ガキゲーだからな
こどもはPCの使い方わからないもんな
ゲームウォッチからここまで発展させてるってことで
たいしたことできないけど、子供が欲しいって思うちょっと高いものを作るって大事。
PSみたいに全然売れなくなったら出すと思う
Switchは売れてるからね
子供が普通にゲーミングPC使ってるとかニュースにもなってなかった?
PCって、言うなれば「車でレースしようぜ」(こういうゲームを作ったからみんな買ってね)って言ったら、
1番車 F1カー
2番車 10tトラック
3番車 インプ
4番車 クラウン
5番車 ランボルギーニ・カウンタック
6番車 プリウス
7番車 シボレーコルベット
8番車 テスラ
9番車 ダイハツムーブ
10番車 アルトワークス
11番車 ボスホス
12番車 ハヤブサ
13番車 VMAX
14番車 スーパーカブ
15番車 ママチャリ
って各自が好き勝手な車で参戦ってなって、同じ条件でのレースにすらならないっていう環境だぞ
PCは
ガキゲーからクソゲー
神ゲーやエロゲ
1番種類が多いんじゃなかったっけ?
未だにPCと敵対してるのって任天堂だけだからね
ソニーもMSもPCにファーストタイトル出してるのに
任天堂こそsteamみたいなサービス始めたらいいのにな
独占ソフト活かさないと
ソニーはPSが売れなくなったからPCに行っただけだしMSはそもそもPC屋だし理由がちゃんとあるだろ
敵対というか競合してないだけっしょ
ゲームの種類が多いなら別に任天堂のゲームなくてもいいじゃん
今後フロムの新作はPS独占供給へwwwwwwwwwwwww
こういうこと言ってる蟲に文句言って来たら??
ガキゲーって
スパイダーマンとかハリーポッターとかか?
日本でも、本編と連動するポケモンドリームワールドがPC専用ゲームだったんだが
文句言いつつクレクレするあたり
なんだかんだ任天堂ソフトで遊びたいんだなって
そもそもPCなんて環境統一されてないもんに
子供層含めた商売してる所が手を出すわけないだろうに
PCあればいいや
↑
こうなるのを防ぐため
PSと箱はPCにゲーム出して
PCあればいいや
となってPSと箱のハードとしての存在価値がなくなってる
PCに出さなければ
PCあればいいや
ってならない
任天堂のゲームはSwitchないとできません
Switch買いなさい
となる
つまりSwitch買わせるため
ハードとしての存在価値を高めるために
自社ハード事業続けるために
任天堂は永遠にPCでゲーム出さないだろうな
PCに出すために必要な技術って具体的になんなんだろうな