◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

米津玄師という本物に出会い宇多田(笑)スピッツ(笑)聞いてた自分が恥ずかしくなった YouTube動画>5本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1542763282/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:21:22.87ID:UWZ2SU0h0
お前らも早く本物に出会えることを願ってるよ
2名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:22:07.35ID:0ytEpwis0
だれだよ
3ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2018/11/21(水) 10:22:14.31ID:/4yvYnejd
何年か後には、今のこのスレ建てた時の自分が恥ずかしくなるんだな…
4名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:22:47.96ID:bFcez7YAM
誤差のレベル
5名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:24:08.69ID:oYF8W8vI0
ハチの頃に出会ってたろ
6名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:24:25.41ID:eB8018JY0
これは恥ずかしい・・・
7名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:24:58.51ID:6HQtNGeUa
宇多田とスピッツの方が遥かに良い
8名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:25:54.52ID:ngJo8MgnM
ブームの類だよな
人気も急落しそう
9名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:25:57.49ID:99zUHqFM0
初音ミク捨てた裏切り者。絶対に許さない。スキャンダル起こして引退しろ
10名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:26:20.32ID:yyEbdLN+0
米津は本物でもありニセモノでもある
そこが良い
11名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:29:23.01ID:OZe2Pf0M0
スピッツが偽物で米津が本物とか笑う
12名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:33:01.37ID:4L0MF7o50
歌詞が本物すぎる ウェ
13名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:34:32.55ID:S6krY0YE0
玄米がナントカ
しばらくはボカロを踏み台にしたクソ野郎だと毛嫌いしてたけど才能に負けて聴いてるわ
14名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:35:49.84ID:oYF8W8vI0
>>13
踏み台にした割にはボカロに名曲残し過ぎじゃね?
15名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:38:04.17ID:arfNUCPmd
作詞センス作曲センス歌唱力容姿全てにおいて草野に惨敗だろ
16名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:38:16.95ID:yyEbdLN+0
>>13
本人もハチ時代を捨てたみたいなことになってんのを気にしてるみたいな
ライブMCの発言によると
17名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:38:52.54ID:mShxaQfzd
ゲーム要素一切なくて草
18名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:40:36.69ID:wt3tOMvx0
>>13
一秒も聞いたことが無いけど
ようはネットすりよりのメガ幸子枠で紅白でるのka
19名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:41:29.82ID:wsn89JVma
スピッツの半分も生きられなさそう
20名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:42:50.05ID:UWZ2SU0h0
スピッツなんて90年代の一発屋だしな
21名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:43:11.78ID:+mQFXEvha
踏み台も何もボカロは作品を表現するツールとして使っただけでしょ
裏切り者とかいう考え方は正直キモいぞ
22名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:43:26.68ID:h8tqDRrx0
玄米法師がどうしたの?
23名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:43:59.34ID:HBNRORE90
一発屋(ミリオンセラー複数)
24名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:44:40.29ID:h8tqDRrx0
なにがいいのか全然わからん
曲がいいのかと思ったら全然響かないしうんこみたいなメロディライン
歌い方も癖強すぎて気持ち悪い
見た目はカッパの頭したカマキリだし
みんなが好きだから俺も好きっていう同調なんたらだろこれ
25名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:44:51.37ID:qkCT2I830
詳しく知らんが米津玄師は奇才?岡村靖幸レベル?
26名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:45:07.67ID:oYF8W8vI0
同人誌で売れたら商業誌で売れちゃいけないみたいなクソ理論だわな
27名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:45:25.82ID:Ponwu+0Hx
>>1
工作員うぜえんだよw
まあ悪いミュージシャンじゃないけどな
28名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:45:32.80ID:b9oEtKSoa
やっぱソニーと関わるとステマされて品性下劣に見えるな
29名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:53:47.26ID:La5AfCTOa
>>1
米津の足を引っ張るために
スレ立てたとしか思えんのだが
30名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:54:25.74ID:QnWqnT5sa
サチモスの方がすこ
31名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:54:41.43ID:ccE4u0O00
>>25
岡村靖幸とはシーンの中の位置付けが違うからそこは比べようがないけど
80年代音楽に染まってきたおっさんの俺から見ても米津の音楽は良いよ。

なんていうか、自身の好きな音と世間との落としどころを
ちゃんと理解してやってる感じ。
いつの時代もそういう人は成功するわね。
32名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:54:57.88ID:4gG/Y5kpp
20年後も名前残ってたら本物なんじゃね?
33名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:55:10.96ID:JTNtEfRs0
男はノーセンキュー
34名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:56:04.47ID:tZ0r2k1Xa
ビジュアルも大事なんで!
35名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:57:23.60ID:JRzw7YAUK
米津ってアイネクライネの一発屋だろ?
他に良い曲ある?
36名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:57:39.97ID:oI6eULb20
米酢玄米
37名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 10:58:04.38ID:o2JYPkIs0
歌唱力なくね
38名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:00:30.45ID:yyEbdLN+0
>>30
あれは「サーカーの応援歌にふさわしいもの」のオーダーに対して失敗したやん
米津は結構に器用にこなす
39名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:01:56.89ID:t78WRqv90
こいつソニーミュージックなのか
通りで名前しか聞かないわけだ
40名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:04:15.89ID:Dc/gpxmC0
>>35
敢えて売れてない方の曲目出してファンをアピールしてるの?
41名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:04:50.81ID:vvCr0B7Pd
最近面白い音楽増えてきたよなぁ
やっと90年代のいろんなジャンルの音楽に元気あった頃を思い出す
42名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:07:23.97ID:tBOSdTPB0
>>29
無能な味方は敵より恐ろしいwwwww
43名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:07:24.46ID:FqlZQG5p0
ごり押しアイドルたちが消え始めたからな
44名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:08:58.82ID:OLBf8XK+K
米津は好きだが大衆向けに落ち着いちゃって一番ではなくなったな
ハチの頃は好きだった
45名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:09:25.26ID:JTNtEfRs0
ああ、ソニーだったのか
46名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:10:05.72ID:3tQO24WW0
米津は尾崎豊、浜田省吾、佐野元春クラスだと思う
47名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:12:13.23ID:ibR7Nh1Ud
本物って言ったらバンタンだろ
48名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:12:41.44ID:OLBf8XK+K
ハチの時は風刺強すぎたのもあるが
行き過ぎて周りを攻撃し始めた信者連中に「思い込みで勝手によがっとけよ」って突き放す歌まで作れる勇気があった

ゲームメーカーも見習うべき精神
49名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:14:07.29ID:S6krY0YE0
>>16
そうなんか

>>21
ボカロがと言うかあの頃は自分以外の力で成り上がるタイプが多くて嫌われた時代だった
歌い手()とかな
50名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:16:25.57ID:OLBf8XK+K
いわゆる歌い手様は嫌いだが
その批判は流石にずれてる

他人の曲や宣伝やプロデュースでのし上がった歌い手なんて
それこそ江戸時代からいたろう
51名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:18:12.78ID:S6krY0YE0
初音ミクで出てきてなければ埋もれてたよ
初期の曲とか大分イマイチだぞ
52名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:18:18.92ID:tBOSdTPB0
自分で配信して人気出てスカウトされたのならまさに
自分の力だけで成り上がっとるやん
53名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:19:35.11ID:JRzw7YAUK
>>40
ユーチューバーがよくカバーしてるから一番メジャーな曲だと思ったが違うのか
売れ行きまで把握してるとは君は結構なファンのようだね
54名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:21:55.47ID:OFK20a4j0
スピッツみたいに30年後にも活動続けられんの?こいつw
55名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:23:19.34ID:mTANJ0T00
10年後はまたスピッツとかを最高だと涙しながら聞いてる1の姿が目に浮かぶ
56名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:24:39.80ID:4L0MF7o50
あんなに好きで聞きまくってた小室やビーイングをスルーする都合の良さを見習うべき
57名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:26:39.14ID:1vm6xURTM
米津玄師が「今ハマりすぎてるゲーム」とは?
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoFm_s79b8vuz7c/?p=2

>そもそもスピッツがめちゃめちゃ好きで、中学生くらいの頃からずっと好きでいるバンド。
58名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:26:54.08ID:OLBf8XK+K
>>52
ゲーム業界もそうだしお笑い業界もそうだが
今プロ業界で手取り足取りやってもらわないと仕事できない奴より
YouTubeやSteamを使って自分で制作進行からプロモーションまでやってる奴のほうが
遥かに面白いもの作れるし技術力もあると思うよ
(もちろんAAAタイトル作るような職人の専門技術と比較するのは間違いだが)

つべで売れない奴もごまんといるが
売れるために創意工夫して努力し続ける奴は
例え大ヒットせずに終わっても地力が違う
59名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:28:05.81ID:cdwaXT7na
スピッツはすげーよなんせ何時聴いてもその時代の曲に聞こえる
60名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:34:26.04ID:UWZ2SU0h0
スピッツはラブソングばかり
男が聴く音楽ではない
61名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:34:33.98ID:bTrsEakJ0
アンナチュラル有りきのLemonの一発屋
Lemonは良い
ウェウェ以外は良い
62名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:36:23.50ID:Y3FOfNmB0
そんなにいいか米酢
63名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:39:26.20ID:63ur5MNed
歌い手人気って昔のヴィジュアル系バンドみたいなもんだろ?
64名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:42:57.27ID:RKAnSk/Wp
この人アレンジもやってるんでしょ

日本の歌手ってアレンジャー任せで見た目と歌だけで勝負する人多いから浅いけど
作曲編曲が出来てなおかつ大衆性のある曲を作れる人は長く活躍できるよね
65名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:43:58.67ID:OLBf8XK+K
好きな奴以外には無名に等しく
配信中にはファンと雑談する事で人気を維持してるので
ビジュアルバンドよりは地下アイドルに近い
66名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:44:28.54ID:H0lNBD2C0
去年やっとスピッツのライブ行けたけど、クオリティは相当高いね
67名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:50:53.59ID:CEfiVyrja
宇多田の曲は今聞いても10年後に聞いても古く感じないと思う
他は知らん
68名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:52:36.96ID:xTiSsR97d
比較してどっちが上とかどうでもいいが
米津が売れてるのは良いと思う
ようやくアイドル団体くらいしか売れない暗黒時代から抜け出せた
69名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:53:32.05ID:OLBf8XK+K
古く感じないのは好みと年代のせいだよ

40代の知人は
「今聞いても○○(名前忘れたが演歌歌手)だけは古く感じない」
って言うけど
俺からすりゃ他の昭和演歌歌手と大差なかった
70名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:55:02.16ID:cuVYvRJw0
宇多田ヒカルは全盛期すぎてだいぶ経ってたのに新劇エヴァのあの主題歌作ったのすげーわ
間違いなく天才
71名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 11:57:56.21ID:XAB2VH3x0
>>1
尻軽女臭がする
72名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:00:18.21ID:vcPljDL80
ねずっち
73名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:05:45.60ID:f8RmDOOF0
名前だけ知ってるけど誰やねん...って思ったらハチか
初音ミクのマトリョシカとか書いてた人か
74名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:06:01.59ID:4RJaoVEnd
米津は中高生にしか受けなさそう
75名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:06:21.54ID:IUD2HnLt0
ロビンソンは後追い自殺の歌って聴いて怖くなった
76名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:06:39.02ID:gY5RT1AM0
この人滑舌悪いのか歌詞があんまり聞き取れないんだよね
職場の有線で流れてるのを聞くだけだから、しっかり聞いてないのも悪いんだろうけど

ファンはちゃんと聞き取れてるの?
77名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:07:45.85ID:aVdQz6Aix
正直ずっと「げんし」だと思ってた
78名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:07:48.09ID:ujh7cW6/0
日本ってメンヘラに受けそうな曲が多くね?
79名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:08:28.85ID:AOMd4z9+a
ひとつのアーティストしか聴かないというその発想がもう
80名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:08:55.71ID:9q/1g+W60
星野源がトレンディーでナウいじゃろ
彼こそが真の本物じゃ
81名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:11:04.83ID:drCC4VH8d
アニメと親和性高そうな感じ
82名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:11:27.72ID:nbfxUqKla
こ…米津元帥
83名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:11:37.53ID:+dVt0A9j0
イキってんじゃねーぞカスが
84名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:11:51.68ID:OLBf8XK+K
星野源は企画力とエンタメトークスキル高いから
多分30年後紅白終わった後に朝までおたより読みながら雑談するNHK番組任されそう
85名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:13:06.19ID:tFn9khPja
>>9
捨ててないだろ
最新のアルバムでもコラボしてるし
86名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:14:08.91ID:ZBtdTLKK0
何かを下げないと上げる事ができないのが一番恥ずかしいだろ

良い物は幾つあっても困らん
87名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:14:59.86ID:OLBf8XK+K
>>76
全曲追ってるわけじゃないが
鼻濁音が多いくらいで滑舌はいいほうだよ
バラード調の歌もあるがアップテンポな曲のほうが多く
歌詞の文字数が多くて文学的になってるものは
聞き流してると聞き取れない事も多い
88名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:16:05.16ID:aVdQz6Aix
夢ならばどれほどよかったでしょう
89名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:16:06.05ID:tFn9khPja
>>25
どっちかというとB’z稲葉な気がする
松本じゃない
音色は独特だけど詞は一般の方を向いてる
90名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:17:32.67ID:dZBdz20P0
好きなのを買うだけじゃなく、ヒットチャート曲は一通りTSUTAYAで借りるんで、
『フラミンゴ』聞いたけどさ、一聴してショボ!と思った
まず音作りが変に古い 歌詞は超劣化した桑田佳祐or劣化した椎名林檎 
この人は才能ないよ 
91名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:17:40.82ID:YOLfhqaF0
>>1
http://2chb.net/r/keiba/1542512166

競馬板のスレパクるなよ氏ね
92名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:19:07.43ID:ABJl4ebMM
米津はグロメン過ぎ
93名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:19:41.60ID:zjXWeBS70
米津玄師好きだけど
その二組には遠く及ばないよ
94名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:19:42.51ID:iMlLqhk00
米津って思春期のガキしか聞いてないイメージだわ
95名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:23:00.78ID:8ZsltpspM
へんなこだわり持って聞くと疲れるよな
ゲームもそうだけど、こだわりなく気に入ったものは受け入れた方が楽しい
そして気に入らないからってグチらないこと
96名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:23:12.50ID:PB4cKUhdM
調子のらすと失敗する典型的なタイプ
97名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:24:23.24ID:TDPcYGyN0
lemonがよかったから他のも聞いてみたけどいまいちだった
ヲタ向きじゃないの
98名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:24:41.96ID:AqO2DnPla
ミスチル>>>宇多田>スピッツ>サザン>>>B'z、RAD>>椎名林檎>>>米津>ワンオク

プロの俺がガチ評価
99名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:24:56.74ID:g53Nqe58p
よねづげんすい?
100名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:25:07.16ID:Qsjc2sNoa
スピッツも宇多田もアホほど稼ぎまくって、もうメディアの露出少なめにしてるしな
槇原敬之とかいうホモもそうだろ

稼ぐと、自然と人前に出るのが億劫になってくんのさ
101名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:25:43.78ID:j5eonGxCp
>>1
なんかクワックワ鳴いてるやつやろ?
102名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:26:34.53ID:UWZ2SU0h0
>>91
そのスレ立てたのも俺だよばーかw
103名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:26:48.81ID:zpLtJUVQ0
米津は今のオタ文化の象徴として受け入れられてるのかもな
でもあまりに時代に寄り添い過ぎると10年後くらいに風化しそうな気はするな
104名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:27:48.06ID:WRi6NEuop
米津玄師は最近置きに来てるというか、初期の尖った感じの方が好きだったな、今も嫌いではないけど
そういや本名なんだよな米津玄師って
105名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:28:03.68ID:j5eonGxCp
>>103
来年には消えてるよこの手は
106名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:35:44.74ID:j8RZiWNGd
>>1
この人全然知らないんだけど、
勝手なイメージで前前前世歌ってるボーカルがソロになったと思ってた。
107名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:36:58.69ID:n8tC5CWKM
>>60
米津玄師は女だったのか
108名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:37:00.98ID:jERhC9GN0
>>59
正直スピッツはもう古いわ
おじさんの歌謡曲
109名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:37:17.44ID:exRKiNhLa
どれもイミテーションだろ。
110名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:41:12.08ID:WOT/wH2Fd
アルバム2枚目の曲だけど今聴いても名曲だな


111名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:42:21.19ID:zpLtJUVQ0
>>108
いやスピッツってデビュー当時から古くさいおじさんの歌謡曲が売りだから
もうこれ以上古くなりようがない
112名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:42:53.46ID:TystT+xH0
米米玄師CLUB
113名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:46:02.73ID:nY3A3zkur
俺も好きだが本物かどうか分かるのは十年後くらいだな
114名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:50:34.67ID:HVcY+QUWM
米津はスピッツ好きと公言してるけど…
115名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 12:56:33.64ID:tFn9khPja
>>105
NHKに気に入られたから2020年までは残るぞ
116名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:00:53.76ID:I2R2qzIFd
>>35
うちの回りの有線とかだとレモンの方がよく流れてる印象


>>41
00年代にもあるにはあるんだ
オリコンが極度に偏ってたから広まりにくかっただけで
(ラジオで紹介される曲はバリエーションあった)
117名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:01:47.60ID:FjqX/xbt0
いかにもソニーレーベルって感じの楽曲だよな
118名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:03:32.99ID:03N6lh+B0
顔面偏差値のあまりの低さに、天は二物を与えずを痛感したしだい
119名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:04:54.04ID:bRuuvUHW0
エロゲ主人公ってあだ名なんだろうなこいつ
120名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:08:28.90ID:5eF3HBJAM
>>98
こういう不等号見ると脊髄反射で否定したくなる
否定したくなるけど、どこを否定しよう…
とりあえず、ミスチル以外は文句ないわ
121名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:08:48.10ID:I2R2qzIFd
>>74
なんかの街頭アンケートで10代から60代の全域に名前が挙がってて
それはそれでフジテレビのキムチ鍋現象にしか見えなくて笑った記憶
122名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:09:01.91ID:z6UyCqH80
好みの音楽でさえ他人と比較する余裕のなさ
可哀想
123名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:09:23.99ID:P453JOt20
おれもすきだよ
デスノートのレムみたいな顔してるよな
124名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:11:45.23ID:2EFSp+KnM
夢な〜らば〜ウェッ

なんたら〜ウェッ

なんたらで〜しょう〜ウェッウェッ
125名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:11:51.90ID:I2R2qzIFd
>>76
ミク経験者に聞き取れないのは歌い手上がりだけだよ

マジでアニメ「ダンガンロンパ」のED聞いてみ?
歌詞付きでもさっぱり解んねえからw
126名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:15:12.25ID:xbiE9mSz0
四月は君の嘘、のOPでちょっと名前が売れた「Goose house」もいいのにな



シンガーソングライターの集まりなので全員ボーカルできるけど数名、
明らかに歌唱力が高いやつがいる
127名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:16:31.37ID:LGgTA5tE0
こいつ米津アンチだろ
128名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:16:33.51ID:jsgI3O1h0
そのうち米なんとかというのも恥ずかしくなるんだろ
最初から聞かなきゃいいんだよ
129名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:18:36.26ID:OLBf8XK+K
既存のアーティストに例えるなら
椎名林檎がワンスアポンナタイム的な奴(タイトル忘れた)を歌いはじめた頃を連想するな
ハチ時代が初期の東京事変だとするとしっくりくる
130名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:23:47.91ID:LGgTA5tE0
なぜ天才はスピッツを好むのかってスレ立ててたのもお前だろう
131名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:26:18.32ID:KTNn1go+0
最近のバンドだと髭男とペリファンがいい
132名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:26:24.99ID:yYkywCbY0
どの曲がいいの
133名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:31:49.40ID:NeJ9h3B8a
>>126
いいなこれ
ベースのデブが密かにいい声
134名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:32:43.80ID:Jr1983Efr
宇多田はさておきスピッツは流石に時代が違うわw
135名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:35:44.57ID:yyEbdLN+0
>>98
芸スポニュー速でもミスチルと比較して貶めてたのがいたけど
同じベクトルにいないやん
136名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:36:33.51ID:2S8nj2xxd
マトリョシカとかパンダヒーローの時点で会ってるやろ
137名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 13:55:21.46ID:1DFO+/lw0
でかくて前髪で目隠れてる人?低劣な人間だから音楽の優劣とかわからん
138名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 14:23:40.33ID:osQw3h5Jd
声も曲も悪くはないけど歌詞が甘いと思った
lemonの場合
139名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 14:29:37.47ID:QjDAIrkn0
>>132


ポップスでありながら変態な曲作れる天才感があるのは個人的にコレ

砂の惑星


これも不協和音と外した音が気持ちいいポップスとか唯一無二感

米津玄師のスゴイ所はオーダーあったらちゃんとオーダー通りに仕上げることだと思うよ
ピースサインとかlemonをサラッ作ってそうなのがすげーわ
退屈な楽曲なんだけどちゃんと米津玄師してるっていう
140名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 14:38:55.31ID:wxtRk0jT0
同じ時代にいたら米津玄師なんてスルーされてたよ
141名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 14:49:38.19ID:dZBdz20P0
>>139
…こんなの何も天才じゃないと思うよ
80年代のインディーズで無数にやってたこと(人力)をシーケンサー使ってやってるだけ
歌詞も全く響かない(中学生くらいの子には良いのかな?)
というかこの人、「何とか風」しか作れないんだなw
142名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 14:58:43.58ID:KTNn1go+0
>>141
じゃあ今の子に80年代インディーズ聴かせたら刺さるかな?
そのインディー達だって何かの模倣でしかなかっただろうし
それら時代を超えられなかった埋もれた音像を発掘して今風に炸裂させてるんだから才能はあるでしょ
143名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 15:07:10.90ID:Xzg/oRTSa
安室とかDA PUMPみたいにちゃんと生でもCDと変わらんレベルで歌える人なの?
144名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 15:11:03.26ID:OLM/1IwV0
顔が酷くて地上波では無理なアーティスト、PVとかほぼ照明が暗いし

曲は凄くいいね、山下達郎みたいなもの 宇多田ヒカルとは全然違う
145名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 15:13:33.04ID:OLBf8XK+K
砂の惑星は米津になるまでの変遷って感じ
歌詞とメロディの変態技巧はやはり羅刹と骸が最強で
個人的に評価は低いけど米津時代の基礎が構築されたのは仮面アリスとリンネ
作詞家作曲家として安定して評価できるのはマトリョシカだなぁ

パンダヒーローはちょっとゴチャゴチャさせすぎてて面白いけど好きではない
146名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 15:22:17.43ID:OLBf8XK+K
そもそも砂の惑星自体が
米津デビュー後のハチファンに向けた歌とかじゃなかったっけ
メッセージが最優先の曲で音楽性とかは後回しにされてる
147名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 15:33:03.72ID:dZBdz20P0
>>142
米津という人は衝動があって作ってるというより、今の機材で焼き直すとか、
他人の詩を薄めるとか、そういう軽い存在だと思うよ
絵師で例えるとトレースしたけど細部は変えてます、のレベルじゃない? かなり元ネタが見透かせる 
中学生くらいの無知な層には新鮮なんだろうけど、一連の作品群は「流行り」以上の評価は受けないだろ>将来

でも一つだけ評価できるのは、実名 これは確かに珍しい
148名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 15:47:56.59ID:KTNn1go+0
>>147
音楽に幻想持ちすぎじゃないの
そもそも衝動がない人間がこれだけの数の作品を作り出せないし

ちなみに私はもう30年毎日新旧取り交ぜて音楽聴いてますが
米津玄師も別に飽きずに聴けてるよ
149名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 15:55:24.91ID:9B+h4s7W0
どこの寺の坊さん?
150名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 16:42:00.86ID:1DFO+/lw0
熱砂の惑星だあ?
151名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 17:05:35.01ID:qimwkSPm0
どっかの陣営は宇多田の応援しなくてはならないというのに
152名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 17:08:26.25ID:yo0UxOymd
米津玄師の顔が声からは予想もつかないブサイクで驚いたな
153名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 17:19:43.83ID:OjxpefcP0
最近はずっと真夜中でいいのにが好き
154名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 17:30:41.76ID:yYkywCbY0
>>139
誰も自分のことを分かってくれない大人や社会をテーマに
作曲した中学生って感じがする
90年代のFLASH全盛期こんな曲たくさんあったのでこれが
今の日本のトップアーティストと言われるとう〜ん・・・
155名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 17:39:39.69ID:KTNn1go+0
>>154
メロディ詰め合わせ


;t=
アコギで米津玄師【12曲】Kenshi Yonezu medley on Guitar by Osamuraisan
156名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 17:43:39.39ID:T7fgHi2T0
師匠はイケメンだし背も高いし歌もいいし抱きたい
紅白も断ったしね

ただ断った理由がメンヘラでやべえとは思ったが
157名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 18:08:59.46ID:/7MiKFinp
米津もスピッツとかは好きだと思うよ
158名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 18:09:57.87ID:gKNdqEY20
思うじゃなくて好きだって明言しとる
159名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 18:29:01.05ID:6n0be9Oq0
こいつすげえ不快な声してるね
常にイライラした感じの、コンプレックスからくる世間への恨み声
ゲスの極みみたいにキモイ外見の奴がナルシストになるとセンスあるように受け取られやすい
160名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 18:30:41.12ID:6n0be9Oq0
こいつがニコニコ動画でやってたときに、↓の子をセックス人形にした噂もある。

【テレビ】日南響子が自殺未遂報道に言及、真相語る
http://2chb.net/r/mnewsplus/1542745151/
161名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 18:35:35.43ID:ccE4u0O00
 >>68
 >米津が売れてるのは良いと思う

確かに 「なんでこんなのが売れるんだ」 ってのが多い中で
こいつが売れてるのは 「まだまだ捨てたもんじゃないな」 とは思うわ
162名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 18:46:39.94ID:5AScv/fKM
>>152
天は二物を与えないって事だな
顔で損してる歌手なんて他にもいっぱいいるよ、マッキーとか
163名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 19:35:41.83ID:qMqJ7lb70
馬鹿って何で他人の才能を盾に自分を演出しようとするんだろ
164名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 20:36:02.47ID:yyXqwmBNd
実際米津めっちゃレベル高いな
165名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 21:06:13.76ID:QtDKFx1M0
ネット、アニメ、ラノベ等のオタ文化を合わせて少し洗練させたのが米津なんだと思う
今の若い子たちのアイコンとして売れてるんだろうね
本人の風貌も深夜アニメやラノベの主人公そのものだし
新海アニメが大ヒットしたり米津が売れたりと日本を支配してたヤンキー文化中心からオタ文化に変わっていく象徴的な出来事だと思うよ
まあ自分はそんな歳じゃないんで特に惹かれるものもないけど
166名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 21:14:56.11ID:1DFO+/lw0
テンホウゲンスイ
167名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 21:17:24.21ID:DA3Zark10
まあ才能はあるけど激しく刺さるものはない
168名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 21:20:11.51ID:I4lO4Qe80
達郎は超えてるの?
169名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 21:39:08.09ID:Ta8VL3Nj0
>>167
でもじわじわ来るよ
45歳のおっさんにもだんだんわかってきた
この人わりと世界平和願ってるわ
170名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 21:44:08.19ID:SRUwkLdq0
もともと売れる程度のものは持ってたんじゃない?
ハチでの活動場所が暗いところだったから表には出なかったってだけで
ボカロP時代もこの人は別格というか異色だった
171名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 21:45:35.55ID:QjDAIrkn0
>>167
自分含めゲハに居るような2,30代の男性にぶっ刺さるもんじゃねーわな
音楽好きな人間なら「ほーん若いのにオモロイ音楽やっとるやん」みたいな感想になるだろ
受け付けないのは声が駄目ってタイプか歌詞でしか音楽を評価できないオジ連中

>>168
そりゃ達郎のほうがスゴイやろ
172名無しさん必死だな
2018/11/21(水) 22:26:48.35ID:OLBf8XK+K
>>154
ちょっと前にも書いたが
砂の惑星は
ハチを卒業してメジャーデビューした米津に対して
拒否反応起こしてあちこち荒らし回ってたハチファンに向けて
米津がハチの名前を使って決別と感謝を込めて贈ったメッセージソングなので
音楽性よりわかりやすさを重視した作品に仕上げてある
173名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 01:39:44.90ID:QntXV4YQK
ハチ時代ってのを数曲聴いたが俺には全部同じような曲に聴こえてしまった
ラップとかヒップホップが全部同じに聴こえるのと同じ感じ
俺の感性ヤバい?
174名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 01:45:02.11ID:bzgTLBNiK
音楽なんて好みが99%占めるんだから好きに語ればいいんじゃない?
175名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 01:53:46.43ID:0pRnEWnJ0
>>53
てか、アイネクライネはアルバム曲なのよ
だけど今年Lemonが大ヒットするまでは1番有名な曲だったと思うわ
176名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 02:33:44.27ID:Nii3iDcJ0
米津いいと思わん
そんなおはミスチルヲタ
177名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 04:38:13.41ID:hWtFNiXu0
>>172
いや、ミクコンサート合わせの曲を依頼されたので、久しぶりにボカロの流行りを聞いてみて感じたことを歌にしただけだよ
178名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 07:49:12.91ID:Bpr9fNzqa
スピッツのが米津よりはるかに曲いいやん
179名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 07:54:14.93ID:Ns8jl+jP0
>>173
曲調が著しく異なるのは「羅刹と骸」くらいだと思う
180名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 07:59:18.89ID:BnCOzwVT0
米津は悪くはないけど、褒めるほど良くもない
サカナクションの方がまだ好きだわ、最近聞かないけど
181名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 09:41:51.70ID:ATxBGI660
宇多田はともかくスピッツはバカにしたらあかん
米津が影響受けたバンプやラッドが影響受けたバンドやぞ
演奏バカウマだし
182名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 09:57:06.98ID:7oaWEkaf0
「オリジナリティーがない 誰かに似た曲しかない」って
ドヤ顔で暴露してる風の人がいるけど
それは本人が堂々と明かしてるよ
アルバムタイトル「BOOTLEG」を翻訳してみなよ
183名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 11:05:34.50ID:72UMym3Va
所詮は元ニコ生の歌い手と思うと萎えるよな
184名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 11:18:37.17ID:7oaWEkaf0
それでいいんじゃね?
米津「最近は米津は遠くに行っちまったなとか言われるんだけど
そんなこと言うなよって思う」
みたいなことを本人も言ってるし
185名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 12:39:58.63ID:iqa5EvC1p
>>182
それ暴露でもなんでもなくただの批判だろ
そしてその批判に対して本人が認めてるのは信者にとってマイナス材料だと思うんだが
186名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 12:57:46.59ID:g9Z5rfRx0
>>185
ルーツミュージックのないミュージシャンなんていない
出てきた楽曲が良いか悪いか

丸パクリ以外で問題になるのはそこだけ
187名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 13:00:03.81ID:7oaWEkaf0
>>185
本人が「みっともない部分もさらけ出していい」とも言ってるので
別に崇高だとか無二である必要がない
いろんな人に憧れてる音楽にいちゃん
ミスチル桜井の音楽は大人だ崇高だ米津は幼稚だ音楽やめろという人もいるが
じゃあ桜井本人がそんな度量の狭いこと言うんか?って思う
188名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 15:18:55.22ID:uWajZAr/0
米津は本物(キリッ

言ってて恥ずかしくない?
189名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 17:32:40.79ID:RNXwtqhka
プロで活躍してるアーティストは全員本物といってもええんちゃうか(
190名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 18:09:37.45ID:uWajZAr/0
ゲームに限らず音楽も自分の好きなものが上

これがゲハ民か
191名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 21:51:56.66ID:JKm9i3t+0
若者にも米津が受ける
おじさんにはスピッツが受ける
20年前のスピッツ聞いてた当時の若者も70年代の歌手とか馬鹿にしてたろ
192名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 22:03:36.32ID:YHb6dJ9R0
>>46
>米津は尾崎豊、浜田省吾、佐野元春クラスだと思う

俺尾崎好きだけど、コメツってそんな大物なの?
尾崎知ってる人の意見を聞きたい
というか浜田省吾と佐野元治って尾崎クラスなの?
193名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 22:07:07.30ID:onwb/32dx
>>1
しつこいんだよ氏ねw
194名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 22:07:38.64ID:rVuipu/G0
玄米のボカロ曲紹介してよ
195名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 22:11:24.92ID:onwb/32dx
>>194
ニコ動行ってハチで検索かけてみろよ
ゴミ曲がいくつか見つかるぞ
196名無しさん必死だな
2018/11/22(木) 23:34:05.25ID:oAJ/iHYL0
ハチのことだったのか
なんで名前変えたん
197名無しさん必死だな
2018/11/23(金) 02:01:20.71ID:FAgPHrcI0
ハチって名前でニコ動でそこそこウケて、
それからニコ動をスッパリ切り捨てて本名で一からやり直して再度ウケて今に至るんだっけな
経歴にニコ動出身って書きたくなかったんだろ
198名無しさん必死だな
2018/11/23(金) 06:51:26.19ID:Z2rrX7Pf0
ヒャダインとはなんだったのか
199名無しさん必死だな
2018/11/23(金) 10:35:09.97ID:RXEfS3qOK
経歴にハチの事バッチリ載せてるんだが…
200名無しさん必死だな
2018/11/23(金) 12:08:19.69ID:TKprKq0l0
過去を探られたくないなら
最新アルバムに砂の惑星(本人歌唱版)をわざわざいれないだろ
ライナーノーツは見たことないけどたぶんハチのことも書いてあるだろうし
201名無しさん必死だな
2018/11/23(金) 16:19:41.74ID:vccL/7AW0
過去を知られて困るのは中村イネくらいだろ
202名無しさん必死だな
2018/11/23(金) 16:22:44.67ID:Z2rrX7Pf0
イネとかいたなあ プリキュアの曲作ってるんだっけ
203名無しさん必死だな
2018/11/23(金) 17:50:35.41ID:IGXfHwmw0
ハチ時代を否定するファンがいるらしくて、米津は事あるごとにハチ時代は黒歴史じゃないって言ってるよ
https://natalie.mu/music/pp/hachi_ryo

ニューススポーツなんでも実況



lud20251002034500
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1542763282/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「米津玄師という本物に出会い宇多田(笑)スピッツ(笑)聞いてた自分が恥ずかしくなった YouTube動画>5本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
米津玄師という本物に出会い乃木坂を聞いてた自分がバカらしくなった
テイルズという本物のRPGを遊んだらゼノブレで喜んでたのが恥ずかしくなった
米津玄師は本物なのか?
米津玄師とかいうアーティストがナウなヤングにバカウケしているらしい
あいみょんと米津玄師と髭男って世代を超えて人気だよな
【悲報】米津玄師とsyamuが完全に一致してると話題にwwwwwwwwww 2
星野源とか米津玄師とかRADWIMPSって顔しか話題にならないじゃん?
有名漫画家「何事においても売れたら勝ちというのはおかしい。むしろ売れたら恥ずかしく思うのが普通」
米津玄師FF16「こういうファイナルファンタジーを待ち望んでいた」
テイルズが教えてくれた「本物のゲームは男もやらない」という現実
何で日本って本物のゲームを侮辱する連中ばっかになっちまったんたんだ?
みどり(本物)「ドラクエ3HD2Dは計画が変更され、DQ1,2,3のHD2Dのセットになった」
パルワールドさん「心の底からやりたかった本物のポケモン」で評価が固まってしまう…😭
米津玄師「ワイがムキムキになったり、車に轢かれるMV作れば受けるやろなあ」
米津玄師の絵について語るスレ(`・ω・´)
【FF16】米津玄師「こういう『ファイナルファンタジー』を待ち望んでいた」
【音楽】米津玄師、「こんな悪人が世にいるのか」317文字の主張が反響 教育について持論を展開 ★2
【音楽】米津玄師が明日「ZIP!」で告白、「毎日」はカーテンを閉めきった部屋で作った [湛然★]
【地球儀】 米津玄師「何もかもに諦めて死にかけてた」“ぐったり”ショット公開にネット反響「これぞプロですね」 [湛然★]
QBハウスで米津玄師みたいにしてくれと言ったらどうなるの?
米津玄師、内村光良から完全に逃げるwww紅白出場もウッチャンがゲスト審査員だと聞いて録画出演に変更www
【画像】米津玄師「チェンソーマン描いてみたw」→24万いいね!でAI絵師に格の違いを見せ付けるwwwwwwwww
米津玄師、紅白歌合戦出場決定www6年ぶりに因縁の内村光良と共演決定!有吉・橋本環奈「米津玄師が喋った!」
つんくが『そうだ!We're ALIVE』を使わせてほしいと許諾申請してきた米津玄師を絶賛「才能の塊というのは本当に恐ろしい、興奮した」
【小山田圭吾さん辞任で騒然】<組織委員会が何も動かないことに失望>後任は?「米津玄師が寝ずに作ったらいける?」 [Egg★]
IGNJさん「怒る人がいてもおかしくないがポケモン剣盾は一部を捨てて進化をとったのだ」
何歳までなら任天堂ハード持ってても恥ずかしくないの?
ドラクエ8主人公一行に感情移入してる人って恥ずかしくないの?
任豚っておっさんのくせに任天堂の信者やってて恥ずかしくならないの?
なぜ豚はあんなに叩かれているゼノブレイド2を恥ずかしげもなくなれるのか?
ファン達が集めた情報より役に立たない攻略本って恥ずかしくないの?
フィル・スペンサー「PS5が低性能と知ったとき気分が良くなった😊」
俺、ゲームを卒業すると決意!お前らいい年してゲームとか恥ずかしくないのか?
今さらこんなこと聞いて恥ずかしいんだけど、「PS4がここまで成功した理由」ってなんなの?
AVでランドセル背負って小学生役やらされてるオッサンって仕事とはいえ恥ずかしくないのかよ
「Switchは携帯できる!」と言うが、外であんなデカいのに夢中になってたら恥ずかしくない?
外国の友人「日本のRPGはヒロインが痴女みたいなコスチュームで見てて恥ずかしくなる」
割りとマジでSwitch買ったら外とか電車でプレイしようと思ってるんだが恥ずかしいか?
俺20歳で好きなゲームが「スマブラ」なんだけどさすがに恥ずかしくなってきたから硬派なゲームやりたい
 ゲームが恥ずかしい趣味とされてるのは任天堂の責任だと思う。ゲームイコール子供が遊ぶものという、
任天堂YouTuber「中学生の時任天堂のゲームを遊ぶのは恥ずかしい空気があって周りに言えなかった」
 中2「中学生にもなって任天堂ハードは恥ずかしい。PS買ってもらおう」←この常識どこいったんだ?
ドラクエ10って本当なら死んでもPSに出したくなかったんだろうな・・・
Dask「モンハンワイルズが任天堂後継機に出るという話は聞いてない」
プレステ派ゲーマー宇多丸「俺マリオ好きじゃない」と番組で取り上げるのを拒否
米津玄師萌えスレ76
米津玄師萌えスレ30
米津玄師 Vol.24
米津玄師 Vol.39
米津玄師 Vol.21
米津玄師妄想スレ
米津玄師「FFで一番好きなのは12」
豚の極み乙女「本物のゲームをやりたいブヒ‥」
米津玄師 萌えスレ 22
Switch→プラネタリウム PS5→山で本物の星や星座を見て楽しむ
プレステ信者を装ってゲハにいるけどたまに本物が現れてハラハラする
ブヒチョンドー信者共「本物のゲーム遊んでみたいがPS5は買わん」
何故任天堂からはゴキブリのような本物のキチガイが出てこないのか?
米津玄師の「Lemon」歌ってみた ガチの評価よろ
【悲報】モンハン信者「ライズは所詮カニカマ。ワールドこそが本物の蟹」
現代の若者たちに"本物"のゲームの魅力を伝えるにはどうしたらよいのか???
Redditに実際のNintendo Switch2に触れた人が登場!モデレーターより本物と確認済み
加賀昭三氏が手がけた本物のファイアーエムブレム後継作が9月21日に無料配布決定!
米津玄師が紅白出れない理由
【朗報】鬼滅の刃さん、ツイッタートレンド1-6位を独占、これが「本物」の人気だよな🤗

人気検索: 新見奈々子 画像 ワレメ ジョリ Child あうアウpedo little girls 倉橋 少年 陸上 エロ 12 years old nude 小学生 パンチラ 小学生のマンコ画像 女装 コスプレイヤー
07:18:26 up 1 day, 5:22, 0 users, load average: 39.49, 43.41, 36.01

in 0.1863329410553 sec @0.1863329410553@0b7 on 101220