dupchecked22222../4ta/2chb/852/90/csaloon149819085221763441365
ハイキュー愚痴スレpart172 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハイキュー愚痴スレpart172 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1498190852/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ファンであるがゆえに溜まった内容や展開に対する愚痴、不満はここへ
■こちらはハイキュー!!の作品アンチスレではありません、アンチはアンチスレへ
→作品に特別不満を持っていない、満足されている方は本スレへどうぞ
■漫画スレです、アニメ、声優、舞台、同人、腐はそれぞれのスレへどうぞ
■キャラ叩きはスレ違い、レスがキャラ叩きになってないかご注意下さい
■ここから本スレへの持ち出し禁止
■作者の性別ネタはスルー
■厨認定、アンチ認定、ヲタ認定厳禁
■厨語り、腐語り、同人語り、声優語り、グッズ語り、舞台語り、他作品語り、ヲチ行為は禁止
■吐き出された愚痴に過剰に絡まない
■ここは雑談スレではありません。雑談スレへどうぞ
■sage推奨
■荒らしはスルー
次スレは
>>950が宣言してから立ててください
無理な場合は
>>960 作者もおかしいって思わないのかな?山口のサーブのくだり
>>10 いや良くないだろw
いよいよガチでオワコンって事やん
愚痴られてるうちが花だよ
恋愛とか絡ませてきたしやりたいことやりきって終わるんだろうなって
烏野のほうじゃなく稲荷のほうもっと注目しろよ
周りの強豪校や客席はよぉ
アホらし
愚痴ることがないくらい面白いと受け止められてるとは思えないから
単に愚痴が出るほど熱心に読んでる読者が離れたってことだろ
鬼田って名前を使った理由まじで分からん
似た名前とかモチーフの学校あるかと思いきやそうでもないし
そんなつまらないなら一旦離れてみれば?
コミックでまとめて読んだ方がイライラしないよ
>>1 乙
稲荷崎戦なげぇ
応援の仕方にムカつくからなのか
選手らも好きになれんし早う終わってほしい
むしろ滅茶苦茶強い稲荷崎が見たいし日向が腹立つからここで負けても良いとすら思ってるw
強いチームに必死に食いつくなら長くてもいい
ぬるいわ外野うるさいわ試合はどっかで見た展開の焼き直しでダラダラされてもううんざり
春高で完結する気なんじゃないか
稲荷とか新参のライバルは最初で最後になるから白鳥沢ぐらいの濃さにしたいとか
それにしてもベンチ含め外野がうるさ過ぎるな
今まで外野うるさすぎって愚痴に全国では実況が入るから外野はいなくなるというレスが入ることもあったが
全国では更に外野が増えただけという
マート、滝ノ上、商店街のオッサンら
稲荷崎応援団と吹奏楽部
冴子with太鼓の人達
サクサ、古森
星海、鴎台の人
キリュウ
木兎、赤葦
叶歌、五色似の新山女子
大将、ミカ
全日本男子監督の雲雀田とお付きのオッサン
椿原に引き続きモブカップル
青葉城西(テレビ視聴)
多すぎだろ
商店街の連中なんてついこの間まで烏野が苦境にあっても完全スルーの糞先輩だった癖になあ
応援おじさんの方がよほど情があったろ
あとこの試合じゃなくておそらく次かなと思うけど
企画当選の読者のモブ3組(最大3人×3組で9人)も
試合観戦になるの確定なんだよなあ
もみあげのおっさん来てないんだっけ
親出せとは言わないがここまで観客席描写するのに徹底して排除するのは不気味だな
作者は保護者応援に嫌な印象でもあるんだろうか
日向の自画自賛イラつく
これからずっとこれ続くのか?
木兎は日向スゲーの時は脳みそ空っぽな感じだけど他のキャラの話をする時は普通だな
>>43 いや最近は一応今回だけちょいマシ?くらいで
宮に対してもアホだったしマシがほぼなくなってね…
そもそも木兎って調子いいときのプレイ以外は
アホキャラだから日向どうこうだの最近どうこう関係ないと思う
まあ知能低下に磨きかかってるってのはあるかもだけど
元々パワー系池沼だってこのスレでも散々言われてただろうに
何を期待してたの?
しゃべること増えてるキャラはどんどん知能低下し
あまり喋らないキャラが相対的に知能上がって見えるっていう
今のところなんか劣化っぽいネタが多いの気になる
新しく成長した感じのは影山月島間くらいで敵も味方もビミョーな感じ
それとなんで全国2位とこんなやりあえてるの
主人公中心の話にしてからつまんなくなった
日向をどんだけageageしても薄っぺらくてなぁ
一応完結まで読見続けるつもりだけどもう単行本も手放しても良いかという感じだ…
以前ここで紅葉饅頭って見てから日向の頭がそれにしか見えなくなったわ
作画の荒れや絵柄が変わったという以前に絵自体のパースの崩れが酷くて怖い
まあ完結までは読み続けるけど日向をちゃんと挫折させなかったのが失敗なんじゃないの
お膳立て天才セッターがいて
なぜか天才リベロまでいてそこそこレベル高いスパイカーいる烏野だもんな
で、同ポジのMBは日向のスタメンを脅かすような選手はいない
ご都合だよなあ
春高優勝して完結したら黒子コースだけど
黒子には納得できても日向には納得できないと思うわ
あんなチビ選手に全日本の監督が目をつけるとかないない
山口に代えられてザマァと思ってしまった
主人公を素直に応援できないの何とかして作者
オリコン5週比較
732085 ハイキュー!! 24(12月発売・アニメ3期放映中、年末年始あり)
739045 ハイキュー!! 25
734999 ハイキュー!! 25(5月発売・GWあり、春高開幕)
良い感じで安定してるじゃないかオリコン
連載5年目だし十分だよ
オリコン5週比較
732085 ハイキュー!! 24(12月発売・アニメ3期放映中、年末年始あり)
739045 ハイキュー!! 25
734999 ハイキュー!! 26(5月発売・GWあり、春高開幕)
24巻と25巻初動は3日で26巻初動6日だから
まあ26巻が下がってるのは確かだけどまだ誤差レベルだよ
むしろ次巻が一番ヤバイと思う
特典付くっていってもほぼ新作なさそうなやっつけインタビューのDVDと
試合内容もつまらない椿原で初動3日だと特典付きと通常と数字割れて
2週目の特典の方は数字でなくて最低記録になりそう
26巻は潔子の表紙がアウト
烏野スタメン全員集合とかにしたらまだ良かった
治の腹減ってくるなぁってなんのための台詞だよ意味不明
恋愛要素匂わせてジャンル的には終わったおお振り
連載再開しそうだけどどうなるかな
>>66 満足感がないとか?
変人速攻までコピーしたのに烏野突き放せないから
あごめんそう読めるか
不調になる予兆だったらいやだなと思ってしまった
よくわからない表現になってる時点で駄目じゃね
まあ一応フラグで次にまた治VS日向ある可能性もあるのか
婉曲表現がかっこいいとか思ってそうなのがなあ
上手く読者に伝わらないんじゃ意味ないよ
日向もうざいけど、山口もうざい
出すなら成田出してやれよ
>>70 今回勝ち負けでいうなら治が負けたわけだし
期待はずれいうならせめて完勝した上でいわないと小物臭い
結局宮兄弟もイマイチという印象だもんな
ウエメセなのがダサい
稲荷は相手の飛び道具に対応中的な代表監督の発言あったけど
前回まで稲荷がパクった技で押してて烏の方が対応する側だったじゃん
烏がひたすら攻撃中でもないのにいうタイミングおかしくね
>>77 散々やられた日向が勝ちとかw保護者ヤバくねwww
山口投入は良かったんだけど変なハプニングにうんざり
シューズの件に続き山口を間抜けな足手まといポジションにしたいのか?
今までさんざん持ち上げといて今更?
そういうの要らねえから実力で魅せてくれよ
積み重ね描写ないから無理なんだろうけどさ
毎回マートとの練習の回想ばっかだけどこいつ部活本番では何してんの?
バレー漫画じゃなくてバレー部漫画だろこれ
日向と言い、部活動時間外にばっか注力されるとこの作品の魅力死ぬんだけど
山口って持ち上げられてなくない?
読む方は控えがピンサー頑張ってるとしか思わないし
まあ非常灯見えなくて本領発揮できませんってなったらあーハイハイってぐらいじゃ
山口くどいわ
伊達工でフラグ立てたんだから旭や田中のスパイクにスポット当てればいいのに
今回の交代は入れるだけサーブすら入らない奴よりマシって判断かと
宮侑がジャンフロも打つんだしインハイ2位のチームがジャンフロ苦手だったら失笑
山口が本調子じゃないから通用しなかったことにしたいのか
稲荷は本気出すの遅くね
これで勝つならいいけどメタ的に負けるだろうなと思うと
後から本気ってアホに見えるんだけど
スポーツでコピーが駄目と言われてもなという気もする
それ言ったらどんな技もコピーだろと
普通にやってりゃ全国2位の実力あるところが格下の技をコピーする必要性がそもそも無いんだよな
コピーといっても攻撃の幅が本家より狭い劣化コピーで有効に使いこなせてないし
烏野のコピーしなくても攻撃が通るのに劣化コピー仕掛けてるのがわからない
最初からコピーキャラならともかく完コピも出来ないのやられてもな
稲荷崎は応援ありきのインハイ2位やと思ってる
ブーイングは平気でもリズム崩されて自滅してったところ多そう
そうは言っても侑は代表候補になるけども
個人個人に強い奴いてもチームとして強い感じが持てない
同じ個人の力でってなら白鳥沢のほうが強い感じする
とにかく稲荷崎戦はよ終われ
山口サーブの度にトラブルはもう十分や
お前ら何を期待してるのか知らんが
日向のユースは絶対無いぞ
それをわざわざインハイ準優勝チームでやる必要は無いわな
相手のコピーなんて強いチームがやることじゃないわ
山口はもういいよ
サーブで金武町を何回もやらんでいいだろ飽きた
>>95 はぁ〜?日向は治を倒しましたが?
ちゃんと読めよ
コピーネタやるならちゃんとコピーさせて本家改良型ならなあ
本家劣化で対応策も劣化で日向みたいなチビでも何とかってなる流れだったり
影山ありき脱出に日向の能力高める方向ネタはスルーして人任せ案で吉報とか
影山抜きの価値は日向個人の空中戦能力高める方向でやる気はないの?ってなる
なんつーかバレー漫画って制限多すぎて面倒臭いなって思うこの頃
あと試合はコンパクトに要点押さえてやって欲しい
今のところ長いだけって感じ
>>96 そんな先まで連載できるかもわからないのにアホかと
>>103 アタックナンバーワンからハリガネサービスやら少女ファイト、神様のバレーに至るまで
バレーの制限下でおもしろいマンガになってるんだから
単にハイキュー作者が構成下手なだけ
日向スゲーのゴリ押しより山口サーブの方がいい
変わってくれて良かった
日向みたいにチームメイトによる様々な補助付きプレーと違ってサーブは一人だからな
バレーっていう競技が単体無双が難しい競技なんだし
補助付きだって問題ないんだけど問題は日向の心意気が
周りあっての日向を軽減してみてて俺が俺がと俺活躍!が全面に出てるの見苦しい
>>111 まあ山口もマートにちょっと教えてもらったジャンフロで
日向や月島は山口菅原の出番確保の為にサーブ練習も成長も厳禁だからなw
ご都合はどっちもどっちだな
日向も月島も自ら積極的に練習するタイプじゃないけどな
>>114 月島はともかく日向は自ら積極的に練習するタイプだろ…
アンチ脳で歪んでみてるのか
まあ単に積極的に練習するかしないかならする方じゃね
方向性が明後日でもするかしないかなら「する」だな
日向は主人公補正でどうとでもなるし
練習なんか脇がやる事だからね
明らか日向月島は山口菅原の出番作りに貢献してんだから感謝しろよ賑やかし控えは
さすがにまた山口はくどいな
3回目だろ何回やるんだ
山口とか菅原とかの控えはターン制とはいくどくやるからなあ
さらに山口はネタかぶる木下も出てるしジャンフロのターン多すぎってなる
旭とかいつもあっさりだからな
山口や菅原のターン分くらいちゃんとやればいいのに
控え大活躍させてもじゃあスタメン張れるのかとなったら違うからなあ
ちゃんとスタメンの活躍を描いてるならいくら控え組を濃くやってくれてもいいが
スタメンそっちのけでやるからこの作者は馬鹿だと思う
控えには間違ってもスタメンを脅かすようなスペックは与えないくせに
スタメンのことも尊重してますよ〜みたいなスタンスが本当に姑息だと思う
こっちは都合よく素人主人公よりスペックの低い上級生ばかりで良かったっすねって乾いた笑いしか出ないっつの
コピーやらずに正攻法で普通に攻めたら勝てるだろにバカなんかな
スタメンのことも尊重じゃなきて控えのことも尊重の間違いだったw
>>124 スペック低いけど頑張ってます全国にも通用すしちゃいますみたいな上げがあるのもウザい
頑張って何とかなるなら誰でも全国いける
月島上手いんなら菅原のコース狙いくらい楽勝のはずだろ
能力不足の控えにもスポットを当てる自分に酔ってるだけだからね作者は
押しつけがましい感動の安売りいらないわ
キャラ名をわざわざひらがな表記するヤツも相当気持ち悪いけどな
とびお とか あかーし とか
可愛いとでも思ってんのかな
>>129 試合では戦力にならないから裏方で頑張るとかの方がリアリティあるしキャラ立ちして良いのにな
>>124 ユースのMB 枠は日向様の為に開けてあるくらいだしな
どうかしてるぜ
スタメンのスペックもアレだがな
澤村田中とか全国レベルには程遠いのに、スポーツ推薦で有力選手を集めまくってるだろう全国2位のチームと何故か接戦とか説得力なさすぎ
>>135 下手するとブロッコリー2号リストラで
月島かリエーフもあるかもよ…
同じ高校からそう何人も選ばれねぇよ
全国優勝校でも多くて2人、誰も選ばれないことだってあるのに
いい加減にしろ妄想ネタはスレチだ
春高後の妄想やりたいならバレスレが今そんな流れだから
そっちでやれや
>>135 ないない
今のユースメンツはオールラウンダーだし
月島リエーフもないけど日向が一番あり得ない
ユースクラスじゃリエーフですら小さい方の部類になるのに月島なんてまず有り得ないわ
山口今は試合のときピンサーとして頑張るって感じなんだろうけど他もやる気あるんか
今までの描写の印象に加えてフィジカル面も技術面も足りないみたいなこと書かれていたから出てきてもどうしても頼りなく見える
>>148 でかいだけで球扱い下手な奴はバレーにもバスケにもサッカーにもいるよ
>>151 最近の腐女子は飽きっぽいから
つまり飽きられたってこと
>>151 アニメやってないから
結局はアニメがないと盛り上がらない
映画総集編も青城好きにしか意味ないし青城好きはもうハイキューから離れてるし
4期なければ新規ファンもそうは増えないからこのままゆっくり下降するだけ
腐が飽きても80万部売るならWJでは上出来
ネガキャンしてるのは飽きた腐かな?w
>>156 オリコンって水増ししてんだろ信用できるかよ!
オリコンは出版社発表の総発行部数みるに巻割100万行ってないのに
100万売上出てるってなってて水増し言われてたからな…
100万部発行してないものを100万部売ったなんて数字どう考えても怪しい
そういや動画界隈投稿小説界隈も勢い無くなったしな
支部やツクも激減したし人気あるなら投稿者も増えるだろうに
グッズも投げ売りや縮小もされないだろうし アニメやってた時でそれだから
今はもう もう一度盛り上げて欲しい腐で良いから
焼き畑にせずにさ 三期はすぐ終わったし
3期あったといっても白鳥沢ってそっち界隈で人気ないし
そもそも3期までいく時点で腐は飽きっぽいから他流れてたというか
同時期に人気あったの一緒に放送されて空気だった
でもってハイキューグッズはレベル低くてコレクターに受けが悪い
>>159>>160
>>161 意味は伝わるが読みづらい文章だな…
>>162 グッズ厨の腐の連投だろ
文章特徴あり過ぎて草
>>158 オリコンは高めに出ることなんて誰でも知ってるわ
でもハイキューだけが下駄履かせてもらってるわけでもないからね
じゃあ他に発行部数がわかる指標があるなら持ってきて言いなよ
売れてないソースなんてないんだから
ハイキューどうのこうのよりオリコンの推定値がアホなだけだよね
100万部発行してないのに100万部売上予測ですってないだろ
そのアホなオリコンでも今のWJだと消去法でハイキューが2番手になっちゃってるからね
ワートリ・ヒロアカは伸び悩み
ブラクロやロボがハイキュークラスになれるかも先行き不透明だし
本来なら4番手あたりでのんびり連載して欲しいのに
とりあえず日向をもう少しチームプレイ意識させるネタふって
自分が目立ったり優位に立つことしか考えてないような言動薄めて欲しい
ホモキューの腐女子は気が強いな
銀魂腐はもっと謙虚だぞ
>>167 1年のとのやり取りとかケンカコミュのつもりだろうけど
日向が他に文句言ってるのばっかでケンカコミュってよりも
勝手に突っかかってるケンカっぱやい奴自己中にしか見えない
谷地でやらかしてその後日向とのフラグ消滅させたくせにな
>>167 ほんとそれ
曲がりなりにも集団競技の漫画なんだから
日向は客観的な事実の指摘に対して噛み付いてるだけなのがな
浮ついてるから言われてるところもあるのに更に逆上してしまってる
優は二次でプチりそうだったとこにミカちゃん出てきたから草だったわ
>>170 なぜかそんな自己中な奴がコミュ力の神様みたいな扱いだしなあ
あんな空気読まない図々しさだとリアルにいたら嫌われて終わりと思うんだけど
作者の感性はどうなってるんだろう
>>174 一回フラれてるとか彼女フラグが及川と似てるんだよな
もしかしたら及川が負けた後あの寄り戻す流れをやりたかったんじゃないかな
間違ってないこと言われても突っかかったり
文句言い返したりで色々問題あるよね
>>178 最初酷かったが日向以外みんな成長してる
日向だけが初期よりダメになった感じ
>>177 正論言われて黙って引っ込まないのはジャンプ主人公らしいっちゃらしいが
やってることが浮ついてたり自分自分だから共感されないんじゃないかな
主人公の日向がもっと集中しないと試合の緊迫感が出ない
>>180 他のジャンプ主人公って基本的に他人の為に怒るから正論に反発しても許される所があるけど
日向は自分の評価の為にしか怒らないから…
>>181 集中はどうだろ
烏野の連中がもっと全国2位相手に弱気になっても良かった気が
強気で負けないばっかりも話として面白み足りないんだよなあ
スラムダンクと比べるとほんと幼稚だよな
キャラとかストーリーとか絵とか全部
主人公が天狗になって凹まされる展開って普通はもっと早くにあってそこから心身共に成長するんだけど
日向はずっとイージーモードだからいくら勝ち星を重ねても選手として全く成長しない
そういや烏OBなんだったんだろうな
横断幕引き継いでない癖にチャンスウザかった奴
>>185 一応IH敗退が挫折じゃね
でもあれ日向影山にキレてたっけ
>>190 そのチャンスは降り立つの回収のタイミングおかしかった
全国初戦格下にストレート勝ちに言うこっちゃないっていう
椿原戦は相手側がこれが全国って烏野にビビる相手だったしね
白鳥沢相手なら分かるけど椿原には実力で勝ったのにチャンスって変だよな
烏野のOBはあれ言わせて回収するなら
白鳥沢戦のときにやれやと思ったわ
「おれに上げたのが間違いだったみたいに言うな!」もわりとよく分からない台詞ではあった
IH負けて新技の新変人にチャレンジっていっても
日向自身が打ち分け能力を揚げるっていうよりも
影山がチート力磨きサポート力上がった据え膳状態だったからなあ
まーたスラダンジジイ来てんのか
もうスラダンスレにでもこもってろよw
この試合どっかで精神的に追い詰められるとかやるのかな
日向はメンタル化物化したし影山もそういうのなさそうだし
ピンチ演出が足りないんだよな
宮がスペック盛ったのに拍子抜けかな
変人速攻パクるなら上位互換技にして披露ならわかるのにトス劣化な上に
日向みたいなド下手じゃない治のフォローありきで成立だったし
双子ってことでなんか双子ありきの存在になって微妙
巻き返しはあるだろうけど変人速攻コピが仇になりそうなのがなあ
及川はもうスピンオフとかに期待するしか無いと思うな
作者の推しだからあるかもよ
ただしジャンプではないとは思うが
>>200 影山は及川及川言わされてあれがしつこかったからもう鬼メンタルでいいや
日向はとりあえず田中と西谷にありがとうを言え
スパイクで致命的なミスしたら影山に謝れ
そんだけで大分違う気がする
>>200 ピンチはまだこれから先を読んでから判断でいい
今のところ技の出し合い
稲荷崎のインハイ2位は応援込みの結果だろうから烏に決勝までいかせるならあまりやられ過ぎてもいけない
しかし稲荷は最初余裕こいて負けるなら完璧青城のパターンだわな
狂犬出すタイミングミスった青城
劣化変人速攻にこだわり過ぎの稲荷
>>201 コピーがオリジナルに勝てないのは王道だけど
宮が双子っていうのがいらなかったよね
双子でなんかセット扱い強く単体の強さが今一つって感じ
治引っ込めばまた違った感じになるかね
つーか1セット長すぎだしそれでいて外野が煩く中身薄いのがなあ
スピンオフw
進撃みたいに売れてる漫画じゃあるまいし
まぁでもピンチがいつの間にかなぁなぁになっている印象はある
治と交代して北主将♪キタ───O(≧∇≦)O────♪ーーー
>>208 外野だよな問題は
最初の数話は応援対決でしかもキツネは妨害してくる応援団だろ
あれのせいでダルいわキツネ微妙になるわ何もいいことない
日向のメンタルお化けネタも周りに弱いのいたりみんな弱まってるとかじゃないと
日向だけメンタルスゲーのageがおかしく見えるんだよな
>>211 怪我でもしないと交代はないでしょ
侑に注意するくらいはあるかもだけど
>>213 それな
メンタル強い描写で持ち上げるなら周り皆心折れそうで
主人公だけ諦めてないとかが王道なのに
>>205 余裕ぶっこいて喧嘩売って
最初からフラグ立てまくりだからある意味及川より無様だね
治はなんで映像見た県予選でオポ外れてたのかとか掘り下げあるんでない?
才能持ち挫折なし?の侑より治ネタのが作者描きやすそうに見える
>>216 最初から2年や3年はメンタル強い
影山月島も覚醒してメンタル安定した
日向が今一番メンタルがプレーに響いてる
ここで言われるほどメンタルお化けではない
セッター対決くるかと思ったら影山より日向のが宮兄弟と対決っていう外しっぷり
>>218 治は怪我で予選出てなかったって言われてない?
そっちより北の掘り下げありそう
日向のはメンタルっていうより馬鹿みたいに強い奴とやりてーいうキャラに
なおコンクリート宣言かます前に影山に強そうな奴にはビビる言われてたのに
いつの間にか強い奴とやりてーになった
ここって妙に北に期待する奴多いよなあ
主将だしキタキツネってメジャーだから?
>>221 怪我とはいってなかった
「万全じゃなかったらしい」だから一応風邪とか病気の可能性も
>>224 春高でベンチからゲキを飛ばす主将のお涙頂戴ネタやってたよ
あれやればウケると思ってそうだもん作者
>>220 影山と宮の技の出し合いやってるじゃない
まだまだやるでしょツーセッターとか日向の打点上げもあるし
姫川といい相手側もスタメン以外のターンのが強いとかやめてほしいわ
キャプテンシーあって上手いのに宮兄弟がいるせいで出られないアンラッキー選手
いかにも古舘が好きそうなネタだな
影山は菅原とのツーセッターより西谷との連携やって欲しい
でも練習風景チラリともなかったしなあ
>>205 試合自体が青城戦の上位互換のつもりなのかね
>>225 なんかしょーもない理由だったりして
宮兄弟に対して双子?!って驚きリアクション取らせるためが強そうっていう
治映像見てたらあんな反応おかしくなるし
>>230 菅原のも打つ方!しか言ってないし月島の一人時間差もぶっつけだからな
練習風景チラ見せなんかしないんじゃね
>>230 ツーセッターもフラグなしだったじゃん
ご丁寧に普段から練習してないと難しいとかミスリードしてたし
>>232 ダブルクイックとか日向がブロックアウト取るとことかまるで青城戦
日向のバックアタックとかも唐突だったし
今回の試合でもブロック練習させないで治と対決だし
烏野はぶっつけ本番ばっか
本番で披露して読者驚かせるのはいいんだけど
せめて回想入れるなりして辻褄合わせて欲しいです
上位互換ならいいけど上位互換?って内容じゃね
日向のブロックって犬岡も松川も超えてないし相手も劣化だし
むしろ作者の引き出しなくてネタ使い回し?
>>237 ぶっつけじゃなきゃ新鮮味ないと言われるのが落ちだし
試合でぶっつけでも筋道立ててればいいんだよ
ツーセッターはシンクロの流れだからまだわかる
月島の一人時間差みたいに秘密にする理由が意味不明になるパターンが一番良くない
音駒戦で田中の焼き直しみたいな山本ネタあったな…
引き出しなくなってる可能性あるかも
>>239 確かにネタなくて焼き直しもありそう
山口木下とピンサーネタも苦しくなってるし
>>239 松川とは同じことをやっただろ
犬岡のはこれから成功さすかもしれん
使い回しと言い切るには早いな
主人公がコピるには犬岡も松川も雑魚すぎね
犬岡なんて存在消されかかってたのになあ
松川は初見の新変人に対してその場ですぐ対策思いついたのが凄い
真似してるだけの日向と比べ物にならん
ここまで色々ネタ被りしてるということは
焼き直し、使い回しを作者は敢えてやってそうだけどな
青城メンツにやらせたことを烏野が学習して進化ってことにしたいんじゃないか?
バレーネタなんか有り余ってるわけじゃないから他校にやらせたことを主役校に飲み込ませる展開はまあ普通だな
それよりアランのスパイクを上から抜かれてしまったら三枚ブロックの意味は全くないので
なぜ澤村にディグさせないのかが疑問だ
いやでも自分が苦しめられたブロックってコンセプトとしては悪くなかったとは思う
ただぶっつけ本番の唐突なネタばかりだと都合良すぎで戦略どうなってるのとかチームメイトとの意思疎通はとか疑問になってしまうんだよな
>>247 犬岡みたいにスピードないからあれしかできないのが松川
犬岡は松川より上
だというのに素人くさいハーフにレギュラー奪われたという
稲荷は対策してたようなのに不完全コピ技使ってくるし
烏野は対策取ってたのサーブくらい?
烏養が松川ブロック指示しても良かったのになあ
>>249 西谷に話通してちゃんと二人の意思疎通プレイでも良かったのに
日向はその後に攻撃だけじゃないとかいって自分だけの功績自慢だもの
日向のチームプレイ意識どうなってんだと呆れる
>>252 メタ的に日向が思いつくで成長にしたかったんだと思う
でも烏養が指示しとくネタだったよなあ
>>249 相手がぶっつけで変人速攻コピーしてきたからぶっつけで対策するしかない
日向がコミットに行くのは西谷もわかってたからブロックの位置に応じてフロアが対処するのは割と普通
西谷クラスのリベロならできないとおかしい
ただしバレー知ってるならわかるそういうことを一般読者に伝わるように描けないのは作者が下手なんだろな
>>253 あれゲスではないからな
西谷は日向がコミットにつくのは知ってるわけで
ブロックのいないとこにディガーが動くのはバレーの基本すよ
>>252 烏野にはアラン対策なさそうに見える
でもって宮は最初からアラン押しでいいじゃんと思ってしまった
>>253 西谷がいて意味あるブロックになったのにな
攻撃だけの男じゃないとかよく言えたもんだ
犬はやっぱ猫の中ではハズレくじなんだよ
犬岡はせめて狼校辺りへいこう
>>248 澤村ブロック310センチなのに
打点345センチの牛若に無駄に飛ばせて烏養が褒めるというイミフなブロックもあったぞw
>>257 挑戦した変人速攻使いたかったんだろうなって感じ
後でこれが敗因になりそう
犬岡って松川と体格やパラメータ的にあまり変わらなくない
むしろ犬岡は能力値偏りすぎなとこあるっていうか
日向の心境が犬岡ブロックは俺にはコピー無理だったという過程なく
犬岡式怖くないのかーそういや一番怖いのじゃなかったし的な流れなもんだから
犬岡が凄く見えないのかと
>>264 なるよね絶対
最強の挑戦者って稲荷のこと言ってたからそれ烏野に変わるの見え見え
>>255 ごめん読み返したらタイムアウト中にコミットのことは確認してあったわおっしゃる通り
>>267 お前がちゃんと犬岡になれないから相手が怖がらないんだよと思ったわ
怖くないのは犬岡式じゃなくて日向の能力不足の自覚ないのがな
犬岡は変人速攻しか対処してないしスロット固定の宮速攻には無意味なやり方
犬岡の真似しろって指示が元からアホすぎなんだよ
>>271 ライトサイドだけのコミットってたいして難しくないしな
犬岡はBクイックからブロードまで追っ掛けた
日向はライトのみ
全然違う
>>266 パラメーター>実際の描写
ってんなら何もいえんわ
ちなみにパラだと及川なんか牛若より上だから牛若以上になるなその理屈だと
日向が怖かったのって松川の顔と老け具合だろ
バレー関係ない
スパイカーがコース選べるなら1枚ブロックなら決められるでしょ
犬岡方式は日向がコース打ちわけられなかった時だから効果あっただけ
描き分けのできなさと引き出しの少なさってこれからも延々言われ続けるんだろうな
さすがにモブチーム毎に岩泉現象はそうそう他の漫画じゃねえわ
マートが旗避けに走って山口助けて感動ってなんだそりゃ
でもって山口サーブ通じるのか
なんかなああああ
1セットまだ終わらないな
山口とマートの練習回想何回目だよ
すぐみかにしゃべらせる必要ほんと感じない…やっちゃんとか潔子でいいだろ…
マートのがよっぽどコーチしてるな
少なくとも山口に対しては
>>290 まあアップされてるコマ半端だし全体わかればわかるんじゃね…
でも相手コートの場外?で上げるってアリなのか
なんか過去そういう事例があったという元ネタありそう
相手側まで追いかけて返すのこの間のFIVBでも結構あったけど
で、優みかは誰得なの?
大将自体不細工でファンも居ないだろうし
しつこく出して来る意味自体が分からないんだけど
作者のお気に入りか何かなの?
まだセットポイントにもいかないし次回で終わらなくて次々回?
今回丁度29巻ラストだったと思うから盛り上げたつもりかね
不細工でも赤葦にはファンついてるから顔じゃないだろ
ミカポジはバレー知らない読者向けのアバターだと思うよ
潔子や谷地にやらせたらお前らいつまでルール覚えないんだよってなるし
でもミカポジ入れるならモブカップルいらなかったし
男女カプ2組入れてる選択してるのが微妙すぎる
谷地にやらせなかったどころか谷地が段階的に描かれてもいい描写が取られてるから不憫すぎる
>>296 赤葦は不細工というかかなりブレがあるからな
マトモな顔の時があるから
(特にアニメとかグッズとかは比較的マトモだし)
赤葦好きな人はマトモな時の顔を
自分の中で固定イメージにしてるのかなと思ってる
>>302 なんでそれここでやるんだ
今回ので2年キャラってのもわかんない
>>298 常に初心者ポジは入れてるからスグミカは良いとして
それにしても観客が多すぎ
身長と瞬発力だけでスカウトされたからバレー知識皆無の有望選手候補とかなら先の伏線にもなるんだがな
すぐミカはいらんが
ミカちゃん側の意見の国見さんに是非一言コメントしてもらいたい
もうピンチサーバァァァはお腹いっぱいです
マートとの自主練回想もしつこい
春高の時期にバレー知識皆無のバレー部員ってのもダメだろ
流石に4月から一年近く部活でバレーやってるわけで
ここの連中は日向出番なく影山活躍すれば満足なんだよね
>>292 FIVBって組織名やで
サッカーで言うところのFIFA
ただの外野が多いじゃなくて稲荷応援団に今回のマートに
直接試合中の選手のメンタルに絡む外野ってのはなあ
優は正直マナー違反を隠してやってた印象が好きじゃないから出て来てほしくない
及川ももっとレシーブしょっぱいチームにいりゃもっとセット鍛えられたかもな
研磨も
>>320 あれを美談にするのは正直あり得ないよね
戸美といい稲荷といいセコイのも立派な戦略って話じゃねーの
自分らでなく応援の下っ端にやらせてるのと他の観客から見ると
下品って言われる分で稲荷崎のがイメージ悪いな
戸美はとりあえず騙しててもパフォーマンスは観客受けしてたのあるし
>>317 いや知ってるけど「の試合」を省略しただけ
もっと苦戦すると思っていたっていうか1セット目こんな接戦になると思わず拍子抜けそして長い
サッカーやバスケなんかと比べるとエゲツない接触プレイもないし
戸美なんてたいしたことねーわ
12話やっても稲荷側の掘り下げは侑が勝手に治のモン自分のものにするっていうだけ
>>328 全国2位とこんな感じで後の試合どうすんだろうな
というかそもそもこの試合何話やるんだよっていう
長引かせるなら優勝してくれ
どうせ来年の面子じゃ県大会すら怪しいだろうし
>>333 優勝はわからないけど確実に決勝まで進みそう
サクサ出し惜しみは牛若の時とそっくり
結局部員同士で切磋琢磨してきた様子が見えてこないやつ
作者の部活観がよくわかる
同期でも部活内の仲間意識は皆無で先輩は都合のいい踏み台かフォロー役で恩師は外の人間
部活嫌いだったのかな?
コミュ力が???な感じの描写多いから
同世代のちゃんとした部活仲間いなかったのかも
ここではキャラのコミュ力に疑問投げかけられることあるけど編集側確認しておかしいと思わないの
それともあれはあれで良い個性のつもりなの
コミュ力高い設定が爆死してる日向は勿論
普通に仲良い設定のキャラ同士の会話もこいつらぜってー普段バカ話で盛り上がって時間を過ごすとかねーだろ
って感じのシラッとした会話しかしてないもんなあ
>>337 まともにバレーしてたかどうかも怪しい
割れたトスの誤用はバレー経験者なら絶対に間違えない
ハァ?と思った古舘語録が多過ぎてイライラする
お前は爺さんになっても幸せになれないとか譲れないから喧嘩するの普通だとか
一番はおれはどんなトスでも打つっていう綺麗事
日向打ててないし誰よりトスに注文つけてる奴が何言ってんの?だわ
>>344 それに感動したとか古舘先生の言語能力さすがとか言ってる層が信者続けてられるんだと思う
>>327 それでもおかしいわ
春高を日本バレーボール協会の試合って言ってるようなもんだぞ
>>345 ローテミスとかいつもコッソリ直してるよなあ
でもそこの回は加筆もあって直しが目立たなかったような
>>347 お前の頭が悪いのはよくわかったもう寝ろ
古舘バレー未経験者疑惑w
伊達工戦で影山がアンダーで旭に上げたトスが少しネットに近かった
作者は連載時それを日向に「割れたトス」と言わせてしまう
割れたトスとはネットから離れ過ぎたトスに使う表現でありバレー経験者なら知らないのはあり得ない
尚、コミックスでは「割れた」は「乱れた」にしれっと訂正されている
未経験ってかなんちゃってレベルだったんだろ、だから
ピンチサーバァァァ
ロングセットォォォ
リードブロックゥゥゥ
だのをさも凄いように描く
ネット近いのはニアと言うよね
ニアの処理が上手いスパイカーはテクニックあると言われる
ネーム段階では割れたトスで話を書いてて後から絵をニアに変えたとか?
まあ訂正するなら一言言った方がいいよね
作者の出身校のバレー部なんて過疎って合同チーム組んでるくらいだからな
大所帯の部活経験はないとみた
disるつもりはないけど田舎の小さなコミュニティ育ちというディスアドバンテージはなんとなく感じる
古舘の普通は普通じゃないからなあ
日向のゴリ推しコミュ力が絶賛されてる時点でヤバいだろ
>>350 ツイでも指摘してる人いたしさすがに恥ずかし過ぎて言えなかったんだろ
>>354 それがいい方向に向かってる時もあるんだけどね
描写がやっぱ下手なのかな
白鳥沢は強かったけど政治的理由でレッドカーペット敷いてやってたってはっきりわかんだね
青城は一回負けてるから次は勝つだろうなって言うのがあったからまだわかるけどその後負けなしで進むほど強くなった描写がないからな
春高の東亜学園とか駿台学園とかジャンフロきれいにオーバーで拾ってたよね
ハイキュー世界ってリアルバレーより遅れてるの?
最近のハイキューほんと無理だわ
担当とのパワーバランスが悪いのかな
>>364 良いジャンフロなら世界トップクラスの戦いでも崩されるからジャンフロがダメなんてことはない
山口のジャンフロが何故他のジャンフロより優れてるのかを描けない作者が悪い
世界トップのジャンフロとマートや山口比べてもな
にわか仕込みのジャンフロでピンチサーバァァァァァァやるから突っ込まれてるっつーに
ピンサ頻繁に使いすぎだよね
ピンサ特化とかないから…ってなる
ピンサはよく使われるでしょ
ワンブロとか他の控えの使い方がないのが不自然ではある
ピンサは山口固定から木下の選択肢も増えたけど
成田は入ってもただ入った軽い扱いモブのままで
攻撃の変化つけるのは菅原で偏ってるのがなあ
菅原都合よく通用するしモノローグ多く持ってくから
山口以上に微妙
日向に変わって山口ピンサの時は前衛が月島旭澤村なんで
澤村のところに成田入れてブロック強化とかは定石のようなものなんだけど頑なにやらないんだよな
ピンサもブロックが高い澤村サーブの時とかに仕掛ける使い方なんかもある
ピンサ何度もやりたいならもっと工夫してくれ
>>372 烏野の敵:荷物間違うガキ、天井、妨害応援、のぼり
>>379 二枚替えする場面だな
成田のがブロック使える
>>382 何か本当にコレジャナイ感じだわ
せっかくの春高なのに
アランかっこいいな
1本目ミスっても2本目は確実に拾ってくるし
純粋に強い選手のプレーは気持ちがスッとする
日向のかっこ悪い小細工とかミスばっかり見せられた後だと尚更
アランミスらされてガッカリなんだけど
ジャンフロ持ち上げるためには何でもする馬鹿作者だ
ぶっちゃけ相手の得点の方が嬉しいんだが
烏野ここで負けてくれないかなぁ
別に烏野は嫌いじゃないけど日向に勝たせたくない
ジャンサーは実力っていう積み重ねた技術って感じするけど
ジャンフロはというか特に山口のは積み重ねたものというよりも
話の都合の運が大きく見えるのが微妙なとこある
画バレみたけどマート走ったのはいいけど非常口でなく場所も違う低めの
目印代理品で落ち着くもんなの?っていうのと
そのサーブ時の目印の回想で谷地のネットにテープ貼り出してるのはいいけど
今の日向まで回想にかぶらせる必要あったの?
日向も思い出してたから次の日向サーブのフラグ??
>>388 サーブの練習描写が1番多くて積み重ねてるのは山口なんだけど
いつも通りやるための話ばかりで技術の向上の話じゃないからな
コースの精度の高さとか技術アピールして欲しい
コースの精度や技術的なものというか深く掘り下げると
なんで山口はそんな1年もやらない短期間でジャンフロマスターになってんだ?
他の連中には素質なかったのってなるような…
ジャンフロって野球の変化球みたいに変化までコントロール出来るわけじゃないし
狙いさえ定まればあとは運って感じに見える
>>391 そんな単純なものじゃないよ
作者がそれを描けてないだけ
>>390 そこそこ練習でそこそこジャンフロなら誰でも打てますし
あんまり掘り下げたらジャンフロ難しくないねって話バレて
山口がサーブだけ練習してるアホな選手に見えてくるのもアレですし
>>392 クロスかストレートかだいたいは狙うけど
落ちるか伸びるか打った方もわからないからなあ
影山の追いかけてトスのシーン追いかけるとこのが大コマで
肝心の上げてるとこが小さくて拍子抜け
田中と影山が追いかけるコマ使い回しかと思うレベルだしなw
>>395 こないだの全日本の山内とか藤井とかジャンフロオーバーして結構ミスってたのそのせいか
見てる方はへなちょこサーブなんだからミスんなよって苛々するんだよな
>>397 使い回しとまでは思わなかったけど
確かに改めて見比べてみると田中の方が上体そらして必死なの強いけど
写ってる角度や手や足の動き同じで全体のイメージとして一致はするなあ
まあバレーのボール追いかける描写だと仕方ないのかもだけど
同じ話にあると微妙なのはある
>>398 打ち手によって軌道は様々だし変化するからアウトになるのは仕方ないかな
強打のドライブジャンサーよりはミス少ないとは思う
山なりの軌道じゃなく高い打点からネットすれすれ狙うジャンフロだとネットにかかりやすい
山口のは木村沙織の打ってたようなサーブなのかなと勝手に思ってるけどどうなんだろ
ラストの影山に全部持ってかれた感あるな
やっぱ新しいネタのが面白い
山口と木下に技術の差別化あるような感じではないし
これといった特徴あるジャンフロでもないと思ったけど
>>398 李のジャンフロくらいかな全日でいいのは
>>395 普通に前後もある程度は狙い定めてるよ
エンドギリギリを狙ったり前に落としたり
レシーバー見て回転つけて空いてるところに落としたりとか
ネットイン狙ったりとか
凄くいろいろ考えて打ってる
>>404 えっとジャンフロは無回転だよ
変化するから狙ったところに落ちないんだけど
技術的にはまだまだ描くこと有るのに
作者がサーブに関しては手抜き過ぎ
レセプションの戦略みたいなのが全然描かれないから必然的にサーブ描写もゆるゆるになる
>>404 それはジャンサーとかフローターの話だろ
ジャンフロは回転させないから球が思いもよらない変化してアウトになったりするんだぞ
>>397 もうちょっとどっちか別角度にするとか方法なかったものか
しかもこれジャンプの紙面でみたら右側のページ何枚かめくって
次の影山のコマが田中のコマとほぼ同じ場所にくる感じ?
>>412 走り回ってる烏野を印象づけたいんだと思うけど構図一緒はちょっとね
潔子冴子マート
外野にスポット当てるの鬱陶しいな
猫は烏養のイイ話やるの見え見えだし
全国では日向影山はそれなりスポット当ててるけどその他はあんまりだね
どっちかというと外野のフラグ回収が多い
山口も木下も凄くあっさりというか
外野の話ってあまり膨らませられても何だかずれてる感じがする
まあ、描いてるつもりの日向影山もおざなりだから余計に駄目なのかも
>>414 田中影山が必死に走り回ってるのをサボりの国見が観戦してるのがポイントだなw
古舘はマジいい性格してる
>>417 そんな意図あるかな
稲荷が青城の上位互換だから観戦してるだけだろ
必死に追いかけるとかは日向にやらせなきゃと思ったわ
下手でも出来るというかアピールしやすいとこじゃん
>>414 ボール拾いに走るっていうパターンの引き出しが少ないんだろうなと
せめてどっちか……この場合だと後出し&新しいことをした影山の方を
もうちょっと違う別角度にすればよかったのに構図被りで残念
>>420 日向いないローテなのにどうやって走るのw
山口自分で何とかできないんじゃピンサーとしてどうなんた
マートや縁下のフォロー必須かw
>>422 いやだから日向がいる時にそういう拾うの頑張るネタやりゃいいのにと
最近の日向皆で繋げるイメージから遠ざかりすぎだし
日向は今回の山口の目印大事的な回想に食い込んでたし
目印のこと改めて考えて次はサーブスポットじゃね
>>425 あの目印ネタは普段の練習から仕込んでないと効果薄いだろ
いつもの目印っていうなら今回のマートって目印になってないような
位置ずれてるし
無駄にルーティン増やす奴いるよな
そんなのに限ってヘボい
旗避けて下さいのお願いするかと思ったら
自ら目印になり俺に打ってこいになるとは思わなかった
多分マートに出番作りたかっただけだから今後は二度と使えないネタだよ
毎回マートが袋持って立ってたらお笑いだけど
箸休めコントタイム
>>432 それ思ったわ
目印変わっていつも通りってこととも違くなってるし
なんでそうなったっていうか
旭影山のジャンサーは応援に邪魔されたから冴子が太鼓でヘルプ
山口のジャンフロはのぼりとアナウンスに邪魔されたからマートが自分で的になったってこと?
選手より周りの話ばっかりだな
自分らで克服させろってなる
和太鼓はなあ
音駒相手にやったら逆に嫌がらせになりそうなのが微妙なネタだし
そもそもバレーはなんで和太鼓OKなんだろ
野球もサッカーもバスケもメジャーどころ禁止だと思ってたからビックリだった
春高で吹奏楽で有名な某高校がベスト4までいった
体育館がその音一色になるくらいの音量だし他校の選手にはひたすら迷惑でしかないと思う
賛否両論で話題になったからネタに使ったんだろね
作者はあの吹奏楽に反対なんじゃない?
吹奏楽には反対だけど和太鼓で他の試合に迷惑をかけるのはOKですってか
>>437 品がないとか言わせてるから否定なのは確かだろうね
援護射撃って言葉にしてみてもセコイ印象は変わらないし
>>438 吹奏楽があまりに度を超えてるから目には目をみたいな?
このコート以外の選手が一番迷惑だよね
とにかく長いこの1セット
それでいて稲荷崎側のバレーに関する掘り下げはなく
唯一あった回想も宮兄弟の侑のワガママだけでだから?っていう
外野はウザイしもっと外野なくしてコンパクトにして全国2位の力見せてほしいわ
宮兄弟がわざわざ黒髪を別の色に染めて区別つけやすくしたってのもわかったかな…
ワンパターンとか使いまわしとか相手の技コピーとか
まじで引き出し少なすぎだろw
最近の新しいアイデアが天井サーブだけとか狂ってるわ
新しい技を知ってはいても使いたくないタイプなんじゃないか
自分が良いと思ったものしか認めたくない起用したくないタイプ
だから技も展開もキャラも似たり寄ったりになる
今回の影山のボール追いかけてトスは新しいことじゃん
ただ構図がその前の田中とかぶっててそこは引き出しないなと思ったけど
だから二年編なんてやっても無理って言われるんだろうな
まず圧倒的にアイデアが足りないから試合を量産できない
まぁどのスポーツ漫画もそうなんだよ
だからダラダラ連載せずスパッとやめるか
インフレしてとんでもスポーツになっていくか
ボールを追いかけてトスなんか今までやってなかったのが驚くレベル
とりあえずこの試合1セット終わらせて欲しい
最終セットはともかく2セットも10話くらいになったら長いと思う
だって県内一だったセッターがちょっとボール追ってってトスしただけで自分の監督から
評価していたつもりが見くびっていたのかもしれない
とか言われるアホな世界だからな
>>450 このペースだと30話はやるかね
白鳥沢は途中省略とはいえ5セットあったからまだしも
これまだ2回戦目で次の音駒考えると30ギリギリいかないあたりがいいかね
とりあえず外野多すぎだよ
しかも順番に出番与えますねーって感じのローテみたいに喋るから
余計になんかこうイラっとくる
必要で置いとくんじゃなくて出したから喋らせるネタ増やすみたいな
山口も出さなきゃいけない義務でもあんのか
補欠がんばりますはもううんざりなんだよ
日向が変人でとった1点も山口のジャンフロの1点も同じ1点なんだぜ
どっちもマンネリだからどっちもイラネ
>>448 高校レベルならバレーネタほりさげようがないのはまあいいとして
その分ドラマを盛らないと漫画の意味がないわ
薄味を均等につけるんじゃなくて一つ筋の通ったドラマを設定してほしい
散漫すぎて1話完結読み切りかというレベル
烏野で個々のストーリーが無いのは日向と田中ぐらいかな
田中は叶歌の登場で少し出てきたか
日向w
>>453 一回出たら外野がセリフ回って来るの待ちって感じはあるな
そんなに外野でセリフ回さないとダメなんだろうか
>>458 日向が一番課題もストーリーもあるだろう
アンチ思考すぎてちゃんと読んでないのか
主人公補正で簡単に解決する課題とインスタントストーリーの事ね
外野の梟やユース組みの移動途中で試合見出した連中は移動しろよ
新山女子はアップどうした?色ボケなのか
全日本監督は居るなら変に日向ageしないでちゃんと「解説」しろってとこ
カップルはいちゃつくな普通に観客やれ
移動途中組まさか最後まで居残るのかね
烏野に余裕がないとか何とか言ってたけど
点差開いてないし軽口叩き合ってるし余裕がなく見えないんだけど
終始ゆるい空気が流れてるな
>>463 1セット目終わったら移動途中だったのは移動しろよって感じ
>>456 主人公の出てない試合を何周もやる時点で諦めろとしか
ピンサー飽きた
青城の時は応援したけど何かやたらアピールするようになっちゃって山口ウザい
>>467 作者も日向で話を広げられないのは自覚してるんだな
よく普通のジャンフロであそこまでドヤれるな
相手の使い分け見てないのかよ
読み直してたら白鳥沢の後の東京予選がほんとゴミ
サクサ不在のイタチに勝って東京一位にしといて前の音駒じゃないと思わせてネタ温存しといて欲しかった
白鳥沢戦は長くても一気に読ませる勢いがあるけど春高入ってから本当につまらん
白鳥沢でもおもしろいのは選手のモノローグが入るとこだったからとにかく観客席を黙らせてくれ
この調子で猫戦されたら限界だ
烏野は新しいことばっかやってるとか言わせてたけど
ワンパターンで全くそんな感じがしない
>>477 変人速攻進化してるのはスルーしてんの?
>>474 梟にストレート負けで腹立ったわ
箸にも棒にもかからないあんな試合ならやらない方がましだった
>>479 ハイキューのメインって変人速攻が進化していく話だよ
>>478 インハイで時間止まってる人には構わない方が吉
>>482 逆に主人公のメインエピソード面白くないと思うのってアンチと変わらないんじゃないの?
日向周りのことで面白がってるやつなんてこのスレにいんの?
>>485 期待してるから愚痴ってるので頭から否定したいならアンチスレでも立てろよ
愚痴スレはアンチスレじゃないだろ
文句が出るのは期待の裏返し
それがわからないアンチは便乗してキャラ叩きをする
486じゃないけど無理かとは思いつつ読んでてスカッとする方向に成長してほしいとまだ一応期待はしている
期待するの当たり前だわ主人公だもの
日向影山にはフラグ立てまくったんだからしっかり整合性持たせて回収して欲しいわ
どうせご都合と言われるだけだろ
少なくともこの大会でいきなり何やってもご都合になるわ
影山なしで価値なしの回収?が斜め方向ばっかでガッカリ
オールラウンダー目指すとか影山じゃなかったら別の人で吉報とか
なんでそっちいったって斜め下展開がなあ
影山無しで成長するところまで連載無理だろ…
春高終わるのに何年かかるんだよ
日向の成長は今さらやってもご都合で主人公補正でしかない
俺が俺がにも引いたが価値無しに気づいてなかったのは馬鹿過ぎてなあ
日向は合宿以降ダメキャラになったよな
>>496 願望かよ
ま、やるなら影山を女バレの宮下みたいに全日本招集かけるとかなら日向から引き離せなくはない
宮下は高校一年から岡山シーガルズ所属で全日本入りしたから高校の部活も大会も出てないからな
しかし変人速攻がない日向で二年編やるのは無理っしょ
今から影山いなくなったらじゃあ春高まで変人をさんざっぱら武器にしてきたのは何だったの?ってなるしやらないと思うわ
影山に追いつかせるためにオールラウンダー化とユース入りちらつかせてるんでしょ
>>498 そんなエリートの中のエリート街道歩かせたら及川保護者が発狂するから
全日本監督がこの試合みて日向は宮いるから吉報とかいうより
治も呼んで宮兄弟+影山の組み合わせで攻撃広がるなとか考えないものかね
>>498 男子は高校生をシニアに招集かけないだろ
女子と違って身体できてないし高校でエース張ってた選手がセッターやリベロになるのもざらだし
>>502 ある意味可哀想だね
それだけ将来性ある選手なのはわかるけど
オールラウンダーって言ってもなあ
一番能力被りそうな星海がジャンプ特化でないオールラウンダーなのに
オールラウンダーこれから目指す下手糞はいらないじゃんっていう
星海の設定も色々間違えたと思うわ
リアルバレーネタはもう話切ってね
漫画からズレるんだからウダウダ続けんなよ
>>504 うんわかってる
無理やり影山と引き離して日向進化させる道を探すんならって話だ
>>506 星海いるならユースに日向はいらないよなあ
ユースなんか妄想しても無駄だし他でやれよ
今のところ春高何年続くんだよペースなのに
>>506 オールラウンダーだけなら星海の下位互換だからテンポを武器にする
そのためには影山や宮みたいなセッターが必須だから死ぬほど努力するしかない
と普通は思うとこだが日向はイージーだからな古舘は
>>503 そっちが現実的だよね
なぜ日向にだけ吉報になるのかと
マイナステンポ使える日向ってのが売りとしても
他に使うやついてもよさそうなのに
つーか日向は影山ブーストで好き勝手やれてるだけですごく見えないんだけど
すごいの?
>>511 それって星海がテンポ「も」武器にした方が早いな
>>516 何年後だよ
そもそも春高書き切れるかもあやしいのがジャンプなのに
>>515 つ宮治
影山ブーストがあるとしても毎回あのテンポでジャンプするのも実はかなりあり得ない
治みたくスロット固定ならファーストテンポで十分だし
>>519 春高までは連載約束されてるでしょ
烏野勝たせるなら決着つくまで読者離れないわ
>>481 なんでそう思うかな
変人なんてハイキューのほんの一部でしかないじゃん
>>522 どうだろ
始めた今はそうでも最終章に入るんで考える期間貰って休んだブリーチがなあ
休載して最終章やるんだから確約と思ったら打ち切り食らったじゃん
>>524 昔の黄金期ならともかく新連載も潰しまくってる今のジャンプじゃハイキューは切れん
>>525 休載貰って最終章最後までやるプロット立てたのに
ラストバトルがドタバタすぎて酷かったね
このペースで春高決勝までなら自分は脱落かなあ
なげーよ
>>523 ハイキューの主人公コンビがその武器を軸に様々な試合を経て成長していく話がメインだよ
仲間や他校はストーリーを重厚にするためには欠かせない、それがドラマの基本
>>525 鰤は50万プロテクト切れるの編集サイドが待ち構えてたんじゃね
主人公から話逸れ過ぎたのが痛かったわな
>>529 とっくに脱落してるくせにわざとらしいwww
>>530 ハイキューに重厚なんて言葉一番似合わねえwww
>>524 何で?
巻割80万以上で安定してて頂きプロジェクトもやってるし
東京オリンピックあるのに切らないと思うけど
>>533 腐だけに支持されるナンチャッテ2番手だけどなw
ハイキュー終わってもジャンプに何の影響もないでしょリアルに
>>537 ヒロアカやブラクロ鬼滅あたりが伸びてこない以上どうしようもない
>>538 ハイキュー終わったからジャンプ読むのやめる
そんなヤツまあいないなw
音駒戦で脱落しそう
期待することなさすぎだし烏養爺微妙な可能性も
>>530 変人がなきゃ全く活躍出来ない要介護キャラ専用の技がハイキューの軸とか終わってんな
だから試合がワンパターンでつまらんのだな
愚痴スレに出没するハイキューアンチ
・日向ネガキャン
・変人速攻ネガキャン
・ハイキューネガキャン
>>544 山口とかも死ぬほどワンパタだよな
木下いるしいなくてもいい
一番ワンパターンなのは変人だろ
何が紛れるだよバカめ
>>548 紛れたり真下に打ったりバックから打ったり打点も上がる予定だけどどこがワンパターンなの?
>>550 愚痴スレは信者のスレであってアンチスレではないんだよ
履き違えるなよ
>>548 え?一番変化してるやん
バレーの技なんて普通変化しないし
火吹いたりボール消えないとダメなの?
>>553 漫画読めば?
読んでないからわからないんじゃないでしょうか
変人つまんね
馬鹿が適当に跳ねて手にトスがぴしゃんと当たって
進化したスゲー言われてもなぁ
ワンパターンというなら山口のピンサーやシンクロや月島のリードブロックだってそうなんだが
有効な技を繰り返し見せたらワンパターンと思う奴はジャンプ漫画には向いてないわな
日向がどんだけチートやっても主人公のお約束みたいなもんだから変人では何も感動しない
>>557 そこまで言うならもう日向アンチスレでも立ててそっちでやれし
>>561 自分は変人もっと決まって欲しいしあれが面白くて読み始めたけどね
青城戦の時に愚痴られたのは新速攻があまりに早く攻略されたからだし
>>559 変人ばっかの誰かさんよりワンパじゃねーし
山口は出番少ないから変人ほど退屈じゃないわな
アンチにめげるな日向!!!
変人速攻で世界を狙え!!!!!
>>561 チート技が無双してるわけでもなく
むしろ対策されるわコピーされるわイマイチお約束ってほどじゃないんですわ残念ながら
>>563 読み始めはそうでも既に飽きたわ
もうお腹いっぱい
>>565 ようストーカー
久しぶりだな山口保護者の日向アンチ
山口ジャンフロ飽きた飽きた言われてブチ切れたんだなこいつ
変人速攻飽きたなら読まなきゃいいのに
わざわざ嫌なもの読んでバカじゃないの
飽きたって意見は別にそれは一意見としていいじゃん
何真っ赤になって噛みついてるの?
読むなとか論外だろ
山口ピンサー菅原奇襲
飽きたというより腹立つ
なんで適当に集まった面子の中の控えが強豪にも通用するんだか
青城も白鳥沢も控えの踏み台にされたこと忘れないからな
>>575 いや何で読んでんの?
まともに読んだら変人中心のストーリーだってわかるだろ?
そんな話は楽しくないだろ?漫画で苦行してどうすんだ?
>>575 うんいいよ
山口も飽きたから怪我してコートに出てこないで欲しいし
>>578 変人中心のストーリーとか薄っぺらい事いうのやめろよ
みんながみんな日向だけ見てるわけじゃないんだ
>>576 白鳥沢には通用してない
稲荷はアランがやられたのはご都合だろ
>>580 お前が日向を中心に見ないのは自由だが
ハイキューは日向が主人公で影山と変人速攻やって成長していく話がメインなんだから仕方ない
そんなことまで否定するからアンチって言われるんだぞ
日向のキツネ戦最初の変人より宮兄弟の変人の方が読者は盛り上がった
もう日向の変人なんか飽きられてんだよ
>>582 まあ主人公が変人しか出来ないって問題たけどなw
>>583 盛り上がったってそりゃ初めてコピーされたからでしょ
読者は主人公コンビがどこで進化するか待ってると思いますよ
全国の会場でユース連中とか相手にスゲースゲー言わせても
読者はシラケてるもんな
日向が今後打点をあげようがどうでもいいっていうか
そのうち日向が頂点に立つことなんざ皆わかってるジャンプなんだから
日向の成長が付け焼き刃なのと傲慢でメンバーへの感謝が見えないのが問題なんだし
ええ変なのに絡まれた
読みたいから読んで愚痴が出る
過激なこと言ってもいないのにそれをアンチと言うのはあほかとしか言えねーわ
人によって視点違うんだからどこ見たってよくない
宮侑はいまんとこ出オチって感じ
まあこっからなんだろうけどもう12話目で展開遅いよ…
>>588 日向が頂点w
周りをsageまくるの大変そうだなwww
読みたいから読んで愚痴るにしても
変人速攻が飽きられてるとかアンチ思考のレス繰り返すのはどうなのかね
進化させてる描写は思考停止でスルーしてるとしか思えんわ
>>589 視点違うならそっちだけ見て楽しめばいいじゃない
メインの話を否定しながらじゃないとできないの?
あれを進化というのはちょっとな
せいぜいバリエーションのひとつでしょ
>>592 キャラ厨だからまともに読んでないんだろ
>>593 自分は変人自体を否定してないけどスレの流れ上それ指してるように見えても仕方なかったなごめん
>>594 へえーそんなひねくれた見方もできるんだ
じゃあシンクロやジャンフロは何か変わったりしたの?
唯一変人速攻だけが初期から変わってると思うけどなあ
>>598 捻くれてないよ
実際大して変わった事やってないじゃん
>>594 クイック4種類とブロードはバリエーション
トスが変わってコース打ちできるようになったのとシンクロに紛れてマイナステンポで釣るのは進化
ドンのジャンプで打点が上がるのも進化
変人が唯一のチート技で
その他のプレーはどれも普通のバレー技のような…
変人否定したくて必死な人がいるのはわかった
ハイキュー変人速攻飽きたスレでも立てる?
そこで存分に語ったらどうかな
だから日向が好き放題動き回って影山がトス合わせる変人そのものが飽きたんだよ!
打点上げようが紛れようがどうでもいいわ
チート妖怪ならもっと違う事やってみろよ
>>604 パワーもなくチビの日向がでかい奴に対抗するためにテンポを利用するんだぞ
小さな巨人や星海と差別化するのに絶対に必要な武器なんだが?
日向影山のコンビを解消した方が作品として広がりが出そうだが
日向が要介護である以上それは無理ってもんだ
日向をもっと早くに成長させなかったツケだな
>>604 山口のジャンフロよりはましだろ?w
凡人がマートとちょっと練習したら強豪がきりきり舞いするんだぜ?意味不明だよな
強豪はなぜかジャンフロ対策まともにしないしな
チート妖怪の日向の技には対処するのによくあるジャンフロには対処しないのかよってな
>>606 解消したら日向は劣化星海だしなあ
烏野は全国行けないし話広がるどころか即終了しちゃうよ
変人て言うのも恥ずかしいからもう出さないでくれ
くだらない
>>609 山口の出番も徐々に薄くしてんじゃん
今回なんてマートの見せ場だし
>>611 変人速攻がハイキューの全てです
これでいい?
>>610 主人公チームだから日向がどうであろうが主人公補正で全国行くからw
>>612 逆に山口は甘やかされてるなって感じ
旭ジャンサーは和太鼓くるまでミスらされたよ
変人速攻って言うほど浸透してないから恥ずかしい
技名もダサいし認知度も低いし赤っ恥レベル
>>612 外野の見せ場もいらないかなあ
潔子も変にピックアップしたし次は烏養爺あたり…
変人変人で食傷気味だったから息抜きにピンサは良かったな
>>614 無理だろー
影山並みのセッターがまた烏野に入るなら別だが
大体影山が烏野に入るのだってアクロバットみたいな話作ってんのに
なんでアンダーで処理すんの?意味がわからん
アンダーで処理してる時点で完璧なトスじゃねーんだよ
潔子の陸上ネタとか外野も外野だったからな
そのネタで選手の心意気変わるわけでもなく
全国きてやることじゃなかった
>>621 別に
ハイキューと言えば変人速攻ですし
>>619 その影山も最後に日向に倒される予定だろ
仮に影山が烏野に居なくても日向の主人公補正で全国行ける
>>625 倒すと思わせて二人とも全日本入りエンドかもよ
>>621 まあ人前で言いたくないよな
ハイキューってリアル寄りが売りだからチート技は逆にマイナスイメージになる
>>628 此の期に及んでまだハイキューがリアルと言うか?
>>628 変人がマイナスイメージなわけないじゃん
どこまでもアンチ脳だねえ
>>632 ボールが消えたり火だるまになってるか?w
否定的な意見は全部アンチ認定かよ
どんだけ信者が湧いてるんだ?
山口大好き縁下ストーカーに構うなよ
本スレ潰したのもこいつだろ
>>635 意見でもなくただのキャラ厨思考でしょうよ
変人速攻飽きたならそこ読み飛ばして自分の好きなキャラの活躍だけ読めば平和だよ
某バスケがチートだらけで敬遠してた人にとってはハイキューは敷居が低い漫画
それが変人変人変人そら進化した変人だどうだ今度はバッタみたいに跳んじゃうぞチート変人どんどん進化するぞーじゃガッカリするわな
>>635 変人速攻否定はハイキュー否定するようなもんだってことだ
お前は5年間何を読んできたんだ?
>>639 そんな簡単に進化させてない
何度も壁にぶつかってそれに合わせて成長してる
他の技よりもずっと丁寧に描いているのがわからんかね
>>641 日向厨じゃないけど変人速攻ありきだと思ってるわ
もっと決まって欲しいし全然スカッとしないしね
>>642 壁にぶつかるのは日向が下手くそだからでは
>>643 飽きる程見せられた技ではスカッとするよりゲンナリの方が強いな
あーまたかって
否定する奴はマトモに読んでないヤツ
そういうネタは本スレでやれや
>>646 わかる
山口のジャンフロにはゲロ出そうになる
>>648 そこ否定したら読めない漫画だろ
周辺エピソードだけちまちま拾い読みすんのかよ
ちゃんと読めよ!
日向の成長をちゃんと感じてよ!!!
>>650 このやり方で本スレから住人ことごとく追い出したのに
全く信者はこりないな
変人否定は日向を否定する事だからそら必死になるわな
>>651 だから苦痛感じても我慢して読めってか?
アホなの?
>>650 飽きたならこれから先は読めないだろ
変人の進化させるの見えてるしはっきりフラグ立ってるぞ
それが悔しくていちいち飽きた飽きた言ってるのか知らんがハイキューで変人やらなきゃならない意味を考えろよ
日向がチビな時点でパワー系にはなれないんだぞ
>>653 住人追い出したのはお前みたいな否定ありきのアンチだろ
日向信者顔真っ赤にしてムキになりすぎだろw
まぁ落ち着け
>>623 あれやるくらいならマネの仕事頑張ってるとこを描写して欲しかったかな
>>654 違うな
そもそも日向を小さくして主人公に据えたのはマイナステンポが前提にあるからだ
ただ飛べるだけじゃ日向には未来はないんだよ
別に変人無くてもハイキュー面白いよ
人気あるライバル校は変人なんかやってないし
変人がハイキューの軸だなんて押し付けやめてほしい
そんな薄っぺらい漫画じゃない
それぞれの選手のエピや進化の方が印象残る事多いし
山口は今回損したよな
マートの見せ場作りに利用されたのにまたピンサーかよと思われただけになった
飽きたって言うと顔真っ赤で噛みつく奴なんなの?
別に飽きたっていいじゃん
つか26巻以上も同じ様な事やってたら普通飽きるわ
>>657 ハイキュー最高以外の意見を本スレで一切認めなかった
信者が何言ってるの?
>>661 人気関係ないから
他校や他キャラの周辺エピソードが好きならその読み方で楽しめばいいさ
だからって主人公のメインになる技を飽きただの軸じゃないだのひねくれた見方をするのもどうなのかと思うね
メインはメイン、作品の主人公の成長に欠かせないものを否定して何になるのか
>>664ってウンコマンと同じこと言ってるね
本スレに帰りなよ
誰もいなくて寂しいの?w
>>663 山口のピンサー劇場の方が飽きない?
まだ変人は進化するけど山口今回劣化したよね?
マートいなきゃまともに打てないの?ってなったけど
>>665 もはや変人やって作品内でスゲー言わせても読者の反応は薄い
それがすべてじゃね
変人は掴みは良かったけどいつまでも人の興味を惹きつけられるものじゃないよ
信者スレでアンチ活動する方が馬鹿だ
本スレ潰して今度はこっち来たのか
日向も日向の技も気に入らないならアンチスレ立ててやればいいだろ
飽きたって言ってるのに気に入らないとか意味不
これがキャラ厨思考か
>>668 いや面白く読んでるし何決めつけてんだ
宮がコピーして話題なのも変人が特別な技だからだろ
ロングセットセカンドテンポを変人と勘違いして大喜びした輩も同じ気持ちだったんじゃないのか
それだけ変人速攻はハイキューの肝な技だしそこがいつどんな進化するかが春高の見所だ
>>671 勘違いしないでね
ここハイキュー否定のアンチさんお断りだから
>>670 飽きたって日向には必要な技だってわからないの?
ちゃんと読めばわかるよね?
最近は烏野と稲荷の変人変人で息が詰まりそうだったな
どっちの変人の方が優れてるとかどうでもいいしw
もう変人自体イラネーっす
>>662 元々あまり重要なキャラでもないし
いなきゃいなくてもいいとこしつこくやれば最初は悪い感情なくてもだんだん嫌になる
この作者はそういう匙加減が下手
>>677みたいなねがイラネーっすって古舘が思ってるだろうねw
>>673 日向以外がやる変人は珍しいから喜ばれるかもな
日向以外でもバンバン変人やったらもっと盛り上がるかもな
色んなスパイカーの特徴を活かした変人なら楽しそうだな
日向のはもういいよ飽きたし
稲荷崎はアランのミスでますます弱く見えてきたわ
もしこのセット落としたらアランの失点や変人速攻コピーしてブロックされた失点がなければってなる
青城が狂犬入れて1セット落としたのもウエメセで烏野を下に見てたからだしそれとおんなじ展開で嫌だ
変人は影山主体の技だから日向主体の新技が全国始まる前に欲しかった
さすがに変人一辺倒じゃ食傷気味になる
日向より元祖小さな巨人や星海のプレーの方が見てて楽しそうだな
>>682 ないない
マイナステンポは普通にパワーあってでかい選手にはいらない
ましてセッターが影山みたいなチート天才じゃなきゃ無理ゲーな技なんてできるわけない
つか日向がやるのが気に入らないだけじゃねーかそれ
>>684 うるさい
アンチは読まなきゃいいじゃん
変人がハイキューの軸なら色んな選手で試してみるべきだよな
>>684 影山は日向に合わせるのはもちろん天才だが
変人速攻自体はスパイカーが助走と踏切りを支配するあくまでスパイカー主体の技だよ
日向があのテンポで入ってこなければ成立しない
そこにトスを供給できるかどうかが恐ろしく難しいから誤解されるかもしれないが
>>688 影山が主人公ならそういう展開もあったかもしれないが日向メイン主人公ではそれはないだろうね
>>690 スパイカー主導かセッター主導か
サードテンポセカンドテンポはセッター主導と言われる
なぜならトスを見てそれにスパイカーが合わすから
ファーストとマイナステンポはスパイカーが飛んだところにトスを上げる
スパイカーが早いテンポで飛ぶか飛ばないかで成立するから
トスありきのように見えるがその前に助走ありきなんでね
>>691 治が既に日向より上手いし無い話ではないな
誰も言わないが日向のマイナステンポは毎回早さ違ったりしないのか
チビだからジャンプに時間かかるとか滞空時間長いとか理由ないと影山が大変過ぎる
>>693 でもそれこそユース編とかその先の話でしかないからね
ここでは妄想スレチ
>>689 ただスパイカーが自分で走って跳ぶ行為を支配するとは言わない
日本語がおかしいんだよ
>>689 まあそうなんだけど普通トスを合わせられない
ハイリスクローリターンだから影山ありきと言われるんだろ
>>696 主導の意味をわかってないようだから支配と言ったんだけどね
>>692を読んでくれればわかるよ
>>698 普通に主導の方がわかりやすいが
支配とか意味変わるだろ
本スレが過疎ってるから信者イライラでここに突撃してきてんのかよ
>>692 日向は自分のペースで跳んでるだけで選択肢は影山だから
日向が間に合わなければ除外されてんじゃね
>>702 日向がテンポを変えれば影山は合わせるだけ
最初の紛れるシンクロでも影山が日向に合わせてた
まず日向がマイナスで飛んで来ることが前提になっているのは初期からずっと変わっていない
その日向を囮に使うか打たせるかは影山の選択肢だが攻撃そのものはスパイカー主導
>>703 よくわからんなあ
影山のトスがあって初めて打てるわけだからセッター主導にしか見えない
まあ日向は自分のタイミングに合わせて打たせて貰ってるが正解だからな
日向主導っちゃ主導だけど
積極的な意味ではないな
>>707 日本ではテンポの考え方がまだ浸透してなくてクイックもずっとセッター主導と思われてきたし発想の転換は難しいね
>>709 日向は目を瞑って打っていたし技術もなかったから余計にそういう印象になるだろうね
同じマイナスの宮双子で考えればスパイカー主導なのはわかりやすいと思う
毎回マイナスで突っ込めるのがイミフなんだよな
マートじゃないが何か目印あるもんなのか
展開進むにつれて稲荷崎が弱そうに見えるのは萎える
IH2位設定ならそれだけの力あるところが見たいんだが
>>712 それは原作でも触れられてない
クイックはセッターのセットアップの瞬間に助走開始するのが普通だけど
マイナステンポはその時には踏切が完了してないといけない
影山のセットのフォームとボールの位置を見て日向なりに判断して飛び出しているのかはわからない
>>712 適当に跳んでるだけだから目印なんか要らない
>>715 助走スタートタイミングがバラバラだととんでもなく早く飛んでる時もありそう
日向の打点に合わせてトスのスピードやら高さやら全部影山が調整してる
日向の踏切が早かろうが遅かろうが関係ない
>>712 勘がいいだけだろ
石川祐希がナチュラルにファーストテンポやれるみたいなもん
存在感があると言ったり神出鬼没と言ったり
日向は凄いな気配まで操れるのか
まるでバヌケの人みたい
>>719 クイックも得手不得手はっきりあるからそうなのかもしれないね
>>715 日向ボールしか見てないから影山のセットのフォームなんか見てないよ
ミカ死ねはスルーなのに
日向死ね書いたら物凄い勢いで叩かれるんだろうなー
ID無くても誰厨が暴れてるか分かりやすいね本当w
>>715 セットアップの瞬間に助走開始じゃファーストですらないセカンド
>>712 変なタイミングで踏み切ってもボール見ずにブロックみてフェイクしてもドンピシャ合わせてくれるセッターがいるから
マイナステンポなんか知らないただ闇雲に走り回ってた最初からできちゃってたから
影山がなんか謎のチート力を発揮して対処してるとしか思えない
そもそも影山が日向の能力に目をつけたのは乱れたトスに食いつく身体能力と
飛んだ後の切り返しが早く次のジャンプも高く飛べることだったのに
前者の能力?が影山の完璧トスに甘んじて伸びてなくてもったいないような
日向の元からある能力は変人速攻やることで活かされてる
さらにパワー付けたり打ち方を工夫したりが出来ればもっと楽に決まる
日向の成長がゆっくりだし何故かスパイクほったらかしのレシーブとかだから肩透かし感がある
>>733 成長ゆっくりってwww
スラダン花道をはるかに超える高速成長だろうが
>>735 春高に出るチャンスだからって受験そっちのけで部活やってる三年もいるし
茂庭が一番後輩思い
これで一年間ジャンフロやってたカスが二年になったからって自動的にレギュラーになったらガッカリだよな
日向とコンクリートとかいったけど澤村達が入部したのは
その1昨年前は全国いってて県内では白鳥沢と1.2を争う強豪校
受験決めるIHの成績は全国いった春高の後は同じメンバーで強いだろうし
入学直前の春高だけが不甲斐ないだけで強豪の呼び名高かったとこだろ
一気に落ちぶれてるけど澤村達入った時はまだギリ強豪じゃね
インハイを最後にしとけば澤村や菅原は高下駄履かせなくてすんだな
トス下手なまんまで打つ方必死に練習するわブロックザルなのに三枚ブロック飛んで上抜かれまくるわ土台の癖にミスりまくるわ
並みの選手に突っ込み待ちのプレーさせんなよ古舘
実際に運動部入ってない引きこもりがグダグダいってんのか
>>742 堕ちた強豪ってはっきり言ってるのに何言ってんの
>>742 入学前の春高と澤村入ってから影山達が入るまでの間しか
烏野って飛べない烏ではないんだよなあ
澤村達が入学してから横断幕飾ってなかったからそのせいで飛べなくなったんじゃね…
まあ古豪呼ばわりされる位だし実績は充分だったんだろうな
むしろ古豪や名将呼ばわりさせてるくせに一回だけしか全国に行ったことのない設定がおかしかった
烏野に進学決めるのはIHの成績あたりかね
それなら進学決めた時は強豪認識と思う
>>742 結局は小さな巨人の時にちょっと強かっただけなんだよなあ
澤村が入った時に実績残せず終了してたってことは偶然集まった人材頼り
まあそれは今も変わらんよね
全国で春高に出た後のIHって春高経験の3年&小さな巨人は残るけど
烏養監督いなかったと思うし小さな巨人怪我かなんかで出れなくて
IH・春高とボロボロだったんじゃ
>>751 ちーげよ
小さな巨人前から県内で1.2を争う強豪
月島兄が入学時で強豪扱いだったんだし
>>750 どっちみち青城白鳥沢に行けないカスの集まりだから
烏野の設定なんか色々迷走してると思う
なにせ全国行ったの1回だけから全国9回目ってまったく違うことになったし
>>753 でも連載時は全国には一回しか行けてない設定だし
なぜか九回に増えたけどwww
全国行ってなくても県内で強豪ってある話じゃないの?
あくまで県内のモブが強豪だって言ってるんだから
全国に言ったほうが箔が付くのはあるけど行かなくても県内で強ければ強豪だよ
どう見たってバレー以外では将来性のない影山が入学先として選ぶことが許された学校なんだから
保護者的な認識としても烏野は強豪ポジだったんだと思うよ
>>753 全国に行けてない実績w
青城のことも知らない生徒が強豪自慢されましても
烏養爺の段階で全国何回行ったかが気になるかね
烏養爺で1回だけなら澤村もギリセーフ
でも雲雀田監督や解説が烏養爺知ってるような口ぶりだったし
公立の教師が他県で監督やってた時代有名とも思えないから
烏養爺が何回も烏野を全国連れて行ったのかね
>>758 影山は青城選べなくて白鳥沢落ちたから仕方なくだろ
まあ烏野勝たせるためのメタ事情でしかないがな
強豪ならもっと人材集まるっての
バレー部12人しかいない強豪?ふざけろよw
>>757 県内そこそこ強豪って全国行く目的で目指すところ?
澤村が本当に全国に行きたいなら白鳥沢か青城に頑張って行くべきだわ
ふざけろ言われても全国一回しか行ったことないのに古豪呼ばわりはおかしくね?ってのは
九回前から言われてたことだけどな
>>760 いきなり全国実績を改ざんしたからな
そこら辺も後付けしまくるんだろうよ
>>763 一回しか行ってないのに落ちた強豪っていうのはちょっと変だと指摘されてた
だから変えたんじゃないか
澤村の初期のセリフは亡き物にしちゃったけどね
あれはちゃんと訂正なり断りいれるべきと思うな
過去の全国行き実績では白鳥沢の次は烏野
青城とか過去に全国行けてないところより爺さん復帰した烏野のほうが確率高い
全国行きに中学から拘ってた影山の選択としては当然
全国1回しか行かずに東京の音駒と因縁があるのも変だし最初から??ではあった
烏養ジジイに指導してほしくて烏野に行ったのになぁ影山
もう少しジジイと部員の関わり描いてほしかったわ
>>767 烏養爺と猫又爺の因縁ってどこだよって話だよな
でもってマートや滝ノ上は凄い強かったんだろうか
烏養孫は補欠だったけど
マートもピンサー要員じゃ?
スタメンて滝ノ上だけじゃなかったっけ
烏野がスゲー持ち上げられるとコンクリートってのはなんだったんだってなる
まあコンクリートって土壌無視して人工的に固めて植物育たないわけだから
日向ら入る前の澤村とそのちょい上の代がアホで固めちゃった皮肉なのかな
結局烏野が駄目だった時期って澤村の1個上の黒川世代だけで
2コ上のモジャ頭の時は1年時に小さな巨人と全国行けてるし
澤村も影山ら1年のおかげで3年で全国行けてるからな
>>772 よくコンクリートの隙間から生えた植物をど根性なんとかと言って持ち上げてるけど
あれ実は他に競合相手のいない楽な場所に生えて上手いことやった植物なんだよって記事を見たことあるから
ある意味日向にはぴったりなんじゃね
信者イライラし過ぎだろwww
腐が生理でイラっとしてるのか?
>>772 天才二人いてエースもいい
あれでコンクリなら他のチームはどうなるのかと
>>765 読者的には大草原だけど澤村に盛大に勘違いしてましたとでも言わせときゃいいのにな
いつも落書きとかでどうでもいい掛け合いはさせてる癖にこういう時はだんまりだ
腐は他校好きが多いから主人公sageする傾向があるって本当だったんだな
本スレで主人公叩きは許さないけど控え他校叩きは日常茶飯事だったハイキューで言われましても
>>782 ああだからここで主人公叩いてるんだ
控え保護者って害悪だな
ひっくり返っても控えは控えなのに
日向は結構言われてただろ
特に合宿あたりとか
影山のマイナス発言許さんは今もいるけどさ
>>780 腐に限らず作品が作品として成立していくための当たり前のことがわからないし考えない読み手はいる
声を大きくすれば何か変わると思い込んでいるかもしれないが逆効果もあるから良し悪し
>>784 合宿からやっとって感じだけどな
日向の本質は初期からまるで変わってないのに
それでも今カッカしてる奴みたいに日向を叩くのは○○厨って頓珍漢な厨はいるし
>>784 日向も影山も本スレで批判もあったしどのキャラにも盲目信者はいるわ
愚痴スレは青城戦のオイキューとか山口のジャン風呂持ち上げに文句多すぎてスレ分けた
でも結局スレ分けたら本スレ民はバレとここに来てしまって本スレが閑古になっただけ
日向の合宿の批判はアンチがこれ幸いと便乗してたでしょ
キャラ厨が昂じて主人公にひたすらダメ出ししてないと死ぬ病気か何かなんだろうなと思う奴はいるよなここ
いるよなー
主人公への叩きはキャラアンチの仕業だけどそれ以外のキャラ叩きは正当()な批判だって奴が
アンチじゃなくても合宿は引っかかったんじゃ
マイナス意見薄いツイッターですら言われたし
>>787 本スレは連投ウンコマンでダメになったんじゃ
他校というより日向好きじゃないのが合宿ネタは引っかかったと思う
まあ日向好きでもヤダっていってたのいたくらい
愚痴言ってるやつの分析()なんていらないよ
描写で不満あれば愚痴るだけだよ
>>790 でも日向に関しては明らかアンチ思考なのが見え見えだよ
言葉の端々にそれが見えて隠せてない奴ばっか
>>793 乱入程度でギャーギャー騒いでたのはBBAだろな
>>792 本スレはウンコマン前から元から過疎ってた
信者がマトモに読んでない、頭悪い連呼でことごとく
グチこぼし住人追い出したからな
>>797 ルール無視で乱入して騒がない方がおかしい
>>795 アンチというか今の日向を好きになれというのが無理
>>794 分析()してるやつって結局そいつのそうであって欲しい願望だからw
>>797 乱入非常識というのはわからないでもないけど
練習に参加すると思い込んで先走って叩いてたのもいたし
あの時は異様だった
練習に参加するよりも牛島が出た時点で
牛島に指導されるなんてって先走ってた方がアレだった
>>798 ウンコマンが普通の住人まで追い出したのに何言ってるの
>>799 あれがなければ日向のおれがおれがはもっと酷くなってただろ
乱入で己の未熟さを知った展開は良かった
駄目なのは挫折の描写がぬるかったことだよ
>>802 しれっと練習に混ざろうとしてたから日向の姿勢への見解は別に間違ってなかったろ
それを止めたタンジくんが予想より日向に甘くなかったってだけで
>>806 影山に負けたくない気持ちで練習に行ったんだからそうなるでしょ
鷲匠に宣告されたのは良かったじゃない
烏野にいたらちやほや甘やかされるばっかりだよね
>>808 そこは確かにわからない
でも影山ことバレーに関してはバレーにプラスかどうかの判断で
日向の態度からとりあえずプラスになったんだなって判断したのかも
でもそうやって脳内補完させるのもどうかって話だよね
>>806 結果として練習に参加なんかしてないし球拾いレベル1
憶測で叩きまくってた奴が急に静かになってたのは笑えた
>>807 何より烏養と武田が
俺たちの指導間違ってないと正当化してたのがイライラした
日向を天狗にしたのは烏野だし烏野が責任取って日向を更生させるのがこれからのハイキュー
生理といえば古舘も生理時期に絵が雑になるのやめてほしいわ
女作家は月一休んだほうがいい気がする
あーあ、昔のアンチスレの奴じゃん
作者の性別話するからすぐわかるよ
>>812 しかも自分らに都合の良いように変換するからなw
>>804 普通の住人、を追い出したのは狂信者だからな
>>824 ウンコマンが来る前にすでに本スレはハイキュー最高しか
認めない信者の巣になってたもんな
あれくらいで逃げるなんてメンタル弱すぎ
この作品の狂信者なんてまだ可愛い方
まともに会話できない相手にメンタルとか関係ない
本スレがああなったのとかただの因果応報だろ
出張してきてんじゃねえよ
>>827 因果応報って感覚が全然わかんない
それなりに平和だったスレを荒らして誰もいなくなったらこっちにきて暴れてキャラ叩きや作者叩き?
漫画にそこまで入れ込んで必死になる理由がわかんないよ
本スレだっていろんな人いたからね
お前が気に入らない住人をスルーできなかっただけだろ?
>>823 昨日からずっとイライラしてるっぽいよ
変人飽きたという意見に対して山口のターンを執拗に批判してた
>>817 子供産んでたとしても閉経は50位にならないとならないよ
早くても48歳辺り 古舘はアラフォーだからまだ生理あるよ
こんなにスレが伸びない漫画も珍しい
本当に人気あるのか不思議になる
考察もクソもないスポーツ漫画でスレ伸びるわけないだろ
バレスレと愚痴スレ両方でまた山口か
またピンサーかと言われまくって山口保護者のストーカーが日向叩き
いつものパターンだよ
とりあえずハイキューを王道スポ根漫画と言い張るヤツは
マジで頭イかれてる
因果応報たんは本スレで誰にも賛同されず
悔しいから本スレ潰したけどやっぱり寂しいので愚痴スレで暴れてるイマゲ
リアルで友達作れよ〜
>>840 どう受け止めようが人の自由だしそう思う人がいても別にいい
メインキャラの成長がおざなりで斜め下に期待を裏切ってばかりだが
烏野好きじゃないから早く負けて欲しい
主人公の技が凄いのはまだ我慢できても他もご都合でageageなの腹立つ
ピンサーだってどうして烏野だけやたら効果的なのか氏ねよ
>>843 アンチは然るべきスレへ行けよ
スレチだっての
烏野負けろ
変人もシンクロもジャンフロもご都合氏ね
アンチに同調するのはなんだけど、山口ピンサの異常な成功率は確かに都合良すぎる
高い打点からの直線的な軌道のジャンフロとかなら分かるけど、何の変哲もない普通のジャンフロだし
山口は投入のたびに成功してるわけじゃないじゃん
むしろ投入のたびに都合よく成功しまくりが菅原
主人公組の都合の良さと大差ないだろ
演出やエピソードがワンパターンで飽きたっていうのならわかるが
>>841 見えないもの見え過ぎだろ
統失の疑いありだから今すぐ病院行った方がいい
>>849 ピンサって普通は10回に1回成功すれば良いぐらいなものなのに成功してる方が多いじゃん
>>851 縁下ストーカーに言えよ
あれが主人公アンチで何度もマロンにおかしなスレ乱立させたこと知らないのか?
>>849 菅原というかそれに関連してだけど西谷のトスの精度が
都合良すぎたのは納得行かなかったわ
メタ的に控えは投入して意味ないと漫画的に入れた意味もなくなるけど
都合良すぎたりモノローグガッチリ持っていくの何回もやられると
微妙になるのはあるよなあ
>>850 主人公と一緒に語るのもどうなんだろ
片や世界でも類を見ない技なのに何度も攻略されてきてるし無双ってわけじゃない
ジャンフロはそんなに凄いサーブじゃないの皆知ってるから疑問が湧くんだよ
>>849 どっちもご都合っぽい
だから日向と月島のサーブを成長させないんだろうと思ってしまう
山口も菅原も試合の効果だけでなく
モノローグやエピソードを1話は使うからなあ
旭や田中は良いプレイとかしても流しで1話しっかり試合のスポット当たらないし
まあ田中は試合じゃないとこでスポット当たったけど
そこじゃねえええっていう
控え話をこれでもかってやられると
その一点より今までの点を積み重ねたスタメンのプレーはスルーなの?と単純に疑問を感じてしまう
白鳥沢戦で菅原交代して頑張ったのはわかるけど影山が4セット戦ったのは何の評価も無し?ってなったし
山口ピンサーぐらいに旭や田中のサーブの時に心情描写したことは今までないよね
旭がジャンサーで得点してても旭劇場なんて絶対やらないし能力あるスタメンはほったらかしで馬鹿みたいだ
椿原は影山の視点多めではあったよ
影山はアジャストの話で他の選手とは次元違うことが描かれてるし
OBいたから菅原最後に出してきたんだろう
>>857 そういや田中恋愛ネタでスポットきたな…
>>859 まあ椿原の前半は作者いわく影山強化月間みたいなこの頃って
コミックで言ってたからその通り影山強化中
影山は王様返還したのにどこが変わったのかサッパリだし
日向はリードブロックでいいのにスロット限定の宮の速攻をなぜかコミットで追いかけさせられるしグダグダだな
>>861 椿原全然強化中に見えなかった
返還の一話くらいじゃん影山メイン
椿原の時に妙に影山ageage実況ついて
世界の影山やったとこがスポットじゃ?
>>862 宮治はライトのみのマイナステンポ
日向が宮マークするのと犬岡が日向マークするのじゃ全然違うんだよなあ
>>864 影山のモノローグあったっけ
世界の影山なのはユース候補だから今更やし
>>863 春高のポスター描いてたから影山メインに仕事してる気になってたんだよ古舘はw
コート出ずっぱりのスタメンを疎かにしなきゃ控えスポットも納得いくと思う
他校視点で及川及川だった時も烏野のスタメンがスポット当たらなかったのとよく似てるんだよ
肝心要のところがすっぽり抜け落ちたドラマ見せられてる気分になる
今回って控えどころか外野スポットじゃん
潔子にマートにそこの外野の行動にスポット当てるんじゃなくて
それくらいならまだ敵の稲荷崎にあてろと
>>869 及川及川つったって別に及川が魅力的に描かれていたわけでもなく
ただただ支離滅裂で古館の描きたいことを描きたいようにに垂れ流してただけで二重に苦痛という
>>870 潔子にマートはなあ
潔子とかあれ必要?ってなる
あと外野枠なら太鼓の冴子も
冴子の太鼓はおそらく9話収録なら次の新刊ラストの引きだろうよ
待たせたなって待ってないっての
そういや連載時も連休前がこれだったような
>>873 愚痴スレはジャンフロの扱いで本スレが荒れた時にできたんだよ
本スレで文句言うな分けろって言う奴がいて勝手にマロンに立てて今に至る
予選青城戦は烏野が取ったタイムアウトなのに青城サイドを描いたりして腹が立つの通り越して呆れたけど
この試合は外野外野でつまらなくなってるから似たようなもんかな
太鼓は寄付金エピソードに通じるもんがあるな
どっちも唐突で意味不明すぎる
太鼓もだけど明け方まで飲んでたって話がいらなかった
酔っ払いの太鼓かよっていう
>>877 作者側の誰かが愚痴を隔離したいのかと穿ってしまったわ
ジャンフロはリアルでは希少なサーブでも何でもなくむしろジャンサーの割合が少ないと指摘してる人がいたし
作者側からしてみればまずい意見だったでしょ
>>880 寄付金は春高決まってからやれって話だったよね
過去強豪校が3回戦敗退の結果時に募金募集って無理だろっていう
あんな成績でよくやれたなと
遠征費用とか備品とかもろもろ全部寄付金で稼いだんでしょ
武田が貯金だしてたっていう不幸自慢も腹立ったわ
武田のいい人アピールムカつく
潔子のハードル
田中の恋バナ
冴子の太鼓
マートのヘルプ
全国入ってこんなんばっかだぞ
次は猫で占い師の話やるんだろ?
後は誰だ?電器屋か?月島兄か?教頭か?
いい加減にしろよ古舘
外野エピソードは烏野OBも変だったよ
チャンスは降り立つで泣いてたけどチャンスものにして初戦突破じゃねーよっていう
ああいうサバサバ女子って男に人気だから
酒とかバイクとか太鼓とか男好きでしょ
予選は決勝でさえ見に来なかったOB連中
卒業後は東京に住んでるからっていう裏設定があったんだよね
春高で終わりだからネタ回収して出番作ってるのかな
全国後半でもこんな外野の話を続けるとは思えないけど
そもそも担当変わった初詣からおかしかったような
宮城では澤村の悪夢に潔子ナンパ未遂に今更な池尻との友情()
東京来てからは潔子は脱ぐし西谷のラッキーエロ未遂で靴紛失に開会式適当
>>893 練習に顔出したことも予選見にくることもないOBをドアップで描いたのは驚いた
応募券企画で当選したらハイキュー世界に観客として登場出来ます!
とかやってるから色々ズレてるのかも
この企画のせいでモブ観客増えるんだし
>>896 開会式見開き2Pで終わったからな
読者が待ち望んだ春高全国開幕が2Pwwwwww
>>896 靴紛失の理由は適当すぎた上に紛失した靴が存在してたってのがね…
>>898 それほんとガッカリな企画
モブに時間かけさせんなよっていう
>>896 舞台見に行って影響受けたらしいね作者
池尻がやたらクローズアップされてたとか
よほどへそ曲がりなのか期待は基本的に裏切られるからな…
昔はそれでも面白かったが最近は……
>>898 作者に負担かける企画だよね
モブといってもキャデザしなきゃいけないんだし
そっか返還の伊達工までが全担当か
担当変わって外野増えた?
>>905 企画当選3組だよ
でもって1組最大で3名までOK
最悪だと最大で9人のモブが登場
>>899 トーナメント表も未だに一部だけしか見せてない
シード3校と稲荷がインハイ2位なのわかったからトーナメントはほぼ判明してるし隠す必要ないんだが
>>903 この作者は四ツ谷の作者だ
王道物なんて最初から無理だしスポ根もあり得ないw
セッター物語を連載したかったが編集からOK出ず仕方なくスポ根の体裁整えただけで
古舘はそもそも日向の話なんかに全く興味ないんだよ
女出したせいでジャンル衰退しててくそ笑う
打ち切り楽しみですね!
新旧の信者が対立してて昔のハイキューの信者程今のハイキューが許せなくて
逆に今のハイキューに文句言うのはアンチみたいに言い掛かり付けてる今のヲタが
不毛に罵り合ってるって感じだし でも結局はハイキュー大好きなんだよ愛憎化しただけで
文句言いつつまだ期待してるからでしょ古舘に
>>907 そんなモブ観客に労力割かせるくらいなら
本編のキャラクターを丁寧に描く時間あげてくれって感じ
いやほんとおかしいじゃん
これ以上雑な日向age見せられるなら外野の方がマシ
>>921 稲荷崎の応援側がほぼトレスみたいな違和感絵のモブなんだから
当選者に応援してるっぽいポーズとった写真送ってもらって
アシが写真をトレスすればいいよ…
稲荷崎が変人の劣化コピーで自滅してたとは言え、全国2位と互角なことの説得力がないし腑に落ちない
ハイキューの効果音って謎なの多いんだよなあ
手書きの文字のとこまでちゃんと読むとこんな音出る?ってのばっか
ぼぼんとかドガガガッってバレーの音じゃないような
効果音は結構好き
キュの一画が矢印になってんのとか
山口ウザイ、マートもうざい
すぐみかもいらない
コートの最前線で戦ってるキャラのモノローグが
読みたいんだよ
あ、でも澤村日向月島はいらないです
山口いままでサーブばかり力入れてやってたとしたらちょっとアレ
今週の谷地まじでブッサくて笑った絵柄ひどくなる一方だな
美華も谷地もまじでいらん
キャラみんな顔ブサイクになってて女キャラだけでもないな
あとミカとモブカップの女の違いまつ毛だけ?
トーン髪ロングってパーツ被ってるのもなあ
顔は不細工というか酷いと奇形だよ…
時間かけると顔のバランス取れるみたいではあるけど
影山表紙の巻とかみると顔は良くても後頭部の形が可笑しくなってたから
全体的にバランス狂ってる気がしないでも
外野はいつまでいるんだろ
まさか決勝まで全員いるの?w
大将は猫戦までいるだろうし猫戦はリエーフ姉と茜が出てくるからな…
普通に考えたら県外の商店街が東京で連日応援とか無理だよな
親すら来てないのに赤の他人の商売人が何日もって変
それ言うと親が見たい腐女子乙って言われるけど普通に不自然だよな
商店街の人間と知り合いなのは部員じゃなくてOBだし商店街まるまる臨時休業か?
>>938 逆でしょ
いまの観客の登場人物が腐女子向けというか、リアリティない
試合前の烏野体育館チラっと映して体育館でスクリーンみて
父兄は地元宮城で応援してるとかでよかったんだよ
今の外野はローテで出番待ちしてるかのように画面に映るからうっとおしい
外野に公平にスポット当ててどうすんだっていうコート内の選手に当てろよ
サクサとキリュウは最初しか出てないな
サクサはもういないかもしれんが
しっかり見る気だったサクサと新山女子は最後までいてもおかしくないけど
移動途中だった連中はさっさと移動しろってのはあるな
間違えた
しっかり見るき気だったのはサクサじゃなくてキリュウの方
移動途中だと仲間が心配したり大変じゃないのかね
特に梟谷は一応の主将に副主将なのに
担当変わってから外野へのスポット増えた気がするし
モブ観客企画も関わってるだろうしそういう方向にサービスする担当なのかも?
一応スポンサーになったから商店街出しているんだろうとは思う
金出して終わりじゃなくてちゃんと応援してますみたいな
もうこれ無理やり感あふれるポスター作成から不要なエピソードだったわ
星海とお守も最近いないな
この試合外野にスポットあててコロコロ視点移動しているからコート内の緊迫感というか切迫感薄れるんかな
外野が出ても気にならないくらい中の試合が濃いならともかく
12話もやって稲荷崎の本来の戦いだのキャラの掘り下げがロクになくて
烏と互角でしかも1セットとられそうってのがなあ
日向age要員が多すぎ
星海と付き人、木兎、代表監督、他諸々
ヘタクソなのにあまりにも不自然
>>943 木兎だけなら別の意味で心配されるだろうけど
赤葦も一緒か、なら大丈夫だろw
としか思われてないと思う
>>939 いやー
家族応援来ねーなって言うと必ず
要らねそんなん欲しがるの腐れだけって即レスされんのよね
何なんだろうね
>>949 気に入らない事は何でもかんでも腐だという事にしてる奴が居るだけよ
実際家族云々なんて腐思考と全く関係無いし
家族は出なくていい
夏とか山本妹とか出てきてもウザいだけだろ
家族突っ込まれるのは身内でもない仕事ある商店街のおっちゃんらが
仕事休んで宮城から東京来てるっていうことがあるからだよ
他人がこんな風に応援に来てるから身内は何やってんだっていうツッコミっていうか
家族で余計なの増えるのは嫌だけど
他の状況みるといないのおかしくね?って話だよね
家族出なくていいって腐女子持ち出してウザ絡みしてくる奴の言い分が
リアルな高校部活父兄はそんなもんだ、とか
働いてるんだから、とかで
じゃあ商店街のみなさんはなんなんだってなった
太鼓の兄ちゃん姉ちゃんが来れてなぜ家族が来れないよ
>>954 家族なんて出したら腐った連中の思考に養分どころかガソリン注ぐようなもんだ
そんなうぜーおまけが付くなら家族描写なんていらんわ
月島兄みたいなの出してる時点でなあ
パロ漫画のれっつだと月島兄がもうブラコン通り越して
変態兄化してるっていうのは皮肉なのか
>>958 は?
両親でなにを妄想するの?今だってマートと山口で腐がくそうるさいのに何言ってんだ
この漫画大人が大人やってないから薦めにくいんだよな
他の観客これだけ出すのに家族は出さないの意図的だよな
なんの意味があるのかしらんが
なお他の観客も家族も出す必要はないと思ってるが
メインキャラの家庭環境くらいは描かれてもいいよね
家庭環境描かれたの谷地くらいでは
ハイキューの公式ガイドも情報量たいしてない中身が薄いものだったから
普段のコミック売上では買ってるワールドトリガーのガイドブックに売上負けちゃうしね
>>965 片親に育てられましたって言われてもなーだった
バレーやる素地にはなってるのは確かだろうけどそこ掘り下げられてもな
牛島のあの感情未発達的なのは父親いなくなって片親だからって
酷い理由だと思った
>>969 そこまでは言ってないんじゃね
でもまあなんか家庭環境に問題あったから
あんな感じなのかっていうキャラになってしまったのはあるかなあ
ワートリとこの漫画の売り上げ見てると 面白い=売れるではないことがよくわかる
ワートリスレは発売日に余裕で1スレ消化する人気スレ
牛若でそこまで描写する必要があるかは別にして
バレーに理解無い方に残ったわけだしなんかまだ描くべきことあったんじゃないかと
本編で描くべき事をおまけとデータ集で公開する漫画はどうでもいい
影山はおにぎりテッシュ持たされたりで与えられた環境で
自分の目的のためには周りなんか知ったこっちゃないのや
白鳥沢と烏野のw受験の希望も通ってるのみると
妥協や我慢することは教えずに欲しいものやりたいことを与えてきただけの家庭じゃね
外野増やすなって話してたのに家庭環境なんてどうでもいい
家族出さないのは単純に新しくキャラ考えたり
描くのが面倒だからってだけかと思う
モブとはまた違うわけだしさ
自分の袋をよりによってキタネー靴入れに使った兄を制裁しにきた夏が大活躍
そういや間違えたガキもくっさい靴を背負ってたと思うと
自業自得とはいえちょっと可哀想かも
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11日 9時間 53分 4秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250425002245caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1498190852/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハイキュー愚痴スレpart172 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ハイキュー愚痴スレpart353
・ハイキュー愚痴スレpart381
・ハイキュー愚痴スレpart382
・ハイキュー愚痴スレpart364
・ハイキュー愚痴スレpart358
・ハイキュー愚痴スレpart373
・ハイキュー愚痴スレpart375
・ハイキュー愚痴スレpart336
・ハイキュー愚痴スレpart341
・ハイキュー愚痴スレpart377
・ハイキュー愚痴スレpart163
・ハイキュー愚痴スレpart378
・ハイキュー愚痴スレpart367
・ハイキュー愚痴スレpart342
・ハイキュー愚痴スレpart379
・ハイキュー愚痴スレpart347
・ハイキュー愚痴スレpart359
・ハイキュー愚痴スレpart360
・ハイキュー愚痴スレpart356
・ハイキュー愚痴スレpart350
・ハイキュー愚痴スレpart370
・ハイキュー愚痴スレpart366
・ハイキュー愚痴スレpart337
・ハイキュー愚痴スレpart338
・ハイキュー愚痴スレpart352
・ハイキュー愚痴スレpart380
・ハイキュー愚痴スレpart351
・ハイキュー愚痴スレpart383
・ハイキュー愚痴スレpart362
・ハイキュー愚痴スレpart374
・ハイキュー愚痴スレpart339
・ハイキュー愚痴スレpart346
・ハイキュー愚痴スレpart376
・ハイキュー愚痴スレpart343
・ハイキュー愚痴スレpart348
・ハイキュー愚痴スレpart361
・ハイキュー愚痴スレpart357
・ハイキュー愚痴スレpart340
・ハイキュー愚痴スレpart369
・ハイキュー愚痴スレpart349
・ハイキュー愚痴スレpart371
・ハイキュー愚痴スレpart384
・ハイキュー愚痴スレpart365
・ハイキュー愚痴スレpart345
・ハイキュー愚痴スレpart354
・ハイキュー愚痴スレpart363
・ハイキュー愚痴スレpart372
・ハイキュー愚痴スレpart385
・ハイキュー愚痴スレpart355
・ハイキュー愚痴スレpart344
・ハイキュー愚痴スレpart214
・ハイキュー愚痴スレpart320
・ハイキュー愚痴スレpart224
・ハイキュー愚痴スレpart327
・ハイキュー愚痴スレpart335
・ハイキュー愚痴スレpart179
・ハイキュー愚痴スレpart242
・ハイキュー愚痴スレpart274
・ハイキュー愚痴スレpart175
・ハイキュー愚痴スレpart240
・ハイキュー愚痴スレpart302
・ハイキュー愚痴スレpart271
・ハイキュー愚痴スレpart232
・ハイキュー愚痴スレpart325
・ハイキュー愚痴スレpart309
・ハイキュー愚痴スレpart331