◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

小島監督「このまま金儲け優先のモノづくりをやっていると、いずれ日本の映画やゲームは本当に終わる」 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1603731196/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2020/10/27(火) 01:53:16.33ID:2amkvrx80
「こういった状況が続けば、日本は終わりますよ」
こう警鐘を鳴らすのは、世界的に有名なゲームクリエイターである小島秀夫だ。

――小島監督が手がける以上、ビジネス優先のモノづくりとは違う方向性になると。

もちろんそうです。経営者としてスタッフのためにお金を稼ぐ責任はありますが、別に贅沢がしたいわけじゃないんですよ。

お金儲けがしたいなら、とっくにもっと簡単で気持ちがいいだけのゲームをつくってます。さっさと現役をリタイアして、豪邸を3つくらい建てて、今頃は優雅に庭で釣りでもしてるんじゃないですか。でも、僕はそういう人生を目指しているわけじゃないので。


――-ゲームにしろ映画にしろ、日本でなかなか「作家性」のあるクリエイターが育たないというのは、そのあたりにも原因がありそうです。

本来、いいゲームや映画をつくり続ければ、自然といいクリエイターも育ってくるはずです。日本になかなかポン・ジュノ監督(※編注17)のような人が現れないのは、当たり前のことです。このままビジネス優先、マーケティング優先のモノづくりをやっていると、いずれ日本の映画やゲームは本当に終わってしまうと思いますよ。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18332936/

2名無しさん必死だな2020/10/27(火) 01:59:28.04ID:ij2FcS4t0
う□こ

3名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:01:46.77ID:3R67uwIVp
終わっているのはコジカン定期

4名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:02:15.70ID:Dxh/o/Rk0
ハハハ

5名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:04:15.90ID:hLnHc+ta0
まあコナミを追い出されてからMGSもどきで安易に流れず
オリジナルで勝負した事だけは評価する
デスストは爆死したけどな

6名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:06:07.10ID:OawvBWSZ0
わざと売れてないのか
さすが

7名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:09:00.50ID:YtIT8U7c0
ああ、デスストはマーケティング優先だったもんな

8名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:10:55.63ID:RFX65Sl80
映画まで言い始めたか

9名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:11:12.72ID:tH+Bs1Eq0
ちょっと前までは日本の作品が世界の最先端を行ってただろ
アホなのか?

10名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:11:16.54ID:F8OqKu2T0
自分のやった事棚に上げてこれ言うか
サイコパスだろこいつ

11名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:11:44.39ID:xTqXI3CU0
ポン・ジュノ?ああ、あのメディアと映画ファンの評価が全く違うクソ映画の監督か

12名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:12:45.23ID:3R67uwIVp
わざと売れないゲームを作った天才様やで

13名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:13:21.75ID:uo32b3HR0
コジプロから、そんなに有望な若手が生まれたなんて聞いたこともねぇんだが?

14名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:13:59.72ID:Wp7MfdRT0
デスストって何本売れたの?

15名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:14:26.83ID:4sH1zxUG0
ポリスノーツとかスナッチャーみたいなシナリオ以外はお手軽ADVでも作ればぁ?
今ならデトロイトフォロワー的な?
大好きな作家性出せるでしょ

16名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:14:47.57ID:H19/jyC30
スマホゲー作りまくってるし
もう終わってるでしょ

17名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:15:49.38ID:QFFu7T990
自分が作りたいものを作るのも
ビジネス優先で大衆が欲しがってるものを作るのも
アプローチとして何も間違ってないわ

18名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:15:53.85ID:TxyRduGW0
生み出ししたデススト が大ヒットしてれは美談だったんだがな…

あれじゃ普通の会社だと穀潰しだわ

19名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:17:12.27ID:t4IMv4zA0
「もっと簡単で気持ちがいいだけのゲーム」ってなんや?

20名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:17:23.37ID:tB+I71pH0
しかも宣伝とコネによる業界人有名人の露出だけはしっかりとやってるというね
出たばかりでGoTYノミネートしたのデスストくらいじゃねえの

21名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:18:17.55ID:kWc/A9GS0
いつの発言かは知らんけどだからと言っていいゲームとやらに予算ドバドバ使っていい訳じゃないんだよなあ

22名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:18:48.79ID:IlhOucpq0
たった一つのゲームをつくるために何年間も開発費を出させてる現状はどう考えても金儲け優先だと思うんですけど

23名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:23:20.24ID:j+y65ZWt0
鬼滅ヒットして悔しいですでいいの?

24名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:23:22.66ID:aVgt8gD5F
>>14
あのソニーが自慢しない時点で察しろ

25名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:24:05.58ID:iSdT95RBM
おまえが終わった

26名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:25:46.95ID:Aq+2+xald
売れないゲームしかつくれない負け犬クリエイターが必ず言う「楽に儲かるゲームは簡単につくれるけど俺はつくらないだけ!」ってのは何なんだ?

実際に一つでもつくってから言ってほしい
あれだけ広告費かけてぜんぜん売れなくてキレてアメリカ人にケンカ売ってたやん

27名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:27:28.92ID:tKrog9bga
言ってる事全部ブーメランなの芸風なんですかね?
というか全部自分の手柄にして下まったく育ててこなかったように見えるんだが

28名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:28:20.01ID:wu2tsUii0
デススト売れなくてスネちゃったか
嘘やったけど売れなかったら引退するいうた押井守がまだマシやな

29名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:30:35.34ID:A/lL4+Sl0
ポンジュノ言うほど作家性の監督ではないだろ

30名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:30:37.03ID:I6XwUtkua
ボッタクリグッズ出してなかった?

31名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:30:38.80ID:OawvBWSZ0
小島監督「このまま金儲け優先のモノづくりをやっていると、いずれ日本の映画やゲームは本当に終わる」 ->画像>6枚
最低限この位の作品作ってから言え

32名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:32:33.50ID:FV3OQ2mR0
ステマしてる奴が何か言ってるwwwwwwww

33名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:34:43.44ID:eyCwHc2v0
・都心のド真ん中にオフィスを構える
・超メジャーレーベル、ソニーによるプロモーション活動の全面的バックアップ
・ハリウッド俳優起用
・賞レースにも参戦して監督賞をはじめ様々な賞を受賞

まずは金儲けを優先しろよ?w

34名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:34:51.03ID:ZkITZO1R0
>>19
バトロワとかFPSのことでしょ。コジマは「FPSユーザーには俺のゲームはわからん!」ってバカにしてたし

35名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:34:52.80ID:0RaIRFnG0
結局ゲームの地位を上げたのはあつ森で
アニメの地位を上げたのは鬼滅の刃

売上や大衆受けから逃げて言い訳する姿勢がもの作りを終わらせる

36名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:35:13.49ID:FV3OQ2mR0
同胞朝鮮人を持ち上げたいのはよく分かりますよw

37名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:37:18.58ID:FV3OQ2mR0
>>33
だよなあ
チャラいことばっかりやってるくせにねw

38名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:38:48.06ID:ERN0zF1+M
デスストランディングのセールスが振るわなかったことの言い訳ね
みっともない…

39名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:41:17.75ID:bM0aGtQ/M
商業作品作ってる自覚が無いから面白くならないんだよ
面白いと思った人だけ遊べばいいって姿勢が許されるのは自主制作まで

40名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:42:55.11ID:Z9e2ZQSr0
映画はお前関係なくね

41名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:45:12.56ID:8oO8oY8O0
ムービー削って社員の給料あげてやれよ無能

42名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:46:24.34ID:eyCwHc2v0
ゲーム業界って美大卒とか音大卒みたいなリアル意識高い系も多いハズなんだけど
監督ようなファッション意識高い系は見てて辛いよ

MGSような芸術性なんて皆無なゲームで名を馳せた人がどうしてこんなファッション文化人に成り下がっちゃったわけ?
ステマ監督をあたかも有名映画監督のようにプロデュースした連中は責任とれよw
若気の至りはまだ許されるけど初老でこれだともう手遅れゾ

43名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:48:09.95ID:eje7zCsh0
ソニーもかつてはビブリボンだのくまうただのわけわからん作品作れてた時期もあったのにな
今じゃサードソフトのロイヤリティで稼ぐことしか考えちゃいねぇのがな

44名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:49:54.75ID:Ai0IXOZg0
独立しても相変わらずの大作主義のくせに、まだこんなこと言ってるのか
芸術してるつもりでジャブジャブ使ってる無駄金の出どころ気にしたことあんのか

45名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:51:24.45ID:S3C/Slwr0
「ゲームは今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。プロモーションを大量に行い、
ゲームとしての面白さが語られる以前に販売攻勢をかけてしまおうとする
売り逃げのような行為が平然と行われています。」
小島監督「このまま金儲け優先のモノづくりをやっていると、いずれ日本の映画やゲームは本当に終わる」 ->画像>6枚
小島監督「このまま金儲け優先のモノづくりをやっていると、いずれ日本の映画やゲームは本当に終わる」 ->画像>6枚
小島監督「このまま金儲け優先のモノづくりをやっていると、いずれ日本の映画やゲームは本当に終わる」 ->画像>6枚
小島監督「このまま金儲け優先のモノづくりをやっていると、いずれ日本の映画やゲームは本当に終わる」 ->画像>6枚

46名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:52:07.94ID:2mSWjMtl0
ステマ韓国

47名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:52:17.84ID:PaLmg66f0
ソシャゲの事を非難してるなら支持するぞ

48名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:55:50.91ID:qRwoUUCY0
任豚ホイホイ

49名無しさん必死だな2020/10/27(火) 02:57:04.98ID:6ZvjDfV60
この人の場合は北米ユーザー馬鹿にして本当の意味で終わったけどな。
もう小島という名前見ただけで嫌悪する奴しかいない。
金儲け、作者のやりたいこと、そういうことばかりを気にしすぎるのもよくないんだろうけど、売れないのをユーザーのせいにする事こそ、一番クリエイターとしてやっちゃいけないことなんだろうな。
デスストが楽しめないのは知性ガーとか、学歴ガーとか本当にアレはひどかった。

50名無しさん必死だな2020/10/27(火) 03:00:47.35ID:YfYUH1jRa
✕金儲け優先
○僕の考えた最高のアイデア優先

51名無しさん必死だな2020/10/27(火) 03:04:44.63ID:mmi5jyC6M
まずは金儲けしてから好きなものを作ればいいのでは?

52名無しさん必死だな2020/10/27(火) 03:04:56.73ID:1ZPqPbrU0
金のこと気にせずにシコらせてくれって事だろ
ただの変態だよ

53名無しさん必死だな2020/10/27(火) 03:05:12.21ID:FSmgQSPUd
発言の一方ゲームも作らず金儲けのグッズを乱発していると言う

54名無しさん必死だな2020/10/27(火) 03:07:44.19ID:fqCI6oAM0
つい先日までコジプロとヤマトがコラボキャンペーンやってたことを
果たしてどれだけの人が知ってるのだろう
配達繋がりで企画してデスストとのつながりまで語ってるのに
ノーマンのギャラ発生を避けるためか
ルーデンスが全面に押し出される片手落ちぶりだったが

55名無しさん必死だな2020/10/27(火) 03:14:17.29ID:X2iNeCyw0
ガチャゲーはゲーム性をガン無視するから思いっ切り規制してほしい

56名無しさん必死だな2020/10/27(火) 03:20:37.25ID:cCm8BOBL0
かっけえ

57名無しさん必死だな2020/10/27(火) 03:22:30.90ID:j3pBQZCvd
おまいう

58名無しさん必死だな2020/10/27(火) 03:23:08.52ID:8lVYi1tGd
しかし、よく言ってることと真逆のこと言えるね

59名無しさん必死だな2020/10/27(火) 03:26:54.52ID:doPRhNPj0
映画はカンヌで賞取っている監督もいるし、アニメでも作家性を存分に出している作品が多いだろ
逆にゲームの監督の名前なんて、洋ゲー含めまず出てこないわ

60名無しさん必死だな2020/10/27(火) 03:37:01.52ID:4ZOu3H6p0
よくあれだけの糞マーケティングしといてこんな事がほざけるな

61名無しさん必死だな2020/10/27(火) 03:40:09.32ID:XK1SCh1hK
>>9は過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
3回線持ちの実年齢50過ぎ、岐阜県の業者
メインのIPは218.228.83.220の岐阜


ID:tH+Bs1Eq0
http://hissi.org/read.php/ghard/20201027/dEgrQnMxRXEw.html?thread=all

昨日
ID:yhC8vYFW0
http://hissi.org/read.php/ghard/20201026/eWhDOHZZRlcw.html?thread=all

62名無しさん必死だな2020/10/27(火) 03:40:37.79ID:1P1l8hXD0
小島秀夫が勘違いした結果がデススト大爆死w
ソニーに寄生して赤字塗れにして会社潰す事が目標なのかw

63名無しさん必死だな2020/10/27(火) 03:40:41.62ID:fUHxEk5B0
この人、FF7Rみたく分割商法で儲けようとしてないっけ?

64名無しさん必死だな2020/10/27(火) 03:46:01.56ID:OaU3GYUE0
ソニーはデスストの売り上げに満足していないって記事になってた気がする

65名無しさん必死だな2020/10/27(火) 03:47:44.26ID:1P1l8hXD0
小島秀夫はただの身の程知らずのバカw
コジプロがいかに大したことないゲーム会社か分析できてない
現状に危機感を持って取り組んで結果も出してるのが任天堂w

66名無しさん必死だな2020/10/27(火) 03:51:10.39ID:jKCpdJlm0
こいつはあつ森くらいなら俺でも作れるとか思ってそう

67名無しさん必死だな2020/10/27(火) 04:00:15.42ID:Vu13+jtV0
>>1
ゲームはとっくに終わってることにまだ気づいて無かったのか

68名無しさん必死だな2020/10/27(火) 04:04:36.91ID:D8rUY0ic0
>>1
ほぼ同意できるけど
お前が言うな

69名無しさん必死だな2020/10/27(火) 04:05:18.61ID:8LTKNzoR0
小島監督「このまま金儲け優先のモノづくりをやっていると、いずれ日本の映画やゲームは本当に終わる」 ->画像>6枚

70名無しさん必死だな2020/10/27(火) 04:05:55.76ID:scc3VYZ90
映画的な作家性に囚われてるよなこの人
プログラムやパラメータだけでも作家性めっちゃあるのに
自分の出力しか認めてねえんだろなあ…

71名無しさん必死だな2020/10/27(火) 04:11:02.57ID:3uy18A670
会社クビになって好き勝手にやって造ったデスストで壮絶にコケたヒゲメガネ

72名無しさん必死だな2020/10/27(火) 04:12:31.66ID:cxQ+YxF40
ガチャゲーなんて害悪なギャンブルもどきが規制もされずに
のさばっている時点でまあゲーム業界はもう死んでるといえるな

73名無しさん必死だな2020/10/27(火) 04:15:31.93ID:bcVD5AKXH
作家性も大事だが
作家性の前に会社作ったばっかなんだから
まず売れるもん作れよ
売れて余裕が出来てから好きなもん作れよ

74名無しさん必死だな2020/10/27(火) 04:19:39.67ID:3uy18A670
結局コナミに居て周りが有能だったからどうにかなってただけのヒゲメガネ

75名無しさん必死だな2020/10/27(火) 04:19:55.86ID:2mkDn/D+d
>>70
作家性なんて全く無いのを自覚して無いだけ

なろう小説以下の設定厨で、シナリオとテキストは部下に丸投げ
出来上がった部下の成果物にオナニームービーの編集を指示するだけで自分では一切何も出来ない

76名無しさん必死だな2020/10/27(火) 04:20:45.82ID:3dZeQA2a0
簡単に金儲けできるなら
まず一作それ作った後でそのお金で好きなゲーム作ればいいじゃん

77名無しさん必死だな2020/10/27(火) 04:23:50.61ID:FYvO1LqQ0
オブラートに包んだガチャ批判かな

78名無しさん必死だな2020/10/27(火) 04:26:24.35ID:z86wOWeld
金儲けの才能は一切ないけど、でも口八丁で金集めは得意みたなんだよな

コナミでシンパ作って自タイトル以外の絞り上げて金集めたり、コナミ出奔後もソニーにカネせびってAAAクラスの金額乞食出来たんだから

79名無しさん必死だな2020/10/27(火) 04:27:30.26ID:5jLtSCZc0
商業主義があるから作家性の強い作品も成り立つ(その作家が食っていける)のにな

その批判してる商業主義的な作品が無くなったら業界自体が消滅するのに

80名無しさん必死だな2020/10/27(火) 04:30:11.05ID:hjM5V2Oed
金儲けが楽勝で出来るようになってからもう一度出直してきな

81名無しさん必死だな2020/10/27(火) 04:39:03.43ID:/SnVRtDWr
自信あるみたいだし映画作って見て欲しい

82名無しさん必死だな2020/10/27(火) 04:48:42.72ID:lH/x08sG0
簡単で気持ちいいだけのゲームが売れるとでも

83名無しさん必死だな2020/10/27(火) 04:54:59.87ID:RUyyenGp0
(自分が)終わってしまう

84名無しさん必死だな2020/10/27(火) 05:14:01.68ID:zFmxlGt2a
お金はいらないけど名声は欲しいんでしょ?
欲の順序が少し違うだけで偉そうにされても

85名無しさん必死だな2020/10/27(火) 05:28:03.41ID:pZcKtc/N0
ゲームよりグッズ販売に力入れまくってたのは棚上げ?

86名無しさん必死だな2020/10/27(火) 05:47:14.27ID:s3L5/k9/0
アニメはともかく実写邦画はとっくに終わってるだろ
いまだに実写トップが踊る大走査線2だぞ

87名無しさん必死だな2020/10/27(火) 05:52:18.57ID:KEc5g1s3M
ポンジョノって誰だよと思ったら韓国人かよー
じゃ韓国いってモノづくりしとけよ

88名無しさん必死だな2020/10/27(火) 06:04:00.13ID:ROSaebkl0
パラサイトはエンタメとしてわかりやすさをすげえ重視しててアート映画じゃないやろが

89名無しさん必死だな2020/10/27(火) 06:05:32.57ID:pMolcTWa0
>>45
ずいぶん飛行距離の長いb

90名無しさん必死だな2020/10/27(火) 06:09:59.40ID:nDmfXxwZ0
>>81
観客を何時間映画館に座らせる気だってくらい長い映画が出来上がるから無理

91名無しさん必死だな2020/10/27(火) 06:16:45.76ID:bAyUeafMM
>>1
まずステマをやめろ
話はそれからだ

92名無しさん必死だな2020/10/27(火) 06:16:54.42ID:EmOtbkDka
小島 海外海外は失敗したでしょ?SIEみてればわかります

こう言いたいんだろな

93名無しさん必死だな2020/10/27(火) 06:35:47.12ID:IV6whCzF0
ガチャ文化にNOと言わないと本当に終わる

94名無しさん必死だな2020/10/27(火) 06:47:58.07ID:mtC898D3r
>>14
恐らく結局世界でも100万本行ってない

95名無しさん必死だな2020/10/27(火) 06:48:43.97ID:sefA4MHz0
金儲けじゃない物作りって売れもしないゲームに多量の人材と巨額の開発費と広告費投入しろってこと?
開発費もらって販売のリスクないこいつの会社と広告会社にだけ金が行くとか利益優先の商品よりもっと歪んでる

96名無しさん必死だな2020/10/27(火) 06:51:30.62ID:nDmfXxwZ0
ソニーも開発途中でテストプレイして愕然としたつまらなさだっただろうな

97名無しさん必死だな2020/10/27(火) 06:52:57.61ID:rA0tmvKm0
なら贅沢せずインディーからやり直せよ

98名無しさん必死だな2020/10/27(火) 06:54:23.62ID:fiDtpmDs0
最多泡沫goty工作カントクが何抜かしてんだ

99名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:01:35.53ID:brJjAFJ30
まじでデスストの負債ってどんなもんなんだろうなあ。まあ全部SIEがかぶってくれたんだろうけどw

100名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:04:22.86ID:K/rpCUoa0
>>1
要約するとデスストは失敗でしたってことでしょ

101名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:07:01.41ID:ZAVSsVqS0
ライトユーザ死ね

マジでこれって
めちゃくちゃ首絞める事いってるよな

102名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:08:00.95ID:Qqai0IcZ0
>>1
今年の記事か
デスストが売れなかったら作家性とか主張してダセェな

娯楽商品に作家性もクソもねぇだろ
ポンジュノは映画監督でゲーム監督じゃねぇわ(笑)

103名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:09:03.26ID:5WRRx4Ux0
ステカンがPSWにしか居場所がないのも納得ですわ

104名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:09:19.05ID:idFlP9s9d
気持ちよく遊べるゲームって、むしろ難しいだろ。
いろんな面でユーザーに飽きさせずに楽しませ続けるってどれだけ大変なことか。

105名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:10:37.80ID:qW0a6dRKd
任天堂やMSが相手してくれるとは思えんし、次はテンセントかな

106びー太 ◆VITALev1GY 2020/10/27(火) 07:11:27.37ID:f4l9T2fo0
日本の映画、歴史上最高のヒットが出るかもしれないってニュースですよ

107名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:13:37.93ID:GE7BMPlL0
え、今年の記事なのかよ
売れなかった言い訳カッコ悪ぅ

108名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:15:33.90ID:iDAUH6Qu0
まぁ今回は自分の金で作ったから良いだろ
元取れたかは置いとくとして

109名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:16:04.66ID:etIRUPrb0
お金儲けがしたいわけじゃないのにスマホケースボッタクリ商法してるのか

110名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:16:08.30ID:c7rb1P8X0
SIEに向けたメッセージでしょ

111名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:16:38.49ID:ZAVSsVqS0
今回泣いたのはSIEやろ…

112名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:18:33.32ID:xUuOZJbD0
日本はみんな漫画家になるんだよ
宮崎駿も最初は漫画家志望だし

113名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:19:28.09ID:ejhhG1t/d
数年前の記事かと思うじゃん?

114名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:19:51.52ID:YCDqkGPna
金儲け優先でマーケティングに全力投球したクソゲー作った人は言うことが違いますね!

115名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:20:21.39ID:azAJdros0
自分のこと作家性があるとでも?

116名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:22:32.63ID:fiDtpmDs0
説教=作家性と勘違いしてるのか
しかも優勢遺伝とか間違った認識で繰り広げる説教

117名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:24:05.73ID:4oeqFTsI0
雑貨屋がなに言ってんの

118名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:24:13.03ID:sJa6b94Fa
お前が言うな

119名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:27:35.47ID:XK1SCh1hK
IP218.228.83.220>>9のレス傑作集をご覧ください

中年独身者って性欲処理どうしてるの?風俗?
http://2chb.net/r/ghard/1599354356/

58: 名無しさん必死だな [] 2020/09/06(日) 11:49:52 ID:0ujgyHtl0

風俗は金かかるのがなぁ
最近は本田姉妹と神戸まつり中学生美少女サンバダンサーがお気に入り
youtubeでカメラ目線の時にモニターの前で出して
ほーらおじさんのここ見てごらんとか言うのが興奮するんだよな

【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
http://2chb.net/r/ghard/1565065235/

16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ

これだったら藤井聡太に勝てるってもの
http://2chb.net/r/ghard/1522922121/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力

120名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:27:58.43ID:iDAUH6Qu0
>>114
繋がりを発揮できる時期に世界中がぶつ森に飛び付いたのは割とショックだろうな
政治利用までされたし

121名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:29:22.64ID:qW0a6dRKd
米国でダブルミリオン売れるって言ってた信者はどこいった?

122名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:30:15.18ID:Vcnpzr1jp
デスストの後にこれ言える神経だけはマジで凄い

123名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:31:50.66ID:uh8BOQ29M
「俺の作品を評価しないお前らが悪い」ってスタンスなんでしょ

124名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:32:32.63ID:iJ49C49oM
売上悲惨すぎて大御所声優を泣かせた男

125名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:32:32.94ID:bBrLJMZZM
>>1
中韓の事?
始まってもいないが

126名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:33:36.51ID:iJ49C49oM
>>108
いやほとんどソニーの金だろw
広告費ナメんなw

127名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:36:00.31ID:PFAlO1Jda
ゴキと言ってること全く一緒で草
そりゃこんなのがPS陣営のエース格じゃPS終わるわなw

128名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:38:35.82ID:hAZg93EIp
あのオフィスが贅沢じゃなければ何なんだよ

129名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:38:44.38ID:Cq4Ra/N90
じゃあ芸術作品を作れるのかっていうと作れないんだよねこういう人たち

130名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:39:06.48ID:AkkJClU80
俺はお前が終わりそうで心配だよ

131名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:41:08.38ID:LtXG91Blr
この人の発言全く説得力ないよな

132名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:41:52.32ID:6HQfGQdf0
ソニーの手厚い保護や宣伝があって世界ミリオンにすら到達しなかった伝説のタイトル

133名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:42:34.49ID:odjF0OlL0
監督が心配しなくても日本の作家性って漫画で発揮されてるからね
映画なんか実写邦画も漫画原作ばっかりで終わってるじゃんw

それにゲームで作家性とか言っても
どこからどこまでが個人や監督(笑)の仕事か分からんでしょ、ゼルダBotWとか見ても

スプラなんか芸術として見てもすごいと思うけど
任天堂はそんなこと自分からは言わないよね

134名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:45:54.93ID:8tmhCAt/a
小島信者って世界中に大量にいるように見えて声がでかいだけだったのがバレちゃったね

135名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:47:51.27ID:Vcnpzr1jp
>>131
コイツの発言は基本的にその時自分が気持ちよくなれることを適当に喋ってるだけだからな
こんなオッサンの公開オナニーなんて誰が得するんだか

136名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:49:23.03ID:iDAUH6Qu0
>>134
「メタルギアだけのファン」と「小島ファン」が綺麗に数値化できたな

137名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:52:34.17ID:tnsg0I0nM
コナミの色んなIP潰しといてよく言う

138名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:56:07.46ID:poUej0j+0
大規模開発をソニーにたかって言うセリフじゃないな

139名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:57:20.66ID:8MPo5Qm4d
芸術家もスポンサー(パトロン)が居なければ、飢えて死んでしまう

140名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:58:56.95ID:8Thl7ykJ0
まずはワゴンセールされないゲーム作ろうや
小売に押し付けて利益出すビジネスモデル続けてるとアカンで

141名無しさん必死だな2020/10/27(火) 07:59:41.07ID:aiEOydoka
金儲けがしたいなら気持ちいいだけのゲームを作ってます
でも作った物が叩かれたら外人を馬鹿にします! 


(笑)

142名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:00:04.11ID:odjF0OlL0
>>139
ゲームは大衆芸術だから大衆がパトロンなんだって

歌舞伎役者が千両役者だったのは庶民に人気で本当に稼げてたからだろ

143名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:00:51.44ID:+dmz2L1Pa
社運をかけたデスストもわざと売れないようにしたんだな

144名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:02:19.71ID:LvV1+vQid
あんたグッズで金儲けしか考えてないやん

145名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:05:59.98ID:myeiTIzjd
デスストは、わざと売れなかった

146名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:06:35.30ID:AqaSPJgAM
これからも凡人には理解できない(売れない)オサレゲーをソニーマネーでどんどん作って下さいね!!!!
応援してます!

147名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:08:09.77ID:fs4GLjMc0
>>45
ゲームもこれあるし
アニメだとカドカワが二期売り逃げはよくやってるな

148名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:08:10.15ID:/r9DWF8QM
>>136
メタルギアのファンじゃない
小島の作るメタルギア、な
現に小島以外が作ったメタルギアの売上はどれも悲惨だ

149名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:08:43.72ID:n0Hmdq8n0
有言実行

150名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:09:00.09ID:BLLJJZPp0
それSONYの偉いさんの前で言えんの?

151名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:09:41.76ID:fCiAAbmcH
もう会社のトップなんだからまずは利益優先しなさい

152名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:10:23.88ID:hnGVp/Y+a
>>148
監督いればなんとかなったの(´・ω・`)?

153名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:13:51.91ID:38FcGT4c0
>>5
充分MGSもどきだと思うんですけど

154名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:14:13.29ID:+H65HsUN0
いつまでもマリオポケモンで食いつないでるチョンテンの事言ってんだな

155名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:15:02.93ID:/r9DWF8QM
>>5
しかし全世界のファンが求めていたものは皮肉にもメタルギアのパクリゲーだったのサ

156名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:15:06.84ID:AKq7bdTV0
マジで???
それでデスストで潰れかけてちゃ洒落にもなんねえナw

157名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:22:59.70ID:tw4v57Jd0
「俺は本気出せば大衆が気持ちよくなるだけのゲーム出せるけどやらないだけ」

うーん、この

158名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:24:41.02ID:/SnVRtDWr
最近の大ヒットしてるソシャゲや映画はクオリティー高くて
金儲けの為に制作してるレベルじゃないよね

159名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:28:18.29ID:F+R8IHyc0
>僕はそもそもメジャーなものをつくろうと思ったことがないですから。

プロならメジャー、マイナーの括りに拘らない仕事しろよ
監督もやらず汁男優で一生終わりそうな小物監督

160名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:31:43.86ID:gfBf6ftLM
金を稼がなきゃ次を制約なしで作れんだろ
売れない言い訳にしか聞こえん

161名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:45:33.46ID:Y2eWHRwk0
ほんとに売れるゲーム作れるなら、一本くらいGTAやCoDに肩を並べる売上のゲーム作ってほしい
あの辺のクソみたいな洋ゲーがいつまでもデカい顔してるのが和ゲー好きとしてはツラい

162名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:51:28.39ID:9lOcSOzZ0
>>142
歌舞伎なんて今も昔もご贔屓筋にすげぇペコペコしてんじゃん

そこらの町人に人気出す為にも商人の旦那の機嫌とって援助してもらって衣装とか舞台に金かけてたんだよ

163名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:55:27.04ID:f15RSPb0d
今はクラウドファウンディングとか色々あんだから
そういうのにお金出してくれるパトロンを募ればよいだけの話やね

164名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:57:39.52ID:ep1juP6Q0
気持ちいいだけのゲームを作れば簡単にヒット出来るなら誰も苦労しねえよ

165名無しさん必死だな2020/10/27(火) 08:58:38.22ID:Wtn8pzPN0
コナミやソニーの金をドブに捨てといてよくもまぁ言えたな
銀行のホラといいキチガイに両足突っ込んでんな

166名無しさん必死だな2020/10/27(火) 09:02:43.55ID:xpt2ei+e0
言ってることは正しいがお前もやってる事だぞと

167名無しさん必死だな2020/10/27(火) 09:02:50.44ID:qFp3PcUUH
デスストが大ヒットになるって思ってたくせにw

168名無しさん必死だな2020/10/27(火) 09:03:39.39ID:h8NOcibb0
自分が気持ちいいだけのゲーム作るほうが簡単だよな
ただのオナニーだし
金が稼げるってことは質が高くて客の信頼を得ているゲームであり、それを作るほうがとても難しい

169名無しさん必死だな2020/10/27(火) 09:07:19.15ID:OcDmcB4Xd
ソシャゲも日本は利益出しても現状維持
海外ソシャゲは利益だしたら、新作でよりクオリティ高いものだしくる

170名無しさん必死だな2020/10/27(火) 09:07:36.18ID:x4YsMWOi0
>>5
自力でインディーズ規模のものをやったならともかく
デスストはあかんだろ

171名無しさん必死だな2020/10/27(火) 09:09:11.88ID:WSZk1t9vr
言ってることは正しい

172名無しさん必死だな2020/10/27(火) 09:09:39.71ID:Vv7FUoR80
どの口が言ってんだ

173名無しさん必死だな2020/10/27(火) 09:12:29.65ID:hAZg93EIp
>>148
小島がガッツリ関わってたアーケード…

174名無しさん必死だな2020/10/27(火) 09:17:12.45ID:Wtn8pzPN0
ビジネス優先するのは会社とその社員たちの生活守る上で当然だと思うけど
稼ぐことが出来れば次の作品にもつながるし新しい人に新規IPを任せる余裕にもなる
育成にも金がかかるもんだけどこのアホは(他)会社の金を好き勝手使ってきたから理解できんのかな
そもそもこいつも良い作家育成できてなかったわ

175名無しさん必死だな2020/10/27(火) 09:18:48.13ID:9lOcSOzZ0
金を持ってる人、企業、団体がゲームに芸術性を求めて無いだけなのよね

小説なんかは誰が買ってるかわからんような純文学の雑誌とかスポンサーついて細々とだけど続いてるし

日本の問題はそういう芸術性を求める人、既に名をなした大物が拗らせちゃってる老害が多くて若い才能のある人を引き立てないから若手が嫌気がさして生活の為に実力重視の商業主義に走っちゃう所

ゲーム会社だと自分の路線を継続する子分以外の若手を育てないでソシャゲに追いやったのと同じ構図なのよね

176名無しさん必死だな2020/10/27(火) 09:21:34.67ID:3F3zpFk20
デススト爆死してるから説得力皆無

177名無しさん必死だな2020/10/27(火) 09:23:38.69ID:TPB1Owhu0
金儲けと作家性とやらを両立できてようやく一流なんじゃないですかね

178名無しさん必死だな2020/10/27(火) 09:25:16.95ID:+e0Em0QUM
大作ゲームに求めてるのはマリオデのようにイノベーションの洪水浴びせてくるようなものであって
作家性云々はインディーで間に合ってます

179名無しさん必死だな2020/10/27(火) 09:27:17.73ID:ROSaebkl0
パヤオとかちゃんと作家性と金儲け両立してるしなあ
鈴木敏夫みたいなちゃんと物申せるプロデューサーが小島にもいればねえ

180名無しさん必死だな2020/10/27(火) 09:32:25.25ID:iDAUH6Qu0
>>179
芸術家こそ金に敏感なイメージあるんだよな
芸術を作ってやるから金出せは詐欺師のイメージ

181名無しさん必死だな2020/10/27(火) 09:35:46.35ID:gfBf6ftLM
>>179
パヤオが稼いで高畑が使っちゃうのがお約束
小島にも稼いでくれる相方がいればな

182名無しさん必死だな2020/10/27(火) 09:43:31.80ID:VbWH1vjfa
ユーザーに全く関係ない事をこういう場で言ってしまうのは周りにイエスマンしか居ないんだろうな

183名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:02:51.68ID:JWGDloC80
>お金儲けがしたいなら、とっくにもっと簡単で気持ちがいいだけのゲームをつくってます。
>豪邸を3つくらい建てて、今頃は優雅に庭で釣りでもしてるんじゃないですか。

本当の作家は、
それをまずクリアしたうえで、庭に釣りに行かないんだよ

184名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:04:20.44ID:GPm8j0GNM
クリエイターとして終わってるやつが何言ってるの?

185名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:05:21.51ID:JWGDloC80
>>177
ジャンルは違うけど、浅井健一とか見習ってほしいわな

186名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:07:19.39ID:QBxdwASZ0
「売れるだけのゲームなんて作るの簡単!」って言ってるゴキがと同レベルで草
負け犬の遠吠えやんけ

187名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:08:54.78ID:kwCH3sEz0
>>1
というわりには、ヒット映画のパクリばっかしてたがw

188名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:12:42.08ID:jqiDWdJn0
ただの売れない言い訳やん…

189名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:17:27.12ID:4Jn3L6Add
遊んでいるのを正当化したいだけ

190名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:18:05.24ID:2JQQdHB4a
それ、10年前くらいから聞いてるけど
終わってないなぁ

191名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:19:41.85ID:aiEOydoka
俺は儲け主義には走らない!のは勝手だけど、作ったもんが受け入れられないと見るや即「おめーらに理解できる訳ねーだろ。FPSでもやってろw」したのがもう小物すぎてなぁ…

192名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:20:05.50ID:dpB+QFUm0
日本の映画業界は赤字垂れ流したら干される危険性あるからな
ゲーム畑らしい発言かも

193名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:20:53.49ID:nXSZhA3Ed
よいこの諸君aaまだ〜?

194名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:23:49.03ID:mqp8h5FN0
小島がホリエモンと同じに見えてきた・・・

195名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:24:07.06ID:558tTemm0
売れるものを数本作ってから好きなものを作ればいい

196名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:25:11.66ID:ujSDF36wd
いつの記事コピペしてんだよ

197名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:25:41.28ID:oIYVrhbT0
好き勝手やってた高橋慶太は空気になったぞい

198名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:26:34.98ID:Wtn8pzPN0
2020年5月29日 17時55分に書かれた記事らしいっすよ

199名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:27:39.87ID:d7SUgcol0
結局、コナミとステマ監督の対立というは>>1の部分だったのかな?

監督 「俺はMGSだけの男ではない、俺の作家性をいかんなく発揮できる環境を要求する」
コナミ「正直あんたには作家性なんてないし、ましてや芸術家でも文化人でもない。素直に一生MGSを作ってろ」

200名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:34:16.88ID:c7nyxBkDM
言い訳してると会社が死ぬぞキミ

201名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:37:14.65ID:zAnKQ0bv0
くだらない理屈こねて俺凄いしてるだけの勘違い老害

202名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:37:22.71ID:8oO8oY8O0
そもそもこいつに映画は関係なくね 何を勘違いしてるのかスマホケース作ってるだけのくせに

203名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:38:39.55ID:Qm5JcnJ50
作家性や芸術性も、ビジネスとしてペイできるから容認されてるだけで
ビジネスとして回せなくなりゃそういう事も言ってられない。

映画監督も映画会社と折り合いをつけてやってる。
大ヒット飛ばしてる監督は自分の意見を強くできるけど。

204名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:40:31.68ID:gmUgPO7jd
小島さんよお、儲けはいいから面白さ優先で作ってくれ

205名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:41:45.12ID:gcq7CV+G0
デスストはヒットしたのか結局
若者がコジカンみても不安にしかならんと思うぞ

206名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:41:46.10ID:d7SUgcol0
デスストで目が冷めた、気付いてしまった元信者の人々は多かったと思うけど
>>1のインタビューでさらに「あっ・・・」となる信者が多数発生するのでは?

つーか、このスレにも元信者がじつはたくさんいるだろ?
正直にカミングアウトしとけ!

207名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:42:28.91ID:FojfADA20
日本はデスストが世界一売れた国だからそういう意味では危機感はある

208名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:45:15.37ID:a0TQdoSiM
デススト面白かったで
またああいうの作ってくれや

209名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:45:43.12ID:DZKMxKnod
ここ泣きます

210名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:51:25.34ID:5cbZ22lo0
凄い人は誰かを否定したりしないわな

211名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:51:29.22ID:8oO8oY8O0
メタルギアも別に面白くないぞ特に新しいやつは

212名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:51:30.40ID:zAnKQ0bv0
>さっさと現役をリタイアして、豪邸を3つくらい建てて、今頃は優雅に庭で釣りでもしてるんじゃないですか。でも、僕はそういう人生を目指しているわけじゃないので。
ニートの言い訳レベル。出来てから言え

213名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:52:19.86ID:6Or/rFnp0
作家性あるゲームってインディ覗くと海外も大概少なくね?

214名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:52:55.34ID:bCnxnTC4d
独立1期目
・売れる大衆向け1

独立2期目
・売れる大衆向け2
・オナニー1

独立3期目
・売れる大衆向け3
・オナニー2
・有望若手の実験作

何でも作れるならこうだろ?
本当に経営者なん?

215名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:53:34.20ID:d7SUgcol0
たまにゲハでも「売れるゲームを作るのは簡単」みたいなスレが立つよな・・・?

あっ・・・(察し

216名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:54:59.33ID:R3u4nF6X0
儲かってる任天堂が面白いソフト連発してる時点で説得力が…

217名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:55:24.82ID:zAnKQ0bv0
>>215
これのことか?

売れるだけのゲームなら誰でも作れる。本当に難しいのは高い技術を実現すること。
http://2chb.net/r/ghard/1603606552/

218名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:55:45.58ID:gfBf6ftLM
売れるだけならいつでもできると言って
本当に売ってみせたのは車田正美だけ
殆どは負け犬の遠吠えに終わる

219名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:55:58.58ID:HssjPaY9d
だからクソステ終わるんだねwwww

220名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:56:16.24ID:3dZeQA2a0
作家性を入れられるゲームってゲームってジャンルの中じゃ一部なのにな
入れることで遊びとしてのゲームの部分が損なわれるものもあるし
むしろそんな作家性のあるアーティスト気取りのゲームを本物のゲームとか言ってたらゲームが本当に終わるわ

221名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:57:56.35ID:zAnKQ0bv0
世間一般の作家性とこいつの言ってる作家性はたぶん違う

222名無しさん必死だな2020/10/27(火) 10:58:51.20ID:R3u4nF6X0
>>217
逆じゃないかなあ?
売れないとお金がないから高い技術も実現出来ないし面白いゲーム作るだけの時間も人も確保出来ないと思うんだけど…

223名無しさん必死だな2020/10/27(火) 11:00:36.75ID:zAnKQ0bv0
>>222
小島監督はお金が降ってくる環境でしか作ったことがないからわからないんだよ

224名無しさん必死だな2020/10/27(火) 11:02:21.36ID:RN3Ko6Ce0
金儲け優先は問題だけど 面白いゲームをまず作れ

そもそも面白いゲームが前提にあってそれで金が運ばれてくるつくりにしろ
それが一番の基本だぞアホか アホなのか

225名無しさん必死だな2020/10/27(火) 11:02:48.36ID:MiqtXYlb0
売れるものと
金儲けのためのものは別じゃね?

ガチャのゲームもどきとか握手券CDとか

226名無しさん必死だな2020/10/27(火) 11:02:54.06ID:6Or/rFnp0
つーか世の中の職業クリエイターは
大抵、自分の好きなものと売れるものをバランスとって
世に出してるだろうにな、金儲けてからだよ趣味に走るのは

227名無しさん必死だな2020/10/27(火) 11:04:38.41ID:RN3Ko6Ce0
ビジネス優先てのは金出さなきゃ全く面白くない ソシャゲみたいなものをいうんだぞ?
金かかってるんだから楽しい思いしたければ 金を出せという
北風思考
 
まずは面白いゲームがあって 安価だからどんどん金出していける
太陽思考が本当の金を儲けるうごきなんだ

228名無しさん必死だな2020/10/27(火) 11:05:23.62ID:8oO8oY8O0
ソシャゲがよろしくないって言いたいだけなんだろうけど
てめえの説教ムービーもよろしくねえのよ よろしくお願いします

229ポンポコ太郎2020/10/27(火) 11:08:54.76ID:xsI4xCSc0
すげー感性が古い
「作家性vs商業主義」ってw
「僕は抑圧されてるんだ!」みたいな古臭い発想
「実際には抑圧されてない」って若者から見ればバレバレやしw

230名無しさん必死だな2020/10/27(火) 11:13:10.70ID:3dZeQA2a0
結局絵画とか骨董品とかも高い値が付いて初めて価値が出るからなあ
金出さないものに芸術性はないのかも

231名無しさん必死だな2020/10/27(火) 11:13:23.27ID:Buewpz2r0
レベルファイブに行けよ

232名無しさん必死だな2020/10/27(火) 11:14:29.79ID:b30Z2okkd
で、こいつは売上に関わらず面白いと称賛されるゲーム作ったの?

233名無しさん必死だな2020/10/27(火) 11:15:25.55ID:d1S5h2090
今年5月末の記事かよ
諸悪の根源ほど懲りない悪びれないお手本のような人

234名無しさん必死だな2020/10/27(火) 11:18:40.14ID:jqiDWdJn0
商業作品の場合、その作品が稼いだ収益がその作品の評価みたいなものなんだよね。
それが受け入れられないのであれば、別のところで勝負するしかないよw

235名無しさん必死だな2020/10/27(火) 11:20:02.66ID:+cX+AnDF0
毎年スマホガチャで数百億儲かってる企業があるのに
そこから金かけた大作を作ろうなんて考える企業が無いんだから
ゲームは金儲けの道具としか見てないんだろう
あいつら分かってないなぁ

236名無しさん必死だな2020/10/27(火) 11:21:36.02ID:cxQ+YxF40
ガチャをはやく規制しろ
いつまでこの悪徳商法を放置してんだ

237名無しさん必死だな2020/10/27(火) 11:22:13.66ID:CMPKGzfK0
別に2時間のムービーを見たいわけじゃないんですよ監督

238名無しさん必死だな2020/10/27(火) 11:24:07.85ID:8Zfwz07Fp
>>235
儲けた金を球団を買ったり、親会社の株を買わせたり
ゲーム以外の事に金を使うからなあ。

239名無しさん必死だな2020/10/27(火) 11:24:26.15ID:3dZeQA2a0
ゲームとは違う何かを作ろうとしてるから
大人しく映画でも撮ればいいのに
まあ自称自分が初めてってのが好きみたいだけど

240名無しさん必死だな2020/10/27(火) 11:34:28.52ID:Qm5JcnJ50
>238
球団買うのもビジネスよ。
球団持ってると不正行為がバレても政治や新聞が忖度して会社潰されるようなことにならない。
SBや楽天も結構オイタなことしててもすぐ沈静化するしな。

241名無しさん必死だな2020/10/27(火) 11:36:23.64ID:CMPKGzfK0
組長もマリナーズを

242名無しさん必死だな2020/10/27(火) 12:03:37.35ID:hAGzLYzj0
ビジネス優先は商売のきほんじゃね

243名無しさん必死だな2020/10/27(火) 12:12:26.25ID:2hYVzgP1M
>>240
軽減税率とオリンピックでメディア黙らせた安倍と構図は同じだよな

244名無しさん必死だな2020/10/27(火) 12:16:37.29ID:2hYVzgP1M
>>222
だよなあ

インディーズも割り切った一作目がそこそこ売れて
その金で2作目に力入れるなり、一作目をアップデートするなりだしな

245名無しさん必死だな2020/10/27(火) 12:24:08.36ID:tKrog9bga
コジプロはインディーズらしいからな
SIEがガチ支援して大量のスタッフがいて高い家賃のオフィスでやってたけどインディーズ

246名無しさん必死だな2020/10/27(火) 12:24:08.73ID:POoNUkmld
爆死した無能が日本が悪いー
チョンかよ

247名無しさん必死だな2020/10/27(火) 12:27:22.12ID:FojfADA20
デスストを買った人間が20万人以上いたというのは恥ずべきことである

248名無しさん必死だな2020/10/27(火) 12:30:29.10ID:GWyGRbx80
金はずーっとソニーにたかるつもりだったんだろうなーw

249名無しさん必死だな2020/10/27(火) 12:31:10.24ID:/iKEXf7s0
>>1
>もちろんそうです。経営者としてスタッフのためにお金を稼ぐ責任はありますが、別に贅沢がしたいわけじゃないんですよ。

お金儲けがしたいなら、とっくにもっと簡単で気持ちがいいだけのゲームをつくってます。さっさと現役をリタイアして、豪邸を3つくらい建てて、今頃は優雅に庭で釣りでもしてるんじゃないですか。でも、僕はそういう人生を目指しているわけじゃないので。

メタルギア3のCMにベンツのオープンカー(ハードトップ)に乗って出演したやつの言うことか?

250名無しさん必死だな2020/10/27(火) 12:42:45.74ID:q3Mr0Seu0
CSだろうがスマホだろうが製作費は高騰してるんだから
作りたいもの作るなら別ラインで売れるものも作らんと

251名無しさん必死だな2020/10/27(火) 12:48:09.41ID:4x0U7GCea
大衆に売ることも採算も考えずに
他所の金じゃぶじゃぶ使って自分の自慰見せつけることだけ考えて作ってる方がラクなことやってないか?

252名無しさん必死だな2020/10/27(火) 12:48:59.01ID:s1KpQtl80
簡単で気持ちがいいゲーム作って売った金で芸術性の高いゲーム作る資金にでもすればいいんじゃね
出来ないだろうけど

253名無しさん必死だな2020/10/27(火) 12:50:49.29ID:OoI+AgwHd
おまえを褒めてくれる人間は
ソニーがくれる金目当てだけどな。

254名無しさん必死だな2020/10/27(火) 12:52:50.72ID:Dk5Ah0cdM
金持ちが趣味で金出してくれるようにならないとダメだろうな。
今回の箱はそうなのかもな。
儲けなんて考えてない感じだから。

255名無しさん必死だな2020/10/27(火) 13:14:27.39ID:/SnVRtDWr
ゲームは実績あるから意見言うのは理解するけど
映画の経験皆無で意見言うのは違うだろうといつも思うわ

256名無しさん必死だな2020/10/27(火) 13:25:18.48ID:iEJNugWRa
乱発してすり潰すときメモやビーマニも
予算を付け替えて吸い殺す他ゲーのラインも
もう君の手元には無いんですよ

257名無しさん必死だな2020/10/27(火) 13:28:35.06ID:E3fKu4xKa
豪邸っていうからには1つあたり億するようなもんだろうけど3つで3億円に優雅なアーリーリタイア生活ってどんだけ取る気よw
開発費以外の色々な費用の支払いに従業員への給与とボーナスもきっちり払って3億円余らせるには
広告費使わずに10万本売り上げ伸ばさないとだぞ

258名無しさん必死だな2020/10/27(火) 13:43:24.86ID:gFbQMElz0
芸術家きどりがオナニー気持ちいいしても周りが終わる

259名無しさん必死だな2020/10/27(火) 13:50:10.44ID:gFbQMElz0
>>235
大作ってほどのは知らないけどガチャで儲けた金で作ったりはしてるよ
ただ売れないこれじゃないで続かないだけ

260名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:04:25.81ID:U822t7nA0
パラサイト高尚映画にありがちな意味不明さがなくて起承転結あってテーマは重いけど娯楽として楽しめる映画だから芸術的映画というと?だわ
監督が漫画家志望だったと知り納得した

261名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:13:06.93ID:n0GrqP3U0
デスストランディングみたいな、単調で苦行のゲームを作る理由って何なんだろうなあ。
任天堂は、操作して楽しいを追求してるじゃん。
任天堂は別にビジネス優先でもないだろ。
メタルギア5の、復讐の連鎖の不愉快なストーリーとかも
モノづくりを目指した結果ってことなの?
メタルギアソリッド1は、エンタメと主張が見事に誘導して完璧だったけど
どんどんバランスを崩してるよね。
言い訳っぽい

262名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:14:54.79ID:ZEO2lbGM0
そりゃコナミ追い出されるわなw

263名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:19:28.76ID:KChCqTSd0
お前が心配する事じゃない。

豪邸3軒建ててからいいなよ。

264名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:25:57.23ID:snJBU0DAd
むしろ金儲けする気があるのかっていうような作品しか見ないのだが
特に原作に逆らうようなオリジナル要素ぶち込むやつ

265名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:35:30.08ID:UEiQMKR30
ワイはムービーゲーで全然良かった
カセットテープで(超重要なことまで)補完してね☆のほうが最悪だった
MGS5や独立後のデスストもそうだったが、まともにストーリーを追い直せるような仕様じゃないのが不満だわ
もうエンディングも見れないクリア後やり込み用データとか、やる気しなかった

266名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:37:04.44ID:9Rgiv5720
でも少し分かる。
コンシューマーゲームから安易な金儲けが出来るソシャゲ開発に舵をきってるのはどうよとは思う。

小島が作家性のあるクリエイターだと思わんが。

267名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:38:30.99ID:U822t7nA0
ソシャゲはレッドオーシャン
安易に金儲けなんか今は難しくてサ終ばっか

268名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:38:44.86ID:UEiQMKR30
カプコンあたりなんかは頑張ってると思うかな
ソシャゲ路線に行こうとして転んだ過去があるとはいえ、それからコンシューマー頑張ってるように見える

269名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:39:33.76ID:v+iEQX6wd
例えばデスストランディングとかな

270名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:41:03.86ID:V0KSthQ2d
>もちろんそうです。経営者としてスタッフのためにお金を稼ぐ責任はありますが、

これを儲けると言うのでは

271名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:43:37.92ID:ynDbyJYK0
コナミで散々その逆やってたんじゃなかった?

272名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:43:37.97ID:ynDbyJYK0
コナミで散々その逆やってたんじゃなかった?

273名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:45:36.40ID:Giez6fBi0
>>31
これ好き

274名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:46:38.66ID:wjwkkfhH0
ジブリの宮崎監督も最初はエンタメ路線で、
ブランドが付くと自分の主張作品が多くなった。
最初はある程度エンタメ路線で売れないと、映画やゲームといったお金がかかるものにはスポンサーがつかないだろうな
その点、漫画はきめつみたいになることがあるので、そこから入るのがいいのかもね。
あたるのは数万分の1だけど。

275名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:49:23.94ID:Syp5m6nO0
売れるソフトを作るのとガチャ集金を一緒にしないように

276名無しさん必死だな2020/10/27(火) 15:01:55.45ID:pbhza4jAH
庭で釣りってなんだよ

277名無しさん必死だな2020/10/27(火) 15:02:05.72ID:ZMmkFYfSa
>>257
土地安い田舎ならともかくそうじゃないなら1億程度じゃ豪邸建たんぞ

278名無しさん必死だな2020/10/27(火) 15:07:41.96ID:ujSDF36wd
>>265
無線会話はダメなのか?
PWからカセットテープになったのはちょっとな

279名無しさん必死だな2020/10/27(火) 15:16:34.59ID:7VFoCM7Oa
資本主義の運命やろなぁ

280名無しさん必死だな2020/10/27(火) 15:48:53.64ID:KRwQd/xPa
遊戯王のカード刷って稼いで貰った金で作品(]作らせてもらってただけの分際でよくこんなこと言えたな

281名無しさん必死だな2020/10/27(火) 16:05:05.01ID:m2JU8sfO0
パラサイトは製作費12億円ぐらいかかってて、邦画だとシンゴジラと
同規模の映画なんだが
むしろ、日本映画はもっと儲けることを考えて製作費を増やさないと、
このまま沈んでいくぞ

282名無しさん必死だな2020/10/27(火) 16:26:02.36ID:8oO8oY8O0
偉そうなわりに誰もが観てないムービー入れておっさんがコソコソするか荷物運ぶかしか作れないのかよ 完全に病気だろうな
リタイヤして釣りしてたらいい

283名無しさん必死だな2020/10/27(火) 16:30:19.09ID:tKrog9bga
2時間超のムービー作るならその労力使ってまんまCG映画作ればいいのにな
カントクじゃ2時間に収めるとか無理だろうけど

284名無しさん必死だな2020/10/27(火) 16:35:28.10ID:IenP06wpM
簡単で気持ちいいだけのゲームってそんなに無いんだよな
むしろそっちも開発して欲しいわ

285名無しさん必死だな2020/10/27(火) 16:37:10.13ID:qRwoUUCY0
ぶーちゃんは任天堂批判だと捉えてるから噛みついてんだろ。どんだけ後ろ暗いんだよ

286名無しさん必死だな2020/10/27(火) 16:39:32.23ID:Seoewpp4r
>>14
フィットボクシング > デススト

287名無しさん必死だな2020/10/27(火) 16:44:44.08ID:7TOUmmWw0
映画は知らんがゲームはCSに任天堂がある限り終わらんと思う
今の日本で客と向き合った商売してるのってあそこぐらいだからな

288名無しさん必死だな2020/10/27(火) 16:46:35.82ID:4QLvvU4V0
元コナミの人にFoxエンジンに人は持って行かれるのに各部署に使いやすい形でそれが下りてこないって愚痴られてたじゃん

289名無しさん必死だな2020/10/27(火) 16:48:54.41ID:rCVcc/V8a
デスストは爆死したけど僕は金儲けなんか考えてませんから!
って強がってんのダサすぎて草

290名無しさん必死だな2020/10/27(火) 16:52:16.97ID:aR6Yc9Sf0
金儲け考えてないなら開発費全額自己負担してソフトはタダで出してみろや

291名無しさん必死だな2020/10/27(火) 16:53:32.31ID:5uoGoRho0
高尚ぶってもゲームも映画もたかが娯楽なんやで監督さん

292名無しさん必死だな2020/10/27(火) 16:59:50.84ID:rCVcc/V8a
10年くらい前に同じようなこと言ってたけど、いつ終わるんです?

293名無しさん必死だな2020/10/27(火) 17:14:20.58ID:czKn72Dw0
流石は売れないゲームクリエイターは言う事が一味違う

294名無しさん必死だな2020/10/27(火) 17:46:58.34ID:SXmmjoYkM
ゲームは知らんが映画はすでに終わってるかと

今の映画って基本的に所謂実写化とアイドル映画以外企画が通らないって聞いた
実写化ってそんなに企画通りやすいんかよ

295名無しさん必死だな2020/10/27(火) 17:50:54.61ID:/PNSTCth0
>>268
カプコンは今もソシャゲで稼ごうと頑張っているぞ?

296名無しさん必死だな2020/10/27(火) 17:55:02.02ID:RETzSHq/M
ちゃんと売れないゲームを作ってるから説得力が…

297名無しさん必死だな2020/10/27(火) 17:56:01.26ID:XViMRlq/0
>>1
お前はすでに終わっている

298名無しさん必死だな2020/10/27(火) 17:56:06.82ID:dpB+QFUm0
映画は黒澤明の後が消息わからんからな
ゲームは残ってるだけマシな方

299名無しさん必死だな2020/10/27(火) 17:58:18.01ID:0EwpYDeG0
前は作家性=社内権力とか言ってなかったっけ?

300猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw 2020/10/27(火) 18:02:04.66ID:f/rOiXPC0
300万本RPG(仮)を作るとか言ってた飯野賢治さんもそうだったけど、こういう人らって売れるのを簡単だと言いたがる傾向があるね。
ミリオンヒット連発で全盛期の小室哲哉は、売れる曲っていうオファーに対し「売れる曲って言われても解らない」と答えていたのと対照的だなあ。

301猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw 2020/10/27(火) 18:07:41.72ID:f/rOiXPC0
>本来、いいゲームや映画をつくり続ければ、自然といいクリエイターも育ってくるはずです。

くどいかもしれないが、売れなくなった頃の小室哲哉は、「価格が付いた売り物が良いのは当然で、売れるかどうかは、その当然の後の話」みたいなこと言ってた。

302名無しさん必死だな2020/10/27(火) 18:40:30.04ID:Vcnpzr1jp
>>294
元作品があればある程度の人気が担保されてるのと、
具体的にどれくらいの興行収入が見込めるのか予想が立てやすいから、
オリジナルの作品よりはずっと企画通しやすいと思う

303名無しさん必死だな2020/10/27(火) 18:45:25.73ID:ryxBZFTpd
>>15
シナリオも既存(ブレードランナー)の良いとこ取りなんだけどね

304名無しさん必死だな2020/10/27(火) 19:09:27.09ID:fiDtpmDs0
>>299
自己愛の人は今の自分を肯定するために
どんな理屈でも捏ねるからなあ

過去の自分の主張と真逆でも良いんだよアイツら
記憶改変するからな

305名無しさん必死だな2020/10/27(火) 19:12:27.80ID:wTeRiVQHd
負け惜しみという言葉がこれほどピッタリな人もなかなかいないな

306名無しさん必死だな2020/10/27(火) 19:49:53.56ID:FZuiPIaRa
これがあるからインディの方が面白いゲーム出てるんだよな

307名無しさん必死だな2020/10/27(火) 19:52:06.50ID:GPm8j0GNM
>>299
クリエイティビティの危機()もそうだが
手前の過去の発言なんて完全に抜け落ちてるぞ

308名無しさん必死だな2020/10/27(火) 19:55:58.51ID:MXyIYMfC0
10/22ぐらいに新プロジェクトの人員募集してたんだっけ?
次なにを作るんだろうね

309名無しさん必死だな2020/10/27(火) 20:20:22.34ID:7lFhthCV0
ホント、こういうスレに信者が来なくなったよな
数年前だったら監督の命令が無くてもファンネルたちが自発的にスレにやってきてもんだが・・・

310名無しさん必死だな2020/10/27(火) 20:21:58.99ID:fiDtpmDs0
デスストという狼煙(バルサン)が上がったからな

311名無しさん必死だな2020/10/27(火) 21:19:25.38ID:KfYB2aGid
デスストの売上数は墓まで持っていく気なのかな

312名無しさん必死だな2020/10/27(火) 22:53:33.06ID:WNjrAObXr
>>177
海外のデスメタルバンドとかを見習うべき
まずエリートになってそっちで金稼ぎながら金稼ぐのも一流のアーティストになる練習や研究にコンテンツ作成にとなんもかんもを片手間でこなす

313名無しさん必死だな2020/10/27(火) 22:55:33.70ID:I7QSRcV30
本人に妄言で終わってる筆頭が小島だろw

314名無しさん必死だな2020/10/28(水) 00:19:37.17ID:KJUDvO9P0
>>1
これは正しい意見、俺は評価する
だが、こいつが言うべきではないな

スプラやブレワイを作った人が言えば説得力あるけど

315名無しさん必死だな2020/10/28(水) 00:49:05.30ID:vmuQb1Gx0
こいつ今なにやってんの?
ゲーム屋はゲームで語れよ
おしゃべりしてる場合かよお前は

316名無しさん必死だな2020/10/28(水) 00:57:54.11ID:KheO4NkCH
スマホでパッとやれるゲームにCSゲームが勝てないのはもう時代の潮流だしなぁ

317名無しさん必死だな2020/10/28(水) 04:52:48.37ID:XyZ0WX5H0
スマホケース売りながら僕はそういうの目指してないんでって
まずゲームを作って社員に召し上がり食わせろよ糞じじい

318名無しさん必死だな2020/10/28(水) 06:56:15.57ID:OKUn622D0
こんなこと言われてふざけんなって思うのはパブリッシングを担当したソニーだわな
なんのためにでかい宣伝費を持ってやったのか、開発環境整備を手伝ったのか。それは売れて儲けるためだよ

319名無しさん必死だな2020/10/28(水) 08:22:08.02ID:B+6ZlpfkM
監督に関しては
お前が言うと負け惜しみになるからよせ
としか言えん

320名無しさん必死だな2020/10/28(水) 10:06:53.83ID:y/+KvOXv0
プレイ評価をやめればいいのに。小島ってあきらかに金儲け主義の権力主義者だよ。作ったゲームやってて思うもん

321名無しさん必死だな2020/10/28(水) 10:10:29.92ID:NVIxZ2bAM
>>311
卸業者は、300万の在庫も一緒に持っていってほしいだろうなwwwww

322名無しさん必死だな2020/10/28(水) 10:20:04.95ID:FuGuOzB50
内製で最低2ライン動かせない会社はだめだよ
同人ゲーム屋みたいなもんで社員食べさせていけない

323名無しさん必死だな2020/10/28(水) 10:20:51.79ID:hpZpMQBU0
存在は知ってるけどこの人の作品とは無縁だ

324名無しさん必死だな2020/10/28(水) 10:37:40.90ID:PFic/Gt90
本人はグッズ売りつつ、こんな風に講釈たれてれば満足なんだろうけど
コナミから付いてきた社員達をちゃんと喰わせてやってるんだろうか

325名無しさん必死だな2020/10/28(水) 10:39:30.52ID:22tOEFJK0
>>324
どれくらいいるの?

326名無しさん必死だな2020/10/28(水) 10:45:27.41ID:COGUVFuy0
こういう文化芸術みたいな考えがはびこり始めるととたんに業界がつまらなくなる

ゲームなんて、売れるゲーム・面白いゲーム でいいんだわ

327名無しさん必死だな2020/10/28(水) 10:50:13.46ID:qeQ36hIJ0
>324
そりゃ社員には給料を払ってるやろ。
小島に付いてきた連中の中には、よそだと成果やスケジュールをキツキツで評価されそうで大変
小島のとこだならボスがダラダラやるので、発売1-2年前だけ本気出せばいいから
ってのでいるのも多そう。

アニメ業界みたいに年をとってもできるわけではないからなぁ。
技術やツールも定期的にアップデートしなきゃいけないし。

328名無しさん必死だな2020/10/28(水) 10:53:55.52ID:SuT2/uj0p
>>326
ゲームとか映画みたいな、1作品に大量の人と金が使われるジャンルで自己満足の塊である芸術やりたがる連中の気がしれないわ
芸術やりたきゃ小説か絵を描くか、ゲームにするにしても会社なんて構えないで個人制作のインディーズ作品でやれっつーの

329名無しさん必死だな2020/10/28(水) 11:03:43.38ID:rFYljukKr
デススト絶賛してたYouTuberがいてこいつのいうことだけは信用ならねえと思ったもんだ

330名無しさん必死だな2020/10/28(水) 11:36:07.59ID:LBAlxroN0
映画だと大金を投じた娯楽大作、作家性を重視した小規模な作品と区分け出来てるのにね
アイアンマン一作目だってXメンやスパイダーマンみたいな人気作の映画化権をマーベルは持ってなかったからニッチなタイトルを低予算でってとこからスタートしてるんだし
儲けて次に繋げるのは基本だろうに

331名無しさん必死だな2020/10/28(水) 12:16:03.45ID:QsUrLGkhM
>>260
その監督は
きっちりエンタメしつつ高尚要素も確実に織り込む作風やぞ

まあカントクがめっちゃ嫉妬するタイプかもしれんな

332名無しさん必死だな2020/10/28(水) 13:31:41.04ID:MdOejEUD0
売れる → 俺凄い
売れない → 文化、芸術を理解しようとしないユーザーや業界が悪い こんな市場は間違っているし、こんな市場だったらもう無い方がマシだ!

もともと無教養の映画オタクにすぎなかった青年がなぜここまで自分を文化人、芸術家だと勘違いできてしまうのか?
20代の頃だったらまだギリギリ許されるけどさ
ステマ監督よりもひとまわり上の世代のレジェンドのゲームクリエイターたちに比べてその言葉があまりにも軽い、軽すぎる

333名無しさん必死だな2020/10/28(水) 15:40:26.49ID:KRManTr80
昔っから売り上げ良かったらメディアに出てあーだこーだ講釈垂れてたよ
不評な時は新人が〜とか外注に任せてたとか僕は関わってないとか言い訳ばかりしてた

334名無しさん必死だな2020/10/28(水) 15:44:31.01ID:F9k5fD2O0
>>294
邦画とか売れないししゃーない
アニメ映画や漫画原作の方が売れるし

335名無しさん必死だな2020/10/28(水) 15:45:20.39ID:F9k5fD2O0
>>303
つか今更ブレードランナーとか古すぎだわ
どうせならインターステラーパクれや

336名無しさん必死だな2020/10/28(水) 15:46:30.16ID:F9k5fD2O0
>>330
マーベルは一時期苦境で人気シリーズの映画権利売っぱらってたし仕方ないわ

337名無しさん必死だな2020/10/28(水) 16:19:16.69ID:iKK53uNo0
>>1
>お金儲けがしたいなら、とっくにもっと簡単で気持ちがいいだけのゲームをつくってます。

売れるゲーム作ってから言えよ

338名無しさん必死だな2020/10/28(水) 20:12:39.72ID:22tOEFJK0
>>335
っていうか、リーサル・ウェポンとか、ダイ・ハードとか、
ごちゃまぜw

339名無しさん必死だな2020/10/28(水) 20:45:36.07ID:jEoVl3Ms0
>とっくにもっと簡単で気持ちがいいだけのゲームをつくってます
コジカン本当にFPS嫌いだよな
前も売れるだけならバトロワ作ればいいとか言ってたし

よっぽど「銃がでるゲームなのに撃つことじゃなくて隠れることをメインにした俺すげー」って気持ちが強いんだろうな
デスストが売れなかったときも銃撃つゲーム大好きなやつらにはわからんだろう、とか言ってたし

340名無しさん必死だな2020/10/28(水) 20:52:34.06ID:SUp4opHqd
映画は映画で金かけた大作はみんな娯楽作だけどな
賞レース向けのアート系や社会派みたいなのはひっそり公開されてる
ゲームもメジャーとインディーズで区分けできてると思うけどね

341名無しさん必死だな2020/10/28(水) 20:54:59.71ID:TxPFAFRla
王道がしっかり出来ててそのうえで型やしがらみを打ち破ることが型破りで
基礎も何にも出来ていないのにあれこれとやることを形無しと言うって何かの番組で講義してたな

342名無しさん必死だな2020/10/28(水) 21:02:48.76ID:T4XJNkai0
デスストをもうちょっとなんとかしてから言えと

343名無しさん必死だな2020/10/28(水) 21:03:52.16ID:tDjqpwRq0
正論を言う奴は嫌われる、の典型

344名無しさん必死だな2020/10/28(水) 21:05:16.96ID:nTv4pSD20
今年になっても、まだこんなこと言ってるのかw

345名無しさん必死だな2020/10/28(水) 21:06:17.11ID:Ob7lxSCH0
色んな作り手がいていいんじゃないの
コジカンはこれが正しいと信じて曲げなきゃいいだけで
他の人がそれに乗る必要もない

346名無しさん必死だな2020/10/28(水) 21:07:56.96ID:J9BttoyP0
>>45
これって自虐もあるんじゃないの?
コナミ時代はMGSしか作らせてくれなかったってゆう

347名無しさん必死だな2020/10/28(水) 21:13:17.56ID:ktWtjKwZ0
監督「デスストとあつ森は似ている!」

348名無しさん必死だな2020/10/28(水) 21:22:12.15ID:Ob7lxSCH0
>>341
王道
すでに基礎が出来上がっている整備された道を保守すること
パクり、二番煎じもこのルート
フォロワーが生まれることでジャンルが定着するので必ずしも悪というわけではない

覇道
道なき道を切り開くこと
それが可能なのは本拠地(安全な土地)があるからで
地盤が固まってなければ開拓なんてできない

どっちも基礎が大事

349名無しさん必死だな2020/10/28(水) 21:34:28.82ID:NxCxWMX/a
>>343
結果を出さない奴が自分の事を棚に上げて大きな事を言うとさらに嫌われる、の間違いだろ

350名無しさん必死だな2020/10/28(水) 21:50:16.83ID:71NMntvg0
さすが俺達のカントク…!

351名無しさん必死だな2020/10/28(水) 22:09:54.40ID:F9k5fD2O0
>>338
どれもこれも古いんだよ
パクるなら最近の映画パクれ
日本のロボットアニメ並みにオワコンだぞあんなの

352名無しさん必死だな2020/10/29(木) 04:57:34.36ID:VMNM5De70
デスストみたいなお使いオープンワールドにするならストーリーやミニクエストをもっと分かりやすくすれば良いのに
変なメールでダラダラ長文垂れ流して全然続きが気にならないどころかメール1通も読まなかったわ

353名無しさん必死だな2020/10/29(木) 09:22:23.35ID:siug7j0A0
>>346
むしろMGSにこだわったのは小島の方、他の人が出したゲームの企画つぶしてまで
MGSにリソース集中させてた
副社長時代はコナミ暗黒時代

354名無しさん必死だな2020/10/29(木) 10:22:42.72ID:8au6Xuc10
MGS3から手加えない方針だったけど仕方なく参加した感じだからな
小島いないと操作性すら作れないのはGCやPSPのリメイクや派生作遊べばわかるよ

355名無しさん必死だな2020/10/29(木) 11:11:35.55ID:9QP5iFBka
それはナンバリングと違って予算が出なくて試行錯誤に時間も人も使えない差

356名無しさん必死だな2020/10/29(木) 11:22:44.57ID:peFRoRR6d
小島はまずロジャー=コーマンから学ぶべきだろ


彼の自伝『私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか』
代表作『リトルショップオブホラーズ』

357名無しさん必死だな2020/10/29(木) 11:34:59.84ID:/31i0xz70
小島が操作性作れる人って…
デスストのスタイリッシュ感を出すのに必死で
操作方法が面倒で視認性も悪いUI知らないのか?
PC版でどうなってるのかわからんが
DS4のタッチパッドを押さえながら傾きセンサーで
マップ確認するのとかアホかと

358名無しさん必死だな2020/10/29(木) 12:24:43.84ID:siug7j0A0NIKU
MGSでCQCはじめたあたりから快適な操作は無視するようになりだした

359名無しさん必死だな2020/10/29(木) 14:08:18.00ID:8au6Xuc10NIKU
独自性出そうとして失敗は毎回あるけどな
それでも国産TPSシューターで他に作れそうな方は俺は知らない

360名無しさん必死だな2020/10/29(木) 17:53:05.65ID:eHPYOUYxpNIKU
カントクのことは敬意を込めてアレなお方とよぼう

361名無しさん必死だな2020/10/29(木) 18:11:29.23ID:3djaIhQP0NIKU
ソニーと組んだときもパトロンが付いたような感覚でいたのだろうな
実際ソニー側はMGSのような作品を出してくれれば
知名度と宣伝でバカ売れするだろうという目論見があったのだろうが
見事に大損したな

362名無しさん必死だな2020/10/29(木) 18:45:30.59ID:Tz9RPVaG0NIKU
>>1
自分の作ってゲームが売れへんから大変やな

363名無しさん必死だな2020/10/29(木) 18:47:56.79ID:r5Nl/Bz00NIKU
金積んでGOTY集めて言う事がそれかよ

364名無しさん必死だな2020/10/29(木) 18:50:49.38ID:eHPYOUYxpNIKU
>>363
ピロシと同じで
俺が金払ったわけじゃねーしとか
開き直るだろうな

365名無しさん必死だな2020/10/29(木) 18:52:34.58ID:XXJPamWaMNIKU
低能の盲言優先でキモい信者からしか相手にされない
ステマ韓国が言っても説得力ないね

366名無しさん必死だな2020/10/29(木) 21:53:14.67ID:69hCrRQ00NIKU
低品質オナニー優先で終わったステマ監督w

367名無しさん必死だな2020/10/29(木) 22:19:22.11ID:fnmqbbjp0NIKU
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が売れないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりに何かが売れる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

368名無しさん必死だな2020/10/29(木) 22:19:35.07ID:tAbHWbO00NIKU
今まさにSONYに買われそうなスタジオ筆頭

369名無しさん必死だな2020/10/29(木) 22:55:40.57ID:HVxfNtGpaNIKU
>>367
小島の真逆だな

370名無しさん必死だな2020/10/29(木) 23:21:29.21ID:IAp/J2Ed0NIKU
森やリングを生み出せないクリエイターが何を言っても

371名無しさん必死だな2020/10/29(木) 23:27:16.82ID:hyoaxztM0NIKU
中二病の成れの果てとして教科書に載せたい

372名無しさん必死だな2020/10/30(金) 01:05:19.13ID:YZyaMDD30
>>340
ステマ監督は大メジャー・ソニーからの全面的な手厚いマーケティングサポートを受けてながらもインディーと自称しているからねw

373名無しさん必死だな2020/10/30(金) 07:24:48.93ID:g7XF8x2K0
MGS4の覚えきれないほど無駄に豊富なアクションは面白かったな
序盤の戦場感が強いところでは良く遊んだもんだ
次作からごっそり無くなってて笑ったがw

374名無しさん必死だな2020/10/30(金) 09:13:02.68ID:FwWMEMRkM
何を語るにしても売ってからだよ
商業作家なんだからさ

375名無しさん必死だな2020/10/30(金) 11:22:29.42ID:si8WQ0aN0
売上度外視でメッセージ性や文化等を語りたいなら同人でもやってろって感じだわな
まあ同人自体も売上至上みたいなサークル多いけど

376名無しさん必死だな2020/10/30(金) 13:47:05.92ID:s97l7i3T0
気付いたらゲオの買取1000円になってる

377名無しさん必死だな2020/10/30(金) 16:15:25.76ID:p+T481u6a
終わったのは「毛唐にゃわからねぇから銃でも打ってろ」したお前だけ

378名無しさん必死だな2020/10/30(金) 17:23:54.43ID:1Co7SAKGd
ファミコンウォーズを戦略性のないクソと評した件でこいつの程度が知れる

379名無しさん必死だな2020/10/30(金) 20:20:12.76ID:JvUv4h0i0
え、この人って釣りが出来るくらいの庭付きの豪邸を3つも建てて、それを維持していけるくらいのお金をコナミから貰っていたの?
そしてそれほどの報酬を貰っていながら文句をつけてコナミから出て行ったの?
馬鹿じゃないの?

380名無しさん必死だな2020/10/30(金) 20:26:06.95ID:ZiWB5Is80
日本一有名なこどおじ

381名無しさん必死だな2020/10/30(金) 20:34:58.08ID:sLbdOjnV0
>>1
そもそもこいつのメタルギアも大して売れてない
MGS5の5機種マルチで500万本とかしょっぼ

382名無しさん必死だな2020/10/30(金) 20:44:35.42ID:cMy6VZLtp
もう聴く側も面白発言狙いでインタビューしてるやろw

383名無しさん必死だな2020/10/30(金) 22:02:53.65ID:qaHOPFU2r
売れるゲーム作る才能が枯れたとたんにコレ
自己愛は尽きない

384名無しさん必死だな2020/10/30(金) 22:11:35.24ID:xoN7jD9H0
作家性ってアンダーテイルとかのことかな
フロムのもなんか尖ってるしいるんじゃないの?
スクエニとかバンナムのこと揶揄してんのか?

385名無しさん必死だな2020/10/30(金) 22:13:42.44ID:+UWddOi30
あんな豪華なオフィス作って贅沢したいわけじゃないとか言われてもなあ

386名無しさん必死だな2020/10/30(金) 22:53:11.65ID:su9xvLKP0
こいつの鼻はいつ折れるんだ

387名無しさん必死だな2020/10/30(金) 23:13:26.98ID:0GEdTWz/0
自己愛の人は子供自体に折れてるよ
その傷を無自覚で庇い続けて、一生を送る

388名無しさん必死だな2020/10/30(金) 23:19:04.47ID:ur9WnFrr0
>>69
すげー好き。声だして笑っちまった

389名無しさん必死だな2020/10/30(金) 23:31:18.64ID:ocykV18t0
こいつの言う作家性ってファミコン時代なら
RPGが流行ってるからってRPG作りたくないとかその程度のことだろ。
例えばそれが二番煎じは成功しづらいとか論理的に避けてるなら
別にそれはいいんだけどこいつの場合
パクリって言われたくないとか
プライドが許さんとか、自己愛の果ての我儘にしか聞こえん。

作家性ってんなら既存の技術で新しい絵面完成させたBOWとか
カップヘッドとかアンダーテイルとか
売れるかどうか、受けるかどうかもわからんで
作り上げたニンテンドーラボやリングフィットぐらい大胆なもんを作ってから言った方がいい。

デスストは絵面自体そこらのゲームと方向性一緒だし
ゲーム内容もドンパチに重きを置けば
まだ無難な作品に仕上がったんだろうけど
作家性とやら邪魔してユーザーからしたら
?な作品になっちゃった。

王道からちょっと外れたもの作って
そこにいつもどうりのムービーで味付けしたものが
コジカンの作家性とやらの限界だよ。

390名無しさん必死だな2020/10/31(土) 08:16:23.32ID:J+PnPRix0HLWN
ストーリーは映画のパクリ
演出は棒立ち会話
ゲーム性は既存のシステム
小島の作家性ってこんな感じでしょ

391名無しさん必死だな2020/10/31(土) 08:39:13.37ID:o0fHGoYfaHLWN
メタルギアシステムは一応前例がなかったのでは?
一応リアルではだるまさんがころんだがあるけど

392名無しさん必死だな2020/10/31(土) 08:41:41.52ID:lMv8x2vL0HLWN
>>391
MSXのランボーにスニーク要素がある

393名無しさん必死だな2020/10/31(土) 08:43:32.02ID:uxhY+i+5aHLWN
偉そうなこと言ってていつの間にか終わったのはカントクだったなんて
映画化決定だろ全米が泣くレベルのお話

394名無しさん必死だな2020/10/31(土) 08:48:59.45ID:r33SHIge0HLWN
日本が金儲けできる時代が終わったんだよ監督
金儲け主義すら出来ないほど落ちぶれてる

395名無しさん必死だな2020/10/31(土) 08:59:37.57ID:0Fz3ci4z0HLWN
ゲームシステムが秀逸だったのに
ストーリー・演出・設定が秀逸だと勘違いした開発者。

まぁそのシステムも使い古ししすぎて飽きられてた。
そしてデスストへ。

396名無しさん必死だな2020/10/31(土) 09:17:09.20ID:FQk3Ctgg0HLWN
1のストーリーはアメリカの雑誌が20世紀最高のストーリーとか評価してた
2も3もまあ面白かった
4からわけわからなくなり5は未完成
デスストはマスターベーション

397名無しさん必死だな2020/10/31(土) 12:11:28.50ID:kPKhWFun0HLWN
>>391
ゼルダに、敵に見つからないように視界を避けるステージがある

398名無しさん必死だな2020/10/31(土) 12:33:56.69ID:0cwAzGEV0HLWN
ソニーに金貰っといて言うセリフじゃない
裸一貫でやってから芸術を語れ

399名無しさん必死だな2020/10/31(土) 17:24:43.96ID:fBvhTy3f0HLWN
1のストーリーは映画ファンに人気あったな
小ネタが多くて理解できるのはもう良い年だよ

400名無しさん必死だな2020/10/31(土) 19:44:22.84ID:LOuDRUM70HLWN
>>1
ていうかさ、こいつ何様のつもりか知らんけど「簡単で気持ちがいいだけのゲーム」って何を指して言ってるんだ?

エロゲか?
ギャルゲか?

401名無しさん必死だな2020/10/31(土) 19:55:19.06ID:N26Mg1dS0HLWN
パッとしない奴ほど業界の代表面したがるし、主語が大きくなるんだなぁ

402名無しさん必死だな2020/10/31(土) 20:21:04.16ID:kLK3AcWeaHLWN
やべえほど大金注ぎ込んでまでガチャで当たり引くのが気持ちいいとでも思ってるんだろ

403名無しさん必死だな2020/10/31(土) 20:30:57.95ID:iEBPCaecMHLWN
あほか金儲けすんのが商売だろ

偉そうな事言うならお前が金本出してクリエイターに配りゃ済む簡単な話じゃんw


lud20201213091604
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1603731196/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
小売「任天堂ゲームは子供で真の良質なゲームとは言えない」
[4/17]Switch 54,101 PS4 11,793 3DS 3,340 Vita 575 XboxOne 66
【PS5】PlayStation5 総合スレ ★234
PS4のSAO新作クッッッッッッソ寒いパロディ動画を公開
【ありがとう】任天堂さん、長期入院してる子供達のメンタルケアに一役買ってしまう
【ハゲの逆襲】豊田真由子、傷害と暴行容疑で書類送検
【アンチ悲報】鬼滅の刃さん、たった平日の1日で動員70万人&興行収入10億円を超えてしまう
【大勝利】12月のPSユーザー数、過去最高の1億2,300万アカウントだったことが明らかに
【Xbox Game Pass】2月前半のラインナップがきーたよ
なんだかんだpaypayって定着したよね
スイッチはPS4と違ってローディングが無いのが利点だよね
【予言】断言するがゼノブレイド2 のメタスコアは90を切る 豚は今のうちに言い訳考えとけ
【ゴキ悲報】最近発売されたSwitchソフトのアマゾン評価、ネガキャン工作も虚しく大幅に上昇www
SIE「小中高生やファミリー向けにPS」任天堂「美少女、暴力ゲー歓迎
自民党議員「女系天皇ってドラクエがFFになる程度だと思う人が多い!ドラクエがマリオになるんです!」
元スクエニ社員(FF10〜15担当)、ペーパーマリオのアートディレクターとして参加していた模様
ゼノブレイド3 6714本(累計15万8971本)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
MSがベセスダ& Activision Blizzardを買収したけど、ソニーはどこを買収すれば対抗できるの?
【朗報】XSS版モンハンライズのグラフィックすげえ
【ハード間論争】ソニー信者だが、正直今年は任天堂に勝てる気がしない…
黒人「東日本大震災なんて白人警官より怖くない」「黒人を無視する日本人はコロナより致命的」
オープンワールドだからこそグラフィックは重要
まじめな話、お前らに聞きたいんだがNXって成功すると思う?俺は無理だと思う
【朗報】ディスガイア7、5万本達成!
【朗報】FF8がリマスターによってPS2並のグラフィックに進化する
■ソフト売上を見守るスレッドvol.8065■
【悲報】アベノマスク配布でヤフコメ民大発狂、前代未聞の43000コメント突破【マリオ】
【悲報】韓国、詰む「日本に100%依存しているプレミアム素材は特許の問題で国産化が難しい」
■■速報@ゲーハー板 ver.56188■■

人気検索: 海外少女ヌード 少女スレ 女子 43 pedo little girls ヌード 144 縺薙■繧? 女子小学生エロ画像 16 years old porn 女子高生 ワレメ
16:53:33 up 8 days, 7:15, 1 user, load average: 197.78, 172.17, 132.58

in 0.149080991745 sec @0.149080991745@0b7 on 103105