なんていうかさぁ少しぐらいは書いてほしいよそういうコメント
序盤も序盤しかやってないけどFateと同じ世界という伏線貼ってるらしいぞ
リメイクだからみんな知ってる定期
アフィカス雑すぎんよ
元が古いとはいえテキストADVやし感想書きにくいやん
ストーリー展開について何かしゃべったらネタバレ直結よ
>>3
ゼルレッチとかいるし、そんな当たり前の事言ってるんだ。 >>4
めっちゃ展開が違う
というか旧作キャラより新キャラの方が多いくらい fgoのためのネタ提供でしかないでしょ
アルクガチャすれば一発でゲームの売上越えるんだから
>>12
こういう大雑把なレスばかりで信頼できない >>8
マジでそれが怖すぎて買うに買えないでいるんだが
どこもネタバレ禁止に配慮しまくっててFGOネタでてくるのかすらわからん エヴァみたいなことになりつつあるな
ネタバレ防止を呼びかけると評判自体が消える
買ったよ
でもまだ序盤なんで、特に良くも悪くもない
紙芝居ゲームだしさあ
2週間のネタバレ禁止期間、ゲハでも有効なの?
そんなにモラルあるかここ?
>>15
FGOネタっていうか
月姫もFATEも、現代社会がベースだけど実は超能力とかがあって闇の世界ではうんたらかんたらっていう同じ世界観だから >>19
モラル無いからネタバレするわ
CV茅野愛衣の女教師、吸血されてロリ化して敵になる! >>3
いや並行世界
月姫の世界ではワラキアが27祖落ちしてるけど
fate世界では27祖がないのでただの死徒
どちらも未来で大きな破局を見た設定だけどその後のアプローチが違うので並行世界なのは確定 >>21
それがネタなのかガチネタバレなのかもわからんw 買ったけどまだ段ボールからも出してねえわ
いつやるかな
懐かしいなぁ
久しぶりにプレイしたいけど音声ありだとめちゃくそ時間がかかりそう
>>20
いやFGOについていけないから住み分けのつもりでやらずにいたのに
あっちからFGOネタぶっこまれたら敵わんなって元の月姫には出てこないし >>14
これ以上はネタバレになるので…
内容はマジ面白いよ >>3
元々同じ世界だろ
確かきのこの書く話って全部同じ世界なんじゃなかったっけ FGOにアルクまだ?イリヤとかいう三蔵の劣化はいらん
>>27
FGOネタはないよ
そもそもがFGOはFGOのみの閉じたルートという公式設定だから(FGOから他に派生しないと言う意味で) >>1
週販でスイッチ版の方が売れてたらネタバレが始まるからそれまで待つんだ まあツイッターとかであんだけ騒いでた割には…って感じはあるね
「月姫リメイク」
ありがとう任天堂!
月姫リメイクめちゃ面白いです!
ネタバレするとFGO参戦orソシャゲ化の伏線が張り巡らしてあって、あぁキャラ増やしたのはそう言う事なんだなw
あぁソシャゲなら・・・ふむ、分作なのはそう言う事かよw
サクラ革命で使う予定だったネタも持ってきた感じ?
って感想を抱きつつ、キノコの脳ミソでは出てこないようなセリフ回しがあったりしてゴーストライターっぽいなぁと感心した
そうだろ?
メインヒロインと不人気ヒロインしか攻略できないんじゃねえ。しかも不人気ヒロインの方は容姿変わりすぎて誰だよって感じだし。
あと分作であることを理解してから買うべき
次作がいつ出るか全くわからない点も踏まえて
老害って言われるんだろうがギャルゲーエロゲーはPCじゃなきゃやる気になれんわ。
>>42
△:いつ出るかわからない
〇:出るかわからない 2週間はネタバレ厳禁だってよ
破ったら法的措置も辞さない
新キャラが居るから展開が違うって言われてるけどさ
新キャラが出張るシーンってメインの戦闘パートじゃなくて日常パートがほとんどでしょ話的に
そういうのは冗長になるだけだし要らんのだが
2週間はネタバレすんなっていう公式からのお告げをちゃんと守れる訓練されたオタクしか買ってない
他人の評価で購入を迷うような外様は客にカウントされてないってことだ
諦めて違うゲームを叩き棒にするんだな
名前すら聞いた事ないけどそもそも何十年前のゲームなんだ?
所詮リメイクだからな
しかもADVのリメイクとか話すことないだろ
そろそろ新作キノコシリーズ格ゲ出せよクドクドクドイテキスト読むのもうつれぇンだわ
型月ワールドは同じ世界観ではあるにはあるが同じ世界ではない
Fate系は基本的に希望の世界だから英雄が英霊とかやれちゃうし死徒なんてものもいないし死徒27祖なんて産まれない
まあ代わりに人類悪とかが産まれるんだけれど
月姫は負の世界だから英雄が英霊なんて出来ないし吸血種が吸血鬼やってるし死徒とかいっぱいいるし人類悪は産まれないけどそのレベルのが27祖なんてグループ作るしで非常に大変な世界
ただ例外もあるにはある
>>51
『月姫』は、同人サークル『TYPE-MOON』制作のビジュアルノベルゲーム。
シナリオ担当は奈須きのこ、グラフィック担当は武内崇。
完全版(ゲームとしての完成形)は、2000年12月29日より東京国際展示場にて開催されたコミックマーケット59が初出。 >>48
アニメは公式にすら無かったこと扱いされるレベルだから... 今更月姫リメイクなんて型月信者しか買わないでしょ
それにどうせ売るならFGOのガチャ券とか付けた方がFGO信者にも売り付けられたし良かったかもね
とりあえずADVゲーはやりたくないけど月姫がどんなもんか知りたい奴は漫画版買え
あれは本当に名作
どうせ新規アニメ、劇場化されるんだろ知ってるそれでいいや
ノベルゲーとしては屈指の出来だから、ノベルゲー好きならやって損はないが
ノベルゲーというスタイルが今どきの子に受けるかどうかはよくわからんな…
>>1
この板でFGOの評判も聞いたことないんだが 買ったけどまだ開封もしてないぞ月箱
12年前にヤフオクで6万円まで値上がりしてた
リメイク出るならさっさと売っておけば良かった
むしろリメイクで人気出ればさらに値段上がるんじゃね
これ最初のが出た時ファンだった奴も今やいい歳になって
こういう厨二的なのから卒業した奴が多いんじゃね?
あんまり売れてないんじゃないかな…
ネタバレしたら訴えられるぞ
FGOで稼いでる連中相手に勝てるわけないからな
PS版は不具合だけが先行してるな
ラノベでバグとかTMは恥を知れよ
本体設定が日本語じゃないと出るバグってリージョン関係かねぇ
紙芝居ゲームとしては最高級に良く出来てるけど内容全部覚えてるから初めてやったときほどの感動はないな
月姫とまほよと空の境界は同じ世界だろ共通の登場人物いるし
Fateも桜ルートで最後主人公の体提供したのあの人だろ
空の境界は一回見ただけじゃわかりにくかったなバラバラだったし
アルクルート途中だけど普通に面白い
古臭いものを新しものでコーティングしてる感じ
>>77
その桜ルートで並行世界がいくらでもあるみたいな話してるからそういう意味で同じ世界ではないかもね 原作で面白いルートはぜんぶ遠野家のルートなんだが
アルクとシエルのルートってそんなにだよな
面白いルートが一つも入ってないって大丈夫なのか…?
琥珀さんは声がメイドラゴンのトール役のせいで、それと被る
可愛いからいいんだけど
妹の翡翠は現時点だとキャラが薄いな
>>77
月姫世界戦とFate世界線は別で(他レスでも述べられている通り)
「ロードエルメロイ二世の冒険」で黒桐幹也(黒桐姓ではないが)が出てくるので空の境界はFate寄りの世界線の話だとされてる。
蒼崎姉妹は何にでも干渉してくるからぶっちゃけアテにならない アラフィフおっさんしか興味持たないゲームだから
情報発信力無いぞ
クリア者あんまいないだろ 7時間ぐらいやっと序盤抜けたわ
PSもswitchもパケは品切れでモノが無い
原作PCなのにPCでは出ない
ファンはスマホ客が多い
よってCSとは少し層が違うから発売知った直前で殺到したんだろう
>>89
カレーライスとカレーライスとカレーうどんとカレーパン食べてたぞ >>22
プライミッツマーダーって複数いたっけ?
これだけで並行世界かはわかる筈だが これそんなに有名なゲームなの?
全く知らんゲームだわ
>>5
昔はそうだったんだけど近年設定変更で別ルートということになった リメイクとしてはこれは正しい選択だな
体験の上書きと言うか
これで更に10年食ってこうという気合を感じる
FF7もこういう正統なりメイクだったらな
これのおかげで分作リメイクというのがFF7の専売特許ではなくなったな
ナカイドが好きなゲームと言ってたな
ナカイド嫌いだから恐らくやらないわ
シンエヴァがネタバレ禁止したせいで逆に評価が出回らなくて無視状態になって
慌てて公式がネタバレ感想していいですよって促してたのと同じ現象だな
ネタバレ縛ったのに在庫切らしてるのはビジネスとしてどうなんだろうな
まぁDL版あるけど
最後様太郎が出てきてかっこよくラスボス倒してヒロイン全員がお股濡らして終わりだよ
でもネタバレ規制のせいで口コミで売れるのはまず無さそうだなこれ
シエルトゥルーまでやったけど単品ルートは原作より質高いね
シエルルート結構の魔改造っぷりであうあわないでるんかな……俺は有りと思ったけど
でもやっぱ遠野家ルート無いから全体的な消化不良感は否めない
つーかわかってはいたけど分割は糞だわ
>>108
容量大きいけど、フルボイスだからしゃーないって思う ずっと寝てるだけの翡翠ルートの改造にも期待がかかる
>>112
実際なんかの研究でネタバレ自体に売上は関係ないと実証されてたからな
動画で全編流すとか言うのでない限り >>99
自分で違う世界ではプライミッツマーダーって呼ばれたって言ってる >>112
シンエヴァですら失敗したんだから
よっぽどうまくやらないとこうなる 解禁動画の歌を聴いたらReonaだったからちょっと欲しくなって来た
ネタバレ禁止は悪手だったな
全く盛り上がってないじゃん
盛り上がるどころか話題にもなりません
つまり存在すら知られていません
つまり、次に繋がらない
パケ版はよ在庫入荷せい…どこも売り切れてる
DL版はSDカード圧迫するし。
このゲーム擁護してる人の文章力が悉く恐ろしく低いのが不思議すぎる
ネタバレしなくても良かった所なんていくらでも言えるだろうに
尼は9/6再入荷だったのが1〜4週間以内に発送に変わってるな
>>126
ありがとう
”待ち”前提じゃん・・・それ・・・
後編とのパック待つ人出るジャン・・・・ ネタバレを禁止したせいで盛り上がってない、って感覚はあるな
「FATEは文学」という業界用語が一人歩きし始めたから
気になって PS2版のFATEやって ドはまりして
その制作会社が出した「月姫」という単語は知ってた
でも同人作品らしいし
入手する方法がわかんなかった
吸血鬼がでてくるとか
パッと思いつくのは「屍鬼」くらいだが全然違うだろうな
>>132
PS2のFATEがどれくらい売れたかわからないが
今回の月姫は20万本も出荷してないのかな
おどろくほどにFATEの世界は広がっていったけど
月もそうなるかな?ロリキャラがいるとか
主人公の先生とか師匠がメインのアナザー作品がうまれるとか FF7Rの続編みたいなものだぞ
現時点で影も形もない
続編は機種が変わるぐらい時間がかかる
>>124
ほんなら少なくともFGO世界は並行世界やな
後は本編とFGOが同一かどうかやが違うかった気もするが ネタバレよりも分割でいつ出るか分からないのが一番足を引っ張ってる気がするが
ネタバレさせずに説得力のある感想書くのって難しいw
428のアレを見た限り奈須きのこが関わったものに触れたくない
結局きのこの文章とノリが合うか合わないかで評価全然変わるだろうな
他作品未経験の人がいきなり手を出したら受け付けない場合も多いんじゃ
やたら文字量は多いしゲームテキストじゃない小説文体だし
>>145
じゃあ触らなければいいんじゃない
可哀想だけど ff7rとどっちが先に完結するかチキンレースでもやってんのか
>>140
完全版で修正とシナリオ追加あるだろうしな
さらに追加ディスクもか
まだ買いじゃない ガチバレすると分割2作目は予告入ってるよ今作に
多分それが一番のサプライズであってネタバレ要素あり
まずキャラごとのシナリオは個別で完結するからFF7Rと比べるのが間違い
まぁ今の世の中コンテンツはたっぷりあるし、ネタバレ回避して感想やレビュー言うのもそういうスキルが要るから万人にはできないし、で他のコンテンツに埋もれるのは当然っちゃ当然なんだよな
オタクがそればっか話したがる時代とは違うんだよね
>>77
青崎姉妹なんてそれこそFate/EXTRAにすら出てるトンデモな人なので アルクェイドルート終わったけど面白かったわ。
原作知らなかったからかもしれないけど。
タイプムーンの世界観が楽しくなると余計に月姫の価値が上がるんだよなぁ
Fateだと事後処理と個人的暗躍しかしてない教会関係が真面目に本業やってるとこ見られるのが月姫
代行者ってか先輩ちゃんと強かったんだなぁってシエルルートやって思った
あとキアラが名前だけじゃなくてちょっとだけ語られてるの草
教会って結局人間以外の人間型霊長絶対許さないマンだから
鬼が世界的に絶滅してるFate時空なら暇でしゃーないんだろうな
そら聖杯戦争も起こるわ
同人版と比べると背景とかしっかり高解像度のしっかりしたもの用意してるし立ち絵も豊富でかなり凝った作りにはなってるな
いま同人やると思い出上書きされるからこんなショボかったっけってなるレベルで
予告のあれは
さっちんルートがあるって名言してるようなもんだよな?
ちなみにさつきルートアフターはもうメルブラ(無印)というカタチで実装されている
つまりさつきはまず死んでる
色々この手のゲームやったが本当に面白いと思ったのはこれとシュタインズゲートだけだったわ
>>171
fate
装甲悪鬼村正
もいいぞ
マブラヴオルタは…アニメで消化すりゃいいと思う インタビュー読んだらPC版作ってからCSに移植しましたと書いてるのに
PC版が発売されないという
>>160
は?
世界線が分かれてるようなパラレルみたいな設定の差異があっただろ?
FateGOで両儀式と月姫キャラ出せるようになっただけだし マブラヴオルタはゲームでやってこそだろう
アニメは期待しない方がいい
それにオルタから見ても感情移入しづらいと思う
>>173
fateはダメだったわ、正義の味方マン過ぎて
コイツ頭がお詳しいぜ、状態
村正は…まぁ…ね?
あれを人に勧めていいのかどうか悩むところ
暗黒微笑は一見の価値ありだが というかマジモンの偉人をデミとか擬似とかのfateキャラで汚さないでほしい
もう偉人単品で出せよっていう
>>179
ワールドヒーローズもダメですか?(汗) >>180
あんまそれ知らんけど、最初から一律でモチーフとか憑依型とかならええねん
偉人単品の鯖群の中に、あえて偉人を踏み台に既存のキャラを輝かせる手法が鼻に付くんや
エミヤを見習え 志貴いつまで家に帰らないつもりなんだ?
ゲリ倒したら帰るのか?
>>178
まあ作中でも周囲から異常だ歪だ突っ込まれまくるからね
合わない人はとことん合わない
俺も当時は突っ込みながらプレイしてたわ面白かったけど