◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 200▲ ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1641168229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1なまえをいれてください (ワッチョイ 14.14.51.169)2022/01/03(月) 09:03:49.99ID:DC+Rev4j0
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512

▲ゼルダの伝説公式Twitter
https://twitter.com/ZeldaOfficialJP

▲任天堂公式 ゼルダの伝説ポータルサイト
https://www.nintendo.co.jp/character/zelda/

▲新作個別スレ
【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part153【厄災の黙示録】
http://2chb.net/r/famicom/1634872597/
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 374
http://2chb.net/r/famicom/1640680723/
【Switch/Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その78
http://2chb.net/r/famicom/1635248889/

次スレは>>980が立ててください。できない場合は他の人に依頼すること
スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:on:vvvv:1000:512

を入れてください

前スレ
▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 199▲
http://2chb.net/r/famicom/1627013999/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2なまえをいれてください (ワッチョイ 14.14.51.169)2022/01/04(火) 08:45:23.31ID:z9DpW+um0
ホシュブリン

3なまえをいれてください (ワッチョイ 218.225.129.204)2022/01/04(火) 09:51:29.18ID:D0i92W3q0
>>1
ミンナ ニ ナイショダヨ

4なまえをいれてください (アウアウウー 106.146.91.49)2022/01/05(水) 14:38:11.33ID:17cV+VQja
ホシュルフォス

5なまえをいれてください (ワッチョイ 121.82.67.99)2022/01/05(水) 19:45:49.61ID:UXgNqf//0
ドアノシュウリダイヲモラウゾ

6なまえをいれてください (ワッチョイ 121.82.67.99)2022/01/06(木) 20:35:19.17ID:k0xy9Er00
あまり目立たないけれどふしぎのぼうしめっちゃ良いと思う
メルヘンな世界観がたまらん

7なまえをいれてください (ワッチョイ 106.172.135.140)2022/01/07(金) 00:30:38.89ID:S9gwMvCD0
はじめて来ました

8なまえをいれてください (スップ 1.66.105.226)2022/01/07(金) 16:51:29.25ID:ipJEm48ad
ぼうしは技術的な制限で表現が単調になってる惜しい部分もあったから今の技術でリメイクしたら面白さ爆上げされそうな気がする

9なまえをいれてください (ワッチョイ 123.222.22.118)2022/01/07(金) 19:06:21.25ID:MR60IXv20
200スレ記念

10なまえをいれてください (ワッチョイ 106.172.135.140)2022/01/07(金) 21:22:28.58ID:S9gwMvCD0
ブレワイ続編もいいけど2Dのほうもちょうだい

11なまえをいれてください (ワッチョイ 121.82.67.99)2022/01/07(金) 23:25:59.97ID:90a4aWjg0
>>8
ぼうし以外のアドバンスソフトやったことないけど個人的にはぼうしの表現すごいと思う
小人になった時の草むらとかめっちゃキレイ
でもやっぱり夢島みたくジオラマ風にリメイクして欲しい
ぼうしの世界観にあうと思う
もちろん2Dの新作やリメイクも出して欲しい

12なまえをいれてください (ワッチョイ 218.225.129.204)2022/01/08(土) 23:40:14.57ID:IpKFgp8w0
今あつ森やってるんだけど、みんなの作ったマイデザイン(自分でドット絵とか描いてオンラインで配布できるやつ)見てたら結構ゼルダ関係のマイデザいっぱいあってDLしまくった
別のゲームでもゼルダの世界味わえて嬉しかった

13なまえをいれてください (ワッチョイ 121.82.67.99)2022/01/09(日) 21:19:27.34ID:R2G+/DQC0
ハイラル王国の紋章のデザイン最高にかっこいいと思う
細かい装飾があるのもいいけど、個人的には単色が最高

14なまえをいれてください (ワッチョイ 210.194.68.147)2022/01/10(月) 15:59:41.27ID:hCsd12770
「時の勇者が子ども時代に戻った時間軸」
「時の勇者が大人となってガノンドロフを倒した時間軸」
「時の勇者がガノンドロフに敗北した時間軸」

勇者が子供時代に戻ったって7年後にガノンをやっつけてから戻ったってこと?

勇者がガノンをやっつけたっていうのは、ガノンを始末して過去に戻らなかった?

敗北ルートっていうのは、7年前の子ども時代リンクが敗北したってこと?

15なまえをいれてください (ワッチョイ 180.197.160.2)2022/01/10(月) 17:10:59.71ID:pdUUFh7u0
>>14
> 勇者が子供時代に戻ったって7年後にガノンをやっつけてから戻ったってこと?
そう。ガノンを封印したあとゼルダによって7年前の子供時代に戻された。

> 勇者がガノンをやっつけたっていうのは、ガノンを始末して過去に戻らなかった?
上でリンクが過去に帰ったため、時の勇者が存在しなくなった時間軸が2番目。

> 敗北ルートっていうのは、7年前の子ども時代リンクが敗北したってこと?
7年後の大人リンクが敗北した時間軸。生死も過去に戻ったかも不明。

16なまえをいれてください (ワッチョイ 218.46.73.158)2022/01/10(月) 17:14:52.52ID:JBpfOUSW0
ブレワイでボイス付くようになって名前も普通に呼ばれるようになったんだから
もうリンクが無口でいる理由なんてほとんど無くなったと思うんだけどそれでもまだ喋らないのかな

17なまえをいれてください (ワッチョイ 112.68.214.173)2022/01/10(月) 18:16:46.66ID:tN1vI8mX0
無口でいる理由無くなったってことはないと思う
もし今回思い出の中でゼルダに喋りかけてたりしたら良いとか悪いとかじゃなくて、多分かなり印象は変わったものになってたよ

18なまえをいれてください (スッップ 49.98.131.132)2022/01/10(月) 18:22:27.95ID:yFHaZnsTd
無口という設定になってるから喋らないのではなくて、喋らせたくないから無口という設定にしてるんだから喋るようにはならないでしょ

19なまえをいれてください (JP 49.135.38.215)2022/01/10(月) 18:31:38.01ID:r2CzChCkH
無口な理由を説明しないと解らないのは、ガチで国語の勉強をやり直した方がいいのでは?

20なまえをいれてください (ワッチョイ 126.115.81.127)2022/01/10(月) 18:54:36.86ID:vzrS/sxC0
別にfalloutみたいな自分なりのロールプレイするゲームでもないし
喋った方が自然だと思うね

21なまえをいれてください (ワッチョイ 118.0.126.1)2022/01/10(月) 18:56:28.27ID:YAoH5tdt0
マイノリティは黙ってろよ

22なまえをいれてください (ワッチョイ 218.225.129.204)2022/01/10(月) 19:22:04.31ID:YVmi3kHI0
今更リンクにしゃべりだしてほしくないなあ

23なまえをいれてください (アウアウウー 106.154.3.241)2022/01/10(月) 19:24:32.49ID:MgS2Kezma
リンク=プレイヤー
なので喋ってしまうと自分の思っているイメージと違う、またはキャラが固定されてのめり込めにくくなるので喋らせない

24なまえをいれてください (ワッチョイ 61.215.172.120)2022/01/10(月) 19:25:06.48ID:cqycTtX00
ぼくの名前はリンク。どこにでもいる17才さ

25なまえをいれてください (ワッチョイ 101.111.190.244)2022/01/10(月) 19:25:44.08ID:ijNC9uxS0
>>16
喋りまくりすぎると、それはそれで違和感感じる気がする
ゼル伝はどちらかと言うとドラクエとかと一緒でプレーヤー=リンクだから
自分の想像と全く違う言動取り始めると多分気になる人多い
掛け声とか相槌とかちょっとした一言の種類はもっと増やしてほしい

26なまえをいれてください (バットンキン 114.168.72.1)2022/01/10(月) 19:28:00.61ID:puAWDReuM
ドラクエも主人公=プレイヤーだったのって3までだよね

27なまえをいれてください (ワッチョイ 133.201.147.1)2022/01/10(月) 19:34:00.16ID:B0mRyvh20
ゲームの表現上そういう描写がないだけでブレワイのリンクなんかは普通に喋ってると思うんですがそれは
身振り手振り交えながらめっちゃ会話しとるやん

28なまえをいれてください (ワッチョイ 101.111.190.244)2022/01/10(月) 19:41:22.32ID:ijNC9uxS0
>>27
あれは身振り手振りで演出していて
プレーヤーに想像の余地残してるから大丈夫な人多いんじゃない?

29なまえをいれてください (バットンキン 114.168.72.1)2022/01/10(月) 19:45:31.24ID:puAWDReuM
>>28
ボイスが無いだけでセリフもテキストで表現されてるよ

30なまえをいれてください (ワッチョイ 101.111.190.244)2022/01/10(月) 19:48:11.91ID:ijNC9uxS0
>>29
全く思い出せない…
リンクがテキストセリフ有りでガッツリ会話してるシーン、ブレワイにあったっけ?

31なまえをいれてください (バットンキン 114.168.72.1)2022/01/10(月) 19:53:34.82ID:puAWDReuM
>>30
NPCとの対話のセリフが用意されてる

32なまえをいれてください (ワッチョイ 118.0.126.1)2022/01/10(月) 19:54:02.71ID:YAoH5tdt0
無いです
はい終了

33なまえをいれてください (ワッチョイ 101.111.190.244)2022/01/10(月) 19:58:22.97ID:ijNC9uxS0
>>31
もしかして「ブーツください」とか馬宿の「東にはなにがあるの?」みたいなヤツ?
あれは会話というより選択肢じゃ?

34なまえをいれてください (アウアウウー 106.154.3.241)2022/01/10(月) 20:00:30.88ID:MgS2Kezma
選択肢が一言あるだけであとはNPCが「え?○○なの?」とか言うやつだろ?

ここ1週間くらいブレワイやってクリアしたけどリンクのセリフはない

35なまえをいれてください (バットンキン 114.168.72.1)2022/01/10(月) 20:08:06.27ID:puAWDReuM
>>33
いや会話だろ
おちゃらけた返答とかもあってリンクの人間性も表現されてるね

36なまえをいれてください (ワッチョイ 101.111.190.244)2022/01/10(月) 20:13:38.46ID:ijNC9uxS0
>>35
それらはセリフによる会話とは言わないよ
選択肢だけにボイスつけたらものすごい変だと想う

37なまえをいれてください (バットンキン 114.168.72.1)2022/01/10(月) 20:14:27.12ID:puAWDReuM
>>36
いいや明確な会話ですね
ザラシのくだりとかも印象的だし

38なまえをいれてください (ワッチョイ 61.215.172.120)2022/01/10(月) 20:16:11.52ID:cqycTtX00
まぁ現実で言えばコンビニでの「袋ください」とか「温めてください」のやり取りを会話と称するなら会話になるんだろうね

39なまえをいれてください (アウアウウー 106.154.3.241)2022/01/10(月) 20:24:09.87ID:MgS2Kezma
あくまでも選択肢だと思うけどなぁ
キャラがつくようなものではないかな

40なまえをいれてください (バットンキン 114.168.72.1)2022/01/10(月) 20:24:44.80ID:puAWDReuM
>>39
たんなる選択肢以上の人間性が表現されてるでしょ

41なまえをいれてください (バットンキン 114.168.72.1)2022/01/10(月) 20:32:33.91ID:puAWDReuM
この辺とかも分かりやすかったね
▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 200▲ ->画像>9枚

42なまえをいれてください (ワッチョイ 101.111.190.244)2022/01/10(月) 20:38:18.98ID:ijNC9uxS0
>>41
これは選択肢では・・・
人間性が表現されてるとは言ってるけど
別に選択肢に人間性を表現してはいけないってルール無いし
こういう人間性を表現した選択肢って別に珍しくないし

43なまえをいれてください (バットンキン 114.168.72.1)2022/01/10(月) 20:41:26.40ID:puAWDReuM
選択肢のUIとテキストを用いて会話を表現してるね
この画像みたいに一つだけ表示してロールプレイを制限する場面をあるし

44なまえをいれてください (アウアウウー 106.154.3.241)2022/01/10(月) 20:48:39.33ID:MgS2Kezma
これではい、いいえの選択だと話進まないだろw
一緒に走ってるリンクも見たいけど

45なまえをいれてください (アメ 218.225.233.158)2022/01/10(月) 20:54:14.91ID:CeH2SdJwM
どっちでもいいザラシ

46なまえをいれてください (アウアウウー 106.154.3.241)2022/01/10(月) 21:09:05.43ID:MgS2Kezma
キャラ付けしてないと言われててもこんなんしたら厄災リンクと言われてもしゃーない
▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 200▲ ->画像>9枚

47なまえをいれてください (ワッチョイ 115.177.212.110)2022/01/11(火) 11:23:54.33ID:bU1IKs0y0
プレイヤーの行動こそがリンクの個性なんよな

48なまえをいれてください (スプッッ 1.75.245.191)2022/01/11(火) 15:34:40.73ID:6nLNGipbd
スカウォの時点で片鱗はあったな
遊び心のある選択肢って好きだわ

49なまえをいれてください (オッペケ 126.133.201.89)2022/01/11(火) 16:23:06.91ID:7XoyQiFjr
昔はナビィみたいなお供が会話する事でカバーしてたとこだな
夢幻や汽笛なんかはリアクションで結構キャラ付けされてはいたと思う

50なまえをいれてください (ワッチョイ 121.82.67.99)2022/01/11(火) 17:42:19.25ID:7xiVqiH30
ムジュラじゃデクナッツリンクになった姿を見た時頭抱えたりチャットのワガママにヤレヤレってリアクションしたり
人間らしさもしっかりあると思う
リンクのコミュニケーションは仕草と選択肢と表情だけでいいって思う
他のキャラみたいには喋って欲しくないな

51なまえをいれてください (バッミングク 153.183.223.204)2022/01/11(火) 19:19:50.00ID:PBptk0pEM
BotWは喋ってるけどね

52なまえをいれてください (ワッチョイ 118.0.126.1)2022/01/11(火) 19:29:32.09ID:ciooM9Dj0
まだ言ってる

53なまえをいれてください (ワッチョイ 101.111.190.244)2022/01/11(火) 20:20:41.41ID:M2X0prZA0
BotW喋りはしないけど掛け声とか相槌の種類は増えて欲しいかもね

54なまえをいれてください (JP 49.135.38.215)2022/01/11(火) 20:50:09.06ID:D/Vj2KAyH
いや、国語の勉強やり直せよw
みたいなのがいるのが驚きw
デモムービーがっつりやって掛け合いがないと会話じゃない!
という事かなあw

55なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175)2022/01/11(火) 21:05:19.93ID:P6oA+bTz0
会話の中でリンクが個性を出したとしても、それが選択制になっていることでプレイヤーはその時の自分の気持ちにより近いセリフを選択することが出来るから没入感が損なわれにくい
ムービー中にリンクがボイス付きでベラベラ喋り出すような事とは全く意味合いが違う

56なまえをいれてください (ワッチョイ 101.111.190.244)2022/01/11(火) 21:44:04.63ID:M2X0prZA0
>>54
>>55が言いたいこと全部書いてくれたけど
自分で選択するのと、プレーヤーそっちのけでリンクが喋りまくるのではプレイフィールが違うからね
前者は読者が主人公の行動に影響を与えられるゲームブック、
後者は読者が部外者で主人公の行動を離れた所から見ることしかできない小説みたいな感じ

後者タイプを否定するつもりはないし、そういうゲームも好きだけど
後者タイプは主人公の言動が合わないとゲーム自体の面白さが激減するから

57なまえをいれてください (バットンキン 180.10.197.81)2022/01/11(火) 22:04:50.85ID:4sxlRt3yM
>>56
BotWは後者の手法もたくさん使ってるよ
▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 200▲ ->画像>9枚

58なまえをいれてください (ワッチョイ 101.111.190.244)2022/01/11(火) 22:06:01.82ID:M2X0prZA0
>>57
これは選択肢だし、リンクボイス付きで話してないでしょう

59なまえをいれてください (バットンキン 180.10.197.81)2022/01/11(火) 22:17:19.55ID:4sxlRt3yM
>>58
ひとつしか表示されないものを「選択肢」とは呼ばないよ

60なまえをいれてください (ワッチョイ 61.215.172.120)2022/01/11(火) 22:17:59.50ID:elLFjydj0
もうこの話題はいいよ 延々ループするだけなんで

61なまえをいれてください (ワッチョイ 118.0.126.1)2022/01/12(水) 00:44:16.09ID:FWIaSXcZ0
ループじゃなくて一人のキチガイが延々と噛み付いてるだけだろ

62なまえをいれてください (ワッチョイ 126.242.205.117)2022/01/12(水) 01:42:51.34ID:Cy+hc2Do0
どちらとも解釈できると思うしどっちでもいいけどな
初代なら問題無かったけどブレワイだとどうしたってNPCと話さないのは違和感ある訳で
それでもわざわざ無口設定と声に出して話さない仕様にしたのは恐らくリンク=プレイヤーの没入感を壊さないようにしたいためで
けど逆に無口設定ゆえに非プレイヤーなキャラクターとして解釈できるようにもなってるというね

63なまえをいれてください (ワッチョイ 139.101.160.176)2022/01/12(水) 02:13:27.33ID:4YdJgQqs0
最近伸びてると思ったらしょうもないレスバトルなこと多いな

64なまえをいれてください (ワッチョイ 115.177.212.110)2022/01/12(水) 15:38:26.81ID:LodlfCGg0
2chの昔からの風習よ

65なまえをいれてください (ワッチョイ 121.82.67.99)2022/01/12(水) 17:28:54.56ID:jUCjqfJR0
ゼルダキャラに生まれ変われるってなったら
誰になる?

66なまえをいれてください (アウアウウー 106.154.2.195)2022/01/13(木) 00:11:25.19ID:fJGPRkrka
夢島のタリンとか幸せそうよね
ノータリンとか言われてるけど

67なまえをいれてください (オッペケ 126.158.130.120)2022/01/13(木) 07:12:58.61ID:auDRCosWr
ミンナニハ ナイショダヨ

68なまえをいれてください (ワッチョイ 101.111.222.200)2022/01/13(木) 07:28:06.39ID:HMYvn7r70
マロとか将来的に大商人になりそうだから
マロとか有りじゃないだろうか

69なまえをいれてください (ワッチョイ 121.81.201.6)2022/01/13(木) 21:12:31.26ID:QZi7D1YC0
商人つながりでスズナリとか
リンクのおかげで露店だいぶでかくなってるし
なんだかんだタウラ島暮らし楽しんでそう

70なまえをいれてください (ワッチョイ 106.172.135.140)2022/01/14(金) 02:54:26.01ID:PGPu1DZJ0
>>16
リンクは「うわー!」とか「しぇええい!」だけでいい

ベラベラ喋ったらなんかヤだわ(保守派)

71なまえをいれてください (ワッチョイ 122.196.3.12)2022/01/14(金) 07:11:42.71ID:jTSa7ScV0
次の2dゼルダはどうなるのかなぁ。夢を見る島のスタイルもいいけど、個人的には
夢幻の砂時計や大地の汽笛スタイルの猫目リンクで新作やりたい

72なまえをいれてください (ワッチョイ 101.111.222.200)2022/01/14(金) 07:27:54.35ID:9I6hhiu/0
スピンオフでも良いから猫目の新作は見たいよね

73なまえをいれてください (スッップ 49.98.153.16)2022/01/14(金) 09:07:21.75ID:cAH9MIb6d
風のタクト〜夢幻の砂時計の幕間の冒険譚が気になる

74なまえをいれてください (ワッチョイ 121.81.201.6)2022/01/14(金) 14:32:36.06ID:oFqBsXli0
砂時計から汽笛までとかも気になる

75なまえをいれてください (オッペケ 126.255.133.126)2022/01/14(金) 19:27:49.12ID:5k39A29Ar
風のタクト〜夢幻の砂時計 海
大地の汽笛 陸
スカイウォードソード 空

舞台になる装置から世界観が広がってきたって感じ

76なまえをいれてください (スッップ 49.98.131.194)2022/01/15(土) 02:28:10.93ID:ShAjVAGLd
風タク以降の旧ハイラルから解放された世界では夢幻→蒸気船、汽笛→蒸気機関車と科学技術の発展が目覚ましいからスカウォ的な空ではなくて新ハイラルを舞台にした蒸気飛行船で旅するゼルダもやりたい

77なまえをいれてください (オッペケ 126.236.164.192)2022/01/15(土) 02:42:57.41ID:GFRZPnD0r
なんとなく宮崎駿の世界みたいになりそう

78なまえをいれてください (ワッチョイ 121.81.201.6)2022/01/15(土) 10:58:36.21ID:DrXIVYuL0
飛行船いいな
光の神の大地で新作だしてくれないかな

79なまえをいれてください (ワントンキン 153.248.178.135)2022/01/15(土) 19:07:05.43ID:kgocFvOJM
エンジンはテリーか?

80なまえをいれてください (ワッチョイ 121.81.201.6)2022/01/15(土) 19:49:26.29ID:DrXIVYuL0
スカウォw
そういや汽笛のテリーは気球使ってたな
必死にペダル漕いでるリンク見てみたいかも

81なまえをいれてください (ワッチョイ 61.23.42.169)2022/01/16(日) 22:18:24.22ID:btPgiXfO0
リンクは妖精とかミドナとか同行して代わりに喋るキャラがいるパターンが多いし今後もそれで乗り切ればいいと思うわ
ブレワイの続編でガノンドロフがリンクに話しかけるシーンはあるだろうけどゼルダが代わりに喋ってれば済む話だろうしどうにでもなる

82なまえをいれてください (ワッチョイ 122.25.243.70)2022/01/18(火) 07:40:32.00ID:00jimFbR0
ちょい質問なんだけど
神トラのガノンって光の世界の入り口を閉ざされただけでどこかに封印されたってわけじゃないんだよね?
いやね、漫画版だとピラミッドに封印されているから「原作ってこうだったっけ?」と気になったもので。

83なまえをいれてください (オッペケ 126.253.138.12)2022/01/18(火) 10:05:15.87ID:sG3+0woor
光の世界に戻れないから聖地を荒らし回ってアグニムを派遣…というよりアグニムになって元の身体のまま光の世界へ帰る画策をしてた

84なまえをいれてください (ワッチョイ 122.25.243.70)2022/01/18(火) 10:38:15.79ID:00jimFbR0
>>83
ありがd
その漫画だとガノンはピラミッドに封印されていて、表向きは部下のアグニムがトップとして動いていた

85なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175)2022/01/18(火) 12:21:01.54ID:eeLdc9hx0
結局ガノンは光の世界に戻ることなくやられて後に不完全な魂の状態でラブレンヌorホロドラムに呼び戻されるっていう形だからガノンドロフの死体って実はまだ聖地に置き去りの可能性ありそう

86なまえをいれてください (スップ 49.97.99.187)2022/01/18(火) 13:30:04.88ID:qbOw16Wrd
製作者そこまで考えてないと思うよ

87なまえをいれてください (ワッチョイ 122.25.243.70)2022/01/18(火) 15:50:12.70ID:00jimFbR0
ゲームの描写を見るとアグニムという人間にガノン(の精神体)が憑依していたようにも見えるのよね
アグニムはガノンの分身っていうけど、どの漫画でも「アグニムは人間であり、ガノンに手を貸していた」というポジションやった
分身というのは傀儡とか操り人形とかそういう意味合いなのかなーって思ってる

だってアグニムが光の世界に来れるならなんでガノンが来ないの?ってなるし……
↑の漫画でガノンが封印されていたのはそれに対するツッコミ?とゲスパーしちゃう

88なまえをいれてください (ワッチョイ 121.81.201.6)2022/01/18(火) 17:13:23.58ID:amkAVbWj0
虫取り網で魔法を跳ね返されるアグニムさん
アグニムを時オカのファントムガノン的な感じのモノとして作り出したとか?

89なまえをいれてください (スップ 1.66.101.194)2022/01/18(火) 17:36:08.79ID:RH8Q4Eqrd
ファントムガノンは異次元悪霊って異名だったからガノンドロフ本人には越えられない次元の壁をすり抜けて実体化できたりするのかもしれないね

90なまえをいれてください (ワッチョイ 159.28.128.148)2022/01/19(水) 15:27:00.65ID:Cnm91CN60
ファントムガノンの元ネタがアグノムだからね
似たようなものだし、アグノムの顔って公式イラストだと時オカのガノンドロフに似てるんだよね

実際にはアグノムのデザインからガノンドロフが作られたのだろうけど

91なまえをいれてください (ワッチョイ 61.215.172.120)2022/01/20(木) 13:22:16.29ID:xtm8Oj6l0
1月22日から姫川ゼルダ展があるらしいのでお近くの方はどうぞ
「姫川明原画展‐マンガ『ゼルダの伝説』をふりかえる‐」開催決定! 1月22日より石ノ森萬画館にて
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1381998.html

92なまえをいれてください (ワッチョイ 124.18.212.113)2022/01/21(金) 07:02:54.52ID:GsB1VMxb0
あまりにオリジナル過ぎて読まなくなったトワプリ漫画の連載を久々に見たら
リンクがイケメンなんだけど青年漫画のようなもっさりしたイケメンになってて
ブレワイがコミカライズされたとしてもこの絵では微妙だなとちょっと思った
昔は作品ごとに画風を変えるくらい出来た方だったけどもういい歳だからなあ

もちろんゼルダにおける功績は偉大だと思ってるよ

93なまえをいれてください (ワッチョイ 111.98.62.170)2022/01/21(金) 07:18:03.61ID:gyAjYsTB0
功績とか言う程かよ
コミカライズの有無で作品の良し悪しに影響あるわけないだろ

94なまえをいれてください (ワッチョイ 121.83.69.173)2022/01/21(金) 08:54:24.73ID:7B3fOIM00
>>91
去年京都のゼルダ展行ったけどめっちゃ良かった
姫川ゼルダ好きなら行って損はないと思う

95なまえをいれてください (オッペケ 126.253.159.22)2022/01/21(金) 11:23:25.16ID:EJ5EpeFjr
ステンドグラスの絵が姫川先生に任天堂からの発注ってことで
姫川先生も公式に直接関わってるという凄い実績に

96なまえをいれてください (ワッチョイ 112.68.214.173)2022/01/21(金) 11:26:58.41ID:Ihh2teDF0
風タクのやつかな?

97なまえをいれてください (オッペケ 126.253.159.22)2022/01/21(金) 11:30:11.73ID:EJ5EpeFjr
いえす

98なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175)2022/01/21(金) 12:09:14.26ID:6GG6hJTM0
姫川版トワプリは作者が時オカ好きすぎるあまりトワプリの漫画化じゃなくて時オカの続編に成り果てているからな
ゲーム内容の補完とか漫画ならではの演出であれば漫画オリジナル要素を入れる意義もあるけど姫川トワプリのオリジナル要素はほぼ全て作者の趣味って感じで二次創作感がハンパない

99なまえをいれてください (ワッチョイ 60.152.131.68)2022/01/22(土) 01:09:39.68ID:kjvaXlfg0
でも公式と打ち合わせはした上での作品
幼い頃のミドナのデザインまで提供してもらっている

ゲーム外で明かされた裏設定とか「気に入らないなら無視しても構わない」ってメッセージでもあるかもね
元々ストーリーや設定重視のシリーズではないのだし

100なまえをいれてください (オッペケ 126.237.0.239)2022/01/22(土) 08:12:44.54ID:kPeUOQN3r
整合性は海外のフォロワーが凄まじいってこともあるかと
知らなくてもいいけど知ってたら少しクスッとするような要素を入れてるような感じ
神トラ2での「でもオイラ子供だからわかんねーや」とか

101なまえをいれてください (ワッチョイ 121.114.254.229)2022/01/22(土) 13:46:16.75ID:A2IXNbpP0
打ち合わせしてもスタッフ的にメディアミックスはそれを好きな人が楽しければいいってスタンスだからな
ある意味で正解なんだけど自分はゲームのコミカライズが見たいんであってコミカライズ作者の趣味が見たいわけじゃないから個人的にはこれ以上コミカライズはしないで欲しい

102なまえをいれてください (ワッチョイ 60.152.131.68)2022/01/22(土) 15:33:01.04ID:kjvaXlfg0
>>101
ご自分の嗜好に合わないモノを「気に入らないから世に出してはならない」とマイナスの要望をするのはあまりいい印象を待たれないよ
もっとプラスの希望を出してみましょう?

その「ゲームそのもののコミカライズを読みたい」という強い熱意をご自身で企画して描くなり依頼してはいかが?

103なまえをいれてください (ワッチョイ 112.68.214.173)2022/01/22(土) 15:47:27.18ID:a2//mHwT0
次はスカウォ描くのかな
風タク描いても面白いと思うけど

104なまえをいれてください (ワッチョイ 126.91.126.127)2022/01/22(土) 15:50:29.52ID:mVzxvYPh0
>>102
お前みたいな肯定しか許さん!
みたいなゼルダ信者ほんと嫌い

105なまえをいれてください (ワッチョイ 61.215.172.120)2022/01/22(土) 15:57:54.02ID:x9Bn/18R0
>>104
いや実際極端でしょ 気に入らないから描くなは暴論過ぎ
俺は好きじゃないはまだ分かるけど 嫌いだから消えろみたいなのは信者アンチどっちの立場だろうが過激すぎるよ

106なまえをいれてください (ワッチョイ 218.225.129.204)2022/01/22(土) 16:02:25.28ID:PJOZkFCf0
まあ個人的にはと前置きしてることだし
私は、好きな人は読めばいいし嫌いな人は読まなきゃいいと思ってますけどね

107なまえをいれてください (ワッチョイ 112.68.214.173)2022/01/22(土) 16:05:09.26ID:a2//mHwT0
こういとこでくらい本音書いていいと思うよ
ちゃんと配慮もしてると思うし

108なまえをいれてください (ワッチョイ 60.152.131.68)2022/01/22(土) 16:51:55.97ID:kjvaXlfg0
世に出てる作品がどうしても気に入らないなら解決策は買わない読まないで干渉しないか自分好みに別途で作るしかないよ

まあそこまでしなくても文面から感じるのはゼルダシリーズより姫川先生への強烈な否定的感情だから姫川先生のアンチスレ立てた方が良いかも
「個人的に」って素敵なクッションを使っててもアンチスレでもない場所で「仕事するな」レベルの言葉はキツすぎ;

109なまえをいれてください (ワッチョイ 58.189.13.45)2022/01/22(土) 18:47:35.50ID:9Eu+aibG0
>>103
スカウォや風タクもいいけど個人的には汽笛描いて欲しい
恋愛漫画になりそう

110なまえをいれてください (オッペケ 126.34.120.193)2022/01/22(土) 19:09:52.06ID:0E7L9ttbr
個人的にはって添えるけどこういう見方もあるのかぁと思うけどなぁ。
「ここはこうしてほしかったなぁ」って言うのはゲームの方の夢をみる島のリメイクではあった。 
魔物に襲われたマリンを助けた後、タリンが現れた時「マリーーーン!」って叫んだ時
タリンがマリンを心配するシーンだと思ってたのに、リメイクではのんきにただ呼んでるだけだったから
後は剣ゲットのBGMのタイミング

111なまえをいれてください (スップ 49.97.105.203)2022/01/22(土) 20:39:28.01ID:EvylQvLpd
漫画化されるタイトルはぶっちゃけ姫川自身に描く気があるかないかで決まってる感あるから
汽笛とかスカウォが漫画化されることは今後もなさそう
風タクなんて発売から10年経とうがHD版出ようが一向に漫画化される気配ないし
そういう意味では次に姫川に漫画化される可能性が高いのはやっぱブレワイだろうね

112なまえをいれてください (ワッチョイ 153.210.51.36)2022/01/23(日) 00:54:28.82ID:7Vhys/9V0
>>111
スカウォは前日譚がハイラルヒストリアで漫画化されてるし、風タクは続編の夢幻が漫画化されちゃったから、どっちもなさそうだね
ブレワイ漫画も読んでみたいけどストーリーの構成上どういう話になるのか想像つかないw
姫川ゼルダは好きだけど、昔みたいに他の人のゼルダ漫画も読んでみたい。4コマ漫画劇場とか今はないのかな

113なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175)2022/01/23(日) 01:36:24.93ID:d9I1B6CO0
姫川トワプリを読んでいれば風タクに興味がない事は明白だと思う
古の勇者=時オカリンクという繋がりを重要視するあまり、時オカリンクとの因縁を演出する為に本来別ルートの記憶を持っているはずがないトワプリガノンとトワプリゼルダに時オカ大人時代の記憶を無理やり同期させて、あの大人時代の世界は時オカリンクの歴史改変によって無かったことにされたのだ!とかやっちゃったからね
時オカリンクがいる世界こそ正史で、時オカが去った世界は消えてなくなったという考え方だから風タクに対しての思い入れはほぼ無いと言っても差し支えないと思う

114なまえをいれてください (オッペケ 126.194.123.38)2022/01/23(日) 01:36:30.11ID:zdkv5pllr
pixivが今その役を担ってるって感じ

115なまえをいれてください (オッペケ 126.194.123.38)2022/01/23(日) 01:39:02.44ID:zdkv5pllr
姫川先生のゼルダが気に入らないなら気に入らないで別にいいんでねーの?

116なまえをいれてください (ワッチョイ 139.101.160.176)2022/01/23(日) 01:50:19.56ID:DD6ey0K50
平衡世界は無限にあると考えた方が色々楽しめるぜ

117なまえをいれてください (ワッチョイ 60.152.131.68)2022/01/23(日) 02:37:41.75ID:t/cDmXE+0
単にゼルダ姫とガノンドロフは原作古の勇者同じ認識になっただけで実際は裏でシレッと神トラ世界や風タク世界が続いてんでしょ
「認識」と「現実」が違うだけの話
実は存在してる風タク世界や神トラ世界が消えた未来と「思い込んでる」だけ

118なまえをいれてください (ワッチョイ 124.18.212.113)2022/01/23(日) 07:15:17.52ID:3WpgqeNu0
そういや漫画では時オカリンクとトワプリンクの関係ってどうなってんだろ
腐女子好みの親子設定になってるのかな?
自分はんなわけないだろ派だけど公式のコミカライズでそうだから
親子は公式設定!みたいになるとしたら何か嫌だな

119なまえをいれてください (アウアウアー 27.85.206.154)2022/01/23(日) 07:58:54.63ID:9DvYA6xSa
こういう見方もありますよーくらいでいいんじゃないかな?

自分は最近ハイラルヒストリアで姫川先生のマンガ初めて読んで面白いと思ったから、そこに描かれる設定にはあまりこだわらず他の作品も読んでみたい

120なまえをいれてください (ワッチョイ 106.72.49.98)2022/01/23(日) 08:58:28.96ID:1/+YG73C0
ゲームの内容をそのまんまなぞるだけのコミカライズがおもしろくなるのかって話ではある
特にダンジョンの謎解き要素は漫画に落とし込むの難しそうだし、ストーリーを膨らませるためのオリジナル要素が増えるのはある程度仕方ない

121なまえをいれてください (ササクッテロル 126.234.83.197)2022/01/23(日) 12:28:14.27ID:AyEYbKfYp
>>118
親子どころかヒストリア辺りで明かされた血縁関係すら全否定
勘違いさんが増えただけの記憶持ち出しよりよっぽど物議醸しそうな公式否定要素のはずだけどね その辺はなんか平和

>>120
それは確かにそう思う
トワプリの時の神殿前の結構面倒なパズルが漫画で無かったのを文句言うコメントがあったけど「延々と狼リンクがジャンプ移動してるだけ」のシーンをわざわざ漫画で見たいの? って思う

122なまえをいれてください (ワッチョイ 175.177.40.39)2022/01/23(日) 13:33:59.66ID:BhmFbt1D0
コミカライズ夢中になって読んでたけどゲーム実況でヴァルバジア戦になると必ず「コミカライズではね...」ってコメント流れるのでうんざりしちゃったんだよな
姫川版は好きだけどゲーム本編に姫川版要素混ぜようとしてくるファンが苦手

123なまえをいれてください (スップ 1.66.100.136)2022/01/23(日) 14:11:40.78ID:Iz8gc2ugd
典型的な「作品自体は好きだけどファンは嫌い」ってやつよな
よくある話だししょうがない

124なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175)2022/01/23(日) 14:27:28.72ID:d9I1B6CO0
もしかしたら任天堂側も公式コミカライズって表現をしてるかもしれないけど立ち位置としては公式というより公認の方が適切だと思う
任天堂が自由に描くとこを公認したものであって、ゼルダの公式設定に組み込まれるわけではない
任天堂も姫川先生もそこはわきまえているけど、一部のファンがそこを履き違えて一線を越えている印象

125なまえをいれてください (ワッチョイ 175.177.40.39)2022/01/23(日) 15:18:53.24ID:BhmFbt1D0
そうよくある話いわゆる関係性オタクって人達で作品の楽しみ方が違うだけだからカップリングしてる人達とあわせてうまく住み分けてぇなって思ってはいる

126なまえをいれてください (ワッチョイ 122.25.243.70)2022/01/23(日) 20:41:22.28ID:Ws/OnHTh0
>>90
ファントムガノンの元ネタは、かぢばあたる著の神トラらしい
この作品にはガノンの姿を模したレプリカモンスター(つまり偽物)が出てくるそうな
こいつにリンクたちがボコられてるからカースガノンもこれが元ネタっぽいね
アグニムも乱丸著ゼル伝に出て来る魔法使いが元ネタだそうで
(魔法使いの邪心から生まれたのがガノン。アグニムとガノンの関係が逆になっている)

127なまえをいれてください (ワッチョイ 159.28.128.148)2022/01/23(日) 21:19:41.89ID:l2zgQGQm0
魔法使いの漫画みたが、あれをアグニムの元ネタというのは無理があるだろ

128なまえをいれてください (ワッチョイ 122.25.243.70)2022/01/23(日) 21:22:27.20ID:Ws/OnHTh0
>>127
そう?
魔法使いの身体からガノンが抜け出してリンクとラストバトルになるところなんか神トラとかなりかぶるけど……

129なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175)2022/01/23(日) 21:24:46.52ID:d9I1B6CO0
漫画が元ネタだと任天堂が明言してるのは姫川時オカのワタララ族をモチーフにした風タクのリト族くらいだろ

130なまえをいれてください (ワッチョイ 122.25.243.70)2022/01/23(日) 21:28:08.32ID:Ws/OnHTh0
探してたらあったのでペタリ
▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 200▲ ->画像>9枚
▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 200▲ ->画像>9枚

アグニムがガノンの分身という設定がよくわからなかったけど
これをやりたかったのかってことで細かいことは気にせず納得した

131なまえをいれてください (ワッチョイ 122.25.243.70)2022/01/23(日) 21:46:17.32ID:Ws/OnHTh0
あとはこれとかも?
▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 200▲ ->画像>9枚
▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 200▲ ->画像>9枚
どっちもガノンへのトドメの一撃のシーン

132なまえをいれてください (ワッチョイ 122.25.243.70)2022/01/23(日) 21:52:07.80ID:Ws/OnHTh0
某スレでも言ったけど>>130はラナシアだよね
いや、正確にはシアにとり付いていたガノンか……

133なまえをいれてください (ワッチョイ 122.25.243.70)2022/01/23(日) 22:08:20.98ID:Ws/OnHTh0
ガノンが床を破壊してリンクを引き込むシーン
▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 200▲ ->画像>9枚

リンクの仲間たちが声援を届けるシーン
▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 200▲ ->画像>9枚
▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 200▲ ->画像>9枚

とりあえずこれで退散するノシ

134なまえをいれてください (ワッチョイ 182.166.224.151)2022/01/23(日) 22:11:54.18ID:/v9NQhMl0
どれも似てるってほどじゃないな

135なまえをいれてください (ワッチョイ 153.160.250.155)2022/01/23(日) 23:53:40.82ID:fpXlsd7L0
箇条書きマジックだよな
一部だけ切り取って箇条書きでここが似てる似てる言うのがいても実際見てみるとそうでもないって言う


lud20220124005323
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1641168229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 200▲ ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 201▲
▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 199▲
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part180▲
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part174▲
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part171▲
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part187▲
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part179▲
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part3
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part11
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part4
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part8
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part12
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part5
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part13 (339)
絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part42
絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part45
絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part31
絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part36
【ピクミン4】ピクミンシリーズ総合スレ Part14
【ピクミン4】ピクミンシリーズ総合スレ Part19
【ピクミン4】ピクミンシリーズ総合スレ Part22
【ピクミン4】ピクミンシリーズ総合スレ Part18
【ピクミン4】ピクミンシリーズ総合スレ Part16
【ピクミン4】ピクミンシリーズ総合スレ Part20
Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part392
Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part382
Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part393
Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part386
Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part391
Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part374
Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part398
Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part389
Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part376
Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part388
Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part377
【PS4,5/XB1,XS】ジャッジアイズシリーズ総合【キムタク主演】part47
【PS4,5/XB1,XS】ジャッジアイズシリーズ総合【キムタク主演】part43
【PS4,5/XB1,XS】ジャッジアイズシリーズ総合【キムタク主演】part50
【PS4,5/XB1,XS】ジャッジアイズシリーズ総合【キムタク主演】part42
【PS/Xbox】Remnant:From The Ashes/Remnant2 レムナントシリーズ総合 Part23
【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part147【厄災の黙示録】
【3DS/WiiU/Switch】ゼルダ無双総合 Part141【厄災の黙示録】
【3DS/WiiU/Switch】ゼルダ無双総合 Part138【厄災の黙示録】
【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part154【厄災の黙示録】
【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part143【厄災の黙示録】
【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part145【厄災の黙示録】
【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part155【厄災の黙示録】
【3DS/WiiU/Switch】ゼルダ無双総合 Part118【厄災の黙示録】
【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part151【厄災の黙示録】
【3DS/WiiU/Switch】ゼルダ無双総合 Part125【厄災の黙示録】
【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part153【厄災の黙示録】
【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part152【厄災の黙示録】
【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part149【厄災の黙示録】
Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part398 (61)
【SW/SW】オープンエアーのゼルダの伝説総合1【ブレワイ/ティアキン】
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ
【牧場物語】ルーンファクトリー総合Part661
【牧場物語】ルーンファクトリー総合Part659
【牧場物語】ルーンファクトリー総合Part677
【牧場物語】ルーンファクトリー総合Part666
【牧場物語】ルーンファクトリー総合Part692
【牧場物語】ルーンファクトリー総合Part675
【牧場物語】ルーンファクトリー総合Part693

人気検索: porn ショタ勃起 女子高生 顔出し画像 pthc 男子中高生  幼女 女子小女子黒宮 聖心女子大生 Child porn 個人撮影 繧ェ繝ェ繧キ繝シ
15:48:23 up 13:52, 0 users, load average: 20.58, 26.56, 32.37

in 0.047688961029053 sec @0.047688961029053@0b7 on 101204