◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【PS/箱】BIOHAZARD RE4/バイオハザード RE4 part87 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1695356419/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレは
>>950が立ててください
BIOHAZARD RE4/バイオハザード RE4
ー死を逸し、倒す快感ー
公式:
https://www.residentevil.com/re4/ja-jp 発売元:CAPCOM
発売日:2023年3月24日(金)予定
発売機種:PS5/PS4/xbox/STEAM
ジャンル:サバイバルアクションホラー
※前スレ
【PS/箱】BIOHAZARD RE4/バイオハザード RE4 part86
http://2chb.net/r/famicom/1695056747/l50 ※※※※※MODの話題はこちらのスレで※※※※※
バイオハザードRE4【BIOHAZARD RE:4】part 10 非IP
http://2chb.net/r/gamef/1688695724/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
シカゴ担いでNGプロやってるけどガラドール2体のところでブチギレしてロケラン買っちゃったよ
サドラーかU3に使いたかったが…
>>2 あそこは強化手榴弾と貯めてた手榴弾投げまくったな 動き出す前なら二体まとめて攻撃できるし
>>3 なるほど動き出す前に攻撃入るんだ!ありがとー
世界でまだ59回しか使われてない武器を使ってようやくコンプやろ
スタンS+取ろうとしたら宝物取りすぎて2分過ぎたわwww
地味ーに厳しいタイムスケジュールで草
>>4 あとU-3は第一形態なら最大強化シカゴで撃ってるだけでハメられるからロケラン使わなくても大丈夫 第二形態も弱点撃ちまくってればノーダメージもいける
サドラーの弱点の出し方で笑った
そこに目玉出るんかい
>>9 ウェスカーの声はDC・ダグラスが一番合ってたのにリーク情報流すとかいうバカしやがって
グラサンの中身はジジイだから諦めろ同じ事何回言ってんだよシバくぞ
本編のお姫様抱っこ操作ののスキップは実装されないのかなあ
アルカプの時は日本語ボイスも脂が乗っててかっこよかったんすよ
やはり老いは恐ろしいこれを克服して新人類の神にならねば
晩年の田村正和を思い出す声の出てなさが痛々しいから辛えわ
水上バイクを使ってレオンに渡すまでの間に
クマさんキーホルダー付けてるエイダさんかわいい
なんでバイオに吹き替えなんて付けちゃったんだろうか
リベからだっけ
最近PVも字幕じゃなくて吹き替えばっかりだ
最新のエイダ
1のディレクターズカットに吹き替えがあったな
あとはディジェネレーションとか
エイダはミステリアス妖艶スパイかと思いきや可愛げがあったり信念があるのが良いよね
>>17 一応初代から吹き替えはあるよ
ボツになったけど
ゲームする時字幕だとそっちに目が行くからプレイに支障が出る場合があるんだよねー、
プレイに集中するなら日本語ある方が助かる()
盾はがしめっちゃ便利そうじゃん!ってすぐに買ったけど使い勝手悪くない?
「∨」の表示は出てるのに✗ボタン表示が出たり出なかったりでどういうタイミングなら剥がせるのか最後までよくわからんかった
しかも思ったより盾持ちガナード出てこなかったし
>>22 車の操作してるのにめっちゃ会話するGTAシリーズで鍛えられたわ
バイオなんて可愛いもんよ
>>16 あれさあ
中田譲治「出~戻る~手~段は~用~意して~おこ~う~」(セリフうろ覚え)
って今回からウェスカーが用意したことになってないっけ?
テディベア×アルくん(44歳)…
声は大体あってるけどウェスカーだけ違和感ある
元々はあんなジジイみたいな喋り方じゃないだろ
R1がダッシュ/フックだから
中庭で走ろうとしたら誤爆ビョーンなってしまう
もうちょいフックの判定ゆるくしてくれよ~
セミショエイダ足早すぎるけどこれがレオンのデフォならモッサリとか言われなかったんだろうな
>>26 最初エイダが使って降りるシーンではありきたりなキーホルダーがついてるけど
レオンにキーを投げるシーンではクマにかわってるからエイダが付け替えてるんじゃ
あとウェスカーが用意した脱出手段はヘリでは
>>23 できるけど回復アイテム売値2倍チャームがないから3000円が5000円にしかならない
RENETのレア死因の「ミイラ」は誰に殺されればいいんだ?
エイダっていつ寄生されたんだろうな資料とかあった?
>>32 Xに誰かが上げてたぞ。自力で探したいって言うなら知らん
>>35 多分U3との初戦で腕かすった時じゃない?それ以外にそれっぽいの無いし
エイダ編って武器最大強化しても限定にできない?
チケットではできるけどお金ではできん
>>35 ゲーム冒頭の左腕戦ムービーで謎液が腕にかすってたからあれで感染したんかなと思った
感染ハードル低すぎな気がするけど普通は56すつもりで感染させるからいいのか
リネットのレア死因ってほとんど解放されてないんだけど自分が実際に死なないと分からない?
ちゃんと条件も載せてほしいわ
>>1 これだけ覚えておけ
新しいスレが始まる
乙
無限ロケランも三週はしないとゲットできないしちょっとシビアすぎる感じもあるんだよな毎度のことながら
>>32 開幕に右の壁と左の塔
3番目のトーチカの後ろ
依頼のノビスタ見つからないって書き込みちょいちょい見るけど肉眼とか目視で探そうとしてるの?
特殊スコープ付ければ結構離れた場所でもオレンジに見えるから対象のエリア見渡してれば割とすぐ見つかるよ
だいたいこういう裏だよなってとこにちゃんといるノビスタくん
ハンクの声って収録されてないの?
ダメージ声フェチだから残念だわ
まだ羽織ってるU3の触手かなんかの攻撃くらったらエイダすげー顔になって死んでたわw
んでマーセのアプデにはもちろん港ステージと巨大チェーンソー男もあるよね?
>>50 マーセ完クリらしいが知らんしどうでもええか…って
ていうかマーセのウェスカー楽しすぎだわw
これだけで暫く遊べる
レア死因のミイラは、村中央ボス戦だった
エイダの顔がけっこうグロイ
レア死因「ナイスキャッチ」がわかんねー
死因の割合0.04%で最も低い
普通にプレイしてたんじゃまず見れなそう
>>58 推測と言うか実際にやってないからわからんけど、エルヒガンテと戦ってる時家から家に飛び移る時たまに掴まれた事があったからそれかもしれんね
>>59 今ちょうどエルヒやってるとこだった
地上にいるときにつかまれたんじゃダメっぽい
なるほど空中でつかまれるのはレアだな
やってみる
>>59 地上から屋根に上る途中でもOKだった
これは教わらなきゃわからんかったわ
サンキュ
これでレア死因コンプだぜぃ
>>61 教わらなきゃと言ってもまぁ推測だったんだがw
まぁ役に立ったなら良かったよ
いそうなとこで特殊スコープ使ったらだいたいいるよなノビ太くん
エイダ2週目で意外に100万稼げたから3週目プロで全武器売ってロケラン買えたわ
シカゴのが被弾しなくて楽しいな
マグナムもないのにネコミミ意味あるんかな
昨日、今日でエイダ編クリアしたのに、このスレやりこみはえぇw
エイダ初見ハードコアで始めたが敵殲滅して進んでたらやっぱり弾足りなくなるかな?初見は駆け抜けスルーはあまりしたくないしまだ武器商人と会った所だからやり直すか
電源ユニット引っこ抜いて真っ暗になるとこマジで怖かった
1回クリアしたらもう平気だけど
思ってたより遥かにレオンのサポートしてたエイダさん
篭城戦の時にデカブツに橋向こうから投石攻撃されてたらめっちゃやばかったな
なんかレオンが介護されすぎであんまりカッコ良く見えなくなってしまったな
エイダいなきゃ最初の村中央で死んでたのでは
魚依頼忘れてたけど、ガラドール後のセーブから戻れて良かった
大蛇ともう1回戦わなあかんけど
正直1000円ならコスパめちゃいいなスタンダード1周目殲滅&依頼宝コンプで約5時間遊べた
ただ本編トロコンしてるけどプロS+目指す気力は今のところ湧いてこないなぁ
アルテマニコは良い意味で4に似つかわしくなくて驚いた
やっとエイダ編プロS+終わった。2時間11分
ハンドガン威力強化でチャプター4の青メダル破壊の時点でシカゴにチケット
直前の鎧とボウガンの部屋はボウガン一人だけ倒すと追加されなかった
部屋に行く前の鎧も倒すとスピネル落としやすいからスルーせずに倒した方が良いかも
余ったスピネルは素材Lのケースに変えて閃光作りまくった
REシリーズではレオンとエイダは見納めかな
次は1、ベロニカ、5のどれかだろうし
>>75 介護の度合いは兎も角、全てのバイオにおいてコレ1人だったら死んでたんじゃねと言える
パートナーいるバイオなんて片方いなきゃ何も出来てないぞ多分
5のクリスもンデス後1人で行こうとしてたけど、シェバいなきゃ湿地帯で終わる
>>27 仕方ないよな
ゴールデンカムイの土方歳三の声優だからな
RPDコスはオールSでも貰えるらしいな
s++は流石に厳しいし
6で世界大戦レベルにバイオテロが発展したのに、
7だと一般人がBOWを認識してないかのような扱いだったの違和感しかない
RE5とRE6はそこらへん上手く7に繫げるシナリオに改変してほしいわ
RE3の75%位のボリュームはあるのに1000円は安すぎるな普通に
それにしても1000円とは思えない出来だな
レオンの裏で交差しながらステージとは逆に進んだりして面白い
マーセは1キャラ100円、200円とかでもっと追加して欲しいな
流石にRE4のDLCはこれで完結かな?
これ以上追加する要素ないよね
>>89 終わり方も次回作へ向けてって感じだしストーリーに関わる追加はなさそう
死に画面からのロードは時間加算されてるの忘れてたわ…何してたんだ俺は…
赤ロケラン発注はサドラーを裏切るつもりだってってことだよね?
まさか本気でレオンが使うことを計算してたとは思えない
>>86 それ以前のテラグリジアパニックで一般人に知れ渡ってるはず
普通にニュースとかで流れてたし
誰よりもカプコンがQTE恐怖症になってそうなの笑った
7は今までのアクション映画から急に現実に引き戻されたようなイメージだからあれで良いかな
8でまた戻ったけど
マーセのウェスカーかっけえ
はよre5のマーセでもウェスカー使いてえ
SeparateWaysプレイするときにわざわざ「Ada's Story」って選んでからコンティニューとかニューゲームとか選ぶようになってるかルイスやらクラウザーやらの追加も来るのかなと思ったけどどうなんだろうね?
Waysって複数形だし
>>98 別々の道って意味だから複数形なんじゃないの
さすがにさらに追加はないでしょ
レコードの石柱で敵を5体倒すってどうやるんだ?カウントゼロだし思い当たるステージが無い
誰かわかるイケメンはいないか?
>>102 洞窟のドッスンみたいに上下運動してる岩だよ
>>103 ああーあれかぁ!ありがとうイケメン!
貴方が来世でバイオの主人公に転生できますように・・・
>>100 それはそうかも
でもわざわざAda'sStoryって選ぶの気になるんだよな
セーブデータ上限もチャプターに比べて少ないから他の追加ストーリーにリソース割くつもりなのかもとか思ったり
まあ淡い期待か
エイダ編ダウンロードしようとしたら
4時間とか言われワロタ
裸MODよりデフォの衣装のがそそられる
ぼくは大人になったのかもしれない
プロのサドラー
こういう難易度はいらねーよ
レオンのプロS+でも散々言われてたけどバイオのスタッフ難易度調整下手くそだよな
ダクソとかは覚えゲーとPSのバランス良かったけどこのサドラーに至っては完全に覚えゲー
しかもやたら硬いので確実にサドラーダンスに覚えてそれに付き合わなきゃいけない
つまらんかったから以降はロケランだけになるな
無限ロケランだけでプロA行けるかな?
2周目で武器全部売った状態
一応本編で動画見ながら猫耳取ったけどその感覚は忘れてる
しかし5でウェスカー殺したのは惜しい事したな
クリスとジルが引退する時のラスボスとして取っておけば良かったのに
ルイスやクラウザーの追加来たとしてもまた同じマップ使い回しだから微妙…ルイスなんてエイダとレオンと同行する所は同じ事やらなきゃならんし
それより敵配置がランダムになるとかそんな追加要素欲しいわ
スピネルって引き継げる?
引き継げるならとりあえず残しとこうかと思うけど、無くなるなら消化した方がええかね
ウェスカーは程よいダサさと謎のカリスマ性が融合した神ボスだからな
周回プロサドラーなら限定解除してれば割と素早く倒せるからロケランまではいらんかな
初周は火力不足で長期戦になるだろうしキツイかもな
北米版じゃないのはカスみたいに行ってた奴いたけどまだ北米版だと公式にはエイダ出来ないからか
自分も北米版で家帰ったら回避方法試してみるけどできるかなー
エイダのサドラーって倒しかたコツとかあるの?
適当に撃ちまくってれば勝てるけど効率的な倒しかたみたいな
ウェスカーの声ってあんなにヨボヨボのジジイみたいな声だったっけ?
喋り方もおかしいし
>>101 REPURCHASE(買い戻し)タブから買い戻せ定期
>>123 ごめん隅々まで何度も見たつもりが何故か気づかなかった...
一番右のタブね
レオンと会話する時は余裕ぶってミステリアスだけど裏では普通に乙女なエイダ可愛すぎ
やっぱバイオってキャラゲーだわ
アへ
ウェスカー190cmの割に小さくないか?
RE5の時は5ウェスカーみたいに威圧感出してあとミサイル投げも残してほしい
ごめんマーセやっぱSじゃRPDコス無理だ
最低でもS+かな
>>122 ウェスカーがというより譲治さんがここ1、2年くらいで発声がなんか変わったというか老いを感じるというか
ご本人はまだまだお元気だと思うけどね
エイダザスパイ編入ってないじゃん 有料でいいから出せよ
マーセ新ステージキッツイな
ガラドール相手に手間取るとすぐ囲まれちまうしマッドチェーンソーはおっかねえし
今更クリアしたわ。ATSの存在が無くなったのは残念だけどとても千円とは思えない超絶クオリティのDLCだった
意気揚々とハンドガン縛りしたけど爆発物使っちゃいけないの普通に忘れててミニマリスト取得ならず
まあ初見でハードコアクリアできたからいいけど。RE3の時も思ったがBGMが忠実なアレンジになってるのが好き
RE2の原曲要素皆無のBGM群いったいなんだったの
黒尾最初めっちゃナーフされてるって思ったけど限定仕様にすると本編と変わらず最強ハンドガンだった
無限ロケラン結構簡単に買えるな
1周目スタンダードクリア
2周目アシステッドでハンドガン&ナイフと回復なしの
ついでに金稼いでたらサドラー前で買えたわ
プロのサドラー弾が足りなくて詰んで最初からw
かなり節約してきたと思うけど引き継ぎ前提だったりする?
プロS+がシカゴ前提だったし
エイダ編はプロ最初の戦闘前で限界改造できたりチャームも買えたり
本編での反省がちょいちょい見えるなw
地味だけど本編のエイダ、ルイス、ウェスカーの服装まで変えられるようになったの素敵
カットシーンでしか出番ない人らもお着換えできるなんてしゅごい
ルイスとウェ様のクラコスまで準備するとかファンサ神や……
ルイスのカッコって旧作とREでそんな差ァないでしょって思ってたんだがこう見ると割と違ったのね
RPDコスってマジなの?ガセじゃないよね?
全キャラクリアさせといて何もなかったら辛すぎだぞ
エイダのRE2コスおしゃれで好きなんだけど使えないHScがホルスターに入りっぱなしで萎えた
なぜか直接エイダを監視しててピンチを助ける
計画変更だとか言って自分でクラウザーを回収しにいく
裏切りエイダを始末するチャンスだったのにあえて見逃す
訳わからんキャラになってるウェスカー
不甲斐ないエイダを直接助けて失敗続きでも大目に見てあげく裏切られても許してあげるウェスカー良い奴すぎるだろ
>>137 他人の動画で情けないけどたぶんマジ
グラサンはRE世界線でもコメディアン
adaはレオンの執着も薄く元より無能化
レオンの寄生体除去したの本当はエイダって言ってたやつ息してんのかな
>>142 ありがとう!マジっぽいね
全キャラちょっとキツいけど頑張ってみる
エイダのアクセサリーのメガネコレクションに原作の謎発光ハイテクサングラスみたいなやつってあるのかな?
みんなすげーな
今やっと7時間かけてスタンダード終わったわ
4ヶ月くらい離れてたけど相変わらず難しいな
10回くらいは死んだわ
本編ネコミミ持ってるのにこのザマ
>>143 今回のエイダが原作エイダと比べて無能……とまでは思わないけど
ちょっとカッコ悪いところはあったな。言い方を変えれば人間味ある女性にはなった気がする
旧作エイダってクールビューティ、どんな場面も冷静に突破し、レオンのことで多少の焦りを感じても
決して取り乱さないキャラでやたらカッコよかった。今思い返すとスーパーエージェントレオンに対しての
スーパースパイエイダって感じ
>>150 うめだJAPANさんのチャンネルのメンバーになって教えを乞え
ウェスカーの行動が割と意味不明な事になってしまってるのが残念ではある
エイダに都合が良すぎるというかもはや失敗する裏切られる前提でクラウザー連れ帰ってるし
なんでクラウザーがアンバー注入されてることまで知ってんだとかツッコミが追い付かねえよ
ラストでレオンに乗っていく?って言ってる時の
エイダのシルエットが美しい
エイダ編クリア済だけどRE3よりもボリュームありそうな感じがした
つーかウエスカー現地に来るのならおめーもアンバー探しに協力しろよって思った
特典は無限ナイフのみでなんとかプロS+クリア
短いし全滅強制戦闘少ないしセーブ数もチャプター数より多いから本編よりストレスは少なかったけど死亡数は本編より多かった気がする
主にガラドールとU3
DLCエイダは本編みたいな救済措置なくてトロフィーのプロS+は完全自力ですか?
北米版コンソールからDLする方法でやっと出来る様になったわ
さ、ハードで初見プレイしよ
ウェスカー5の技使ってたけど何故??
RE5はないから??
初見スタンダード6.5時間でクリア
サドラー戦後は雑魚としかバトルないだろうと思ったのでサドラー戦でロケラン使用したら一言目が終わる前に撃破ムービーになって申し訳ない気持ちになった
re4のエイダ編は期待外れだったな
ボリュームも面白さもオリジナル4のAnotherorderの方がずっと上だった
1000円返せ!
これエイダえっちすぎるだろ
ゲーム史上最えっち
ポリコレ全盛期の奇跡
エイダが助けた後のウェスカーの注射の描写って自分用の抑制ウィルスかな?5の時のウロボロスの暴走抑えるやつ
>>162 原作もRE4もやってなさそうなレスやめれw
エイダ編面白かったわ
アクションかっこいいし原作にあったけど出てこなかった要素の補完もあったし
マトリックスをエイダがやるとは思わなかった
強いて言えばクラウザーと戦いたかったかな
まぁトドメはレオンが刺して綺麗に終わったから要らんかもしれんけど
>>121 単発触手はパリィできるようになると楽
連撃は頻度高くないし忘れた頃にやってくるから無理に覚えなくてもいいかも
あとは倍率が高い弱点にライフルかマシンガン叩き込むと早く落ちる気がする
動画撮ってみたから上げるわ
プロで武器は限定解除済み
原作のTAOもRE4のSWもどっちも面白かったけど
SWはTAOみたいにレオンが進んだルートを探索する場面は割と少なくて
完全新規のシチュエーションが多かったのは素晴らしいと思う
唯一気になったのは新規武器の少なさくらいだけど
TAOも追加武器ボウガンくらいだったしその辺はちゃんと実装されてるのでどうでもよい
ボルトスロワーも使えるようにしてくれてたらクロスボウ系縛りで遊べたのでもっと良かったかも……
ただ、こんなに面白いのならマーセと同時かちょい後くらいに配信してくれてたらもっとワクワクしたと思う
欲を言えば同時に収録してくれたら……まあ、これも今となってはどうでもいいんだが
更にどうでもいいんだがクラシックBGMのDLC、SWじゃ機能しないのね
効果音もRE4のまま……
本編でTMPほぼ使ってなかったからライフルやショットガン無しでほぼTMPだけでハードコアやったけど、中盤辺りの弾切れがなかなかキツかった
エイダ編CH6のタレットと機銃のとこショートカットできるね
本編のCh15のタレットスキップと同じ容量で敵をショットガンで吹き飛ばして赤い線に触れさせればスルーできる
ただし事前に威力を上げたボウガン用意して奥の機銃破壊しないと射殺される
いろんな人が言ってる通りでブラックテイルを限定仕様にしたら強すぎるだろ
雄三もそのあとの謎虫もあっさり終わった
チャプター6の緑レーザーは手榴弾放り込んだら止まるんかな
ひとつ出なくなった気がする
プロs+簡単やな
被弾しまくっても回復と弾が本編より露骨に落ちまくるおかけで初見終わりの2周目で行けたわ
>>174 赤レーザーのことなら中をよく見たらドラム缶がある
うめだって奴配信でチート使いまくってるけどこれ制作者からみたら複雑な心境だろうな…
バイオフリークで配信とバイオ自体の宣伝もしまくっててどう考えてもプラスにしか見てねーだろ
むしろここで他人のプレイに発狂してる周回雑魚の方がマイナス
まあこんなゴミ溜めを開発が気にする訳ないけど
>>157 U3ではなくペサンタと呼んであげると、きっとスタッフが喜びます
ほう
ならばみんなチートで諸々解除だ!
課金チケットなど購入してる奴はいないな?
>>174 あれスコープんとこで限定ボウガンをいい位置に叩き込むと正面からでも破壊できるよ
右はトーチカの機銃の右上辺りで判定甘め
左はトーチカの機銃の左上辺りで判定キツめ
奥のトーチカは右上判定甘め
とっとと破壊しておくに限る
ガイジとナイフガイジがユナイトベントしてガガイのガイになってるな
うめだの信者なんかアンチなんか知らんけど宣伝しにくるのきしょいなあ
チートしとるバイオの神()とかただのガイジやん
スタンダード終わったが、アシステッドで無限ロケラン狙うか、さっさとプロ行ってシカゴ狙うか迷うな
レオンはともかくエイダさんは死地に向かうってわかってるはずなのに
なんでセクシーさ全振りの装備なのか
>>152 攻略サイトも動画も一切見ないのがマイルール
すまんね
>>160 言ってる意味がいまいち分からんけど
5以降そういうマトリックスが出来る設定になったから
4までは身体能力が常人より上ってだけだったからマーセでも格闘が強いって位だった
5から突然弾は避けるわ残像残る程の速度で動ける超人設定に進化してそれ以降マーセでもクソ早突進が使えたり格闘が他よりも一撃が強くなったりした
>>189 ムービーちゃんと見てればある程度あーってなるよ
>>189 序盤で雄三から腕に攻撃食らったとき
雄三倒した後に虫を吐いてたし
やっとネコミミ取り終わったわ
誰かの後追いじゃなく自分で取ったの初めて
自分の攻略情報
初セーブポイントは村右腕2戦目、ほぼ敵はスルー
1番キツかったのは村での右腕2戦目、弾がないない
工場の2チェンはスルーできる
エルヒはスナ1強化で意外と余裕
鬼門のアロマ弓矢地獄は無強化ハンドガンと閃光で
庭ランタンはスナ2強化と閃光で速攻潰した
ヌシ依頼の時に無限シカゴ解放したら後は余裕
ウルヴァリン2人は投げ物あるだけ使って
アイアンメイデンはシカゴじゃ無理でスルー
サドラーはロケラン
ネコミミエイダは最高にかわいい
レオンさんだって重要任務にハンドガンとナイフだけで乗り込むし
エイダのコスチューム変更ってどこ?EXTRAじゃないの?
自己解決
再起動したらコンテンツショップ出た
なんでや
>>190,191
いや腕にかすったくらいで…
本編ではわざわざデカい虫が移動する注射使ってたのに
虫が体内じゃなく吐ける位置に居るのも違和感
>>185 あれでも原作より大分マシになった
原作はこれからパーティーにでも行くんかって格好だったし
>>196 示された情報がそれしか無いんだしユーザー側はそう解釈するしか無いでしょ。
どこでと言われてここじゃないに対して「ありえない」みたいなこと言われたって知らんがな
序盤の村のシーン、双眼鏡でレオン見つけた時のエイダ若干嬉しそうに見える
レオンは言わずもがなエイダと通信してる時ウキウキだよな
>>196 注射のやつはクラウザーやサラザールのような特別なヤツだったんじゃね
エイダ編めっちゃ面白いな。
ぶっちゃけ本編より好きかもしれん。
この操作性と雰囲気で、デスアイランド
マーセまんまやりたい
クリス、クレア、ジル有料で良いから出してくれ
マーセナリーズのレオンが特色無くて本当につまらんな
3DSであったマーセナリーズ専門のゲームを据え置きで出してほしいなー。
人選が中途半端なのとか抜きにしたらORとかUC的なFPS外伝より面白かったし
>>202 何よりデルラゴってストレスないからね
トロッコもないし
乗り物戦いロープウェイくらいか
ネコミミ取ったし後は全武器チャームコンプしてカブトムシとかもっとないか探す周回するわ
敵が超至近距離に居る時に視点が強制移動するんだけどこれって他にも同じ症状あるよって人いませんかね?
全世界で86回しか使われてない武器の正体がわからん
閃光手榴弾と卵(茶)の間にあるから、卵(白)の可能性が高いんだが、白が手に入らない
村中央で卵拾いしてるけど、茶ばかり産みやがる
ちなみに鶏には、白い雄鶏と、茶色い雌鶏がいて、茶色い雌鶏しか卵産まないっぽい
当たり前といえば当たり前なんだけど
うーんやっぱりエイダ編含めてもオリジナル4には及ばなかったな
>>205 なんでああいう感じのじゃなくて訳の分からんPvP連発舌がるんだろな
マーセ3D面白かったよなぁ
ウェスカーとレベッカばかり使ってたわ
標本室にカブトムシ持っていくとなんかあったりする?
次のアプデでマーセに8クリス、イーサン、ローズ、ジル、クレア、マービン、ブラッド、保安官も入れてくれ
REエンジンから使い回せるしそれぐらい行けるだろ
場所を選ばすサクッと遊ぶゲームとして携帯機は合ってたと思う
3DSは特に売れてたし、スペックが低いからこそゲーム性がカジュアルな作りになってて遊びやすかった
RE4本編で不評だったところをエイダ編で改善しようとしてる点は高く評価せざるをえない
ただ、アシステッドでプレイ始めると自動的にエイムアシストONになるのはやめてくれ
毎回オプション変更するのめんどい
あとマーセ3Dのノウハウのおかげでリベ1という名作が生まれた功績も大きい
RE4マーセめっちゃ楽しいからiPhone15pro買ってマーセ専用機として遊ぶのアリかもと思ってきた
エイダのメレーがせっかくワイヤーまで使った超人アクションなのに効果音やら軽すぎて効きそうな感じ全然しないのちょっとがっかりだわ
マーセは協力プレイが欲しいとは思う
下手くそ救済にもなるしね
5は上手い人にどれだけ助けられてたか分からん
チャプター5まで来たけど新マップも多くてここまででも満足や
ルイスも本編では語られなかった部分見れて良き!良い奴過ぎる
RPDコス取れた人いる?
マーセ難しいけど楽しいわ
>>222 TGSに出展されたiPad版プレイレポがあったけど、特に劣化してるところがなくゲーム機と同等のクオリティで驚くらしい
でもタッチはさすがに難しかったからコントローラ前提だと
体勢崩してる相手にフックショットしたら相手の方が引っ張られそうだけど
相手がやたら重いのかエイダが軽量で盛ってみせてるだけの貧乳尻なのか
レコードのビンゴ!が取れないんだけど、フックショットメレーの最後のキックの部分で3体巻き込めばいいんよね??
なんかコツとかオススメチャプターあります?
1時間近く試してるけど、全然あかんわ…
教会に鐘の音聞いて向かってくるガナード
3or4で固まってくるから簡単、ハードの話ね
>>229 教会から村中央に戻るときの、村人が3~4人列作って歩いてくるの蹴ればいいで
エイダ主人公のバイオ作って欲しいな
ジル並みに人気あるだろうし単独でもいけるやろ
ウェスカー「俺は待たされるのがk…」
エイダ「嫌いだ、でしょ」
って遮ったの少し面白い
しつけーなこいつって感じでエイダもイラついてたんかなw
>>234 ウェスカー「(こいつ口だけは達者だけど仕事できないな...反抗心もあるし裏切りそう...せや、保険としてクラウザーを回収するか)」
有能
>>233 まぁ複数主人公の内の1人だからボリュームが少ないのがね
単独で1本のゲームがやりたい
エイダのおっぱいとお尻はすごく形が綺麗
ティファかエイダか
あかーんプロエスプラシカゴでごり押すと時間間に合わんな
気づいたらエイダでネコミミゲットしてたわ
昨晩酩酊状態でやってたから全然記憶にないわ
俺クラスになると酒に酔わなくても寝て朝起きたらネコミミゲットしてるぞ
でもネコミミあったとしてマグナムないのに無限なって嬉しい武器がないの問題ちゃう?
オリジナル4
無限武器だー!→えぇ…強すぎ…
RE4
ネコミミだー!→えぇ…強すぎ…
それ前提かのように調整されてるRE4の無限シカゴかハンキャが一番楽しいんだなあ
無限弾って結局すぐ飽きるんだよな
無限ナイフぐらいがちょうど良い
昔の無限武器って要は高難易度まで遊んだ人へのご褒美だったからね。今は時間がないとかの救済措置になってるけど
ところで超絶不評だったエイダの英語版声優は交代された?
ようやくエイダ編プレイ
日本語でやってるけど、本当ウェスカーがおじいちゃんだな
エイダ編のチャプター4の銃使って壁についてる盾撃って扉開けるギミックなんだけど何回もヒント通りの順番で撃っても開かないんだけど
左下→右上→1番右下
これ進行不能バグ?
あっごめんこれってヒントが上下反対なのな
めっちゃ腹立つ20分くらい足止めくらってとわ
だからラスアスに勝てないんだよこの微妙なゲームは
くたばれバイオ開発チーム😡
マーセ3Dは結構やったなあ
PK野郎と対戦もおもろかったわ笑
今でもオンラインで遊べるんかね?
>>254 自分の頭の悪さを人のせいにするなよwww
>>252 ごめんエアプは俺だわ
暖炉の方の盾を撃つのな
こんなわからんわ
だからラスアスに勝てないんだよこのゲームは😡
個人的には謎の技術力のコンタクトレンズ好きだったな
ジェネシスみたいでかっこいい
頭悪い人には難しいかもな
バイオを楽しめるのは高学歴のみ
教会前のイエローハーブのところで村人集結を観察してたら
エイダが「扉が開くのを待ってるの?可愛い」ってセリフがあった
やっぱりこれフックショットでエイムする移動あってよかったと思うな
クレバスがある場所は落ちられないから指定地点だけでいいと思うけど、普通の平地は民家の壁とかに打ち込んでとっとと移動したい
例えるならEDF:IRのプロールライダーみたいな操作感かな
エイダで走ってると見えてるその辺の建物の壁にフックショット打ちたい衝動にすごい駆られる
ワイヤーに引っ張ってもらいながら弾丸みたいにすっ飛んでいったら絶対速いもん
凄い気持ちよさそう
もうRE:6では絶対リベンジして実装して欲しいわ
>>261 手を出さなきゃ襲われないんだよな
そういえば鐘鳴らした後はレオンもスルーだし
あそこ見付からないように隠れながら移動して武器屋まで行ってたわ
プロニューゲームのエルヒ戦からアルマ部屋がキツすぎ
エイダ編でネコミミ狙ってるんだけどエリートナイフとシカゴは使ってもsプラス取れますか?
>>257 お前の頭が常人に勝てなかっただけ定期
あんなの同じ陳列の盾探せばいいだけだろ。ご丁寧に盾の模様まで描いてくれてんのにそれで分からないのは流石にsyamu_gameと同じレベル
ナイフハンドガン縛りでクリアするってレコードさ、狙うなら引き継いでやると思うんだけど最後のセーブポイントでハンドガンとナイフアタッシュケースに入れとかないと初っ端から詰むんだな
メニューで装備品いじれると思ってたが無理だった
>>268 引き継ぎだったらスタート地点からちょっと行ったとこにタイプライターでしょ
>>265 ハンドガン順当に強化しとけば楽よ
有料チケットあるなら最初の武器商人でシカゴを無限化出来るし複数枚買ってるなら残りは売っぱらってシカゴの威力強化出来て楽よ
ガラドール二体はありったけの手榴弾をぶち込んでクロスボウで安全に処理してペサンタ3戦目は閃光で動き封じてから撃ちまくれば事故らない
SRはリヘナラとゴンドラ、クロスボウはアイアンメイデンとトーチカ突破の為に取っておくといい
やり込みしてやっと強いアイテムや武器貰ってもまた達成感ありすぎて何周もしようと気が起きない、チケットじゃなくて有料DLCで最初から強い武器売ってほしかった
>>271 ごめん普通に考えたら本編プロか
エルヒまでレッド9を少し強化しとくといい。
城に着いたらスピネルをチケットに変えてシカゴを無限化すればモーマンタイ
特典武器アクセ無し挑戦?そんなハードな事あたしゃ無理...
レコード消化し始めてはじめてトレジャーのメガネの存在に気づいた
しかしエイダ編のカブトムシ見つからねえ
マーセのウェスカー触ってるとウェスカーモード欲しくなるな
>>274 ありがとう
エイダの方なんだけど、有償チケット買ってないんだよね
弾も回復もカツカツすぎたから、エルヒ戦前からやり直してるわ
あっ普通にそもそも有償チケット買ってないってことか、すまん
>>281 あ、本編の方でも買ってないのよね
自力でなんとかしたくて…
RPDコスチューム 全キャラ全ステージS+でゲットできるみたいだから今やってるけどルイスがキツイな
全然スコア出せない…
RPGコスって原作4の一週目クリアー特典だからあんまりレア感ないな
マーセ全制覇特典にふさわしい物もっとなんかあっただろ…
RE2で原作のローポリコスあったから、今作もオリジナル準拠のモデルコス欲しかった
これからTGSのステージだけどエイダ編出しちゃってあとはVRくらいしかないな・・・早く出してくれるのは助かるけどタイミング悪すぎね?
REバージョンのオペレーションハヴィエもDLCで追体験させてほしいなぁ
レオンが作戦の全容と凄惨さを知ってるのはファイルを読んだ...と言っても極秘な筈だし実際は同行してたかもしれない
何ならプレイキャラは変異無しのクラウザーでも良い
DCみたく敵はTウイルス産の敵ばかりでRE2、3で散々齧られたゾンビ相手にパリィや格闘ぶち込めるとかしたひ
プロS+狙い
無限シカゴ取るまでめっちゃ順調に行けたわ
あとは楽勝〜
クラウザーってロケラン配備や通信傍受の準備とか、島の防衛設備に思った以上に貢献してたんだな。
オリジナルはアメリカ人だと見下されてたけど、今回はサドラーとクラウザーの関係って割と良好だった。
オペレーションハヴィエってどっかで拾うんかね
RE4のDLCで出すには全部新規で作らにゃならんから無理だろうけど
あれ単体でゲーム出すにはストーリーのボリューム足りないぞ
ハヴィエと共通のアセット組めるとしたらRE5のアフリカかな
企画立ってればワンチャン
雄三撃破のトロフィー取得率まだ3.5%の超レア扱いか
みんな苦労してるんかな
ハヴィエ編は今から半年~1年後に出たら感謝くらいに思っておけば良い
更にRE5制作中の告知まできたら神
RE5と9どっちも作ってるとしてある程度骨組みのあるREのが早いかな
RE5はジル死亡演出と仮面マンの正体は変更されるかもね
そのまま再現しても何の驚きもない謎だから
1、ベロニカの順でウェスカーとの因縁描いてから
最後に5をリメイクした方がウェスカーとの決着が盛り上がるだろうけど
次は何リメイクするのか予想難しいな
エイダプロS+クリア
最後のトロフィーこれだったのか
1000円の価値はあったな
ハンドガン縛りのアイアンメイデンどうすんだこれ
パニッシャーで気合いで抜くのか?
村長宅のオーブンから飛び出してくる鶏が白い雌鶏で白い卵産んだわ
まだエイダ編では全世界で100回しか投げられてないレア武器やで(´・ω・`)
>>302 アシストで通してー通してーって念じながら横を走ってたわ
エイダ編でアタッシェケース最大ってどうやって取るの?
武器商人が売ってるのは全部買ったんだけど
パニッシャーの貫通力5倍って
教会に向かう村人の列で活躍しそう
>>293 何故だ
ハヴィエ→南米
5→西アフリカ・ナイジェリア
>>306 二週目になると売ってくれる
・・・なんか武器商人さんエイダには塩対応じゃね?アーマーも売ってくれないし射的もやらせてくれないし
マーセ、ウェスカー強くてワロタ
素手でパリィが少し面白いw
>>309 ありがと
二周目以降限定だったか
一周目で探してて時間の無駄だったわ
>>183 バイオの神はまずチートでまる裸にして情報ゲットしてから上手くなるらしいな
真の実力者はその情報部分を通常のプレイ上でトライアンドエラーを繰り返し徐々に学習、予測していく力も持っているしそれが攻略するってことだと思うが
ここにかかる時間全部省略できるのはタイパ云々じゃなくてただのチートなんだよな
問題を解く力がなくても先に解答を見て覚えてそれを実行しちゃえば誰でもそれっぽくみえるもん
エイダに塩対応というよりかレオン好き過ぎってところかと
ジャケット取り返す依頼まで出してるし
てかジャケットちゃんと納品したのになんでレオンに返さないの┌(┌^o^)┐
>>236 いやそういうことじゃないでしょ
プラーガの上位寄生がクラウザーだったから持ち帰ったんでしょサンプルとして
6周くらいしてるけど、ジャケット拾う時初めて「これレオンのじゃない!?」って言ったけど、敵の倒し方でセリフ変化するのかしら
>>297 ジルがクリスかばって死ぬ(死なないけど)がアツイから変えないで欲しいわ
どうせ7がくるまで1番売れたタイトルなんだからみんな知ってる事だろ
RE3 だってジルの脱出やtウィルス感染そのままもってきたんだしこれも濃厚に再現して欲しい
追加要素として6のエイダ顔を追加してほしい
RE2、4のエイダ顔やはり好きになれん…
56よか先にベロニカとリベ12リメイクだろ
ベロニカは全くアップデートしないし
バグ報告ってあった?2週目英語でやってたら字幕出なくなってウェスカーから無線来た時にずっと無言でスキップも出来なくなって詰んだわw
>>321 ウェスカーの乗ってる船
評価が出た後にウェスカーが独白するシーンがあるが、その時にその船に乗っている
単純に考えればRE:5への繋がりを予見させる演出
DLC来てからナイフ殲滅見てないけど買ってないんか?
エイダプロクリア!!
あーなんかでもバイオハザードって次回作出るまでネタなくなった感じで淋しいのう。
昨晩終わらそうとしたけど思った以上にボリュームあって終わらんかった
よくよく考えるとアタッシェケースシステムとマルチの相性があんまり良くない気がするので
マーセナリーズのマルチ対応は難しそうじゃないだろうか
>>309 アーマーを着せたらせっかくのエチエチラインが台無しになるからなぁ
>>317 6エイダは英語声優がしゃくれてたせいで、フェイスキャプチャーがしゃくれをなぞってしまってるぞ
そのせいで3Dモデルはしゃくれてないのに、口が動くとなんだかしゃくれて見える騙し絵みたいになってる
それでもいいのか?
エイダ編クリアしたけど楽しかったわ
2週目は来月くらいにチャイナドレスでやろうかな
無限ロケラン欲しいから200万貯めないとだけどノーマルよりハードコアでやった方が稼ぎ大きいとかないよな?
>>329 6エイダ顔をベースにしてリメイク用に作り直せば良いだけ
今時これくらい出来る技術がカプコンにはあるだろ
射的やってる時脚組んでるアシュリー可愛すぎだろ射的なんかつまんねーアシュリーガン見しよ
>>330 150万だよ、プロだと若干敵が増える例えばウシ頭とかガラドールが1から2体になったり。ハードコアだと敵の数増えないね
体感金目当てならアシストがいい気がする。オレは結構お宝取り忘れてたところあった、チャプター1の砲台あるところもいくつかお宝あるしね
6はリッカーをカウンターでワンパンだったのやばかったな
主人公達が化け物だよ
プロs+終わった〜1000円とは思えん満足感やった
エイダ編のトーチカ突破するとこでダイナマイトに粉々にされる事故多発だわ。一度に出てくる敵の量も多いし畜生
サイコロステーキのエリア全体すごくRE2っぽさある
今更だけどマーセのタイム調整されてるんだな
前は体術とかヘッショで基本2秒だったと思うけど今は全部4秒になってる
マーセでウェスカーとかルイスとかコスチューム変えれる?
エイダ編にも貴族人形のような物を追加して、それのコンプリート報酬がPRLとかだったらアツかった
レオンが寄生されてんの知っててアシュリー置いて帰れって言ったの酷いな
エイダ糞野郎じゃん
クレアもRE2一回きりで使い捨てももったいないしベロニカで若クリスお披露目も兼ねて来そうではある
>>347 あの頃と変わってないレオンってのを確かめたくてあんな言い方したのかもって思ってる
タイムアタック動画参考にしようと探してみたけど、
バグ利用して壁抜けしたりロケランぶっぱ無双したり、
NEWGAMEからのS+タイムアタック動画は数えるほどしかないのな
ベロニカもre4の使い回しでやれそうだけどね、収容所も城もいけるし、研究所だって2のがあるし
>>347 アシュリーまで助けようとしたら自分も間に合わないって事でしょ
ウェスカーが回収したのってあれクラウザーの死体か
re5出すなら武器スロットシステム見直して欲しいわ
武器・弾薬・回復・手榴弾全部で9スロットしか持てないのは正気の沙汰じゃない なんであれで行こうと思ったんだ…
RE5はンデスをどうにかしてほしい。プロフェッショナルなんて二度とやる気が起きなかった
ナイフを突きつけるネコミミのエージェント
余裕の笑みを浮かべるネコミミの女スパイ
馬鹿みたいな絵面だわ
>>353 チャプター毎に武器出し入れ可能にしたからでは
後武器の大きさにかかわらず1スロだったし
マーセでウェスカーやエイダ使ってると、遠距離から体術をかませない他のキャラが使いにくく感じるな
とはいえウェスカーはナイフでの緊急脱出が出来ないとか、回復が出にくいからデメリットもある印象
6はアサルトライフルのドロップ制限が120発以上のくせに、1スロット60発しか持てないから無駄に出まくる仕様がウザかった
チャプター終了で強制入手だからあえて拾わないという事も出来ないし
5の武器スロはコンパクトで別にそこまで不便ではなかったけどな
それを改善しようとした6のが逆に使いにくかったわ
クラウザーとかいう特別仕様のロケランを仕入れて,教祖が死ぬきっかけを作り、死体を敵対組織に回収される疫病神
無限ロケラン取るのに150万も必要なのかよ
何周しなきゃなんないんだ
武器スロはラスアスがお手本を示してくれた
どこもラスアスみたいなUIになった
リハビリで本編プロやったらいい感じに楽しめたわ
初期ハンの限定もっと頼もしい気がしたけど思い出補正か
エイダネコミミ取れたけど全然面白くないな
シカゴがMAXだわ
本編とエイダ編をリンクさせたら面白いと思った
例えばエイダがエルヒをスルーしたら
レオン編の籠城戦でエルヒが来るようになるとか
ザッピング要素なんて入れたらどうしてre2でヤラナイノデスカ?ナゼですか?
って徐々にREに不満をつのらせてる外人オタにねちねち突っ込まれるだろっ
俺は2周目のラスボス前で無限ロケラン買えた(アシステッド)
1周目から取れるトレジャーは取って、武器改造も必要なものだけにして、最後は全武器売って150になった
エイダ編は初見ノーマル→引継ぎプロでシカゴ開放→プロS+でトロコンが一番な気がする
エイダ編やった後にケネディ操作するとくっそモチベ下がるなリヴァぃできないし
本編よりエイダ編の方が楽しかったわ
盛大に失敗したザッピングの6見てるとなぁ
複雑な癖にあんまり人気あったとは思えんが
唯一やってなかったハードコアS+で全実績解除も完了
結局5周したな面白かった
プロの雄三強第二形態強すぎて草も生えない
ノビスタ呼ばれたら泥試合確定やんけ
PS3作品のデッドスペースやラスアスもリメイク出たしバイオ6もリメイクされそうだよね
2027年までには5も6も出るかな?
>>378 プロだけ3桁の暗証番号だけ変わるだったかな
あんまり意識する必要はない
いつの間にか背後まで迫ったりあの巨体で足音立てずにドアの死角や壁の後ろから奇襲出来るステルス技術高すぎ村長
6って出てからもう10年以上経つのか
PS3だったか
U3戦めちゃくちゃ楽しくないか?
回避の無敵時間でU3が設置した爆発物も無効にするの気持ちいいわ
DLC買うつもりなかったけどスパイダーマンまでの暇潰しで買ってみた
なかなか面白い
しばらく遊べそうだわ
クロスボウ改造max
シカゴ改造max
どっちが強い?
>>363 2週目開幕ハンドガン以外武器売って取ったわ
課金チケあるならそれも売ればすぐよ
ハンドガンナイフオンリーは...まぁブラックテイル改優秀だからいっか
ゴンドラとリヘナラ用にレーザーサイト付けたパニッシャーも用意した方が良さそうだけど
>>387 クロスボウは多勢相手で一掃できそうなイメージあるけど
装填速度がネックで普通に押されてできないし
個人的にはシカゴかな
>>388 ハンドガンナイフ縛りは最低難易度でやったけどブラックテイル全強化の限定強化なし一丁だけで行けたぞ
リヘナラとアイアンメイデンのとこだけどうしようか悩んでたけど運よくスルーできた
マーセナリーズ用のスキルを持つキャラが個性があるのにレオンは本編準拠なせいで面白みがない
エンディング前にレスしたからわからなかったがあれウェスカーの乗ってた船か
ウェスカーが喋ってる時に5のウェスカー戦BGMのアレンジ流れててRE5出るの確定か
バイオ5は中盤差し掛かるあたりの謎の民族みたいなところから怠かった記憶しかない
終盤のガトリングおじの銃撃をカバーするところも劣化ギアーズ感あって微妙だった
最初の強そうなチェーンソー男が出てくるところが一番ワクワクしたな
RE5も出るの確定みたいなもんだしやっぱりオペレーションハヴィエ編来ると思うわ
バイオ5にもオペレーションハヴィエにも湿地帯みたいな所あったからその辺のアセットは使い回せるだろうしレオンとクラウザーのツーマンセル方式もクリスシェバのテスト代わりに出来るし
使い回しが出来そうに無い所はエイダ編みたく設定変えれば良いだけだしな
9の存在を忘れてるやろ
次は9だからある程度そこで察せるんじゃないか
本編エピローグでも確かウェスカーの指令室モニターにエクセラっぽいのが写ってたっけ
そういや今回エイダのレポートみたいなの無いのか
オリ版だと割とルイスに好意的みたいな感じだったよね
RE1って出た?
なんか見下ろし型の中途半端なやつ出てたけど
結局レオンの寄生体除去したのって普通にアシュリーだったのか
あの意味深な間はなんだったの
あの後に「私上手くやれてるかな?」って言ってたのが答えだろ
レオンの役に立ててるか疑問だったから口ごもったんだろ
1番ワクワクしたのはレーザートラップエリアの新規ボス敵がいるところ
やっぱり得体の知れない怪物と対峙してる時が1番楽しい
アシュリーの少しバツが悪そうな返事はレオンが意識ない時にこっそりキスしたからだろうな
>>405 ファイル読み飛ばしてたから普通に特攻して殺されたわw
RE5でウェスカー生存させて10でラスボスウェスカーで良くない?
いうて黒幕やるほどのカリスマ性があるわけでもないし、あのグラサン
所詮はスペンサーの掌の上でキャッキャしてた小物ですよ
コードベロニカ完全版でアレクシアと対等にやり合うように改変されて大物感を出されるようになったからな
無印だとボコられるヘタレだった
5や6ってre4みたいに戦闘メインなの?
re4がむちゃくちゃ面白かったからヴィレッジ買ったけど微妙だった
戦闘場面は面白いんだけど全く戦闘ない時間結構あって
謎解きが長いとたれる
>>353 AIを荷物持ちに見立てるとあら不思議
18スロット運用という考え方になります
6はともかく5は4の正統進化って感じだったよ
ホラーでは無かったけど
>>357,360,361
RE:シリーズを開発してきたスタッフに作らせたら、さぞしっくりくるインベントリ成作してくれるだろうよ
>>413 実際そんな感じでプレイしてたけどさ
ちゃうねん 状況に応じて武器を切り替えるスタイリッシュな戦い方がしたかったのよ
「すいませんシェバさん、ちょっとライフル貸してください あっ、あとスプレーも返して」みたいな感じになるのが嫌だったのよ
>>412 5は戦闘メイン、ただし慣れないうちの低難易度では頼りになるけど慣れると凄く邪魔になる盾にもなれない相棒がずっと一緒
6は延々とQTE、合間にしつこいストーカーを撃退戦闘、ひたすらストレス与えることに特化した雑魚AI
あとキャラクター多いせいでストーリーが散漫&発端が割とくだらない
>>412 戦闘メインだけど4の孤島パートが最初から最後まで延々と続くかのような冗長さがある
>>412 オリジナル4やったことなくてRE4やったけど、しつこいぐらいに増援増援で逆に嫌気したわ
5、6は時間経って忘れてるけど、RE4みたいな感じではないんじゃないかな
村長がエイダ投げてすぐに「逃がさん…」とか言うのまじで困惑したわ…
リュウとクリスってすげー似てる気がする
堅物ゴリマッチョで女に興味なくてたまに闇落ちする
>>414 417 418 421
ありがとうre5期待できそうだね
バイオは戦闘楽しいから戦闘メインの新作やりたいな
家族も職も持たずずっと修行漬けのリュウ
かたや世界的大企業のCEOの役割をしながら幸せな家庭を築いてその間のトレーニングでリュウと互角のケン、おまけに弟子持ち
どこで差がついたのか…
>>419 そういや0も1も無いからREレベッカがどんな見た目になるか未知数ね
>>424 数字の間に , 入力しないと複数アンカーが成立しない
>>423 リュウには春麗がいるしクリスにはジルがいるだろぉぉん
>>426 REになったら確実にFワード連呼するヒスったバッデスレベッカになってるぞ
ロケラン構えてあっこ見えるどー!!って言うの毎回吹くわ
てかスペンサーをもっと掘り下げてほしいわ
諸悪の根源なのに何であんな雑な扱いなんだよ
初期のクリスは喧嘩っ早いオラオラ系
ジルは彼氏持ち
レオンは彼女と別れた後のヤケ酒で遅刻
ブラッドは臆病で逃げ回る人間味のあるヘタレ
キャラゲーを意識してない頃のバイオはそれはそれで味があったな
アイテム画面でのトレジャーとかチャームの並び順って固定?
左の欄から入手した順に並んでたりする?
中野バーガー!
>>185 ピンヒールは着地した時とかに足へのダメージ半端なさそうだよな
エイダプロS+を素でやりたいならPC推奨かな
全ボス弱点100発100中くらいの勢いで当てていかないと弾渇れる
パッドだと死ぬほど厳しいかも
短いけど本編よりムズく感じたわ
エイダ編のレコード取り終わったけどビンゴ取る場所分からんかった以外はそんな大したこと無い感じやったな
クソ面白いけど初見プレイは怖さとストレスで疲れるな
捕食フェチの欲求を満たすために作られたとしか思えない新クリーチャー
下り階段降りる時のエイダの歩きかた
なんかブサイクなんだが
やっとクリアした
1000円とは思えんボリュームと新規マップだったな
なんでコレが1000円でシャドウオブローズが2000円なんだよ
>>447 一応8DLCはマーセ新キャラとTPSモードも入った額だからな
それでも割に合わんけど
>>449 そうだったか忘れてた
8とかマーセ無い方が評判良かったレベルだったし
>>450 結局あんまり評判良くなかったのか、今作は追加シナリオとマーセ追加キャラを別にしてるな
とはいえエイダもウェスカーも元々オリジナルには居たから単なる後出しでしか無いけど
>>443 四次元ボックスで使わない武器を外せるバイオ6
四次元ボックス通して武器を全キャラ共通運用できるバイオ6
ダブルタップ方式で8種類ショートカット登録できるバイオ6
QTEが一切ないバイオ6
マップの遊びの満足度がテコ入れ改変されまくったバイオ6
RE:スタッフが作る6は楽しいしか見えてこない
ケース買ったりチャット買ったりしてブラックテイル強化に金使うと、他の武器の強化にまで金が回らないわ
いい加減、ジルとレオンもゲームで共演させろって思う
CG映画でやっとだからな
今回もスタッフ気合い入れて作った感じがするからこれからも応援したい
RE3は自分の中では無かったようなものになってる
そろそろ一旦本気でリベレーションズのレイドモード作ってほしい
あれこそ基本無料でいろいろ集金しつつ無限に金取るゲームに出来そうなのに
>>452 乗り物パートが増えるのだけはやめて欲しいな
RE4だと増えてたから
>>456 サラザール城のレオン編とエイダ編を全部開通させたザ・ゴーストキャッスルとか踏破し甲斐がありそうだな
6のクリス編はマジでギアーズオブウォーのパチモンかと思った
レオン編は序盤は良かったけどその後が…
アホっぽいアクションの片鱗がまた出始めてるから
ここらがやめ時よ
エイダっていつ寄生体除去したっけ?
間に合わせの薬打っただけだよね
6はフレとツッコミ入れながらやるゲーム
真面目にプレイするものではない
REエンジンを使った作品という意味も含めるなら6まではリメイクしてほしいね
chapter3でルイスを地下工場で探すやつなんだが
地下室まで行ったらIRISが強制終了して手掛かりが見つけられなくなった…
バグ…?
>>462 ペサンタを倒しさえすれば全部チャラって設定になってる
取得したファイルの中に理由が書いてあるよ
クリア前データとかでファイル揃ってるやつ読み漁ればすぐ見付かる
>>465 足元の床をそこら中見まくれ
とにかく床を見まくれ
カメラを真下に向けて
>>466 そうなんだありがとう
ファイルって結構すっ飛ばしちゃうから
知らなかったわ
>>465 アイリス発動しなくても光ってる足跡見つけれる
地下室で
6はまぁだいぶ文句言うところはあるんだが
ピアーズの存在だけでクソゲーとは言えない俺がいる
ろくにムービーや資料も読まずに分からん分からん言う奴多すぎだろ
製本室で壁の盾撃っても赤いインク手に入らないんだけど→そこの壁の奴じゃないんじゃないの?→???
製本室で壁の盾撃っても赤いインク手に入らないんだけど→暖炉の斜め上に飾ってある方の盾撃つといいよ→🥹
今日のできことだけど普段から人と話してないからこういうやりとり理解できないんだろうな
>>473 そんなに何回も文句言われなきゃいけないほどいけなかったかな?
同じ突っかかり方して工場行ったり来たりしたから、気づいた時とにかく足元だなって思って
カメラを向ける角度が浅すぎる+走り回りすぎることで足元が見えてないって体験から、まず真下を見ろってアドバイスしたんだけど
自分の体験に基づいて
詰まってるのは死体のある部屋だろうから、ロケーションの説明は省いたよ
エイダ編初回の時にレオンにロケラン渡す為にロケランを取りにいくとこ
ショットガン持って行けばただダウンさせるだけだから楽勝なのにな、と思ってショットガンを入れてから再度やり直した
こーいうのもあるから全武器もたせてほしいなー
とバイオやるときにいっつも思う
敵無視してひたすら突っ走って52分か
RTA走者は30分前後でクリアしそうだな
何も問題ないと思うけどね
100言われないとわかんない人はここで聞くより攻略動画観たほうが早いっしょ
めちゃくちゃおかしな事言ってるならともかく教えてあげようってレスに噛み付くとか頭おかしいでしょ
僻み周回雑魚と同じでプレイもゴミみたいなヘッタクソだと思うよ
つなまぐろ動画見たほうが早いのにな
もうすでに最高難易度S+クリア取っとるし
5ちゃんなんか糞みたいなやつしか基本いないんだから求めるな
あの足跡って、カメラをちゃんと下に向けないとアクションアイコンが出ないんだよね
で、死体の方に気が行くと結構浅いカメラ角度でも死体調べるアイコン出るから、それで床に気が行かなくなる
え?え?どこ?なに?とか思いながら部屋の置物とかなぞって調べるボタンカチカチ押しながら走って、最後は商人のとこ行ったり来たり
って体験だった
発売直後にスタートして、ちょうど同じ時間に同じタイミングで詰まったツイートしてる人見つけて相談しようか悩んだよw
踏みとどまって自力解決したけど
このスレでもときどき見かけてたから、多分カメラの角度の浅さで引っ掛かる人多いんだろうなーとは思ってた
全レコード達成してアイテム全部交換したのにフィギュアの数が足りないのはなんでだ?
キャラクターと敵と武器の計3つが足りないっぽい
やっとエイダ編クリアーでけた
サドラーは余裕やったけど最後のロケラン取りに行くところで回復薬がつきて危なかった
これ本当に1000円以上の価値あるな
縛りとかしないんであればエイダのS+は余裕だろ
強いて言うなら最初に商人と会うまではちょっと難しいくらいか
>>485 キャラクターは、マーセ全キャラ全ステS+で手に入るRPDレオンじゃね?
やっとマーセ全キャラS+にしたけどレオンのRPD開放された
S++じゃなくても大丈夫みたい
他のゲームのHDRは暗いところの視認性もバッチリになるのにRE4は黒潰れしまくるわ
なんでだろ
>>485 敵はカブトムシかな?
RE4発売直後、同じ質問何回もあったから
武器はわからん
う~ん、キャラはRPDレオンだとして他はなんだろ?
せっかくレコードまで全部取ったのにこれじゃ気持ちが良くない
ところでオナ日記どうなったんやろ
エイダ編クリア出来んでオナ日記書き込むことも出来んのやろか?
>>492 アプデ後のマーセやっとらんから知らんけどマーセ関連ちゃうの
ウェスカーが特殊なハンドガン持っとるらしいしどっかでマッドチェンソー出てくるらしいで
>>494 丁度数が合うしそれか
寝たらマーセやってみるわ
あんがとね
>>473 普通の人は「違う壁」って言われた時点で複数の壁に盾があること察すると思うけど
というか
>>469のレスの方がよっぽど下手くそなアドバイスでは?
地下室で見つけられないって人に「地下室で見つけられる」って全く回答になって無いんだがw
ネコミミとRPDレオンを取ると達成感があって気持ちいいな
あとはレコードを埋めるだけだ
そもそも、その盾じゃないって言われてエアプと切り捨てるような人は暖炉の方の盾って言われても同じ反応するだけかと……
僻み周回雑魚ってワードに吸い寄せられちゃった虫がいるな
ところで、とか草
1000円とは思えないボリュームっていうけど本体合わせて9000円以上してるって考えると分割DLC商法てたくみだよなw
昔と違って今は1000時間以上やり込めるようなオンゲも多い中でユーザーが取捨選択する側だからその中ではボリュームは少ない方だけどね
エイダ編基準で行くとレオンのサラザール戦→ボート到着まで爆速じゃね?
これは金の卵ぶつけて倒してますね……
攻略動画見ようが何しようが結局難易度はパッドかキーマウかで倍以上変わる
PCでプロS+クリアできない奴は攻略法自体が間違ってる可能性あるから動画見るのもありじゃね?
>>503 そもそも元からあるものを1000円で切り売りしてるむしろ悪徳商法なのにな
1000円のボリュームじゃない!ってそりゃそうだ 0円を1000円にしてるんだから
2005年と比べてゲーム開発費用が桁違いに上がってるのを知らない人?
アライグマ見てエイダが反応してて何のことって思ったけど、ラクーンってアライグマって意味なんだな知らなかったわ
エイダ編を元からあるものって言われると違和感があるな
一番最初に出したゲームキューブ版には入ってなかったわけだから
>>500 わざわざ反応しとるってことはお前がオナ日記なん?エイダ編のナイフ殲滅()オナ日記はどうしたんや?
やっぱ本編みたいに半年経って攻略情報出揃わなクリアすら出来んか?
コーエーテクモのパワーアップキット&シーズンパス商法に比べれば、はるかに良心的だと思う
オフゲ1本に2万5000円以上かかるんやで(白目)
まあ今時のゲームは良くも悪くも本編ボリューム凄まじいし、10時間前後でストーリークリアのバイオが割高に感じるのわからんでもない
高いと思うならセール待つなり買わないなりすればいいだけだろ
とりあえずTA動画見て知ったショートカット
火の中、ルイス追いかけるとこは、しゃがんでくぐってショトカできる
無敵の新敵に追われるとき、ロケランで壁破壊してショトカできる
水抜くところは、ロケランで扉の裏側の鍵破壊してショトカできる
ロケランの代わりに手榴弾でもできそうだけど試してない
村長って実験を辞めるように城宛に嘆願書出してたんだな。レオン達みたいに寄生体入れられても正気だった期間があったのか。
「気持ちはわからなくもない」程度の発言にそんな必死に突っかかられても
自分はシリーズが好きだから発売日に買ってるよ
初見で十五時間掛かってくそ長いなこれCV以上のボリュームじゃないかと思った私は
8000円じゃなくて一万円出してもいいと思ったわ
最近は大したことしてないけど無限に遊べるぜRE4
エイダが島の爆破を抑えた理由が分からん
あんな寄生虫うようよの島はぶっ飛ばした方が良いだろ
レオンとアシュリーの寄生虫剥がした時のアシュリーの反応的にエイダが一度やって来たのかと思ってたけど全然そんなことは無かった
レーザートラップで2828したけど、あの謎の生物もうちょっと出番というかぽっと出過ぎてもっと裏設定が知りたい
この値段でこのボリューム!?みたいに言うから比較としては割安でボリュームもあってクオリティーも高いオンゲもオフゲも沢山あるって事実を言っただけなんだ
好みは人それぞれだし、俺はそこまでボリュームは感じないけど両方発売当日に買ったぞ
なにせバイオだからな
エイダ編のプロエルヒにはマジでピキッたしクリアはしたけど難易度調整はやっぱ本編もだけどクソ
村のばばあの方がエイダやレオンより速いとかうんち
難易度調整以外は良き、満足している、星4.3くらいはある
>>507 これが日本人ゲーマーの総意だよな
我々日本人はプレイ無料が大原則
>>521 俺もそう思った
エイダもずっと除去されてないと勘違いしてたから、先にエイダが自分だけ除去して後でレオン達手伝うのかと
無敵の新敵のとこのショートカットは、手榴弾はOKだけど、銃での破壊は無理ぽ
寄生されて身体能力上がってるんだからババアがレオンたちより速くて当然だろ
ほんとにこいつプレイしてんのか
エイダのサドラー戦って怯みのナイフ追撃で倒すと特別演出入る?
>>528 ナイフボタン押した瞬間ムービー入ってそのまま撃破だった
逆に銃で倒すと違うんだ?
1000円でお得とか言ってる人はこれを参考にしてほしい
そんな見飽きたもん引っ張ってこなくていいよ
これからも頑張ってご飯我慢してゲーム買いな
1000円DLCに文句言うならsteamで安いゲーム買いあさってやってたらいいのに
ゲームの金に文句言ってるのって若い子じゃないの?
昔からゲームやってるオジならゲームは有料なのが当たり前だし
>>529 初回プレイは銃で倒したと思うんだけどその時はサドラー倒れるとこからムービー始まった記憶がある
>>520 レオン達が脱出する時に余裕が出来るようにじゃない?
爆弾全部爆発させる感じだと島の崩壊が早まって脱出する時間も少なくなりそうだし
>>537 いくつか見たからよくおぼえてないけど、たぶんこれ
>>521 最終的にあの方法じゃないと倒せないとしても、普通に戦闘したかったわ
>>521 最終的にあの方法じゃないと倒せないとしても、普通に戦闘したかったわ
>>539 日本人だけどゲームが無料なのが総意ってのは俺は違うって事
レオンの寄生体除去はエイダがやってたと思ってた奴意外と多いんだな
国語の点数低そうだ
特典無しノーセーブRTAやってたらドッスンに踏まれて死んでクソ萎えた
そろそろ似たような条件で1時間でクリアする人も出てきそう
エイダ編城で薬の素材2つ集めたとこだが今のところかなり満足
無料ゲーム乞食DLC発売された時からおるけど1000円も払えんほど生活に困っとるんか?こんなスレで乞食アピールしとる場合ちゃうぞ
1000円も払えないんじゃなくて払いたくないんだろ
頭悪いなぁ
re3とかいうエイダ編とさほど変わらないボリュームな癖に当時フルプライスで8000円近くも
したゲームがあってだな
U3第二形態(ワーム型)の突進って爆発物で止める以外に避ける方法ある?
本編でのアクションやシステム面の改善点がエイダ編でほぼ達成された感じだったな
これはパワーのクリスと技のシェバとなるRE5に期待できる
無料乞食ってやたらと無料ゲーにこだわっとるけどもしかして本編すら買っとらんのか?何で持ってもないゲームのスレわざわざ覗いて乞食アピールしとるんや?
リヘナラとアイアンメイデンがヌルっと出てきたのがハイライト
出てくるだろうなぁとは思ってたけどさぁ!DLCだからもう知ってるけども!スコープあるし面倒な誘導や護衛とかもいらんけど!
本当にヌルっと来られてRE4で一番びっくりした
>>557 ごめん完全に間違えました
クラウザーの遺体です
>>544 「レオンの問いに答える時に変な間があった」とか「上の方見てた」とかのレスがちょいちょいあったけど
この人たちにはいったい何が見えてるんだって思ってたわ
re5はco-opも再現するなら連打ボイス頼む大好きなんだ
シェィバ!カモォン!ハリィ!ハリィ!カモォン!
ラージャ!ラージャ!マッチアプリシィエ!
>>556 村長宅からエルヒ倒しに行く途中の村中央の家の中のベッド上
本編で鍵付き棚のある家って言えばわかるかな?
有能なウェスカーなら自分のクローンを複製していてもおかしくない
>>563 ありがとうございます!
お礼にアンバーあげます
雄三プラーガが優秀過ぎるのでそっちを優先的に研究すべきだったな
個人的には皆川純子さんのエイダ吹き替えが少し違ってたよね?
風邪?鼻詰まってる感じに聞こえてRE4と違ってて残念
期間が空いてたから違うって感じじゃなかったな
>>561 ほんとそれ
明らかにレーザーの機械見てるのわかるし、先にレオンが目覚めた後にアシュリーに「君が?」って言ったあとにすぐ上の機械見てるし
でもエイダの感染もわかりにくかったから製作側も表現があまり上手くないのかもね
3DCG映画のヴェンデッタとダークネスみたいに映画監督使った方がいいかもとは思う
動画でエイダ辺全部見たけどこれなら原作4のTAOの方が面白いな
1000円出してまでやる価値が見いだせない( ̄▽ ̄;)
てかウェスカーの打ったウイルスって
外見も知能も劣化する事なく超人的な力だけ手に入るとか完璧なウイルスだけど
これってバーキンが作ったんだっけ?
手渡したのはウィリアムだけど作ったのは誰かわかってないな
あのウィルスは安定剤を定期的に投与しないといけないから完璧とは言い難い
動画勢()とか乞食丸出しで恥ずかしくねーのかよ買えや
>>574 安定剤を投与しないと駄目なの忘れてたわ
でも改良していけば完璧な生物兵器になりそうだけどな
乞食ってか働いたことすら無い引きニートでしょ。ちゃんと働いたことあればこんな発言出てこないよ
買ってないのに会話に混ざりたがってて草
お母さんに買ってもらってから来いよ
金払わないのに批判だけは一人前って引きニートの典型だな。子供より質悪い
この内容なら買った人は殆ど文句言わないと思う
ソシャゲなんて数万払っても狙ったものが出なかったりするらしいから滅茶苦茶だよ
配信直前にメディアのレポートで「1時間ちょいのボリューム」って書かれてたから不安だったけど良い意味で期待を裏切られたわ
じっくり探索しながら進んだとはいえ4時間半ぐらいかかったし1000円のDLCとしては大満足だわ
Z版はエイダのレーザー死亡シーン規制されとるな
北米版だと首が落ちる
最初エイダ変装して潜入してたけどガナードに変装を見破る能力とかはないのか
ガナードのフリしてたら襲われないのかな
>>584 少なくとも今のSteamの評価は好評だね。だめって言ってるのはそもそもDLできないとかグローバル版で反映できないとか言ってる奴だけだわ
>>434 あれ彼氏じゃないぞ
それに彼氏いるのにクリスの家に夜中に行き合う仲なのジルの日記に書いてあるが彼氏いたらとんだアバズレになるじゃん
>>521 マルティニコ(2体目の個体)=アンバー研究主任アナベル・ガルシア・エスクデロ(♀)
・支配種に類似する器官を外見上持つ=つまり支配種とは似て非なるものがアンバー
・アンバーの実験で死亡事故が発生したので「新設された通信施設」に場所を移した
・「サドラーには情報をシャットアウトしてほしいわ」
↓
つまりサドラーに対しては何か別な実験の口実を立てて隠していた
そして話し方のニュアンスから♀確定
・ある実験体の強化に成功している=マルティニコの最初の個体のこと
・マルティニコは驚異的な回復力を獲得し、レーザーでバラバラに切断しなければ活動を停止できません
↓
つまり、実際にそれをやってこの所見を得たということ
だからマルティニコを閉じ込めている間にレーザー装置が必要で作った
・サドラーがやってきてアンバーを打つよう迫られた(拒めば殺される)
↓
つまりサドラーはアナベルが報告せずこそこそやってたことに激おこ
>>521 ・「アンバーを打てばどうなるかわかりきっている、いっそ拳銃自殺しようか?」
↓
つまり、クラウザーという成功例は希少なもの
死亡事故が起きたりマルティニコが生まれたり、まだまだ研究段階で安定した運用ができない危険な代物、それがアンバー
だから拳銃自殺まで悩んだ
アナベル(♀)は悩んだあげく自殺する恐怖に勝てずアンバーを打つとどうなるかわかった上で(おそらくクラウザーのように成功する一縷の望みに賭けた)アンバーを自分に投与
結局アンバーガチャに失敗して、2体目の個体としてマルティニコ(♀)に変わり果てて、エイダを追いかけて自身が発案したレーザー装置でサイコロステーキにされた
これが真相
これをウェスカーが持って帰ったということは、アンバーを元にするとガナードのような変異ではなくマルティニコのような変異が起きるということ
RE:5の一般的なザコ敵は、アンバーの安定化研究が進んでマルティニコを何らかの形でマイルドにしたもの(つまり銃弾が効く程度に弱毒化)になると予測できる
マジニではなく、マルティニコ系の容姿になる
プロクリアしたわ1000円でこれだけ遊べるのありがてえ
トロッコとかデルラゴの苦痛パートもないし軽く遊びたい時はエイダやれば良いな
買う価値も感じないゲームのスレに日曜の夜中から朝まで数時間入り浸って熱心に覗いてるとか相当暇なんやろな
普通に働いて趣味も謳歌しようと思ったらそんな無駄なことに時間割いてる暇ねーわ
>>527 ペサンタを倒して寄生解除されたあともエイダの動きはゲーム序盤と変わりないようだけど
>>527は
>>522の『村のばばあの方がエイダやレオンより速いとかうんち』って所に突っ込んでるんだろう
実際オリジナル版ではババアが身長180cmあるレオンを片手で投げ飛ばしてたし単純な筋力ならレオンやエイダより上だよガナードは
>>564 でもT-フォボスがないと自分の記憶と精神をクローン体に移せない
T-フォボスは時系列的には5より後になってしまう
ああちょっと、
>>590で一つ訂正
ある実験体の強化に成功している
はとりあえずはクラウザーのことだったね
ただ、「不死性を得た」というのは強化に値するから
単なる死亡事故とは違うクラウザーやマルティニコのような例、という見方かな
マルティニコ1体目
↓
レーザー装置が必要だから作って実践して報告書にまとめた
↓
アナベルがマルティニコ2体目になっちゃった
この流れは鉄板かと
>>595 しまった、ナチュラルにエイダ=ばばあだと思ってしまったことは内緒だw
U3落下コンテナとブルドーザーは結局復活しなかったな
トロッコやデルラゴのようなプレイヤーの遊びを制限するパートが一切無かったのは良かったよね
>>599 落下コンテナイベント削除で、コロシアムで段階付きボスバトルに集中させたのはファインプレーだと思ったけど
コンテナは面倒臭いだけで楽しかった記憶がない
>>599 せっかくならコンテナ使って倒す演出欲しかったな
U3のとこで鉄橋みたいなのエイダ引っ張ってたけど、フックショットが強すぎるのかエイダがバカ力なのか
アシュリーがレオンを助けて!っていうラストの所、よく見るとアシュリー見てる位置がレオンサドラーの初期位置のままカプコン修正して
とりあえずエイダの首チョンパと胴体切断のスクショ撮った
アシュリーの護衛も無いから本編よりサクッとプレイできるし、軽くRE4やりたいって時にいいな
>>606 最近バイオ6の話がよくあったからさ
ごめんけど推定39歳という2013年の頃の意識が蘇ってたw
>>609 国語ができないおじさんに国語ができないって中傷されちゃうから前後のレスを見るようにしよう
>>607 確かに徒歩パートも謎解きパートもほぼないからサクッと戦闘回すには良いな
サイコロステーキの死亡シーンがショボかったのだけ残念
フックショットメレー知ったあとだとレオンの体術きつい
リサ・トレヴァーをレーザートラップでサイコロステーキにしたらどうなるんだろう
コンテナはストレス溜まるだけのクソだから削除してくれたのは良かった
せめてコンテナ内は戦いにくい&時間制限があるだけで雄山の討伐自体は出来るとかだったらな…
>>610 ただ、誰かに宛てた書き込みならアンカーは打っておいてほしかったかな
とは思う
割と速読で追ってるからアンカーないとわかんなくなっちゃうね
エイダのフック体術使いやすいけどぜんぜん巻き込めないよな
どこでか忘れたけど引っかかって空振りしてそのまま殴られた事もあるわ
メレー硬直中にダメージくらうことが多いわ
ウェスカー強くて面白いんだけどメレーやカウンターでドヤッてる時に後ろから寄生体に喰われる
エイダの寄生体口から吐き出すだけ除去出来てたけど装置使わなくても除去出来るって説明どっかあった?レオンとアシュリーも吐いちゃえば良かったん?
エイダの即死体術(スタイリッシュ回転蹴り)かっこよすぎわろた
>>623 ペサンタくん独自の寄生体だしあれは「吐いたからなんとかなった」じゃなくて「ペサンタが死んだから吐いた」が正しい
>>612 北米版ガーガイジもこれにはダンマリだろうな
>>627 ファイル見落としてるなぁ、ロケラン無双で回収行くわ
エイダのくるくるキックは膝撃ちからの後ろからメレーっぽい
ウェスカーのネリチャギ無くなってる?
ダウンした敵の追い討ちに欲しかった
>>614 いや上手い例えだわ
reシリーズはホラー重視なのかモッサリしてんだよなぁ
4は本編アクションが歯がゆかったな
家の屋根にフックショットして移動中に掴んでくるデカブツいらつくわ。そりゃまあそうなる事もあるだろうけどさ
マルティニコから逃げる所はU-3戦のコンテナとちょっと似てる
エイダ編はところどころ6のエイダ編を思い出させるロケーションあったな
床下を這って進んだり、鉄骨渡ったり
チャイナ服着てるとゴリッゴリ肩甲骨見えるけどあれ良いよね
俺も昔はDLC商法嫌いだったけどソシャゲよりははるかにマシだし開発費も上がってるししかたないよねって思うようになりました
チャプター6の追っかけっこで途中にある壁
ナイフ ハンドガン縛りだと抜け方がわからない…
強化手榴弾なら壊せるけど実績に1ついてしまう
わかる人対象方教えてほちい
出し方よな
RE4単体で満足できる状態でDLC出される分には受け入れられるけど
RE3みたいなスカスカ状態で出されたら批判するわ
まあエイダ編はわずか半年でリリースだから切り売りなのはほぼ間違いない
発売後にゼロから作り始めたなら少なくとも1年は掛かるだろう
ボリューム多いから尚更最初から作ってた感がある
まあ1000円だし多少はね
原作4やベロニカの時みたいに別機種で完全版出しますとかにならないから全然良いわ
>>642 ありがとう 確認して進めてみる 39です!
売り方や価格はともかくとして面白かったわ
メタスコアやユーザースコアも高いし神DLCとして認定しよう
無料ならともかく1000円かかるのに神はねえだろアホか
無料ならともかく1000円かかるのに神DLCはねえだろアホか
クルクルキックが見たくて毎回狙ってるけどオリジナルと違って即死技使っても手間の割に寄生体しっかり出るからマジで自己満なんだよな
でもかっこいい
他のゲームだったらキャラ追加だけで500円かかったりするからな
乞食くんまだおったん?(笑)買ってもないゲームのスレ覗いとらんではよ基本無料のソシャゲにジャブジャブ課金してこいや
フルプライス完全版とかいうゴミを出さないだけ素晴らしいわ
DLCを安くしてゴールド版を出す意味を消してるのかもな
売れるタイトルだとその方が長期的に利益が出るし
ジャイロでやってるやついないの?
微妙に使いづらいのはジャイロ操作する人少ない想定だから力入れてないんだろうな
いや〜セパレート・ウェイズめちゃくちゃ面白いわ
かれこれ3週してるけど、まだ飽きない
何より、デルラゴ戦や無力なキャラ(アシュリー)の操作パート、トロッコがないのがホント最高
武器の種類が少ないのが不満くらいかな
レオンもフックショット使えるようになってくれ
それかワイヤー収納した義手でも良いぞ
いずれはRE4も税込1000円以下で投げ売りされる未来がくる
カプコンは売れ行きを見て段階的に価格を下げる
そのうちエイダ込パッケージは出ると思うよ
今はまだ早い
エイダ編面白かったし、またレオン編やろうか考えたけど、デルラゴとトロッコダルいしフックショットメレー出来ないしでやるのやめたわ。後チャームはエイダ編みたいに販売にしてくれ
エイダ編面白かったし、またレオン編やろうか考えたけど、デルラゴとトロッコダルいしフックショットメレー出来ないしでやるのやめたわ。後チャームはエイダ編みたいに販売にしてくれ
iPhoneで無料プレイできるようになったらプレイしてやらんでもない
エイダ編面白かったし、またレオン編やろうか考えたけど、デルラゴとトロッコダルいしフックショットメレー出来ないしでやるのやめたわ。後チャームはエイダ編みたいに販売にしてくれ
エイダ編面白かったし、またレオン編やろうか考えたけど、デルラゴとトロッコダルいしフックショットメレー出来ないしでやるのやめたわ。後チャームはエイダ編みたいに販売にしてくれ
フックショットもっといろんなとこで使えるかと思ったら
そこ使えないのかよってちょっとストレスだった
まあどこでも使えたら便利すぎるけども
>>656 使ってるけどスティックの縦軸が動かないのはマジで謎仕様
エイダを単独主人公にした新作ゲーム一本作ったら本格フックショットゲーとか出来そう
エイダ編クリアしたばっかなのに早く次のREシリーズやりたくて仕方ねぇ...
ちょっとしたハシゴはもうフックショットでよくね?って思った
きっちりトレジャー回収してたら二週目で無限ロケラン買えるな
金策のためにもう一周いるかと思ってたから良かったわ
これで3週目でプロSシカゴへ行けるわ
エイダ編プロS+狙いでシカゴ取っても課金チケットないなら
チャプター4~5ぐらいまで無限化はお預けだからな
300円払ったら下手くそでもプロが楽しくなるぐらい楽になる
結構遠いよなぁ・・・
まぁ左腕戦前には無限化できるみたいだしなんとななるだろ
エイダ編の評判良いからRE5はホラー路線切り捨てて思いっきりドンパチゲーにするかもね
もっさり操作感なんとかしてくれたらいいんだがな
ただcoopありきのゲーム設計だけはやめて欲しい
もう一緒にゲームする友人いないし
>>667 それもあるし、ジャイロのラグも気になるわ
まあこれはPS側の性能の問題かもしれないが
続き思い出したくて5やり直してるぼく、操作に手こずる
構えてる時動けないのやっぱむずいな
RE4の操作に慣れた今、5やったら思わずパリィ操作してしまいそうだ
re4のもっさり操作はめちゃくちゃ作り込まれた神調整のうえで実装されてるから捨てない気がするけどどうだろね
ただ5に合うかと言われたらだいぶ合わない気がするが
エイダ編、クラフト素材かなり出るし、かといって余りまくるってわけじゃないからハードコア1週目かなりバランスよかったな
妙に事故死すると思ったけどレオンと違ってアーマー購入できなかったからだったわ
RE3よりエイダの方がボリュームあるよな
初見プレイ時のクリア時間はエイダの方が長いし満足度も高い
RE3とかえ?もうここ?って思う事何回もあったわ
無限ロケランでプロやってるどS+取れる気がしねえ、、、最初のセーブポイントまでイける気がしねえ
無限ロケラン使ったらどんだけタイム短くしてもプロS+は取れんぞ
RENET見たら、全世界で数十回しか使われてない武器があったから、
隠し武器でもあるのかと思ってたら、ただの白い卵で腰ぬかしたのは、
たぶん全世界で俺だけ
S+ってニューゲームスタートだから無限ロケラン使えないんじゃないの?
>>690 2:30
(無限ロケランなかったら)最初のセーブポイントまでイける気がしねえ
↑
行間を読むテストじゃないかな?
>>691 ありがとう
3時間かと思ったらもうちょい短いのな
レコード全部取れたが飽きないもんだ
やっぱ周回しやすいってのはいいな
ストレスポイントが少ないからなんぼでも回れる
エイダ最後まで綺麗な格好じゃなくても良かったのに。タイツ破れたりしても良かったのよ
レオン編は面倒な仕掛けが多かったが、エイダ編はそんなになくて良かった
エイダ編で電源ユニットを抜いた後にキッチンで遭遇する強化アイアンって倒せる?
普通のアイアンなら倒せるだろうけど強化アイアンだから余りにもライフルの弾が足りなくてスルーしちゃったよ
イージーなら普通のアイアンになってるのかな?スタンダートだと強化アイアンだった
ニューゲームやる度に
左腕→城→渓谷→教会
とやらされるのだけはなかなか面倒だった
ウェスカーって村も島も訪れてるんだったら
全部自分でやれば良かったろ
エイダ使って裏切られるとかマヌケじゃん
忘れちゃならんがウェスカーは結構無能だから…強いのは強いが
デラルゴとかトロッコとかそんなにストレスか?サクッと終わるのに死にまくってる下手くそなだけやろ
アシュリー抱っこして歩くのだけは擁護出来んが
マーセのせいかウェスカーへの過大評価に笑う
マトリックスできる無能だぞ
アルマデューラとの密室戦闘エリアでボウガン邪教徒がひたすらに邪魔なのだが良い対処法はないだろうか
Reシリーズは旧作から設定が変わってるキャラいるんだしウェスカーだって間抜けじゃないかもしれないっしょ
なんだと!間抜けじゃないウェスカーなんて女運がいいレオンくらい有っちゃいけないだろ!
よくよく考えたら洋館事件を経ている以上
クリスとジルに計画を潰された無能なのは確定してたわ
>>705 好きな武器を使って鍛えるのもこのゲームの楽しみの一つだと思ってるんだけどそれがないじゃん
押し付けられた武器で作業するだけ
>>98 これでちょっと別DLC期待したけど、海外版は普通に「start」になってて希望がなくなった
>>702 エイダに終始イラついてたし自分でやった方が絶対良かったよなw
ウェスカーって潜入してなんか取ってくるとか器用な事出来なそうな印象あるわ
大暴れして時間だけかかるみたいなw
フックショットメレー仕掛けた時に、他の村人が投げてきた斧を弾きながら蹴りやがった
ワイヤーで弾いたのかエイダが弾いたのか分からんけど変な判定あるんだな
エイダにアンバー回収させてるうちにクラウザー回収してたりしたし何かしら他の目的があったんじゃね
reだけやってると突然現れた廃品回収の業者の人でしかない
DLC買ったから久しぶりにやってるけど
こんなにモッサリ仕様やった?っていうぐらいモッサリすぎる
シカゴ解放しようと2周目やってるけど特に急がずとはいえモタモタもせずやってるつもりだけどチャプター5で2時間経ってるわ
うーんS+チャレンジ大丈夫かな
ボウガンってペサンタに全然効いてる感じしない
>>724 第1形態か
第2はハンドガン安定かな
エルヒもボウガン全然効いてる感じしない
マーセは好きなんだがそもそも例えばラスアスみたくキビキビ操作出来なくて、タイミングの取り方に格ゲー要素がけっこうあるのでとにかくイライラする
もっといろいろ微調整出来るマーセ専用パッケージ欲しい
何につけモターっとしてるので殺意湧く
3DSのは遊びやすかった
と言うか
ルイスと尾形百之助の津田健次郎
ウェスカーと土方歳三の中田譲治
サドラーと鶴見中尉の大塚芳忠
ゴールデンカムイ悪役勢揃いじゃん
RE:4の死因って殆ど連続攻撃じゃないかな
ダメージモーション中にダイナマイトとかよくある
レニー・ハートの
「ゴールルルルデーン!カマーィ!」
というシリーズ恒例のタイトルコール
実は一番最初のバージョンは巻き舌を使ってない
>>730 元々格ゲー会社だからコンボ意識が高いんだよ
見゛ろ゛よ゛!
兵゛ど゛も゛が゛夢゛の゛跡゛だ゛!
難易度アシストならハンドガンだけでもリヘナラ相手なんとかなるもんだな
全員倒しても弾足りたわ さすがにメイデンはスルーしたが
>>728 被ダメモーションが微妙に長いから、3DSのよりテンポ悪く感じるんだよね
あとやはり首折れがウザイ
ヘッショでタイム伸びるのはいいシステムなんだが
>>728 被ダメモーションが微妙に長いから、3DSのよりテンポ悪く感じるんだよね
あとやはり首折れがウザイ
ヘッショでタイム伸びるのはいいシステムなんだが
武器商人の依頼って、2週目は取り逃がした奴だけでええん?
それとも一周で全部やらないといかんのか
武器商人の依頼って、2週目は取り逃がした奴だけでええん?
それとも一周で全部やらないといかんのか
バイオおもろいわー
今からでもre2も3もDLCでエイダ編出してくれんかなー
マルティニコ辺りの雑な感じはRE3感あるな
まああんま追いかけられながら謎解きみないなのストレスだからないほうがいいけども
>>696 サドラー倒したあとのシーン
レオンは泥まみれ血まみれなのにエイダはピカピカでなんか笑ったわ
>>702 ウェスカーがエイダに任せた理由
①CVのアレクシアみたいな自分より強いBOWがいる可能性があるから
②ウェスカーはウェスカーで爆弾設置やクラウザー回収のような仕事があったから
のどちらかだと思ってる
難易度スタンダードでエイダ編クリア
北米版だから少し割高だったがかなり良かった
途中ライフル使わないから売ったらリヘナラ達たくさん来て結構苦戦してしまった
>>705 自分で強化した武器使えないのが嫌
決められたやり方で倒しなさいとかストレス
ライフルの使用機会少なかったな
序盤手に入るにしては邪魔だった
ネコミミ挑戦前にプロやってるけどボス前にセーブしておけばよさそうだな
>>740 ラスアスは探索パートはゆったり動作だけど、戦闘パートに入ると機敏に動くからRE4と逆
逃げるにせよぶん殴るにせよ、バトル中のジョエルはちゃんと全力疾走してくれる
遠距離体術を経験するといちいち近付いて体術かますの面倒に感じるな
RE5でクリスも瞬間移動使えるようになれ
>>740 ダッシュ速いし方向転換が容易だからむしろ俊敏だわ
バイオはもっさりというかそれがゲーム性だから不満はないけどね
【NHK総合】2023年10月3日(火) 23:00〜O.A.
「100カメ シーズン4」ゲームメーカー スト6&バイオRe:4開発現場
・出演者
オードリー(若林正恭、春日俊彰)
PXZのジルが使っていた、炎を全身に纏ってのタックルやエアダッシュとか、その他諸々なんで使えないんだろ?
エイダ編全難易度S+と全実績完了や
アシスト1.5hが割とウンチと思ったが割と何とかなった
欲を出して1時間切ろうとしたけどできなかったのが心残り
昼前からやり始めて今クリアしただけどボリュームにビビったわ
てかstandardのわりにやけに難しかった
本編はコンプリートしてたのに
でも裏側が見られてめちゃ良かったわ
むしろライフルしか使わなかった
初期限定仕様ライフル強すぎる
レコード埋めどういう順番でやるか
ナイフハンドガンのみと2:30以内クリア、武器証人無視を同時クリアいけるかな
うわーマーセで敵が出現しないバグあるのね。150体目が見つからなかったわ
>>766 レコード全部埋めたけどネコミミあれば挙げてるの全部いける
今スタンダードクリア
俺はショットガン一番活躍した
ボスや固い敵はショットガンごり押しが楽だ
装填数とかリロード数とか強化する必要あるけど
エイダ編今スタンダードクリア
俺はショットガン一番活躍した
ボスや固い敵はショットガンごり押しが楽だ
装填数とかリロード数とか強化する必要あるけど
えーっとすまん、シカゴの条件ってプロAクリアなのは何となく分かるんだけど何時間以内クリアで出るの?
一周目フツーに楽しんでクリア
二周目アシストでハンドガン&回復縛り ついでに未取得の単発レコードも取ってクリア
三周目プロ 無限ロケランで商人無視 Aクリアでシカゴ取得
四周目プロSクリア
これが丁度いい感じじゃないかな
とにかく閃光が有能やったわクラフト殆ど閃光につっこんだ
とにかく閃光が有能やったわクラフト殆ど閃光につっこんだ
初見ハードコアでクリアしたけど閃光強すぎるから全部サブマシンガンの弾にしてたわ
TMP持ってるエイダえっちでよい
パーツつけるとおっぱい隠れるのが残念
培養リヘナラいたの最初わからなくて電源ユニット取った後に行ったら電気も消えてしるし何故かバルカン猪之助がいてわろた
最優秀ゲーム大賞モンハンサンブレイクだとよ。
ゴッドオブウォーに負けるならまだしも
なんだかな、これでGOTY消えた
そういえばエルヒガンテと戦う農場で取れなかったトレジャーあったけどあれどうやって取るんだろ
風車の塔の2階部分かなと思うけど上に登る梯子がなくなってた😢
30分ぐらい頑張ったけどわからなかった
橋近くのも入り口から左奥のグルグル回ってる奴も撃ち落とせばいいだけじゃね
>>777 1周目でリヘナラに気づかなくて
再度回ろうとした奴へのペナルティなんやろうなって思った
>>780 ぐるぐる回ってるのって下に井戸があるところですよね?
それじゃなくて風車の建物にトレジャーマークがついてるんだけどいくら探しても見つからなかった
エイダ編のデスシーン集見たが、ヴェルデューゴにやられるときってなにされてるんだ?血抜き?
>>779 風車の外や
風車の壁を外から見上げたらぶら下がってる
>>782 だったら風車小屋の屋外から2階近くに撃つのが1カ所と中のセーブポイント横の宝箱だった気がする
>>784 マジですか
見つけられなかったな
ありがとう2周目では見つけて取るようにします
>>778 あんな使い回し色違いモンスばっかのガチャゲーでも大賞取れるのか
楽チンだな
あそこは確かに分かりにくかった
階段探してしばらくうろうろした後でぶら下がってるの発見したわ
ミッションはノビタ探しが一番ダルかったな
覚えたら一番達成が楽になるんだがね
ウェスカー偉そうに大きなこと言ってるけど
最後は足を滑らせてマグマに落ちちゃうってのがわかってるとな・・・
バイオハザード猛将伝出してくれ
エイダとかウェスカーのストーリーやりたい
>>716 アンブレラ・クロニクルズではアンブレラの施設に潜入して証拠の回収&レッドクイーンの消去をやってたな
同時期に施設にやってきたクリス達にも存在がバレてなかった
REじゃどうなってるのか分からんが
>>794 ガンシューは避けてたけどそんなんしてたんだな。有能
レコードの石柱で敵を倒すやつどこで達成出来るか分かる?
あのリザルト画面からウェスカーのシーンに自然に移り変わる演出すき
なおウェスカーはダサい
ウェスカーは黒服グラサン金髪オールバックという見た目で得をしてる
ウェスカーの喋り方が全然しっくりきてなかった気がする
>>797 ドッスンが降ってくるところしかないだろ
俺チキンだからあのドッスンのところで毎回金玉がヒュンってなるわ
ベロニカの水晶割るやつも嫌い
死なないって分かっててもダメだ
エイダリザルトで フッ って笑ってるのってウェスカーだよね?
可愛い
>>802 ドッスン合宿すればいいんじゃないか?
1日のどこか都合のつく時間に、ドッスン前のセーブデータを起動して10回ぐらいわざと死ぬのを繰り返す
それを半月から一ヶ月コースで毎日ルーティンで繰り返す
合宿が終わる頃には恐怖を克服して、まあ所詮ビデオゲームだしこんなもんだろって耐性がつく
アスペガイジいるじゃん
こいつ画像の一つも出せないゴミって指摘するとものっすごい発狂してて手がつけられなくなるんだよな
マルティニコとの追いかけっこ
排水溝をスキップできる公式ショトカあるんだな~細かい
ひび割れた壁を爆発物で破壊する
マーセのエイダって閃光手榴弾出にくいのか?
後半戦で投げまくろうと思ったら、アタッシュケースにショットガンとハンドガンの弾しか入ってなくてキツかった。
2週目タイムアタックしてたんだけど城抜けて最初の対村人のところの牛頭スルーしたら籠城した家のとこで牛出てきたわ
せっかくだしボウガンの矢沢山クラフトして使ってたけど数値の割にはダメージ出せてる感が無くてイマイチだったな〜
近距離ショットガンの方が早いし楽
初見プレイハードクリアしたー
ほぼ殲滅で進めたけどリヘナラ強個体がマジ怖かったわ
明日から2周目プロやって3周目でプロS+だな
ふ〜、やっとクリアした。
デルラゴ、トロッコ、U3のコンテナが無かったのは幸い。
お次はマグロ動画をトレースしてプロS+を狙おうと思ったけど
ストレスが溜まりそうなので、アシストでのんびり金を稼いでから
スプレー転売の利鞘で無限ロケランを入手する方法に回り道するつもり。
時間とセーブ回数に縛られる作業は一回だけでいい。
エイダ編めっちゃやりごたえあんね
値段でもっと薄っぺらいかと思ってた
ウェスカーがいる司令室のモニタにエクセラっぽい顔が写ってるな
サドラー倒したあと駆け抜けるのめちゃくちゃムズいな
事前に閃光溜め込んでおけばよかった
教えてください
今日買ってエイダ編もダウンロードしたんだけど
最初マーセでSを3箇所でハンドキャノン解放させたんだがCPはチャプター2行くまでに1000CP貯めないのと
チャプター2に行けば無限特別仕様てのに出来るのか?
エイダ編にカブトムシチャームないよね?
スプレー売ってもあんまり美味しくなさそうだし、地道に稼ぐしかないか
エイダ編ってホラー要素強い?
苦手なエリアとかあった?
プロだと下水先のガラドール2体に増えててビビったわ
狭いから誘導しづらいしでボウガンごり押し万歳
バイオって自キャラでかすぎて敵の動き見づらいわ狭い場所でしか戦闘しないしかなりストレスたまるよな
もう少しマップ広くして自キャラ小さくできんのかね
マーセのウェスカー気持ちよすぎて困る
ウェスカーモード頼む
サドラーのトルネードアタックを避ける方法がわからん
カメラがキャラに近すぎて視野角が狭く敵の動きが見づらい
その上、閉所での戦闘が多くてストレス
>>818 ごめん文字変だった
チャプター2までに1000CP貯まるのか?
チャプター2の武器やで改造して何枚チケいるか聞きたかった
>>825 正面に立ってR1で回避専用アクションが出る
バイオ7のFPS仕様はなんか動きが更にトロいしイーサンの素手防御マヌケすぎるしで絶対TPS派だけどカメラが自キャラに寄りすぎだよな
本編でチャプター跨ぎの時にセンチネルとショットガン回収するとは何故か増殖するバグ地味に修正されてるね
あとパリィできる攻撃なのか回避しかできない攻撃なのかも直前までわからないの辛いわ
ここで愚痴ってもしかたないんだけどな
>>809 そういうことなのか
いた記憶あったんだけどいなかったりするから不思議だったわ
>>827 プレイスタイルによるが1000ポイントくらいならまぁ貯まるだろ
チケットは1枚でいいぞ
>>735 スコープ覗いて場所確認してはパニッシャーでチマチマ潰したら案外なんとかなったぞ
撃たなきゃいいのよ撃たなきゃ
>>828 正面かサンクス隅っこでしゃがんで耐えてたわ
攻略動画がロケランで倒してるやつしか見当たらなくてね
ここでウェスカー自身でアンバー取り行けって言ってる人多いけどさアンバーが目的じゃないだろ
「誤差は想定内、こちらの目的は果たせた」(クラウザーチラ見)
だからウェスカーの本当の目的はクラウザーの回収だと思うよ。エイダがアンバー持ってきてくれたらいいけど裏切るだろって最初から信用してない。誤差の部分は島の完全破壊に工作された部分だと思うんだけど。
どうですか?国語の先生!
エイダ編のプロS +狙いでシカゴ使う予定の人はブラックテイルとマシンガンの威力と装填数を上げて依頼こなしつつ手榴弾と閃光手榴弾を駆使すれば結構楽にチケットゲットできるからおすすめ
動画を真似してライフル使いこなそうとしたけど難しすぎて結局ゴリ押しになっちゃった
いやぁこれエイダ編のプロS+狙うのダルすぎる
プレイヤースキル関係なく死ぬ乱数引く時あるしそれでだいぶ戻されてやる気失せる
セーブ回数とかまじでゴミ要素縛り入れてくんなよ
そもそも課金チケットとかボーナス武器前提なのアホくせ
ダメージ受けるいちいちバカみたいによろける(リアリティwww)
普通さ、相手がガチで殺しにきてて目の前にいるのにあんなバカみたいに隙だらけで痛がったりモタモタしねえよ
一般人だってそのくらい命の鬼気迫る状態なら痛みなんて後回しでまずキビキビ動くわ
いくらレオンが新米でエイダが未熟だとしてももうちょいこのムーヴなんとかならんかったのか
よろけて不可避ワンツースリーコンボとかコントですか?
もっさり
あと足音のseも小さい
プロはやたら回避ボタン受付時間短いせいで低遅延モニターが云々ってレベルだし
敵の行動も乱数、ツボから200しかでない時とヴェルヴェットや火矢が出る時のランダムなのもかなり違い出てくるしセーブ回数縛りするなら運要素は完全に排除しろよ調整下手くそかよ
>>838 ラストシーンでああなるほどねってなったけど
あのムービー見るまではもうてめえでやった方が良くない?って本気で思ってたわ
斧で切られようが矢が刺さろうがハーブ食ったら治るゲームで普通がどうこう言うのはちょっと馬鹿みたいじゃないですか?
エイダ編でみんなはどのハンドガン使ってる?
俺は威力重視でレッド9使ってるけどバランスのいいブラックテイルも捨て難いし、貫通能力もあって無料ポインターも付いてくるパニッシャーもアリだと思ってる
>>841 あー確かにwエンディング見るまでは自分もそう思ってたな
クラウザー回収するためにエイダ使って混乱招きたかったのが思惑だよね、クラウザー自身もウェスカーの存在に気づいて赤ロケラン用意してたからレオンが戦う前にウェスカーとクラウザーが戦う可能性もあったとなるとそれはそれで見てみたい
>>839 書き忘れたけどエルヒガンテと鎧とボウガン部屋が難関だった、そこを過ぎればシカゴを無限にできてあとは突っ走るだけになるから諦めずに頑張ってほしい
乱数は関係あるかもしれないけどヤバくなったらマシンガンぶっ放せばなんとかなるところが多かった
>>838 村にエイダ助けに来て1回帰って、また島に来てエイダに発破かけるとかする暇があるならアンバーも自分で取りに行けばいいだけではって話でしょ
クラウザーの回収って最後の最後じゃん
マーセやりはじめたけどレオンで4つステージ全部s++にしたけどRPDコス解放されないけど認識間違ってる?
眼鏡エイダも良いんだけどシェバみたくスーツが欲しくなる
有料でいいからハニガンから借りてもろて
そういやシェバさんって全然他作品に出てこないな
一応ナンバリングタイトルのメインキャラなのに
うーん二週目でもまだロケラン買えなさそう
クラウザー追いかけはじめたところでやっと50万
>>844 本編だとレッド9ばっかり使ってるけどわざわざブラックテイルからレッド9に買い換えはしなかった
S+もブラックテイル強化してクリアしたよ
1週目はハンドガンあんまり強化しなかったんだけどめっちゃ強かった
パニはあんまり好きじゃない
>>849 全キャラ...ありがとう
マーセむずいよ
>>849 全キャラって隠しコスチュームのレオンやエイダも含むのかね
>>848 レオンがいちばん弱いからレオンでS取れてるなら余裕だよ
エイダプロS+初挑戦でギリギリ間に合った
やっぱり閃光は偉大だな終盤閃光祭りで駆け抜けたわ
マーセ全然やらんけどウェスカーだけは楽しいからやってるわ
>>855 そらそうだ
S+取るだけだったら適当なところでコンボ切り上げて加点させるのも大事だな
100くらいつないだら切り上げてだいたいボーダーラインの50万越えるから終盤の苛烈な攻撃ラッシュで回復する間もなく死んで時間を無駄にすることもないだろう
体感難しかったのはルイスだな足トロいし体術もモタモタしてるし必殺技は使いにくいしで大変だった
レオンはライフルあるしスーツレオンはマグナムとシカゴ持ってるから体術で繋げば楽かな
>>812 勝手にしろよ
誰もお前の話なんか興味ねぇわゴミ
エイダのエリートナイフの依頼書全部終わらすのって一つのデータで終わらせないとダメ?
後性能教えて
ぴょんぴょん飛んで逃げ回るクラウザーと
寄生体ないと一枚の板でエイダにやり過ごされるぺサンタがなんか笑える
>>864 ルイス「クラウザーって奴にアンバーとられた」
↓
エイダ「ルイスとレオンのところに行ったらベレー帽の奴が全速力で逃げていくのが見えた。あれがクラウザーか」
ん~~~…
なぜ、そうなったのか?という理由をたどれば答えが見えるのかも
前提として、RE:ではクラウザーはウェスカーと同じ組織(時系列的には多分H.C.F.)には所属してない
だからウェスカーはクラウザーから情報を得られない
となると
ウェスカーはクラウザーがアンバー被検体の強化成功例であることを知っている必要がある
でなければ関心はアンバーのケースにしかいかないから、クラウザーがルイスからアンバーのケースを奪って、
その報告をエイダから受けて追跡してきたウェスカーはクラウザーの死体なんかスルーするはず
スルーしないということは、クラウザーにアンバーが入ってることを事前に知ってたことになる
では、ウェスカーはどうやってクラウザーにアンバーが入ってることを知っていたのか?
例えば、クラウザーのところに辿り着くまでに現地で研究レポートを収集しまくったから
ら
…果たしてそうだろうか?
ここで、アナベルに目を向けると
なぜ、アナベルはサドラーに殺されたんだろうか?
アンバーの研究を内緒で進めてたから?
いや、そのくらいで殺すだろうか?
曲がりなりにもアンバー研究の第一人者なのに
殺さなければならないほどの事情といったら…造反ではないだろうか?
そもそもアナベルはどこを拠点にしていた?
通信施設“象の檻”
随分立派な施設で合衆国の情報を傍受して筒抜けにできるという
通信ならば、受信の他に発信も出来るのではないだろうか?
つまり、アナベルは、ウェスカーのいるH.C.F.に情報を売っていたんではないだろうか
造反がそれほどのものなら、サドラーがアナベルに死を賜らせるほど怒りを抱いていたことも腑に落ちる
そもそもなぜアナベルがサドラーに刃向かえたのか?
ルイスを見ると分かるように、教団の研究者はプラーガを寄生させるわけにはいかないのではないだろうか
寄生させるとプラーガの影響を受けて、緻密な研究を行う知性が不足するからだと思われる
これによりサドラーへの忠誠は不確かなものになる
ではアナベルが造反した動機は?
アンバー研究の情報をサドラーには遮断する旨があるので、やはり忠誠は誓っていない
金目当てなのか、ゆくゆくはサドラーに支配されて人権もなくすのが嫌なのか、やはり外部へ関心が移っていたのではないだろうか
>>852 2周目も依頼ちゃんとこなしてる?
水晶無限交換できるから、ちゃんとやっておけばスピネルだけで10万は余裕で稼げるよ
こうまとめると
ウェスカーは最初からクラウザーがターゲットで、結果的にレオンが倒してクラウザーの死体を回収したけど
もしレオンがクラウザーに倒されてた場合は、自分で直接クラウザーを殺して死体を持ち帰る(あるいは懐柔して引き入れるか/だが精神がサドラーの支配下ならば難しい)…という計画が見えてくる
エイダを手配したのは、それ自体がサイドプランで、ある種の陽動に使っていた形
ポイントとしては
役に立つかどうかいまいち不明瞭な生アンバーでは価値がイマイチで、クラウザーみたいにアンバーがフィットした成功例が欲しかったから、ではないだろうか?
それを事前に把握できたのは、アナベルが内通者として詳し~い情報を流してくれたから
それを前提にエイダを陽動に使う綿密な計画が立てられたから作戦が成功した
だから、生アンバーは特に要らないし、エイダも感謝こそしても殺す必要がなかった
という筋立てが見えてくる
アスペガイジ大暴れやん
お前親とかもそんな感じなの?
エリートナイフは一つのセーブデータで依頼こなさいといけないの?
くだらない妄想長文とか誰も望んでないからチラシの裏・・・いやチラシがもったいないからその腐った頭だけに入れとけ
いやフツーに研究員も寄生体入れられてるんだが
レオン編でファイルがあったぞ
ルイスも入れられた後自分で除去してる
>>868に補足すると
ルイスの上司のプラーガ研究主任が、事故でプラーガが寄生されたことが問題になってるね
科学の研究者としては除去しなければ不都合である、という事実がある
ガナードになってしまうと研究の妨げになるらしいのは確実だ
前スレもレオンの寄生体取り除いたのはエイダで理由はアシュリーが一瞬口篭るのが伏線だとか妙に上から目線で言ってた人が居たな
あの人今どうしてるんだろ
>>874 ではなぜルイスの上司に除去が試みられていたのだろうか
そしてなぜアナベルはサドラーに対して不忠であったのだろうか
>>873 君いろんな人に対してちょくちょく無駄に煽ってるよね
まあいいけど
もう君のことは見えなくなるから
グラサンかけたおっさんがシュバってきて治して去っていったかもしれんな
>>877 孤島のファイル「囚われた研究者の手記」
思いっきりアナベルも上位寄生体入れられてる
例の研究してる時はまだ上位種が完成してなかったんだろ
ルイスの上司の感染除去ってなんかファイルあったか?
寄生体除去後にアシュリーが一瞬口籠ったのは自分が足手まといになってないかって不安になってたからなのにな
だからその後レオンに「ねぇ私上手くやれてるよね?」って聞いてるんだし
あと仮にエイダがレオンの寄生体除去作業したんならアシュリーが「あの女の人大丈夫かな?」なんて発言するわけない
エイダ編のサドラーナイフノーダメがクラウザーがかすむレベルのクソゲーだなこれ
クラウザー「注文した特殊ロケランですが支払いはリボ払いでお願いします」
ありゃ、黙っちゃったよ
まぁアナベルが生きてると上の長文全部間違いになるからな
>>880 放射線照射装置についてのメールの写し
なるほど
整理できた
アナベルがサドラー呼び捨てからサドラー様呼びになってるのは上位種が入ったからか
アンバーレポート#14はアナベルが上位種を打たれたときと状況が違うことと署名がないことから、後任の研究者だな
流れ的にアナベルだと思ったけど違った
そうなるとマルティニコの元の性別は分からなくなるな
いずれにせよウェスカーがピンポイントでアンバーに狙いをつけてたことは、何らかの内通者がいないとスムーズに結びつかないんだけどな
ターゲットをクラウザーに割り出していたことも含めて
でなければ、どうやってそこまで精度の高い情報を得たんだ?となる
>>887 いや別に
情報を整理するのに時間がかかっただけだよ
というか、それこそ少なくともアナベルが正気であるうちはウェスカーに情報を流すことは可能だと思うんだけどな
1000円でフルプライスのRE3とほぼ同等のボリュームあるな
素晴らしい
>>890 違うけど
感じ悪いっつーか、その態度だとなんかもうお互い会話したくないだろうからNGするわ
お前にはもう話しかけないから安心してくれ
>>891 ヒント
>>530 原作では初めから収録されてたもの
0円のものを1000円で売ってるわけでカプコンはボロ儲け
こういう騙しやすい奴がいるから悪質な切り売りがなくならない
エイダCh7開幕の英語音声ウェルカム声が派手に割れてるんだが演出?おま環?
システムやステージとか諸々作り直してる労力は無視なんだな
ていうか、別な疑問が生まれてきたな
上位種は知性を保つが変異しない
変異する隷属種は知性がミミズ並になる
この条件からすると、サラザールとビトレスは明らかに上位種なのに変異している
これアンバー入ってるってことか?
旧4ではサラザールとビトレスは支配種プラーガがをそのまま使ってるってことだけど
RE:4公式関連で支配種引いてもサラザールとビトレスが使ってるって明言が見当たらない
wikiには書いてあるけど、あれは民間編集だしなー
公式の明言がないんだよなー
RE4は攻略本も出てないみたいだし…
どこかで確認できないかな?
エイダ編クリアしたわー最後あれだけ雑魚とロケラン持ちいるならレオン狙ってサドラー援護してやれよw
4だとルイスを貫いた尻尾だけどエイダは貫かずに無傷で吊るすだけのサドラーの優しさにほっこりしたわ
5ちゃんもツイッターみたいに相互ブロック機能があればいいのになー
相手を無視するっていうより、相互で表示が空欄になることで相手に書き込みを見せないっていうのも大事だと思うわ
真っ白だとなんの感情も沸かなくなるから
最近5ちゃん運営もJANE分離騒動以来、有料化に片足突っ込んだりしてガタガタ揺れてるから
社内政変起きてもっと大胆に制度変わればいいのにw
マーセのルイスやっとクリアできた...足遅いよ〜
エイダも2つやったけどエイダはクソ楽だなもう寝る
エイダ編ネコミミとっても結局シカゴばっか使っちゃうわ🤣
エイダやってたらパリィじゃなくてRE3のジルステップ使いたくなるわ
マーセはルイスが苦手すぎるから全ステsプラス諦めた
トロフィーとかなくてよかった
妄想ガイジ2時間も延々と妄想垂れ流しとって草
こういうガイジって何を目的にしてスレに妄想投下しとるんやろ?
サラザールの出演が射殺シーンのみな事に悪意を感じる
>>903 せめてボウガン3発くらい装填できたら無限で面白かったのにな
0円のものを1000円で販売!?
ボロい商売やのう^^;
ウェスカー出てくるとテンション上がるわ
やっぱバイオの敵はウェスカーとアンブレラがいないとな
オリジナルのエイダ編はわざわざ別機種買わんとプレイ出来なかったからな
メレーはRE5クリスとシェバの布石みたいな違いが出たな
・近づかないと出ないが大ダメージ
・中距離でも出るがそこそこのダメージ
バイオ5のウェスカーもめっちゃ楽しかったけどre4のウェスカーは更に楽しく強くなっててめっちゃ面白いわ
暴走チェンだろうがなんだろうが体術でボコボコにできるのはほんとラスボスを使ってる感がすごい出てて楽しい
ウェスカー登場時に5のウェスカーのテーマ流れたのは興奮したな
この超黒幕の強敵を筋肉正義ゴリラが倒すって考えたら
そのギャップがなんかいいんだよな
クール気取ってて一番人気のレオンじゃなくてクリスってのが最高
そろそろ5ゴリスのフィニッシュブロー2種を超える爽快感が欲しい
エイダのワイヤーメレーどこかで見たと思ったけどスパイダーマンのウェブストライクだわ
>>909 本来10000円のものを、9000円+1000円で売ってるという見方もあるのでは?
村人のつかみですらパリィしちゃうウェスカーさん、ぱねぇっす
RE5出たらパリィも続投するのかな?
シェバはわかるけどクリスがパリィしてるところ想像つかないしなんなら素手で全部パリィしてそう
クリスはジャストガードがあるからな
イーサンガードも大概だがクリスのもかなりイカれてる
パリィはどうなるんだろうな クラウザー戦ありきで作られたらしいから微妙かもな 代わりにドッジアクションぐらいはやって欲しいが
クリスは北斗の拳のケンシロウみたいに指2本で相手のナイフや斧とか挟んでそのまま相手に投げ返すだろ
RE4のレオン見てるとゴリスもゴリラから人間にナーフされそう
7とヴィレッジもゴリラだったしむしろゴリラ度増してるんじゃね?
年齢を経てのあれから全盛期を逆算する感じで
女が可愛く巨乳にするなら男はゴリラでもイケメンでも構わん。ポリエステルコレクトネスに勝利しろ
ああ、最近の傾向だとシェバがゴリラに近付く可能性もあるのか…
>>924 ヴィレッジの英語版でハイゼンベルクが岩パンチについて言及してる(日本語版のゴリラ野郎の場面)からRe5があればやるはず
Reシリーズは多分7以降のシナリオとは矛盾しないように作ってると思うし
バイオRE4でアシュリーのパンツが見れなくなったと思ったら、エイダのニット素材の服はクソエロでケツも胸も揺れるのがありなのよくわからん
もっとやってくれ
>>851 メインキャラは1と2のキャラだけ
あとはみんやゲストキャラだ
Re5出るとしたらシェバのモデルはウォーキングデッドの刀女と予想
エイダ編の青の依頼書で1番最初のメダリオンの依頼って
どこにあるの?
エイダ編の青の依頼書で1番最初のメダリオンの依頼って
どこにあるの?
黄色いペンキで書かれた3つのマークのボタンを押す仕掛けの付近
ごめん。なんか連投してる。
チャプター2ってのは分かったんだけど見当たらなくて
教えて欲しい。
5って黒人しばくゲームだろ
絶対海外で叩かれるだろうな
エイダ編であれだけファンサービスしてくれたのにクリスのゴリパンがナーフされるわけない
ナンバリングでもネタにされる公式設定だからな
敵に白人とアジア人も混ぜれば良いだろ
味方側だってゴリラと黒人だしバランスは取れる
なんかレオン弱くなったな
ナイフの達人ってイメージだったのにRE4だとナイフ術はクラウザーに完敗だし恐らく設定上は高等技術のジャストパリィもエイダやハンクですら使えるし
戦闘終わる度に腰や肩に手を当てるモーションはジジイみたいだしオリジナルの超人感が欠片もない
そういえばそんなゲームだったな5って
当時より間違いなく黒人の声が大きくなってるはずだからカプコンも頭の使い所だな
むしろハンクやエイダはレオンが素人の時からその筋では一流のやつらだろ
噂のIP売るバイトの4か月目
6月分 手取り約6万
https://imgur.com/tJB3oww 7月分 手取り約37万
https://imgur.com/VQ5FKUP 8月分 手取り約42万
https://imgur.com/wyt8CuG 今月9月分 手取り約38万
https://imgur.com/a/uDtdDpX まだまだ稼げるw
1IP(周期1週更新)で50円から500円程度の価値があるからおいしい
iOS17のIPアドレス非公開機能(5ch無関係)によって企業の対応が来月以降どうなるかわからんがまだ稼げそう
>>938 そんなに難しくない場所にあるのにちゃんと探したんか?
ウェスカーはマジで何考えてるのかわからんな
雰囲気で生きてるようにしか見えん
>>950 声がジジイなほうがいらんわw
んなわけで俺の金蔓スレ立ててこいよ
買い物すると一番上のが一番下に表示されるやつ直ってねーじゃん
なんと高貴な1でしょう
【PS/箱】BIOHAZARD RE4/バイオハザード RE4 part88
http://2chb.net/r/famicom/1695602298/ ウェスカーほどカプコンの都合で振り回されたキャラはいないだろうw
【初代】物語の黒幕で不様な最期を迎える、ディレクターズカット版ではゾンビとして登場、リメイク版ではわざと死んだという苦しい設定が加えられる
【CV】象徴的なボスキャラ不在のためか強引に復活させられる、なぜかアレクシアにボコられる情けない描写がされるも、完全版で修正
【4】原作では威厳を保っていたがリメイクでギャグキャラになる
【5】自身がウェスカー計画によって作られた哀れな存在だと判明、壮大な野望を数日?でクリス達に破られ死亡
エイダ編でウェスカーが当たり前みたいに島うろうろしてんの笑うわ。もう自分でやれや
>>956 きっとRE5でかっこよく改変されるやろ
ウェスカーの次に振り回されてるのがクリスとジルだな
キャラ変見た目変は毎回のことながらジルは5で詐欺トレーラー用に死亡扱い本編じゃ洗脳されて敵キャラで出る
その時の設定のせいで以降ナンバリングに復活出来ずREとCG映画ではFワード連呼不機嫌ヒスキャラに
クリスは6で前回の英雄が見る影もない状態で暴走メンヘラ化、8じゃハッキング流出のあおりでシナリオの変更の為に
ろくに説明しないアホキャラにされた
5はマトリックスに影響されてたから今見るとエージェントに憧れてる奴みたいでダサい
5のDLCを1本のゲームにしてリメイクしてほしい
スペンサー邸突入とかめっちゃ美味しい設定だし
>>906 妄想ではないけどな
ウェスカーがなぜアンバーの情報を正確に知っていたかを事実に基づいて辿ってるだけで
ていうか感じ悪いねお前
このスレ過去ログたくさん控えているのに [255.96.96.54]を長押し機能で“取得済みのスレから検索”で引いても何もでない
こいつ変だな?って輩系は事前NGとか結構やってるけど、わざわざ嫌味を投げるためだけに相手に見えるように回線変えたのかな?
NGされてる自覚があるから避けてきた
こういう人って何を目的としてスレに居座ってるんだろ?荒らしたいのかな?
いずれにしても会話拒否を望む態度のようだからNGにするけど
何度でてきても丁寧にNGにするだけだよ
>>956 アンブレラクロニクルが抜けてる。結局そこがピークだったな
ツイッターでも一度だけこういう輩系に絡まれたことあるけど
開口一番クソリプから入ってきて、最後は暴言を繰り返してしつこく粘着しかしてこない
この人に時間使っても無駄だなと思って、あんたもいいよ、ってブロックしたら
なんと、それを避けるようにして別垢で追跡してきてさらに粘着してきたんだよね
怖かったねあれは
まあ丁寧にブロックして差し上げたら、さすがに3度目はなかった
やっぱり、人を憎み続けるのって疲れるからね
何個も何個も別垢用意するまどろっこしい手間をかけて追跡を繰り返してクソリプ放り込んだところで、ブロックを繰り返されるだけだとやがて追いかける気力も萎える
人間そういうもんだよ
ただ、面白かったのが
ブロックする前にツイートを掘ったら、その人結構あちこちに喧嘩腰のクソリプばらまいてたんだよね
忘れないように念のためプロフページブックマークしておいて
半年ぐらい寝かせてから、そっとブロック解いて覗いてみたら、見事に凍結させられてたんだよねw
案の定って感じだったわw
RE5は黒人もそうだけどステレオタイプな原住民を白人がしばくのもダメだろうな
そういう感覚に疎かった当時の日本じゃないと許されないだろう
長いストーリーCoopが今の時代受け入れられるかというところも含めて根本からRE5は変わると思う
エイダの回転しながら蹴りで首を叩き折るメレーってベリートゥベリーのエイダバージョンってことよね?
>>887 ありゃ、黙っちゃったよ
クソリプ投げるための燃料が尽きちゃったのかな?
こういうの実際に言われてみてどういう気分ですか?
嫌な気持ちになるでしょ?
そういう言い方辞めたらどうです?
ていうかもう、こういう態度の時点で目的がクソリプそのもので、別にバイオを深堀りして楽しもうとしてるわけじゃないって感じは凄くするけど
バイオ仲間って感じはしない
まあこのあとも態度を改めないようなら、接することが時間の無駄なので淡々とNGに放り込むだけですが
>>939,944,946,968
FF16で面白い話があって
奴隷描写を扱うってことで開発が配慮して黒人を一切登場させずに白人で統一したら、なんと黒人団体から批判の声が挙がったらしいんだよね
いわゆる芸能におけるホワイトウォッシュに近い考えだろう
出たら確実に奴隷として扱われる描写されるのに構わないらしい
案外黒人ってあんまり気にしてないのかもね
酷い扱いを受けることより出してもらえないことの方が嫌、とかさ
本編の時は気にしなかったけど、エイダ編やるとレオンの行動速度が速すぎるw
5は敵も黒人だけど操作キャラも黒人なので許してくれないかな
まぁ黒人はうるせぇから許してくれないか
何しても文句言われるから程々のラインにしとけばいいぞ
FF16からするとロバの老夫婦の話みたいな側面がある
黒人を撃ち殺すと人種への迫害だと騒ぎ
配慮してマジニを別な人種に差し替えると、黒人をハブにした人種差別だと騒ぎ
個人的な予測だと、マジニはマルティニコみたいな元がわからない変異させられるか、もしくは同じく元がわからないウロボロス系に差し替えられるかのどちらかで、現地での被害者が黒人住民である元々の登場は担保する
且つ
BSAAの西アフリカ支部関係者が、デチャント、デイブ、レイナードなんか全員黒人で統一される
まあカークは声だけだからわからんけど
白人隊員はクリスとジルぐらい
且つジョッシュの部下の黒人モブ隊員たちの活躍描写が増える
このあたりの匙加減でカプコンは手を打ってくるような気がしてる
ヴィレッジで磁石オジがゴリラ弄りしてたの初見の時笑ったわ
ゴリスとかカプコンヘリとかユーザーがネタにしてるところにちゃんと乗っかって来るの好き
クリスのゴリラネタはあくまで日本ローカライズで国際的にはボルダーパンチャーだからゴリラのなにがしかは追加されないと思うぞ
それこそ脈絡のない犬耳とかパンダ耳とかそこらへんじゃね
シェバもいるのにゴリラの被り物は火中の栗を拾うようなもん
5の連携フィニッシュブローでグーパンでマジニの頭吹き飛ぶの気持ちいいから残してほしい
>>970 こんなんそりゃNGされて相手しないわな...
>>988 誰を指して言ってるのか主語を抜かないでほしい
そこ大事
曖昧にしちゃいけないとこ
おーおー速攻噛み付いてるけど非表示だから何も見えんで
>>990 いや、おかしくない?
非表示なら書き込みがあったことは分かっても、内容について「噛みついてるかどうか」をまず判断できないはずなんですけど
言ってることとやってることに辻褄が合いません
どういうことなんでしょうか?
まあこちらとしては件の書き込みの意図を炙り出せたので目的達成で満足ですけど
「ひどい怪我、休まないと」とアシュリーに言わせてるけど、スプレーやハーブで一瞬で回復しても何も言わないのがなぁ
女子大生に「もう回復したの?」と言われるレオンを見てみたい
夜のチャプター2スタートや!
>>993 あの世界はハーブや救急スプレーで即回復が一般なんじゃね...?RE3でもカルロスがミハイルの負傷に救急スプレー使ってた気がするし
8ではBOW兵も回復アンプル持ってたし
なにそれこわい
遥か未来の技術なら医療用ナノマシンを吹き付けているのだ!とかで適当に済みそうだけどなかなか説明つけづらいな
一応現実でも応急処置として傷口をホッチキスで止めるとかいう処置方法があるらしいぞ
血が出続けるよりはマシってことなんだろう
小林製薬の新キズドライを使うとバイオ気分を味わえる
lud20251108011737ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1695356419/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PS/箱】BIOHAZARD RE4/バイオハザード RE4 part87 YouTube動画>4本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・BIOHAZARD RE4/バイオハザード RE4 part1
・BIOHAZARD RE4/バイオハザード RE4 part16
・BIOHAZARD RE4/バイオハザード RE4 part20
・【PS/箱】BIOHAZARD RE4/バイオハザード RE4 part98
・【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part82
・【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part80
・【PS4/XB1】BIOHAZARD RE3/バイオハザード RE3【part42】
・【Xbox360/XBOXONE】バイオハザード6 Part43
・【PS4/Vita/NS】カプコン「バイオハザード8」を発表。 PVに謎の影が登場 「バイオハザード7 Not A Hero」も配信決定
・【Netflix】バイオハザード: インフィニット ダークネス/Resident Evil: Infinite Darkness
・【Netflix】アーミー・オブ・ザ・デッド/Army of the Dead【ザック・スナイダー監督 デイヴ・バウティスタ 真田広之】
・【悲報】バイオハザードRe3、定価8000円なのに4時間でクリアできる
・†バイオハザード総合スレッド†【Report345】
・【軍事】バイデン米大統領、ウクライナに歩兵戦闘車「M2ブラッドレー」の供与を検討 [クロケット★]
・【ラブライブ!】善「時は来た!シャドウバースにヨハネ降臨!」ル「ルビィちゃん登場〜♪」花「オラはA面だから譲ってあげるずら〜
・チャオ ベッラ チンクエッティ応援スレ 585【1/21,22台湾 1/30ドリモン主催Live@原宿 2/4,5台湾 2/10〜12バンコク 3/12〜春ツアー開始】
・【PS3】バイオハザード5晒しスレ part34【マーセ】
・【PC】バイオハザード アンブレラコア【BIOHAZARD】
・【速報】バイオハザードRE:3、PSNサーバーからリークされる【画像あり】
・【スクフェス】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル Rank.1343
・【スクフェス】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル Rank.1324
・【スクフェス】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル Rank.1314
・【スクフェス】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル Rank.1374
・【スクフェス】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル Rank.1400
・【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ☆4
・【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★425
・【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★145
・【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★419
・【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★348
・【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★423
・【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★406
・【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★144
・【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★347
・【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★146
・【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★284
・【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★147
・【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★420
・【スクフェス】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルinラブライブ板 Rank.1294
・【スクフェス】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルinラブライブ板 Rank.1284
・【スクフェス】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルinラブライブ板 Rank.1164
・【スクフェス】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルinラブライブ板 Rank.1040
・【スクフェス】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルinラブライブ板 Rank.1146
・【海外】『ビバリーヒルズ青春白書』ブレンダ役のシャナン・ドハーティ、乳がん再発でステージ4を告白
・【バーチャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アトチスレ1741【ナイツオブマシュマーそれはエンドラの騎士】
・「コロナなめたらアカン!」NYは今リアルバイオハザードです NY在住関西弁のオバちゃんの警告が430万回再生 水原希子も感謝
・【速報】 日本人からのみ酷評されるも、全世界で400万本売り捌いた『真のバイオハザード2』が遂にCERO Zで発売へ
・【仮想通貨】「オタクコイン」アドバイザーに小学館・相賀氏ら就任 各種オタク向けサービスもワールドワイドに参画
・【話題】ED治療薬が違法添加されたエナジードリンクがザンビアで販売、「6時間勃ちっぱなし」と強力すぎてバレて販売禁止に[03/29]
・【ゲーム】「R-TYPE FINAL 2」 4月29日に発売 クラウドファンディングにより完成したシリーズ完全新作 [ニライカナイφ★]
・バイオハザード5晒しランキングスレPart40
・†バイオハザード総合スレッド†【Report383】
・【Sammy】バイオハザード:ヴェンデッタ part5【ロデオ】
・【悲報】バイオハザード9、何故か日本の動画だけコメント欄を閉鎖してしまう。
・【画像】バイオ4リメイクのエイダ・ウォンさん、ドスケベ激シコボディに磨きがかかる
・ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルinラブライブ板 Rank.844 [無断転載禁止]
・佐藤優樹 1stアルバム『now rise』ミニライブ&一言お話し会<10/23 神戸ハーバーランド>のお知らせ
・【訃報】ロックンロールのパイオニア、エヴァリー・ブラザーズのドン・エヴァリーが84歳で死去 [湛然★]
・【Mステ】コブクロ、名曲「サイマジョ」カバー 欅坂46に心打たれた「まるで、ロックバンドやパンクバンドのよう…」
・【グラビア】増量! 命がけの手ブラ!? Jカップ爆乳グラドル・桐山瑠衣 35枚目イメージ作品でハプニング[08/03] ©bbspink.com
・【ドイツ政府】新型コロナの影響を受けた企業に無制限の信用供与「ショルツバズーカ」:ルフトハンザ航空などが要請 [03/13]
・スターダストのアイドルってハロプロ並みにグループ多いけど普段テレビ雑誌ラジオに出ないしライブも殆ど無いけどどんな活動してんの
・【テクノロジー】〈ブラックバードの後継機〉音速の5倍、時速6000kmで飛ぶ超音速偵察機「Son of Blackbird」の構想をボーイングが発表
・【実況】ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2ndLive前夜祭 バックステージから生放送!?あなたも一緒にコンニジガサキ!★3
・【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 浪速のブラックダイヤモンド『橋本梨菜』&ミニマムダイナマイトボディを持つ『葉月あや』
・【経済】札幌ドーム 苦境の20周年 コロナで赤字数億円/日ハム移転追い打ち 中規模ライブ、ラグビー誘致模索 先行き見通せず [征夷大将軍★]
・グッスマ、アニメやゲームに出てくるロボットを続々とキット化 ガルビオン・イクサーロボ・士魂号・ダイガード・エルドラⅤほか多数