https://imgur.com/a/Hr1tMJ3 https://imgur.com/a/sZ8Vye5 平安時代の白拍子、安土桃山時代の出雲阿国
日本の芸能や遊女の系譜だ
1000年前から変わらな日本人だが
令和の女がこういう格好をしてくれないのでアニメになってしまった
女性が男装をして刀を持つことは一般的ではなく、非常に珍しいから見世物になる
UBIのように歴史を歪曲してはいけない
普段やらない珍しいからこそ見世物になるわけで日本にいっぱい黒人奴隷がいたら見世物にしたら儲かるとか宣教師が言わんわな
Fundoshiスタイル
>>191 え?海外プレイヤーだけ日本人の首切りアクションをお楽しみください!…ってコト?ナメてんのかw
ここのエアプネトウヨが規制しろって騒いでたからな ほんとネトウヨは迷惑すぎるわ、、、、
日本向けに調整するの面倒だからってだけだと思うな日本で拒否されたってなったら評判下がるしサッカーのアジア人差別延焼して燃えねーかな
まだ発売すらしてないゲームにエアプとか言ってる知恵遅れはいないよな?
シャドウズの問題は、文化、歴史、政治にまで及んでいる ゲームをやらない人々にまで有害なソフトだ そもそもほとんど誰もやらないだろうこんなゲームは それでも害をなしてくる
お咎め無しロックリーはどこで何やってんだ? ブリタニカ以外にもこっそり証拠捏造増やしてんじゃねえの?
ニンジャもSAMURAIも弥助も女力士も外国人にウケそうな日本文化のつまみ食いだからな 当事国の国民が嫌がってるのにそこは都合よくDEIの範囲外扱い いっそ金儲けのために利用して何が悪い?と開き直ってくれた方が潔く見える
>>256 もう逃げられないから開き直ればいいのにw
黒人でDEIポイント稼ぎてーから主人公弥助にしたに決まってんだろうがボケ!!!
ジャップの文化なぞどーでもいーわ🖕🤬🖕
とか言えやw
そりゃ迷惑エアプネトウヨにSwitchしか買えないでネガキャン大会の底辺ばっかの日本人なんか客じゃないに決まってるやろ 買わないくせに文句だけは10万馬力
あんなパワフルなアクションこなすのに貧弱な体してんなw 僧帽筋だけ盛上がってるのもキモいし3Dモデラーまで人体の構造理解してないDEI採用かな
Twitchの公式ライブ配信、ピーク1万5000人、最終5000人くらいだったそうで フォロワー数110万人のチャンネルにしちゃあだいぶ寂しいね()
>>256 すごいインタビューだな
長々と喋ってるけど中身が全く無い
すげえのは黒人が失敗するのを笑うような演出も多いってこと。
>>260 日本やアジアの文化に興味ないならそれならそれでいいんだけど
なんでそれで日本舞台になんてするんだろうな
そこら辺が一番モヤモヤする
>>268 ホントそれだな
日本人をカッコよく描かないこと
これだけは徹頭徹尾ブレないで一貫してるから恐れ入る
>>261 尚、海外からの批判の方が多いという現実は見えなーい聞こえなーいのパヨチンであった
テコンダー朴は初めの大会が終わってからつまらんくなった
北米版買うしかないじゃん 日本語音声無いのかな、規制腹立つ
Steamのウィッシュリスト登録数ランク1位のモンハンが312,901人、一方Shadowsは91位の12,697人 モンハンの販売予測が一ヶ月で800万本で単純に比率で計算するとShadowsの販売本数は... (12,697/312,901)*800=32万本 下手するとStarwars Outlawsの100万台も届かないんちゃうんか しかしSteamのウィッシュリストと各国尼の予約数合算してもYoutubeのLIKE数にすら到達しないのは何故だろう?w
ところで肝心のアクション部分は敵の動きやアルゴリズムがお粗末すぎて7年以上前のオデッセイより劣化してるようにしか見えんのはどうなってんだ 明後日の方向に攻撃し続けてどっか行く奴、攻撃後に棒立ちしてる奴、近距離なのにわざわざ火縄銃に持ち変える奴、素手で踏み込んで来ないでぶんぶんしてる奴・・・
>>278 それUBI信者だらけでアンチがいない配信者動画でも言われまくってる
フェイスモーションもしょぼくてモーションキャプチャシステム扱える人材もいないのかとか突っ込まれてたわ
ツシマ研究して取り入れてるんだ! 進歩しかないだろうがっ!?
>>272 ゾロの刀やヤスケの胡散くささとか細かい事まで把握して表現できてるのはさすがじゃんw
なんか全体的に画面暗すぎなんだよな 夜とか特に酷い
確かに戦闘はダルいな。能力あがれば瞬殺できるんだろーけどな。今の映像だけ見ると巨大な敵と無駄に戦うのダルすぎる
何か仕込みがあってもそのうち配信者が丁寧に解説付きで垂れ流してくれるご時世だから宣伝にもならんな
>>138 公式アンバサダーのゲームさんぽはまだ動画出さないの?
もしかしてもう降ろされた?
>>284 なんなんだこいつ
とりあえず冒頭で低評価押したて見てないけど
弥助の声優ボビーオロゴンあたりにすれば日本でも許されたかもな
緋袴をはいた巫女みたいな女がカポエラなのかテコンドーなのか足を上げて跳ね回ってる ギャグなのか
忠実性やら再現性やらの発言を撤回し切腹しない限りは情報を出すたびに燃え続けるでござる
CV玉木宏って本当ならもっと早く公開するつもりだったんかな 声優として出る時はコミカルな演技の方が上手いから信長役とかあんまり合ってなさそう
>>294 ロストジャッジメントのやつしか思い浮かばねぇからコミカル?って感じ
信長「僕のソーセージを食え」 弥助「心得ましてござる」 このゲームにはこれぐらいでいい
あーマジでエアプネトウヨのせいで規制されたのイライラするわ まあエアプネトウヨなんかに負けた指が悪いんだけど
なにこれ? ://imgur.com/a/KTNZuTg 東北の人形道祖神かなにか?
https://imgur.com/a/MuoQrg7 信長が随分と貧相だ
総大将が威儀を整え威風堂々としているから
臣下の者達は勇気付けられ士気が上がる
総大将の信長より金ピカの弥助はアホという設定なのか
一昔前まではサラリーマンでも時計・車のランクは上司のものより下のランクにするとか言われたのにな 信長のトレードマークとも言える金属製の南蛮鎧よりド派手な鎧はダメだろう
>>272 キャプテンアメリカとかスーパーマンが黒歴史プロパガンダ誌やってた時のエセ日本人までいて草
Final preview公開されても尼販売数変わらず、ミラージュの半分以下にはなりそう
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ 確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで 総合的な最高傑作はブラザーフッドな サントラは4 演出は1とユニティ 景観は2 マルチプレイはリベレーション 主人公のカッコ良さは1と3な
>>301 アサクリシリーズやってたらわかるが時代にそぐわない鎧着てるのもまあしょうがない
それにしてもこれ鎌倉時代の鎧だわな
現在の価値観で作られてるからゴミのクロンボはこのくらい盛ってやって日本人を下げないと同格にならないだろっていう白人様のありがたい配慮だよ
改めて今回のトレーラー見ると弥助に謁見してるの日本の寺じゃない感すげーな 発売後のゲーム散歩がこれ見て何言うのか楽しみだw
延期に延期を重ね、その頃にはトランプだけでなくリベラルの反論が追いつかない程に各社各企業のDEIキャンセルの流れ 自業自得とはいえ呪われてるとしか言いようがないな本当に
公式がバグについて開き直ってる ://imgur.com/a/uKXzlOD
不知火舞実装やらニンジャガ新作やらニンジャ盛り上がって来てるこのタイミングで発売しなきゃならないなんてただの晒し者だな
>>313 こんな煽りにムキーッっとなる辺りもうな
開発中の文字が見えてないのか、って開き直りなんだろうけど 延期した挙句あと2ヶ月弱で発売を控えてる中での公式発言だからなぁ これから予約数伸ばさなければいけない段階でなにやってんだよ
>>318 そもそも延期の理由が、日本の建築物が複雑すぎてパルクールの改善するためって、延期の理由を日本のせいにしてるからな
かーっ!犬のせいで延期しなきゃいけないわー!かーっ!
UBIのコミュニティマネージャーが偽善的で独裁的で機能してないのは昔からだよ 自分達に非があるのに毎回ユーザーに喧嘩売って反感喰らって人減らすのはUBIの御家芸 本来ならリリースから4ヶ月経ってるのにこのクオリティだからな アクションはぎこちなくキャラは能面棒人形でバグをあげたらキリがなく、何かを修正すると更にバグが増えるいつものUBI
本家アメリカの左派でさえアファーマティブアクションやらDEI界隈の詐欺にうんざりして国家としてニグロに下駄履かせる政策認めない路線決定した中でのリリースだからなぁ まだ9月にバグまみれの中リリースした方が損失少なかっただろうに
昨日からセルランずっと見てるけどやはり日本では100位にかすりもしないな まぁ予想通りだけど日本でコケるのは確定っぽい
炎上対策は下手に謝罪したりするより沈黙が最善策って研究がどこかの大学の研究であったが 今回のUBIには一切通用しないのであった 既存のユーザーに嫌われたら新規を騙しユーザー獲得する事を繰り返してきたがもう限界だろう
今回のは一般的な炎上とは次元が違う 国会議員まで出てきてるし普通に不祥事
>>2 黒人奴隷流行説はロックリー以前にかなり古くから記録と論文があって
ロックリーはそれを引用しただけなんだと
よって黒人奴隷流行説はロックリーが言い出しっぺじゃないし、正しかった
お前らロックリーにごめんなさいしろよ
なお黒人奴隷流行説の根拠はこの辺なんだと
・南蛮屏風絵
・スペイン国立図書館に所蔵されてるイエズス会書簡
・Michael Weiner論文
・Russell論文
・Leupp論文
黒人奴隷が恥ずかしいってなったのはつい最近なのに何故か日本人は昔から隠してたはずって不思議な理論だよな アメリカ大陸発見のころから同じで未だに日本の歴史を発見してやったって扱いなんだよゴミすぎる
黙ってたら燃料は無くなるからそりゃ炎上は収まるけど 別に評価が良くなるわけじゃないから発売後に見向きもされないのは変わらんぞ
昔の西部劇には黒人カウボーイってほとんど出てこないけど結構いたはずなんだよな労働力として 奴隷文化の本場アメさんだからそう聞いても全然驚かないけど そういうのと日本の戦国時代に黒人(奴隷)いました!みたいなレア事例を一緒にされましても…
>>333 風と共に去りぬの配信差し止めるようなその性根が気に入らないわ
UBIのスタッフや社長にそっくりな敵を配置して こいつらの手足を切り飛ばして頭をぐちゃぐちゃに破壊出来るようになれば ちょっとだけ売れるかも
オリジンズから入ってオデッセイ、ヴァルハラと楽しめた奴はミラージュ合わないの? ボリューム足りないだけ?
>>333 タランティーノのジャンゴってのがあるぞ
おもろいから観てみ
>>328 じゃあなんで日本国内にその記録が全く無いんだよ、でFA
その辺の話はただの英語教師とB級大学から翻訳要員として東大に学歴ロンダした胡散くさいオバチャンとその旦那と仲間たちの糞狭い共産主義コミュニティでぐるぐる回してるだけだぞ
ロックリーの罪は「自分の妄想の誤った弥助像を海外に広めた事」なのでそれを訂正しない限りロックリーが許されることなんてないよ
新PVではナオエへのフィーチャーがすごいな 弥助の外から来たやつ扱いが強調されるようか演出になってる 相当気使って作ってんだろうなってのが伝わってくる マジで弥助を主人公から消して欲しいけど
値段高いけど、ミラージュみたいにすぐ終わるヤツだったらたまらんので結局人柱待ちだな
>>341 日本の公式からは消えたぞNINJAゲームとして騙す気マンマンだよ中身は意味不明な黒人SAMURAIがイキりたおすだろうけどな
YouTubeで外人に知ったか指摘されてるエアプネトウヨ集団いてめちゃ笑った 一体どこまで恥晒せば気が済むのやらw
アフリカ人奴隷を使うという流行が始まったようだ の部分には参考文献はついていない つまりロックリー自身が考えたストーリーと捉えるのは適切ってことだな
発表直後はむしろナオエが空気みたいになってたのになあ 自分らで爆弾こしらえて扱いに困るの草
豊臣秀吉が「カフル人」の踊りを見て褒美を与えた話もあるな 時代は下り1593年、名古屋城内にて秀 吉がポルトガル人総司令官に謁見したとき、 赤い服を着て金の槍を持った護衛役の黒人が二人いました。芸を見せるように言われた二人は笛と太鼓を奏でて踊り を始めます。 ノッてきて、気分が高揚してしまった二人は「もう十分だ」と言われてもあち こちを飛び回り、踊り続けて、みんな大爆笑だったとか。
ビデオ公開直後は絶賛コメントだらで今も24Kもライク付いてるのに批判コメントだらけなのは何故?
弥助と一緒に連れてこられた架空の黒人ならともかくちゃんと文献にも何も活躍もしていない事書いててもう一度奴隷落ち確定の末路なのにこいつ選んだのアホだろ
>>350 プレミア前から付いてた高評価とコメントに意味はないだろ
>>350 最初は圧倒的にGOODの方が多かったのにもうBADの方が多いのは大半のGOODがサクラやbotの仕業だからという説を後押ししてる
コメントもそういうことだろう
>>344 おい!おばはん
ヤスケは”(興味もリスペクトもない日本人侍ではなく)私たちの眼になる逸材”ちゃうんかーい!wちゃんと褒め称えろよ…と小一時間
>>344 マジで弥助に一切触れなくなってて草
「文献上あらゆる歴史の重要な場面にいた人物」とか吹きまくってたのにw
黒人無視するとか差別じゃないですか〜良くないでしょ〜
スクリーンラントってプクちゃんがいっつも小馬鹿にしてるお目覚めメディアだろ 読む価値あるんか?
もうインタビューでは架空の人物についての言及に留めて史実には具体的に触れないようにしているのがね よほど歴史的な描写については自信がないように見える そういえば弥助のトレーニングシーンまだ普通の竹刀を使ってるんだな あれは数世紀後ぐらいに登場するものだと誰も伝えてなかったのかな
>>356 そこしかインタビューしてないことからもお目覚め具合がわかる
同じwokeメディアのローリングストーンのインタビューで、俺たち見てみろよw目覚めた人々に見えるか?wって煽ってたぐらいだし自覚すらないぞ
村人たちが弥助に頭下げる演習・設定がどうなったのか気になる 弥助はアサクリ3のヘイザムみたいな扱いにしてくれたら許す
Youtubeのコメントには初期の動画で竹刀のツッコミあったな Reddit公式は批判コメはBAN対象になってソ連中国並の検閲体制敷いたし 社内は無能DEI社員だらけで蛸壷化してるし問題認識出来る環境ではないだろうから延期してこの状態なのは納得ですわ
>>356 そんなメディアですら最強の黒人SAMURAI弥助に触れないほど名前を言ってはいけないあの人になってるのヤバくね織田モブ長って言われるほど弥助の方が目立ってるのに
i.imgur.com/nYgZPNO.png 新PVの一番の見どころ さすが教材に使われるゲームシリーズだけのことはある 畳のアス比にこだわりを感じるね()
しかし炎上してからどのくらいシナリオとか変えたのか気になるな
>>359 まだ頭下げてる
……と言おうとしてどこの動画で見たか忘れた……
ファミ通のレビュー動画だった記憶があったけど違ったっぽい
例の犬の頭撫でられなかったアレだったかな……
シャドーズはもうクソゲー確定でダメなんで 元ubiの有能社員が作ったExpedition 33でお茶濁すのがいいと思う
すげーなこれ、完全に開き直ってる ://www.gamespark.jp/article/2025/01/24/148806.html 「フィードバック」には積極的に応じるが、「それ以外の」批評に関しては、チームは「作れるものを作る」だけだと語り、 「我々は自身が何を作っているか理解している」ことが重要であるとした上で次のように述べています
他にも昔ツッコミ入って修正されないおかしなのは色々あるぞ 畳から突然生える巨大柱 ://i.imgur.com/qI8ZgVz.png 琉球畳に縁がついた様な謎の割り付け ://i.imgur.com/M1J8pXV.png 石庭踏みつけ i.imgur.com/jnjFlvv.png
>>365 UBI公式のtwitch
>>369 あーこれだこれ
やっぱり犬の頭撫でられないやつだったかありがとう
故郷襲われて奴隷にされたけど日本の英雄に登用されて救われてイエズス会に復讐 これなら許されたんかな
>>328 坂上田村麻呂黒人説みたいなもんを積み重ねても考証にはならない
これ壁紙屋の再現画像を切り貼りして使ってるっぽい気がする ://imgur.com/a/2Jpvl1J ://kabegamiyahonpo.com/products/jkik-nso-n00127 位置と向きは違うけど鶴が複数一致している
このゲームはイエズス会などポルトガルの奴隷商人を一切倒せないようになっているだろう 四肢を切断して頭を破壊して惨殺可能な対象は日本人だけのはずだ 人種差別や不公正の見本として残り続ける
>>375 信長と出会った時点で弥助の服がだいぶ立派だから
弥助はそもそも奴隷じゃないから「奴隷商人」なんかは出てこないだろうよ
「黒人は上げる、白人は下げない、日本人?そんなんど〜でもいい」
これがUBIのスタンスなんだろうよ
>>374 壁紙屋誤字ってるな
正しくは石田幽汀の群鶴図屏風
著作権は当然切れてるけど管理がどうなってるかは分からない
ただ壁紙に使えてるくらいだから問題ないと思うけど
白人というよりイエズス会だ あいつらにとって重要なのは
IGNのトレイラー比較 Ninja Gaiden 4 - Announcement Trailer 783K views / 34K Likes / 232 Dislikes Assassin's Creed Shadows - Official Story Trailer 79K views / 2.8K Likes / 7.5K Dislikes シャドウズ需要なさすぎ嫌われすぎ
アサクリシャドウズって踏み込んでいうと 「サルの首を跳ね飛ばして、野蛮な国を西洋式の正しい国に変える」 ここが面白さの肝として開発されてるんだろうな
刀ぷかぷか浮いてて草 i.imgur.com/SJSenaJ.png リリース延期してまだバグだらけなのはUBIらしいがなんとも 戦闘も同じ事の繰り返しでダルいとかモーションしょぼいとか色々言われまくってるし 歴史を学べます発言とかトーマス弥助どうのこうの以前に終わってる模様
単純に戦闘関係ヤバそうなんだよな無法者は敵も自分もマトモに動かないってバグ多発してたし今出してるのは延期する前の奴今は違うって言い訳してるけど宣伝でそんなバグまみれ出すしかない時点で不安感じるわな
筆の持ち方も怪しい 握ってなくて浮いてる感じハンドパワーかよ
>>377 これ石田幽汀の群鶴図屏風を参考にしたオリジナルの壁紙で原作と形違うんよ
なので著作権もろに発生していると思われる
300年前の絵だけど 著作権って著作者の死後70年を経過すると消滅するんじゃないの?
大きいレンジで批判するのはいいけど、誤字がどうなの壁紙がどうだの、良い悪いは置いておいて重箱の隅を突くような批判はまともな批判すら聞いてもらえなくなるからやめて欲しいわ
まあ今回ので指はゴミメーカーなのが決まったな エアプネトウヨにひよって日本だけ規制してどうせ市民も殺せないだろうしな ネトウヨの言う通りに史実にするのでそこら中で誘拐強盗強姦が起きまくるようにしました!とかなったら見直したけどさすがに無理だったか
>>379 ゲームのトレイラーなんてファンが集まるんだからLikeの方が多いのが普通だろうに
さすがシャドウズは嫌われまくってんな
燃えた理由ってゲームのバグだとかじゃなくてUBIの言動とロックリーから続いてる弥助ゴリ押しのクソムーブのせいでしょ? バグいくら潰したところで何の解決にもならんだろ
バグはUBIゲーに最近続く信頼性の問題 弥助やら日本描写の問題はシャドウズの問題 何重にも問題が重なってるのが今回のポイントなので 「〇〇を直せばいい」 と単純に言えないのが問題 「丁寧な仕事をすれば良かった」 というと一言で済むのは不思議
今のフジテレビといっしょで原因の問題があるけどまわりが怒ってるのそこじゃないんだよって感じ
フランス人はアジア人に対しては何やってもいいと思ってるからな 市松模様パクって訴訟起こすようなルイ・ヴィトン買ってるフランスかぶれのばかまんが多いのは悲劇だ 起源にこだわるようなのは愚か者だが リスペクトを示さないものは罪人だよ
>>391 せめてバグは潰してゲーム性もどうにかしないと今擁護してるファンも一気にアンチになってしまう
>>389 2000万本売らなきゃダメらしいから君は買ってあげてなwwww
ルイヴィトンのは酷いな モノグラムもダミエも日本からパクったもんだろうにw フラカスさん劣化しすぎぃ
なんこれ
コピペじゃなくてトレス ただし元ネタは2005年の屏風画 x.com/HidekiTana63115/status/1883098333830590835
>>387 石田幽汀の絵を参考に、現代の人が作ったオリジナルの壁紙だから著作権が発生するって話では?
ミュシャ風のイラストを現代人Aが描いた場合にAにも著作権が発生するのと同じ理屈
日本版と北米版・欧州版の違い(先行プレイによる) 以下、今後のアプデで変更の可能性は大いにあります。 ・ヴァルハラにあった四肢の切断は廃止 ・ゴア規制に伴い、複数のイベントシーン削除 ・血しぶきの減少、一部シーンで削除 ・遺体に傷が付かないよう変更 ・いくつかのフィニッシュムーブが削除 ・いくつかの強攻撃モーションが削除 ・一部の装備グラフィックの削除 ・一部のアビリティのモーション削除 ・実績、トロフィーの説明文変更 ・翻訳の問題で、弥助と信長の関係性が北米版は友人関係寄り ・一部の敵グラフィック、攻撃対象の変更 ・いくつかのイベントシーンで選択肢の変更、または削除
>>390 視聴1000の時点で5000ライクついてたらしいですよ、我らがシャドウズは
>>401 ……こんな手間かけるくらいなら真面目に作れよマジで
マジで日本舐めてんじゃねえよ……
>>401 日本版ゴミすぎだろ、、、、マジでエアプネトウヨとチキン指クズすぎる
>>403 視聴回数より高評価ボタンの方が多いってのがな
批判している人間はエアプだってUBI擁護勢があんなに言っていたのに
擁護していた人間の方がエアプと言うか中身を知らずに擁護してたって事だもんな
装備グラフィックの削除や攻撃対象の変更でなーんとなく察するが まさか天皇とかに茶々入れるシーンとか描いたのかなw
>>401 そもそも日本版の動画がマジで少ないのにどこソースなん?
どっかに知らない日本版の動画があるなら見たいんだけど
日本版プレイしてる外国のインフルエンサーがちらほら居るけど、日本在住なんかな?
それでもプロローグの日本語音声版はなかった気がするが
日本人に対してだけ秘密にしなくてはならない表現が大量にあるということか 日本の戦国時代のゲームらしいけどw
序盤から弥助はディオゴと呼ばれていたとか捏造から始まるしやばいな
奈緒江の英語吹き替え、父上と日本語で言ったりfatherと言ったり統一性なくてバグかと思ったわ
>>395 今、擁護しているのもファンと言うよりは
普通に日本人やアジア人差別発言繰り返すようなヤバイ系しか残ってない気はするな
クソ翻訳
翻訳家が気を利かせたのかもしれんが、今回ばかりは直訳に近いものを出さないとまた二枚舌かと疑われるぞ
死んだ時にシンクロ解除って表示されるからアニムス設定は生きてるんだな もう弥助はアニムスのバグって事にしとけよ
どんなに腕の良いシェフでも食材が腐ってるとか放射性廃棄物だった場合はどうにもならんのだよなぁ
次の現代編は2090年代って昔リークがあったな アニムスの設定とかどんだけ変わってるかわからんぞ
>>416 UBIはどうしても弥助をlegendにしたいようだな
モブ長が家紋すらマトモにつけてないけどこれ偽物で後から本物が出てくるパターンかなわざと逆なんだよなきっと
言語ごとに表記変えても数時間でバレて炎上するっていつになったら学習するのかね やってる事が幼稚園児レベル DEI人事でバカだらけになってるんやろなぁ
でも立ち話は言語によらず日本語固定みたいだからむしろ日本語が正編で英語翻訳がカスなんとちゃうか?
UBI「我がゲームの中では黒ペットでもレジェンドサムライになれる」
>>428 ホントそれなんだよな
「伝説の侍と一騎当千の兵」の表記の違いが明らかになった以上
有志が言語別の差異を調べることは予想できるだろうに
わざわざ日本語音声のみ変更したなんてアナウンスしたらやましいことがあると自白したようなもんだろうな
>>416 バカの一つ覚えみたいにレジェンドレジェンドって…もうレジェンドって単語が嫌いになりそうだわw
市民殺せないのはクソゲーだぞ まずゲームってのはプレイヤーは好きなことをやっていいんだよ やりたくないやつはやらなければいい話 だからこそGTAみたいなのが世紀の神ゲーになっている 市民は殺すなとか首切るなとか言ってんのはポリコレと同じ
YouTuberがフランス人に翻訳で日本の苦言を伝えたらごく少数まともな意見で残りがアジア差別が根底にある嘲笑が返って来たらしいな 日本舞台で黒人主役なのはどうでもいいらしい フランスはやっぱりダメだな
>>433 海外版はシャドウズ以前からそんなアナウンスだろ
シンクロ解除につながるは日本版特有の表現なんだよなぁ
そのレベルのはフランスでは良くある事で気にする事は無い フランスではな
>>435 フランスだけが特別っていうか欧州って差別の本場ナチスの本場だからねアメリカとかカナダの人間すら移民した負け犬だって認識してるから
日本版の弥助は日本語ペラペラだけど英語版は日本人をわざわざアジア訛りにしてるらしいなポリコレ配慮でアジア人いっぱい呼んできたのかな そんな配慮できるならもっとちゃんと出来ただろうに日本訛りの英語のジャップとキレイな英語喋る弥助で気持ちよくなりたいだけかな
>>435 昔、よく知らずにテレビでサッカーのフランス代表見た時に黒人選手ばかりでどこのアフリカ代表チーム?ってマジで分からなかったからな
むしろ弥助はヒーローだろw
でもってパリ五輪見てフラカスはホントにヤバいと思ったわ
日本のマンガが好きとかJUDOの競技人口が日本より多いと聞いても親日国だなんて1ミクロンも思わない
日本と海外で表現変えてるを表現規制の方だと思ってる奴増えてきたな切断オッケーだとしても無抵抗の一般民のクビ飛ばしてたら日本じゃ通らないかもな なんで海外ってあんなに無抵抗民を殺す事に喜び感じるんだろうね相手にどれだけダメージ与えたかの可視化は重要だけどただ一方的に殺したいは異常だろオレンジが切れますってこの事だったんだろうな
>>443 基本ガイジンって野蛮人なんだよな
GTAなんかでもただの通行人を車で轢き殺したいなんて願望は日本人には理解できない
gtaは主人公が犯罪者だからな エアプネトウヨくんは何も知らないみたいだが人格者はゲーム自体やらんよ
買わない人からしたら規制は日本版だけの誤魔化しに感じる 買う人からしたら規制ないほうが嬉しいだろ やることがズレてる
潜在的にそういう願望や欲求を持っているけど普段は我慢しているだけなんだと思うと怖いな
グロ規制や翻訳やバグ潰しの前にすべきことがいくつかあるだろうに
>エアプネトウヨ なんかやたらとこの表現がお気に入りみたいだけど お前はアサクリシャドウズ既プレイなのか? 工作お疲れ様です
現代の絵のトレス i.imgur.com/hdTZiME.jpeg x.com/HidekiTana63115/status/1883158488421163363
オデ辺りからポリコレ臭く感じてたけどシリーズファンとしてそれなりに楽しめてた 単調作業ゲーと言われてもそうだよなぁぐらいで笑ってた 今回のは進捗出てくる度にガッカリさせられるだけだわ戦闘シーンも劣化してるし舞台であるはずの尾張~京都も今のところそれを感じさせる風景の紹介すらない ヴァルハラとかでさえイギリスの自分でも知ってる地理や遺跡あったのに
ネトウヨ連呼の頭ぱよぱよちーんが買えば売れるかねぇwww
発売を撤回してガチの日本在住の専門家にコンタクトを取り 現地取材もバチバチに行って徹頭徹尾監修入れて 弥助はNPC化、山内鷹もしくは新規オリジナルキャラクターを主役に据えて あとヨナグニの回収も忘れずに入れて 5年位かけて作り直す その間にかかる費用は気にしない事とする
セールスランキング、ウイッシュリストランク、炎上要素除いたシャドウズ動画の再生数見える限り100万も行かないやろな あと2年くらい延期して浮きまくりのヤスケ削除すれば何とかなるかもな あっ、その頃にはUBI存続してないわw
>>451 元ネタだろうけどトレスではないな
こういうのでお決まりな重ねた図がないのもそういうことでしょう
しゃどうず2000万本売らないと指がヤバいらしいが 仮に主人公が山内鷹で オデッセイの頃のスタッフが健在で ツシマの頃のサカパン並に姿勢しっかりしてて 歴史考証も現地で取材しまくって 京都でイベントやって観光大使になりました〜 っていう最高の状態で仕上がったとしても達成できるかどうか厳しくない?
>>458 それはそう
他作品の失敗がのしかかってきてるからね……
そもそも海外版も日本語音声ダウロード出来るの? だったら海外版買うけども >海外版で再生される一部の日本語音声の表現を変更しています
フランスの一ゲーム会社が日本の歴史を書き換えようと試みるなんて すごい事件だったけど、ほぼ爆死が決まってそうで良かったよ まだ油断してはいけないけれど
たった4時間デモで拒否反応凄いし細かい実装笑い者にされてる状態だからねぇ リリース後はこれにバグ祭りが加わるからな まあ常時WORK IN PROGRESSってでっかく表示しとけば大丈夫かw
色々先行プレイ動画みて思ったけどゲームデザイン間違えてると思うんだよな 弥助使ってて高い所に宝箱とか発見したらナオエに変えないといけないのかよ面倒くせとなるし、ナオエ使っててステルス出来ない敵がいる状況なら弥助に変えないといけないのかよ面倒くせってなるし、ナオエでも余裕で敵に勝てるバランスなら弥助使う必要性が皆無になるし
そもそも弥助は走るのも遅いからストレスマッハなんだよな
>>464 無法者の武器持ってハシゴ登れないとかもそうだけど、思いついてもクソになるから誰もやらなかった要素なのよな
四次元殺法コンビに説教されてこいと言いたい
>>464 無法者の武器持ってハシゴ登れないとかもそうだけど、思いついてもクソになるから誰もやらなかった要素なのよな
四次元殺法コンビに説教されてこいと言いたい
弥助はアサクリ伝統の物干しロープも渡れないんだな 乗ったらロープぶち切れて落下していってたわ
シンジケートはストーリーの強制以外は使いたい方って感じでよかった記憶あるんだがな エビフライじゃないといけない場所とかあったっけ?
>>401 要するにオリジナル版は日本人にとっては不愉快そのものだが日本人からは分かりにくくしておきますって事か
馬鹿すぎて何も言えねえなw
素直に発売中止にしろや
>>464 「キャラの長所を使い分けよう」じゃなくて「欠点が致命的だから使い分けざるを得ない」なんだな
悪い意味で発売中止にしろや、じゃなくてコンコード並に出すだけで大赤字確定なんだから発売中止にしろやとは思う。 もういい加減DEI採用枠を追い出して会社の再建乗り出さないと全てが終わるぞ そしてこれからはユーザーが買いたいモノを作る努力をしろ。
>>471 二人ともロープランチャー持ってるしいけない場所はなかったんじゃない
どっちかのほうが移動が早いとかもなかった気がする
当初のPVだと、弥助とナオエがバディ的な描かれ方してて、新PVだとナオエ>弥助みたいな力関係に見えたんだけど気のせいかな 炎上してそういう設定に変えたのか、そういうふうに見えるpvの作り方をしてるのか
世界の人口の数割いるかいないかの人達の為だけに向けたDEIとかを推す意味… それが成功するかしないか…バカでも分かるはずなんだが…
>>475 やっぱそうだよな
戦闘スタイルがちょっとばかし変わるとかくらいであくまで好みの方好きに使えれるって感じだった記憶あるわ
キャラも2人とも魅力あったしダブル主人公のだるさとかもなく良くやってたよな
GoTが大ヒット ↓ UBI「日本やるいい時期、侍入れたい」 ↓ 女主人公で忍者と侍のロールをつけよう(アーキタイプ) ↓ UBI幹部「女主人公だけじゃ売れねぇよ」 ↓ BLM ↓ 弥助を伝説の侍に仕立て上げよう! こんな流れ UBIが実際に取るべきだった案はアジア男性主人公でアサシンにも侍にもなれる、それこそGoTの境井仁のようなキャラ それ以外に日本人主人公で従来通り性別を選択させるだけだったり、女主人公単独でカサンドラとかエイヴォル(女)みたいな強い女性をアサシンと侍になれるようにするだけでも、あーいつものUBIだなで納まってた 全ては弥助の呪いだ
「女主人公だけじゃ売れねーよ」女主人公だけにしろ、の声の方が大きくなるくらい分かるだろ、無理に押し込む黒人主人公は誰も望まんよ
シンジケートは良ゲーだったわ 海外だとジェイコブが自分勝手な性格で嫌われてるってどこかで見た記憶があるんだけどな
今さら言っても仕方がないが擁護はもっとUBIのおかしい部分は批判しておくべきだったよな 止める人間がいなかったから、この対応や発言は不味いだろってのを UBIは繰り返してどんどん炎上していったように思う
落ち目の時に応援するのがファンと言うが全肯定するのは違うって言うのかな 例えば不祥事起こした芸能人に「不倫やセクハラは悪くない、大麻なんて皆やっている」 みたいな擁護しても誰も賛同しないだろうって
>>484 ちょっと待て落下してノーダメなんか?
つか今どき直立不動でプルーンて落ちるってなんなんだ?何年前のゲームのモーションだこれ
>>485 高所から水面に落ちても水しぶきすら上がらんぞ
しかも鎧着て泳げるw
日本が舞台のすごい期待してたアサクリだったのに黒人が主人公のBLMを意識したDEIゲーにされて裏切られた気分だ なぜ政治の道具にゲームをつかうんだ?ユーザーはそんなものに興味がないことがなぜわからない?
トランプ政権になったからジワジワとその風潮も無くなっていくと思うけどね
10年後に「そういえば大企業が挙って大損失受けて倒産しまくったDEIムーブってあったよね」と笑い話で済む時代が来るとは思う
>>484 落下モーションもそうだが
直立姿勢もなんかカッコ悪い……
つーかなんで竹槍?
DEIにより高得点のアジア系が不合格になり足切り点以下の黒人が合格になり大学の価値が低下 DEIにより米国医師国家試験で基準に満たない黒人が合格し、ヤブ医者黒人開業医の病院が経営破綻続出 DEIによりマネージャー適正のないLGBTQがマネージャに格上げされ社内が混乱し企業価値が低下 DEIにより適正の無い人物が副大統領、次期大統領候補に格上げされ、副大統領として実績ゼロのまま大統領選で敗退 DEIにより侍では無いはずの黒人が侍どころか大名以上に格上げされストーリー、演出、ゲームバランスが破綻 碌でもないね(´・ω・`)
まあ、言い出しっぺのブラックロックがESG・DEI投資から撤退済みだし初期からやってたマッキンゼーもESG部門2年位前?に閉鎖済みだし十分儲けた奴らは撤退済みよ ブラックロックは世論誘導に利用しまくってた極左活動家をバッサリ切り捨てた結果CEOが殺害予告受けてたけどw 未だにDEIとかやってるUBIみたいな意識だけ高い系偽善アホ企業は潰れるわ まあ日本は日経が半年前位にこれからはDEIダーッって特集組んでたからこれからが全盛期かもな 大学は理系女子枠追加とかトチ狂った事今更始めてるし 未だにエネルギー政策は(欧州の病人の)ドイツを見習えー!とかやってるし 三国同盟の時みたいに日本も馬鹿まっしぐらだから更に落ちてくやろなぁ
予約開始から2日しか経ってないけど、steamでは殆どの国のセルランからシャドウズが退場(100位圏外) グローバルセルランではいま93位だけどこっちも時間の問題だろう ちなみに日本のセルランは一貫して圏外で、自分が見ている限りでは一度も100位以内に入ってない
シャドウズ擁護派はなんで買わねーんだ?1人ノルマ500本だぞ?
殿様見たときの第一印象
ゴールドエディションをキャンセルして本当に良かった。もう何も期待できないな
今からでも遅くないから信長も黒人にして世界に正しい歴史を示すべきだ
>>498 男なのも変だから女性にしてレズビアンにしないと
公式新PVも、アンチコメでさえ以前ほどの勢いないし本格的に飽きられてる
戦闘シーンの動画見たけどマジで酷いな 敵NPCが誰もいないところに向かって攻撃しまくる しかも戦国BASARAの忍者モブみたいな無駄にクルクルするモーションで アサクリであんなモーションさせたらいかんやろ…… 本気でセンスが終わってる
>>501 公式新PVの視聴回数よりライク評価の方が多いのも(エア視聴者が高評価していることになる)
UBI公式が思っている以上に離れていった人が多いって事だもんな
ミラージュも今回のセールで1500円になったから買ったけど 弥助も1500円くらいになったら買うわ
ゲームにおける大事な法則があって ・発売が複数回延期されてるものはヤバいことが多い ・決算の時期に発売のゲームはヤバいことが多い シャドウズはどっちも当てはまる(UBIの決算は3月) さらに、諸々のやらかしがプラスされてるから 買うのは少し待ってからの方が良いと思うぞ
検証動画は見るけどゲームはいいや、時間の無駄っぽいし
UBIのゲームはどうせPSplusとかのサブスクにそのうち来るから買う必要性感じないんよな
まぁこれに限らんけど予約や発売日買いは基本しないほうがいいよ ましてやUBIは昔から殊更そう言われる会社だったし 全盛期ですらそうなんだから落ちぶれて買収寸前の今となっては尚のこと
祠みたいなのをぶっ壊す動画は流石にやらんのやな鳥居の件もあるし
発売日直後のUBIゲーってマジでバグまみれだもんな、ラグとか処理落ちもひどくてまともに遊べない事が多い ひどい時にはPSごと落ちたりするし
開発者の話聞くたびに弥助いらんだろと思うわ ステルススタイルならナオエ 戦闘スタイルなら弥助 って言ってるけど、そもそもステルスゲーとしてこれまでやってきてるんだから、そんな戦闘向きのキャラいらんのよ ステルスゲーだけど戦闘起きてもめっちゃ強いのがアサシンのいいところだと思うんだが あとあんなずんぐりむっくりでズタズタ歩くキャラをアサクリでわざわざ使いたくねえよ みんなスタイリッシュアクションがやりたくてやってるんじゃねえの
ヴァルハラとかわざわざ戦闘特化DLC出してたしなんかアンケ結果でもあるんじゃねぇか?
シームレスにキャラチェンジできるならともかくわざわざメニュー開いてキャラチェンしないといけないのは最初はいいけど中盤以降面倒くさくなりそう 戦闘中にはチェンジできなさそうだし
マクドナルドの無い時代にデブガキがいるゲームだからな
>>506 道路脇に建てられたお祠や地蔵様は道祖神として信仰されることが多い
道祖神は仏教と神道が混じった「神仏習合」で生まれた習慣
しばらく待てばサブスクやセール来るだろうし配信者は買うだろうから人柱の動画見てからでいいやろ
適当言うな 千木のある祠のシルエットは神社を象徴するもの 大陸から伝来した仏教にはそれがない したがって映像の祠は仏教由来のものではない
>>508 もう何年もPS+入ってるけどアサクリシリーズ来たことあったっけ??
>>520 エクストラ入るとヴァルハラまで全部できる
フリプには流石に来てないと思う
……あ、ホントだごめん、初代ねえわ そういえば初代は全然移植とかされてないんだっけ……
あのガキの設定知らんけどこれで戦災孤児とかだったら腹抱えて笑うわ
プレイ動画で絶賛してるYoutuberにお前のレビューはもう信用しないとかコメント書かれてるの草 有名どころだと酷評してるのSkillUpくらいか
初代はブラックフラッグの後にリメイクされるというリークは見たな
ただなー フリープレイで入手してるとゴールドエディションとかが買えなくなるんだよなー オリジンズのシーズンパス買うよりセールで安くなったデラックスエディションのほうが安くてデラックスパックまで含まれてるとかいうバグ()があったりするからなー
トーマス基準の188弥助に合わせて世界が作られてるからか全てがおかしいんだよねサイズ感が古い日本家屋に見えない
トーマスロックリーは、UBIが運営するポッドキャスト「Echoes of History」に出演し、弥助や日本史についてホラ話を展開しコンサルタントとなった 歴史の改変は偶発的なことではなく、ポリコレが標榜する重要な政策の一部として行われている
地盤面と連続していきなり板張りの居住スペースが出てきたりするからな
中国の乾燥地帯だとあの手の木造建築あるけど日本でやったら雨で水浸しだわw
>>529 ガッツリアーカイブに残ってるのにトーマスさんは一切関与してませーんだからな
://podcasts.apple.com/gb/podcast/yasuke-the-first-african-samurai/id1615075257?i=1000656845637
あの界隈は一発でバレる嘘を平気で付く
3歳児かw
ナオエの走り方もターミネーターみたいで気持ち悪いわ
トーマスロックリーて今何してんだろ ちょっと前に日本で講演会みたいのするとかで騒がれてたけど でも弥助てハリウッド映画やブロードウェイミュージカルになるようだし第一人者として向こうじゃ引っ張りだこなんかね
まだコソコソやってんだろ まあシャドウズ爆死確定してるからそれ以降に続くであろう映画やら諸々企画してる所は撤退するだろうけど 学者としての(そもそも学者では無いが)人生は完全に積んでるわ 来年受験の甥っ子ちゃんもこないだの正月会ったら本人の友人含めてトーマスの件知ってるらしくラグビーの件も含めて日大だけは絶対やだって言い切ってたし来年度になると影響出るだろうから無能日大本部も動くんじゃね
まぁアレだよなウォークな連中の人種差別て黒人限定だからなぁ このゲームも完璧に黒人俺つぇ~がしたいだけだし バイオ5とかはアフリカでゾンビ黒人様を殺すなコノヤロー!だけど… 黒人が日本で日本人殺しまくるのは素晴らしいゲームだ!なんだろ? なんかサンフランシスコで黒人がアジア人襲ってるのを推進してるようなゲームだな
UBIは嘘を糊塗しようとして、嘘が雪だるま式に巨大になり もはや雪崩れ規模になって巨大な国策企業が飲み込まれて消えてしまう 絵本にして子供達に読み聞かせたいストーリーだ
所詮ポリコレは差別する対象を変えた差別主義者による集金プロジェクトだったってとこだよ
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ 確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで 総合的な最高傑作はブラザーフッドな サントラは4 演出は1とユニティ 景観は2 マルチプレイはリベレーション 主人公のカッコ良さは1と3な
まあUBIには人柱ならぬウィッカーマンとして盛大に燃え上がってもらおう DEIを焼き払う清めの炎
急募 こっからシャドウズが大ヒットして指を建て直す方法
オリジナルスタッフの再結集、ポリコレしか能のないスタッフの解雇、などを条件に富豪がまるっと買い取る
エアプネトウヨにレトロゲーの景観がトップとか言ってるエアプ こりゃ日本市場は見捨てられて当然だな
セルラン、お膝元のフランスとカナダでも100位圏外になったな どこに需要があるんだこのゲーム?
景観なんて人の好みの問題なんだから旧作とか関係ないぞ間抜け
理想のアサクリシャドウズ ・日本人男性忍者が主人公 ・モーションはユニティ準拠 ・弥助は削除するか脇役にする。当然侍ではない ・オンライン対戦搭載
てかPS3時代のゲームをリマスターしただけのニンジャガイデン2に売上ボロ負けしてるのかなり面白いんだけど
>>545 そりゃあPS3のはXBOX版に比べてボロクソな出来だったから待望のリメイクなのよ
日本市場見捨てられるとか言ってる人いるけど… 全ての国のゲーマーから見捨てられた企業に見捨てられた言われて痛くも痒くもないんだなぁ・・・😅
どれだけやばい表現だらけかチェックしたくて、海外版買いたくなってる自分がちょっと嫌になる
日本版は選択肢が削られてるってのが相当ヤバいニオイがする白人の為に天皇殺しに行く選択肢とか用意してないよな
本能寺の変で明智光秀が弥助を見逃す際のセリフも動物云々のくだりは消してるんやなこれ
>>534 目覚めた人々は偽物である弥助をブラックサムライとは呼んでいるが、三浦按針をホワイトサムライとは呼ばないからな
>>552 無手で戦えるわけないから戦っていたという伝聞もなさげ
>>543 間抜けというかお前はガイジだな。レトロゲーの時点でゴミだよ
そもそもこれ、時間軸どうなってるんだろ 宇喜田直家を倒す場面があるから本能寺の変より半年前だし 上の弥助トレーニングシーンは本能寺関係ないのか? もっとも存在しないはずの姫路城天守で直家と戦ったり大坂城が存在していたりと、 歴史考証まともにやっている気配がすでにないけど
>>553 鎧も信長のよりゴージャスってどっちが武将なんだよ😅
他のチームが全て2-1の試合をしてる中、2-0 x2で敗退して行くチームがあるらしい
>>556 今回のデモプレイは本能寺の変直後で中国大返しする前に通り道の備前の安全を確保する目的で
宇喜多との結束を再確認してるが実際直家はすでに裏切って明智と組んでましたと言うお話
最終的に秀家がしっかり秀吉に恭順する意を示したのでクロカンによって謀反自体がまるまるなかったことになった
直家は実際のところいつ死んだのかは記録がないことを利用して創作したんだろうね
おそらくナオエとヤスケが合流して最初のステージのお話という位置づけ
https://imgur.com/a/tUoR2ET トレーラーの声が女性だったので足軽女なのだろう
尻軽女なら知ってるが
>>552 竹刀があるだけでも時代考証おかしいのはなんども指摘されているが竹刀に柄巻あるのは気持ち悪いな
baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/da3d11d1d7327590e1dbd7a7cbe6e8f5.jpg あるとして袋竹刀だよな
ちなみにグラブルの袋竹刀がこれだけど img.gamewith.jp/article/thumbnail/rectangle/72182.png?date=1594791893 こっちみちゃったのかな?
>>560 彼女の鎧の家紋は五七桐紋と言って、すごい家紋だ
菊花紋章の次くらいにw
彼女は何者なのだろうね
正直弥助の設定以外はファンタジーとして許容できるレベル
普通に「史実はこうなのですが、ゲームとしてここはファンタジーを取りました」って言っていれば何とも思わないのだがねぇ……
>>567 んーそもそも足軽に女がいる記録が有るのかね?
このトレーラーのシーンは天正伊賀の乱の織田軍だと思うので、女性足軽というものは、ほぼいなかっただろうね 過酷な行軍だから女を連れて行く余裕もない 平楽寺を拠点に防衛する伊賀の人々なら 勇猛な女性なら石くらい投げたかも知れないが
>>560 マジで足ガールなのか?w
ブラック侍と同様また適当なポリコレチョイスをぶっ込んできたな
足軽に女が一般的なワケねーだろ
お目覚め界隈はホントに野郎のパチモンみたいな女戦士が好きだね
別ゲーで妊婦の医者が戦場の最前線に凸ってるの見たことあるからあんま衝撃はないわ
オデッセイやヴァルハラの正規軍に女の兵士って確か居なかったよな…? 山賊や海賊とかカルト信者には居たけど
>>571 ,572
それらは「史実に忠実」と吹いて回ってたゲームか?って話だよ
>>574 ポリコレの女ゴリ押し的目線で見てたわ
史実うんたらは弥助の時点で崩壊してるから今更だし
ゴア規制だのシナリオ自動選択だの付ける前にポリコレON/OFF機能つけろよ
オデッセイでも主人公以外はパンクラチオンに女性参加していなかったような気が なんでよりにもよってシャドウズで急にDEI色強めるんかね
ヴァルハラあたりでごっそり人員が抜けたとかいう話じゃなかったっけ その前からDEIってる層は居たけどそこの穴埋め採用でDEI傾倒が更に進んで 止められる人材もいなくてしっちゃかめっちゃかになったんじゃね
こんな出来で日本のあらゆることに対して敬意を払ってるらしいぞ 日本を徹底的にリサーチし必要な調査を行い驚くほど多くの詳細を日本の専門家に二重チェックしたらしい 日本の専門家じゃなくて日本人にチェックさせろよ
>>446 その理屈だとエアプネトウヨは人格者と言うことになるが?w
桜の咲いている時期にアジサイが咲いてたりスイカが大量に積まれてたりもするみたいだぞ いやあ流石はご自慢の季節表現ですね
なんとなくやってしまった
大河のトヨエツ、志村けんに差し替え
エアプってゲームやってない人の事だよね…( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>581 本能寺の変が6月21日だから桜がおかしいんか
季節は多分、春(4~6月)、夏(7~9月)、秋(10~12月)、冬(1~3月) とかに四等分してるんやろうけど、一瞬しか咲かない桜を春にずっと配置してるせいでそれ以外の春のもの(田植え、アジサイ等)と混在して日本人は特に違和感を感じるんやろな
ニンジャガやBASARAみたいにファンタジーな世界観なら笑えるけどでたらめなのに関係者が日本の歴史や文化がどうこう抜かしてるのほんとクソ
>>579 どんな言い訳してもツシマ作ってた頃のサカパンと姿勢が違いすぎるからなぁ…
なんだよゾロの刀って
武士はあちこちに遠征に赴くが、先々で地元の人々や勢力の頑強な抵抗に遭えば、作戦は難しいものになるし兵站の維持も困難になる テレビも新聞もない時代なので、自分達は秩序と安寧をもたらす存在だと、その場で直接的にアピールしなくてはいけない 武士道はそういう実際的な理由もあり発達していった 天正伊賀の乱はその失敗例だろう それにポリコレみたいに女性まで兵隊に狩り出すような軍なら、人々はその残忍さに呆れて敵対勢力の抵抗が激しくなるだけだ
ぱよぱよちーん「日本人はエアプネトウヨのせいでUBIから見捨てられるんだ!!」 ???
ミラージュやってるけど、なんで大通りを歩いてるだけなのに敵に絡まれなきゃならないのか こういうのがだるい
雑魚キャラが攻撃されても棒立ちのままリアクションしないバグが見つかった模様 UBIくんさあ……
>>591 あいあむじゃすてぃすって必殺技だぞ、エアプ乙!!
アイエエエ!ジャスティス!?ジャスティスナンデ!?コワイ!オゴゴーーッ!!
なんかバグまみれの言い訳として11月版のビルドだからみたいな話があるみたいだけど 満を持して公開されたプレイデモ版が最新版じゃないってそんなことある? 最終的に4ヶ月も延期しなきゃいけないと判断したバージョンをわざわざ公開しないと思うんだが
しかし、金もらってるはずの取材者からですら、何か思った以上に残酷ですね、って引かれてるのは過剰な黒人による暴力にしか見えないの、皆言いたいけど言えない感じなのかな。
>>599 まんまニコケイGIFと同じリアクションしちゃった
アンセムを思い出すわ あれもバグ多いβから発売までそんな無いけど大丈夫?って言われてて βは数ヶ月前のビルドだからマイペンライ!ってトンチンカンなこと答えてた 数ヶ月でそんな劇的に改善できんやろって
みんながこのクロンボが日本人を民間人まで残酷に殺せる大義名分あんのかよって思ってるよ 相手が人間じゃないものすごい憎しみの相手主人公がキチガイだいたいこの辺の理由付けで納得させてると思うけどアサクリはジャップは人間じゃないって事でやってんだろうな
開発:「弥助はアサシンではありません。なのでいつものアサシンとしての能力はありません」 なんでアサクリに入れたん? ://www.gamesradar.com/games/assassin-s-creed/assassins-creed-shadows-devs-want-you-to-know-that-yasuke-isnt-an-assassin-and-that-means-hes-not-getting-any-of-those-classic-assassin-abilities/
アイアムジャスティス!で黒鬼が日本人の頭吹っ飛ばすとことかほとんどの人ドン引きしてんじゃね?
>>603 そろそろ正気を疑うな
マジでなんでアサクリに出したの?
単独タイトル作ったら?
過去の栄光食いつぶすしかできてないとかマジでさっさと会社畳めよ
>>603 外人の目を入れたかったんやーって書いてるやん
文章読んでると最初はバルナバスとかアドヴェール的な副官ポジションだったんかなぁって感じだな
> 数ヶ月前のベータ版ですから〜 リリース時点で更に症状悪化 > あっ、それ既知のバグでWIPですから〜 3ヶ月経っても治らず、半年後にはTrelloのKnown Issuesからタスク消してバグが無かった事に いつものUBI
PC Gamerでスーサイドスクワット、スターウォーズ無法者たち、コンコードを高評価したモーガン・パーク アサクリシャドウズも期待大 ://www.pcgamer.com/games/assassins-creed/i-played-6-hours-of-assassins-creed-shadows-and-folks-i-think-this-one-was-worth-the-wait/
本能寺の変の後教団に拾われてアサシンになったとかで良かったのに どうしても鎧着せてサムライ!させたかったんだろうね
わざわざ本社に呼んでおいて古いバージョンのテストプレイさせる意味がわかりません
>>610 いまだにどんな話なのかさっぱり見えてこないのが気持ち悪い
>>610 最初は主人公一人だったらしいし侍と忍者にする時点でなんかちょうどいいポジションにヤスケおるやんってなったんじゃねぇかな
だから本当は最初は侍ではなかった可能性はあるな
>>611 最新ビルドがかならずしも安定しているとは限らない
一つのバグを潰すと、複数の新たなバグが発生するのも珍しくはない
古いバージョンをプレイしたということは、現在はもっとバグが増えている可能性はなくなはない
まあ最新版は見せられる状況では無いって事
>>609 死亡フラグ
弥助どうこう拘泥してる奴はガチガイジだけど単純にビッグマウスに対してこのクオリティってなあ ツシマは時代劇標榜してたから日本風で何しても許されたけど 忠実って広報にしては言葉選び下手すぎる 元寇時の対馬なんて日本人でも知らんやつのほうが多いけど 弥助なんか信長エピとして有名過ぎて日本人なら誰でも知ってるやつで好き放題歴史改変とかそりゃツッコまれて仕方ない
もうジョニーソマリ使えばよかったやん。害しか生まない黒人なんてピッタリだよ
日本人が黒人に惨たらしく殺される事を喜んでる当たり前だと思ってるって全世界に発信したいからな
メインの日本人主人公男女が居て、3人目のプレイアブルキャラなら弥助でもまぁいいと思うけど。 弥助は素材としてはとてもおいしいものだと思うのに、ゲーム的にも歴史ネタ的にも最悪の調理をされてしまった。
予約開始からまだ3日なのにもう100位から完全に消えたな
でも弥助を超人にする必要あるのか? 弥助タックルは岩砕く!ってデビルカッター並みの悪魔の力身につけてるなよ
>>622 記録に残っていない黒人とかアサシン教団設定にすりゃめちゃくちゃ美味しいキャラのはずなのになぁ
鳥取トム史観にしたせいでこのザマよ
>>622 弥助はDLCの主人公にしとけば問題無かったろうな
日本の侍と忍者の主人公に続く3人目として荒々しいパワーファイターにでもしておけば良いアクセントになったろうに
まあ、この時代考証っぷりじゃあどっちみち名作になることはないけども
アサシンでもなければ侍でもない 弥助の戦い方は蛮族か快楽殺人者のそれなんだよな
日本人が日本の歴史に文句言うな白人様が決める事だぞをYoutubeまでやってんだからな
普通に真田広之の若い頃のようなワイルドさのある忍浜辺美波のような妖艶なくノ一を出せば犬の頭撫でられないくらいのバグで炎上もしないというのに・・・。 ポリコレ推進を止めるくらいなら会社潰すほうがいいってこの人達ほんとどうかしてる
服部半蔵は出るって話しだけどこのモブっぽいのが半蔵だったりしないよね…
>>630 bot「興奮してる!待ち切れないよ!」
定型文増やせばいいのにbot
>>632 不知火舞とかティファとか見てて思うけど、やっぱエロは必要よな
アサクリもそうだけど、長く愛されるようなアイコニックなキャラを全然作れてない
これもポリコレの弊害だな
>>635 弥助もナオエもテンプレの固まりだからね黒いSAMURAIって設定は他にはないけど弥助自体はドレッドヒップホップのパワー系の黒人テンプレセットでしかない
Grummz+Asmongoldのダブルパンチで酷評が一気に広がってるな 戦闘のテンポが異様に悪いという評価を下すストリーマーも徐々に出始めているし 発売日までに売り上げを伸ばすのは相当厳しいだろうな
>>635 ニンジャガの人気はアクションもだがキャラの比重もデカイよね
戦国マニアとかじゃなくても好きな戦国武将いますか?って聞かれたらだいたいの人は誰か武将の名前が出るんじゃないかな そんな人気の時代を使って関係者のコメントもゲーム内容も日本人を煽ってるとしか思えないことしてるよな
単純に面白いのかつまらないのか、あのアクション見る限り微妙だけども どちらにせよサブスクでやるけど
スピード感が皆無になってモーションがダラダラしてるツシマって印象
>>638 プレイ動画出したんか?と思ったらプレイ動画の感想か…
>>594 11月時点でそこまで出来ていたならクローズドベータテストでもやってフィードバックしてるはずだよ
延期しなくてもゲームとしては問題ないけど更に磨きあげる為とか言っておいてこれだからなフリーズしない程度がゲームとして問題ないのラインなんだろう
>>628 ほんそれ
フルアーマーの長身の黒人がガチャガチャしてアサシンとかナメンなって話しだしあれが侍とか違和感しかない
そもそも、弥助はアサシンブレード持ってないしな アサシン教団ですら無い予感
弥助がアサシンブレード持ってないもなにも無理矢理押し込んだポリコレ様御用達の専用キャラだからなぁ、 それに彼のマーベル並のハルクレベルの超人能力があればアサシンブレードなんぞただのオモチャだわ、
教団とは関係なくナオエと個人的に繋がってるとかありそうだね 信条のしの字も知らんとか
弥助は出しても良いし(誉め殺し同然のきっしょい物じゃなければ)美化してもいい ただ山内鷹を主人公にして4のアドウェールみたいなキャラにすれば良かっただけなのに…
なんすかこの船…
次回作あるならトンチキな西洋世界で伝説の日本人が活躍するか100歩譲って東南アジア人が暴れる作品にしてくれるならシャドウズも許すよ 岩倉使節団の津田梅子とか良いじゃんポリコレもパワーウーマンも満たせるし
>>653 それ日本人がヘイトをかうだけでなんもメリットないやろ
>>626 余白大きいくせに実在は確認されているっていうね
勿体ないことをしたもんだよ
英語のボイスで何故か直江だけが発音まともで、後弥助含め全員訛りイングリッシュなのが不自然だってコメントあった。
弥助普通に兵じゃない女も殺してるけど、その辺の発音で差別的設定加わってる感じかな。
>>652 AIだってもう少しまともなの作る
>>652 その壁面みたいなの三国志とかの船じゃねーの?
まぁ、なんかしらんがお城も生えてるけど…
>>652 安宅船……かと思ったら城が生えてるな……
なんでっしゃろ……
ほんとだたぶんこれだな。
城が生えてる安宅船か 斬新だなHAHAHA! はつばいがまちきれないよ
それより弥助が廊下に立てされてる学生ばりに直立不動なのが面白い、ただの観光客かな
://hobby.dengeki.com/news/1387975/ 一番近いのはこれか……? これっぽいといえばそういう気も……いやなんか違うな…… なんだろうこの違和感……
都合の悪いことから目を逸らすな 素直にごめんなさいできないならUBIと同じだぞ s://i.imgur.com/zjxnIP3.jpeg
いや、安宅船に城っぽいのが乗ってるのもあるのは確かに知らなかったんだけど なんかデカくね……? 安宅船のでかいのでも50mくらいって話だぞ
そもそもどうしてヤスケがデフォでテンプル鎧持ってるんですかね… 普通に考えたら収集で後半あたりに手に入るやつなんじゃないすかね… ヤスケがテンプル騎士って話じゃねぇだろうな
さすがに信長の時代ならこんなんやろ
1593年頃の屏風絵に出てくる船と弥助のツーショット 1592は文禄・慶長の役 よかった弥助が捻り潰してるのは日本人じゃなくて朝鮮人だったってことだね
>>671 結局どんなのか決着ついていない書いてるし
鉄甲船なんだから盛ってもええやろ精神
SUMOUレスラーのややって名前もあんまりよくないよな赤ん坊のややとかややこに被っちゃうからお稚児遊びの専門家いるんだから絶対知ってるだろ
実際に朝鮮の役(文禄慶長どっちか忘れた)で使用された船の模型が信松院に奉納されてるけどこんなんなんだよな //x.com/hphiyodori/status/1213625131945222144?t=DhjHUwu-Os3OYG8TlsZIgw&s=19 もちろん、他の大名はもっとすごいの作ってたかもしれないけど
逆に江戸時代には大きな船を製造するのが禁止になったから 黒船とかにビックリするハメになる
>>652 斬新やなトップヘビーすぎてちょっとの波で転覆しそう
ここから変形するかライトアップされても不思議じゃないな
>>675 むしろ赤ん坊のややを狙ってつけてんだろ
こんな面でベイビーかよって感じで
>>679 実際波風に弱いから心配という記録が残ってるという
>>633 服部半蔵は侍でも忍でもいけるからアサクリにはうってつけのキャラだったのに…チャンスをドブに捨てたなUBI
つうかポリコレ沼で溺れ死んだかw
www.reddit.com/r/assassinscreed/comments/1ia8gv0/assassins_creed_shadows_has_revealed_just_how/ UBIもゴミだがUBI信者もゴミしかいないな
本家よりAsmongoldの方が再生数多いの草 去年の爆死ゲー以上の反発起きてるしSteamセールスランク100位圏外に消えてるしUBIを待ち受けてるのは地獄しか無いな reddit公式みたいなソビエト化した検閲蛸壺コミュニティで嘆くしかない
ヴァラハラDLCお隣の国パリ包囲戦 シャドウズDLC朝鮮出兵 こうなると一気に売れて日本人の信頼回復するぞ
youtubeのクソみたいなまとめ動画は検索の邪魔だから軒並みつぶれていいと思うぜ
日本じゃないと批判してる日本人が日本のこと知らないなんて洒落にならないから反省して
ギンさんって女性のユーチューバー気の毒だな。この人は以前から純粋に人気のないアサクリの実況してた正統派だろ。それよりキャベツってやつ異常にアサクリ叩いて儲けてるけど執着エグいな。なんなんあれ?
キャベツはリークの段階だと弥助で全然OKって言ってた まあリークすら知らないエアプネトウヨはそんなこと知らんだろうが
>>652 安宅船なんだろうがセンスが壊滅的だなw
弥助も天麩羅鎧兜も含めてとにかく丸ごとダサい
レイシスト日本人が叩いてるンダーにしたいんだろうけどまず殴ってきてるのがUBIだしな一生懸命日本人がこれ日本じゃないよって言ってる動画消させてるようだし 黒人SAMURAIは日本人が認めてる黒人に惨たらしく殺される事喜んでる事にしないと超差別的ゲームをポリコレで騒いでた白人が作った事になるからな
かつてゼルダが3Dする際にリンクをチビにした上で、敵をデカくして画面に迫力が出るようにしたらしい 大男の弥助とチビの日本人が戦うようにしちゃったら絵面がショボいだろうに UBIの日本人軽視は気に食わないし、それを差し引いてもゲーム性の部分でもイマイチにならないか?
ヤスケよりでかい大男が普通にいるからでぇじょうぶだぁ
実際デカいキャラって格ゲーでもそうだけどそこまで人気あるわけじゃないよなあ 好き嫌いが分かれる特長の一つだし一人称「おで」とか言ってそうだし
興味持ってる人の謎発言 「フリプに来るのを待つ」 待つなよ笑 いやフリプに来たとしても無視しろよ笑 フリプって話題にならなければオファーもないから収益もなくなるんじゃないの もしくは安売りしなきゃならないんじゃないの
>>694 ラスボスは超時空太閤ヒデヨシで決まりだな
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ 確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで 総合的な最高傑作はブラザーフッドな サントラは4 演出は1とユニティ 景観は2 マルチプレイはリベレーション 主人公のカッコ良さは1と3な
>>701 PS+エクストラにはUBISoft Classicが含まれてるから
UBIの旧作は軒並み入ってくるんや
>>682 安宅船にしたって重心が上過ぎるって話だと思うぞ
信長の鉄甲船については諸説あるみたいだけど一番現実味が無さそうなのをチョイスしてるのがね…
鎧着た弥助が刀持って引っかからない事基準で作ってるから世界が1.3倍くらいで作られてどこ見てもおかしく見えるんじゃね 古民家とか行ったらわかるけど現代基準で見ると色々小さいからね鴨居が低い障子がやたらデカく見えるのもそのせいじゃないか
テンプル騎士団の鎧だっせえな…w ヘイザムやシェイの衣装、そして従来のテンプル鎧とと比べると差が凄い
>>652 ヤスケの陰キャの記念写真みたいな姿勢が面白い
フェアに言って、多少誇張してても
>>666 や
>>671 みたいな資料に基づくゲーム登場は知らないことを知れるしアサクリらしさが出てる。これでシャドウズを全肯定するわけじゃないが、普通にこういうのをやりたかった…
弥助にしても安宅船にしてもめちゃくちゃダサいのは 美形やかっこいいものは出しちゃいかんというポリコレ仕草のせいなのか それとも単にセンスがないだけか …後者だろうな
炎上で1番ヤバいのはUBI Japanだけどな。史実に基づくフィクションって本社の奴ら話してるし弥助は奴隷とも言ってるよ。翻訳したやつがおかしーのよ
中国では日本とかSAMURAIをカッコよく描くと罰せられるし着物着ただけで批判されるらしいな歴史の美化とか言われる
>>711 問題のインタビューをしてんのはファミ通だろ?翻訳はUBIKKなんか?
船は安宅船に黒サビ加工した鉄板を張ったのだろう
秀吉の征韓隊が同じ九鬼水軍だしこれが一番近いかもしれない
https://imgur.com/a/Q32fFTZ https://imgur.com/a/3pyEC6c 当時の日本船って竜骨とか無い平船だから安定感無いんだよな 外洋航海も基本出来ないし
テクスチャー結構バグるね 読み込みのせいか、暗黒空間がちょくちょく発生するな ://imgur.com/a/0pzxJr5
>>715 だからこそ外国船の知識持ってた三浦按針は高く評価されて船作って侍の立場もらえたんだよねただの見世物クロンボとは違う
ちなみにイエズス会は三浦按針たちを殺せって家康に言いまくってた
>>717 結局のところ史実の弥助は何が出来た人だって逸話は全く無いからなぁ
黒人であったらしいというだけのただの労働者をよくもまあここまで滅茶苦茶な脚色したもんだ
>>713 先行体験でもオープニングの最初にいつも通り様々な宗教を通して史実に基づくフィクションって説明が入るぞ。
ここまで炎上してるのはUBI Japanがスルー決め込んでるだけ。おかげで海外勢と温度差が凄いよ。日本人が炎上してることも不気味がられてるぜ
その割にSteamのランキングは全く上がらないのはなあぜなぜ?
黒人とスイカって人種差別的ステレオタイプで合わせちゃあかんのじゃなかったんか
つかデカ過ぎやろ
>>721 時代的にスイカは一般には無いし黒人って言ったらスイカだよねで配置してるって言われてるなオレンジも切れるしわかった上で煽ってる
>>721 スイカもだけど、道も建物も全てがデカいな
日本ってもっとこじんまりとしてるだろうに
やっぱ全体的に中国みがある
もう誰も銃が兜貫いてるくらいじゃ騒がなくなったんだなぁ
日本人だけじゃなくて黒人もバカにしてんのか 弥助がケバい派手な鎧兜で五月人形結びなのもこれで喜んでる黒人wって感じでわざとの可能性もあったりするんかな
最初からとりあえずドレッドヘアーとヒップホップでよくねwみたいに適当な認識だったやん
>>727 、728
そういうところが鼻につくんだよな
あくまで、白人がDEIの名の下にしょうがなく表面上黒人上げしてるだけで
本心から黒人を敬いたいと思ってるようには感じない
当然アジアの猿に関しては言わずのがな
>>722 スイカは鳥獣戯画にそれっぽいの載ってるからもうあるんじゃねぇか?って説もある
つまりはっきりしない
スイカ(西瓜) 字を見て察せられる通り古来からのものではなく江戸時代頃に日本に入ってきた果物だな
>>730 あったかも知れないだろで誤魔化すの大好きだもんな無い証拠出せよが得意技だもんな白人様に文句言うならジャップはまず証拠持ってこいよカスがこれが白人の基本
普通に誰でも知ってる物の中で考えると、鳥獣戯画の果物は真桑瓜だろう
季節が自由に変更できるんだったら こういう所をこだわって季節ごとの果物にでもしてたら日本人は絶賛してたダウだろうにな
>>725 正直そこは割と今の技術でも対処しにくいところでもあるし
イチャモンの範囲という気もしなくもないの……
スイカの発音自体が唐読みのシーグァに似てるし西瓜は中国語そのもの だからポルトガルから来たのが最初というのも疑わしいぞ 上の阿武丸もそうだが何でもかんでも噛みつくのはアホに見えるからググるなりワンクッション置くこと覚えようや
スイカは室町時代に入ってきていたらしい ただし縞のあるスイカは江戸時代から 鳥獣戯画のマクワウリじゃないかな
>>736 奈緒江のヒドゥンブレードが全然刺さってないのに敵を暗殺しているのと比べれば微々たる問題よ
>>739 キルムーブ系で敵と自キャラの位置がズレるのもよくあるやつですな……
敵との位置関係がゴチャついてたまに起こる位なら仕方ないかなと思うけど
頻繁に起こるようだと……
第2のゲーマーゲートだと喚き散らしてたwiredが日本の歴史家呼んで、弥助は侍だと証言させようとしたけど失敗してるわろた 話のベースはロックリーの出鱈目説だけど、ロックリーの言う、 ・待遇が良かった ・侍であった このどちらも否定している
別ゲーだったら縞のあるスイカでも気にしないんだろうけどシャドウズは散々やらかしてるから調べもせずにまた適当なことしてるわって叩かれるんやろな
何やら農場ゲーみたいなミニゲームも入ってる模様 モバイルゲーばっかやってるDEI社員が企画立ててそうw 日本企業でもあるあるいなくていい無能社員増えすぎて余ったリソースで無きゃ無くて良いクソ機能が大量追加されていくパターンw
というか時代が混在してるのはオリジンズでもオデッセイでもヴァルハラでもあったからそこはねって
俺たちは正確だって言っておかしいところ指摘してるYoutubeの動画まで消してるからな 日本人がこれ日本じゃないよって言うのはヘイトなんだってな黒人に支配されたって正しい歴史を認識しろがUBIが言う歴史を教えてやるって事
織田信長がありえない服装をした巨乳の美少女でも何でもいいのだが ポリコレは日本の歴史の捏造と改変を目的としているから、その時代に存在しないスイカ、桜の季節のスイカを指摘されただけで その動画を削除したり血相変えて取り繕う必要が出てくる これが真実の日本文化だ!これが真実の日本の歴史だ! そんな意味不明な狂人プレイで勝手に自爆しながらブーメランが刺さりまくって血塗れの瀕死になってるのがUBI
我々にできるのは、変死体と成り果てたUBIを しっかりと焼却炉の中に送り込んで、灰になるのを見届けることだけだ
>>719 海外勢が俺達の先祖は黒人侍だとか言ってゲームのためにWikiの書き換えまでするほうが
日本人からしたら理解できなくて不気味過ぎるけどな
いやーいつでも四季が変えられる仕様なんで全部の季節が混在してるんですよ と言えば良いだけたろうにな
日本のPSストアも一騎当千の兵弥助に修正されてるぞ gamesparkとかが変更意図を問い合わせてもガン無視決めてるUBIjapan
今のエコチェンにハマり都合の良い意見しか聞かない上に開発力だだ下がりのUBIを見てると挽回するのはもう無理ね 挽回する方法は無期限の延期発表、スタッフ入れ替えてリサーチからやり直してキャラ、ストーリー、オブジェクト含めて全部作り直しだけどUBIにもうそんな余力は無い 待ち受けるのは地獄のみ
>>746 ぶっちゃけ弥助関連で正しい歴史として一番伝えなきゃいけない部分って
弥助がイエズス会の奴隷だったことだと思うんだよな
>>754 黒人ちゃんは頭悪いので奴隷解放の像ムカつくよね壊しちゃおっかって白人に煽られて壊しちゃうくらいだからね
それを見て別の黒人が俺の爺さんが解放された時に建てたんだぞって泣く
黒人は奴隷であった事を消したいそしてそれを邪魔する日本人はレイシストであり歴史を政治的に正しく認識しないゴミとして攻撃する事を正当化してるのが白人
実在する神社の内装も破壊できるのか 東大寺は今のとこプレイ映像では制限されていけないみたいだけど、仏像とか破壊しないだろうなさすがに
神社破壊とか何も学習しとらんな もう次からスレタイをジョニーソマリシミュレーターに変更しないとだ
ローニンのPC版が3月11日に出るみたいだけど大丈夫ですか?
シンジケートでも近衛兵をぶっ殺しまくる事は出来たけどバッキンガム宮殿荒らすとかは出来なかったよな
>>763 とっくにプレイしたから別にええなぁ…
思わせぶりなエンディングしといてDLCも続編予告も出しやがらねぇし…
>>764 そもそも新エンジンだからできるようになりましたって話だろこれ
イギリスの販売戦略スタジオ閉鎖、VR関連開発の人員削減、アサクリネクサスの開発者の一部レイオフか 弥助、お前はUbisoftの破壊神だよ
予約状況を受けてのレイオフやろな 経営再建も不可能だろうけど再建するにしても 今の経営陣はエンジニア界隈からのイメージ最悪だから人入れ替えるにしても経営陣刷新しないと人寄って来ないわ
psの予約受付中の売上順位海外では1位のとこが多いし日本でもモンハン龍が如くには当然負けてるけどいつも通りな感じのとこにいるしでなんやかんや売れてるんかね
どうだろうね アウトローズ見る限り100万本超えるかどうかな感じはする
12回も日本人によるプレイ動画消されててワロタ わろえん
youtube.com/@shoheikondo 該当のチャンネル
>>666 その絵がテキトーでない証拠をくれよ
出展何?教えて
慣例とは言えこんだけデベロッパーばかりレイオフしててUBI本体はお咎めなしじゃ今後まともな人材集まらないだろうな ポリコレ主導したであろう本体で人員整理したらポリコレが負けたと思われるとでも思ってるのか
>>776 っ
://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/23054
肥前名護屋城図屏風 s://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/23054 本図は、狩野派の絵師狩野光信の作で、下絵あるいは写しといわれている。 六曲一隻の屏風で、第三・第四扇上部にある名護屋城には、五層の天守閣を中心に多くの御殿・数奇屋・櫓・門などが描かれ、当時では大坂城に次ぐ巨大な規模を持っていた名護屋城の様子を詳細に描いている。 その周囲の丘陵には各大名の陣屋がひしめき合い、城下町では全国から集まった物資や人々で大変な賑わいを見せている。 文禄2(1593)年夏頃の描写と考えられ、名護屋城及び軍事都市名護屋を知るうえで極めて貴重な資料である。
>>775 バイオ5はダメでなんでアサクリはダメじゃないんですかと宣ってるのが消された答えなんじゃないすかね
お前はyoutubeでバイオ5を実際に検索してみろやと
>>775 UBIが「ジャップは黙れ」って言ってるようなものだよな
>>777 ベテランがいる開発スタジオを閉鎖してなんの経験もないノンバイナリー新人を積極的に雇う会社だぜ
アサクリで損失を出し続けているカナダのスタジオを真っ先にどうにかしないといけないのに目覚めた連中に牛耳られているんだからどうしようもない
>>779 >>778 へー
ならあったんだろうな
でもそんなに大きくなさそうだけど
>>775 Asmongoldが取り上げたな
一気に拡散されるでこれ
船長十八間(約32m)、幅六間(約11m)というのが元ネタだろう
IGNすら擁護しなくなったってよっぽどだな ://www.ign.com/articles/assassins-creed-shadows-is-not-the-ninja-splinter-cell-game-i-hoped-for
コーエーがライズオブローニンのpc版ぶつけてきてて草
どうせなら弥助と同日にしとけば海外の反ポリ勢があてつけに買ってくれたかもしれないのに
>>786 おお……だいぶ酷評してるな……
直接は言ってないけど「弥助要らなかった」って言ってる様なもんじゃん……
>>786 UBI擁護がよくエアプがどうのと言っているが
バグまみれ著作権関係杜撰とかはエアプも何も関係なくUBI自身がやったことだもんな
RPGになる前のステルスが戻ってきている が、戻ってきたからにはさらに発展が欲しかった 弥助の操作感覚はヴァルハラより良い プロローグ以外操作してないけど ナオエの戦闘弱すぎ、ボス戦で使わせるときは暗殺ミッションにさせろよ これくらいか?
アサシンじゃ無い人間が主人公は過去作でもあるだの ヴァルハラだってヴァイキングがイギリス人殺してるだのと言った擁護がチラホラ出てきたな
そのうちフライドチキンの画像も出てくるんだろ? 俺は詳しいんだ
問題視されてるのは弥助を起用した経緯なのに 未だに、他にもいるもん!あいつらだってダメだろ!って喚き散らしてるの最高に頭悪くて草
次々燃料投下してくるのは無能を通り越して凡人には理解出来ない天才の領域に達しているのかもしれない 発売中止も見えてきた
弥助って歴史上の実在人物を日本人殺しまくって武功たてたって嘘つくのはいいって白人の考えだからね惨めな黒人を気分よくさせて白人の奴隷貿易の悪行を消していこうジャップは死ねよが基本だから 黒人ちゃんが望んでるからでどんどん消してるコロンブス消し始めたのもそれアメリカ発見した偉人じゃなくなってる 黒人は昔から優れていたって事にしてあげようで何も文化がない空っぽだから何入れられても喜ぶ
別にポリコレ起用だろうが弥助だろうが構わんけど忠実という視点で見たらちゃんとブサイクアジア人使ったツシマのほうが忠実にポリコレしてるんだよなあ
UBIがやりたいのは弥助と言う人物がいてこんな凄いことしてたというデマを広めたいだけだからね まじでこれしか考えてないと思うよ
白人デベロッパーが弥助(偽)なる黒人を主人公に仕立て上げて 日本人を惨たらしく殺戮させて喜んでるわけだけど、控えめに言って頭おかしいなあいつら 当の弥助(本物)が殺したいほど憎んでるのは自分たちを奴隷の身分に貶めた白人の方だと思うけど
UBI公式のPinnedコメになぜもっとLikeが付いてる正当な批評コメントをピン付けしないんだ?ってツッコミ入ってたけどその後Pin外されててワロ UBI公式にはあれだけLike押して公開直後絶賛コメントしまくった擁護アカウントがいるんだから Asmongoldの動画にDislikeやアンチコメ大量に湧いても良さそうなのに全く見当たらないのはなぜだろう? もっとBOT雇わないとだw
弥助って絶対日本に感謝してるよな、奴隷生活から解放してくれた訳でしょ
>>804 侍じゃないってだけで、私邸と鞘巻が与えられてるわけだから
奴隷とは比較にならないほどの良い待遇だったのは事実だからな
日本にいる間は感謝してたかもな ただ日本で奴隷時代よりまともな生活を知ってしまった黒人だし 本能寺の変以降の足取りが分からないのはイエズス会も反乱分子になりうる黒人だからサメの餌にされてしまったのかもしれない
>>804 弥助が一般的に想像される黒人奴隷より優れていて見た目も良かったってのはあながち間違いではないと思うね
わざわざ日本まで連れてきて信長に渡すくらいだからねもっと優れている奴は白人の奴隷にならないんだけどな
戦国時代、千利休がスイカを食べて スイカは砂糖より塩が良いって広めた逸話があるぐらいだし
>>808 へうげと混ざってんぞ
砂糖をつけるのが一般的なところを何もつけないで素の味を楽しめって話だ
ジョージフロイドのノーカットフェンタニル窒息映像が出回った時点で、この弥助はキャンセルするべきだった。
>>804 最初は本当にそういうネタで感動ドラマ向けだったのに、ロックリーが真逆の話に変えた。
>>725 の話、公式がアップした画像へのツッコミだったんだな……
プレイ中に防具を貫通してたなら仕方ないけど、公式が公開するんならもう少し見栄えに気をつけろよってなるな……
やっぱ広範囲で人材の質が終わってるわ……
ちゃんと当時スイカがあった可能性があるんだから別に問題ないな 全く可能性がない侍が主人公な事に比べたら些細なことよ
他ゲーだったら誰も気にしないどうでも良い細かい要素で突っ込まれるのも UBIが日本の歴史を学べるだのゲーマーより歴史学者にプレイして欲しいだの一連の舐めた発言に対して謝罪も撤回もしないどころか未だに再現性だの忠実性だの正確性だの連呼してるせい まあこのまま地獄に落ちるべし
細かい所まで調査し再現しました! どれどれ細かく見てみよう 当然の流れだしな
日本人主人公ではエンタメとして成り立たないと言い切ったようなものだしな
三国志のゲームをコエテクが作ったとして、主人公が中国人以外でポンポン中国人の首を斬首しながらこれは史実に忠実です!とか言ってたら、翌日にはコエテクの中国支社は爆発四散してると思うんだよ
黒人とスイカで笑ってて兜を貫通してる事に気付いてないだろこれを白人は面白いと思ってやってるからな
>>817 ニンジャガ4も楽しみだよな。シャドウズ
シャドウズ? 知らない子ですね、と書こうとしたら失敗した。全てはUBIのせいだ
最もゲイなアサクリとやらが作られる頃までUBI生きてますかね…
朝鮮出兵に密かに参戦してた弥助ソマリが韓国人にボコボコに殴られるDLCを早い段階でリリースしたら許されるかもしれない
指「アサクリシャドウズだ!主人公はアフリカ人侍の弥助!!!」 外人「ファッ!!??なんで日本が舞台なのに黒人出てくるねん!!!」 指「は?弥助という人物が居た事は事実なんだが?それにアサクリの歴史考証は他の追随を許さないんだが?」 指「それに日本の戦国時代の創作物には弥助が描かれている物が多いから普通にメジャーだしw」 外人「あの…その日本人が大嘘描くなとか歴史考証メチャクチャだろとかすげーキレてるけど?」 指「えっ…」 多分UBI最後のアサクリ作品がコレとか泣けるな😭
日本の歴史と黒人を利用して弥助ビジネスをやりたいのが根っこにあるんでしょ 結局白人様ファーストな考えのゲームなんやろね
なんか通知きた
経費削減で凌いでも その後に控えてるメインがアサクリシャドウズか・・・
1番大きいタイトルが弥助とアノが予定 あとは何年延期してるかわからないプリペルリメイク 今UBIの予定ってこれだけだからな
なんかアサクリ過去作のリメイク企画あるんでしょ なんの期待もできないけど
アサクリの次回作があるじゃん シリーズで一番ゲイなアサクリとか言ってたやつ 売り上げを捨てたとしか思えない発言だったが
つい数ヶ月前リモート解除でストライキだの言ってた連中ってどうせDEI寄生虫だろうけど、今はどうなったんだろう。
IGNに金払うの辞めたのか IGNすらよいしょできないほどひどいのか
箱○でやったけどアクションが難しくて俺には無理だったわ……
>>666 それ木造
UBIのやつは地上建築と同等で石垣まで完備
まあ叩かれてるけどミラージュよりは爆売れだろな ネットで叩いてるやつの大半はミラージュどころかアサクリ自体やったことないだろうし
むしろやったことある奴ほど叩いてるし熱量もあるでしょ
>>832 アサクリだけでもこれだけ予定してるぞ
4remake
Jade
Invictus
Hexe
Raid
Nebula
Echoes
初代Remake
まあ弥助のせいで爆散しそうだけど
戦闘担当クロンボ南蛮人とパルクール担当ニンジャ女のダブル主人公 一方ステルスもタフな戦闘もアスレチックもひとりでこなす冥人 すまん、なんで分けたん?
ていうかそもそもカサンドラとエイヴォルはステルスも戦闘もどっちも出来たんだがなw
弥助とか抜きにしても普通にこれまでのサイドストーリー全部なかったことになってるのが許せんわ まあ多分サイドストーリー無かったことになってる原因が弥助なんだろうけど
ミラージュより売れると思ってるのは笑う 尼販売見てもミラージュ以下だぞ たぶんエアプしか擁護してない
大手企業ってどれだけ信用失っても潰れないもんなの? ゲームと関係ないけど最近だとフジテレビとかも潰れる気配はないし
>>851 UBIは弥助前からコケまくってて弥助が駄目だとそろそろ死ぬって言われてるし延期は資産整理して逃げる為とか言われてる
この期に及んでもっともゲイなアサクリを作ってるUBIのガバナンスはどうなっているのだろうか フジテレビみたいな会見開いてほしいわ
>>835 今回のレイオフでイギリスのスタジオのリモート社員は解雇の対象外らしい
>>846 これ分けたせいでいちいち選択画面で切り替えなきゃいけないしロードも入るしでゲームテンポが悪くなっているというレビューは目立っているしな
結果的に片方のキャラしかやらんわってなるのが目に見えてただろうに
なんか動画を見た感じゲーム性や操作性においても オリジンズ以降の過去作未満な気がするんだけど
伝説の侍弥助をアサクリにねじ込むために過去作の主人公の能力を分割しちまったもんだから片方だけでプレイするとイライラさせられるようになってるんだろ それをUBIは両方をプレイする意味がある素晴らしいシステムだと考えている 金を落とすのは大多数のノーマルなのにごく少数のDEIに媚びてゲームの根幹を歪めれば批判されまくるに決まってるわな
こういうのって開発側は 〇〇が出来る主人公とXXが出来る主人公って主張するけど プレーヤーからすると 〇〇が「出来ない」主人公とXXが「出来ない」主人公でしかないんだよな
w主人公のゲームって、 例えばバンジョーカズーイや、ジョナサンシャーロットみたいに瞬時に交代できるものじゃない限り、 どちらのキャラでもクリアできるようなステージを作る必要があるけど、 オープンワールドでそれやるの無理じゃない? 龍が如くみたいなやれること制限してるゲームですら、ベテランスタッフが数年掛けてもバグやバランス崩壊が散見されるのに
今の所W主人公としてはシンジケートの改悪版って感じがプンプンする ゲームとしても現時点でバグ報告多いしあまり期待できない ubiの言動や弥助やらの扱いに対しても全然解決してない
ナオエだと敵が全然倒せないらしいから伝説の黒人SAMURAI弥助を呼ぶしかなくなるんだろうな メニュー開いて交代はけっこうヤバそうバグの温床になるよな犬すらさわれない当たり判定なのに
好評価の多いアンチが粘着してないストリーマー動画のコメントGPTで分析すると批判が圧倒的多数 批判内容は一般的に言われてるのと同じでキーワード抽出するとこんな感じ ://justpaste.it/dptd0 UBIファンの多い動画でこれだから駄目だコリャw
一人ではミッション完遂出来ない弱い日本人女がマッチョな黒人に助けて貰う構図か DEIとはw
DEIで保護される人種にアジア人は含まれてないってそれ一番言われてるから
避けてたオリジンやってみたんだけど面白いってなった ただすぐ飽きて嫌になってなんとかメインストーリーのみ進めてる なんで戦闘システムこんなにしちゃったんだろうか
街の風景もなんか、壁のない東屋だらけだし、人々は小汚い服装の人しかおらず、おっさんも両端がにょーんって垂れ下がったドジョウ髭だらけだし どこの国なん いちいちツッコミ入れるのも面倒くさいからどうでも良いけどw
>>868 3以降のシステムはよく戦闘がヌルゲー扱いされてたから
>>869 むしろ何でドジョウひげ=中国っぽいっていう図式があるんだろうな
偉い人はみんなあんな感じのひげ生やしてそうなのに
日本が舞台、じゃなくて東アジアが舞台って言っとけば誤魔化せただろうに 弥助以外
>>871 ラーメンマンみたいな髭のやつなんて日本で見たことないからだろうw
ウィッチャーのような日本語フルボイスと聞いて俄然興味出てきた 奈緒江縛りでプレイしたいが弥助じゃないと進めない場面もあるんだっけ? アイテムにお面ないのかな お面で顔隠せば何とかなるかもしれん
ん?二人を切り替えながら進めるんかこれ? アレクシオスとカサンドラとは違うんか
ローニンまでPCに来るのかね? コエテクに期待大だわ
今の試戯情報ではほぼナオエだけを使うこともできると言われているが、やっぱ当初案よりヤスケを薄めるように変更した結果なんだろうか。 さらに原初のプロットでは主人公は(当然)ヤスケではなかったとも言うが、ヤスケに決めた奴らは少しは職場を去ったり、社内にいるにしても白い目で見られたり陰口叩かれたりしてるのかなあ
弥助が非武装の日本人を金棒でたたき殺す動画が出てるが シンクロ解除すらしないのかよ
最近のは民間人やっちゃってもシンクロ解除しないからそれ自体は今更だな ただ非武装の人間の首だけが飛んでくようなのはさすがにない 正義を成す奴が絶対にやっちゃアカンやつ UBIにはこれをひと目見てヤバいと思わない奴しかいないってことだよな
>>880 古代で教団ルール関係ないからOKって感じだったけど、侍じゃルールガチガチでなきゃおかしい。
ナオエでも一般人虐殺できるんかなナオエでもできるからセーフ理論好きだしなNPCの白人黒人は無敵判定だったら笑うけど
金棒で殴ってるのに首が切断されるのはなんかバカゲー感あるな
今回の声に答えてUBIが修正する可能性があるとしたらスイカ削除くらいか。
罪なき人を傷つけないだったかアサシンの掟みたいな設定あったよな アサシン関係なく民間人残酷にキルするとか不快でしかないし弥助はレジェンドサムライじゃねえのかよ あいつら侍をなんだと思ってんだ
>>885 首狩族だよ中国では侍をカッコよく描く事は歴史の美化で禁止されてるそういう事
今更だけど攻撃したら兜が飛んだり鎧が破壊されたりするのもそこはかとなくダサいな 魔界村じゃないんだから
女中さんの首ホームランはマジでちょっと幻滅するわ…… お前らの信条ってなんだよ……
片足鳥居の修正後
謎のデブと三人を切り替えてプレイするんじゃないの?
>>889 フィギュアのパーツをできるだけ活かそうとしたら
なんかよくわかんねえ構図になっちまったな……
あとやっぱりこの子らかわいくもかっこよくも無いので欲しくはならない
やっぱりフィギュアは顔よな
弥助は少し可愛げがあるけどナオエの顔が邪悪過ぎんか
救いなのは奈緒江にポリコレ感がない事だな ヨーテイのようなモブブスでもないしヒロイン奈緒江に異論はない 中国人っぽさはあるけどフランス人に中国人と日本人の区別つくとは思えないから仕方ない
延期に次ぐ延期は弥助の出番を削る為の物だったって記事が出てきている模様 記事そのものを見つけられてないのとそもそもその記事が正しいかどうかは分からん
指さん…最もゲイなアサクリとやらは作れそうですか…(小声)
なんかグラがちょっとショボいというかアニメっぽいな デシマエンジンのようなキレがない
まあ延期中にシナリオのテコ入れが入ったのは事実らしいしな ボイスアクター呼んで収録もやり直したらしいし、単に延期しただけにしては追加予算が大きな額だったし まあ弥助が存在してる時点で無意味な事よ
わざわざ削ったって事は内部の人間が見てもヤバい表現があったのかね
>>880 今更なんか
ヴァルハラとかでも怒られた記憶があるが
>>900 無害な女中を首チョンパそれがアフリカンゲイのジャスティス
アサクリ10本ぐらい(リメイクとpvpマルチ含む) ミラージュのDLC? スプセル初代リメイク ディヴィジョン3 ほか数本 分かってるだけでこれだけ開発中だが、会社そのものの存続が危ぶまれてる状態なので今頃どうなってるかは分からんな invictus(Fall Guysっぽいオンラインpvp)は延期がなければ今年中に来るはずだが、GTA6が出る年にアサクリフォールガイズ(笑)出して勝てると思ってるのは謎
金棒で首切断もおかしいけどその後の首がぴょーんって感じで飛んでいくのふざけすぎやろ
Fall Guys自体Fortniteボイコットしたストリーマーが一気にやりだしたのとコロナバブルに上手いこと乗れたってだけのゲームだし今更それパクって出したところでなぁ Division 3にしてもD1で初動大ゴケしてD2で信頼回復どころか地の底に落ちたし、加えてStar Wars Outlawsのクオリティしか作れなくなってるスタジオ担当だからなぁ Assassin's Creed: Fall Guysは語呂が良いなw
アサクリでフォールガイズって何 あのフリーランで障害物競走させようとしてるの?
アサクリフォールガイが出るって事じゃなくて 没落してくアサクリって揶揄してるだけな
Steam君が延々とプリンス・オブ・ペルシャをお勧めしてくるんだけどあれ面白いんか?
マジで弥助は主人公でさえなければ良かったんだけどなあ なんで急に史実の脇役も脇役な人間が主役ヅラして出てくんだよ
レディリバティのアヴリーンのお着替え要素から考えると、戦闘で弥助に切り替えるとかめんどいだけなんだよな マジで全編ナオエでプレイできるようにしてくれ
>>920 一応できると思うよ駄々っ子切りで頑張ればねガードしまくって弥助じゃないとマトモに倒せない暗殺もできないのが用意されてるだろうけど
弥助に出番が減って新たなポリコレキャラが出るとか、もうめちゃくちゃだよw
山内鷹主人公にしてアレクシオスカサンドラやエイヴォルみたいにどっちで戦っても良いよが良かったのに 無理矢理弥助捩じ込むからこうなるんよ
アサシンクリードなのに全然アサシンじゃねえやつが主人公な時点で終わってんだよ せめてフード被るかブレード持つか指詰めるかしろよ
>>914 >>915 リークによればマジでフォールガイズに影響を受けたゲームになるっぽい
1マッチ16人で最後の一人になるまで蹴落とし合う
逆立ちしてもこのゲームが覇権pvpゲーになる未来は見えないが・・・
ポスター右下の新キャラはTomiko(前から名前だけはyoutubeの字幕表示で見れた) 役者がゴリゴリの活動家の可能性が出てきた模様 頼むからこれ以上燃料を投下するのはやめてくれ、もうだいぶお腹いっぱい
今回はオデやヴァルハラと違って弥助強制使用らしいね しかも得意技が違うという
W主人公としてはオデヴァルみたいな選択式じゃなくてシンジケートの感じでしょ シンジケートのゴリゴリ改悪版って感じかな
>>906 これマジでありそうだな
ロックリー擁護してたお菓子が顔真っ赤にしそう
実際HPも弥助消えて直江のアップになってるから何かしら修正はしてると思う ダブル主人公で片方トップから消すの不自然だからね
>>911 伝説のマルチ復活なら嬉しいんだが
どうせお前の言う通りフォルガイ式のウンコだろうから
期待してない
もういっそのこと開き直って黒人がジャップを粉砕するゲームってアピールした方がまだマシなんじゃね?
もともとアジア主人公を女限定にこだわる姿勢がかなり嫌われてたのを考えるに、男主人公(もちろん純粋日本人)の求められっぷりがすごくて感動する
オデッセイ海がおもんなさすぎて途中で投げたんだけどあれはテンプル騎士側の始まりの話とかだったの? あの仮面のローブのやつらってテンプル騎士団の奴らだよな?
中国人男性も求められてるっぽいからそうとも限らん(三國無双ORIGINS感)
なんかシャドウズ出した後にケベックスタジオ閉鎖とかいう噂が出てきたな
単純に日本舞台なら日本人だろってだけじゃないのなんでクロンボ使わされるんだよって当たり前の感想だよ 現在の価値観にする為の過去の改ざんは素晴らしい事ってキリスト教的価値観を持ち込まないでくれるか 一生懸命キリスト教が過去やってきた悪行消す運動してるんだよな
弥助の出番縮小って話だけど女中の頭ホームランとか信長より豪華な鎧みたいな酷い問題残してるし眉唾だな まさかその辺の問題に気付いてなかったなんてことは
UBIとフジテレビどっちがどっちが先に潰れるかレースや
未だに弥助が黒人だから悪いとか思ってそうだし同じ失敗繰り返しそうだな 当事国の研究者ですら断定してない歴史的事実をろくな考証できてない証拠を自ら見せつけながら白人素人が黒人が黄色人の中で伝説だったとか断定までしてくる反ポリコレムーブしてきたから燃えたんだよ
「一介の荷物持ちが大恩ある信長の仇を討つために立ち上がる」 「ただの奴隷でしかなかった男だけど、精神は誰よりも高潔な真の侍だった」 そういうのは日本人は好きだと思うんだよな
【ニュース】『アサシン クリード シャドウズ』の“竹の斬れ方”をやたら褒める動画が妙な盛り上がり。「うちも凄い斬れ方する」とインディー開発者による作品アピールまで集まる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/assassins-creed-shadows-20250129-326782/ >>907 すまん解除しないのはオリジンズ、オデッセイで7年以上前からあると書くべきだった
オデッセイのスタジオが開発してるから解除しないシステム採用は不思議ではないが弥助にそれをやらせて良い訳がないってことを言いたかった
力士は普通に面白いと思うけどな ネタとしては 史実に忠実などとはいわず史実にあわせることよりエンタメとしての面白さを優先します!といっていたならば
>>939 アサクリのアジア人はとりあえず細目にしておけっていうテンプレの極致はひどすぎるとは思うが、オリジンズの俺は超絶イケメンにしすぎだと思うの
んなもん所詮少数派だからな ある程度で我慢しとけばよかったのにもっともっとって言ってりゃあそりゃあキレられるよ
>>951 「チュングス族」で全てがだいなしな気がする
>>952 新スレの父の導きが有らんことを
今の時代は自由と解放が暴走してるからテンプル騎士団の出番かもしれんなマジで
エドモンド本田みたいな体格でおっぱい振り回しながら張り手してくるキャラならちょっとだけ面白いけど あんなただの森山中では笑いも取れない
弥助を力士にすればよかった 一応相撲を取った記録はある
>>949 MGRかよっておもたら挙がってて草
こんなに開発のエゴや承認欲求が見えるゲームも珍しいな
そのうち"理解ってる"奴にだけ売れれば良いとか思い始めそう
>>961 オブジェクト破壊PVはマジで醜かった……
MGRも一応NINJAかそういう役を黒人にやらせたいから文化奪うのに必死なんだろうなブレイドとか作れるんだからそっちから攻めればいいのに
黒人が相撲取ってる絵は残ってるが、それが弥助だと記録されてるわけではない
黒く塗られた人が黒人とはかぎらないしな つか弥助ってホントに黒人だったんか?
女力士があまりにわかり易過ぎて 海外でも新しいネタ化してるな。 「力士」の英訳がストロングマンって確かにそうなんだけどw
>>966 カフルがアフリカ東海岸付近の黒人を指す言葉でイエズス会が連れてきたカフル以外に弥助に該当する人物はいない
相撲遊楽図屏風の黒人はアフリカ系の特徴ではないし、晩年の信長が月代剃ってないのもありえないから信長とは無関係の絵だよ
そもそもこの竹切り弥助の動画、よく見ると竹が全然切れていないんだよね 全部根元で折れているだけという 峰打ちでもしてるんか
コンコードに似たような寸胴オバハンいたな またポリコレ雇用枠か
>>966 宣教師が弥助を呼んでたCafreがアフリカ地域のクロンボ奴隷って意味があるからアフリカなのは確実と言われてるね
あまりにも直球差別用語すぎるのかGoogle君もCafreって言葉にあんまり情報出してくれないんだよね
昔から洋ゲーの女がかわいかったことなど一度もないが
https://imgur.com/a/3nXb0tt ここまでやられると殺意が芽生える
https://imgur.com/a/bWs9olU ポリコレには一歩たりとも譲歩してはならないというのが、あちらのゲーマーからのアドバイスだ
際限なく汚染してくるそうだ
トゥームレイダーのララやラスアスのエリーやウィッチャーのシリとか可愛い子はいたよ
名前もない黒人奴隷が物みたいに信長に献上されたら気に入られて名前と家と荷物持ちの仕事を与えられた本能寺の後の記録はない ロックリーの弥助像が元になってるからどうしようもないけどゲームキャラとして面白くできそうな人物なのにゴミにするんだもんな
>>972 冗談抜きでこのキャラ動かしたいと思って開発してたやつどれくらいいるんだろう
魅力がなさすぎてすげぇよ
コンコードはポリコレ以前にキャラデザそのものが終わってる定期
>>973 たしかにな
三人とも好みではないけど全然許容範囲
不満を感じた事はない
昔のララとハーフライフ2のアリックスは化け物にしか見えなかったけど良いヒロイン像として語られていたのに違和感あった
コンコードのキャラはスターフィールドあたりの薄味なRPGだったら映えたと思うんだよな 操作したくはないけど妙な親しみがある シャドウズのは操作もしたくないし親しみも沸かん…
キャラデザ終わってるのがポリコレでしょ 美形ばっかりゲームにだすなポリコレが自己投影できるデブもブスもヒロインにしてホモレズ許容しろって押し付けしてくるのがポリコレ 差別無くせじゃなくてマイノリティ押し付け侵略が本命
しゃーない 弥助に乳首切除したときの傷を付けれるようにしよう
洋ゲーで美人だったことはあるぞ
やっと洋ゲーが見れるようになったと言われてるのが2010年代
これの後ポリコレ来たらもうどうしようもねーよ
最初から洋ゲーなんてブスばっかりっていうのはつまり 嘘 ってこった
>>972 一番一般人っぽい一番下がダントツできついの何なんだろ、きたない
弥助の上目遣いもだけど謎にオエッとなる感じで受け付けない
改めて見たら左上の寸胴オバハン一番マシだな、好きではないが
やっぱフィクションは外見良いか親しみやすいのが良いわな、アサクリもこれまでは主人公みんな美形じゃない人だって洒落てて格好良かったっけ 今やアサクリもドラゴンエイジも生理的にキツいやつが入り込んで… ウィッチャーみたいにイケオジ美女揃えろとか、バルゲみたいに顔も性格もおいしいやつばっかにしろとか贅沢言わないんだが
カサンドラは筋肉質だけど嫌いではなかったなぁ それ以降はうーんって感じだけど
ビジュアルはアルタイルとアルノとジェイコブが好き 主人公とはまた違うけど切り裂きジャックのビジュアルもめっちゃ好きだった
>>957 Big Chungusというネットミームを間違ったのか意図的かは知らんがチュングス族とかいう意味不明なワードにしたらしいぞ
>>984 シリ美人だったねー(遠い目)
コールドケースの女刑事に似てる
>>995 それネットユーザーが皮肉でChungus言ってるだけでチュングス族はただの自動翻訳の産物、公式でもなんでもないぞ
なお今現在SNS上で女力士と西瓜が論争を引き起こしている模様
>>992 ジェイコブは紳士風の服装でもオラオラ感が消せてなくて好き
エヴィーは最初野暮ったい印象だったのに着替えたら美人度増してて困惑したなぁ
淑女の装いでガンガン敵をブン殴るの良い
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250926004607ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1737588437/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 525旗目 YouTube動画>19本 ->画像>16枚 」 を見た人も見ています:・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 536旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 478旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 486旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 524旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 509旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 544旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 515旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 446旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 526旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 480旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 477旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 541旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 510旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 531旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 537旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 462旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 542旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 475旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 517旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 505旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 496旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 507旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 495旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 523旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 503旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 481旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 256旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 398旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 454旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 460旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 275旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 465旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 511旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 483旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 482旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 439旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 543旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 399旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 455旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 396旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 417旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 451旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 290旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 257旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 437旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 426旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 460旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 419旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 415旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 276旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 413旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 489旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 506旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 508旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 327旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 397旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 408旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 476旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 497旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 490旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 501旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 314旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 466旗目 ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 468旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 234旗目 ・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 366旗目