◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中裕司「社長からはチャンスは一度きりと言われた。バランがコケたら自分は開発者としてもう終わり3 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1622850247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:44:07.52ID:MhhpQVPp0
中裕司「 社長からはチャンスは一度きりと言われた。バランがコケたら自分は開発者としてもう終わり」
http://2chb.net/r/ghard/1612742587/

1名無しさん必死だな2021/02/08(月) 09:03:07.16ID:2wO9L/ca0



2名無しさん必死だな2021/02/08(月) 09:03:28.99ID:2wO9L/ca0
豚はちゃんと買えよ

23名無しさん必死だな2021/02/08(月) 09:08:44.59ID:2wO9L/ca0
>>1
該当部分は25分50秒あたり

【再】中「社長からはチャンスは一度きりと言われた。バランがコケたら自分は開発者としてもう終わり
http://2chb.net/r/ghard/1617447337/

2名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:44:35.79ID:MhhpQVPp0
どうすんだよこの老害

3名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:45:08.64ID:WgG4t7nJ0
コケるどころのチャチな話じゃなかったな
全機種集計不可の核爆死

4名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:45:40.81ID:Tg08wPXuM
こういう無能なロートル開発者がのさばってるから若手の給料が低いままなんだ

5名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:45:48.20ID:fGvcZ59lM
で、辞めたソースは出たんか?

6名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:46:00.11ID:GDvj1WjPM
終わっちゃったね
なるべくPS5で遊んで欲しいとか抜きにしても
不親切かつクソな出来だったからなあ
何故あれでイケると思った?

7名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:46:00.85ID:MhhpQVPp0
中さんなんでや…

8名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:46:15.04ID:uQaEuds70
よくそれであんなゲーム出してきたな

9名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:46:59.10ID:k9bOjNEh0
松田は1回で成功なんて難しいから、3回は様子見するべきと言ってたのにな

10名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:47:26.24ID:jgVOaWFHM
バランなんか作ってイケると思えるセンスなら開発者辞めたほうがいいだろ

11名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:48:47.28ID:2I4/eIiQ0
夢から醒めた夢か、、、中裕司よ夢から覚めたか?

12名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:49:41.72ID:ErRuK0ak0
>>5
IGNが取材で辞めた事の確認が取れたって言ってる
あとFacebookにスクエニを辞めたと書いてるらしい、こっちは実際に見たわけじゃないからわからん

13名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:50:48.95ID:m0GDkRBZd
PS5版じゃないと完全には楽しめない
的なこと言ってたから
だーれからも相手にされてなかったよな

どうせソニーからコントローラーほめる代わりに
接待やらカネ受け取ってたんだろ

その報いを受けた方がいい

14名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:50:51.95ID:n9oG5QKx0
ライズ発売日に被せてきたのは誰の判断なのか気になる

15名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:50:54.65ID:tue4+vtp0
もう終わりだね
中が小さく見える

16名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:51:22.46ID:L3EyfoI9d
で、助六に付いてきそうなそれは
どの辺があかんかったんや?🤔

17名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:51:52.81ID:/fbidvtZ0
おわりました

18名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:53:19.83ID:WgG4t7nJ0
>>16
全部や全部

19名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:53:28.19ID:S0j09c5Bd
>>8
もうほんとその一言しか出ないわ
マーケティングもクソもしてないんだろうなぁ

20名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:53:30.50ID:nF+7fJzpd
>>9
それが許されるのは若いやつだけやろ

21名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:53:37.94ID:M93uJVujd
【PS5コントローラー持ち上げたマルチタイトル絶対コケる】

この法則が生まれつつある

次はスカーレットネクサス!

このタイトルだ!

22名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:56:23.89ID:a5bWsnRq0
PS5版に全力した結果がコノザマだよ

23名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:58:22.14ID:M0OJayGFd
最近じゃPS5ってワード出た瞬間から蕁麻疹出てくるゲーマー多いからな
そりゃ売れんよ

24名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:59:35.48ID:vYQ820eXr
>>21
SCEが2回も債務超過した理由って
もしかしてこういう腰巾着にお金をばら撒いてたから??
もっと言えばSCEって実はそのために存在していた?

25名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:00:50.99ID:j0IOgAhYa
開発者としてもう終わり←言ってない

26名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:01:27.79ID:Sa6+iFOka
もうええやん
死体蹴りはやめようや

27名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:02:35.09ID:MhhpQVPp0
https://store.steampowered.com/app/1341050/_/

Steamレビュー総数はいまだに120
大手パブリッシャーとしては異例の少なさ

28名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:03:20.89ID:namZc5lK0
体験版の時点でクソゲーすぎたわ

29名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:04:25.56ID:RviWFEdA0
上がアホ過ぎて大花火ぶち上げて毟るだけ毟って計画逃走したのかな
クリエイターが計画的でも世にクソを放てば終わるけどがっぽり溜め込んでなら良いか

30名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:04:49.81ID:WgG4t7nJ0
サンキュー体験版って感じだよな

31名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:04:52.24ID:DOQSZlPGr
開発者としてはオワタけど他人が作ってるゲームには口を出すよってところか?
過去に自分が関わったゲームを他人がドヤ顔でリメイクとかリマスターしようものなら
もしも10年後にバランを誰かがリメイクしてこれは悪くないじゃんって
話題になったら出てくるんだろうかな

32名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:05:10.21ID:6MS+1Ltya
>>13
PS5みたいな欠陥ハード版が一番出来がいいとか、売れないわけだわ

33名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:06:49.93ID:oCU72VvA0
若い頃の実績は凄いんだがなあ

34名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:07:06.26ID:JXXheZet0
中には同情するけどな
スクエニに行くときは自分で開発者も引っ張ってこないと駄目
スクエニプロパーの開発者は腐ってるからな
福田秀幸 スクエニ で検索すれば面白いのが出てくる

35名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:07:15.29ID:WgG4t7nJ0
ってかTwitter見てると、ソニックに未練たらたらですげーんだよな、ソニック関連のツイートRTしすぎでしょこのソニックしかないおじいちゃん

36名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:07:36.67ID:i8SS9xVh0
>>9
Tokyo RPG Factoryとかいうクソ開発はなぜかそれが許されてたな

37名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:08:49.51ID:mp6mxibD0
スクエニなんかじゃ中さんの才能活かせないでしょ

38名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:10:21.86ID:WgG4t7nJ0
おじいちゃんの才能って?

39名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:11:39.47ID:EIeyN2Yq0
>>36
あそこ二年くらいホームページ更新ないな、、

40名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:11:47.11ID:LFUNNG/x0
>>13
完全には楽しめないなら他機種に出すなっつーの
タダで配るならともかく、不完全なものを売ることに良心は咎めなかったのか

41名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:11:57.33ID:5ROQyL990
ワンボタンにこだわりすぎなんだよ

42名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:12:29.52ID:Qvc3qjuL0
というかこの人初代PSO以降全てコケてるようなイメージあるけど
ソニックの遺産がまだあったって事なのか
流石に次は無いだろうけど

43名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:13:12.83ID:mKwXJLFwa
コケるどころか大損害で草

44名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:14:47.71ID:8xRngxBI0
自分が作りたいものを作れば売れるなんて時代は終わり
ユーザーを楽しませ夢中にさせるゲームを作らなきゃダメ
特定ハードに忖度したマルチは爆死フラグでしかない事が
改めて証明された訳だな

45名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:16:24.43ID:w0D8dxB+0
経営者やってた実績はあるんだから
自分で会社立ち上げればいい

46名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:17:21.40ID:GjI7nZkS0
>>45
プロペは潰れてないだろ

47名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:18:14.83ID:WgG4t7nJ0
>>45
2021年6月1日株式会社プロペは15周年を迎えました。8年8カ月サービスを続けていましたバディモンスターも終了しましたので、もう形だけの会社になってしまいましたが、一部アプリがまだ稼働していますので、まだ存続はさせています。また何か出せると良いなと思っています。
https://twitter.com/nakayuji/status/1399599306005377025
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

48名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:18:53.08ID:Qvc3qjuL0
というか、能力の付け替えとかQTEとかの
素人目にもどっからどうみてもクソみたいなのそのまま出してくるセンスじゃ
ホントもう終わってると実感させられる

49名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:19:35.86ID:TDwQQiT40
落ちぶれたなぁ
宮本茂とどこで差がついたのか

50名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:20:20.59ID:WgG4t7nJ0
>>49
最初からだと思います

51名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:20:54.15ID:waxsQ0PK0
出てきた瞬間から死んでると思ったけど
低価格なインディーゲーだとしてもきついくらいのレベルで

52名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:21:12.76ID:EKKJ0MNT0
こういうののラストチャンスでドカーンって大逆転するのなんてまあ無い
食いしばりのスキルは早めに取っておくべき

53名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:23:41.66ID:BpiaK+ddd
残念だったな、ナイツを創り出してくれた事には本当に感謝している

54名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:24:04.29ID:WeHvNw4I0
>>37
セガでもファミコン初期だけじゃん
なにかやったの
あれも他がすごかったので勘違いしちゃた君

55名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:25:20.71ID:/fbidvtZ0
中裕司の手掛けたソニックナイツの精神的続編が売れないはずないやろ!



みたいな慢心たっぷりで作ったに違いない

56名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:26:15.88ID:mp6mxibD0
>>54
ナイツやPSOも知らんのか?

57名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:27:17.12ID:WeHvNw4I0
>>56
上のほうで名前だけうってドヤ顔してただけでしょw
バランみればわかるじゃん

58名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:27:55.61ID:QA/QtlDaa
>>20
ドラクエの海外むけの挑戦や
その手の乱発判断する社長の挑戦は? 何回まで許されるの

59名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:28:17.83ID:WeHvNw4I0
20年前のゲームをそのままだすなよ

60名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:29:23.79ID:WeHvNw4I0
>>55
社長は懐疑だったみたいだけど

61名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:31:29.28ID:WgG4t7nJ0
>>55
中一人で作れるわけないだろw

62名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:35:30.74ID:gnIND4Va0
なんで体験版なんて出したのかマジで謎

63名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:36:34.19ID:gdWluLCU0
さよなら中さん

64名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:37:46.99ID:L3EyfoI9d
>>42
ナイツ😤

65名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:39:18.45ID:Dtq1Wpxmp
仕方ない
有象無象のソフトが出ている中で
無能な者が切り捨てられるのは
自然の摂理とも言える

コイツはまだ以前多少他のゲームに
関わった分だけチャンスが与えられたのだろう
首の掛かったチャンスを活かせないと言うことは
結局本当に無能だったのが証明されただけだ

66名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:39:18.82ID:rkTMKCf00
>>35
おじいちゃんって年じゃないだろ

67名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:39:28.89ID:dy98X0ee0
中村光一に遺影作られたような

68名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:44:10.74ID:2JNTkjiO0
>>5
てかそのくらいツイッターで本人に直接訊いてこいよ
恥ずかしがり屋かよw

69名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:45:04.66ID:aOHu0fvE0
よくこんなので勝負する気になったな
本人的には自信あったんだ

70名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:46:52.87ID:S9I+bf1Yd
堀井みたいに支える信者もスタッフもいなかったんだろうな
悲しいな

71名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:47:42.62ID:ogQG4BpLa
>>49
宮本は面白いゲームを作れたのは仲間達のおかげ
自分の力を過信してないから長くこの業界で活躍できた

72名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:47:54.76ID:rFlfYLfMM
もう大手にジジイの居場所はないよ
さようなら中さん…

73名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:48:05.52ID:aOHu0fvE0
やったわけじゃないからわからないけど、こういう点が面白いはずなんだとちゃんと説明した方がいいんじゃないか

74名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:50:48.20ID:k9bOjNEh0
>>71
組長の面白さを見るセンスも素晴らしかったし
それを客観的にシステム化したマリオクラブ(それ前提の開発ポリシー)も素晴らしい

75名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:52:27.20ID:cYQN99z+0
>>39
ちゃんと3回様子見してもらえたんだな

76名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:52:47.95ID:jf+oCRsa0
ちょっと触ればあかんやつってすぐわかるのに何でこんな自信満々の発言しちゃったのか

77名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:53:04.43ID:L3EyfoI9d
お前らが辛辣過ぎる😢
大型連休前のスクエニバーゲンセールで買ったろうじゃんよ😤

みんなでスペランカーの70%オフくらいになってたらね
みんなでスペランカーの方が面白いとか無いよね

78名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:53:09.68ID:A87EJomg0
宮本が ディレクターやったのは
64の頃が最後で
あとはずっとプロデューサーだからな

ちょっと口を出す 責任を持つ
だけでいい 環境ができてるし
今はもう USJとマリオ映画の仕事がメインで
ゲームの方は半引退状態

79名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:53:29.61ID:WgG4t7nJ0
ってかバランて体験版すら配信停止されたんだっけ

80名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:54:17.61ID:WxwvLX200
中ってマリオ64とかオデッセイもやったこともないのかなあ
やってたらバランなんて、いろいろ足りな過ぎて恥ずかしくて出せないと思うけど
国内サードのベテラン開発者に多いけど、変に名声やプライドが邪魔して
有名人気タイトルすらプレイしていないと思える作品を平気で出してくるのだよなあ
昔はゲームの数が少なかったから注目されたけど
今はそれらのアイディアを取り込みさらに洗練されたものがどんどん出てる時代で
だからこそ、長年世界のゲーム市場で戦ってる任天堂だって研究を怠ってないのに

81名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:54:53.57ID:dy98X0ee0
>>74 ソニック1の開発に終了後、セガ退社し、任天堂に知人が入社したと聞いて勝手に任天堂本社の駐車場に行って、警備員に止められる

82名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:56:10.62ID:2JNTkjiO0
>>73
クラベとの対談形式の動画では「60fpsでヌルヌル動くアクションは楽しいですよ」とか「全てのアクションの手触り(ハプコン)が違う」とか色々説明してなかったっけ?

実際のところPS5のソフトの中だけならトップクラスの面白さだったのかも

83名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:57:37.57ID:84dYQvtA0
誰向けのゲームなの?

84名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:57:41.36ID:2NAU/I/i0
ちゃんとチャンス与えてくれるとかいい社長だな

85名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:58:33.45ID:qV4C17Ss0
バランをマリオに例えると、マリオがファイアマリオに変身したらジャンプ出来なくなる
このレビューに笑った

86名無しさん必死だな2021/06/05(土) 09:59:11.03ID:aRotBJDsr
>>83
中さんファン向け

87名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:01:45.10ID:pjPEQzSj0
>>12
Facebookの本人のページ見に行ったらスクエニの在籍歴は4月末までになってたよ

88名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:02:20.85ID:S9I+bf1Yd
他のゲームと比べるのもおこがましい
中だけじゃなくスクエニまとめてヤバい出来

89名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:02:43.86ID:GDvj1WjPM
カプコンとか一〜二作当てたらもう現場離れろ
後身を育成しろとなるけど
あれやっぱり正しいと思うわ
現場にこだわる人は他所へ行ったり起業したりするけど
それで更に良作出せた人なんて稀だし
ゲーム作りの才能て大概早く枯渇するんだろう

90名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:03:34.61ID:70/57dLep
>>74
まあマリオクラブは開発に疎まれた結果面白さ見る部分無くなって、単なるバグチェック機能になったけどね

91名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:06:25.19ID:A87EJomg0
>>85
最大限に配慮しながら酷評するが
希望は捨てない悲しいレビューだったぞ?

92名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:06:55.60ID:aRotBJDsr
>>90
デバッグ作業って基本ありえない変速プレイとか求められるけどね
ポケモン図鑑貰うまでにポケモンを進化させてしまったら図鑑が貰えず進めなくなるようなのを確認する変速プレイ

93名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:08:34.88ID:CQnaOSs6M
こんな同情誘うような泣き言は聞きたくない
ソフトで示せよ

94名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:12:00.77ID:8j6MoRBo0
こんなつまらないゲーム中々無いぞ
誰も反対しなかったのだろうか
間違いなく今年のクソゲーオブザイヤー候補筆頭

95名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:13:59.75ID:vx6f9zQOd
まずキャラのデザインがだせえわ

96名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:14:08.73ID:Ddwlo/sY0
一度しかないチャンスをアレでいけると思ったのか

97名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:14:51.11ID:S9I+bf1Yd
バランチャレンジなんだったんだよ
スマホ狙いだったのかなんなのか

98名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:15:05.89ID:TQW/TrUH0
これだけ外から人入れては首切ってると
スクエニは外資のように、首切り目標数があるんじゃないかと疑うわ
身内を守りつつ目標達成するためによくある手

99名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:15:18.07ID:aRotBJDsr
>>94
目立たなければエアー・ゲームとして風のごとく…

100名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:15:24.57ID:rs4ipkVo0
最近の「クソゲー=バグゲー」の風潮に一石を投じる
「遊べるクソゲー」というストロングスタイルのクソゲーだったからな

101名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:15:43.02ID:dy98X0ee0
セガ分社化時代になんで黒字だったんだろう?

102名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:15:50.71ID:aOHu0fvE0
アナ雪狙ってたようにも見えないしな

103名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:17:25.26ID:OaGI98hHM
企画、あるいは開発の初期段階でどうにかしろよw

104名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:19:33.46ID:rs4ipkVo0
スーパーマリオ ジャンプ(だけ)できます
ファイアマリオ 炎出せます。ジャンプできません
マントマリオ  滑空できます。ジャンプできません

もちろん変身の切り替えは任意ではできません
ジャンプ必要なシーンでジャンプできなくなったら死んでください

ミニゲーム:死に覚えゲーです。パーフェクトで報酬貰えます。でもリスタート機能はありません。途中でミスったらずっと画面眺めててください。


いやほんと、バグゲー除けば稀代のクソゲーだよこれ

105名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:21:05.20ID:oqLc2JDk0
任天堂ソニーMS全てのゲーム紹介動画に出してもらってこの爆死は歴史的快挙だろ

106名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:21:52.94ID:dy98X0ee0
全盛期も凄かったけど落ちぶれっぷりも伝説になるな

107名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:22:26.80ID:70/57dLep
>>92
その話と面白さ云々の話は全く関係ないな

108名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:24:16.25ID:aRotBJDsr
>>107
普通に面白いゲームという意味では普通に関係あるよ

109名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:24:23.40ID:nUl8aq8j0
>>79
今見たらSwitch版の体験版消えてたわ
商品説明の中には体験版のデータがあると衣装が手に入るって書いてあるのに

110名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:26:18.16ID:70/57dLep
>>108
はいはい

111名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:26:59.58ID:aRotBJDsr
>>109
自信満々だったんだろうね

112名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:27:45.81ID:oqLc2JDk0
体験版出したのはスクエニの優しさかな
あれやって買うやついないし

113名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:27:52.52ID:70/57dLep
>>109
発売前に体験版やってくれた人へのサービスなんだろ

114名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:28:18.14ID:nUl8aq8j0
>>104
パズルゲーの文脈としては、一長一短のアイテムをやりくりしながらクリアしていくってのはよくあるデザインなんだよね
バランも見下ろし型で2Dで一画面にステージが収まるデザインなら良かったのにな

115名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:29:57.22ID:sRHVVaHi0
>>109
体験版配信終了した時に持ってなくても限定衣装もらえるようにしたから問題ないって見た気がする

116名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:30:50.10ID:T0pvZGuxa
まあ有名クリエイターはすぐに次のスポンサーができるから良いやろ

117名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:36:06.79ID:ErRuK0ak0
バランは80種類の衣装で変身していろんな体験ができるみたいな紹介だったけど
あの糞みたいな操作性で何を楽しめと

だったら色んなモノに憑依して操作できる上に操作性も快適なマリオデを遊んだ方が後悔しないと思う

118名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:40:37.59ID:HfAbRNmb0
>>47
従業員いるんか?これ
どういう形態で存続してるんだろう

119名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:41:57.42ID:bXzMu/so0
>>104
コレでイケると判断した意味がわからんね
そりゃスクエニもクビ切るだろうとしか
ゲーム開発から引退するしか無いでしょ

120名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:44:56.22ID:RfVb3xEw0
テストプレイして面白いと思ったのかと聞きたいね

121名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:45:28.92ID:GTA+lJMdd
>>116
クソゲつくったから
ないとおもう

122名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:49:00.64ID:HfAbRNmb0
TwitterのTL見てると会社に大損害被らせておいて
本人は呑気に遊び放題だな
いい気なもんだわ

123名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:49:26.71ID:GTA+lJMdd
ソニックソニックの九官鳥です

124名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:50:12.91ID:1/Lpc4ZFM
>>4
若手の給料よりもイマイチなゲーム出る原因になってる方がヤバい

125名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:54:04.24ID:jNw4Qkva0
まぁ3回チャンスやるって言われても、予算が1/3ずつになるだけで3倍になるわけじゃ無いんだろう
予算が少なそうなわりにうまくMSや任天堂から広告費を獲得して、PS5を大プッシュすることには成功したんじゃね

売れなかったのも、つまんなかったのも作った側の問題だけなのだ

126名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:54:49.88ID:ogQG4BpLa
引き際を間違えた老害の末路

127名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:55:38.62ID:EPQZhg5u0
そこまで追い込まれてるのにアレを出したの?

本当に開発者として終わってんじゃん

128名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:57:17.70ID:AZOy1H4R0
何で一度きりのチャンスをこんなのに使ったの?

129名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:57:51.59ID:waxsQ0PK0
まぁチャンスの数と予算を考えたら坂口よりはマシな結果かも知れん

130名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:58:58.60ID:9QS6tk3Y0
衣装が多数あっても機能的にかぶってるやつがあったり、着替えたときにいちいちポーズ取るからテンポ悪くなったり、
そもそも何を目的としたゲームなのかわからない

マリオ64でピーチが絵のなかに閉じ込められたよ、それぞれの絵に飛び込んでね、まずはボム兵の絵のところにいってみて
と導線がちゃんとしてたのにバランは何もない

131名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:02:13.05ID:cpVJxqhRa
仕事以外で触ってないんだろうな
ゲーム
だからクソでも恥ずかしげもなく出せる
元々足りないものからさらに
引き算したような愚行

132名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:05:08.38ID:GTA+lJMdd
ツイッターみるとゲームなんてなんもやってないと思えるね

133名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:05:09.33ID:zoama8/G0
本人としても踏ん切りついたんじゃねぇの
まだやりたいなら個人製作でやりゃいいわ

134名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:06:06.94ID:O+4Cm1+V0
つかバランを売れると思う感性が終わってるよ
サターンの頃ならいざ知らず時代が変わってるって分からないんだろうか

135名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:06:30.81ID:I2uSIBms0
この人、ナイツとpso以降に何かマシなゲーム作ったっけ?

136名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:06:54.74ID:VQZfZGUj0
AAAならともかく、インディレベルのタイトルなのに
マルチでswitchで遊ぶとショボショボになる作りにする奴らって
控えめにいって頭おかしいだろ

これとかr-typeとか

137名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:09:39.10ID:Q3ntHI9S0
スクエニからの無責任中出し

138名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:09:47.76ID:O+4Cm1+V0
チャンスがあったのでゲーム制作したらそこそこ受けちゃいました、の典型だな
何をどう作れば売れるのか?
ハゲるほど考え抜いて勝利をつかんだ奴なら今時バランなんて作らないわ

139名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:10:35.06ID:TtvREja+0
自分の会社持ってなかった?
そっちでのんびり作ってた方が良いよ

140名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:10:47.29ID:iE/PdGjAa
これをコケさせたら多分、スクエニを降ろされる
ミスは許されないわよ、ユウジ

141名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:15:39.46ID:jNw4Qkva0
>>135
ロデアがあるぞ
中裕司「社長からはチャンスは一度きりと言われた。バランがコケたら自分は開発者としてもう終わり3 YouTube動画>1本 ->画像>2枚

142名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:19:22.81ID:Rav4AFf0p
なんだこの社長
ゴミみたいなスマホゲーは何度コケても続けるくせに

143名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:19:23.73ID:eqHjNtFE0
2軍や3軍でよければまだいられるんだよね?
3軍でもおいてもらえやんの?

144名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:19:59.82ID:UhHmfwOg0
全部を中に責任求めるべきでは無いのでは?と思うくらいには全てがボロクソだったな

145名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:21:03.03ID:qEoPmhNj0
>>144
確かに最近のスクエニに関しては
スタッフ全体的に問題があるような気はする

146名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:25:17.86ID:UfSyhmTh0
スクエニの問題はアクションが作れる人材がろくにいないのにアクション企画が何個も立てられてるという部分

147名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:26:24.94ID:6Aw5bGvf0
ソフトが売れないps5で出す時点でバカ

148名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:26:52.65ID:k9bOjNEh0
>>146
スマホゲーの乱発とビジネス理解できてない運営体制こそやべー

149名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:28:23.94ID:lOpLxWf80
スクエニは外注の当たり外れの振れ幅が大き過ぎる
聖剣3リメイクが良作なの奇跡だよね

150名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:34:41.28ID:zLww3ePw0
ファミリーフィッシングは評判良いんじゃなかった?
Twitterみてると悠々自適って感じなんだけどどうなんだろう

151名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:47:25.58ID:u41UmXq70
>>80
ニシクンが動画とスクショとレビューだけで知ったかしてバカにしてたRDR2を任天堂社員たちは買ってプレイしてるしな

152名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:51:44.43ID:Mdo7zJULp
ナイツでエリオットとクラリスを延々と操作するゲームだもんな
ナイツのダメなところを凝縮した遊び心地
それがバラン

153名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:53:15.03ID:J50NIanh0
豚はなんで買わなかったの?自慢のシェア率はどうしたんだい?

154名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:53:56.59ID:PzugWfFyd
終わりなんかないぞ、終わる時は寿命の時だ
インディからもう1度始まればいいだけ

155名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:55:21.78ID:k9bOjNEh0
>>153
体験版なかったら初週の状況はすこ〜しは変わったかもね

156名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:59:15.51ID:kjoyisjs0
なんか仕事の休憩時間の合間に作ったかのようなクオリティだなw
これツインCPUフルに使ってねえだろ

157名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:59:23.28ID:DQ/zKYfK0
>>153
PS5で同時期に発売された中でほぼ唯一の移植でもリメイクでもないソフトだったのにほんとステイ豚はゲーム買わないよな。

158名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:00:55.26ID:SwOLK/dur
>>141
それの初回特典のみに入ってるWii版ね
3DS版をゼノブレイドのニュー3DS版と一緒に買ったけど
まともにプレイできなかった

159名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:01:35.88ID:jNw4Qkva0
>>151
クソなのは誰が買ってようが変わんねーけどな
ゲーム関係者が話題作を研究してるのとは全く意味が異なる

そもそもゴキステ版が限定版も同梱版も出したのに13万本ってw
買えよw何百億円かかってると思ってるんだ!

160名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:01:48.98ID:q/qRlqvsd
>>13
ソース貼れよ、情報は正確にな

161名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:05:05.12ID:q/qRlqvsd
>>136
switchのR-TYPEショボいか?そんなことないだろ

162名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:08:41.82ID:gpCxNGXQ0
>>150
傑作だと思う
あれを超える釣りゲーあるなら教えて欲しい

163名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:08:58.93ID:bv6tE9ba0
飼い猫何匹も飼っている家に住みついた野良ネコみたいなもんだ
飼い猫たちが病気になったら動物病院に駆け込むが
その野良猫が病気になっても野良猫だししゃーない おまえどうせ変なもんでも食っただろww→スルー
みたいなもんだ ちょっとの間でも大事にされたことに変わりはないんだから感謝はせーよ

164名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:10:45.72ID:jNw4Qkva0
>>158
wii版の方が面白いとは聞くけど
さすがにこの作業ゲーを2周続けてやる気はしないままになってるわ
そもそも素材のために同じ面を何度もやることになるから、1回1回が面白くないと苦痛なだけなんだよな
中裕司「社長からはチャンスは一度きりと言われた。バランがコケたら自分は開発者としてもう終わり3 YouTube動画>1本 ->画像>2枚

165名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:18:32.51ID:jNw4Qkva0
>>160
他所からコピペしてきたのならあるぞ
動画はたぶん最後の1分くらい見れば該当の箇所だと思われる
まぁたしかにあんなこと言ったら他のハードのは不完全版と言ってるようなもんだな

https://


IGNJが文章に書き起こした記事がこれかな
https://jp.ign.com/balan-wonderworld/47218/news/ps580
もちろん、この80種類のアクションの楽しさはすべてのプラットフォーム共通の楽しさだが、PS5をはじめとする次世代機は別格だ、と中氏は言う。
「4K・60FPSのアクションゲームはすごいですよ。ぬるっと動いている感じですね」
本作はPS5のコントローラーであるDualSenseの特徴であるアダプティブトリガーも活用している。
アダプティブトリガーは他のPS5タイトルでも感触や抵抗を実感できるPS5ならではの新感覚として紹介されてきたが、
なんと『バランワンダーワールド』の80種類のアクションはすべて違う感触になっているという。

166名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:23:02.63ID:+IOofVv3d
体験版さえ無ければ3倍は売れた

167名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:26:31.09ID:pjPEQzSj0
>>162
釣りスタ

168名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:27:21.38ID:NmPpAqaB0
>>49
元々だろ
格がちがうやん

169名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:27:27.24ID:u41UmXq70
ロデアは終盤にバランチャレンジみたいな古臭いゲームデザインでバランチャレンジみたいに簡悔こじらせた強制ステージ入れてきたからそこで辞めた

170名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:33:27.72ID:VQZfZGUj0
>>161
STGなのにフレームレート安定してないやん

バランもだけど、じゃあPS4(5)だとグラが売りになるほどすごいのかと言えばそうでもないし
何も考えずにこんな感じのグラでいいだろって作った感じなんよな

171名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:36:54.98ID:HyAmb7Y4a
>>165
4K60fpsゲームって何やったんだろうな

172名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:37:27.29ID:UhHmfwOg0
STG引っ張り出してfpsの安定が最優先というのはおかしい

173名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:47:18.94ID:hRTeGAG20
>>1
プレステ無印時代なら売れたかもしれないけどなぁ…よくてドリキャスレベル。
ゲーム実況者のテストプレイを見ても面白いとは全く思えなかった。

はじめは遊んでる「ゲーム実況者が悪い」のだと思っていたけど遊んでるの見てるうちに
このゲーム、本当にユーザーを楽しませようと考えてるのか?と疑問が浮かんできた。
たぶん500円ワゴンに乗っかってても手に取りすらしないだろう。

新作ソニックを作らせてもらえなくなったことでここまでこじらせたか…悲しいなぁ…

174名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:50:44.09ID:Hb4nCpoP0
>>170
>STGなのにフレームレート安定してないやん
お前R-TYPEシリーズをまともにプレイした事ないだろw

175名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:52:00.44ID:gJzVVswor
とりあえず日本はゲーム好きな人間を開発に入れることから始めようか
なにが面白いのか理解してないのに作ってもゴミしか生まれないだろ

176名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:56:22.40ID:o74bdiAh0
昔のシューティングでなら処理落ちも攻略のテクニックの1つだぞ

177名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:57:46.60ID:gpCxNGXQ0
>>167
うーん
これクランクベイトが潜ったりしなさそうだけども

178名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:58:42.67ID:dy98X0ee0
全盛期ですら知人と一緒に酒飲んでた時に店の女に対してソニック作ったと言っても分かんないって言われたんだぞ

179名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:59:41.27ID:o74bdiAh0
当時の一般人もソニックとかUFOキャッチャーのBGMでしか知らんだろ

180名無しさん必死だな2021/06/05(土) 13:00:22.97ID:xCWh8E5x0
>>175
開発スタッフよりディレクターがセンス良くないとね

181名無しさん必死だな2021/06/05(土) 13:03:04.75ID:qEoPmhNj0
日本にソニックの時代なんかそもそもなかったからな
ウルティマがウィザードリィが言われても
ふーんとしかならん

182名無しさん必死だな2021/06/05(土) 13:03:47.10ID:iE/PdGjAa
ゲーム業界なんて、それこそデジタルの塊だけど・・・
人事だとか責任追及とかセクション毎の派閥争いとか、生々しいアナログな世界

183名無しさん必死だな2021/06/05(土) 13:03:53.85ID:VQZfZGUj0
>>174
>>176
まあそういう大喜利みたいなおもしろレスも良いんだけど
あんなクオリティのゲームでswitchでだけ処理落ちさすって
明らかに開発がアホだからだろ

184名無しさん必死だな2021/06/05(土) 13:05:04.01ID:AcfAXn+a0
>>135
ファミリーフィッシング

185名無しさん必死だな2021/06/05(土) 13:06:31.76ID:o74bdiAh0
>>183
大喜利でもなんでもないぞ
グラディウスシリーズとか

186名無しさん必死だな2021/06/05(土) 13:06:53.89ID:A87EJomg0
>>178
UFOキャッチャーの曲 聞いたことある?
って言った方がまだ通じたかもな

187名無しさん必死だな2021/06/05(土) 13:08:28.14ID:VQZfZGUj0
>>185
ちょっとなるほどと思える気の利いたことは言ってるけど
このswitchだけ処理落ちさせるアホ開発へのフォローみたいに言う事ではないよね

188名無しさん必死だな2021/06/05(土) 13:12:05.03ID:o74bdiAh0
>>187
何が気の利いたことなのかよくわからない

189名無しさん必死だな2021/06/05(土) 13:12:41.22ID:yWX0xhV/0
>>186
ドリカムの曲にソニックからのアレンジがいくつかあるから
そっちを話した方が通じたかもしれない
今でもお茶のCMでグリーンヒルのアレンジ使ってるし

190名無しさん必死だな2021/06/05(土) 13:14:53.28ID:VQZfZGUj0
>>188
そうか、特に他意もないみたいだしならいいです

191名無しさん必死だな2021/06/05(土) 13:20:58.16ID:GZbTO3aX0
セガの悪い部分を全て体現してるような人物だったな

192名無しさん必死だな2021/06/05(土) 13:27:27.72ID:+1SOEHAk0
一応セガにとっての宮本茂ポジションの人だったはずなのにどうしてこうなった…

193名無しさん必死だな2021/06/05(土) 13:32:17.77ID:SwOLK/dur
>>192
最低限の楽しむを知っていた横井軍平氏がいたかいなかったかの違いかも
中さん以外の他の人もお金がいっぱいもらえるようになって人格変わった人も多かったみたいだし

194ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2021/06/05(土) 13:33:58.21ID:P+tg6RCJ0
>>192
セガにとってのミヤホンポジは鈴木裕だと思う

195名無しさん必死だな2021/06/05(土) 13:36:28.50ID:dy98X0ee0
>>193 中は高給取りになってから女だけには飽き足らず男にも手を出したとか、一回の性接待で50万以上かかっていたとか、ナックルズ色のフェラーリやソニック色のポルシェターボ買って他社がドン引きしてた

196名無しさん必死だな2021/06/05(土) 13:47:23.12ID:dy98X0ee0
鈴Qの抽象的な指示=お告げ

197名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:00:14.63ID:dy98X0ee0
セガが分社化やっていたとき黒字だったのはWCCFとダービーオーナーズクラブで大儲けして社長にまで登り詰めたヒットメーカーの小口、ソニックとPSOという金のなる木を持っていたソニックチームの中、任天堂とパイプ作っていた名越だけであとはみんな赤字だった。だからセガは小口社長中開発部長名越開発副部長って扱いにしていた。そう考えると持っている自前IPはイマイチでも黒字だった名越って超有能だった

198名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:09:01.00ID:NbkoJprR0
>>186
これ同じこと思った

199名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:10:04.68ID:2SUKP0lk0
>>11
劇団四季かよ

200名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:11:34.31ID:GNEL1QdHr
>>135
レッツタップ
すれちがい迷宮
すれちがいフィッシング
ハードのギミックを生かしたミニゲームは得意やね

201名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:14:20.51ID:GdE3aJic0
中に限らずセガの評価は信者とそれ以外でまるで違う

ちなみに中の言動はセガ信者そのものだったそうな。有名なのはDC撤退に猛反対したとかが有名

202名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:17:15.98ID:nUl8aq8j0
>>194
鈴木裕はリアル=面白いっていう価値観から抜け出せずにシェンムー作って化けの皮が剥がれた人

203名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:21:47.77ID:DQ/zKYfK0
シェンムー自体は当時にしてはそこそこ面白かったと思うけどなあ。対費用効果はとんでもなく悪かったけど。
最近3が出た? 知らんな。

204ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2021/06/05(土) 14:22:57.14ID:P+tg6RCJ0
>>202
そう言われればそうか
って言うか、ミヤホン的な人がいたらセガはもっと行けたよな、そもそも……w

205名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:23:45.56ID:71vZRofyr
シェンムー3内にて引き出しが多いってコメントで
そんなにボリュームがあるのかと思ったら
タンスの引き出しというしょうもないネタだった

206名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:25:16.38ID:dy98X0ee0
>>201 ゲームショウで挨拶しても冷たくあしらうくせに女には甘かった

207ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2021/06/05(土) 14:25:47.64ID:P+tg6RCJ0
中裕司の携わったタイトルは嫌いではないけど、対抗意識を燃やさないと光るゲームは作れないクリエイターってイメージがあるなぁ
で、今は枯れてしまってそれが不可能な感じ

天空の機士ロデアに関してだけは不遇だったとは思うけど

208名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:27:36.16ID:A3AibK3MM
人望ないからセガの看板外しちゃったら何もできないでしょ
独立しちゃいけない人だった

209名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:28:54.52ID:4nSywMrT0
コイツは調子に乗りすぎたから当たり前
コンパイル社長と同じタイプ
バランの現場開発の連中が派遣アルバイトにすげ変わる過程で何があったのかw
例の告発文を鵜呑みにするつもりは無いけど、モチベ下がったキャリア組がドンドン開発降りて行ったのに、変わりは幾らでもいると勘違いしたんだろうねw
傲慢な人間の下で手柄総取りされても黙々と働ける人間なんて、勉強がてらに派遣アルバイトしてるゲーム開発志願者しかいないって言うのにw

210名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:30:30.93ID:dy98X0ee0
名越もフェラーリ所有していたらしい

211名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:31:55.79ID:GdE3aJic0
セガは粗製濫造の社風があるのでこれ以上上に行くのは無理

たちが悪いのは練り込み不足を「時代に対して早すぎただけ」とかぬかして信者が褒めそやすところ
信者が社員になってからはそれに拍車がかかてる
MD時代を昔はよかったとか持ちあげてるんだもの救いようがない。

212名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:32:14.09ID:nUl8aq8j0
鈴木はシェンムー製作中にゲーム批評で飯野賢治と対談して
「横須賀の当時の天気を再現するため気象庁に問い合わせしようとした」
「声優のボイス録ったあとでもシナリオガンガン修正してるから使われないボイスすごくあるし都度ギャラも発生してるからお金かかる」
みたいな事言ってて、俺はそれを見て暗い気持ちになった記憶がある

213名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:36:36.64ID:dy98X0ee0
>>212 冲方丁がセガガガでその時の事を風刺していたような

214名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:40:15.28ID:lY5JdKTLa
「PS5で出しても売れない」ということが証明された分
スクエニとしてはプラスだと思うんだがなぁ

215名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:47:17.36ID:nUl8aq8j0
当時シェンムーのPVがDVDで大量に配布されててウチにも3枚ぐらいあったけど
そこで「自転車で急ぐと立ち漕ぎになります」とか誇らしく紹介されてたんだよな

それでいて、製品版じゃダイヤル式の黒電話かけるとき1桁入力する度に指が出てきてジーコロコロやるんだけど、その動きがリアルじゃなかったような気がする
なんか指の動きがダイヤルの数字に対して直線でなく垂直方向→水平方向みたいな動きだったような……(弟のプレイを見てただけなので定かでない)

一つ完全におかしいと思ったのは番号間違ったときに一桁単位で取り消せる事
当時の黒電話は間違ったら一旦受話器を置いて最初からかけ直すのが普通だったはずだがなあ

216名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:55:32.87ID:nUl8aq8j0
ん、なんだ、1:25付でウェブニュースになってたのか
というかまさか5ちゃんで昨日ぐらいにネタ拾って書き始めたわけじゃあるまいな?

ソニックの生みの親である中裕司が『バランワンダーワールド』の発売後にスクウェア・エニックスを退社か
https://jp.ign.com/balan-wonderworld/52295/news/

217名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:56:09.10ID:nUl8aq8j0
あ、英語記事の翻訳だったわ

218名無しさん必死だな2021/06/05(土) 15:03:42.71ID:nUl8aq8j0
それよりこっちの記事の方が驚きだわ
ええ?この記事昨日公開なの?
https://biz-journal.jp/2021/06/post_229804.html

219名無しさん必死だな2021/06/05(土) 15:11:05.25ID:a4PIWSIe0
ソニックチームを率いていた時は輝いてた
同僚と部下が優秀だったんだろう

220名無しさん必死だな2021/06/05(土) 15:19:27.23ID:DaeRxtZFM
>>214
もしそうなら、FF16をたとえ時限でも独占で出すことが決まってるとか地獄以外の何ものでもないな
覚悟があるから幸福かも知れんが

221名無しさん必死だな2021/06/05(土) 15:23:50.72ID:VQZfZGUj0
しかし、改めて動画みたけど
PS5推しだけじゃなく
同時発売の小説読めばストーリーも分かるし、後日談も載ってるから
そっちもね!ってのは、ほんとセンスないな

後から小説出ることあるけど、これは同時発売です!ってのをドヤ顔で語ってたけど
それより印象悪いから…

222名無しさん必死だな2021/06/05(土) 15:25:10.73ID:zsbmPsoD0
>>203
当時から何楽しめばいいかわからんかったわ

223名無しさん必死だな2021/06/05(土) 15:25:55.06ID:zJjkdM9na
>>197
川越が抜けてる時点でそれは違うな

224名無しさん必死だな2021/06/05(土) 15:28:19.38ID:5zs6SEqw0
>>203
まごうことなきクソゲーだったわ
周りのやってる奴の評価も糞って意見多数

225名無しさん必死だな2021/06/05(土) 15:36:36.23ID:PbpsFxt7M
言ってもこのゲーム開発費は相当少ないだろうから、金銭的な損失よりもスクエニのブランドの毀損によるダメージの方が大きそう

226名無しさん必死だな2021/06/05(土) 15:43:00.02ID:3yMBllYJ0
>>178
ソニックはマリオにはなれなかったよね…

227名無しさん必死だな2021/06/05(土) 15:44:41.67ID:sXywSslx0
優秀な社員はみんなFFDQだから外部の開発会社だしね

228名無しさん必死だな2021/06/05(土) 15:45:49.93ID:dy98X0ee0
>>223 スマイルビットは赤字。黒字だったのはヒットメーカー(AM3研)、アミューズメントビジョン(AM4研)、ソニックチーム(CS3研) 以上

229名無しさん必死だな2021/06/05(土) 15:58:22.32ID:qQ6pD5Se0
これ中は自分でテストプレイして行けると思ったんやろ?その感性なら二度とゲーム作らん方がいいわな

230名無しさん必死だな2021/06/05(土) 16:01:06.96ID:u41UmXq70
>>211
マーベラスと同じで中山親子は作りかけのゲームを客に売り付けるからな

231名無しさん必死だな2021/06/05(土) 16:10:04.41ID:dy98X0ee0
>>223 コレは名越の証言だし

232名無しさん必死だな2021/06/05(土) 16:11:40.69ID:Oe0oRW97p
スクエニも酷いなというのはある
一作で売れろというのは
じゃあ雇うなや

233名無しさん必死だな2021/06/05(土) 16:26:37.48ID:pjPEQzSj0
>>232
スクエニがクビにしたわけじゃあるまい
法的に問題な何かをやらかさない限り、今どき正社員をそう簡単にクビにはできない

234名無しさん必死だな2021/06/05(土) 16:27:46.84ID:u41UmXq70
言うてあらゆるランキングで圏外だから規格外すぎる
その上奥成も堀井直樹も柴田亜美も買わなかったからみんなから見捨てられてるし

235名無しさん必死だな2021/06/05(土) 16:29:01.16ID:u41UmXq70
スクエニって正社員じゃなくて年単位の契約でしょ

236名無しさん必死だな2021/06/05(土) 16:31:57.67ID:dy98X0ee0
>>234 柴田に口説かれたけど他に色々女作っていたらしい

237名無しさん必死だな2021/06/05(土) 16:33:34.16ID:/aZbwDeS0
>>218
うおおお面白そう!

238名無しさん必死だな2021/06/05(土) 16:37:02.01ID:eUfjNCFp0
プログラマーとしてはともかく
ゲームデザイナーとしてはソニックが一回当たっただけの一発屋

239名無しさん必死だな2021/06/05(土) 16:48:50.93ID:esopXcSe0
社長だってここまで派手に滑るとは思ってなかっただろ

240名無しさん必死だな2021/06/05(土) 16:51:49.16ID:3iKUk2p30
ソニック、ナイツ、ロデア…
細かいゲーム性よりもハイスピードと演出で評価得たのに、なんでバランは超スローペースにしたんだろ
マリオ並にギミックや楽しみ盛り込まなきゃ評価得られん負け戦だった

241名無しさん必死だな2021/06/05(土) 17:02:52.38ID:fcLG0xyFd
ゲハでなんか釣りゲーム無いか聞いたらファミリーフィッシング進められて
なんだよこのグラと思いながらも専用コントローラーに引かれてWiiごと買って結局アホほど遊んだなぁ
この人いなくても続編出せよ

242名無しさん必死だな2021/06/05(土) 17:28:29.59ID:llobeSDa0
あきらかに「ゲームの面白さ」が何かわからない人だからな
それを前提に過去作を振り返ってみると「面白さ」からゲームを組み立ててないのがわかってしまう

243名無しさん必死だな2021/06/05(土) 17:49:06.21ID:dy98X0ee0
ファミリーフィッシングの新品は今でも需要があるので作っているとか

244名無しさん必死だな2021/06/05(土) 17:49:32.69ID:pWzIfzgq0
社長からはチョンコロこけたら一蓮托生?ブラックやなあ

245名無しさん必死だな2021/06/05(土) 17:52:16.10ID:Wh8C53n6M
なぜあの出来の悪さを放置したんだろう。
ゲームデザインが古臭くてもカメラや操作性をキチンと丁寧に作り込んでればここまで酷くはならんかった

246名無しさん必死だな2021/06/05(土) 17:54:39.34ID:zJjkdM9na
>>231
川越と名越なら川越の方が役付きがいいよ
名越が執行役員だった時は川越は上席執行役員、名越が開発本部副本部長だった時の開発本部の部長が川越だったりと

247名無しさん必死だな2021/06/05(土) 17:58:14.30ID:dy98X0ee0
>>246 龍が如く以前だと小口>>中>川越>>名越っていう序列であってる?

248名無しさん必死だな2021/06/05(土) 18:25:04.04ID:5jQtoqRGd
コジマスタジオがある。
コジマが中を、引き抜けばいいだろ?

249名無しさん必死だな2021/06/05(土) 18:57:46.82ID:CHx8SWi/0
DWに行くんだろ
業界のヤベー奴らが集結する最強のアベンジャーズ

250名無しさん必死だな2021/06/05(土) 19:24:19.06ID:dy98X0ee0
>>249 一昔前ならレベル5だな

251名無しさん必死だな2021/06/05(土) 20:19:04.22ID:dy98X0ee0
>>248 ゲームに浜村が出演したら過去の恨みから亡霊になってそう

252名無しさん必死だな2021/06/05(土) 20:20:14.33ID:iMRe377G0
立て直すなこんなスレw

253名無しさん必死だな2021/06/05(土) 20:28:03.75ID:u138tAWy0
中で出したばっかりに。

254名無しさん必死だな2021/06/05(土) 20:36:55.78ID:5jQtoqRGd
鈴木祐がひろってタッグ組んでションムー4つくればいいじゃん

255名無しさん必死だな2021/06/05(土) 20:44:44.15ID:dy98X0ee0
>>254 超犬猿の仲だからあり得ないと思う

256名無しさん必死だな2021/06/05(土) 21:08:32.48ID:dy98X0ee0
本人のトークショーでの発言で鈴Qとはシェンムーで2年間口を聞かなかった

257名無しさん必死だな2021/06/05(土) 21:08:42.76ID:yWX0xhV/0
>>253
評価した方がいいのかな

258名無しさん必死だな2021/06/05(土) 21:09:03.61ID:11MBn2fza
中さんが可哀想だ
中さんにも責任の一端はあるが
クソゲーになったのはスクエニのせいではないのか

259名無しさん必死だな2021/06/05(土) 21:35:51.55ID:MNdC2Zxw0
shosiが買ってクソ笑ったゲームだなこれ

260名無しさん必死だな2021/06/05(土) 21:43:22.71ID:IQiG7r1DM
本当にスクエニで作ってるの?ってくらい低クオリティだったが

261名無しさん必死だな2021/06/05(土) 21:43:46.11ID:L+EHRuCQ0
>>176
処理落ちを逆手にとってゲームバランス調整していた時代のことを曲解して語らんでくれ

262名無しさん必死だな2021/06/05(土) 22:14:27.15ID:Wa44FkNU0
>>258
スクウェア・エニックスによる新アクションゲームブランド発足!
https://www.jp.square-enix.com/topics/detail/1308/
最高の物語」×「最高のアクションゲーム体験」をお届けする
スクウェア・エニックスによる新ブランド「BALAN COMPANY」発足

「BALAN COMPANY(バランカンパニー)」は、スクウェア・エニックスの社内、
社外のアクションゲーム開発、映像・音楽制作のプロフェッショナルを結集した
スクウェア・エニックスの新たなアクションゲームブランドです。
「BALAN COMPANY」の「COMPANY」は、劇団やミュージカルにおけるキャスト、
スタッフすべての構成員を指す「一団」を意味します。
これには、「BALAN COMPANY」に関わる各分野のプロフェッショナルたちが
「COMPANY=一団」となり、ゲームという“舞台”を通して「最高の物語」、そして
「最高のアクションゲーム体験」というエンターテイメントを、世界中のお客様に
お届けしていく、という思いが込められています。


スクエニにここまでしてもらったのにかw

263名無しさん必死だな2021/06/05(土) 22:38:34.71ID:dy98X0ee0
>>260 スクエニはパブリッシングしただけ 開発はヨッシー系ですら微妙にしか作れなかったアーゼストが担当

264猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw 2021/06/05(土) 22:39:47.56ID:1HtLAImer
>>49
セガが、セガのゲームだけで主流ハードになるくらいのソフトを出せなかったせいで、サードのソフトが沢山なくてはならないみたいな誤解ができたのよね。
その要因のひとつが中さんっていう。

265名無しさん必死だな2021/06/05(土) 22:49:18.77ID:dy98X0ee0
水木しげるも一生懸命働くのは若いころの10年くらいで、その働きが上手いと10年、20年の付録が付くんだよって中を口説いた漫画家とその担当相手に力説していたよ

266名無しさん必死だな2021/06/06(日) 00:26:56.22ID:gsH+s2wMa
バランカンパニーはどうなる
夢の城は城主を失ってしまった

267名無しさん必死だな2021/06/06(日) 00:53:42.35ID:9JcHR1Zd0
>>262
元々バランのためだけに出来た会社なんで、ゲームが出来上がり、売行き悪ければは早々に畳まれるのは自明だよな。
続編なんて考えられないんだから…

268名無しさん必死だな2021/06/06(日) 00:58:41.00ID:BIXG0Gzod
>>182
みんな楽しくゲーム作れりゃ良いのに何故かそうなるんだよな。

269名無しさん必死だな2021/06/06(日) 01:00:45.99ID:zaXYYqL70
ゲームシステムの問題も大きいけど、宣伝不足も大きいと思う。

270名無しさん必死だな2021/06/06(日) 01:42:40.78ID:c33WKt4w0
知らんけどそのバランってのそんなにクソゲーなのか

271名無しさん必死だな2021/06/06(日) 02:26:52.49ID:Hz3Kyhcp0
>>262
そんな気合い入れたスクエニの各分野プロが集まって最高のゲームがアレってスクエニに何も期待出来ないな

272名無しさん必死だな2021/06/06(日) 03:47:19.82ID:68h1DL8ed
>>270
歳取った漫画家が書いた学園ストーリーみたいな雰囲気

273名無しさん必死だな2021/06/06(日) 05:54:36.87ID:htnIt6/Pp
柳沢きみおの漫画ってこと?

274名無しさん必死だな2021/06/06(日) 05:56:59.58ID:hOp+9RbBp
バランってレフトアライブと同じ匂いがするんだが、開発同じとかないよな…?

275名無しさん必死だな2021/06/06(日) 05:59:32.61ID:0P0r81oc0
もうかわいそうだから語るのやめてあげて

276名無しさん必死だな2021/06/06(日) 06:11:56.57ID:b6mknclza0606
そもそもナイツって全然面白くなかったが…

277名無しさん必死だな2021/06/06(日) 06:13:41.65ID:1Gd/VHnS00606
こうなったら講談社ゲームクリエイターズラボに応募しよう
参加資格プロアマ問わずだし権利は開発者に帰属だから中さんにピッタリ

278名無しさん必死だな2021/06/06(日) 06:30:59.15ID:/4r0GlQzd0606
>>274
レフトアライブに失礼
と言っていいくらいバランの方が爆死してる

279名無しさん必死だな2021/06/06(日) 08:08:43.31ID:FRSjiWA100606
レフトアライブはPS独占に振り切ってリソース使って爆死だからなぁ
バランはレフトアライブみたいにワンコインにはならなそう

280名無しさん必死だな2021/06/06(日) 08:25:38.99ID:64Az9Pphd0606
>>276
ポリゴンゲーム黎明期だったからウケた。
慣れれば結構楽しく遊べたよ。
バランはそれ以前の出来。

281名無しさん必死だな2021/06/06(日) 09:46:06.24ID:AXTPJciL00606
>>274
レフトアライブはガンダムブレイカー3とか割とまともなガンプラアクションゲーム作った所だよ一緒にしないであげてほしい
レフトアライブのインタビュー記事読めばわかるけど鍋に開発中には存在したヘッドショット要素消されたり、ステルスキル要素の提案却下されたりしたから仕様通りにしか作れなかったと思う

282名無しさん必死だな2021/06/06(日) 09:50:20.15ID:AXTPJciL00606
>>274
バランの開発した所も任天堂タイトル作ったり実績はあるから
レフトアライブ同様に仕様を考える人間の才能が枯れただけだと思う

283名無しさん必死だな2021/06/06(日) 09:58:44.72ID:SjOXe5xy00606
https://www.famitsu.com/news/amp/202103/26216444.php

このインタビューで「プラットフォームゲームの集大成を目指す」と言ってるけど、
>>114で書いたようにパズルゲームの作法で作られてるんだよねこれ
スタッフは自分が今作ってるゲームがプラットフォーマーから離れて実態がパズルになってる事に気付かず作ってしまったのかな

284名無しさん必死だな2021/06/06(日) 10:09:09.07ID:KzaG0kiA00606
100人中99人はつまらないと思えるゲームを止める人が社内に居ない会社って大丈夫なんかね

285名無しさん必死だな2021/06/06(日) 10:22:18.92ID:JoriJgEK00606
会社がドリームキャストの大赤字で経営危機の状況で皆が粛々としてるなかで昼間から高級車でドライブや知人のゲーム攻略を手伝いするキチガイが上司。やってられるか

286名無しさん必死だな2021/06/06(日) 10:36:50.22ID:JoriJgEK00606
任天堂でもアーゼスト製はどうにもなってないからな

287名無しさん必死だな2021/06/06(日) 10:39:08.04ID:kacIHjxw00606
なんでこの出来でゴーサインが出るのか不思議だった体験版

288名無しさん必死だな2021/06/06(日) 10:43:06.47ID:JoriJgEK00606
50代で復活したのがエビの人、中とどこで差が付いたのか

289名無しさん必死だな2021/06/06(日) 11:30:44.24ID:jLI0nr+ar0606
ナイツは3D空間を使った2Dゲームだからな
そもそ3Dゲームを作る才能がないのかもしれない

290名無しさん必死だな2021/06/06(日) 11:44:03.76ID:pKFVGLk4d0606
中さんってゲハでこんなに嫌われてるんだな
監督や名越並みに嫌われてるじゃん

291名無しさん必死だな2021/06/06(日) 11:53:23.87ID:fiffeE6ad0606
>>290
ツイッターでイキってたからね

292名無しさん必死だな2021/06/06(日) 12:24:38.15ID:fiffeE6ad0606
クレジットにこだわるひとだから
バランをソニックを目立つようにしなきゃらなんな

293名無しさん必死だな2021/06/06(日) 12:49:33.33ID:aiZJqV2f00606
>>290
ゲハ的な側面で見るとバランはPS5でやって欲しいみたいに言ってたってのもあるな
任天堂層切り捨て、大多数をしめる旧世代機ユーザも切り捨てたようなもんだし

294名無しさん必死だな2021/06/06(日) 13:02:07.01ID:WX8oM64h00606
それは任天堂信者がきつくねえか?

295名無しさん必死だな2021/06/06(日) 13:03:43.97ID:BhM9baOT00606
Switchはよりによってライズとかち合ったからな。いくらなんでも相手が悪すぎた。
でもPS5は他にまともに新作ないのに売れなかったんだよね。

296名無しさん必死だな2021/06/06(日) 13:51:54.69ID:X1d5JmwDr0606
>>294
PS5で遊んでほしいっていったのに
買ってくれなかったps民に責任がある
任天堂憎しだからってこじらせすぎ

297名無しさん必死だな2021/06/06(日) 13:56:59.23ID:0Lrub+i800606
>>292
バランのエンディングクレジットでYuji Nakaの名前でかでかと映っているんだぞww

298名無しさん必死だな2021/06/06(日) 13:59:43.44ID:eGw1/Zzi00606
ほんなら中どないすんねん?
残りの人生を溜めた金で食っちゃ寝するだけのつまらん人生送んの?

299名無しさん必死だな2021/06/06(日) 14:42:24.15ID:JoriJgEK00606
>>298 海外で講演したりするんじゃね?

300名無しさん必死だな2021/06/06(日) 15:50:55.88ID:pZXrMf6qa0606
>>298
むしろなぜわざわざ晩節を穢すようなマネをしに出てきたのかと思うわ

301名無しさん必死だな2021/06/06(日) 15:53:48.05ID:UfZIjnYQd0606
>>300
レフトアライブもそうだけど、作ろうとしていたゲームはもっとまともなものだったのに
経営者に出来損ないのまま発売するように強いられてるパターンだと思うよ。

少なくとも、発売に踏み切った判断は100%経営者の責任。

302名無しさん必死だな2021/06/06(日) 15:56:55.77ID:KzaG0kiA00606
>>301
作ってる序盤からクソつまらないと気づくだろ

303名無しさん必死だな2021/06/06(日) 16:02:34.65ID:TxV9yq+o00606
誰も進言できなかったんだろ?
これ、面白くないですよってww
俺で良ければいくらでも言ってあげるのにw

304名無しさん必死だな2021/06/06(日) 17:00:52.35ID:BhM9baOT00606
ゲーム制作という仕事に全く関係ない無責任な人間ならそらそう言えるだろうな。
そしてお前には言う機会が絶対こない。自分の利益にならないしそもそも関係ないからだ。

305名無しさん必死だな2021/06/06(日) 17:05:51.76ID:fiffeE6ad0606
今確実に無職ですよね?

306名無しさん必死だな2021/06/06(日) 17:22:19.23ID:AXTPJciL00606
>>303
レフトアライブに関してはインタビュー記事で開発中はヘッドショットあったのに消したり
最後までステルスキル要素を開発の方は提案してたけど不採用だったのがわかるから
最近のゲームでは当たり前の要素とかプレイヤーの視点での意見を採用しない奴がトップだと時代遅れのゲームが発売される実例だと思う
つまり君が開発に居ても結果は変わってない可能性があるよ

307名無しさん必死だな2021/06/06(日) 17:44:27.42ID:JoriJgEK00606
>>305 いちおう社長だけどな

308名無しさん必死だな2021/06/06(日) 17:53:50.00ID:CyCuSYPO00606
ものすごいプログラマーなんだろ?
アセンブラーから叩けるとか何とか
全くしらんから適当だが

それなら日陰のプログラマーになればいいのに。
現代のプログラム技術すらないのこの人?

309名無しさん必死だな2021/06/06(日) 17:54:05.81ID:aYcemJ2Q00606
プロぺ自体開店休業状態だからなあ

310名無しさん必死だな2021/06/06(日) 18:04:17.34ID:JoriJgEK00606
>>308 配線関連の電気工事士の資格も持っていたはず

311名無しさん必死だな2021/06/06(日) 18:06:18.16ID:xbk3LQ2A00606
どこの業界も老害がのさばってるんだわ

312名無しさん必死だな2021/06/06(日) 19:21:01.18ID:Xe7KjSCTa0606
大御所過ぎて周りがクソゲーの指摘が出来なくてそのまま核爆死パターン

313名無しさん必死だな2021/06/06(日) 19:46:26.57ID:PZSLY4Sg00606
>>312
野村配下がワザと糞ゲー絶賛して追い出してたりしてw
成功したら糞アクションのキンハー取られそうだし

314名無しさん必死だな2021/06/06(日) 19:48:30.50ID:KzaG0kiA00606
四つのボタンに一つずつ能力つけれたら面白そうだったのに
まあ鬼のような調整やらないといけないからスクエニじゃ無理だろうが

315名無しさん必死だな2021/06/06(日) 20:29:19.58ID:Tx2ZFnVi00606
パブリッシャーがスクエニ
開発がアーゼスト
まあ、負け戦だったよね
良ゲーが生まれる予感がない
中さんが不憫でならない
中さん、fight!

316名無しさん必死だな2021/06/06(日) 22:45:37.49ID:GUyKXB4t0
スクエニってバカなのかな

317名無しさん必死だな2021/06/06(日) 23:13:02.49ID:VY1W8Uri0
>>307
形だけの社長ならお前でもなれるよ

318名無しさん必死だな2021/06/06(日) 23:17:45.25ID:f3T0GLeD0
バラン出てからのヒトゴトみたいなツイートは気を紛らわすためだったのか
贅沢に慣れると堕ちた時の落差に耐えられないと聞くけど…

319名無しさん必死だな2021/06/07(月) 01:19:54.44ID:JYx3lknU0
プロペって何かさ




プペルみたいな名前だな

320名無しさん必死だな2021/06/07(月) 02:13:26.64ID:/khFbBZ80
なんでこけたん?今見てpv見たけど良さそうな雰囲気でもし子供居たらプレゼントしてやれるぐらいのレーティング的な安心感ある感じなのに

321名無しさん必死だな2021/06/07(月) 02:32:53.50ID:fG9zmw460
体験版やってから言え

322名無しさん必死だな2021/06/07(月) 03:03:13.21ID:TSkvLg140
才能あるならインディーズ制作でもやって面白い作品作って見返してやればいい

323名無しさん必死だな2021/06/07(月) 03:05:02.24ID:JYx3lknU0
>>321
もう配信されてないから…

324名無しさん必死だな2021/06/07(月) 03:55:48.58ID:ahnBdE9n0
スマホゲーで少しでも赤字穴埋めしてから辞めようとは思わなかったの

325名無しさん必死だな2021/06/07(月) 04:41:04.57ID:2NLXYhNY0
海外のPV200万再生されてるやん

326名無しさん必死だな2021/06/07(月) 09:33:42.33ID:34Ppq8Rl0
>>315
バランチャレンジみたいの入れたり
変身の不便さとか仕様の時点でつまんないんだから
開発というよりかは責任者の問題だろう

327名無しさん必死だな2021/06/07(月) 09:37:06.32ID:EVNQc+5zM
DWに入れてやれよ

328名無しさん必死だな2021/06/07(月) 10:16:06.37ID:m5wYb6Fo0
プロペか・・・
レッツキャッチを思い出した
面白いタイプのゲームじゃなかったがダラダラやってたな
キャッチボールだからそんなもんだが

329名無しさん必死だな2021/06/07(月) 10:41:04.74ID:bovOCHrT0
確かに中がいた時代のソニックチームの退職理由トップ1は 「社長(分社化以前まで部長)が嫌」らしいしな。

330名無しさん必死だな2021/06/07(月) 10:42:12.90ID:dcrxQ2uPd
任天堂にもソニーにも分け隔てなくバランを出したのにどうして…

331名無しさん必死だな2021/06/07(月) 10:44:53.32ID:5V/vJRpH0
豚®︎は買わなかったね

Switchは同日にライズがあったというのに

332名無しさん必死だな2021/06/07(月) 10:56:13.19ID:nfkHfaUO0
中氏以外に責任があったことにしたい人が
ちょくちょくいるけど、バランで一番ダメなのが
ゲームの根幹の仕様設計部分だから、
どう考えても80%くらいはディレクターの中氏の
責任だよね
完全にディレクションミス

333名無しさん必死だな2021/06/07(月) 10:58:22.80ID:aqnKxfMo0
セガにいたときはそのやり方で上手くいったから悪いのは周りだな!

334名無しさん必死だな2021/06/07(月) 10:58:44.58ID:T/vEFpHp0
>>308
「昔は」ものすごいプログラマー「だった」な
そんな技術今じゃ何の役にも立たんわ

335名無しさん必死だな2021/06/07(月) 11:07:55.36ID:bovOCHrT0
ソニー恩義のスクエニが任天堂恩義の中さん雇ったのも気になる

336名無しさん必死だな2021/06/07(月) 11:14:24.54ID:YpKssE8qM
ソニックパクればいいだけだったのに

337名無しさん必死だな2021/06/07(月) 11:15:03.42ID:cYgEVw0s0
環境が悪いわけでもなく、妨害されたわけでもなく
真面目に作った結果があれだから

338名無しさん必死だな2021/06/07(月) 12:38:36.29ID:bovOCHrT0
セガガガの台詞で『業界人は火遊びが激しいって聞きました』、『業界人って常識が無いって聞きました』 この2つはいったい誰の事をさしているんですかね?

339名無しさん必死だな2021/06/07(月) 12:49:16.28ID:5LkPnPXF0
勿論究極的には中が悪いとしか言いようがないが
妨害…じゃないけど、Dに好き勝手させない、モノを申せるPをつけられなかったスクエニも
会社としての質が悪い

これはバランに限った事じゃないが、物語を見せる会社ですってのを社是にする前に
そういう体質をマジで改めろよ
何度FFの開発現場を大迷走させれば気が済むんや

340名無しさん必死だな2021/06/07(月) 13:06:42.41ID:RghJXe/7d
そもそも何でセガ辞めたの?

341名無しさん必死だな2021/06/07(月) 13:11:32.42ID:bovOCHrT0

342名無しさん必死だな2021/06/07(月) 13:57:23.40ID:RUr7lpvvr
>>341
負け惜しみたっぷりのクソだせえツイート
挙げ句スクエニからもクビ切られてホントどうしょうもねえ老害だな

343名無しさん必死だな2021/06/07(月) 14:03:25.18ID:dGosSocla
ソニックやPSOを世に出せたのもコイツが優秀なのでは無く昔のセガと周りに居た人らが凄かったのだとバランの中古買ってやってみて確信したわ

344名無しさん必死だな2021/06/07(月) 14:57:01.83ID:bovOCHrT0
>>343 飯塚、見吉、橋本とかあの辺が

345名無しさん必死だな2021/06/07(月) 15:28:06.30ID:sApvus/n0
>>343
そもそも初代ソニックの時点で大島や安原がいてこそだしその上でセガオブアメリカの現地向け手直しがあったから海外ヒットに繋がった

346名無しさん必死だな2021/06/07(月) 15:29:33.16ID:EUltMqSWa
中さんの過去の偉業まで臭しだす
さすがゲハという感じですな

347名無しさん必死だな2021/06/07(月) 15:58:14.66ID:dGosSocla
>>346
臭してスマンしかしバランやってみれば分かるが臭すの不可避なんだよ
ナイツやった時の感動を覚えているから尚更ガッカリ感が半端無かったというかさ
中さんを追い出す為にワザと専用レーベルまで立ち上げて恥かかせたのかな?と思う様な出来だぜ楽しみにしていたのにどうしてこうなったのや

348名無しさん必死だな2021/06/07(月) 16:37:12.92ID:E2Ptg1eud
セガクビになってスクエニでも結果出せず退社って
次はどこが拾うんだろう

349名無しさん必死だな2021/06/07(月) 16:38:37.06ID:YpKssE8qM
>>348
バランの出来見て拾う奴おらんやろ
あってもスマホ

350名無しさん必死だな2021/06/07(月) 16:40:35.85ID:tAHUKi1Y0
過去は過去今は今
ただ開発は集団の結果でもあってどういう開発メンバー当てられたのかってところもあんだよな
どちらにせよもう現代のトレンドについていける人ではないと思うけども

351名無しさん必死だな2021/06/07(月) 18:19:30.28ID:bovOCHrT0
>>349 あってもデイライトワークス

352名無しさん必死だな2021/06/07(月) 18:23:47.03ID:3oOHCKHF0
高級外車何台も所有してるくらい金はあるのか
一生食うには困らんだけ稼いだのね

353名無しさん必死だな2021/06/07(月) 18:30:13.12ID:bovOCHrT0
>>352 自宅も港区にあるみたいだ

354名無しさん必死だな2021/06/07(月) 18:33:21.72ID:QsrbyGA/0
>>13
ソニーからってよりもスクエニのPS5重視な戦略に従った発言に感じる

355名無しさん必死だな2021/06/07(月) 18:35:06.79ID:aVe4NEOed
パッケージ版をハブられ売ることもできない痴漢が騒いでるだけ

356名無しさん必死だな2021/06/07(月) 18:42:05.58ID:bE4yC3bL0
ソニーに深く関わったクリエイターって、ソニーハードを持ち上げる為に神輿にかつがれる

→成功 例が無いので不明(多分PSすごい!に使われる)
→失敗 「ソニーは悪くない、クリエイターが悪い」と全部責任転嫁されゴキブリに袋叩きにされる

でソニー以外で成功をすると粘着攻撃される

ずっとこんなよね

357名無しさん必死だな2021/06/07(月) 18:43:15.42ID:bovOCHrT0
>>356 それでも中はセガがサードになってからはソニーと距離を置いてゲームキューブに全力投球だった

358名無しさん必死だな2021/06/07(月) 18:45:27.38ID:9Ah14VjK0
Uちゃんがあの様なんだし、中が使えるわけないじゃん

359名無しさん必死だな2021/06/07(月) 19:03:26.33ID:226nZU590
セガ時代に何億も稼いでるだろうし生活の心配はないわな

まだゲーム作りたかったらクラファンで金集めてインディーゲーでも作ったらいいんじゃねえの?

360名無しさん必死だな2021/06/07(月) 19:06:47.03ID:Ai8PX/Y0M
ゲームが売れない責任はプロデューサーの、
ゲームが面白くない責任はディレクターの範囲だよね
(会社によってチームによって職務分掌も異なるから本当は一概に言えないけど)

361名無しさん必死だな2021/06/07(月) 19:23:26.68ID:bovOCHrT0
キャバクラの姉ちゃんにモテたくてサンバDEアミーゴ作ったんだよな

362名無しさん必死だな2021/06/07(月) 19:48:00.92ID:W2pTEvpp0
下の連中はせめてストレス要素無くすべきだと思ってても言えなかったんだろうな
ネトフリなんかは上にでも問題提起できないやつは無能扱いらしいが日本企業は上に楯突いたら良いことないもんな

363名無しさん必死だな2021/06/07(月) 20:11:56.63ID:bovOCHrT0
名越 多くの恩義マンに会わせるきっかけを作ったトムスの小澤には恩義がある

364名無しさん必死だな2021/06/07(月) 20:21:17.43ID:KoWu8SyJd
セガ→スクエニ→?

365名無しさん必死だな2021/06/07(月) 20:33:17.94ID:yxKz2AAb0
>>15
まさか、オフコース?

366名無しさん必死だな2021/06/07(月) 21:21:25.53ID:bovOCHrT0
>>359
それでも給料とかは鈴Qの1/10

367名無しさん必死だな2021/06/07(月) 21:39:48.02ID:k05uFCbu0
題名通り、これ以上ないほどコケたと思いますよ

368名無しさん必死だな2021/06/07(月) 21:56:10.28ID:2za9NNL8M
作ってる途中で誰でもコケるって予想できたと思うが
なぜ最後まで作ってしまったのか

369名無しさん必死だな2021/06/07(月) 22:04:15.44ID:20jYMuGXd
ゲームをまったくやってないから
なにが面白いかわからないんじゃね?
ボタン4つ同じアクションとかfcですか?

370名無しさん必死だな2021/06/07(月) 22:36:53.34ID:fdmplvucM
ただのジャンプが能力とか死ぬほど有り得ない

371名無しさん必死だな2021/06/08(火) 03:10:41.00ID:HZCPTnoO0
カプコンみたいに実績あるPがバンバン抜けてくとこは新陳代謝出来て逆に良いのかもね
エンタメって結局感性が若くないとダメだからな

372名無しさん必死だな2021/06/08(火) 10:55:57.25ID:Jm03mE360
>>336 チョコボが音速で走るゲームとか

373名無しさん必死だな2021/06/08(火) 11:25:38.96ID:Jm03mE360
クリエーターとしての才能は未だに凄いが人間としては・・・・・・だそうです

374名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:35:49.57ID:Jm03mE360
>>358
シェンムーが大コケ

375名無しさん必死だな2021/06/08(火) 22:13:13.25ID:Jm03mE360
>>342 柴田とも数年飲んでいないと発言

376名無しさん必死だな2021/06/08(火) 23:02:40.72ID:Jm03mE360
あの当時ソフト開発会社で黒字だったのはWCCFやダービーオーナーズクラブが大当たりして社長にまで昇りつめた小口のヒットメーカー(旧AM3研)、ソニックとPSOとサンバで大儲けして開発部長に就任した中のソニックチーム(旧CS3研)、猿玉をきっかけに任天堂と接近し、バーチャストライカーなどで堅実に稼ぐことで開発副部長に就任した名越のアミューズメントビジョン(旧AM4研) こうやって見比べると自前IPは貧弱なのに黒字だった名越は有能すぎる

377名無しさん必死だな2021/06/08(火) 23:13:14.67ID:0FySj1eWa
>>320
ジャンプやダッシュするのにも専用の衣装が必要
なのに衣装は2つしか持てない
衣装は残機にもなっていてダメージ食らったら消失
クリアに必要な衣装取りにUターン強いられる

378名無しさん必死だな2021/06/08(火) 23:19:39.70ID:yIHqLAksd
鍋島、馬場、中…
よそからプロデューサー引っ張ってきてディレクションさせるスクエニが頭悪すぎだわ

379名無しさん必死だな2021/06/08(火) 23:34:58.01ID:SaxIfN7I0
ゲーム自体どうだったんだろ
画面すら見たことない

380名無しさん必死だな2021/06/09(水) 00:13:52.25ID:0wtY29py0
>>378
そういう問題ではないって学ばないよなぁw

381名無しさん必死だな2021/06/09(水) 00:23:19.39ID:gksrm0kN0
>>378
に、新納とか吉田とか成功例もいるから…
前者はもう逃げられちゃったけど

382名無しさん必死だな2021/06/09(水) 02:31:37.67ID:X54JmWbV0
ゲーム制作学科とかで講師とかしないかな
これまで成功談失敗談から一流のクリエータ誕生させてほしい

383名無しさん必死だな2021/06/09(水) 10:48:53.59ID:wMjhUEiB0
>>381 紫の薔薇の人(松野)も成功例かな?

384名無しさん必死だな2021/06/09(水) 11:38:36.96ID:RrXN92TJa
松野は後ろ盾の坂口が消えて野村を始めとする開発一課らに嫌がらせ受けて病んじゃったからな
ゲーム開発者としては引退状態だからそこまで

385名無しさん必死だな2021/06/09(水) 11:48:43.14ID:wMjhUEiB0
>>384 キャンプのライターやったりと悠々自適


lud20210621220133
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1622850247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
渋木さんのクリ〜ム色スカートから白パンティだけ脱がしてセックスしたい!
【悲報】ニシくん敗北 任天堂より先にソニーがフジテレビへの広告差し止め決断
こんなんでモンハン出してps5に勝てると思ってんのか?ゼノブレイド2 ニシ「…」
【アンチ転★売】★PlayStation5 PS5販売情報★300 【税務署職員要チェック】
『ドラゴンボール』を読んだことのない僕が、先輩に反論するために全巻読了した結果
可愛い幼女ちゃん「ふぇええ…おじちゃん30超えてるのに任天堂のゲームやってるのぉ?おかしいよぉ…」
[9/5]ファミ通TOP30更新
カルチャーブレーン弟277段 15個のミニゲームをやってすぐ飽きるゲーム
キングダムハーツ3ってミリオン行くと思う?
あれ?テイルズ全然伸びてないしゼノブレに負けたのでは?
【すげぇwww】ドラゴンズドグマ2 予約の段階でsteam売上トップを記録!
俺らね、モンハンライズは固定60fpsだと思うよ
【PS4】「東方の迷宮 -幻想郷と天貫の大樹-」が7月16日に発売決定!5280円!【スイッチ】
【朗報】テイルズ完全新作、いよいよ近日中に配信開始と告知される【んほぉ〜】
【アンチ悲報】GOTY最有力完全新作「CO:Expedition33」が5か月で500万本突破の偉業達成ww
任天堂「PS5発表にモンハンぶつけたろ」→返り討ちにされモンハン消える
【悲報】コロプラ、特許訴訟で任天堂からの請求額が49億5000万円から96億9902万円に増額したと発表!!
【悲報】FF7リメイクのパッケージからPS独占シールが消える……
任天堂公認youtuberヒカキン 開発光って名前さぁ
【悲報】レッドデッドリデンプション2、日本版の規制内容が明らかに…
コジプロ・小島秀夫監督、サカナクションを絶賛。
このままだとゲーム業界が衰退してしまう件
ファーストなら赤字だろうがPS5限定ソフト出し続けてハード牽引するはずなんだが
【速報】新レアブレイド4体公開!
サイバーパンク2077ってなんだったの?
メトロイドドレッド、発売から2週間経ったのにe-shopランキング1位を維持し続ける
モンスターハンターワールドの再生回数がマリオオデッセイを圧倒
サードは何故スチーム、スイッチ、Xboxシリーズにゲームを出すの?PS5だけでいいじゃん
はちま起稿さん、モンハンのネガキャンをしまくっている模様

人気検索: ブルマ まんこ 二次ブルマ 爆乳 Pthc 男の子ビデオ射精 ロリ画像 エロいママ 12 years old nude preteen porn kids child 1 海外少女ヌード
21:21:20 up 8 days, 11:43, 0 users, load average: 184.34, 130.95, 129.83

in 0.1137969493866 sec @0.1137969493866@0b7 on 103110