◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

人気作スカスカになった週刊少年ジャンプ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1592180464/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2020/06/15(月) 09:21:04.74ID:+Mwdvfz/0
人気漫画『約束のネバーランド』(略称:約ネバ)が、15日発売の
『週刊少年ジャンプ』(集英社)28号で最終回を迎え、約4年の連載に
幕を下ろした。最近の同誌は、5月18日に『鬼滅の刃』、6月8日に
『ゆらぎ荘の幽奈さん』が、ともに連載約4年で完結しており、
アニメ化もされた人気作品の終了が、この1ヶ月で続いている
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dd640f4d61650c179e2b275bd647eed1bffb088
週刊少年ジャンプの印刷証明付き部数(紙媒体限定)
2018年Q1…176.1万
2019年Q1…169.2万
2020年Q1…157.3万

2名無しさん必死だな2020/06/15(月) 09:23:26.08ID:tBVNEXdy0
4%のハードに注力してゲーム出し続けたのも影響ありそう

3名無しさん必死だな2020/06/15(月) 09:25:53.77ID:7Ekbpe6G0
正直ワンピースもはよ終われ

4名無しさん必死だな2020/06/15(月) 09:41:54.09ID:Dkd+Io6H0
ぶっちゃけ読んでるのは、これでワンピースとブラッククローバー、Dr.Stoneくらいか

ハイキュー!!やヒロアカって、読んでないんだよね
もう1から読み返すとかキツい巻数だしなぁ

新連載で呼んでたり魔女の守人は打ち切りコースだろうし
エロ枠は興味ないのが続いてたから読んでなかった
今度のエロ枠は矢吹を連れてきたみたいだけど、まぁ興味ねぇなぁ
サンデーの方がまだ読めそう

5カツ丼マスター2020/06/15(月) 09:44:01.91ID:4oKtST3D0
不人気ハードにゲーム出しまくったせいで「漫画」「アニメ」「ゲーム」の
トライアングルが完全にぶっ壊れた

6名無しさん必死だな2020/06/15(月) 09:53:58.51ID:YK+Onv3g0
ゲハって少年が多いんだな

7名無しさん必死だな2020/06/15(月) 09:56:35.89ID:8PK3US0P0
無理やり続かせる気は無かったのか

8名無しさん必死だな2020/06/15(月) 09:59:15.62ID:6b3T4jIm0
主人公記憶喪失エンドとかネバーランドも微妙な終わり方だったな

9名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:02:42.45ID:/mEDLX6yr
ハイキューは今やってるのが最後の試合なので今年中に終わる
僕勉もマルチエンドやって引き伸ばしてるが折り返し地点に入ったので
今年にこれも終わりそう

今年中堅作が5,6本終わるという中々凄い展開になってる

10名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:04:37.99ID:61V1H1j60
ジャンプ全盛期の最大発行部数 653万部

ジャンプって落ちぶれたよなw

11名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:06:22.55ID:cKKoawqXa
これからは4%の漫画がジャンプをブン回していく時代だよ

12名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:07:06.97ID:YAcFJZUja
>>1
ジャンプは思考の学校って言うカルト団体が寄生してかなりヤバくなってる
https://chomanga.org/archives/13204.html
これは数年前の記事だが今でも勢力を伸ばして新連載に食い込んでる
魔女の防人もその一味だし

13名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:11:04.05ID:MdD9Av+p0
ワンピとブラッククローバーDr.Stoneヒロアカ呪術廻戦アンデッドアンラックチェンソーマンあたりを読んでる

14名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:15:37.27ID:iuBBfUf+0
悟空ーーーーっ!助けてくれーーーーーっ!

15名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:15:40.11ID:F2ZYbDGba
在日朝鮮系が介入してから腐ってるんだな

16名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:16:15.28ID:Y/buWkBf0
楽しもうという目で見れば面白い漫画は多いよ
自分はゴーストライターがヒカルの碁みたいで好きだわ

17名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:17:13.32ID:7Ekbpe6G0
>>10
スラムダンクとかダイの大冒険、るろうに剣心がやってた頃が一番売れてたんだよな
マガジンなんか一時期は部数でジャンプ超えてたのに落ちぶれた
多分マガジンに比べたらジャンプも持ち直したほう
あとサンデーは週刊少年コナンになってるくらいである意味チャンピオンよりヤバい

18名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:17:48.04ID:zoGXvHJ9M
いまはもう友情努力勝利な時代じゃないんだよ

19名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:18:18.36ID:/aOrNMFQ0
ユーゲンと女霊学級はぬ〜べ〜にかなり似てる

20名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:21:36.32ID:qfS8a3Gt0
なんで、ドラゴンボール超はジャンプでやらないんだろうな?

21名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:21:46.60ID:7Ekbpe6G0
>>18
鬼滅の刃はちゃんと修行頑張って強くなってる
今のジャンプのメインは血筋、才能、勝利だよな

22名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:28:06.08ID:YAcFJZUja
>>20
移動したボルトもそうだがアニメ関係のプロジェクトとしての漫画連載だから
そうするとアニメが漫画に縛られる事なく作れるようになるのよ

23名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:30:58.20ID:QlDZW00C0
ゆうなさんアニメは一期しかやらんかったのに4年も続いてたのか

24名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:33:36.66ID:typAQbsSr
編集的には八丸が大誤算だったろう
あの推しっぷりだとアニメやゲームの話も企画ぐらいはあったんじゃねぇかね

25名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:35:31.67ID:6b3T4jIm0
>>24
むしろ最初からアニメ展開とか考えた設定ありきの漫画だからつまんなかったんじゃねーの?

26名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:41:30.22ID:j7caPBqZ0
ジャンプももう100万切り目前だからな
まあサンデーマガジンはもっと悲惨だが

27名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:45:18.19ID:ZT+ZeioG0
PSに関わった法則出ちゃってますね

28名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:48:24.95ID:Xv/AhJe5a
今ジャンプで毎週楽しみなのアンデラだわ
毎週のノリ探しや伏線の貼り方が上手い、単行本の構成も上手いと新人とは思えん

特にサブタイが秀逸、1巻は会話形式、2巻は途中からとある理由で英語表記とすげぇよ

29名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:49:28.00ID:HHpgYpwZ0
ゲームはシステムが上手く出来てれば売れるけど
漫画は本当に中身が面白くないと売れない
どっちもネタが切れてるよ

30名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:52:09.29ID:Xv/AhJe5a
今のジャンプで1番の話題作はゴーストライター
賛否両論の否しかないが、あれは色んな意味で内容は酷いのに絵が上手いのが残念すぎる

31名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:52:20.96ID:O53Jo1hC0
ジャンプなんてマジでここ数年見てねぇな

32名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:53:04.87ID:SyXdpBtg0
チェンソー様最強!チェンソー様最強!チェンソー様最強!

33名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:55:28.04ID:KMCaRigy0
>>28
アンアンもミタマも主人公のデザインがダサすぎる
主人公さえイケメンだったらもっと人気出てた

34名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:55:29.63ID:hBM/eySo0
チェンソーマンがあるやん。

35名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:58:36.92ID:QvxZueoS0
最近のジャンプは腐に媚びすぎてるって指摘もある

36名無しさん必死だな2020/06/15(月) 10:59:56.77ID:gl09LRWd0
デジタル版に移行した奴多いんじゃないかな
安いし場所とらずにバックナンバー残せて超便利

37名無しさん必死だな2020/06/15(月) 11:07:24.06ID:KMCaRigy0
これは称賛されるべきことなんだよね、鬼滅もネバランも普通終わらせないでしょ

38名無しさん必死だな2020/06/15(月) 11:12:33.15ID:FkZ43xM1d
吉野が無慈悲にグニィされてから、呪術はずっと欠かさず見てる

39名無しさん必死だな2020/06/15(月) 11:20:40.75ID:s7VFNML00
どうせチェーンソーマンも完結したらチェーンソーマンとは何だったのかって終わり方するんだろうなぁ

40名無しさん必死だな2020/06/15(月) 11:21:24.36ID:7Ekbpe6G0
>>37
銀魂は本当に枯れるまでしつこく続けたのにな……

41名無しさん必死だな2020/06/15(月) 11:40:35.00ID:KMCaRigy0
>>40
いやあれは明らかに作者のせいだろジャンプは何回も終わらせる場を作ったじゃん
そりゃ作者が辞める気ないならしょうがないわな

42名無しさん必死だな2020/06/15(月) 11:45:03.49ID:oCVXYigv0
シティーハンターの北条が言ってたが本人はまだ連載続けたかったけど編集部からあと10回で終わりですって
打ち切り宣言されたって言ってたから何とも言えん

43名無しさん必死だな2020/06/15(月) 11:49:25.45ID:57WnC1gB0
ボーンコレクションに期待したいが期待できるのか怪しいところ

44名無しさん必死だな2020/06/15(月) 11:53:35.83ID:lUcdAz7s0
シティーハンターも俺つえー系だよな
昔からドヤ主人公は人気あったって事だな

45名無しさん必死だな2020/06/15(月) 11:55:04.67ID:AJVYIjEOd
>>42
その頃とは時代が違いすぎるわ

46名無しさん必死だな2020/06/15(月) 11:57:10.55ID:fU29QSjFa
チェンソーマンとハンターハンターが連載してる時点で黄金期

47名無しさん必死だな2020/06/15(月) 11:59:21.43ID:Xv/AhJe5a
>>33
それはないわw
シワの数で、女の魅力が変わらないなんて言うセリフが似合う主人公の時点で、デザイン含めて最高だわw
あれがなろう系の優男とかだったら、いけ好かないキャラにしかなってない

48名無しさん必死だな2020/06/15(月) 11:59:22.01ID:JkCGxTre0
引き延ばしがないのはいいこと
アニメで完結まで描けるし
ただ雑誌は大変だろう

49名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:00:37.93ID:QRy6DLag0
最近のアニメで最後までやるのって滅多にないんじゃないか

50名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:00:56.37ID:Xv/AhJe5a
>>40
あれ本当はアニメの最終回と合わせる予定だったのに、実写映画とかの関係で無理矢理延命させられたんだぞ

51名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:07:21.98ID:kg2XNaDD0
集英社は新連載にすぐ結果求めて来るから
下積み時代描けないみたいな話

52名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:11:50.36ID:C3qsK0L4a
ジャンプは好きな漫画の打ち切りが続いたときに買うの辞めたな
あの仕組みはジャンプ必ず買う前提なら機能するんだろうけど、好きな漫画あるから買う派だと中途半端な終わり方ばかりでジャンプ嫌いになる
今ではジャンプの新規連載はチェックしないようにしてる。どうせ終わるかもしれないし

53名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:13:10.51ID:Tkuk7cEA0
スカスカか?

54名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:18:19.97ID:nvI97ot5a
>>17
友情(自分を引き立てる仲間)、努力(いかに都合のいい仲間を増やせるか)、勝利(仲間を出し抜いて手柄を得る選択をし続ける)
4%が考えてそうな妄想しかない今のジャンプ、読んでいる奴は友達がいないか、都合のいい人間としてしか扱われない人脈の中にいる人だよね?

55名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:19:36.23ID:nvI97ot5a
>>51
ジャンプはそれでいい、1話目で結果を出せないような作品は意味がない

56名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:21:19.14ID:YoDU4dRmd
やくざ漫画だらけになってるヤンマガよりはマシだろ

57名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:23:09.09ID:Us9X2yj4a
ちょっと前のジャンプは明らかにすぐに打ち切りに
なるだろうって漫画を新連載にして本当に打ち切る
からな、あんなことしていたら売れなくなって
当たり前

58名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:23:20.61ID:N5Xay2JT0
ハンタ・・・

59名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:25:19.31ID:0Jf+UIJid
>>47
イケメンにしろってわけじゃなくて
あの造形にしてはゴツさが足りない

60名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:27:23.63ID:fU29QSjFa
他雑誌なんて大して人気無いようなもんを長々と連載
人気無いけど読んでる少数には嬉しいけど、大多数には嬉しく無い
ちゃんと新しい才能が集まってるなら数打ちゃ当たるで連発するのは悪くないと思うけどな
打ち切らなければ他雑誌みたいにダメになってくんだからジャンプが正解なのは間違いない
もちろん才能が集まってくれるから成り立ってるけど

61名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:29:11.53ID:uERtCFen0
チェンソーマンと幽霊いっぱい連れてる奴くらいかな

62名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:30:17.54ID:gWyZskkj0
ジョジョなんか今なら打ちきりじゃねーか?

63名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:31:55.15ID:nvI97ot5a
>>62
四部以後は全て10週で打ち切りだな

64名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:33:50.67ID:lz/Li8lD0
>>59
ハードボイルドになりきれてないってのは分かる

実際に目指した着地点は若々しいオッサンだと思うんだけど、不死故に2、30代の全盛期で肉体の加齢が止まる事を加味しても老け顔のガキにしか見えないっつーか

65名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:34:42.59ID:B3xPWjFMd
出落ちみたいな漫画を2年くらい続けてくれるサンデーとかいう雑誌
最近のサンデー新連載は悪魔、吸血鬼ネタが多くてなんなんだよ

66名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:35:22.48ID:lz/Li8lD0
>>65
自分達はジャンプの寄生虫であるという比喩だぞ

67名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:36:25.99ID:AtsuTz/Q0
高橋あだちがいまだに看板漫画家だからね

68名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:39:03.67ID:CoEoXtgKM
何でどれも4年で終わるんだ?
最近流行りの契約なのか?

69名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:39:31.81ID:Us9X2yj4a
>>67
月刊誌に移ったぞ

70名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:39:33.11ID:0Jf+UIJid
>>65
チャンピオンも悪魔・吸血鬼ネタ多いと思いわ
なんでだろうね

71名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:39:45.78ID:3vg3+gFv0
サンデーにはコナン終了と同時に廃刊しそうなイメージがある

72名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:41:15.45ID:qDCv/w4R0
>>71
それはもう20年前から言われてる

73名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:43:04.54ID:ly4EU+/i0
>>5
やっぱコロコロってすげぇわ

74名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:45:43.69ID:2wubN54U0
暗殺教室あたりからキッチリ終わらせる方針にしたんだろ
んで実際ハイキューネバラン鬼滅と育ったんだから問題ないよ
おっさん中心だからジャンプ+で買うのが多くなっただけ
つーかジャンプ+も結構強いぞ今は

75名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:46:49.88ID:7Ekbpe6G0
>>1
月刊サンデーは10年くらい前に本当に終わってゲッサンになってるから無いとも言えず

76名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:47:37.12ID:7Ekbpe6G0
>>75のレスは
>>72

77名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:49:02.02ID:nvI97ot5a
>>71
サンデー廃刊は、だいぶ前から『週刊シャイニング廃刊』という形で島本がネタにしている

78名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:55:22.16ID:M8CC1C5KH
ジャン+は今毎日のように読める作品があって充実してるな。
サマータイムレンダと拷問、2.5次元の彼女あたりが好き
復刻連載もいくつかあるのが嬉しい
が、夜ヲ東ニを切った編集は許さん

79名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:55:33.40ID:jaE4Y1DL0
+カースト上位>>>>>>>WJ>>>>>>>>>>>>+カースト下位

80名無しさん必死だな2020/06/15(月) 12:59:25.34ID:2JW2qrDbd
サンデーは葬送のフリーレンがいい感じ

81名無しさん必死だな2020/06/15(月) 13:05:45.11ID:eIgjQUBsa
>>75
そんなんいったら月ジャンはSQになったし

82名無しさん必死だな2020/06/15(月) 13:08:35.80ID:QbDu2j9s0
アニメ化したけど作品不発で雑誌も一緒に廃刊ってのは結構ある
聞いたことない雑誌の漫画とか

83名無しさん必死だな2020/06/15(月) 13:15:45.34ID:nXsMRJKWa
>>59
充分だわ

84名無しさん必死だな2020/06/15(月) 13:18:52.02ID:uERtCFen0
ジャンプは設定やデザインのインパクト重視すぎ。

85名無しさん必死だな2020/06/15(月) 13:29:12.14ID:a7bLvSCOr
>>21
いうてかなり昔から血筋な気がする

86名無しさん必死だな2020/06/15(月) 13:29:58.97ID:a7bLvSCOr
>>29
ゲームもそれだけじゃ売れんわ

87名無しさん必死だな2020/06/15(月) 13:35:11.64ID:L7nnKI91r
幽奈さんとか枠の無駄やし終わった方がええやろ
人気作でもないし

88名無しさん必死だな2020/06/15(月) 13:38:23.38ID:L7nnKI91r
>>42
シティハンターとかダイの大冒険とか後半は人気も低迷してたし酷かったもんな
いくら実績あってもそら打ち切られるわ

89名無しさん必死だな2020/06/15(月) 13:40:59.44ID:v8rAksyRr
>>46
ハンターは連載と言えるのか…

90名無しさん必死だな2020/06/15(月) 13:41:15.21ID:ZpyOSoUm0
アニメ一期だけで二期やらんかったしなユウナさん
あまり人気なかったんだろうなとは思ったが

91名無しさん必死だな2020/06/15(月) 13:51:13.24ID:nq59B3Xk0
多分少子化になっても漫画を読むパイは増えてるのに恩恵に与れないのは
黄金期見てた層が読む漫画が全く無いからだと思う
筋肉!バトル!必殺技!みたいなノリが薄い、絵も細い
刃牙とかはじめの一歩みたいな面白い筋肉バトル漫画が2つ3つあれば買って読む気にもなるんだがな
今の子にウケてるなら仕方ない時代の流れなんだろうが

92名無しさん必死だな2020/06/15(月) 13:56:09.34ID:zbeijJbJd
元々ワンピースだけの雑誌だし

93名無しさん必死だな2020/06/15(月) 13:57:17.02ID:OUXiro1M0
少年誌はヤンキー漫画を連載しろ
ジャンプは劇画ヤンキー、サンデーはヤンキーギャグ、マガジンは暴走族ヤンキー

あと野球枠とサッカー枠も一個ずつ必要
やる時は同時に4本も5本もやるくせにやらない時は1本もやらないっておかしいだろ

94名無しさん必死だな2020/06/15(月) 14:02:39.75ID:7Ekbpe6G0
>>93
ろくでなしBLUESとかスラムダンク初期はマガジンの不良マンガみたいなノリだったな

95名無しさん必死だな2020/06/15(月) 14:25:09.05ID:ZjrBnIH20
マガジンはテコ入れでヤンキー漫画家大リストラしたんだよな

96名無しさん必死だな2020/06/15(月) 14:29:44.46ID:jaE4Y1DL0
美少女ヤンキーとかじゃないと今は売れません

97名無しさん必死だな2020/06/15(月) 14:47:27.28ID:KMCaRigy0
>>92
そのワンピを鬼滅が超えた時どう思った?

98名無しさん必死だな2020/06/15(月) 14:49:10.06ID:Dkd+Io6H0
サンデーはエンジェル伝説の人が画いてたりとわりと豪華じゃん
ヒットメーカーが何人も残ってる
まぁ代わり映えのしない作家陣とも言えるが、他所から引っ張ってきてるな

高橋留美子の漫画はもう辞めて、犬夜叉の新アニメの漫画でも書いた方が喜ばれそうだけど

99名無しさん必死だな2020/06/15(月) 14:49:47.46ID:gXr+YIHNM
マガジンのアイデンティティだったヤンキーを一掃してから無味無臭の雑誌になったわ

100名無しさん必死だな2020/06/15(月) 14:59:16.43ID:0Jf+UIJid
>>98
え、誰だ?って思ったらアリアドネあの人なのかよ!
え、全然ちがくね?

101名無しさん必死だな2020/06/15(月) 15:03:35.25ID:KMCaRigy0
>>100
しかもあれジャンプに載った読切をそのままサンデーで連載してるからな
わりとドイヒー

102名無しさん必死だな2020/06/15(月) 15:08:46.14ID:KMCaRigy0
ジャンプに載った読切を他社のマンガワンでぼくらのQって名前で連載して経験だけ積ましてジャンプに戻して今めちゃくちゃ叩かれてるのはもう得したのか損したのか全く分からないよね

103名無しさん必死だな2020/06/15(月) 15:10:09.35ID:HtmSHy33p
>>99
マガジンといえば’’!?’’とヤンキー漫画だよな
今こそバストアップで同じ顔と同じ展開しか書けないループヤンキー漫画家の刃森先生を呼び戻すべき

104名無しさん必死だな2020/06/15(月) 15:15:08.80ID:HOHq3k7t0
ビキ!ビキビキ!!

105名無しさん必死だな2020/06/15(月) 15:15:37.01ID:QdxAxCby0
今のマガジンはヤンキーの代わりにデスゲームものが性懲りもなく載ってるという
どれも失敗だしあれいつまで続けるんだ

106名無しさん必死だな2020/06/15(月) 15:18:58.91ID:Y1YDCTDK0
ドメスティックが主力っぽいのがな、、

107名無しさん必死だな2020/06/15(月) 15:21:55.90ID:a3FgP6PY0
>>4
もう面白いのドクターストーンだけだろ
それもアメリカ来てからそうでもないのが苦しいわ

108名無しさん必死だな2020/06/15(月) 15:29:47.78ID:QA91p+aR0
ジャンプだけじゃない、アニメも音楽もそしてゲームも濃かった時代を走り抜けてきた者にとっては
今の子供は薄まってしまってかわいそうって見られてもしょうがあるまい

109名無しさん必死だな2020/06/15(月) 15:31:57.02ID:2PHfPx3KM
いや今週号割と面白かったよ
似たようなのばかりなのはともかく

110名無しさん必死だな2020/06/15(月) 15:34:44.37ID:lyrQL4zsd
ドクターストーンしか読んでない

111名無しさん必死だな2020/06/15(月) 15:45:04.23ID:fX+I+AKDa
>>110
4%乙

112名無しさん必死だな2020/06/15(月) 15:49:41.28ID:8rQsfWpnK
>>108はサクラ大戦スレと過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
altに雇われた3回線持ちの実年齢50過ぎ、岐阜県のサクラ大戦大好き業者(最近alt本人の可能性も浮上している)
メイン以外の2つのIPはIDを変えるのを失敗して、巡回したIDでそのまま速報に投稿したせいで判明している

IP218.228.83.220(メインで使っているIP)
IP114.187.36.43
IP122.133.108.171

ID:QA91p+aR0
http://hissi.org/read.php/ghard/20200615/UUE5MXArYVIw.html?thread=all

昨日
ID:zvH0lr200
http://hissi.org/read.php/ghard/20200614/enZIMGxyMjAw.html?thread=all

113名無しさん必死だな2020/06/15(月) 15:50:40.89ID:8rQsfWpnK
>>108のレス傑作集をご覧ください

任天堂関係者である川栄李奈が妊娠、結婚を発表してしまう
http://2chb.net/r/ghard/1558090730/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/05/17(金) 20:04:32.24 ID:5b4Bi2Dw0
妊娠セックス!中出しセックス!孕ませセックス!小作りセックス!セックス!セックス!セックス!

【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
http://2chb.net/r/ghard/1565065235/

16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ

これだったら藤井聡太に勝てるってもの
http://2chb.net/r/ghard/1522922121/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力

114名無しさん必死だな2020/06/15(月) 16:31:34.22ID:PhyrD04M0
>>91
「少年」ジャンプなんだから
今のジャンプを黄金期の世代に合わせたものにするのは、おかしいんじゃないのか
読むな、とまで思わんが今の若い子向けに作るのは当然では

115名無しさん必死だな2020/06/15(月) 16:33:29.99ID:rR9UoFAsr
ジャンプは新人に連載させるからハズレは読めたもんじゃないわ

116名無しさん必死だな2020/06/15(月) 17:28:55.54ID:tAqW10EVM
大人になっても面白く読める少年マンガは

ハンターハンター
キングダム
進撃の巨人
チェンソーマン

この4つくらい

117名無しさん必死だな2020/06/15(月) 17:32:00.32ID:snOLbY9g0
少年を意識しすぎるとワンピースの様なつまらん漫画になる

118名無しさん必死だな2020/06/15(月) 17:47:12.88ID:0siFdqwD0
40代のおっさんだけど、ゴーストライター面白いよ

119名無しさん必死だな2020/06/15(月) 17:55:23.66ID:wYx2PXAJ0
ネバーランドはアニメで見たけどなんでこれアニメ化したんだってレベルでつまらなかったな
子供のごっこ遊びに大人が合わせて馬鹿になってるようにしか見えなかった
あんなのが主力だったのか

120名無しさん必死だな2020/06/15(月) 18:59:53.72ID:zg6XlG1X0
あーあプレステに潰された雑誌

121名無しさん必死だな2020/06/15(月) 19:05:15.14ID:s7VFNML00
漫画媒体が多すぎるのが一番の問題だろ
webも含めたら一体何冊あるんだろう

122名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:05:19.44ID:Dkd+Io6H0
チェンソーマンはファイアパンチがガッカリ過ぎて読んでも居ないわ
あの人の絵柄とノリはアフタヌーンあたりがあってるわ

123名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:07:44.58ID:Ex74ZOmxa
アンケ高い割に単行本売れてない漫画って
なんなんだ
消去法で選ばれてると言うことなのか
面白い漫画は一つもなかった、なんて
回答は出来ないからな

124名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:10:10.68ID:hnIo1rmg0
ノノノノがそれだ
人気あったけど単行本が全然売れないから連載辞めた漫画

125名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:10:28.25ID:NaFIc/i20
漫画もうネタが尽きてるしもうオワコンなメディアだと思います( ̄▽ ̄;)
安らかに死なせてやって皆ゲームしようぜ( ̄ー ̄)

126名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:10:53.57ID:syDKZlLp0
ストーリー物は途中からだと入りづらいってのはあるね

127名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:12:30.38ID:8N6p2mI30
まじかよ、ネバーランドは途中から全然みてなかったから正直どうでもいいが
ゆらぎ荘が終わったら思春期向けちょいエロ漫画の座はどうなるの

128名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:13:23.59ID:HHpgYpwZ0
ゲームも同じ運命だろ
売れてるだけで

129名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:13:24.58ID:Ex74ZOmxa
>>125
むしろ一番ネタの多様性あるんじゃない?
webとかも含めると
やっぱ個人で作れるというのが大きいな

130名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:19:06.80ID:cQol3Tk90
ゆらぎ荘最後どうやって終わったのかは気になるヒロイン地縛霊だし

131名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:20:19.64ID:Ro9mHbr7a
ネバーランドは途中から話が
よくわからなくなった

132名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:24:36.42ID:snOLbY9g0
新人の持ち込みを一人の編集者が独断で連載するかどうかを決めてるのはどうかと思う
そいつのセンスがクソだったらどうすんの
実際即打ち切りになる様なのもいっぱいあるわけだし

133名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:26:33.81ID:Ex74ZOmxa
個人でも紙とペンさえあれば書ける
↑ここ重要
他と比べて産み出すまでのハードルが低い
人類が滅びでもしない限り
漫画文化が終わることはないでしょう

134名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:27:42.06ID:Dn8yiTxH0
ハンター早く来てくれー

135名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:33:36.98ID:Dn8yiTxH0
>>132
ジャンプ編集部って確か進撃の巨人を切って他の雑誌に取られたんだよな
今のジャンプ編集者って見る目相当落ちてるんじゃないかな

136名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:33:54.08ID:/H6IgpzA0
漫画なんて20巻ぐらいで終わるぐらいがちょうどいい
この問題はむしろ新しい看板作品を生み出せないこと
鬼滅もネバーランドも16年に始まった漫画だし
編集部は4年間も何やってたんだ?

137名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:36:08.75ID:SA+mF47+a
>>35
いまは媚びてないだろ
媚びて今の現状だぞ?

138名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:36:31.09ID:uERtCFen0
>>122
ファイアパンチがあったから最初から期待マックスだったけど

139名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:39:11.51ID:nEDihcpY0
高橋留美子の持ち込み切った鳥島担当の悪口はそこまでだ

140名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:41:11.96ID:SA+mF47+a
>>98
Mao普通に面白いよ

141名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:43:34.97ID:9b9d+c7C0
WJは今もアンケート結果至上主義なの?

最近ジャンプ+でこち亀読んだら面白かった

142名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:45:34.27ID:qV6AWnwf0
あの世界の鳥山は蹴られても蹴られてもめげずに売り込みかけたからな
一回蹴られたからって他社で採用されて前の所の悪口言うのはあんまりよろしくない

143名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:46:25.28ID:wz0U3H9S0
Vtuberできららや電撃の時代にジャンプとかゴミじゃないの?

144名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:50:45.91ID:ygGpiW640
こち亀の作者に許可を取って,別の人が設定をある程度改変して描いた
こち亀を始めた方がいいのでは
70-90巻代くらいの絵柄と内容で

145名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:51:35.92ID:wz0U3H9S0
衰えが隠せなくなった、ジャンプを尻目に次々にアニメ化して、イベントも
多数行われる萌えキャラ勢力

146名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:54:29.78ID:LuaYvs9x0
電撃も衰退が止まらないだろ、電撃の屋号だしている雑誌が10年でどれだけ休刊したか
本業の文庫も角川グループ内のなろう大判に完全にシェア喰われている

147名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:55:13.60ID:Dn8yiTxH0
>>139
まあ高橋留美子の作風はジャンプじゃあ受けにくい気がするな

148名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:55:39.03ID:hc2sVADE0
ラノベが勢力伸ばしてるからな
講談社は転スラが今柱だし

149名無しさん必死だな2020/06/15(月) 21:00:42.46ID:iU58WRzk0
なろうの量産は下手な鉄砲数撃ちの典型だな
ちょっと人気出ても大量の後続作品に埋もれてしまう難点もあるが
電撃も、もろにそれの影響受けて今になって魔法科とかのアニメ二期やりだすし

150名無しさん必死だな2020/06/15(月) 23:36:00.72ID:UWfpnySQa
>>95
そろそろデスゲームリストラやってほしいわ。多すぎて飽きたわ

そろそろ雷句誠新連載やってくれないかなーと思うがあっちこっちで編集と揉めたからもう無理か。

>>149
ホライゾンの三期はいつやるんだよ、制作決定してもう7年経つんだが

151名無しさん必死だな2020/06/16(火) 01:36:29.25ID:+8HSiUpP0
雷句はベクターボールにけりをつけるつけろやw
何だあの終わり方はw
前代未聞だろw

零細出版の廃刊休刊でもなかなかお目にかかれねーぞ

152名無しさん必死だな2020/06/16(火) 01:47:39.18ID:71Jq7Fvl0
アンデットアンラック チェンソーマン ワンピース
ハンターハンター
いろいろおもしろいのあるよ

153名無しさん必死だな2020/06/16(火) 05:22:21.37ID:x7nuB5XL0
>>138
どうやって終わったのか覚えてないくらい糞みたいな終わり方しただろ?
チェーンソーマンも多分そうなるぞ

154名無しさん必死だな2020/06/16(火) 05:27:48.61ID:lNBKDp9c0
変な雑誌増えすぎだよなあいま

155名無しさん必死だな2020/06/16(火) 05:31:43.52ID:CYNcYR+l0
つまらないから連載がすぐにおわるー終わるとすぐに新しい連載を始めるーつまらないから連載がすぐにおわる

これはpswのクソゲー乱発と変わらないやり方

156名無しさん必死だな2020/06/16(火) 05:32:56.03ID:POnBHVvB0
色々連載終了しながらも今日本で一番面白い漫画はチェンソーマンなんだからジャンプは最強すぎる
マガジンみたいにラブコメとデスゲームばかりみたいなふざけた少年漫画雑誌とは格が違う

157名無しさん必死だな2020/06/16(火) 05:36:47.76ID:mXPIT58fa
アクタージュって何気に続いてるけど読者層どこなんだ

158名無しさん必死だな2020/06/16(火) 06:10:53.92ID:+8HSiUpP0
たまにテレビやラジオで、ホントかウソか知らないが好きだって言う人は聞くけど
説明されても何がどう刺さるかわからん
女性に好まれてる?

役者だけど、経験したことしか演じることは出来ない

みたいな説明されても、それ役者としてどーなの?としか思わなかった、たぶんもっと読者が面白いと思う部分があるんだろうけどね

鬼滅の当たり方からして、読むきっかけが出来ないとジャンプでも読んでも貰えない
それくらい取っつきにくい漫画が増えたんじゃ無いの?
アニメも昔にくらべると数多すぎるしなぁ

159名無しさん必死だな2020/06/16(火) 06:20:13.75ID:BK/oqD5e0
今の人はパッケージで買うという事をしない
CDでいうならアルバム単位、漫画でいうなら雑誌単位では買ってもらえない
自分の好きでない曲や漫画が含まれる事を勿体ないと考える

160名無しさん必死だな2020/06/16(火) 06:39:45.50ID:VU1ABEMo0
作者コメント
芥見はもうダメです!!
って大丈夫かオイw

161名無しさん必死だな2020/06/16(火) 08:43:48.00ID:u+1+kb05d
ワンピースしか読んでないわ。

162名無しさん必死だな2020/06/16(火) 11:07:20.51ID:oBqaEme8d
アクタージュは新キャラのとっつきが毎回微妙ながらシリーズ終盤には
いいキャラに仕上がってるのが上手いと思うが、まずできるできない以前に
打ち切りサバイバルとも呼ばれるジャンプでそんな演出しないよな普通

163名無しさん必死だな2020/06/16(火) 11:36:55.67ID:71Jq7Fvl0
ワンピース以外は、始まって数年のやつだけだし。
一気に循環したよなあ。
それで鬼滅みたいな大ヒット出すんだからすごいよ。
なんでジャンプに才能が集まるんだろう。

164名無しさん必死だな2020/06/16(火) 11:47:55.49ID:A5UT2pD0M
>>157
個人的には異能力バトルモノとして楽しんでる

165名無しさん必死だな2020/06/16(火) 12:01:25.98ID:1qFZD2jCa
>>97
累計、売上、その他諸々でワンピが上なんだから何とも思わんだろw
瞬間的な売上で勝っても、1年後にはワンピがまた上回ってるんだからw

PSユーザーが初動で売上ランキングトップにいても、翌週でswitchソフトが直ぐにランキング上塗りするのと一緒w

166名無しさん必死だな2020/06/16(火) 12:07:16.65ID:1qFZD2jCa
>>155
魔女のなんとかって今のサードソフトみたいだよな
人気作品の側だけ真似て中身が伴ってない、側だけ真似しても作品が面白くならないという代表的な作品だよw

167名無しさん必死だな2020/06/16(火) 12:08:50.82ID:1qFZD2jCa
>>135
ゴーストライターなんちゃらって奴を喜々して連載させるような編集ですし

168名無しさん必死だな2020/06/16(火) 12:24:42.22ID:UDGabF2ma
>>135
あの小学生の落書き以下の作品を受け入れる音羽が変態なだけ
具体例として佐々木勝彦って漫画家が、 竹書房みたいな小さな出版社を持ち込みで回ったのだが、 全ての出版社から『絵が悪い』の一言で突っ返された
仕方ないので、建物だけがやたらとでかい講談社に行き、これで諦めようとしたら、 アロハシャツを着た変なのが出てきて、新人賞が取れた
他にも彼岸島や、魁クロマティ学園等、絵で判断できない作品が音羽には多数ある、集英社は悪くない、 集英社が絵に甘いのはギャグ漫画だけで、 過去に絵が描けないやつが週刊連載を勝ち取った事例がある

169名無しさん必死だな2020/06/16(火) 12:59:50.35ID:zXCdvyDma
>>163
小学館から娯楽部門が切り離された経緯があるので漫画の地位が他社より高い
なので比較的優秀な人材が集まるのよ
ただ最近は思考の学校経由でクズが入り込んでヤバくなってる

170名無しさん必死だな2020/06/16(火) 15:35:49.87ID:VmIUdctY0
やっぱ、編集部内でもステマとかやってるんじゃないの?

171名無しさん必死だな2020/06/16(火) 15:52:27.43ID:pczYDfml0
ウルジャン
グラジャン
グラジャンめちゃ
グラジャンむちゃあたりは統合しちゃえよ

メインのWJとYJもほとんど駄作じゃねえか


lud20201211000525
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1592180464/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「人気作スカスカになった週刊少年ジャンプ 」を見た人も見ています:
【80年代】週刊少年ジャンプ Part.32【全盛期】
【80年代】週刊少年ジャンプ Part.32【全盛期】
【80年代】週刊少年ジャンプ Part.33【全盛期】
【80年代】週刊少年ジャンプ Part.26【全盛期】
【80年代】週刊少年ジャンプ Part.25【全盛期】
週刊少年ジャンプの思い出
週刊少年ジャンプスレ in ネ実
週刊少年ジャンプ23号は本日発売!
週刊少年ジャンプ文字バレスレッド65
【ひばりくん】昔の週刊少年ジャンプ【ボンボン坂】
どうせもてないし、週刊少年ジャンプでも語ろうよ17
週刊少年ジャンプオレコレクション 20号
週刊少年ジャンプオレコレクション 13号
【悲報】週刊少年ジャンプ、暗黒時代に突入してしまう
30歳過ぎた友人の趣味が週刊少年ジャンプを読むことなんだけど…
九州民だけど台風のせいで週刊少年ジャンプが入荷してないんだけど(怒)
打ち切りか「週刊少年ジャンプ」に掲載中も、突然、全削除😲
週刊少年ジャンプ「サカモトデイズ」、売れるオーラがヤバい
【雑誌】「週刊少年ジャンプ」、200万部割れ 最盛期から3分の1以下に★3
【漫画】週刊少年ジャンプ史上最高だった漫画ランキング、決まる [Anonymous★]
【フラゲ】任天堂×サイゲのドラガリアロストが週刊少年ジャンプに!!!!!
【朗報】週刊少年ジャンプさん、ハリポタ・進撃・シュタゲを連載する最強のラインナップになる
週刊少年ジャンプさん またサッカー漫画を新連載する しかも作者はダンスの人 無駄遣いやめろよ・・・
【話題】これまで読んだ『週刊少年ジャンプ』で「絵のうまさに感動した作家」ランキング 2位は北条司 [muffin★]
【漫画】週刊少年ジャンプ「僕のヒーローアカデミア」の登場人物「志賀丸太」コミックス収録時に名前変更
【漫画】「こち亀」1年ぶり「週刊少年ジャンプ」帰還 パリ五輪開催で“あの男”登場か? 新作読み切り掲載 [muffin★]
【漫画】<「こちら葛飾区亀有公園前派出所」秋本治氏>週刊少年ジャンプ作家初の紫綬褒章!「もし両さんが受章を知ったら…」
【芸能】橋本環奈にネタバレ批判、「週刊少年ジャンプ」銀魂の内容をツイート 発売されてから数日が経過も「単行本派もいるんですから」
【漫画】悟空に幽助に花道…「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展」“発行部数653万部の衝撃”のビジュアル[17/11/27]
【漫画】80年代『週刊少年ジャンプ』再アニメ化してほしい漫画ランキング 3位「シティーハンター」 2位「北斗の拳」 [muffin★]
【ドラマ】福山雅治、新垣結衣がキャンパスを…いくつ知ってる? 人気作の舞台になった大学を“聖地巡礼” [征夷大将軍★]
最近ゼスティリアなんか人気作みたいに扱われてない?
【人気作家】村上春樹氏、ラジオDJに初挑戦「むずかしいことはほとんど抜きで」リスナーからの質問も募集
【朗報】PS Vitaの人気作『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY』がリマスター!Switchに登場!
【ゲーム】TVアニメ化決定の人気作「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」のゲームアプリ公式サイトを公開!
Steamで購入したアサシンクリードやFarCry、スプセル等の人気作品が9月からシングルプレイすら利用不可に 返金も未対応 頭おかしいだろ
【島袋光年】少年ジャンプ人気漫画 アクタージュ 原作者 松木達哉容疑者(29)逮捕 路上でJCに強制わいせつ★3
【グラビア】黒木ひかり 「高校5年生になってしまいました」 週刊少年チャンピオンで表紙&巻頭[03/05] ©bbspink.com
声優は何故人気なくなったのか?
日本代表の人気がなくなった理由 18
なんでF1は日本で人気なくなってしまったん?
APEXさん、いつの間にか人気が無くなってる模様
週刊少年チャンピオン691【IP非表示】
【勝負服】週刊少年チャンピオン752
短期間で急に人気が無くなった歌手といえば?
【疑問】FFって何で不人気ゲームになっちゃったの?
【朗報】大人気プロゲーマー、YOUTUBEチャンネル始める
switchがここまで人気になった理由を冷静に分析するスレ
シリーズものの2代目主人公が初代より人気になった例って有るんか?
【キラッとプリ☆チャン】桃山みらいは女の子に人気
【衝撃のコラボアニメ】週刊少年チャンピオン774
【悲報】イーブイ、いつの間にかほんとに人気ポケモンになってる
【ゴキ悲報】E3今年も任天堂ブースが一番人気になってしまう
【アンチ悲報】原神さん海外でマジの大人気ゲームになってしまう
デリヘル初日に入った子が店で大人気になっててワロタwww
【悲報】虹ヶ咲、映画爆死によりラブライブ内で人気最下位になっていた
なぜ「機動戦士ガンダム水星の魔女」は若者に人気となり社会現象となったのか
【悲報】モンハンがいつの間にか日本より中国で人気になってしまう…
知名度が高い生駒里奈がいなくなって乃木坂の人気が急落した現実
人気メンでもないのにスキャンダル起こして卒業させられない斉藤優里
6/15はジャンプ人気漫画『ニセコイ』小野寺小咲ちゃんの誕生日です [
穴場の飲食店見つけたら二、三日で人気店になって居心地悪くなる怪奇現象
【漫画】 不死身になって人間に追われる人気SFサスペンス「亜人」第15巻
なんでアスカの方が人気になったの?昔は綾波レイ>アスカだったよな?
【もう】柴田柚菜ちゃんは、一体いつになったら人気が出るの!?【待ちきれない】
【悲報】若者に絶大な人気で武道館も即sold outのあいみょんさん 何故か席がスカスカ

人気検索: エロ 爆乳 TV  山瀬 Child あうアウpedo little girls 小学生のエロリ画 男の子ビデオ射精 masha babko jb ベトナムロリ babko
07:40:34 up 3 days, 22:02, 3 users, load average: 6.40, 7.17, 7.32

in 0.7908308506012 sec @0.7908308506012@0b7 on 102620