熱血高校挽歌クリアしました
YouTubeに改造上げています
首里城サッカーの琉球高校のデモで出ましたよね
何か小林さんの設定凄いな「ある力」とか未来からきた悪の組織と戦っているとか
>くにおくんのSFだよ全員集合だからな
実はもう何年も前に熱血艦隊って宇宙が舞台のロボット物が出てるんだよなぁ…
熱血艦隊ってミラクルキッズで設定本だけ出てるんだっけ?
熱血物語設定本2,3が高い割につまらなかったから追うのやめたわ
自分で書いといて何だが、タイトル以外の事はりきが敵っぽい事くらいしかよく分かってないんで
改めて調べてみたけどまだ(前編)しか出てないみたいだね、(後編)が今も出てないって事は打ち切りENDっぽいようだが…
確か魔法物語の時期に発表されたはずなんだよな、なぜかあの頃はりきがロクな目に遭わない展開ばかりのシリーズが続いたから覚えてるわ
そういや魔法物語もあったなあ
小林さんSFかよ!って思ったけどキャラ紹介読んでたらストーリーが気になり始めたわww
サイト見てると外伝とはいえ結構重要な話っぽいな小林さん
藤堂の兄も出てくるし服部兄弟と小林も冷峰の頭がどちらなのか決着でもつけんのかもしれない
かちぬきかくとうの動き的にもう大半のキャラは超人化してると言ってはいけない
小林さんに出てくる丸神紗代は従姉妹で幼馴染でもあるが
同じく幼馴染設定だった熱血物語SPのミノリは出てくるのかな
まあ山田が重要人物っぽいし、ミノリを出したら山田絡みでマコトも出さなきゃならないだろうから多分出ないかな
小林さんに出てくるキャラがマッハのDLCで…
という夢を見ました
山田の遺伝子とか書いてあるけどあいつが結婚できたってのが割と衝撃というかなんというか
母親が誰かによっては叩かれる要因になりそう
完全新規キャラならいいんだろうけど
>>15だけどミノリは違うか、マコトに捕まってた人の方が小林の幼馴染だったわ
長い事やってないから忘れてた マッハに熱血物語SP、RCG、イカすぜ小林さんのチーム追加してほしいなぁ
新キャラもいいんだけど藍原の姉や麗華の兄とか
新作か何かでまだ顔見せしてないキャラが見られると嬉しい
熱血高校オンラインの大島香代みたいに
はせべのライバルだったというくにこの姉もいつかは出てほしいな
一番気になるのは山田に力を与えた人物だけど、イカすぜ小林さんで明かされるのかね
マッハのキャラ、ASや前作の無印から別人レベルでステータスや必殺技変わってるやつがちらほらいてなんか慣れない…特に千里台と影村の連中。
あれは熱血物語での性能に準拠した結果なんだろうけど、今更やられても違和感しかないな
そこまで拘るなら、おぐらといとうの顔も入れ替えてやれば良かったのにね
原作にこだわりすぎるとバランスとれないから、てきとーに鍛えて強くなったみたいな設定いれちゃえばいいのに
物語SPで上条山本はジムに通ったわけだし
原作にこだわるんじゃなくて、面白くすることにこだわるべきだよなあ
上条や山本が好きな人もいるだろうし
影村コンビは乱闘行進曲だと性格がテクノス時代に逆戻りだったからなぁ
旧作とSPの折衷的なキャラにしといてやれば良かったんだがな
小林さん買う気無かったけどなんか面白そうに思えてきた
未来人29号が小林さんに懸想するホモの予感がしてならない
小林さんは実質的なボリュームはそんなに無いのを時間移動でのやりなおしや細かい分岐で尺稼いでそうな気はするが…
値段相応に遊べて動かして楽しければありかなっては思う
外伝とはいえパラレルとかifってわけでもなさそうで正史として小林のキャラ掘り下げてくるみたいだしそこも気になるよね
相関図にいるのにキャラ紹介無い音無かわいそうww
>>32
いつものとおりこまかい分岐をしつつセーブはないからやり甲斐がないやりこみ要素になるかな? >>32
>>33
音無はサブキャラ紹介にいるしセーブニャンコでセーブできるぞ
価格的にボリュームは期待してないけど未来人達もかなり濃いキャラしてそうなのと台詞多そうなのが面白そうだな
あとUFOに乗ってザコ吸い上げてポイ捨てするのやってみたいなあ くにおを除くと小林さんに出るキャラはちょうどRCGに居なかったキャラばかりなんだよね
音無のグラフィック良く出来てるな
いい感じに頭身上げてそれとわかるようになってるわ
藤堂が髪長すぎねってとこ以外他のキャラもいい感じだと思うけどくにおが何故かグローブ着けてるのが気になる
あとトップの小林の周りにある文字タッチしたら説明出るの今気づいた
これもしかして悪の組織と藤堂グループが裏で繋がってたりするのかな?
兄の方が父親の知らない間に変な事してる可能性はあるかもね
まだキャラ紹介に出てないもう1人の兄の方とか
熱血物語spのミカはサクラ行為は兎も角、何故に女子高生に変装したんだ?
年齢的に女子大生かoLだろうに。30年前の熱血物語に出ていたらバブル風お姉さんで
勤めている店もバブル風お姉さんが集うキャバレーだったかもしれない。
配信番組でマッハで遊んでたやつを見たんだけど
初心者でも普通に勝てる冷峰はほんとやべえな
りゅういち、りゅうじが別格すぎる
マッハで喰らい判定でかくなったからね
判定が強い嵐風脚がさらに強化されたようなもんだし
それに爆魔と天殺の得点がやたら高い
特に攻撃範囲が広い爆魔持ちのりゅういちがやばいね
普通の開発なら爆魔と天殺の得点はアプデで修正するんじゃないかな
いつまでFCの糞バランス踏襲してゲーム作っているんだか
>>42
そこで嵐風脚と爆魔は攻撃判定終わり際にあのよいき、天殺は背後からあのよいきですよ FCのって別にそれほどバランス悪くないだろう
冷峰なんてクロスカントリーのもちづきって利点以外は基本周りから袋にされるからきっついし
YouTubeにドラマのイベントあります
くにおとりきが対決してくにおが勝利しました
YouTubeにくにおのコメントあります
>>44
袋にされるからバランスとれてるってのはさすがに暴論 それで丁度いいならそれこそバランスが取れてないって言ってるようなもんだからな
FCのは起き上がりと嵐風脚のせいでハメ食らいやすいしダブドラはいうほどなんだけど
こばやしは袋確定だしかくとうでいえば連合のが厄介だし熱血花園がちょっと弱めなくらい
小林見るとやっぱりRCGは格闘モーション無茶苦茶よく出来てたと実感するな
PCエンジンの行進の格闘ステージ追加されています
柔道ステージはリングアウトありません
メガドラサッカーレイアウト変更されています
スコアとタイムが右下から上に変更されています
steamだといっつもストアページが当日に来るからウィッシュリストに入れられないという
何を基準に良く出来てるって言ってるのか知らんけどくにおシリーズにリアルでなめらかなモーションとか求めてないんだよなあ
外連味って言葉知らなさそうだね
そもそもどんだけモーション良く出来てようがゲーム部分雑すぎてマイナスなんだよな
スイッチ勢は今夜からか羨ましいな
残高切らしてたからカード買いに行かなきゃ…