◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

お前らが「あっ、ファイナルファンタジーって本当に終わったんだな」って感じた瞬間 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1710166095/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:08:15.00ID:EsxteSxw0
スタンドバイミーが流れた時
2名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:12:37.80ID:ey7lc73c0
ミリオン行かなかった時
3名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:14:33.42ID:WfBjSoVr0
ファルシでコクーンとか言い出したとき
4名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:15:59.77ID:qTZPAmFP0
どー考えてもユリパからの11でのMMOだろ
ここで一気に流れが変わった
5名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:16:03.26ID:KgIQYp070
FF史上最高の予算を使って出てきたとかいうアレ
6名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:19:17.61ID:5MQQ1OMN0
情熱大陸でユーザーをTV越しにディスってた時
7名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:20:21.75ID:LgpaqNp10
零式とか言い出した時
8名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:20:23.33ID:Ey8BwX0rd
バカなゴキブリが釣られて売れてると勘違いしてドヤ顔してスクリプトで発狂したこと。
9名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:21:27.43ID:bweSxpj10
やっぱり売り上げがどんどん落ちてる所だな
10名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:23:08.11ID:UfaLv2flM
パリーンからのFF15
11名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:24:35.33ID:C2Ow81RM0
おもってないよ
一本も遊んだことないけど
12名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:24:54.78ID:BOo15Y1lr
>>1
俺もそこでやめた
ゲーパスだったいうのもあるけど
13名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:25:57.79ID:7YWC6Lqq0
こんなゲハっぽいこと言い出した時
お前らが「あっ、ファイナルファンタジーって本当に終わったんだな」って感じた瞬間 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
14名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:30:23.27ID:WwVXX2p70
あと10年も生きて帰れるかわからん
はやくN党から出馬したらこれかよ
結局
どんだけ連投するんだよね
15名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:31:04.92ID:M2Mk2Gj50
シヴァがバイクになったとき
16名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:31:49.75ID:FP/SLG9q0
>>11
ボートレーサーはあったから、百貨店みんな上げてるね
ここでは何度もこの画面が表示される場合は速やかに(^ワ^=)🌈🦀
17名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:33:16.28ID:sUOITCb00
>>5
気まぐれプレスで守備体系崩すだけの話だけならまだしも
18名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:34:02.02ID:zL4WOblVd
>>9
本当に押し目が来たぞー」
「#やっぱこれタダなのー?」
19名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:34:33.43ID:7Q4+gL1z0
パリーンPVのシーンが本編ゲーム内に1つも出てこなかった時



FF15(旧ヴェルサス13)が原因で終わったと感じた人多そう
20名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:37:19.74ID:/pXKu1Rw0
FFT→FFTA→FFTSでいつの間にかサービス終了してたとき
21名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:40:38.52ID:LzqK6Tbg0
ボウズは無さそうなG民も認知できないよね
22名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:41:53.00ID:28hN94qC0
ちろかんこつくまこのぬちみと
23名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:43:05.23ID:0Ac5Gb8Q0
FF13 関連が発売されるまでの全て
24名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:43:07.13ID:/KXtHI340
田畑のコレ
FFは特別なゲームで、それをつくっている自分たちも特別なんだ。
FFの新作が出たら皆が食い付くはずだって、どこかで思っている。
早く目を覚ませ。 俺たちは特別な存在じゃない。
25名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:43:34.59ID:imanGvB80
NOW
26名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:49:03.81ID:gV5bvL0od
野村が台頭しはじめた時
27名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:50:52.58ID:d82Udxp00
しかし
体感だが
あるんだな
他人の生活に余裕がないんだが、これはずっと変わらんのよ恥ずかしいスノヲタ
28名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:51:25.31ID:n9HiH2/50
FF15の初週が出た時
29名無しさん必死だな
2024/03/11(月) 23:52:09.69ID:J08KC9b50
他人となんか競うポイントないのに髪色変える必要あるな
それは間違いだとスルーされててなるな
30名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 00:14:05.24ID:4VtH0xxe0
X-2なんてアホなことやりだした頃
31名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 00:15:20.77ID:F3JETAWp0
移民したことないが
6時間くらいのときに買った方がいい?
義務教育現場にストリップ痕ってマジ?
32名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 00:16:20.82ID:xuUXeROy0
前にビルディバイドっていうのは全然興味ないけどアイスショー来てみたみたいな報道だが
食欲がほんとにあった気がして屈辱だ
33名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 00:16:59.63ID:ul4i05LN0
FF7Rがミッドガル脱出までだと知った時
34扱はりん😽
2024/03/12(火) 00:17:29.31ID:zax/lsYLH
本国ペンの説教ペンサはよ逝ってもジャニの恥晒すことによってジェイクに失礼だよな
バカにしすぎだろ
正直ジブラやケンジーよりクレバの方が信用できなかった
35名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 00:17:34.96ID:UKhqydkw0
単一プラットフォームの割には売れてるとか言い出した時
36名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 00:17:52.90ID:6JSxh4o40
13はどうしようもなかったとしても13-2で強制バッドエンドにして
それを上層部とかが止めなかった無能さ
現場のプロデューサーがソフトを私物化してシリーズ壊して当然だった
任天堂だったらゼルダとかマリオを意味わからん拗れたムービーゲーにしようものなら企画の段階でストップだし
続編ありきのバッドエンドとかは発想すらされない
37名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 00:19:44.15ID:A/pMHZoN0
そういえばこのスレ
本国人気無くしたいからでしょw
なんでもないのは事実として
38名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 00:22:20.04ID:bpw1XaC/0
そもそも一流がほぼいない状態はよろしくないのに
今一番売れててクソ仕様にできるのに
昨日のweマガジン読んで判断してるだろうし
39名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 00:22:38.18ID:5NLbQe3wa
FF10あたり
40名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 00:23:26.74ID:qWy5J7njd
FF8
41名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 00:24:12.31ID:uqSu0A7C0
プレイヤーの批判、不平、不満の声を任豚だからと言ってきく耳持たなくなった時
42名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 00:28:24.69ID:ov66IkEF0
FFといえば美麗な映像ニチャァ

終わった
43名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 00:29:52.00ID:SBFK5Irl0
11でなんかおかしいってなった
44名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 00:30:06.89ID:TnmeAJpR0
8ぐらいからなんかおかしいぞこれってなったなw
45コレ
2024/03/12(火) 00:32:25.60ID:tMBaJJ1X0
>>3
コレだな
46名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 00:36:25.44ID:+tU/TZt50
11オンゲーで違和感
12制作ゴタゴタで散々待たされた挙げ句に糞
ここでもう自分の中では終わった
13以降はもう興味すらわかなくなった
47名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 00:47:25.24ID:SmKlCn++0
クリスタルクロニクルを展開しなくなったあたり
48名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 00:55:51.76ID:nI2PGTaw0
アレ?って終わりを感じだしたのは8かなぁ
11で訝しんで確信に変わったのは13
49名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 00:56:53.09ID:kWdCIYzi0
FF15だな、それまでは耐えれた
50名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 01:00:29.35ID:ZeWgB6/C0
13が一本道のクソゲーだった時
クソの13を3までつくった時
13ヴェルサスを15にした時

13シリーズがFFを殺した
51名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 01:15:39.65ID:McPahaj70
いいからPS5買えっつうの発言から追い込まれてる感が出て終わったなと感じた
52名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 01:19:14.13ID:O47HN1ZL0
終わったのはFFを楽しめなくなったおまえの感受性じゃないの
感受性も意識して補充しないと加齢と共に枯れ果てて
○○は遊ぶゲームがないから糞!!と叫ぶだけの老害に成り果てるよ
53名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 01:23:34.41ID:Ib/oMoNI0
というか発売感覚が長すぎていつの間にかIP自体忘れてた
あーこんなシリーズあったなって
54名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 01:24:21.94ID:0h/iLBHY0
13を遊んだ直後ゼノブレを遊んだ時
55名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 01:29:37.89ID:CdecJEYD0
ファルシのルシコクーンパージ
56名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 01:35:51.90ID:ioF9DIph0
まぁ13でクソみたいな連作した上にヴェルサス13がFF15になった辺りは完全にやばい空気漂ってたな
57名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 01:37:44.96ID:yWNRkIwS0
決定的だったのは13だな
13はPVと音楽は良かったから出るまではけっこう期待してたんだが
道一本で見事に裏切られた
58名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 01:40:25.42ID:MWz3Ldc40
10-2の初PV見た時の衝撃は忘れられん
59名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 01:46:48.73ID:zF+7qrJFM
ヒゲが居なくなってから
60名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 01:47:55.87ID:UYYzRegw0
キャラがしまむらファッションし始めた時からだな
んで15のクソキモダサデザインとクソゲーで全て終了
FF=ダサい、クソゲーってイメージになって新規皆無
61名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 01:49:18.62ID:nF2RVu0SM
>>40>>44
これを見にきた
満足だ
62名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 01:49:35.77ID:JiTAZwY50
10-2から衰退の兆しは見えてた
63名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 01:56:52.48ID:RsuV2TWr0
>>1
野村が仕切り出したとき
64名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 01:57:29.91ID:wsB2lg2D0
>>1
マジでこれ

体験版で「は?バカじゃねえの?!」ってなった
65名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 02:00:24.32ID:UYYzRegw0
>>63
まあそゆことよな
66名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 02:01:23.44ID:BVyqBpXxM
アレ
67名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 02:01:47.91ID:wsB2lg2D0
15のあの広告でもうや終わりは薄々感じてたけど、実際プレイしてあーFFはもう無理だなーとなったわ
68名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 02:09:16.61ID:PUPSQDk50
FF15の週販が発表されたときには
確実にもう終わったと思った
69名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 02:13:17.88ID:aSfMLJHS0
13だな
あれは酷かった
70名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 02:19:19.73ID:HHV1P3Ey0
終わったとなったのは13が1番多い感じか
71名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 02:31:21.10ID:7sI9UcIK0
>>4
言ってもその次のFF12や13は国内200万本以上売ってたんだしトドメじゃないだろ
72名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 02:36:45.21ID:kFeLhuBGa
FF15黒服ホストゲー
73名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 02:38:30.43ID:QeXLDonL0
FF12だな
FF10までは流れで許されたけど今思うとFF8で終わってたな
野村調がしつこい
74名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 02:45:59.18ID:wbq+SFk+0
ライトニングさんが電車から降りてきたとき
75名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 02:57:49.80ID:CUD9kBdM0
X-2の倖田來未
JRPGを完全にぶち壊しに来た
76名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 02:59:10.11ID:zPGNAhPF0
13で潮目変わった
77名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 02:59:40.28ID:qCCgTFyC0
普通に考えたら坂口追放→苦し紛れのオンライン→合併

この流れから生まれた無味無臭の12からだが?
まぁX-2とかも酷いだろうけど
78名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 03:09:05.83ID:IieeoR2s0
ブリッツボールの時点でFF終了の協奏曲が流れ始めてたと思うw
79名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 03:10:55.11ID:BVPT4pqs0
15の時にオープンワールドって言っておきながら中途半端なモノ出して来た時かな
もう海外の進歩について行けなくなったんだなとガッカリしたのを覚えてるわ
80名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 03:12:38.18ID:9AE2JVMW0
13からどうでもいい存在なったに1票
81名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 03:16:02.99ID:3SCISZIs0
まぁ衰退を決定付けたのは13で異論は無いな
82名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 03:30:13.55ID:bLQyyAlm0
FF14で青い鳥女が出てきた時
83名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 03:38:37.40ID:/iaJzsmc0
ファルシのルシでコクーン
おにぎり
ホスト
84名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 03:44:58.69ID:QeXLDonL0
FF12は新鮮でまだ許せるけど13が酷いんだよな
85名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 04:05:51.07ID:+MSVQ/0i0
世代じゃないから存在を知った時にはもう空気だった
86名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 04:18:04.09ID:wBFkyB0v0
世界MAPが廃止された時
87名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 04:29:58.82ID:e+50+1A00
>>13
これマジでやべーな
鳥山だけじゃなくて野村もこの時点で、そして今現在のこの時点のプレステが終わるという未来が全く見えてなかったマヌケを晒してしまったわけで
88名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 04:31:15.13ID:487UUl0W0
15自体の出来はともかく、まだトレンドに追い付こうという意欲みたいなものは感じたんだよなぁ

14の実態を知らず神ゲーという噂だけ聞いて16に期待してたら
出てきたのがPS2回帰のレトロゲーでもうダメだと実感した
89名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 04:34:54.38ID:0mgYG49Y0
属性無視したクソアクションバトルになったFF16だな。
グラはマネキンみたいにキモいし、ゲイのキスシーンはあるし。
90名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 04:40:22.49ID:GKuy+FQi0
13だろあんだけ待たせて1本道
91名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 04:46:28.61ID:QeXLDonL0
スクウェア一強時代があった勢いに押されてただけだしな
クオリティで凌げたけど現代じゃ博打で通じないから寂れた結果だろうよw
13なんか調子に乗りすぎた良い例
92名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 04:51:58.19ID:gv7kS5wp0
DMCになったとき
93名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 05:01:16.42ID:9GrEOows0
13ばかり言われてるけど12もやばい
キャラの顔が薄すぎて見分けがつかない
94名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 05:07:10.13ID:hcIT69Hj0
10より後が疑惑期
13以降が諦め期
95名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 05:13:21.53ID:QeXLDonL0
10から半信半疑で変なFFって感じだし13見て8から糞ゲーやってたんだと目が覚めた感じ
12はキャラの存在感ない感じだけど野村以外だったのもあって最後までやれたし楽しめたわ
96名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 05:18:45.49ID:lqKlzhPs0
15だろ
ここから完全に嘲笑される存在になった
97名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 05:23:01.24ID:NExDX2Df0
ガチでFFが終わったなと思ったのはFF16の第一弾PV
ムービーが流れ始めたら14の拡張か?ってコメントだらけになる程しょぼいグラフィックだったのは苦笑いも出来なかった
98名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 05:26:34.70ID:lNq48IoV0
10からの10-2
ナンバリングがオンラインに11
イマイチ空気だったFF12
パルスのファルシのルシがパージでコクーンの13
13-2 ライトニングリターンズ と引っ張り
FFヴェルサス13がが結局15に
99名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 05:26:57.72ID:487UUl0W0
システム面が順当に進化すれば 10→12→ゼノブレ路線 だったろうに
13が10より道幅を狭くさらに一方通行という信じられない退化をして
15で軌道修正するかと思いきや16は2000年代スタイリッシュアクションて…
100名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 05:31:54.70ID:3EMN0luy0
6のオペラ劇場(笑)
6はドットだからって5までの延長みたいな扱いを受けがちだけど、あれが今のムービィゲーの原点だわ
ストーリーで王道路線捨てて、暗いのがカッコいいみたいな厨ニ路線に走ったのも6からだし
101名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 05:32:49.82ID:4H522Ies0
102名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 05:45:55.79ID:zzTpGWpu0
多分だけどPS1にFF7が出た時からゲームの本質からかけ離れはじめてたんだろうと思うよ
103名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 05:56:19.07ID:gcnmFQNb0
別にムービーあってもいいけどさ
例えばwitcher3とかただ見せられるだけではなく
プレイヤーがその世界に介入できるじゃん

FFってそれが無いからなあ
納得できないなって思ったまんま
ずっと考えあわないキャラと旅するの苦痛なんよ
FF15とかそれの最たるものだった
104名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 05:56:50.08ID:QeXLDonL0
確かに言えてる
6も酷かったな
というかドラクエほど凄くなかったしクオリティ上げたのが勘違いしただけでFFそのもの金かけた凡作だな
105名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 05:58:37.68ID:uJToAQOc0
8で離れたが決定的になったのは10-2だななんだこりゃとしか思えなかった
ダメ押しは13の一本道
106名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 06:08:14.39ID:zGWGy7xm0
11は腐っても髭の置き土産だし実際に死にかけたスクを救っただけあって
物語を楽しむ、世界に生きるRPGとしては極上の一品に仕上がってるぞ
問題は(それが当時のMMO標準だったという点はあるが)
長く課金させる為にユーザーの手足をバリバリに縛って自由に遊ばせなかったただ一点だ
107名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 06:24:30.25ID:Rk4QbqVx0
決定打は13-2だったな
途中で遊ぶの辞めた
それぐらいしょうもない出来だった
108名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 06:33:56.65ID:U3yBdh2v0
クリスタルはただの石だったんですよ←この発言からかな
シリーズをリスペクトする気全くのゼロ、新サクラ大戦と同じ頭だろ
109名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 06:36:49.05ID:kFeLhuBGa
ソニーセカンドになって
資金あてしながら作ってる時点で
駄目になったんだろーな
110名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 06:38:03.95ID:BYF7ydNH0
一番好きだけど、FF12
111名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 06:47:50.70ID:Lj7R2wsT0
FF7の時点でもうすでに怪しかったよ防具が全然付けられなくなったのがあれやったし。そしてFF8の画面見た時点でこりゃ違うぞと思ってやらんようになったね。FF9はやっても良かった感じじゃあるのだが一度離れてしまったらまたやってみるかとはならず、そして今に至ると
112名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 06:53:26.03ID:QeXLDonL0
12までは新品で買ってたわ
そこから萎えたのか13からワンコインの中古
13が糞ゲーといってもその頃の評価分からんし最後までやった記憶あるけど
スクウェアそのもの嫌いになって恥すらあったわ
もう恨みしかない
113名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 06:59:43.36ID:DjQY03I60
ムービィおわたキモキャラでおわた
原点回帰おわたキモストおわた
オンでおわた外様でもおわた
野村ノヴァクリスタリスでおわた
ヒキセンでおわたノムリッシュたばた
非野村おわたリ野村おわた

終わったなを更新してくるもんだから
逆にまだ真の終わりを見てない気がしてくる
114名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:03:22.00ID:n8oVmt8h0
8で全身黒服でシルバーアクセジャラジャラして、武器がガンブレードという変なものになった時
115名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:03:40.29ID:QvPhwRpY0
最初の違和感は6で
自分にはあんま合わないなと思ったのが7
8でFFってもしかして凄くダサいんじゃと疑い始め
9でやっぱFFおもしれーわとなり
10は自分の嫌いなタイプのFFなのに流石面白いじゃんとなり
11はネトゲなのでスルーしてその後FFは買わなくなった
だから13以降やってFFを憎悪する層の気持ちは幸いにも感じていない
ちなみに12は最近ゾディアックエイジやって面白かったのでまたFFへ興味が湧いてる
116名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:04:41.52ID:n8oVmt8h0
ガンブレードはともかく黒い服とシルバーアクセは、この後ずっと続くのは駄目だった
117名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:05:02.20ID:rhQGM6Z4a
歴代全部終わってるだろつまんないクソゲー
118名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:05:56.21ID:vGj0kf9L0
9のエンディング
良い意味で
119名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:06:22.01ID:CPcvSic90
『「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士』のキャッチコピーであるが、いざFF13をプレイしてみてびっくり、“ライトニング”という名前は他称ではなく自称であり、重力も自在に操っておらず、高貴という割には義理の弟をボコスカ殴り、おまけに騎士でもなく警備軍所属の軍曹(つまり高貴なる警備員)であったという肩すかしっぷり
120名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:12:40.41ID:E+UPK4Pg0
ここでオーディンを召喚します
121名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:12:49.05ID:+Y+L40BF0
意地でもムービーをさせない姿勢だった過去作が悪い
長いムービー見た後全滅したらまたムービー見ないと行けないとかやばい
そういう不満の積み重ねよ
122名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:13:07.93ID:5BBrLBu/0
年齢が40を超えたから…
123名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:14:36.50ID:ERfs1QkD0
16が歴代最下位33万本をみたとき
124名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:19:14.61ID:EVAiXG/u0
レビューで圧倒的予算感とか無理矢理過ぎる養護しかできないのホンマ草
125名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:24:29.38ID:sqD169zM0
任天堂ハードに出なくなったとき
すなわち7ってことだな
出してたらまだ持ち上げてやってたのに
126名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:25:27.46ID:c3Y4hPTI0
今考えると8と10でこうなる事は想像ついたね
127名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:26:52.47ID:QeXLDonL0
12はリアルタイムでやってたけど面白かったよ
最強武器マラソン?もやった
まあ即売ったけどリメイクやってみたい気もするな
85%オフなら
128名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:27:43.21ID:Lpg3r3bq0
コマンドRPGを捨てた時
129名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:29:19.05ID:UYYzRegw0
野村に権力持たせてからぶっ壊れた
130名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:41:21.16ID:Y1XIpPuS0
>>3
これ。
正確には、これがネットで嘲笑されたとき。
若作りしてるおっさんが出てる腹を笑われてるようなみじめさがあった。
131名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:44:16.40ID:8eLej5ncp
食べちゃうにゃん
132名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:46:23.39ID:Dq0/R1dQ0
14で馬鳥とか言い出した時には不穏になり、それは直ったけど15のCM見たときにもう終わったんだなと確信した
133名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:53:00.40ID:7CjNbLxo0
日本人が高級ブランドに興味を示さなくなったから
134名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:56:14.40ID:E8FXA3nD0
メディアがいくら騒いでも消費者がまったく反応しなくなった時
135名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 07:59:03.11ID:Hh91PAQb0
FF13でオーディンを召喚してバカにされたシーン
136名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 08:02:44.84ID:LqB9yUbA0
>>119
そのキャッチコピーって公式なの?
公式PVを見た2ちゃん住人が勝手に考えたフレーズとかじゃ無かったっけ?
137名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 08:04:06.85ID:hcIT69Hj0
ファミ通じゃね?
138名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 08:06:47.01ID:29e+sIKGd
クラウドがスマブラのキャラと思われたとき
139名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 08:14:37.23ID:luOl0S5K0
ネトゲになった時
アレでシリーズファンが一部断絶した
まあシリーズは殺したけどスクは救ったし
140名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 08:24:30.42ID:xT1dBjI80
>>24
田畑は野村の残飯処理させられた人だからむしろ被害者
141名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 08:29:22.97ID:wBsa12Qz0
>>26
正直言うとコレ
142名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 08:30:48.16ID:wBsa12Qz0
>>133
正確には値段設定が壊れてる高級ブランドに興味を持たなくなったって事
143名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 08:32:03.39ID:QeXLDonL0
パラサイトイヴ復刻も田畑だっけか
野村の尻拭いしてやめてったけど自覚してたから有能だったんだろうな
144名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 08:32:24.10ID:jW+v+ia+0
今でしょ!
145名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 08:33:44.63ID:Li8wrVqz0
13だろうな
あれはマジでRPGクソゲーの頂点だと思う
いかに金掛けてつまらないRPGを作れるかよく考えられて練り込まれてる
誰がどのタイミングで13をやってもクソゲーだと直ぐに感じれるぐらい優秀
146🎴
2024/03/12(火) 08:35:57.53ID:Xaw9CTBld
ゲハで魔導院ペリティシリウム朱雀スレで大盛り上がりしたとき
147名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 08:36:39.20ID:CmdmrCH40
>>26
やっぱこれだね
次点で遊び易さを優先して戦闘の面白さを捨てた13
148名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 08:37:33.93ID:OjwX0loA0
FF自体も終わってるけど売れないFFの派生作品もいつまで作り続ける気なのか
149名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 08:39:40.35ID:dObg/IQnH
なんだかんだで13だな、12は普通に楽しめたし
てかHDになってから急速に進み始めた感
150名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 08:40:00.08ID:shOP6sge0
FF15の小説云々から

続編や追加DLCなどで赤字予想立つと、今後は動画や小説出して、
アプデ等計画が無かった事にされる
151名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 08:40:15.74ID:MJXzjPMo0
11終了以降はもう終わってる
特に今みたくゲハみたいな所やメディアの過剰な宣伝と一般のゲーム好きの温度差が激しいの見れば一目瞭然
152名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 08:43:38.30ID:3YnnA+FLd
FFCCはハクスラとして楽しかったがFF世界観の必要性はべつになかった
謎派生でいいからFF様の関連作品を出してください
という構図は当初から幻想であり盛大な思い上がりだった
153名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 08:50:03.37ID:+ceXfwMk0
>>13
インターナショナル版出してきたのは苦しい言い訳だなぁと思ったわ
154名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 08:52:20.94ID:ADleBBjN0
15まではまだギリギリ大物感あったけど16の世界300万から続報無しが決定的じゃね?
全マルチ同時発売でどこまで行くのか分からんけどもう17まで独占契約してたら笑うしか無いな
155名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 08:54:25.51ID:44ehHs9Vd
いーからps5買えっつーの!って強要してくるところ。
156名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 09:05:47.40ID:U0i8+OEPM
>>140
俺も田畑は野村の尻拭いした被害者被害者ってのは同意だけど、
・オフラインの人にも楽しんでもらえるように~→DLCで補完しまくり
・ストーリースカスカなんちゃってオープンワールド
・バグ祭り
・海外の評価サイトに圧力
・あの出来を批判する日本人を「世界では売れた。日本はどうだ?」みたいに煽り散らかす
とかいろいろやらかしてるから、叩かれてもしゃーないなとは思うわ
157名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 09:15:33.95ID:wGIfk4Zn0
>>119
119の文章面白いな
なろう系みたいな設定だな
158名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 09:15:57.81ID:dj9T6ALf0
チョコボの馬鳥
159名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 09:17:59.05ID:9hiVOEbH0
映画作ってCMでも駄目映画とばれてた時、次の月は『千と千尋の神隠し』は観たな
160名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 09:21:53.27ID:QeXLDonL0
低学歴臭く民度悪い吉田が取締役だっけ酷いな
スクウェアはほんと糞
自称生みの親()から影響受けてんのか
161名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 09:22:41.42ID:7TPT0uTUa
プレステが悪いって言われとるけど仮にFF7をスイッチやPCに出した所で今更売れるんだろうか
162名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 09:24:26.05ID:dObg/IQnH
一応クライシスコアに関してはswitchが一番売れてたな
163名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 09:31:09.09ID:LdgAwNyU0
7リメイクがディズニー抜きのキングダムハーツになった時
164名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 09:32:42.71ID:Nz2Y0qbB0
>>161
現状世界推定100万前後だが
おそらく300万くらいは売れてたかもしれない
ただ現実の世界でのかもしれないほど無意味なものはない
165名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 09:43:41.47ID:n3v7qlMb0
FF13
ごめん売ってくる

ニコ生で配信してた人
一本道じゃね?
166名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 09:44:39.82ID:8XVnqxT80
ゲハが叩いても叩いても倒せないスクエニの聖域
FINAL FANTASY X│V
167名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 09:44:57.53ID:4AQ4vt/n0
13-2だな
10-2が前作から2割減少にとどめたのに対して13-2は半減させた
ライトニングリターンは更に半減させたしそれ以降は駄々滑り

7リバが前作から6割減らしてるのちゃんと危機感もった方がいいぞ
上記の例に近くて第二の転落に入ってると思われる
168名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 09:46:43.21ID:S7+wl/Co0
毒々しい花に触れたらものが勝手に動き出し、見えないものが見えるようにまるでラリってるような光景を見て終わったんだなと思った
169名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 10:07:27.78ID:Td53SMmj0
>>1
PSになってから良作以上と呼べたのは7と10と12の3つだけ

8と9は凡作~駄作
170名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 10:10:07.56ID:v6VyX13L0
7で神羅カンパニーとかやりだした時
171名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 10:10:16.75ID:YIS5EF2+0
>>10
これ
つべのアドレス忘れたから誰か貼ってくれると助かる
172名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 10:12:44.70ID:py3G6Wg10
オーディンを召喚した時
173名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 10:16:06.49ID:HkIULy9e0
11のネトゲ化で惰性化終わったなあ
ドラクエもそうだけどもネトゲはハードル高い
174名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 10:16:10.03ID:UYYzRegw0
ゲーム作りのノウハウ無いただの絵描きに権力渡すからこうなる
結果は見ての通り
175名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 10:17:44.12ID:tVMHFs310
ビッグタイトルとしてのFFは終わったが20〜ぐらいの中堅タイトルとして
生きていけばいいんだがその切り替えはスクエニには無理かな
176名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 10:18:05.95ID:lWXOIgDk0
16だな
15で一応オープンワールドにしたのに16で退化するってもう終わりだなって
177名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 10:19:50.74ID:YRgPaZtg0
13で怪しくなって15で完全にオワタ
178名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 10:20:13.04ID:33FY0JkS0
8でヤバいと気づいて10で見限った
それ以降の作品やってたら発狂しそう
179名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 10:28:37.20ID:f0JO94qn0
15はなんだかんだ1000万本の発表出来て「まだ生きてるのか?」ぐらいで止まった

16はなんか宗教みたいな宣伝し出して結果もオウムの選挙と同じく惨敗してて「あぁ、FFは終わったんだな」と納得できた
180名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 10:33:16.64ID:k1gB06Jya
>>178
10は最後の「駄作じゃないFF」なんだよなあ
181名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 10:33:54.61ID:Zqdxecw6a
内輪でキャッキャし始めた時。10-2。
182名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 10:51:56.62ID:PwhY0NUT0
15の初週売上見た時
183名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 10:53:53.64ID:vKW6n51pd
色々有るけど決定的なのは13だな

10-2で ん? となったけど、まだ致命傷ではなかった
184名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 10:54:45.73ID:vZ5N7Uew0
ライブラリに13以降のFF入ってたら恥ずかしいんだわ
185名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 10:55:08.64ID:n0B1XcuP0
15はなんだかんだ話題になってた
16はゲハ民でも主人公の名前すら知らないレベル
186名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 11:00:13.59ID:lsAPJ5En0
>>185
15も名前が知れ渡ったのは、最初のバグまみれグニャグニャチョコボとかだったからな

16に関してはクライブくらいわかるけど、それ以外のキャラは見た目すら知らない
187名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 11:10:51.65ID:AKpY/Ur/0
プライドの高さは一旦置いといてグラフィックとプログラマーは優秀なんだよなこの会社
プランナーのそれも上流工程にいる者ほど終ってるんよ
188名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 11:21:34.05ID:lsAPJ5En0
グラフィックに注力しすぎて頭でっかちになりすぎた上に
金ドブしてるのが、根本からゲーム作りのセンスがない

RPGツクールで3日目まではテンション高いけど…感が今のスクエニ
189名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 11:32:46.30ID:xdi9xN+70
>>36
アニポケと似た流れだ
あっちは現場がハッピーエンドにしようとしたらなんか偉い人が引き伸ばし指示して強制バッドエンドからの
クソみたいな続編作らされて視聴者の大半が馬鹿らしくなって見るのをやめ
残ったのは狂信者と反転アンチだけになりそれ以降治安が終わってFFみたいな空気になった
それがちょうど2010年

あの頃ってそれまでためてきたやらかしや迷走に
リーマン→震災の混乱もあってか大量のシリーズが自滅してた時期だったと思う
立て直せたところもあるけどあそこで終わってそのままのところも多い
190名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 11:34:14.39ID:M0ocMD6o0
FFもドラクエもオンゲー作ってから
191名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 11:49:41.62ID:vVrfobEA0
>>186
クライヴより暗いヴのほうが認知度高かった
192名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 11:54:56.15ID:uCmTJAku0
普通に13だろ?
193名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 11:57:32.90ID:M0ocMD6o0
FFは11くらいからじゃね?
ドラクエは7から
バイオは5から
ウイイレは10くらいか
194名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 11:58:09.23ID:M0ocMD6o0
>>193
間違えた
ウイイレは2010からだった
195名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 12:00:35.34ID:M0ocMD6o0
12のed、風俗デビューよ!で更にオワコン化した
196名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 12:03:51.03ID:5o5LaT9t0
やっぱり坂口が去ってからじゃないかな
坂口の置き土産が11の初期だった
坂口が去ってユリパレディの10-2とか11のクソ化とか12以降と見るとやはり坂口がいるかいないかとしか
197名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 12:08:28.17ID:weIHyyR3d
12微妙からの13くそで見限った人多そう
198名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 12:13:25.25ID:fKo+b/YxM
コンシューマー機にうつつを抜かしてる間にPCの洋ゲーにグラフィック技術を抜かれたとき
199名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 12:17:31.59ID:M8UKNgoOM
>>197
これ
12はぎりぎり耐えた
13はマジで無理だった
マップも育成も一本道で道中何一つ面白くない、カニにたどり着いた段階で売りに行ったわ
200名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 12:18:24.83ID:D8F+1ibj0
12を糞と言ってるやつはガンビットを理解できなかったレールプレイング大好きな子たちだろうな
201名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 12:21:28.37ID:o2wAcoIUa
7Rが初動100万売れたのは「全部入りのリメイク」と勘違いさせて売れたのはあると思う
タイトルがただのファイナルファンタジーVIIリメイクだからね
202名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 12:27:53.32ID:mTTwt9hQa
13体験版で戦闘がつまらんと思って以来FFシリーズは辞めた
システムが面白くなければ他に優れたRPGはいくらでもある
203名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 12:45:50.73ID:bDvjnXWm0
>>196
世の中には自由で良いやつと悪いやつがいる
スクウェアにとって自由で良かったのは坂口だけだったということだな
204名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 12:50:14.22ID:uzy8tBam0
ヒゲがクビになって後ろ楯無くなった松野が社内政治の嫌がらせで沈んだ時
205名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 12:53:42.72ID:DP2WQ+ifM
シリーズものなのに全然一貫性がなくなったとき
206名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 12:57:55.34ID:4WgPgg+S0
スピンオフ系も含めて大体買ってたんだけどDSのFF共闘ゲーがあまりにつまらなそうに見えた時
207名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 13:00:45.60ID:Vm5JIxF50
ピクセルリマスターの追加要素全カットは酷かった
208名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 13:01:43.97ID:VMXg3n3c0
7の時点で「丁寧だけど古いRPG」の印象で、逆に8の方が好きだった
終わったと思ったのは13のファブラノヴァなんちゃら。「こいつらゲームの作り方わかんないんだな」と確信した
209名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 13:09:17.47ID:PmTuL4VEd
個人的には8だが、世間一般的にはどう考えても13だな

トンチキ電波ストーリーに一本糞マップとその酷さの対極にある自由度のTES4が出てる時代にそんな粗末なモノを堂々とリリースしたからな
挙げ句その数カ月後には和ゲーですらゼノブレみたいな一本道のゲーム進行にプレイの自由度持たせたゲーム出てるのに完全一本糞とかね
210名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 13:12:28.86ID:Jz3PM+DLr
12が分岐点で13でトドメだな
211名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 13:12:38.10ID:3EMEQcK70
任天堂から発売されたときかな
212名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 13:12:42.57ID:wmfmAgyi0
12をケツまでやった時に感じたかな
えっ…こんなデキで出してきたの?ってさ
後から色々と裏事情の話が出てきたけど
おいおい、天下のFFがそれやっちゃうんだって
かなり冷めたの覚えてる
213名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 13:13:17.98ID:oeQRC4My0
発売日に行列ができなくなった
214名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 13:18:45.46ID:Alt/ewKQd
もうPS2時代の開発ですら付いて行けて無かったなスクエニは
実際PS2時代にサガ、聖剣やら尽く糞ゲー出して評判落としてたしな
215名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 13:20:23.71ID:lWXOIgDk0
オブリビオンと発売日が殆ど変わらないことを知った時は衝撃だったわ
10年遅れてるって!
216名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 13:20:59.52ID:Vm5JIxF50
8は少しサガの血が入ったFFだったな
独特のシステムとか
217名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 13:21:09.55ID:lWXOIgDk0
FF12ね
218名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 13:29:58.43ID:qDEnF3xc0
ここまでやるのがFFだとかわけわかんねえ広告打ちまくったとき
219名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 13:46:18.47ID:tBJNaptM0
FF9の後半の唐突さと盗む偏重な所以外は割と好きだったんだがなぁ… 特に世界観
ただ8が売れちゃって9が割食って、その後10が成功したから完全にFF自体の路線定まっちゃった気はするな
220名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 14:03:38.35ID:3EMN0luy0
確かに10て戦闘はシンプルなコマンド制(ATBですらない)、成長も味気ないスキル解放制とシステム面では色々退化してるのに、ストーリーと演出の出来だけで評価されちゃったから、あれが終わりの始まりという見方は成立するかもね。
221名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 14:27:16.36ID:HLzAQ1Rz0
>>211
初代から終わってる発言は流石に…
222名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 14:47:47.83ID:/PBNJw9P0
9が全然ウケなかったとき
もうSFで行くんだろうなって思った
223名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 14:49:07.47ID:Mu3nBeGO0
8かな

>>200
ただのパズルして見てるだけだったな、マジでなくてもいい空気システム
9の最強武器()をまさかの焼き直し、電波シナリオを群像劇といい
ファイナルファンタジーとついてなければ良作というアクロバティック擁護
充分駄作
224名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 14:53:22.37ID:y7/kfSoQ0
ターニングポイントは13、14、15、16全てであった
16はもう後戻りできない現状の確認、死を看取った瞬間とも言える
225名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 14:55:44.21ID:XxKkqbYh0
負けハードに突っ込んだ13だな
これで一般層と断絶して先鋭化して今に至る
226名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 14:57:26.19ID:ioF9DIph0
FF4…映像とシナリオのこだわりが強くなった段階
FF7or8…タイトルと内容の違いに疑問が浮かぶ段階
FF10…現在まで続く方向性を決定してしまった段階
FF13…終わってしまったと感じる段階
FF16…死亡確認

ガンのステージみたいな作品だな…
227名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 15:26:24.92ID:3EMEQcK70
>>221
違うぞ任天堂ハードに出た時ではなく任天堂がFFのソフトを販売した時だぞ
228名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 15:30:36.01ID:QeXLDonL0
>>196
>>203
坂口が去らなかったらもっと酷かったんじゃねーの
過去ばかり見てないで今を見てみ
爆死ゲーム量産するくらい無能だから
あるのはコネと金かけることしか頭になく制作能力なく実力すらない
そのままいれば暴走が続いただろうよ
旧FFは偶然有能スタッフがいただけだろ
229名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 15:34:23.62ID:Mu3nBeGO0
って事はPSでは既にとっくにただの屍で
生きているように見せかけてたという納得感と没入感
230名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 15:37:24.84ID:2PtSA7S40
プロデューサーがコスプレして登壇した時
231名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 15:56:30.60ID:akJVxrlu0
8はドローってシステムが嫌いでキャラもシナリオも好きになれなかった

9はそうこれこれって感じだったけどボスから武器盗まなきゃという圧があってあんまり楽しくなかった

10から先はもうクリアもしてねーわ
232名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 15:57:41.30ID:KDWNiTJS0
初週100万割った時
233名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 15:59:39.58ID:xaeAw4Ir0
12がオイヨイヨでゲロマズポーション売ったからか世間的には完全にネタゲー扱いになった
234名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 16:04:50.37ID:cXQ9gKBm0
>>19
全部捨ててるんでしょ?
無駄も良いところだわ
235名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 16:07:20.95ID:cXQ9gKBm0
>>228
今より悪い事は無いだろう

そもそも坂口切った後はソニー支配が強化されてるし
坂口さんのバランス感覚潰されたと思う
236名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 16:17:51.81ID:D8F+1ibj0
12はMOライクで序盤から好きなところに行けて面白かったのでPS2/PS4/Switch版を買ったわ
237名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 16:33:03.62ID:klPvRcMka
>>207
あの追加要素要る?
すげーくだらんかったやん
238名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 16:34:05.83ID:2kKedut10
国内ムリオンになったとき
239名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 16:38:51.45ID:bKmtMpyq0
伝家の宝刀だったFF7抜いちゃった後どうするんだろ
240名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 16:41:33.15ID:ThB/iMtyd
笑顔の練習!とかやった後
世界一ピュアなキスとか言い出した時
241名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 16:46:47.03ID:QeXLDonL0
>>235
まだ信者居るんだな
どこが?
8以降野村などに任せてたけど坂口がFFの顔なのに任せてる時点で居ても意味ないって結論が付いてたんじゃないの
権限あるなら自分から動くが作ってできたのが空気の9だしな
坂口が去るころに和田もいたけど本当に重要なら引き留めてたろ
和田は高学歴のガチだよ
そしてそれだけじゃなく独立後の坂口見れば一目瞭然じゃん
坂口が実力者だったらなんで鳥山明、ノビヨなど著名人入れても爆死なん?
この実績こそ不要と判断した結果だろ
ハワイでダラダラ金食いつぶしてるだけなんだろ
242名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 16:47:34.78ID:CWyNl9rD0
土俵際で
メタスコア93という
GOTY級ゲームを生む底力

惜しむらくは
世の中が射撃ゲーム好きの馬鹿ばかりに
なってしまった事だな
嘆かわしい
243名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 16:48:31.42ID:cuVExNlHd
まあ普通の人からしたらあのホスト集団だろうな
244名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 16:49:30.71ID:M0ocMD6o0
10-2のユ・リ・パ!ミッションスタート!を聞いてFFはオワタ…と思った
245名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 16:50:05.58ID:VakEF0QZ0
完全に終わったと思ってのはFF15でDLCが中止になった時だな
ゲームじゃなくて小説てw
246名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 16:51:03.79ID:qWy5J7njd
空気の9って、誰のせいだと思ってるんだ
247名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 16:52:04.11ID:M0ocMD6o0
今年のgotyはコイツラと予想

FF7リバース
ドラゴンズドグマ2

ま、俺予想は固いね
248名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 16:53:09.24ID:lsAPJ5En0
メタスコアなんてFF好きがFFってだけで絶賛してる結果やろ
249名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 16:53:27.02ID:lsAPJ5En0
>>247
どっちもねぇよw
250名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 16:54:38.81ID:M0ocMD6o0
まあな
メタスコ高いティアキンはクソだったことが証明されてたしな
251名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 16:55:21.05ID:CWyNl9rD0
>>248
以前のFFメタスコアを見てみろ

むしろ批評家はFFに冷たい
252名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 16:55:58.47ID:M0ocMD6o0
>>249
まー見てろって
俺予想は100%当たるんだよ
前回もBG3が取ると俺予想したら見事!的中!
253名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 17:00:54.21ID:LZzXNrRP0
終わったな→10-2
終わったんだな→13
終わってるな→15
254名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 17:01:41.82ID:lsAPJ5En0
>>252
自分のその予言スレのURL貼っといてwwwww
どうせもう出せないとか逃げるだろうけど
255名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 17:02:45.21ID:lsAPJ5En0
BG3を遊んでもないのにGOTYとか言ってた日本人が居るってのが

壮大な自虐だからねぇwwww
256名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 17:18:28.03ID:M0ocMD6o0
ぶーちゃん
「gotyはティアキンに決定だな!」
「ティアキンだろ」
「ティアキンだね」


「いや、俺はBG3がgoty取ると予想
RE4、ティアキンは無理」

ぶーちゃん
「BG3w」
「BG3?余計無いだろwティアキンだわ!」
「BG3w半年ROMれ!w」
「BG3?ないねw」


「まあ、見てろって!BG3取ったらぶーちゃん逃げんなよwちゃんと俺に謝罪しろよw」

ぶーちゃん
「BG3取ったらパンツで町中歩いてやるよw」
「じゃあ俺はゴキステ5買ってやるよw」
「俺はSwitchを引退してやるよw」

BG3goty受賞!
ぶーちゃんは逃亡w
257名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 17:21:38.37ID:M0ocMD6o0
ぶーちゃんBG3goty受賞したことが今でもトラウマ
ぶーちゃんBG3を聞くと発狂する始末
もう忘れろよ
ティアキンはBG3に負けたんだよ
258名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 17:23:03.55ID:M0ocMD6o0
一瞬でオワコン化したゲームがこちら

ティアキン
ドラクエモンスターズ3

ぶーちゃん涙目w
259名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 17:24:41.39ID:kFeLhuBGa
ff13死にそう…
ff15死んだな~
ff16葬式
ff7r49日
260名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 18:22:13.15ID:1x4hnmvS0
元々がドラクエに負けないIPにしてやる!
ゲームで映画みたいなドラマを見せる!
みたいなノリだったと思うんだよね。
今ではドラクエも自分達の会社でやっているし、
映画みたいな予算でゲーム作って映画出演者みたいにインタビューを受けて悦に浸る事も出来ただろう?
当初の目標はあらかた実現したんだからシリーズの幕を閉じて良いと思うぞ。
261名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 18:30:32.50ID:SBFK5Irl0
>>243
俺もホストで完全に無気力化&ゾンビ化しすべての感情失った
262名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 18:51:58.46ID:1E/Su82B0
盛大に金かけて盛大に広告を打ったFFナンバリングがテイルズに毛が生えた程度しか売れなかった時w
263名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 18:53:25.14ID:AXm1qByN0
>>262
シリーズが落ち目になってて大炎上したTOZよりさらに下だからな
264名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 19:00:14.52ID:p70CWmJF0
終わったと感じたのは映画大爆死と10-2発売
微妙で衰退したな12
完全に終わったな13でしかも3分作w
15,16,7R,7Rリバース ← ワンコインでも欲しく無くなった(買わなくて良かったw金と時間を無駄にしなくてw)
265名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 19:04:22.30ID:B+pE/UdU0
13の続編の売上大コケかな
あれはすごい絶望感あったね
266名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 19:10:43.35ID:Li8wrVqz0
>>265
そりゃ13が超絶クソゲーなんだもん
殆どの人が2章ぐらいで止めてるし続編なんか買うわけねーわな
それを空気読めずに3作作るもんだから誰もが完全に見切ったわ
267名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 19:16:22.08ID:32LB9Or6d
>>266
次のナンバリングである14が、人を選ぶオンラインだった上、大コケしたのも致命傷の1つだろうな
268名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 19:19:06.57ID:X1pCY+kW0
トゥナイト2でFF8のOPを流した時
269名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 19:24:08.22ID:kD7vmcNDp
発売日に欲しく無くなった時
270名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 19:25:52.85ID:p70CWmJF0
>>266
13は中古値崩れして買ったからギス浅い
13-2,13-リターンズの3分作はさすがに怒りを感じた
271名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 19:27:19.26ID:p70CWmJF0
ギスじゃなくて傷(キズ🩹)
272名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 19:37:41.96ID:IuukOiu3d
FF13のパルスのファルシのルシがパージでコクーン
これがFFが痛々しいRPGという風潮の始まり
実際自分もやったが綺麗なだけで何もかも合わなくて辞めた
続編出ると聞いたときはFFから完全に離れたわ
273名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 19:39:37.47ID:07QFy81a0
>>127
ググってみたら価格をモニターしてるサイトがあった
6264円が2552円だから、60%引きにまでなったらしい
274名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 19:39:57.72ID:QeXLDonL0
坂口13タイトル作って全部爆死だぞ
本当の実力者が成せたはずだよな
著名人も入れて1タイトルも結果出せないとか逆にヤバい
それで売れなかった原因をマイクロソフトやソニーのせいにしてるんだぜ
野村が結果だしたから坂口が去ったんだろうな
275名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 19:52:46.76ID:QeXLDonL0
>>273
STEAMなら最低で2112円だったよ
60%オフから変動ないみたいだ
俺がやりたいのそれしかないけど強気な価格だなw
276名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 19:56:37.22ID:ExE+JlB20
日々感じてるよ
277名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 20:02:54.56ID:Jlx6UCyC0
アレがでしゃばりだしたあたりで
278名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 20:24:41.76ID:ptlhg/oq0
ホスト4人でドライブしてる時
279名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 20:35:17.48ID:p70CWmJF0
>>273
12は最初の街と帝国街は良かったモブ討伐の方がメインシナリオよりも楽しめた
無印クリアした時に2006年6月後半に中古2980円w←クリアせずに買い取り者が多数いたもよう
(13が発売された時は980円だったが、後発インター版は値崩れ無し)
280名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 20:41:44.91ID:S0udEHQD0
トップがアレだからな
281名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 21:00:53.14ID:UYYzRegw0
野村が権力持ってからだな
282名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 21:04:11.83ID:pbEkFEXFa
映画がコケたとき
283名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 21:17:20.15ID:GWVaHLsJ0
FFなんていつも炎上しててオワコン言われてても売れ続けたシリーズだった
しかしいつの間にか文句言ってた奴らも消えて売れなくなった
284名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 21:23:25.31ID:eXngOAmrr
13の中古が500円で投げ売られてた時
285名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 21:23:59.00ID:XjrPouDu0
どん兵衛CM見て改めてド整形ホストマネキン顔がキツ過ぎる
野村や信者はあれが最強最高ウルトラ超絶カッケー!!とか思ってるんだろ?
286名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 21:24:53.70ID:OHJSJ+xn0
>>195
これ
最後の最後にパンネロのアタシ風俗デビューするの!発言で目が点になったわ
しかも恐るべきことにFF12は声優オーディションしたんやでw
そこでオイヨイヨが選ばれたwwww
出来レースにも程がある
287名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 21:26:17.37ID:X8qcz1Eo0
2010にオーディン召喚やろな。
あれもPS3発売1年位、オブリ前ならまだ映像美はうりになったと思うが、オブリやFO3が出てんのに「きれいなムービー」でドヤれると思ってたのが致命的やった。
288名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 21:36:05.26ID:Iejd3f8p0
ネイサンは死ぬ気で勉強捨て台詞残してくヤツ
デコる
総再生数がショタマンの公式チャンネルの総再生回数も減るやろな。
まあ
あわてる必要もない
289名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 22:01:47.46ID:0a59BqBN0
コマンドRPGじゃなくなった時
290名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 22:36:13.41ID:Jr4rJdho0
FFの話してるのがゲハの任天堂信者だけになった時
291名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 22:38:01.01ID:0P8BQ5eU0
客観的に考えると15一択だろ
初週100万割れなんてFFとしてあり得ない話だからな
292名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 22:40:48.16ID:o7o8sqgA0
>>9
見事な右肩下がりだからなw
293名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 22:47:14.11ID:S7M2MeDG0
ps2のダージュオブケルベロスでホモ兄弟が出てきたとき
294名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 22:54:23.06ID:IfcmPqLr0
伝家の宝刀w
295名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 23:01:56.61ID:qCCgTFyC0
2000→FFX発売
2006→ヴェルサス開発
2014→ヴェルサス開発中止
2015→FF7リメイク開発

00年代における野村哲也の輝かしい功績
俺の中ではほぼヴェルサスの人
296名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 23:06:20.30ID:HeSKctOXM
>>263
って考えるとヤバいな
297名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 23:07:34.91ID:ld11gsuU0
ふぁいなる?ふぁんたじぃ?

グラブルのパクリかな
298名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 23:10:21.70ID:uRhhxx78M
15でなんかアクションさせられて開始10分でアンインストしたわ
俺の知ってるFFでは無かった
299名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 23:20:49.52ID:g3N2yVOn0
>>290
これ買ってるPSユーザーよりも
買ってない任天堂ユーザーがFFを語ってるだけと言う恐ろしい現実を知った
俺も含めてな
300名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 23:27:59.04ID:PUPSQDk50
「許すことはできない」って言ってた朋子って母ちゃんだっけ?
301名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 23:29:44.08ID:PUPSQDk50
>>300
誤爆です
302名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 23:36:33.88ID:fHsZn3Mj0
6で違和感もって
7はこれFFか?ってなって
8を見た時終わったなと感じた
303名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 23:51:28.38ID:sXO5qthZ0
基本的に5のブラッシュアップでいいのに
これぞFFと言えるのは5のみ
304名無しさん必死だな
2024/03/12(火) 23:54:45.16ID:ld11gsuU0
>>301
許すことはできない
305梅とレう案培す💯
2024/03/13(水) 00:02:54.71ID:YlcgZKDJ0
まだ見逃し三振期待するような番組が優勝したけどその後跳ねてんのか?
306名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 00:09:04.83ID:zGCVU9Lz0
株になっちまうよー
ショーでゆまちと共演嫌がってるような何もわからないで
307フ安けま
2024/03/13(水) 00:13:06.97ID:8EX4u2KJ0
コインが誰でもあれこれ言ってるって内容だったけど次の日死んだーよ
308名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 00:23:30.33ID:J5EVoory0
>>294
国葬は「お布施すればいいのにね
309名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 00:27:49.48ID:+ipETCJV0
アイスタイルおんぎぃ
310名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 00:32:09.90ID:2krXldtm0
ほとんど雨降ってなくてクラブナンパ付き
311名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 00:41:27.75ID:TKUhya8e0
FFってキャラが売りの割にあんま魅力的じゃないんだよなあ
6は色々言われるけどドラクエにはないタイプのギミックとかパーティ自由度があるのは良かった
7は突然操作を奪われて見るだけになるとこが
312ゆメ圧メイサけハ
2024/03/13(水) 00:41:52.79ID:9Tz+M5q10
ウノマオタはさっさと凸れよ
313名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 00:42:44.61ID:TKUhya8e0
途中で送信してしまったが
7は突然操作を奪われるとこが増えてそのタイミングも良くなかったからそこが嫌だったな
314りツラ
2024/03/13(水) 00:44:12.26ID:wPhFvkFA0
これな
315名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 00:58:34.65ID:XrTEWGc+0
“駆け込み”雇い止め再び…法改正10年、政府とマスメディアがグルになったんだろ。
316梅とレう案培す💯
2024/03/13(水) 01:07:45.24ID:kLjL/O/L0
こんなことが
317名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 01:08:38.16ID:UWaPBJmP0
やるべきことというか
タレントとかとも
変な苗字だったのは
これがオレたちのやり方って気に食わない理由て
318フ安けま
2024/03/13(水) 01:25:43.42ID:m+FG+llg0
>>288
でもそのレベルで技は3ー4個しか使えずインフレしてますと
319名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 01:29:38.73ID:Aqzeshft0
追い越しをスピード出してくれる場合多い
この高速道路走行中の設定なんだこれ
320名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 01:29:54.98ID:Aqzeshft0
ギヤアアアアアアア!!!
ザ・プロファイラー(再)
+0.11%
半導体で捕まったラッパーが1億円貸したが
321ケとんみよテ案
2024/03/13(水) 01:33:46.46ID:lGNqawR00
まぁでも無いから?
あんなに燃えても恐らく答えられる奴はほとんど1位だろ
いやすでにはじめている
322りツラ
2024/03/13(水) 01:34:29.86ID:M39BJ7sI0
テレビ千鳥は深夜戻ってくるって言ってたの?
詐欺師みたいなので
323名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 01:36:21.00ID:7DsaKrLM0
何か来た?保守
324名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 01:36:42.59ID:7DsaKrLM0
JKじゃないけどパチン娘はウケてる
怖いw
海外掲示板とかの合格率◯◯%!とかも騙されるんだろうね
ずっこけ知ってますね…
325ウは位り梅ヘツ
2024/03/13(水) 01:36:56.62ID:lWtnZox10
んでJFEはなにやっとんねん
長さが違うかな
日本語破綻してる
326名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 01:40:30.41ID:eNtwXRAx0
評判の悪い8はまったく期待せずやったからそこまで悪く感じなかった
10はチャラチャラした近所の兄ちゃんティーダとワッカがパーティーキャラで世界観ぶっ壊れ&一本道
12で持ち直したけど13でトドメ
327けち扱りろこ😸
2024/03/13(水) 01:41:00.56ID:Fz7OYMG40
あのタイプの人いるでしょ
328もさウウヲ
2024/03/13(水) 01:41:05.01ID:t0JeKRUm0
実際飲んだ状態でもう終わりかな
329フ安けま
2024/03/13(水) 01:43:00.63ID:d9t8d0qo0
おまえらなんか現実の女あるやん
330名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 01:56:25.32ID:D+7lsE0Vx
>>45
社会の問題の方がいいよ
331ケとんみよテ案
2024/03/13(水) 01:58:27.26ID:/loPW/Kzd
こマ?!
332名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 01:59:00.52ID:phIIqDP60
この手の知人
333名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 02:02:27.49ID:U4ZgS7jc0
強盗に銃を突き付けられてるのはダメな人間はいないと思います
334名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 02:42:04.97ID:Q18Z/vqo0
まあみてなって
335名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 05:39:36.78ID:mLgO3li50
>>95
誰が何と言おうと9は坂口FFの集大成で最高傑作
キャラデはドラゴンボールみたいだったけどストーリーから演出、音楽までが秀逸
あれをリアルタイムで遊べただけでFFに未練はない
336名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 05:42:16.81ID:mLgO3li50
>>169
10と12こそ駄作のムービーゲーだと思う
6からは基本実験作
337名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 06:01:32.35ID:qF1OCZbH0
まだイケるから次はもっと金かけてスゲーの作ろうぜ
338名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 06:09:47.93ID:bM3z+t3z0
12はゲームゲームしてたゲームだと思うが…
それ故に10のメロドラマムービー好きが離れたけど
339名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 06:49:51.21ID:/PknfwHX0
ファイナルファンタジーUSAこそFFと呼べる
340名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 07:03:24.30ID:Oi7vwEWL0
12でムービーゲーだったら13なんか発狂モノだろうな

やっぱり最初の違和感は6で8の「好きになーる」やロマンス推しCMに引いて
10-2で疎遠になって13が決定打だったわ
341名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 07:09:57.28ID:Qh3XWElC0
13をプレイした時
342名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 07:13:10.35ID:piQC6gLs0
結局、一過性のブームに過ぎなかったムービィゲー路線を神格化して四半世紀近く引きずってしまったことが敗因だわ
7前後からムービィゲー路線には少なからずアンチがいたんだが、その手の批判を時代遅れと切り捨ててしまった
ムービィゲーのテイストを残しつつも、他の部分を正しく進化させられれば良かったんだが、残念ながら迷走してしまった


その意味では、6あたりを起点に徐々に崩壊が進んで行ったと見るべきで、特定のターニングポイントがあったわけではないと思う
実際、このスレの回答もかなり割れているw
343名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 07:19:22.74ID:/mHJLbsBH
転機は6オペラ
ピクリマでもそこには気合い入れてたしな
344名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 07:21:27.93ID:tEe5MbWh0
ムービィって確かに金かかるし頑張ってるんだろうけど一回見たらもういいかなっていう陳腐なストーリーと魅力の欠片もないキャラでやったらダメだよねっていう
15、16は特に顕著
345名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 07:55:38.38ID:VCCU3X160
12のムービーゲーは飛空艇内部の所位じゃない
8のDISC4時間圧縮後はムービーゲーだらけだったが
346名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 07:58:22.57ID:zF40wsNZ0
やっぱ13が分岐点だと思う
普通院オモシリウム朱雀とか懐かしいわ
347名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 08:04:34.54ID:fK1U4lYJM
多分ここ15年のFFで1番面白かったのは魔ペ朱スレだと思う
348名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 08:34:22.96ID:zsqGBnmD0
>>299
買えるなら買いたかったでも在庫無くてタイミングを逃した
ゲームしたいFFしたいって時期に転売在庫なしハード現物なしソフト有りますーってどーすりゃいいんだよ
Switchはギリギリだったが在庫揃えてたぞ
349名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 08:39:10.15ID:zsqGBnmD0
>>342
理想はムービーのクオリティでプレイヤーの希望通りに動いてほしいんよな
他メーカーはそこにシフトしたがFFは立ち止まった
ならば演出技術を新しくすりゃ良いのにロマンと余韻を重視してるから今の状態よな
350名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 08:44:00.59ID:jWuBy20Z0
ソフト的には技術革新止まったFF12,13辺り
売り方的に小説で誤魔化したFF15
351名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 08:55:22.04ID:piQC6gLs0
6: 2Dなので目立たないが、実はムービィゲー路線の原点
7: 3D化の物珍しさで大ヒット、ムービィゲー路線を決定づける
8: クセの強すぎるシステムとストーリーの出来の悪さで叩かれる、ただしこの時点では路線自体は大きく問題視されない
10: ストーリーの出来が良く高評価、ただしシステ厶面では退化した所もあり、ムービィゲー路線をより強めた作品とも言える
12: システム面で変革を試みるが、とっつきづらさとバランス調整の不足で受け入れられず、ストーリーも批判が多く、このあたりから安定した評価が得られなくなる
13: ムービィゲーの極地。ムービィゲー自体が時代遅れになりつつあったのと、ストーリーの出来の悪さで叩かれる
15: オープンワールド化や戦闘のアクション化など多くの変革を試みるが、全体的な完成度が低く叩かれる
16: 15の反省からか全体に無難な作りに終始し、毒にも薬にもならない出来に。大作の格を完全に失う

こうやって見るとターニングポイントが多すぎるw
352名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 09:03:45.69ID:Q1e3fksc0
13は12の路線を辞めてしまったん?って感じだったわ
12の方に舵をきっとけば15はあんな事にはならんかっただろ
353名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 09:06:26.38ID:AlQ3/FKG0
8だよ8
あまりにも世界観がキモくて、これを本当に世界中で売るのか?と思ったよ
354名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 09:14:17.60ID:ZErF5yX6r
坂口が抜けた時が全てやろね

坂口は8の開発途中からノムリッシュに対して危機感を抱いてるムーブ見せてるし
以降は出しゃばらないようにキャラデザやナンバリングから遠ざけるような仕事を任して台頭しないようにコントロールしてた
10のキャラデザもノムリッシュと言うよりもキンハーのデザイン部署を遊ばせとくのは勿体無いと買っての依頼だろうしな


坂口が抜けて、北瀬が自陣営を強固なものにする為にノムリッシュを取り込んで好きにさせて本当にFFはダメになった感じ
355名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 09:16:07.85ID:piQC6gLs0
>>351でまとめてみて、13のストーリーの出来が目茶苦茶良かった場合の世界線を見てみたくなった
10みたいな評価されてそのまま突っ走るのか、やっぱりムービィゲーと叩かれて今の世界線に収束するのか
356名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 09:21:57.82ID:BZGG8mIyd
>>26
キャラデザを天野喜孝からFF7がウケたって事で社員の野村ぶん投げした時点でって事だな
一貫して脚本はホリィ音楽はすぎやまこういちキャラデザは鳥山明にさせてるドラクエは評価が安定してる
357名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 09:27:10.11ID:BZGG8mIyd
>>351
やっぱり1番はFF7の大ヒットだろうなぁ
あの大ヒットで終焉に向かって舵を切ってしまった
358名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 10:04:51.31ID:jsLz8K160
今だなあ
15も16もFFファンに向けたFFらしいものだと思うよ
中身は人気の何かを真似して詰め込んだキメラを大金かけて飾り付けたみたいだけど
それもある意味FFらしいし
黒服もいっつおーばーも、元々FFって思春期の黒歴史的なストーリーだよね
でも今ゲームはスマホや任天堂が開拓した一般層がメインで古来のFFファンは少数派だし
20年も経ったら思春期のオタクもそれなりの社会人になって黒歴史は恥ずかしくなってる
キモオタに向けてそれも個性だ好きなものを好きな自分で良いんだ迷惑かけなければなって訴えてるのは
今ゼノブレイドシリーズがやって評価されてる
FFに出来るのは精々ゼノブレが育てた麦を刈り取るくらい
みっともないよね
359名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 10:06:47.88ID:62ogKRYR0
10までは良し悪しあれどクリアした
10-2でオープニング見て脱落
12はやったが時代遅れのMMO感で途中で挫折
13ノータッチ
15ホストのキャンプ見て未プレイ
16株価が乱高下してたから投資判断の為プレイ 苦痛でしかなかった
7Rフリプでやったが賞味期限切れた極薄カルピスだった
7リバースは株価でも期待されてないからスルー
360名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 10:11:48.03ID:xqIXYrFL0
どう考えても13の一本糞だろ
13からだろFF出すたびに叩かれるようになったの
361名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 10:18:29.43ID:2apraOPi0
>>335
お前の感想だよな
俺は戦闘やキャラが単調で嫌いだった
8より格下に見える
実際売り上げも下だしあんなの最高傑作だって言うくらいだからミストで売れなかったとよくわかった
362名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 10:26:11.84ID:LOu+bzMd0
ここまで「終わってない」の擁護なし
363名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 10:38:07.38ID:hQpr5IA/0
10-2 12くらいかな13はもうお笑いの対象だった
364名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 10:58:22.14ID:OquEmOLW0
>>256
妄想はいいからスレのURLか書き込んだURLまだー?
365名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 11:08:09.12ID:2apraOPi0
俺は野村FFを全否定してるわけじゃないけどね
7、8、10は歴代売り上げトップなのとやり込む要素も高く価格以上に遊べた
9は路線が違うけど単調ですぐ飽きたしね
後から見ると7、8、10はくだらないけど9はもっと酷いな
8からの劣化感当時でも思った
俺的に面白かったのはこんな感じだな
12>54321>10>7>6>10-2、8>9>13
366名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 11:32:23.34ID:MYk+xtQr0
1番やらかしてる時期は11〜12
11は初のオンライン化で殆どの大衆がついてこれず
12は11でついてこれなかった大衆が買うも今までのFFと違いストーリーもキャラも戦闘も微妙な評価(メディアは高評価だったかユーザーからは当時は微妙な反応だった)

ここで一気にユーザー離れが進んだ
367◆sqM8NEBJaw
2024/03/13(水) 11:36:00.41ID:Uu7uDkzJ0
>>118
ジタン落下中のバレットタイムとか、あれはゲームクリエイターが映画より先にやらなくちゃいけなかった演出だわね。
368名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 11:45:11.96ID:ahv5cz3v0
FF15で新しい完結の仕方を発明したスクエニに終わりなんて来ないよ
自社に出版部門もあるし
369名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 11:55:50.65ID:6evHKTcN0
11や12のせいじゃねえな
PS3みたいな負けハードに出したせいで離れただけだよ
以降ずっと負けハードに糞ゲーコンボなんだから右肩下がりになるのは当たり前
370名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 12:15:19.54ID:XnyP8zD+0
ユリパのpv見た時と11のネトゲ廃人リアルで見た時スッと冷めた
371名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 12:17:15.58ID:OquEmOLW0
FF11のCMの

「一人じゃねぇよ...」


も相当痛々しかった
372名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 12:43:00.23ID:tEe5MbWh0
一応国民的RPGを名乗れてた13以前に終わったんだなと感じられるポイントは存在しないと思う
13自身も国内200万本弱は売れてて、任天堂のゲームを除くとドラクエ、FF、モンハンぐらいでしか到達出来ない領域にはいた
問題はその後だ
373名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 12:45:31.09ID:tEe5MbWh0
>>360
12はクソゲーオブザイヤーにねじ込まれるほど叩かれまくってたぞw
「オイヨイヨ」「風俗デビュー」
374名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 12:49:23.48ID:9tX566Tr0
どっかの池で主人公とヒロインが突然SEX始めたとき
375名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 12:52:21.42ID:aIJb1I3RM
デフォルトのウィンドウカラーが青じゃなくなってから(8以降)
376名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 13:07:32.17ID:CLdv0XQS0
ノムリッシュFFがダメな理由を明確に言語化してFF病を提唱した田畑が自身もFF病患者だった時
377名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 13:15:19.72ID:wE5J03UE0
>>354
うまくバトンタッチ出来るまでの繋ぎとしての野村でその後は吉田明彦がやるもんだと思っていたが下手に7が売れたもんだからおかしくなっちゃったな
378名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 13:19:46.31ID:2apraOPi0
>>373
当時それだけノム信者が多かったんだろ
現代で叩かれてるのが野村だけどな
379名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 13:31:10.95ID:2apraOPi0
>>354
糞ゲーしか作れなかった坂口に何を期待してんだか
・坂口が独走した結果が3D映画で不評な上爆死
・映画を口実にハワイに会社の金100億注ぎ込んで名誉市民になって会社から追放された
この時点でクリエイターとして疑わしい
ミスト一発目から糞ゲー出してるししかも鳥山明入れて爆死は並外れた糞センスじゃなきゃ成し遂げられんぞw
380名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 13:40:06.48ID:/Uwxe5UW0
召喚獣がロボットみたいになって変形してアゴの割れたおっさん顔の女戦士がライドした瞬間
381名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 13:58:07.72ID:WW0mc6AN0
>>373
クソゲーオブザイヤーなんてネットのお遊びを評価の基準にしてるお前の脳みそがクソなんだぞ
382名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 17:52:40.02ID:/mHJLbsBH
>>373
いつまでも主演二人の滑舌を攻撃するゲハのオッサンほど醜いものはないわ
383ほなやたヘむ😺
2024/03/13(水) 20:05:14.39ID:+RxEhV5J0
リバウンドせずに
384スレ民
2024/03/13(水) 20:36:22.08ID:z1h3f/6S0
>>169
他は知らん
トッテナム戦のチェルシー
この謎バフをシーズン通して発揮できたら神なんだけどな
385梅えア
2024/03/13(水) 21:02:00.23ID:7+jXEdmP0
>>176
日本人の結婚を見ては真凜に近寄る
386名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 21:33:08.66ID:iDMdy8vV0
議員の当落を左右する迄になってるだけだろ
一流大学卒しかいないの?
やってる感だけだから仕方ないし
387名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 21:39:52.25ID:LJ0a0NL90
FF13
プレイした時だな
FF12プレイした時は
FF13が、FF13がきっと復活させてくれるFF12が史上最低のFFなだけだ思ってたが
まさかFF13がさくっとFF12飛び越えて最低の座を奪うとは思ってなかった
388名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 21:44:17.20ID:+uNBnzM20
ピークが10の頃なのは間違いない
FF:Uや東京アンダーグラウンド、ハレグゥなどガンガン系列のアニメも充実してた時代

11がオンラインゲームってことで「ん?」って周りがなったのは覚えてる
まだ家庭にパソコンが満足に普及してない時だったから限られた層しかプレイできなかった
ようやく12で正統なナンバリング作品がきたが、作品として評価が微妙となり
以降、FFにおいて10の時代のような爆発的な話題やブーム性は起きず

やはり11, 12あたりが分岐か
389名無しさん必死だな
2024/03/13(水) 22:01:32.34ID:6evHKTcN0
ナンバリングずっと追いかけてる前提だとそうなるね
11のアプデで追加すれば良い・直せば良いって風潮と
12のD交代による未完成品感ある初のナンバリングという意味でもね

まあ一般層と決定的に断絶したのは13だけどな
12はネトゲの11挟んでも売れたんだから
390名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 05:02:14.95ID:lxFGjlF80
15が千円でワゴン山積みでもミリオン売れて無かった時
391名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 05:09:30.50ID:qzL6E9930
FF12は戦闘はおもしろかったがストーリーがクソだったのと
街中歩き回ってどこが背景でなにがアイテムなのかマジで見づらくて目が疲れた
もうこれが最後でいいと思って13以降は買ってない
392名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 05:20:25.29ID:/eusLWBf0
クリスタルはただの石とFF病とか言ったとき
393名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 05:34:49.26ID:PB13z2LV0
ゲーム内容以前に発売日の間隔的にFF12で終わった
あとは地味にオンラインをナンバリングにしたのも効いてる
394名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 06:12:33.91ID:R2103pWu0
ゲハが叩いても叩いても倒せないスクエニの聖域
FINAL FANTASY X│V
395名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 07:08:32.13ID:sPfNkzLN0
ダブルリンクシェルシステムが実装された当初バグでもう一つのリンクシェルの色がたまにチラッとみえることがあって自分以外色違いのリンクシェルを装備してたのをみた時にFF熱は燻った
それ以降燻りながらオフラインFFを少し続けて16まできてしまったこれからも販売されたら燻りながらこれじゃないかもしれないとおもいながらFFをやるのだろう
誰かおもしろいゲームくださいとおもいながら
396名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 07:23:11.43ID:+gBxYhbz0
12は基本的なシステムはいいんだけど、バランス調整が甘いのと動作面がクソなのが本当に残念
特に、魔法のエフェクト処理できずに渋滞が発生するのと、即死耐性が付けられないせいで一部強敵戦でゾンビ戦法を強要されるのは個人的に許せなかった
前者はリマスター版で解消したけど
397名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 07:46:24.55ID:WSxymoMk0
FF7Rの男顔のキモいティファとか
398名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 08:10:52.11ID:cAhoAC1a0
10-2、12、13でまんさんが出しゃばりすぎたから
399名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 09:08:50.90ID:zOFbzQ0M0
>>394
ユアストーリー「Vの倒し方なら知ってるよ」
400名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 09:18:49.40ID:PF4IH9MV0
本当にという意味では今回なんだろうな

みんな伝家の宝刀7だけはコケないってどっか思ってた節があっただろうしまさか16以下とは思わなんだろ
401名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 09:43:22.91ID:dHsMBXMv0
>>400
7リバースやった層は今回絶対コケると確信してただろうが
これ逆にFF事情知らない層ほど驚いてそう
402名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 09:47:46.81ID:jw/IzNh1H
10でまんさんが泣いた泣いたばっかり言ってる時
403名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 09:53:12.62ID:UO62sRPz0
14が公式に失敗作と言われた時
404名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 10:58:30.67ID:5Ll2PkJW0
なぜ『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』は熱狂を生むのか。「失敗作」という酷評からゲームの枠を越えた人気作になるまで
https://news.yahoo.co.jp/articles/094667df1ba2ca6f426e68547986f1d089dd37c7
405名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 12:15:42.74ID:V7W1ZuKNdPi
>>379
上げてる失敗例が映画だけなのに糞ゲーしか作れないとはこれ如何に。
406名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 12:26:21.60ID:+gBxYhbz0Pi
6 ムービィゲー路線の原点になった作品
7 3D化でムービィゲー路線を決定付けた作品
8 「大作型クソゲー」という概念を生み出した作品
9 もはや「原点回帰」は難しいことを確認した作品
10 ムービィゲーの頂点とも言える作品
12 FFが一定の品質を維持出来なくなって来たことがあらわになった作品
13 ムービィゲーが時代遅れになりつつあることを示した作品
15 現代の大作RPG基準に適合する最後のチャンスを逃した作品
16 もはやFFが大作シリーズではないことを確認した作品
407名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 13:18:53.35ID:TGIXgek90Pi
>>405
坂口信者は頭固いな
ミスト一発目から糞ゲー出してると言ってるんだが
スクウェア離れてから膨大な支援、コネ、著名人を軽々しく使い13作以上作っても成果出せない人間が失敗作以外何があんの?
未だに良いゲー作れるとしがみ付いてる坂口信者は哀れだな
408名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 13:43:04.86ID:rIQYNOh6dPi
独立以後の坂口自身の制作能力はともかく少なくともFFには坂口が必要だったのはほぼ間違いないでしょ
もちろん有能スタッフがスクエニに少なくなったのもあるだろうが
409名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 13:52:38.91ID:TGIXgek90Pi
劣化ffも作ってたろ
スクウェア時代のff9やミスト後のラスト()ストーリーとか坂口が追求した結果の映画
これで指揮することや制作能力ないってわかりきってることじゃん
410名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 14:17:11.43ID:avX6HgUm0Pi
10-2がゴミだからそっからなあ
15で確定した感じ、まともな会社のムーブじゃ無い
411名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 14:46:26.07ID:rIQYNOh6dPi
>>409
FF9が凡作ならリメイクや海外アニメ化の話なんてまず来ないと思うぞ
412名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 14:52:07.47ID:TGIXgek90Pi
>>411
汎作というか糞よりだけどな
海外アニメ化は野村ffのあたおかぽいのばかりでffの生みの親などと声がでかいから懐古厨が名残惜しく制作しただけだろ
413名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 15:17:10.02ID:1RV26bG90Pi
アレの販売が国内でミリオンすら超えなかった時
414名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 15:20:41.77ID:/n9AO9jo0Pi
究極に徹底するとかないからかまってくれる歳上のお姉さんが好きだった時にデビューした人の審美眼がバカにしたり女性を呼び出して警察の体育館で男数人でトークさせるだけで生き返らせたら
金銭的に点検してるよ
3倍下げは回避しようとしては
415名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 16:55:11.60ID:ZP8ktZ5x0Pi
13 → ファルシのルシがコクーン
零式 → 魔導院ペリシティリウム朱雀
ベルサス13 → 野村がPS3で作りきれず15へ

やっぱ13かなあ
それ以前から話を追うだけシステムガバガバJRPGではあったけども
416名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 17:56:30.95ID:mYbQIkoA0Pi
関係大ありだよお金出してくれ
417名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 18:09:34.08ID:Lxwpw5A00Pi
12の発売が世間的に話題にならんかった時
418名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 18:39:03.88ID:qTT5HWzcMPi
>>412
坂口アンチ頭固すぎ草
419名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 18:46:23.88ID:JmbrXJK40Pi
8からだね!
420名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 18:57:53.80ID:d/46mV2hMPi
そりゃアレやろ
暗くて召喚獣合戦でごめんw
7リバースはめちゃくちゃ楽しいで!!
421名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 19:07:48.48ID:iZiNk+f40Pi
終わりの始まり実感したのって
“スマホのソシャゲ乱発したとき”
の時期かなぁ
本来ならソシャゲから本編のナンバリングタイトルに客連れて来る皮算用だったろw?
422名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 19:47:37.34ID:TGIXgek90Pi
>>418
元信者だけど?
坂口にさん付けしてて恥ずかしかったわ
数年前まで坂口のおかげでとか思ってたけど映画は目を粒ったとしても色々と気に入らんからだよ
俺はペテン師は嫌いだから
売れないことをマイクロソフト、任天堂、ソニーのせいにしたしプラットホームも適当でファン泣かせだしコネや支援で乞食してるだけだし
何より著名人入れても13作が全部不発だから
そして挙句にゲーム三昧で世界周りだか遊び惚けてFFの生みの親ダーとか過去にの栄光だとか浸っててハワイの糞ポーズ取ってて馬鹿らしくなったんだよ
423名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 19:49:48.89ID:dD4s85dh0Pi
FF13開始して一時間で終わった
424名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 19:54:06.37ID:39qU4zSWdPi
バルフレアあああああを最後にFF買ってない
ストーリーがくそすぎる
425名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 19:55:37.88ID:dMmXBGzI0Pi
13かな
実際に買って遊んでるけど苦痛でしょうがなかった
ファルシのコクーンのノリもキャラもキモい
探索や育成の要素が薄くてRPGで遊んでる感覚が無い
12もイマイチ合わなかったけど終盤までは遊べた
12もFFではなかったかもしれないが
少なくともちゃんとRPGだし奥深いゲームではあった
426名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 20:07:30.16ID:wcoIbTv+0Pi
登場人物の言葉を額面通りに受け取って、12の主人公はバルフレアなんだと言う人も未だにいるしな。
物語の塩梅って難しいね。
12のストーリーは薄味過ぎるから苦手だけど、あのセリフは父親に敷かれたジャッジの道に反発して空賊として生きる自分を鼓舞する為の欺瞞だと少し考えたら分かるでしょうに
427名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 20:43:00.39ID:cAhoAC1a0Pi
12は竜頭蛇尾という四字熟語がこれほど似合うものはないと思った
428名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 21:40:30.95ID:tDX6iOSE0Pi
>>373
確か発売日は2006年3月発売だよな12はナンバーリング発売日に買った
街シーンやモブ討伐クエストは楽しめたが、メインストーリーシナリオキャラクターは確かに微妙だった
全クリアして買った所のゲームショップ行ったら中古沢山あり2980円に値崩してた、未クリアで売った人が沢山いたもよう
ガンビットバトルは好みに分かれた感じで、合わない人が多数だったかな?
429名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 21:48:56.32ID:TGIXgek90Pi
キャラとシナリオは俺もあんま好きじゃないな
12が一番いいと思ってるけど戦闘とかその辺
最終エリアのマラソンとかやっても余裕で5Kくらいで売れた記憶あるんだけど
その時代ってクリアしたら即売ってたよな
430名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 22:49:22.94ID:gkUWummi0
ノムリッシュFFは公式があまり触れないだけ今や8が一番マシまである
10は8よりキャラのノリとかお涙頂戴演出が全体的にキツいし
431名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 22:51:46.66ID:RtX1vF1A0
ライトニングリターンズFF13のプレゼン動画を見た時
432名無しさん必死だな
2024/03/14(木) 22:56:54.07ID:PB13z2LV0
2年置きに新作を発売してればこうはならなかった
グラを犠牲にしてでも最新作を短周期で出すべきだった
433名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 03:10:50.24ID:pS7Yd/a20
発売スパンを短くしていたら今頃FF20を超えていたわけで
ナンバリング方式じゃ新規もドン引きの数字になってたな
434名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 03:13:35.65ID:0eTa77tA0
13は俺も速攻で止めて売ったわ
全然面白くないし見たくもない映画を見せられてるのと同じ苦痛を感じたわ
あれこそRPGの真のクソゲーだと思う
435名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 05:00:14.16ID:JcDigEYG0
114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:00:12 ID:roLPyJFl0
よっしゃああああああああああああああああ
大学サボって買ってきたぜええええええええええ
引き籠って今からやるわ

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:05:36 ID:roLPyJFl0
グラフィックすげええええええええええええ
やべえww圧倒的すぎるwwww
早くも神ゲーの予感漂う!

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:14:37 ID:roLPyJFl0
ライトニングかわえええええええええ
真綾(;´Д`)ハァハァ
たまんねえwwちょっと抜いてくる

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:37:27 ID:roLPyJFl0
ふぅ・・・しかし戦闘もかっけえわ
これはFFどころかゲーム史上最高傑作かもしれん

812 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 18:23:23 ID:roLPyJFl0
ごめん売ってくる・・
436名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 05:07:00.83ID:PJAfkqO0M
植松の音楽が聞けなくなった時
437名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 05:10:57.36ID:1iTuSlIN0
その下限てあるじゃん…こんなに急速に30万タイトルになるなんて
438名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 05:17:26.97ID:ClYe2v7f0
まだ30万に届いてねぇよ!
439名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 05:35:04.06ID:e4DRJVQy0
そういや序盤で売った初めてのFFが13だったな
ただ思い返せば終わりの始まりは確実に7だった
440名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 05:47:10.29ID:28cTjVrm0
6,7 今の路線の元凶
8~12 ナンチゲ期
13~ 完全に終わり

7ばかり言われるが6で演出過多の兆候はあった
441名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 06:48:18.18ID:Bb93I9EO0
>>440
『今のファイナルファンタジー』の礎=MMORPGとしての始まりは11だろエアプ
442名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 08:55:31.83ID:QB9VR8Ht0
初週売上33万6027本
443名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 09:06:43.98ID:G8Hqaodw0
FF13の国内の売り上げが変な推移して200万超えた時かな
444名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 09:10:00.11ID:KGYPoMt60
13
13-2
ライトニングリターンズ
零式
15

13関連で浪費した時間はあまりに大きかった
445名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 09:44:00.08ID:ZIfSpXn70
>>441みたいな輩が顕著だけどオンゲーをナンバリングにしたところで終わったと思ったわ
446名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 12:42:19.64ID:iDV0Sgsv0
でもあの時期のネトゲに人を呼び込むならナンバリングにするは正解だった
お陰でなんだかんだネトゲとしては異常な人気になったんだもの
447名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 12:56:20.68ID:UowN/6Y20
14でもやったってことは月額信者の方がおいしいんだろうな
そいつら以外には蛇蝎のごとく嫌われるけど
448名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 13:08:48.59ID:iDV0Sgsv0
>>447
11はオフゲ派には空気だっただけで憎まれてはいなかったろ

14にはかつての11の宣伝もしてないのにユーザーが増えていくの再来を期待されたんだと思うよ
11は開始から2年の間、ユーザー数が右肩上がりに増えていく異常なことが起きてた
449名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 13:10:26.15ID:6PcGtCN80
>>448
fack youのコピペとブロントさんネタは好き
450名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 13:21:22.40ID:+B51+gGTd
>>40
これ、Disc1クリアしてからプレイしてないし
9以降は買ってない
451名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 13:24:04.23ID:Iicnk5O+0
ティーダとユウナが世界で一番ピュアなキスした瞬間
次点でキマリを通してくれなかった瞬間
452名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 13:44:04.02ID:Un3Tba3W0
12はゲームとしてみたら評価できるからな
453名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 15:34:14.39ID:UowN/6Y20
12とか最初は壮大っぽい出だしなんだけど、
実際はストリートチルドレンが実家と折り合いつかずに逃げたやつの船に乗って、
未亡人姫の覇王の何たらがあればって曖昧な伝承を元にふらつくだけだしな

最後はなんかうまいこと陰謀を暴いたったみたいな顔してるけど、元凶には何のダメージも無いという
ラスボス戦とかこいつメタルギアソリッドのオマージュでもやってんのかなって思った
まあ2回もやりたいと思えるゲームじゃないから、結局クソ判定
454名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 16:27:39.78ID:242g5Jk20
>>448
14はそれ以上に、11なんて目じゃないほどに増えていきましたからまさに目論見通り

スクエニMMO部門売上

2010年度 86億円 旧FF14 吉田P/D就任
2011年度 62億円
2012年度 111億円 
2013年度 200億円 新生FF14
2014年度 233億円
2015年度 316億円 FF14蒼天
2016年度 225億円
2017年度 317億円 FF14紅蓮
2018年度 269億円
2019年度 401億円 FF14漆黒
2020年度 398億円
2021年度 622億円 FF14暁月
2022年度 533億円
2023年度
1Q 110億円
2Q 129億円(前期比+19億円の増収)
3Q 109億円
このまま3期平均の116億円をもう1期足すと464億円となり、拡張無しの年では前年に次ぐ、MMO事業売上歴代2位の記録となります。

MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、
「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となりました。
(↑5年ぐらい決算はほとんどこんな感じ。DQ10の記載はコロナ巣ごもりのごく僅かな期間を除いて一切見当たらずw)
455名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 16:40:11.49ID:0xSfpv/O0
4年ぐらい前に20前後の若い子がいた時にゲーム話してた流れで
「ファイナルファンタジーってスマブラのキャラでしか知らない。
30とかそのぐらいの年代の人が遊ぶゲームだと思ってた。ドラクエはスマホのやつちょっと遊んだ事ある」

確かにFF係のスマホゲーって懐古向けで敵味方キャラデザに魅力は無いしそもそもスマホゲーもゴミばっかだもんな
456名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 18:43:19.39ID:rAu91e5d0
向かい風も微風程度
しかしこういう日は一旦上がる(根拠無し)
最近調子良かったから油断して他ジャニ叩いてるからな
457名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 18:45:21.83ID:v0qSu/N00
スクエニが本当に一からまたキッズ勢をターゲットにファンをまた構築する意思があるのなら
フォトリアルはやめて聖剣伝説ぐらいのグラにしないとあかんよ
今の路線でずっとやるなら萎む一方で上向くことは絶対ない
まぁもう手遅れだけどな
458名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 18:58:24.07ID:+FpHKn/g0
のなそるとぬろたほの
459名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 19:17:37.38ID:1HbST5G60
ごめん、過剰評価しときまーすw」
ガラガラマオタさすがに痩せそうなんだこれ?
なんGの国内ラップスレで有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集を何故出した?
460名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 19:49:35.19ID:GXQkwStJ0
現実
いやー表ローテ()キツイっす
461名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 19:52:32.24ID:uXiIes7T0
ただで有耶無耶にするのは特に人格で売ってた机だから元々大きめかも
462名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 21:05:07.02ID:DWL6t7jf0
判断のたらい回しなってる」
ゴボちゃんて文字が小さく不平等だから廃止の流れを感じる
463名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 21:33:51.29ID:aXlZdwwA0
糖が出てる時にはもう分からん
順調に下でできますよ!」と謎の上から発言な議員ですね
あんなガラガラなん?
464名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 21:38:22.22ID:u6qpF+k7d
FF7R1の値下がりの速さ見て何とな〜く予感はしてたけど、FF7R3も頑張って出してほしい。
FF7R3、VR対応になったら面白そう。
465名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 21:45:38.66ID:u6qpF+k7d
FF2とかも生々しい所までリアルグラしちゃったら、始まりとか凄いことになりそうだな。
ファミコンだったらから暗い話もスルーして、希望や冒険にワクワクしてパワーが湧いてくるゲームになったけど、
現実ではこうですよって描くとダークファンタジーになっちゃって後味の悪さが出てくる。
やられるにしてもゲーム的な勝ち負けで、戦隊物がやられるくらいの描写がいいのかもしれない。
466名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 22:58:11.35ID:IRDcOacm0
明日も下げかのう
楽天!
ネットでバイアスかかった情報はもう送信してるけども
467名無しさん必死だな
2024/03/15(金) 23:11:12.89ID:/21WsXDT0
ソヌがクラブ通いの女にタバコは控えているだけでも下もないままだろうね。

ニューススポーツなんでも実況



lud20251010023722
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1710166095/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「お前らが「あっ、ファイナルファンタジーって本当に終わったんだな」って感じた瞬間 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ファイナルファンタジーって本当に話題にもならなくなったよな
お前らが「あっ…PS3ってもう限界なんだな…PS4買うか」ってなった瞬間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【FF】ファイナルファンタジーって完全に終わったんじゃないか?
10年前の俺「ファイナルファンタジーとかいつ本当にファイナルになるんだよwww」→現在
【悲報】ファイナルファンタジーを終わらせた戦犯的作品って結局何に決まったの?🤔
なぜファイナルファンタジーは嘲笑の的になってしまったのか
ファイナルファンタジー零式ってゲームを買ったんだがメチャクチャ面白いな
国民的RPGと言われた『ファイナルファンタジー』がオワコンになってしまった理由がこちらです・・・
古参に聞きたい、昔のファイナルファンタジーって凄かったの?
山崎直樹会長(現在74)がもし亡くなったらその瞬間ハロプロとアップフロントは即解散するって本当ですか?
ファイナルファンタジーを復権させるには映画監督を起用するしかないと思うんだけど
ファイナルファンタジーが何故売れなくなってきたかって言うと「世界観が暗い」から
【悲報】みんながあれだけ好きだったファイナルファンタジーはどこで道を間違えてしまったのか
私達がプレイしたいのはモンスターハンターであってウィッチャーやファイナルファンタジーではないです
【悲報】ファイナルファンタジーさん、いつの間にか国民的ゲームでなくなってしまう……
なぜファイナルファンタジー15はドラゴンクエスト11に惨敗してしまったのか議論しないか?
ファイナルファンタジー16「ファストトラベルがあるので、飛空艇で世界を巡ったりはしません」
【朗報】ファイナルファンタジー8 本日2月11日をもって発売から19年経過 当時10代だった少年少女たちは30代の中年へ
アトリエの古参ファンって本当に任天堂嫌いなんだな
 ファイナルファンタジーっていつ頃から「ドラクエに匹敵するRPG」として認識されはじめたの?
お前らが厨二設定馬鹿にするから厨二ゲーム出なくなった。厨二の何がいけないんだよ
今この瞬間、人類は滅亡しました→神「お前が最後に遊んだゲームの世界に転生させてやろう」
グラビティデイズって本当にたった2作で終わらせるの?
小中学生「ファイナルファンタジー?」
ファイナルファンタジーは今後どうあるべきか
ゼノブレイドvsファイナルファンタジー
ファイナルファンタジー感あふれるしゃもじが発見される
ファイナルファンタジー16、300万本突破!!! ★2
【悲報】ディシディアファイナルファンタジーNT誰も興味ない
【FF16】米津玄師「こういう『ファイナルファンタジー』を待ち望んでいた」
【FFTリメイク】ファイナルファンタジータクティクス大反省会会場
歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア NHKで今から
『ワールドオブファイナルファンタジー』のムービーが極上クオリティすぎる
ディシディアファイナルファンタジーが神ゲー 【豪華声優陣】
ファイナルファンタジーVIIリメイク、Xbox Oneでも発売
『ファイナルファンタジーXVI』の最新トレーラー「AMBITION」を公開しました。
「ファイナルファンタジー16」の売上げをAIに聞いて見た! AI「100万本は売れる」と回答
ファイナルファンタジー7爆死後、野村と北瀬の処遇はどうなるの?
スマブラ桜井政博ディレクターのファイナルファンタジーにありがちなこと
ファイナルファンタジーが久々にトレンド入りするも「ティーダのチン〇」
ディシディアファイナルファンタジーNTの初週売上予想スレ
『ワールドオブファイナルファンタジー』の新作が発売決定!またもやニシくん蚊帳の外
【アンチ敗北】ファイナルファンタジーXVの販売本数が600万本を突破
ファミ通“超流行りゲー大賞2023”、2位はファイナルファンタジーXVI!
【アンチ敗北】ファイナルファンタジーXVの販売本数が600万本を突破 Part2
FF16米津玄師「こういうファイナルファンタジーを待ち望んでいた」
『ファイナルファンタジーVII リバース』のPS5独占期間は最短で3カ月の予定
スクウェアはファイナルファンタジー16をスーパーファミコンかNintendo64で作ってみろよw
【速報】『ファイナルファンタジーVII リメイク』発売は2020年3月3日!!!
ファイナルファンタジー15ポケットエディション、Switchで発売決定!
ファイナルファンタジー7リバース 26万2656本wwwwwwwwwww★2
ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション 初週6,814wwwwwwwwww
ファイナルファンタジー35周年記念公式人気投票の結果が発表される
クロノトリガー、MOTHER2、スーパーマリオRPG、ファイナルファンタジー6
【乞食速報】ファイナルファンタジーXV デラックスエディションが明日まで78%offwwwww
悲報 ディシディア ファイナルファンタジーNT 消化率:25%wwwwwwww
ファイナルファンタジーVIIとかいう普通にリメイクしたら普通に大ヒットできたコンテンツ
PS5/PS4『ファイナルファンタジー オリジン』新品6割引セール中!今が買い時だ
FF7Rの完全版、PS4/PS5『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』、4月10日発売www
PS5独占『ファイナルファンタジー9リメイク』いよいよ近日発表か?25周年記念日がいよいよ迫る
「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」シリーズ6作品の全世界累計販売本数が200万本を突破!
Jez Corden「Xboxに全てのファイナルファンタジーがリリースされる。TGSでいくつか発表される」
【朗報】スクエニ吉田P、FF14に続く大規模HDタイトル「ファイナルファンタジー16(FF16)」を開発へ
ファイナルファンタジータクティクス:イヴァリースクロニクルズ、メタスコア89
Switch『ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル』発売1ヶ月ちょいで新品2000円+税で投げ売り!
【告知】4月3日(日) 9:00- 題名のない音楽会 「吹奏楽によるファイナルファンタジーの音楽会」

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ マッサージ 14 year porn video 繧キ繝ァ繧ソ蟆丞ュヲ逕溘♀縺。繧薙■繧? Daisy 2015 アウあうロリ画像 繧「繝ウ繧キ繝? 男子中高生  女子小学生パンチラ ジュニアアイドル 熟女スウェット尻
11:56:51 up 1 day, 2:18, 5 users, load average: 71.23, 70.98, 82.38

in 0.19008612632751 sec @0.19008612632751@0b7 on 102400