◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
任天堂SwitchがBluetoothイヤホン/ヘッドホンに対応していないという現実 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1493163710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
まさに時代遅れ
iPhone7がイヤホンジャック切り捨てたのをきっかけにBluetoothが有線より売れる時代になったのに
AmazonのイヤホンのベストセラーはBluetoothだらけ
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/3477981 vitaでペルソナ4DをBluetoothでやったけど、ズレまくりでだめだったわ
リズムゲーはBluetoothでもダメだな
しかも今時コントローラーにヘッドセット端子すらついてない
音質くそとかいってるやつはairpodつかったことない情弱
これマジ?
微妙にデカくて電車の中でできないし
勇気を出して電車の中でやったとしてもコードぶら下げないといけないのか
なんだかなあ・・・
PVで何人かヘッドフォンとか着けてる中に無線のヘッドセット着けて無かったっけ?いや有線だけだっけ?
音楽聞くだけならいいけど、レスポンスが重要なゲームだとBluetoothはまだまだ使えない
音質は俺的には問題ないと思ってる
男社会が私たちにしたこと
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない
音楽聞くだけなら遅延しても(比較するものがないので)問題ないけど、ゲームとか動画は映像とのずれが気になるので青歯は使わないでしょ
>>6 耳からうどん出てますよ
>13
イマドキの若もんはケーブルあること自体が恥ずかしいとかなんとか
>>6 いや、AirPodsそんな良くないだろ…
ポタアン無しじゃイヤホンは物足りないし
BT機能付きポタアンは嵩張って、BTの利便性が損なわれる
というか、そもそもこの話は、音質じゃなくて遅延の話じやねーの?
未だにアナログブラウン管最強のゲーム界ではアナログ接続は別に弱点じゃないんだなあこれが
いい加減デジタルでブラウン管超えてくれませんかね
こんにちは こんにちは スイッチ買ってね
こんにちは こんにちは スイッチ高性能だよ
こんにちは こんにちは HALO作るよ!
こんにちは こんにちは WiiUはごめんね
apt-xかつlow latency対応でやっと遅延30ms台だっけ?
ゲームに採用しても気持ち悪いだけでは
apt-X LL使えば遅延なんか気にならん
遅延とか言ってるやつはただのバカ
>>19 落ちても無くさないようにこういうのを付けるらしい
BTイヤホンでゲームて映像と音ズレまくってきつい、というか吐きかけたが
業者のスレ立ても雑になったな
液晶モニタの低遅延モードオンオフ比べるだけでも素人目にワンテンポ遅れるのが分かるのに
その何倍かの遅延があるBT経由の音声なんてねえ
パンツアドベンチャーみたいなタイミング関係無い読むだけゲーなら快適かも
音ゲーじゃ使い物にならんけど、そうじゃないなら特に気にならんよ
県によって車運転中にヘッドセット付けられないし
滋賀県とか禁止されてる
まあ想定しているのがローカルのマルチプレーだからなあ
もし据置専用版・携帯専用版とか出た時は対応したら良いんじゃないの
>>16 AACでaptXだっけ?でBluetoothなら音質劣化無いとかなんとか聞いたような(うろ覚え
>>32 aptXで劣化は少なくなったけど、当然ながら有線には敵わないそうだ
どのくらいまでかは、同じイヤホンで比べる機会がないからわからないけど
ただそれとは別に、音質考えるならポータブルアンプが欲しいけど、それはBluetoothとは噛み合わせ悪いよねって話
遅延についてはまぁ、アクションとかは無理としても、ゆっくりしたアドベンチャーなら大丈夫じゃね?
逆転裁判みたいな
持ってない人はやばさが分からないと思うけど
ヘッドフォン端子が本体上で本気で使いにくい
本体の裏に回して下から出さないと邪魔になる
ついでにいうとアダプターは下にあるので同時に挿すと更に使いにくい
スイッチは構造上どうしても上か下にしか端子を配置できないからな。
個人的にはテーブルモードは使わんから下に配置してほしかったな。
ゲーム音声通信は遅延があるからなぁ
つけなくて正解
Bluetoothはコントローラの接続に使ってるんだっけ
アプデで対応できないのかな?
>>38 個人的には選択肢としては欲しいけど
遅延絡みで問い合わせや苦情がたくさん出そうだからなー…
ゲームにBluetoothは使えないけど映画にはいるな
スイッチで映画見るやつはいないやろ
WiiUのゲームパッドで遅延を感じないってことは、
技術的には出来るんじゃないの?
>>36 長年iPhone使ってる身からするとイヤホン端子とかが下にあるのもクソ邪魔だぞ
スタンドとか考えると全部上が一番マシ
>>44 いやいや
スタンドに立ててるとケーブルが目の前にぶら下がって最悪だよ
ACが下なせいで充電しながらスタンドを使えないし
ほんとチグハグ
>>43 技術的には可能なのと製品があるのとは別
Bluetooth規格の中でも最新かつ高価なものを選べば低遅延だろうが
本体側がどの規格に対応してるかによって変わるわけで
高いものを買ったけどその性能を発揮できるのは特定のハードだけとか
>>47 ネタじゃね?
ケースありきのAirPodsでこれはないだろ…
あとアンプの問題もある
例のうどんとかアンプ小さいのしか積めないし音とかどうなんだ
BTイヤホンはいいものだが
左右独立はわずらわしいだけかと
見た目だけはいいが
イヤンホホが対応してないって事はキーボードとかも無理なん?
遅延言ってるやつは使ったことないだろ
RPG、アクションは全く問題ない
音ゲーですらすぐに慣れたわ
そんな些細なことより利便性の方が大事
片耳ヘッドセットならJabraかPlantronicsの二択
日本系は性能いいのは値段が高いし
安いのは音ズレが訪れるし声が小さくなったり散々
>>52 使った上で言ってるが
音ゲーも遊べるっちゃ遊べるがズレが気になって楽しくない
>>49 持ってるけど、やっぱ低音は強くない
中音域に特化してるってレビューあったけど、同じような感想だった
利便性重視で考えるといい品だと思う
期待しないで聴くと悪くない
ただ、意外と自分の環境ではこれの出番が少ない
家で聴くなら利便性より音質だし、当然運転中は使えないし
電車やバスで使うには遮音性が…
三國志と信長やってて思ったけど
Bluetoothキーボード使えないのは痛い
登録武将300人全部パッドで作ったぜ
有線キーボードなら使えるらしいけど
>>55 汎用性を考えるとアンプ付きNW-505とかになる
手持ちの好みの有線イヤホンを挿すのが安定
繋げない機種だとか遅延だとかバッテリーだとかも回避できる
>>57 オーディオテクニカの使ってる
今手元にないから型番は出せないけど
正直、どうせ手元の機械と繋ぐなら有線でいいのではと思うこと多い
でも電車見てるとほとんどの人が有線してるからそういうことなんじゃね
ペアリング失敗すると苛つく
>>2 そりゃaptxに対応してない事態のゲーム機だし
>>58 移動中だと耳と手が線で繋がってるのが面倒なんだ
そこさえ回避できれば良くて
音もそこそこ気にしたいってなってこうなった
一昔前ならともかく、今はコーデックも様変わりしてっからなー
相当神経質なやつかただ単に叩きたいやつくらいしか気にせんだろう、遅延
無線イヤホンでやりたいならApt-X LL対応のトランスミッタ使って接続するしかないな
それ以外は遅延問題が厳しいわ
アンプが物足りない
イヤホンのドライバが物足りない
使いたい機種がしょぼい規格しか対応してない
著作権保護がどーとかで聞けない
とかもろもろのリスク全てを回避できる機種がでたら買うよ
>>64 スマホはスマホゲームで音遅延が致命的とか、長い通話に耐えられないとか、色々だから有線要安定過ぎる
ゲームに関してもボイスチャットは有線が安心だわ。コードが煩わしいデメリットあってもメリット多い
>>62 わかる
でもポタアンまでは有線だしなぁ
イヤホンの技術でブレイクスルーがあるまでは仕方ないんだろうなぁ…
>>67 ないと思う
イヤホンジャックにトランスミッター繋ぐしかないのでは
うちはPC三台使ってるから出来るだけブルトゥなんだけどさ
干渉するんだよね いろいろと
時々他所の電波拾って関係無い音が一瞬流れてきたり、キーボードが時々反応おかしかったり
それでもヘッドホンはブルトゥがいいかなとは思う
技術的には可能じゃ? joyコンはブルトゥなんだろ
ちなみにPS4のプレミアムヘッドホンだっけ?
持ってるけど遅延は感じないな
>>70 オーテクAT-PHA05BTなら使ってたなー
とか思ってググったらすげーの出してんなオーテク
50BTか?いい意味でいかれてんな
>>67 PSP GO
あれは音声遅延を逆算して音を先行出力する機能があった
>>72 コントローラとはデータ量が違うから…
WiiUゲームパッドの通信遅延には未来を感じたけど専用規格だし…
もうスイッチに無い機能を挙げて叩くしか無くなったのかという
青歯で音声とかせいぜいリスニング用途までだは
>>74 ああ、これだわ
サウンドエフェクトのバーチャルサラウンドってのが面白いよ
LANと一緒で優先が良いよ
無線の方が便利だけどさ
Bluetoothは便利だけとゲーム機向けではないと思う
スイッチは動画とかWEB閲覧とかにブレず、あくまでゲーム専用機であって欲しい
のだけど、なんか追加するとか言ってたな
スイッチおわり
ゲームでBTはありえんだろ
エアプも大概にしとけよ
>>75 ゲームで先行出力出来るってすごいな
こちらがボタン押す前に音出さないと間に合わないのでは
ボイチャすらスマホでやらせようとしてるんだから、そんな当たり前の事を望んでも無理だよ
まさか今だにイヤホンと本体をコードで繋いでる土人がいるわけないじゃんwwww
携帯機だと内蔵スピーカーがしょぼい
イヤホン長時間使うと耳痛くなるし周りの音が聞こえなくなるから不便
無線が全て解決してくれるから便利なんだよなぁ
>>89 ああ、すまん
据え置き型の無線スピーカーって意味
音質を気にするなら有線の方が良さそうだけど今はBluetoothの方が良いのかな?
あとネットワーク対戦でSwitchやWiiUの無線を叩き有線最強と騒ぐソニーハードファンが
サウンドに関してはBluetooth推しなんだな
Switchの場合、仮に携帯モードでBTイヤホンと完全同期出来たとしても
テレビモードに切り替えたらずれるよな
動きの前に音が出る可能性まである
テレビモードでの音声出力は完全にテレビに任せる道もあるけど
その場合も出来ないのって要望出るだろうし
PS4も一般的なbluetoothイヤホン繋げられないけどね
携帯プレイヤーみたいに音だけに特化しているわけじゃないのに無茶を言う
コードの煩わしさから解放されてもバッテリーの持ちが悪くなったら携帯するのに逆に不便になるだろ
持ち出しゲーとか音楽でも、数万円程度の真空管アンプ通すと音は良い
オカルトだと思うだろうけど、俺も最初そう思ってた
デジタルが常に良いとは限らんのは確か
ただしポケットの中が冬場でも熱いけど
>>98 直接アナログ出力するレコードとかじゃなければ、どれもどこかでデジタルからアナログに変換してるからw(デジタルな音とか存在しない)
bluetoothはデジタルだから飛ばした先でアナログに変換してるし
真空管アンプはその前の段階でアナログに変換してる
プロコンにイヤホンジャック付いてないのは本当に時代遅れ
糞高いのに
任天堂「子供は百均のイヤホンだから全然問題無い!!」w
コントローラのイヤホンジャック使ってるやついんのかよ
ボイチャ以外で使ったことねーわ
ゲーム用途はいくら音質良くてもズレてたら全てが台無し
ポタアン持ち出す時点でクソ邪魔なんだからそこはもう有線でいいよな
ていうか言うほど無線ヘッドホン・イヤホン普及してないというか…
ガジェオタから見てもBT機器は色々めんどくせえ存在なのに一般人がどれだけ理解できるのやら
iPhone7移行でBTイヤホン手を出したけど煩わしくなくていいよね
マグネットついてる奴だからネックレスみたいになるし
ps4のデュアルショックのヘッドフォン端子にさしてゲームやってるけど遅延とかほぼ感じないぞ
>>6 あんな耳からうどんiPhone信者じゃないと使わねーよ
2000円くらいのじゃ5m離れただけで聴こえんくなるし
たまに飛び飛びになるし
ほんとジャストダンスやら動画で振付練習やらでぐるぐる回るときぐらいしか使ってないな
それも音飛び酷いからあんまり気持ちよくない
>>2 俺の耳がおかしいのかもしれんがiPhoneでリズムゲーやってても音ズレしてる気がする
萎えるよね
今更こんなネタw
スイッチ叩くネタ切れ感が凄いなw
毎日何が何でもネガキャンスレを立てなきゃならないノルマでもあるのかw
ゲームでBluetoothイヤホン使うやついないだろ
光デジタルから無線にするヘッドホンは使えるの?SONYのHDMIからのは使えると思うけど
それすら出来ないなら、色々終わってるな
出来てもまだまだ足りない物だらけだけどw
いくら遅延ガーってネガっても
今はBluetoothイヤホンの方が売れてるというのが現実
普及率ではまだ有線の方が勝ってるだろうけど、そのうち普及率でも抜くだろう
そんな中Bluetoothイヤホンに対応していないというのはかなりマイナスな情報だよ
CS買うのは貧乏層なんだから、持ってるイヤホンが使えないというのはかなりマイナス
いくら売れたところで遅延があるからゲームじゃ使えんよ
aptx両方対応じゃないと使い物にならないと思う。
atpx対応を謳ったヘッドホンまだ少ないからなー。
>>113 遅延が致命的にならない、音楽プレイヤー用に売れてるんだけど
きっと君には理解出来ないのだろうね
使える使えないはユーザーが決めるべき事柄だろw
結局技術力が無さすぎるだけw
ユーザーがかばうべきことがらでは全然ないwww
>>110 その理屈だと豚が未だにサイムチョーカガーと啼くのは
それ以外のネタでは叩けないからか
標準のSBCでも最近のなら遅延気にならないのはあるよ(音ゲーは流石に厳しいけど)
利便性考えたら多少遅延しても対応してるに越したことはないんだけどな。
アプデで対応しないものか。
>>116 ないよりはあった方がいいのにねw
PS4に互換は需要ないから不要!とか言ってるゴキブリみたいだね君w
>>23 普通の有線イヤホンなら(よっぽど長いのとかでない限り)どれ使っても気にならないよね
>>121 ゲーム用途に向かないのが売れてて、それが何になるというんだか
いざ繋いでみて、ああこれ遅延あるなぁって外されるだけ
ゲーム用途に足る低遅延規格の製品が普及しなければ意味がない
まさか、この程度のことが理解出来なかったの?
Bluetoothヘッドホンでゲームやってて遅延してるなぁなんて感じたことないんだが
音ゲーなんてやらないし
>>108 デュアルショックからps4までの間はBluetoothなんだが
未だにBTイヤホン嫌ってるのって老害おっさんだけやで
任天堂は無線大好きなのにこういうところは有線wwwww
音楽聞く時は青歯で問題無いけどゲームとか無線とかリアルタイムは青歯は向いてない
音ゲーやるときは有線持ち出すのか。まだまだ普及してないなあ
AptX使って遅延が大体100msくらい
音ゲーやるには流石に無理があるけど
アクションでなきゃ割となんとかなる
SBCとAACはお察し下さい
LL普及しないかなぁ
そもそもヘッドフォンなんていらないだろ?電車でヘッドフォンしてる奴見るとダセーと思うわw
ゴキブリはブータを恥ずかしくてこそこそしてるからなw
100msって0.1秒だろ、ゲームにはそれでも気持ち悪いな
LowLatencyじゃないApt-Xは存在させないほうが結局はLLのほうを普及させるんじゃないのか
応答速度や安定性が求められる場面で
それに適さない規格が嫌われるのは当たり前っつーか
高速高信頼性は汎用共通規格とそぐわないっつーか
ゲームがどうってより一般論やね
JRPGみたいなのしかやらないなら関係ないけどね
>>134 普段ならなんとでもないズレなんだけど
集中したい時にこれがあるとイライラしてくる
以前スプラトゥーンで試したとき
潜るタイミングと音のズレがなんとも気持ち悪かった
AirPods使ってるけど便利すぎて有線には戻れない
ただこれでゲームしたことないから遅延はどうかわからん
スプラトゥーン2でヘッドホン付けてプレイしたいけどテレビから有線で引っ張るか...
>>138 iPhoneで使ってる時は特に遅延は感じない
問題はPS4と接続できない
無線に触れて有線には戻れないと言う奴の何割かが過激派になり
無線のデメリットを無視して「有線はクソ、絶対に無線にしろ」と言い出すから嫌なんだよなあ
無線も技術革新してるから、昔のままじゃないけどね
去年bluetoothスピーカー(flip3)買ったけどSBCなのに遅延も音質も不満ないレベルになっててびっくりしたよ
イヤフォンはソニーのXBAーN1使っている
有線だけど・・
いい音出ているから全く問題ない。
ゼルダをやったとき
イヤフォンで定位が分かるなんてすごいと思って感動した
無線である以上、遅延は避けられないし
ゲームというものの性質上それが致命的だというのが残念なところ
遅延生じますけど使えますーって言って出すのも方法としてはアリなんだろうけど
ユーザー層が広いと、そういうのに詳しくない人も大きく拾うだろうからねぇ…
なんとか遅延を少なくする方法を見つけて導入してくれると嬉しいんだが
>>134 ソフトシンセなんかもレイテンシで悩んでたなぁ
大体20ms以下に抑えられると快適になる
LowLatencyだと40ms前後らしいから、余程シビアでなければなんとかなるんでないかなと
>>145 俺はXBA-A3だわ
妙なこだわりだと言われようと
低音部は大口径ダイナミックドライバであって欲しい
>>109 こう言っちゃなんだけど、それiPhoneだから遅延する。
iPhoneの場合コーデックがAACだから、遅延気になるならaptXに対応したAndroidやWindows10等でaptXに対応したイヤホン使わないとそんな評価になってしまう。
この件に関してはiPhoneが悪い。
別に有線でも全然問題無いと思うが。アップルがアホなだけだろ
無線の便利さを体験したら、有線とか怠くて使ってられないんだけどな
ここに居るジジイ共には分からんだろうけどねw
>>151 無線の便利さは皆知ってるよ
そしてジジイは金があるから事あるごとに買ってる
その上で不都合が見えるから色々言うんだよ
lud20251014063129このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1493163710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「任天堂SwitchがBluetoothイヤホン/ヘッドホンに対応していないという現実 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・任天堂古川「Switchを複数のゲームエンジンに対応させた。今後大手サードのソフトが増える」
・任天堂のファーストもセカンドも、Switchのスペックに対応できる人員が少なすぎ
・【ゴキ悲】任天堂、ソフト会社に4K対応求める。DLSS対応5nmOrin実効性能PS4Pro越え新型Switch発売
・ブルームバーグが「4K対応Nintendo Switchを開発中」と報道 → 任天堂が即否定
・識者「任天堂ハードでは、任天堂製ソフトしか売れないというのはSwitch 2においても変わっていない」
・【ありゴキ】 任天堂Switch版DOOM、アップデートでジャイロ操作対応。グラフィック向上やfps安定も
・任天堂Switchの携帯モードって VITAと比べて性能差どれぐらいなん?
・悲報 任天堂ドッグなしSwitch2万円の切り札を無駄にしてしまう
・【悲報】任天堂さんうっかりスプラトゥーンのレコーディングでソニー製のヘッドホンを使用してしまう
・【ハード】任天堂の次世代ゲーム機「Nintendo Switch」はマルチタッチ対応&HDディスプレイ(6.2インチ720p)になる可能性
・【任天堂大勝利】任天堂「まだ公表していないが我々は年内に発売予定のSwitch大作を隠し持っている」
・【現実】switchではサードが売れないという空気が業界を席巻し始めている【ゼノブレイド2爆死】
・【任天堂】マリオのアタリマエを見直してゴア表現を入れよう【新型SwitchPro】
・ヘビーユーザーにしかSwitch2を売らないという今の任天堂の姿勢は岩田さんの理念に背く行為では?
・任天堂、旧SwitchのUSB3.0対応予定をしれっと削除
・めぐみ「発売前から予想されてた通りSwitchはサードが元気ない。結局任天堂専用機になってる」
・新型SwitchがNVIDIAからリーク。DLSS対応任天堂API NVN2にTegra T239も ★4
・朗報 Nintendo Switchに対応した256GBの任天堂公認microSDカードが5月に発売
・【任天堂大勝利】ベセスダ「まだ発表していないが、Switch向けに開発しているソフトが幾つかある」
・昔の任天堂信者「ソフトがやりたいなら対応しているハードを買えよ。クレクレはみっともない」
・任天堂Switchのドッグなしのジョイコン分離できない版出ると
・国内No1若手ラッパー、「任天堂SwitchよりPS4」という歌を歌ってしまうwwwww
・【悲報】任天堂switch2発表前にサードパーティーがカバーを発表してしまう
・任豚って「任天堂」とか「switch」とかでエゴサーチしてるの?
・任天堂Switchのドック、やっぱりぼったくりな上に発熱とバッテリー膨張の原因だったw
・【究極の】MAN WITH A MISSION 164ガウ!【生命体】
・俺「Switch新型出てほしいな」任天堂信者「ソニー信者、買い控え目的で新型出てほしいとか言うな」
・任天堂さん、突然ゲーム内ボタンに色を付け始める。Switch2の兆候か?
・新型SwitchがNVIDIAからリーク。DLSS対応任天堂API NVN2にTegra T239も ★5
・任天堂Switchってさ?ドッグなしのジョイコン分離不可の廉価版出ないの?
・Switchは Netflix Amazonプライムビデオに非対応です。
・任天堂Switchの廉価版出る可能性
・プラチナ神谷&稲葉「The Wonderful 101のNintendoSwitch版を任天堂と交渉しようとしている」
・小池百合子「小泉進次郎はキャンキャン吠える負け犬」進次郎「出馬もしない女は黙ってろ」
・【ブーメラン】シーコシコシコ任天堂switchが実現した件
・【Netflix】ロースクール LAW SCHOOL【キム・ミョンミン&キム・ボム】
・E3で任天堂の評価が高いのは天文学的に製作費が暴騰するフォトリアル路線へ対するアンチテーゼだよね。
・Switchに移植してほしい旧任天堂ハードタイトル!!!
・【速報】任天堂switch。全仕様がガチリークされる。Google Daydream式のVR対応
・【悲報】任天堂、ソフトがなさすぎて今更12SwitchのCMをしてしまう
・【ゲーム】任天堂、公式ストアで海外発行のクレジットカードを取扱停止へ 「Switch2」転売対策か [ネギうどん★]
・正直ゲームハードの対立って任天堂Switchが出てから悪化したよな
・何で豚は任天堂が圧勝してるのは日本だけという現実を直視しないのか
・任天堂「Switchを持っていないとベヨネッタを遊べないようにした」←怒りでめまいがしそうなんだが
・ 「ゴリゴリの洋ゲーもやるし、Switchで任天堂ゲーもやる」←こんなヤツ絶対いないよな
・ドックなし、ジョイコン分離なしのSwitchミニを任天堂は決して出さない
・【Switchの死】WiiからWiiUで約1億人(四捨五入)が任天堂に叛旗を翻した現実
・任天堂ってSwitch次世代機が失敗したときの対策全くしてなくね?
・任天堂古川「サードの有力ソフトをSwitchに揃えるのは現実的ではない」
・任天堂「Switchの動画キャプチャー機能対応を予定している」
・【悲報】任天堂Switch、サード主力タイトル全ハブで完全に終わる【PS5】
・ゴキ君「Switchを持ち歩く奴なんていない!」任天堂「TVモードメインは2割未満です」
・正論言うね。任天堂SWITCHがサードに無視されるのはゴミハードだからだよね?
・【任天堂switch】ドラクエX 9月21日発売
・正論言うね。任天堂SWITCHがサードに無視されるのはゴミハードだからだよね?
・【激震】任天堂、Switch Onlineから初めてゲームを削除対応 VCや「買い切り」提供を望む声も
・【緊急】新型Switch任天堂特許技術のHW圧縮ファイル解凍エンジンを搭載 容量は激減 ロードは0に
・Switch2のマウス ←任天堂が対応ソフトを1~2個出してあとは誰も使わないパターンだよな
・【超悲報】任天堂さん、ついに規制開始 サードに対して表現規制を始めてしまう【終わりの始まり】
・世界最新ソフト売上が公開、スターフォックス31万本など任天堂の苦境に対してミリオン62本のPS4
・任天堂「『いっせいトライアル』最初は反対されたが、キノピオ隊長が売れてサードに提案できた」
・【朗報】任天堂、Switch Proを年内発売。4K非対応もFHD120Hz対応とPS5越え3.5GB/s超速SSD搭載
・【悲報】メディア「任天堂、Switch2の120Hz対応というスペックは現状『絵に描いた餅』にすぎない」
・任天堂Switchは120fpsで光通信や無線給電など未来テクノロジーの塊だと判明!
・任天堂Switch(性能ゴミです。実機割られてます。新作ソフトエミュられてます)←これが天下を取った理由