逆転してる文学賞がすばるです(推していきたい)。批評のジェンダーバランスはクソやばい。
957名無し物書き@推敲中?
2024/04/01(月) 18:31:43.12
文學界新人賞って直近5回の受賞者が男2、女5なんですが
958名無し物書き@推敲中?
2024/04/01(月) 18:52:44.67
野間新は公募ではないしね。なんか言ってること変だね、この人。誰なの?
959名無し物書き@推敲中?
2024/04/01(月) 18:53:54.60
乱歩賞とかミステリはまた畑違いでしょう
960名無し物書き@推敲中?
2024/04/01(月) 19:45:23.92
文藝は性別というより若さ重視って感じ
961名無し物書き@推敲中?
2024/04/02(火) 07:51:51.85
売れない作家もどきライターみたいな人だ。すばるからお金もらって宣伝しているのかもね。
去年は応募数ガタ落ちだったから今年はドバっと増やさなきゃいけない。
せっかくweb応募可にしたんだから、増えないと困るって感じ?
962名無し物書き@推敲中?
2024/04/02(火) 11:23:47.98
>>956
純文学系はどこも女性がダントツ優位。
この人、いったいどうしてこんなでたらめ振り撒いてんのよ。

女性優位というのも、おそらくは応募者数も女性が圧倒的に多いからで
偏向とは言えないでしょう。
963名無し物書き@推敲中?
2024/04/02(火) 11:36:00.44
すばるが女性偏向で、質が低いということは昔から言われていて、
頷ける面がある。実際、芥川賞がほとんど出ていない。受賞作見ても????だからね。
3月締めの三つの新人賞の中で、ダントツ少ない応募者数。

明らかに実力者層が逃げている。特に男性がね。
964名無し物書き@推敲中?
2024/04/02(火) 14:12:07.86
でもまあ入社したらみんなジャンプの編集に行きたいよね
それかファッション誌?
文芸に行きたくて入社する人いるのかな?
965名無し物書き@推敲中?
2024/04/02(火) 14:19:27.44
今の編集長も前の編集長も東大出身のエリート。漫画やりたい民だけじゃなくて
海外文学が好きとかそういうひともたまにはいるのでは。すばるの編集やりたいって人は皆無に近そうだけど。(小すばはまだいそう。小説好きとか)
966名無し物書き@推敲中?
2024/04/02(火) 14:24:21.53
新潮が一番公平に選考してくれそうだけど、編集長が変わるらしいから、果たして今後はどうなるだろうね
967名無し物書き@推敲中?
2024/04/02(火) 14:45:46.10
応募者全体がそういう傾向になってるんだろうが、「これぞ純文学」ってな本格派が少なくなったね。
それどころか、こいつ国語の教科書も読んでないんじゃないあって感じのガキ臭い小説
ばかり多くなった。文藝とかすばるは特にひどい。ほとんどラノベになってる。「成瀬は天下を取りに行く」
とか、あんな感じの。
968名無し物書き@推敲中?
2024/04/02(火) 17:34:16.08
だって売れないもの。いまどきザ・純文学王道!みたいなの、売れないでしょ。
文藝はもともと子供向け小説の賞(学生コンクールみたいな)のだったわけで
いまにはじまったわけではないよ。
新潮は編集長の好みがモロに出ていて(SF好き)とくに公平って感じではなかったような。
まあでも次の編集長次第だね。
969名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 01:44:08.71
ラノベって村上春樹の文体で作品書く変わり種(奇人変人)がいたり
妙に文体が硬くて、こいつ純文作家かよ?みたいな連中がいた事もあったが
(その逆で「ザ・ラノベ」的な作家も大勢いたわけだけど)
最終的にはラノベと純文学との境界線が曖昧になったわけね
まああれ読んでる層が書き手になったら、ラノベより純文学に行くだろうなってのは想像はつくけど
(ただしラノベを春樹風の文体で書いてるだけだから、ラノベの純文擬態とでも呼ぶべき現象で、
 純文学のラノベ化とは真逆の現象だけど)

実際、なろうの純文学のカテゴリー見ると、投稿されている作品がまんまラノベ風なんだよな
冒頭読んで「これ純文書いてるつもりなのかな?」と頭の中が?マークになった
>>967 >>968 を読んで、この件をようやく理解できた
書き手にとっても、読み手にとっても、俺から見てまるで純文学に見えないそういった小説が
彼ら(10代や20代)にとっては、純文学そのものになってたわけか

本来の純文学って改行はその文章の主語だったり、その文章で説明している物が変わらない限り
ずっと行わないという決まりがあって、だからそれを馬鹿正直に守っている純文学の作品は
それこそ400字詰め原稿用紙丸々一枚、改行無しなんて作品も昔は普通だったわけだけど
今の純文学って改行をなるべく多めにして、読み易くしている作品が多いみたいで
一般エンタメの「読者に配慮した文章」型と同じになってるよね
花村萬月氏の『ゲルマニウムの夜』とか、絶対に最後まで読み切れないだろうな

正直、だったらなんで純文学に作品応募してるの?って思っちゃうけど
作品の内容は流石に純文学してると思いたい
970名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 11:50:03.10
ここはいくら編集長変わってもやる気のなさだけは変わらない笑
971名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 12:50:28.12
新人賞に落ちてるやつが純文学がなんたるかを語るほど滑稽な態度はない
語りたければ受賞者インタビューでやれ
972名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 12:56:02.32
すばる新人賞とっても、芥川賞取れないもんねw
だから応募者からも見捨てられて、この惨状。
973名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 13:23:36.41
まあ芥川賞が欲しいガチ勢は文學界に出すよな
次点で群像
中高年は採用されない可能性が高いという事で、文藝とすばるは回避して新潮へ
結果的にすばると文藝は若者の比率、女性の比率が高まる
974名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 15:44:14.99
又吉さんがいる限り新潮は嫌
又吉さんどうこうではなく吉本なんかの奴隷になってたまるかよ
975名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 16:22:34.45
新潮新人賞の選考委員は4年で任期交代?
だとすると又吉氏は今年の56回で終わりだけど。
976名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 16:40:31.58
群像は40代男女も採用されてるし、本も出るし、芥川賞候補にもなりやすいから
文學界よりかはいいのでは。文學界新人賞は苦労しそうだよ。
977名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 17:28:00.07
年齢とか性別で差別しているようでは純文学は未来はないね。
人生100年時代だし、これまでの文学はほとんど男性が担ってきた。
それなのに中高年を蔑視したり、女性ばかりを優遇したり、完全に間違っている。
978名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 17:32:58.55
と言ってもなあ
年齢差別抜き、女性優遇無しでまともに選考してるの、群像と新潮くらいだし
エンタメ系だとガチ勝負の乱歩は年齢差別一切ないみたいだけど
979名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 17:36:03.19
>これまでの文学はほとんど男性が担ってきた。

ただ単に昭和の時代は男がいばっていただけで、女性の声が大きくなってきたからって
不満言われても困る。男性の時代があるなら、女性の時代があってもいいと思う。
980名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 17:41:28.24
それと意図的に優遇するのは別じゃん
純文学に限らず、小説界で女性優遇の傾向があるのは事実なんだし
あと若年層(特に高校生や中学生などの受賞させると話題性がある層)ね
まあ若年層優遇流行りすぎて食傷気味になった事で多少は落ち着き始めたようだけど
981名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 17:46:51.92
乱歩賞は大半の受賞者が40代くらい。男女は半々。
ガチ実力だとこうなるってことだよね。

純文学系がいかに中高年差別、男性差別しているのか明白だわ。
982名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 17:49:14.56
若いっていっても多いのはアラサーじゃない?
それにどこの業界でも若い人を欲しがるのは当たり前のことだよ。
983名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 18:39:37.03
女性優遇っていうより、女性のほうがそつなくまとめるから作品の完成度が高いんだろうな。
で、純文学全体のレベルがさがっているから、そのなかでだと女性が躍進してる感じになる。
でもそのうちどこかの新人賞から、やっぱでかい才能は男なんだなって思えるような人が出てくるよ。
あとエンタメ化の反動みたいなものも、そのうち生じそう。
984名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 19:05:59.42
そういう男がー女がーとか言ってる時点で時代遅れなのよ。
985名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 19:33:39.91
世の中昭和レトロなんだから、小説も昭和の雰囲気あるのが流行ってもいい気はする。
986名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 20:07:19.39
つまり男でも女でもあるXジェンダーが最強と
987名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 20:15:32.79
売れるもの書いてくれれば性別や年齢は問いません!
っていうのが出版社のホンネでは。

現実的にみて、女性作家のほうが売れる作品書く人が多いから仕方ない。
女性のほうが時代の流れに敏感で消費も握ってるからさ。

男でも売り上げ出せる作品書けばいいんじゃない?
乗代さんとか結構売れてる男性作家もいるでしょ。
988名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 20:17:03.98
う〜ん、売れる物っていうのがなあ……
本を売る為の商売やってるエンタメと、芸術作品を載せる純文学が、同じ土俵なわけがないのであって
前者は小説すばるがやってるわけだからな
989名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 20:21:55.96
平成30年間は、要するに停滞の30年だったからな。
文学もW村上以降は、あんまり大物が出なかったね。
女性はたしかにそつなくこなして書いてるって感じはするな。
でも時代を変えるような文学じゃない。
令和には再びスケールの大きな男性作家が出てきそう。
990名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 20:44:05.73
まあアラサー以上のおっさんはプロフに「性自認は女性です」とでも書いておけ
おまじない程度だけどな
991名無し物書き@推敲中?
2024/04/03(水) 21:02:26.86
だからおもしろい芸術作品を書く必要があるんだよ
992名無し物書き@推敲中?
2024/04/04(木) 00:29:17.31
芸術って面白いものだよ
面白くない小説は芸術でない小説
993名無し物書き@推敲中?
2024/04/04(木) 02:36:11.69
面白いっていうのは人それぞれ。
文学=芸術っていうのは別にいいんだけど、もう呑気に芸術語っているほどどこの出版社もお金がないのよ。
だからなんでもいいから売れる作品が優先される。
994名無し物書き@推敲中?
2024/04/04(木) 03:50:57.05
>芸術作品を載せる純文学


芸術作品なんて文芸誌に載ってます?
90年代から読んでるけど、そんなの見たことない。
かといって娯楽とまではいかないけれど。
995名無し物書き@推敲中?
2024/04/04(木) 05:02:28.19
みどりいせき
集英社 (2024/2/5)
- 9,953位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- 181位日本文学
996名無し物書き@推敲中?
2024/04/04(木) 05:02:39.38
みどりいせき
集英社 (2024/2/5)
- 9,953位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- 181位日本文学
997名無し物書き@推敲中?
2024/04/04(木) 05:02:51.71
みどりいせき
集英社 (2024/2/5)
- 9,953位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- 181位日本文学
998名無し物書き@推敲中?
2024/04/04(木) 05:05:29.07
金魚
999名無し物書き@推敲中?
2024/04/04(木) 05:05:42.36
999☆彡
1000名無し物書き@推敲中?
2024/04/04(木) 05:05:55.70
1000億円
ニューススポーツなんでも実況



lud20251008015621ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bun/1689413108/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「すばる文学賞29 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
すばる文学賞23
すばる文学賞30
すばる文学賞27
すばる文学賞24
きらら文学賞
群像文学賞73
群像文学賞75
群像文学賞74
群像文学賞75
新人文学賞総合
文学賞の女尊男卑
文学賞総合スレ1
氷室冴子青春文学賞
群像新人文学賞76
群像新人文学賞78
群像新人文学賞77
群像新人文学賞76
群像新人文学賞79
群像新人文学賞80
群像新人文学賞71
群像新人文学賞70
群像新人文学賞72
丸山健二文学賞について語るスレ
野性時代フロンティア文学賞3
今年のノーベル文学賞受賞者は
集英社の渡辺淳一文学賞について
村上龍さん、ノーベル文学賞を受賞
女による女のためのR18文学賞4
女による女のためのR18文学賞3
地方文学賞のスレッド その25
女による女のためのR18文学賞 7
野性時代フロンティア文学賞6
【速報】ノーベル文学賞に韓国人
野性時代フロンティア文学賞5
野性時代フロンティア文学賞4
地方文学賞のスレッド その24
地方文学賞のスレッド その23
地方文学賞のスレッド その22
地方文学賞のスレッド その17
芥川賞・直木賞 文学賞受賞作予想スレ20
【速報】ノーベル文学賞 村上春樹
地方文学賞のスレッド その20
地方文学賞のスレッド その18
地方文学賞のスレッド その14
地方文学賞のスレッド その19
地方文学賞のスレッド その21
地方文学賞のスレッド その11
中央の文学賞そこそこ入選組スレ
リレー小説でノーベル文学賞を狙うスレ
ボブディランがノーベル文学賞w
れつだんこと大畑の群像新人文学賞受賞への道!
小川洋子さんが英文学賞候補に ブッカー国際賞
大江健三郎が現代の文学賞に応募したら受賞できる?
【中島英樹】群像新人文学賞64【妄想】
文学賞は経歴やコネで決まると思う人たち集まれ!
大野は【掌&幽怪談文学賞】偽弟子【別館】二人目
村上春樹がノーベル文学賞とったら・・・・・
地方文学賞 選考状況 予選通過 最終選考 語るスレ
【科学】人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過
【ノーベル賞】ノーベル文学賞きょう午後8時に発表
【速報】ノーベル文学賞にエルノー氏 [サザンカ★]
【国際】ノーベル文学賞にボブ・ディラン氏★7 
福田恒存の名言【読売文学賞・芸術選奨・芸術院会員

人気検索: 小学生 パンチラ Kids pedo little girls 蟷シ ロリ 女子高生 Child アウあうロリ 素人 アイドル 女装
20:32:05 up 21 days, 11:54, 0 users, load average: 39.64, 54.10, 54.29

in 0.068068027496338 sec @0.068068027496338@0b7 on 111310