◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【2016】国家一般職・成績開示スレ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1473603941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1受験番号774
2016/09/11(日) 23:25:41.95ID:R5a30i/d
9/12より開示可能
パーソナルレコードより見れる
2受験番号774
2016/09/11(日) 23:40:11.59ID:VqAQLrSN
何時から?
3受験番号774
2016/09/11(日) 23:45:46.45ID:R5a30i/d
それは知らん
4受験番号774
2016/09/11(日) 23:51:21.74ID:dKMQatdr
なんで国税落ちたか謎だからほんと気になる
5受験番号774
2016/09/11(日) 23:55:11.28ID:I+TNp2Mw
9時やで
6受験番号774
2016/09/11(日) 23:57:36.83ID:VqAQLrSN
>>5
ありがとう
7受験番号774
2016/09/12(月) 00:08:20.16ID:BS/vo8VZ
パーソナルレコード、IEでしか見れないの地味に面倒いなコレ
Chromeに対応しちくり〜
8受験番号774
2016/09/12(月) 00:47:16.55ID:xIFJK7c3
初耳

携帯とかからは見られないってこと?
9受験番号774
2016/09/12(月) 02:01:13.80ID:BS/vo8VZ
>>8
ああごめんパソコンの話や
iphoneならSafariで見れたで
10受験番号774
2016/09/12(月) 09:02:45.81ID:WzcjlJi7
論文4ってどうなんや
11受験番号774
2016/09/12(月) 09:05:51.96ID:09gXRfrN
成績開示ってどこからできるの?
12受験番号774
2016/09/12(月) 09:05:57.39ID:CrunPszB
国税wwwwwwwww
ヒエ〜ッwwwww
http://imgur.com/3p5egoQ
13受験番号774
2016/09/12(月) 09:09:50.74ID:iD4SQ2jm
コッパン4cやったぜ
国税面接Dやけど総得点586で最終合格点超えてて草生えた
14受験番号774
2016/09/12(月) 09:13:17.48ID:2j/YawjT
国般論文2だったわ
特別区も論文落ち
LECだけど模試は論文の成績どれもかなりよかったからやっぱ基準が違うだろこれ
15受験番号774
2016/09/12(月) 09:15:26.68ID:eTBhy2/G
コッパン4c 国税35、d
滑り止めのつもりだったほうがダメダメとか今更ながら怖くなる
16受験番号774
2016/09/12(月) 09:16:49.70ID:VFcapCVU
国税面接Bで国家一般が面接Dってどういうことだよ
17受験番号774
2016/09/12(月) 09:18:18.11ID:SwlhSAa8
>>14
そうかもね
レック国般論文で足切りの点数だったけど
本番は5だった

特別区も合格してる
18受験番号774
2016/09/12(月) 09:20:51.44ID:qQxJH9Iq
標準点と素点って何?
19受験番号774
2016/09/12(月) 09:21:14.63ID:Be+OpbKG
コッパン
6Bだった
20受験番号774
2016/09/12(月) 09:23:01.99ID:3J78yVZi
論文6点だった。10点満点?
21受験番号774
2016/09/12(月) 09:23:34.64ID:u3gCLKO1
男だけど面接A評価だったわ
22受験番号774
2016/09/12(月) 09:33:01.62ID:sPliaQRj
4Bだった
23受験番号774
2016/09/12(月) 09:34:39.69ID:D4DhTXaV
5Cだった
専門8割だけど総得点あんま伸びなかったからやっぱ面接重視なんやね
24受験番号774
2016/09/12(月) 09:39:07.41ID:iD4SQ2jm
面接は比較的軽視じゃないか
人によっちゃ面接点抜いても合格最低点超えるんだし筆記さえできれば
数パーセントの足切りさえ回避できれば合格できるんだし
25受験番号774
2016/09/12(月) 09:39:34.51ID:TtkZcnhZ
まさかの3Cって…
受かったからいいけど論文3はちょっとショック

国税の面接Bはやったー\(^ω^)/
26受験番号774
2016/09/12(月) 09:42:04.56ID:AuhghLYz
国税面接D足切りで草
一般はBなのに
27受験番号774
2016/09/12(月) 09:44:02.07ID:kzdllQrh
国税だけ面接D
アホな質問された上に採用面接の際はよろしくくらいのこと言われてた
ほんとあの糞じじい死ねばいいのに
28受験番号774
2016/09/12(月) 09:45:30.17ID:7VRVmLAd
筆記論文できれば面接Dでも受かる

はっきりわかんだね
29受験番号774
2016/09/12(月) 09:45:44.86ID:TUdk+j/g
コッパン4Bでした
30受験番号774
2016/09/12(月) 09:48:23.27ID:TtkZcnhZ
>>20
6点満点だよおめでとう
31受験番号774
2016/09/12(月) 09:58:37.46ID:hK6ydXgD
コッパン5Dで最終合格点まで4点不足
面接官恨むわ
32受験番号774
2016/09/12(月) 10:02:54.95ID:ol/RfkYz
小学校で食事に関する教育を積極的に行うみたいな事書いて5貰えたわ
誰だよ義務教育について書くのはズレてる言ったやつは
33受験番号774
2016/09/12(月) 10:04:25.39ID:IlCz3UAK
コッパンの成績は見れるのに国税の成績が見れない
なぜ
34受験番号774
2016/09/12(月) 10:05:32.36ID:O47mwTwj
>>32
俺もそれで5だったわ
改善策は一つしか書いてないし
35受験番号774
2016/09/12(月) 10:07:56.40ID:hqt8i6Ax
パーソナルレコードにIDとパスワード打てないだけど。
36受験番号774
2016/09/12(月) 10:08:47.67ID:5Nzsi8yN
5cで最終一点不足。一次ボーダーだったのが響いたな。
37受験番号774
2016/09/12(月) 10:09:53.94ID:ol/RfkYz
>>34
ワイも給食の時間に栄養士を招いて〜みたいな事しか書いてないで
やっぱり公務員系の論文は教育関連で書いてたら間違いはないなw
38受験番号774
2016/09/12(月) 10:10:19.04ID:lEBWWvGf
成績開示したら専門一点多かったわ。
傾斜90超えたんかw
39受験番号774
2016/09/12(月) 10:12:25.13ID:IlCz3UAK
パーソナルレコード開いたら専門職とか一般職の成績全部出る?
40受験番号774
2016/09/12(月) 10:15:12.00ID:lEBWWvGf
でる
41受験番号774
2016/09/12(月) 10:19:01.17ID:IlCz3UAK
>>40
サンクス
42受験番号774
2016/09/12(月) 10:27:41.21ID:bM3CMQdS
こっぱん6Cだったマジかよ
43受験番号774
2016/09/12(月) 10:38:45.57ID:eMTSjVby
>>36
だっさ
44受験番号774
2016/09/12(月) 10:41:16.68ID:8NaNvA+f
ボーダーって開示されてる?
45受験番号774
2016/09/12(月) 10:45:14.01ID:/+R3k7NQ
素点高かったのに論文2で落ちたわ
一次の時点で採点できるんだから
一次で落としてくれたら台風の中出掛けなくて済んだし人事院にも行かなくて済んだのに
46受験番号774
2016/09/12(月) 10:47:14.42ID:8NaNvA+f
ごめん、普通にされてたね
47受験番号774
2016/09/12(月) 10:47:55.87ID:5gUVD1QD
>>45
自分もDだったわ。そりゃ通らない訳ですわ。
さっさと公表してくれればいいのにな。これじゃピエロじゃねぇか。
48受験番号774
2016/09/12(月) 10:48:36.93ID:5gUVD1QD
間違えた、Dじゃなくて、論文2ね。
49受験番号774
2016/09/12(月) 10:51:45.44ID:lEBWWvGf
2の論文に興味があるわ。
50受験番号774
2016/09/12(月) 10:52:50.59ID:/+R3k7NQ
>>47
しかも自分の場合は人事院が今住んでるとこと別地方だったのよね。遠征費返せと言いたい
51受験番号774
2016/09/12(月) 10:53:15.67ID:e0PJs3aQ
面接手応えあったのにD
途中で時間切れだった論文4

合格したからいいけど
52受験番号774
2016/09/12(月) 10:54:31.19ID:hqt8i6Ax
俺も論文2点。字数は関係あるのかな?
53受験番号774
2016/09/12(月) 11:00:22.15ID:8n46e+Ao
国般5Bで国専も面接Bだったが専記30ジャストで草 そら席次低いわな
54受験番号774
2016/09/12(月) 11:16:23.90ID:Yg1He+dT
Dついてたわ。婉曲的にでも政府批判したらあかんのやな。
55受験番号774
2016/09/12(月) 11:20:45.68ID:eIbE6QIv
機種によっては開けんわ。
56受験番号774
2016/09/12(月) 11:22:00.37ID:6+CjPVOe
14点差で落ちてた
4Cでの死亡だしゾンビだった
57受験番号774
2016/09/12(月) 11:24:38.75ID:KgHlkziy
男だけど面接B
やったぜ
58受験番号774
2016/09/12(月) 11:27:46.93ID:ndmq7XOy
財務面接Dコッパン論文2
で両方足切りワロタ
59受験番号774
2016/09/12(月) 11:39:26.22ID:CB+HlhZs
国税面接D足切りワロタ
60受験番号774
2016/09/12(月) 11:41:42.24ID:TtkZcnhZ
特別区受かったのに3Cって、採点官によるんかな
61受験番号774
2016/09/12(月) 11:57:13.27ID:JOSeFiO1
コッバン面接Aでさすがに草
筆記悪かったのに上位合格だったからBくらいかなとは思っていたが
62受験番号774
2016/09/12(月) 12:18:30.22ID:lLdyIj6D
>>58
同じく
63受験番号774
2016/09/12(月) 12:30:51.88ID:nxcIYf3S
国般素点ボーダーで受かったから面接AかBだったのかと思いきやまさかの6C
小論は(1)と(2)書かなかったから終わったと思ってたんだけどな
若者の問題は偏食と過度なダイエットと朝食を抜く人が多いこと、対策は幼稚園レベルから絵本で食育とか訳わからんこと書いたが
64受験番号774
2016/09/12(月) 12:33:25.05ID:q7DaP9qi
国般と国税両方ともマス目無視したが
国税記述経済で75
国般記述4で驚いたわ
ほんとに関係ないんだな
65受験番号774
2016/09/12(月) 12:35:37.53ID:W6cKV/0M
来年の受験生にはぜひ見てもらいたいスレだな
66受験番号774
2016/09/12(月) 12:43:34.59ID:ndmq7XOy
>>62
足切りになった心当たりある?
67受験番号774
2016/09/12(月) 12:48:21.52ID:VrQAsare
国般2年連続D
国税去年C今年E
わけわからん
68受験番号774
2016/09/12(月) 12:48:39.48ID:3Pf7X0oT
国税面接Aやった!最高!なんか自信ついたわ!
69受験番号774
2016/09/12(月) 12:54:36.25ID:+bFpn+iK
国税40c
こっぱん4c
そんなもんよね
70受験番号774
2016/09/12(月) 13:02:59.78ID:uNxkaRHU
5Bだった
71受験番号774
2016/09/12(月) 13:06:35.30ID:SJWCy7BR
>>67
それはクソだろ
72受験番号774
2016/09/12(月) 13:07:05.98ID:oncQSoRQ
どもったやつは面接Dなん?
73受験番号774
2016/09/12(月) 13:07:12.23ID:KMcl5fSC
4cや
予想通り
74受験番号774
2016/09/12(月) 13:07:15.91ID:KKN+h34t
6Bだわ
75受験番号774
2016/09/12(月) 13:09:40.30ID:En7S0joW
論文3とか4て標準点何点プラスなるん?
76受験番号774
2016/09/12(月) 13:09:40.66ID:En7S0joW
論文3とか4て標準点何点プラスなるん?
77受験番号774
2016/09/12(月) 13:12:45.30ID:LwqfwKm3
5Bや
78受験番号774
2016/09/12(月) 13:14:57.98ID:eIbE6QIv
ボリューム層は4Cでよろしい?
79受験番号774
2016/09/12(月) 13:15:39.61ID:NCAgXGQE
>>66
財務の面接は多分落ちたと思ったけど、国般の論文足切りは意外
表8割ぐらいは書いたんだけど
80受験番号774
2016/09/12(月) 13:18:16.18ID:En7S0joW
論文の各段階の標準点教えて!
81受験番号774
2016/09/12(月) 13:19:02.80ID:kxiUjDzb
3cで総合落ちでした〜残念
82受験番号774
2016/09/12(月) 13:22:14.23ID:eIbE6QIv
>>80
6で94、5で75、4で54、3で35
83受験番号774
2016/09/12(月) 13:23:04.73ID:En7S0joW
>>82サンクス!
84受験番号774
2016/09/12(月) 13:26:25.36ID:eIbE6QIv
論文足切りに怯えるスレ住人はどうなった?すげぇ気になる。
85受験番号774
2016/09/12(月) 13:27:54.39ID:iD4SQ2jm
論文足切りってどんなんか気になるわ
TACで40の自分でも4やったというのに
字汚いとか字数足りんとか危険思想とかか?
86受験番号774
2016/09/12(月) 13:28:51.82ID:2aRPw7cR
5Dやった論文心配やったけどやっぱ緩いな 内容はそれっぽいこと書いてあとは字数と字の見やすさでいける 字数は裏の5〜6行くらいかな
87受験番号774
2016/09/12(月) 13:29:24.30ID:NCAgXGQE
>>84
切られました…
88受験番号774
2016/09/12(月) 13:30:38.57ID:uNxkaRHU
論文足切りマンって何書いたのか気になる
89受験番号774
2016/09/12(月) 13:30:53.71ID:Xl4CzxPK
面接普通なのにDなのか、論文も足きり。

ズボンがだぼだぼだったんだけどそれで面接評価低いのか
90受験番号774
2016/09/12(月) 13:32:35.96ID:En7S0joW
俺ちなみに論文2点
裏の3行ぐらいまでしか書いてなくて、それまでに改行多く使った
91受験番号774
2016/09/12(月) 13:34:06.60ID:iD4SQ2jm
>>87
表8割って字数不足じゃないの
参考書では1000字最低でも800字ないとダメみたいな噂があるみたいな書いてたし
92受験番号774
2016/09/12(月) 13:38:31.44ID:LyWAFKJL
裏1行目まで書いて4だったよ
93受験番号774
2016/09/12(月) 13:40:46.02ID:5EFhojnR
国般択一悪かったけど5Aだった
94受験番号774
2016/09/12(月) 13:45:22.57ID:ueuYgqD5
>>91
はぁ…
95受験番号774
2016/09/12(月) 13:53:27.79ID:IlCz3UAK
自分も表8割くらいだったと思うけど4だったぞ
96受験番号774
2016/09/12(月) 13:58:30.87ID:bnTK6l57
意外にDの割合多いんかな
それともここがクソなだけか
97受験番号774
2016/09/12(月) 14:05:51.54ID:qvw2S36U
コッパン5Aで合格
論文表3行も残したのに

ちな傾斜58のゴミ
98受験番号774
2016/09/12(月) 14:06:13.02ID:C5GtPPgT
コッパン傾斜65の4Bで合格してワロタ
国税の経済記述が60点だったの意外だった。80点位は取れたと思ったんだが
99受験番号774
2016/09/12(月) 14:09:01.63ID:0AJ3Qy3X
労基
語句解説白紙なのに労働法7割情報5割もあった「笑」

しかし、面接Dだったどす
100受験番号774
2016/09/12(月) 14:13:07.57ID:9Dl7WOVQ
556点だったんだけど何点足りてない?
101受験番号774
2016/09/12(月) 14:18:14.40ID:C5GtPPgT
>>100
http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/heikin/shikeng1_heikin.pdf
ほれ。足切り点載ってんよ
102受験番号774
2016/09/12(月) 14:23:21.81ID:ZzUiHOTI
面接はいずれもB
学生時代にセックスしまくっていたから、面接でもいいかんじの評価がもらえた
103受験番号774
2016/09/12(月) 14:27:02.14ID:INRU5eH7
6Aの俺が通りますよ
104受験番号774
2016/09/12(月) 14:36:29.26ID:v0xssurS
自信なかったけど7Sついてた
デカパイ先輩とちゅっちゅしたいよぉ〜
105受験番号774
2016/09/12(月) 14:37:31.86ID:B8bsteXH
>>104
SってAの上か
ヤバいな
106受験番号774
2016/09/12(月) 14:38:26.80ID:Ck4DQ1Yw
面接まさかのEだったwww
和やかで言いたいことも全部言えたのに
面接Cだったら最終合格してたっぽいし…
107受験番号774
2016/09/12(月) 14:43:50.22ID:uNxkaRHU
割と傾斜低い人に論文面接高評価ついてる印象受けたんだけどそんなことない?
108受験番号774
2016/09/12(月) 14:44:10.40ID:7yis1IKI
Sってあんの?5段階評価じゃないの?
109受験番号774
2016/09/12(月) 14:45:16.24ID:C5GtPPgT
でか過ぎる釣り針に引っかかってしまうピュア公務員なんなんだ一体
110受験番号774
2016/09/12(月) 15:12:46.36ID:v0xssurS
作文3以下、面接D以下の人
どんな内容だったかとか手応えとか自己評価とかも書いてくだしあ
111受験番号774
2016/09/12(月) 15:14:39.80ID:mksxiIqc
>>107
関東傾斜70
4Bで滑り込んだわ
112受験番号774
2016/09/12(月) 15:17:18.12ID:oWlOMyF5
>>107
関東傾斜70
4Cで滑り落ちたわ
113受験番号774
2016/09/12(月) 15:18:32.19ID:0YJyJA1N
>>110
面接で��って言ったから
言ってない地方は通った
114受験番号774
2016/09/12(月) 15:25:23.70ID:xtGIzlmi
>>106
なにやらかしたか知りたい
115受験番号774
2016/09/12(月) 15:25:38.83ID:qHZVKaKJ
近畿 総合2点足りず不合格
他地域なら受かってたし無慈悲な世界
116受験番号774
2016/09/12(月) 15:26:59.25ID:8zQbN0VG
6cとか笑ってまうわ
めちゃくちゃテキトーに論文書いたのに最高評価とかw
117受験番号774
2016/09/12(月) 15:54:42.74ID:7k5t9o/3
成績のPDFが開けないんだが何が原因かな?
118受験番号774
2016/09/12(月) 16:00:11.92ID:9yThm9jj
コッパン受かって良かったですねwww
119受験番号774
2016/09/12(月) 16:04:12.95ID:oze0FUYa
>>117
パスワード必要
120受験番号774
2016/09/12(月) 16:07:08.09ID:Rfq/9pmP
>>110
3Cだけど原因不明
論文は若者に関心を持ってもらうためのイベントとか書いたけど4Cだと思ってた
まあ合格したからいいけど
121受験番号774
2016/09/12(月) 16:11:02.77ID:2p5324Ml
近畿10点で落ちた悲しい
122受験番号774
2016/09/12(月) 16:13:29.83ID:Upu/bL1q
笑え
他で内定貰えたからよかったけど許さねえぞ
【2016】国家一般職・成績開示スレ [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>1枚
123受験番号774
2016/09/12(月) 16:15:44.79ID:Upu/bL1q
傾斜90でも足切り食らったら敵わん
124受験番号774
2016/09/12(月) 16:20:39.46ID:u1tYwKYH
4Eとかマジかよ…国税はDだったのに
もう落とす気で評価されてんのかな
125受験番号774
2016/09/12(月) 16:22:24.12ID:eTBhy2/G
Eって何やらかしたんだ・・・
126受験番号774
2016/09/12(月) 16:22:27.70ID:7k5t9o/3
>>119
どうやって発行すればいいの?
127受験番号774
2016/09/12(月) 16:24:08.35ID:C5GtPPgT
>>120見て思ったけど論文・面接が原因不明の低評価食らった人って
国家が行政として何を実施すべきかって観点で書いたり発言したりできてるん?
128受験番号774
2016/09/12(月) 16:26:06.51ID:u1tYwKYH
>>125
志望動機が適当になった以外は国税の時と喋ったことあまり変わらない
129受験番号774
2016/09/12(月) 16:29:19.86ID:lG1md7SM
コッパン論文満点で草
一切対策せず適当に書いたのに楽勝すぎやろ
130受験番号774
2016/09/12(月) 16:34:00.75ID:9x3EnwLb
最近の話題でジカ熱言って
何か気を付けるようになったことはありましたか?
って質問来て
身の周りは清潔にするようになりました()
これでCだった
131受験番号774
2016/09/12(月) 16:37:48.01ID:0L/51IhH
>>129
同じく
なんなら2とか有り得ると思ってたから草生える
132受験番号774
2016/09/12(月) 16:39:05.86ID:OZwQhSXz
択一だけで最終合格点超えてるのに面接で足切り食らっててワロタ
国葬BのコッパンE
コッパンは頭でっかちな政策オタクはいらんらしいぞ
133受験番号774
2016/09/12(月) 16:42:45.64ID:7BomPMLC
>>132
本当は
アウアウ爆死したくせに強がるなよ(´Д`)
134受験番号774
2016/09/12(月) 16:48:56.08ID:v0xssurS
好感触だけどEだった
自信なかったけどAだった

どっちも主観だから分からんよね
結局面接はブラックボックス
135受験番号774
2016/09/12(月) 16:55:09.46ID:s8peJSSk
公務員試験って志望動機が一番重要じゃね。
136受験番号774
2016/09/12(月) 16:55:49.08ID:gyEL2p9+
自分でできたと思ってても自己分析や志望動機がガバガバだったりするからなあ
137受験番号774
2016/09/12(月) 16:56:03.65ID:My+bvoUD
国葬、国家一般、財務、催事と全部面接Cだったんだけど
喜ぶべきか悲しむべきか
138受験番号774
2016/09/12(月) 16:57:32.17ID:oze0FUYa
>>126

最初に設定した奴だよ
139受験番号774
2016/09/12(月) 16:58:16.62ID:2j/YawjT
論文2原因としては字がきたない、これだな
表埋めたし模試では90点とったことある
140受験番号774
2016/09/12(月) 17:01:07.52ID:7BomPMLC
>>139
ワイは字が致命的に汚いけど4だった
141受験番号774
2016/09/12(月) 17:02:19.46ID:91RSgTlS
国税について質問なんだけれど、記述で足きりだったら人物は絶対足きりとかある?
142受験番号774
2016/09/12(月) 17:11:49.86ID:gyEL2p9+
論文は俺の下手な字で割と滅茶苦茶な施策提言でも4あったからなあ
序章本論終章の段落構成に気を遣えば点は取れるんじゃないか
まあ採点者次第かもしれんが
143受験番号774
2016/09/12(月) 17:13:50.05ID:OaVQNOp5
スマホじゃ見れないんだな
144受験番号774
2016/09/12(月) 17:13:59.30ID:qvw2S36U
志望動機ってそこまで大事?
コッパンは「国の為に働きながら地域にも貢献したい」でAくれたぞ

雰囲気と話し方が全てじゃね
145受験番号774
2016/09/12(月) 17:16:23.25ID:G+Vj0dav
志望動機が良くて高評価のやつもいるし、話し方とか雰囲気で高評価もらうやつもいる。
146受験番号774
2016/09/12(月) 17:17:43.45ID:u1tYwKYH
雰囲気云々なら俺は親に不審者かと思ったとか言われるレベルだわ
147受験番号774
2016/09/12(月) 17:36:13.08ID:naiFOeKU
>>144
イケメンだったとか?
148受験番号774
2016/09/12(月) 17:43:49.62ID:PhkIzW85
オーラでしょ?
149受験番号774
2016/09/12(月) 17:45:24.88ID:Qzjsr26X
実はどこかで個人情報が漏れていて、不公平な採点されているのかと疑う
150受験番号774
2016/09/12(月) 17:46:07.03ID:PhkIzW85
いくら筆記のウェートが高いからといっても、論文や面接は
油断できない。
151受験番号774
2016/09/12(月) 17:48:01.72ID:5WYrDPBD
国税、身体検査E……
152受験番号774
2016/09/12(月) 17:49:21.44ID:gyEL2p9+
それは病院行った方がいいのでは…
153受験番号774
2016/09/12(月) 17:50:12.37ID:9UtrlMkc
身体検査って何やんの?
154受験番号774
2016/09/12(月) 17:55:45.43ID:5WYrDPBD
>>153
尿検査、胸部X線、内科問診など
155受験番号774
2016/09/12(月) 17:56:54.71ID:wymoSL1J
>>153
尿検査&レントゲン
加えて医師が直接診察してきたよ
156受験番号774
2016/09/12(月) 17:58:41.60ID:a7KI8q/k
国葬9c
こっぱん5b
国税a

毎回思ったより席次よかったもんな
157受験番号774
2016/09/12(月) 18:01:04.52ID:G+Vj0dav
身体検査で告知なく不合格にされるとかあるの?
158受験番号774
2016/09/12(月) 18:04:59.96ID:cYMPNh1K
国税記述10点しかなくてびびった
159受験番号774
2016/09/12(月) 18:05:38.28ID:FCGgTeeM
コッパン5Bだった
面接で若干沈黙してしまったがやっぱ話の中身を見てくれたんだろうか
160受験番号774
2016/09/12(月) 18:06:24.79ID:u1tYwKYH
調べたらDでも受かってたのか
これはもう要らない子扱いですね
161受験番号774
2016/09/12(月) 18:34:39.67ID:91RSgTlS
>>158
面接はやっぱりD?
162受験番号774
2016/09/12(月) 18:49:31.30ID:asxRXT6N
ワイ国税面接Bで感涙。
なお採用面接で希望局から内定もらえず辞退する模様。
163受験番号774
2016/09/12(月) 18:53:32.38ID:y7GGT7Cn
傾斜72論文面接4D落ちなんだけどどれがマズイのかね
コッパン滑り止めのつもりだったから調査不足過ぎてわからん
164受験番号774
2016/09/12(月) 19:03:26.19ID:0AJ3Qy3X
どう考えても筆記だろ
165受験番号774
2016/09/12(月) 19:05:27.99ID:Dj+T/fWG
>>164
傾斜で目安どれくらい欲しいもんなんですか?
無知ですみません
166受験番号774
2016/09/12(月) 19:06:15.09ID:a6fEX7De
傾斜80取れないとかfランですか?
167受験番号774
2016/09/12(月) 19:06:34.96ID:0AJ3Qy3X
>>165
普通は80前半

面接苦手なら80後半は必要だよ
168受験番号774
2016/09/12(月) 19:10:10.80ID:cmpVTUlJ
こっぱん6D
官庁訪問落とされまくったのも納得ですわ
169受験番号774
2016/09/12(月) 19:12:31.33ID:Dj+T/fWG
>>167
マジすかー専門の勉強サボりすぎましたね…
ご親切にありがとうございます
170受験番号774
2016/09/12(月) 19:16:04.42ID:YklTNGNa
>>169
その点なら大体の地域で面接C(平均点)で合格してたんじゃね?
今年難しかったし80前半が普通は流石にないわ
171受験番号774
2016/09/12(月) 19:17:28.15ID:oze0FUYa
面接Dはキツい
人事院でDだと官庁訪問も怪しい
172受験番号774
2016/09/12(月) 19:25:40.57ID:qa3MPRdl
>>163
関東傾斜73で4Cだったけど合格したよ
今年に限れば面接じゃない?
173受験番号774
2016/09/12(月) 19:28:33.46ID:Dj+T/fWG
>>170
安全に合格したいならそれくらい取っとけって話かなぁと
専門は勉強してれば取りやすいみたいですし、その点面接はブラックボックスだから筆記で稼いだ方が良いのかなぁと
174受験番号774
2016/09/12(月) 19:29:48.10ID:Dj+T/fWG
とはいえ面接も確かに大きいんだろうなぁ
落ち着いてしっかり話せたと思うし何がダメだったのかわからぬ…
175受験番号774
2016/09/12(月) 19:35:24.12ID:MDllffL4
モウモウ
176受験番号774
2016/09/12(月) 19:38:25.68ID:D24QRsDw
人事院面接は本当にいい加減だからE以外気にしない方がいい
177受験番号774
2016/09/12(月) 19:40:19.02ID:OOTUBXap
国税面接Dだふざけんな殺すぞ
178受験番号774
2016/09/12(月) 19:46:20.44ID:tuGghBqU
人事院に限らず面接って本当にいい加減だと思うわ。
179受験番号774
2016/09/12(月) 19:54:11.88ID:brNyKUXZ
国税死ね
行きたく無かったのが伝わったのか知らんが死ね
内定もらったからいいもののどうせ大半から滑り止めに使われるんだから大人しく合格させろやカス
180受験番号774
2016/09/12(月) 20:10:02.33ID:eIbE6QIv
>>178
人事院でDだって内定貰えば勝ち!
181受験番号774
2016/09/12(月) 20:23:21.38ID:9KRY4kK3
筆記通ると思ってなかったから、面接対策ゼロで行ってE喰らったなと思ってたけど、Cだった
筆記ザル面接超絶重視の地方受かったから、自分が思うほど人間性は酷くないのかな

ちなみにコッパンは論文で足切り喰らってたw
182受験番号774
2016/09/12(月) 20:25:53.78ID:naiFOeKU
>>180
ほんそれ
Dだったけど内定くれたよ
183受験番号774
2016/09/12(月) 20:32:55.67ID:D24QRsDw
>>181
論文足切りとか一体何書いたん?
184受験番号774
2016/09/12(月) 20:46:06.63ID:Mn73xqUC
一切噛まずに会話のキャッチボールを楽しめたし、けっこういいかんじだった
志望動機も過去の経験や自分が進みたい方向性と一貫した内容だったし、圧迫に対しても落ち着いて対処できた
敬語もきちんと使った

しかし、人事院面接の成績開示したら国家一般職はEで国家専門官はDだった




全く分からない
185受験番号774
2016/09/12(月) 20:48:08.54ID:D24QRsDw
釣り乙
186受験番号774
2016/09/12(月) 20:50:08.35ID:FCGgTeeM
>>184
見かけ、態度、姿勢、雰囲気とかじゃないか
話をある程度きちんとできてたのにその評価となると、印象であまりプラスにならなかったのかもしれん
187受験番号774
2016/09/12(月) 20:50:53.57ID:Wje+VRCw
どこでみれるの?
188受験番号774
2016/09/12(月) 20:51:39.28ID:OlBbjEya
人事院面接DとE合わせて20%ぐらいな気がしたが、
結構、多そう。
189受験番号774
2016/09/12(月) 20:57:20.67ID:qQRzGT0F
面接の様子を録画して第三者にチェックしてもらえればいいのに
190受験番号774
2016/09/12(月) 20:59:01.86ID:Wje+VRCw
これって人物試験Cなら皆103?
それとも147〜103があるの?
191受験番号774
2016/09/12(月) 21:00:43.08ID:OlBbjEya
>>190
みんな103
192受験番号774
2016/09/12(月) 21:02:21.73ID:x1vQ1Vhj
人違いでチェックされて点数を落とされているとかねえのか
193受験番号774
2016/09/12(月) 21:06:01.53ID:OlBbjEya
>>192
それを言ったらもう大変
あったとしても証明が…
194受験番号774
2016/09/12(月) 21:10:51.68ID:LNtGxzv8
21/24.5Dで530。東海ボーダーが533だからあと一問取れてればなぁ。
195受験番号774
2016/09/12(月) 21:11:26.81ID:spz6Oa38
国税で面接Eっているの?
196受験番号774
2016/09/12(月) 21:15:18.87ID:7cX0l4w/
ごめんどこから見るの?
197受験番号774
2016/09/12(月) 21:16:37.33ID:D24QRsDw
4%程度はいる計算だよ
ちなみにコッパンは約1%だから取った人は相当な逸材
198受験番号774
2016/09/12(月) 21:20:18.30ID:uNxkaRHU
>>196
国家公務員のHPのパーソナルレコードってとこ
199受験番号774
2016/09/12(月) 21:22:19.22ID:lEBWWvGf
Eとった人はすげぇな。
うぐいすと同程度の逸材か。
200受験番号774
2016/09/12(月) 21:22:47.21ID:u1tYwKYH
そんなに褒めるなよ
201受験番号774
2016/09/12(月) 21:25:55.65ID:yG5cuVoe
まさか、くじ引きか何かで判定しているのか?
202受験番号774
2016/09/12(月) 21:26:45.09ID:K3PQXpmz
面接カードを紙飛行機にしてよく飛んだ方からいい評価
203受験番号774
2016/09/12(月) 21:38:51.65ID:xlZPKgiC
面接でEをくらってしまったw

確かに筆記はボーダーすれすれでお客様面接って雰囲気だったが、まさかEとは
お客様面接なので淡々と進み特段やらかした記憶もないが・・・

面接官は一次の点数を知っていたのかな
それとも筆記が高くても面接でも足切りされるのかな?

Eはよほど危険な思想を述べるとかしなければ、まずないとは聞いていたが、
自分以外にも足切りくらった人は、どんな感じで面接が進んだんだろうか?
まあ、Eの数はほとんどいないんだろうが・・・
204受験番号774
2016/09/12(月) 21:41:57.56ID:w9boH2rW
>>184 自分の不出来を自覚して低評価なら兎も角、
手ごたえあってのそれは内面的な意味で本当に危険だと思う
205受験番号774
2016/09/12(月) 21:43:33.98ID:spz6Oa38
E意外といるんだな
面接官とマジ喧嘩になったとかそんなレベルかと思ってた
206受験番号774
2016/09/12(月) 21:46:15.13ID:7k5t9o/3
>>138
IDとパスワードでログインってこと?それともまさかPDF開くときにもパスワードがいるということ?
207受験番号774
2016/09/12(月) 21:47:01.19ID:u1tYwKYH
国税Dでコッパンの時もそんなに変わった話しなかったからE貰った理由がわからんわ
208受験番号774
2016/09/12(月) 21:48:33.31ID:D24QRsDw
逆はまだしも国税DでコッパンがEってどういうことやねん
209受験番号774
2016/09/12(月) 21:54:07.10ID:b/qMccZx
国税去年C今年E
思い当たるふしがあるとすれば散髪に失敗されて後頭部の多発型円形脱毛が露出してしまったことかな
210受験番号774
2016/09/12(月) 21:55:22.02ID:YklTNGNa
面接評価なんていい加減というけど精々C〜Dの話でしょ

Bつく人にはBつくなりの
Eつく人にはEつくなりのきちんとした理由がある
いくら評価基準が非公表だからといって、筆記点見て云々とか気紛れで云々とかないわ
211受験番号774
2016/09/12(月) 21:56:58.78ID:eTBhy2/G
国税面接無難に終わったし特に内容に問題なかったと思うがDだった
初めての面接だったから緊張して徹夜で、鏡見てもやつれ具合やべえって
思ってたけどやっぱそれが原因だろうか…
212受験番号774
2016/09/12(月) 21:58:40.34ID:spz6Oa38
>>210
いやいや国税だとCとDで天と地だし
その点をいい加減にされても困りますがなw
213受験番号774
2016/09/12(月) 21:58:58.96ID:yNEgPTp6
>>206
PDFにパスワード掛かってるよ
てか受験票の時と同じ
214受験番号774
2016/09/12(月) 22:08:49.78ID:YklTNGNa
>>212
ごめん、コッパンの話。一応コッパン開示スレでしょ。

国税はストレス耐性とか志望度とか重視してるしDついた人はそこなんじゃね?知らんけど
215受験番号774
2016/09/12(月) 22:17:49.65ID:5//EvdmI
あらかじめE判定の2%の人をくじ引きか何かで決めておいたのかもしれない
216受験番号774
2016/09/12(月) 22:21:55.97ID:D24QRsDw
>>212
向こうからするとどっちも大差無いんだと思う
217受験番号774
2016/09/12(月) 22:24:27.81ID:KL4mMP2l
こっぱんEで国税Cだった
こっぱんはなんかおかしい
なんで君説明会行ってないのとか言われたし
218受験番号774
2016/09/12(月) 22:31:05.37ID:jXoSCFlF
地雷を踏んだ上に、振り返ってもそれが地雷だと気付けない人がDやEもらうんやろ
219受験番号774
2016/09/12(月) 22:32:15.50ID:iqeUSC0T
>>218
D食らったけど内々定もらったよ
なぜDなのかよくわからんかったけど
220受験番号774
2016/09/12(月) 22:36:19.81ID:wymoSL1J
コネがないと厳しい
221受験番号774
2016/09/12(月) 22:39:46.22ID:yUa5wocq
面接Eは明らかに社会不適合者だな。
去年こっぱんで面接Eだった今年公務員受験
5年目の奴知ってるけど、スーパーのバイトも
落ちたって言ってた。明らかにこいつとだけは
働きたくないって雰囲気醸し出してるし、
第一何言ってるかボソボソ言って聞き取れない。
勿論今年も落ちてたww
222受験番号774
2016/09/12(月) 22:42:58.17ID:4YKOQy7G
火消しマン乙
223受験番号774
2016/09/12(月) 23:12:41.67ID:7k5t9o/3
>>213
理解した、ありがとう
スマホからだとパスワード関係なく見れないことがわかった
224受験番号774
2016/09/12(月) 23:15:22.75ID:T+3jhtYr
iPhoneだけど、Safariだと開こうとしてもパスワード入力できず真っ白
「次の方法で開く」でpdf閲覧アプリ指定したらパスワード要求されてみれたよ
225受験番号774
2016/09/12(月) 23:18:09.72ID:Ee58Q1Uo
技術系だから参考になるか分からんが、論述は表7割ぐらいで6だったから文字数で足切りはないだろう
誤字脱字が多い、句読点うまく使えてない、主語を省略しすぎ、構文めちゃくちゃ、最初と最後で主張が違う、とかが足切り対象かと
226受験番号774
2016/09/12(月) 23:19:32.60ID:Ee58Q1Uo
ところで筆記の「傾斜」って何?
227受験番号774
2016/09/12(月) 23:33:32.11ID:eIbE6QIv
>>226
教養素点+専門×2
厳密には専門×1.○○…くらいが相場かな。
つまり、教養20、専門25なら傾斜70
228受験番号774
2016/09/12(月) 23:35:02.18ID:YklTNGNa
専門点×2+教養点=傾斜
専門点+教養点=素点

実際は専門点と教養点各々の標準偏差を出して得点化する(あってるよね?)んだけど
そのとき国家一般では専門の標準偏差が教養の標準偏差の2倍で扱われる

でも標準偏差は結果が出てみないとわからないので
受験生の間で筆記成績の指標として便宜上「傾斜得点」を使ってる。

国税は教養:専門=1:1.5であんまりあてにならん?ので傾斜より素点が話題になりやすい
229受験番号774
2016/09/12(月) 23:43:23.48ID:IlCz3UAK
成績開示って11月まで出来るんか?
意向届け出したけど以降は名簿には残らないんだよな?

成績だけは見られるままなんか
もしかして成績だけは人事院がずっと残しとくのかしら
席次低いし恥ずかしいな
230受験番号774
2016/09/12(月) 23:46:55.92ID:YklTNGNa
何を心配してるかよくわからんが成績いつまでも残しとくとかないべ。安心しろ
231受験番号774
2016/09/12(月) 23:51:50.56ID:QrcmCw12
>>226
教養科目と専門科目の点数は総合計点数に占める割合が違います。

教養科目の点数:専門科目の点数=1:2

なので素点合計が同じでも傾斜をかけると違いが出てきます。

例)素点合計が60の場合
教養30、専門30→傾斜90
教養26、専門34→傾斜94

下手な説明ですみません。
232受験番号774
2016/09/12(月) 23:55:32.02ID:Ee58Q1Uo
>>227 >>228 >>231
ありがとう
よく分かった
233受験番号774
2016/09/13(火) 00:53:10.64ID:a1f5mZlf
普通にやってんのにEついた人についての一つの仮説だが、
人事院の独特の性格を測る質問に引っかかったんじゃないか。
あなたの短所は?その場面でどう行動しましたか?
複数の質問は適正検査の結果から導きだした真の性格を測るものなのかも。
そこで無意識にタブーを踏んだのかも。
あとは姿勢服装でも性格を見れる。
234受験番号774
2016/09/13(火) 00:54:53.53ID:1v1EmmVR
コッパン4Dだった
やっぱり志望動機が、当日に喫茶店で考えて書いたくらい適当だったからかな〜
財務は、前日考えただけあって感触は良くなかったが面接Cだった

県庁志望だし、正味あまり国家には力入れなかった
県庁は最終合格しました
235受験番号774
2016/09/13(火) 01:44:18.01ID:44sEG/sS
県庁の最終合格報告がどう見ても蛇足
236受験番号774
2016/09/13(火) 01:45:07.09ID:oZU/z2u5
>>234
237受験番号774
2016/09/13(火) 01:51:01.13ID:KkFdd0st
>>234
あらば
238受験番号774
2016/09/13(火) 01:59:11.35ID:9MVKqOKE
>>234
自分
239受験番号774
2016/09/13(火) 02:03:02.62ID:Q9Tkeb1S
自分既卒高齢フリーター、アウアウ沈黙的外れ回答連発で面接官苦笑いで、数日落ち込んだけど今見たらCでビックリした
マジで基準が分からん
筆記と論文が壊滅的だったから落ちたけど
240受験番号774
2016/09/13(火) 02:03:31.80ID:CJMfyJY3
>>234
語り
241受験番号774
2016/09/13(火) 02:55:37.54ID:npZrQDw6
面接結果
こっぱん E
コクゼイ D

ついでに名古屋市 135点/1800
トリプルショックだわ
公務員は絶対になれないと悟った
242受験番号774
2016/09/13(火) 03:52:58.23ID:WM2LXpeU
>>241
おぉ…もぅ…

独学なん?
面接どっかで見て貰ってこういう感じ?
243受験番号774
2016/09/13(火) 05:44:57.06ID:gDHyIqAd
 宇宙文明の秘密

https://www.youtube.com/playlist?list=PLYHYVkh9d3eYr27t6TN5VylkJ_8nF_A62
244受験番号774
2016/09/13(火) 06:10:43.27ID:aRqNIlbe
>>241
コッパンの面接Eって1%もいないってあったぞ
都市伝説だと思ってた
245受験番号774
2016/09/13(火) 06:56:10.33ID:NGFj11Ok
>>234
当日考えてもCは取れるやろw
246受験番号774
2016/09/13(火) 07:13:21.81ID:aRqNIlbe
筆記素点高い割に順位低いなと思ったらまさかの6Dだった
E回避できたらいいと思ってたから別にいいんだが
247受験番号774
2016/09/13(火) 07:40:55.13ID:5oRkerSa
論文、国の立場でじゃなくて、企業が〜すべきみたいなことを延々と書いたからやっちまったと思ったが4だった
ちゃんと読んでるのか?
248受験番号774
2016/09/13(火) 07:57:08.08ID:0ztu05fG
>>247
ちゃんと論文として成り立ってたから問題無いんでしょ
勿論国の立場から書いた方が評価は上がるんだろうけど
249受験番号774
2016/09/13(火) 07:59:10.08ID:a1f5mZlf
やっぱ変な事書かなくても論文足きりになるんだね。
文章構成力見られてる。字の綺麗さも
250受験番号774
2016/09/13(火) 08:37:21.16ID:2T8biBXb
素点46だけど4Bで席次3桁で合格
メンセツダイジ
251受験番号774
2016/09/13(火) 08:43:32.01ID:dfART3Ga
適性検査は面接の参考資料程度らしいが、地雷と思われる質問に正直に回答した奴はどうなったんだろうか… 「言うのも憚られるようなことが頭に浮かぶ」にyesした奴。
252受験番号774
2016/09/13(火) 09:16:02.90ID:VAPATci1
席次3桁で合格って4桁合格した地域なんてあんの?

って思ったけど関東甲信越は1800人近く合格か
253受験番号774
2016/09/13(火) 09:32:29.35ID:UJkcD4FJ
>>251
特になにもなかったよ
254受験番号774
2016/09/13(火) 09:38:09.10ID:sob95KSF
>>251
思い浮かばない奴はむしろ危ないよ
どんな事されても感情が湧かないとかキチガイの一歩寸前でしょ
255受験番号774
2016/09/13(火) 09:49:24.24ID:XSL23Qe2
あうりまくったけど、一般職cはもらえた。
256受験番号774
2016/09/13(火) 10:40:51.12ID:dfART3Ga
>>253>>254
ありがとう。確かに浮かばないのはそれはそれで不自然かもね。
257受験番号774
2016/09/13(火) 10:42:36.42ID:dfART3Ga
想定問答考える以外に面接に対策はないよ〜
258受験番号774
2016/09/13(火) 11:09:32.19ID:P1zLHkFQ
>>251
それMMPIって心理テストで、NOて答えると自分を綺麗に見せようとする防衛尺度があがる質問。
259受験番号774
2016/09/13(火) 11:10:35.71ID:fuicoF92
コッパンでEついたやついる?
260受験番号774
2016/09/13(火) 11:29:13.45ID:gU6ErAIn
>>258
心理テストって
・極端な鬱系キチガイ系糖質系の質問はNo(死にたくなる等)
・多少の欠点はYes(たまに悩む、たまにすごく疲れる等)
が模範解答なんかね
261受験番号774
2016/09/13(火) 11:44:57.04ID:1o3AnuNW
コッパンに最終合格した知人が(皆BかC)5人ほどいるけど皆国税面接E判定で落ちたお

国税のEとコッパンのEは違うのか?
催事は半分以上Dという噂があるけど
262受験番号774
2016/09/13(火) 11:51:20.25ID:P1zLHkFQ
>>260
そんな感じ。国家一般の心理テストはミネソタ多面人格目録っていう心理テストの縮小版で嘘つき尺度と防衛尺度見てるように感じられる。
263受験番号774
2016/09/13(火) 12:25:11.86ID:lK6H+2NE
6bだったお
264受験番号774
2016/09/13(火) 12:28:39.42ID:IvAPIgsa
Eとるやつで理由がわからないってやつはそういうのも気付けないからEとってるんだろ。
265受験番号774
2016/09/13(火) 12:30:05.61ID:10dAx94k
ここって職員も書き込んでいるの?
266受験番号774
2016/09/13(火) 12:42:39.85ID:A0N1hdZz
>>261
地上中核市合格国般B催事Cだったけど国税Dで足きりだったよ
国税は文化系チビがお嫌いみたいだ
267受験番号774
2016/09/13(火) 13:35:29.82ID:2Q9YPL/W
国税含め人事院面接なんてほぼ無対策でもDとかEとる方が難易度高いだろ
どんだけコミュ障多いんだよ
268受験番号774
2016/09/13(火) 13:40:35.54ID:2tGBEua0
国税は1/3DEで足切りじゃなかったっけ
269受験番号774
2016/09/13(火) 14:11:55.46ID:iybhop5P
文化系チビデブだが国般B国税C裁判所Cだった。平凡だと思っていたが案外イケてるのか
DEの報告多いな

裁判所は半数Dとかいう話もあったけど成績開示してないからかD取ったという話をさっぱり聞かん
270受験番号774
2016/09/13(火) 14:48:27.47ID:1o3AnuNW
>>266
確かに国税でEの知人達は俺含め皆ガリ痩せチビだったなぁ

国税は見た目が貧相だと一発Eとかありそうやな
面接室に入った瞬間からお客様面接やったで
271受験番号774
2016/09/13(火) 14:53:49.16ID:fuicoF92
>>266
Dはコッパンでも18%くらいいるお
272受験番号774
2016/09/13(火) 15:05:03.86ID:HXztYbxY
コッパンは安定の4cだった
内容はlecの模範解答と同じようなこと書いたから5以上の自信あったけど途中解答で終わったのがいけなかったかな
国税は記述経済で35点だったw
(1)書けたのになんでそんなに低いのかわからんけど、多分(2)で意味わからんこと付け足したのと(3)でグラフ間違えたのが大きかったかな
まあ両方最終合格したからいいや
273受験番号774
2016/09/13(火) 15:07:38.77ID:48xP1pUx
>>272
274受験番号774
2016/09/13(火) 15:11:03.33ID:X6U/yFeo
国税の経済35点ってある意味凄いな
無対策で適当なこと書いても9割あったわ
二次辞退したから関係ないけど
275受験番号774
2016/09/13(火) 15:15:22.25ID:EVdvdA8s
>>273
あらば
276受験番号774
2016/09/13(火) 15:16:45.13ID:Wmk5hFQD
>>275
自分
277受験番号774
2016/09/13(火) 15:18:12.66ID:EV0ArVE9
>>276
語り
278受験番号774
2016/09/13(火) 16:06:42.85ID:+0tzJUJJ
やっぱりE組は適正検査考慮してのもんだと思う。
その中で姿勢、服装、内容で判断してるんだろ。
面接官の誘導の中で地雷質問があり、変な事言わなくても地雷踏んだんだろ。

じゃなきゃ昨年のニキ達が通って普通の人が落ちてる説明がつかない
279受験番号774
2016/09/13(火) 16:12:10.28ID:eldKJAdI
E組は回れ右してナマポ貰いに行こう
280受験番号774
2016/09/13(火) 16:20:30.60ID:5HW87ALL
昔本スレでワイが想像した淡々E判定ニキ↓やけど、
普通に話したのにEやったって人は、これとどれくらい違うかぜひ教えて欲しい

面接官「志望動機に国民の力になりたいとありますが具体的にどういうことですか」
(^ν^)「国家公務員はその名の通り国家のための公務員だと思います。
     よって私は国家公務員の仕事をすることで国民の力になりたいのです」
面接官「…次に、達成感を感じたことに大学生活すべてとありますが、具体的には?」
(^ν^)「文字通りすべてに感じています。私は恥ずかしながら浪人をしていまして、
     苦しい浪人時代を頑張って乗り越えて得た大学生活すべてが達成感の塊です」
面接官「…次に、アルバイトなどは特になしと書かれていますが、何か力を入れた活動はありませんか」
(^ν^)「特にないです」
面接官「…次に、趣味にアニメ鑑賞とありますが、ご友人と一緒に盛り上がったりするのでしょうか」
(^ν^)「いえ、特に。強いて言うならインターネットの掲示板でたまに感想を投稿します」
面接官「…次に、関心事に国際テロとありますが、やはり昨今の中東情勢に関係ものですか」
(^ν^)「そうですね。ニュースで見てると怖いなって思います」
面接官「…最後に、長所にストレス耐性とありますが、どういうことですか」
(^ν^)「自分でもあまり意識していませんが、人からよく我慢強いねって言われますので、
     ストレス耐性があるんだと思っています」
面接官「本日はありがとうございました」
281受験番号774
2016/09/13(火) 16:22:49.19ID:VAPATci1
女で髪まとめてない奴とかワイシャツのインナーが明らかに白じゃ無くて透けてる奴とかいたけどあーいうの落ちてんじゃねーの?

2次試験の控え室でそういう奴ら見た時「ハァ?」って思ったわ
282受験番号774
2016/09/13(火) 16:26:04.33ID:9jpS5k9W
>>280
流石にエピソードくらいつけて言っとるわ
ボランティア経験水増ししたけど
283受験番号774
2016/09/13(火) 16:26:39.28ID:eldKJAdI
これ普通にcでしょ
284受験番号774
2016/09/13(火) 16:33:28.22ID:q/Iq9JmO
>>281
ブスならE判定
美女ならA判定
285受験番号774
2016/09/13(火) 16:37:30.61ID:UgGNWMFu
じんじいん「こいつダメやな…筆記カスやしDでも落ちるやろ」
じんじいん「こいつダメやな…筆記だけはいいしEで念入りに殺しとこ」
286受験番号774
2016/09/13(火) 16:43:03.30ID:5HW87ALL
>>282
それでEなん???

前に本スレで「じんじんはE判定を一定数出さなければいけないから、
面接が特に問題なくても数合わせのために付けらる場合がある」って話を
予備校教師に言われたEニキおったけど、その可能性が高いんかなぁ
287受験番号774
2016/09/13(火) 16:45:55.49ID:qZz9pP0G
結局面接官は筆記の点数知ってるのかどうかが気になるな
288受験番号774
2016/09/13(火) 16:47:00.94ID:KkFdd0st
>>285
ワロタ
289受験番号774
2016/09/13(火) 16:49:14.42ID:KkFdd0st
AとEは付けるの大変と聞いたぞ。どちらも根拠をかなり具体的に示さないとダメらしい。
よってE判定の奴らは回れ右
290受験番号774
2016/09/13(火) 16:49:44.04ID:6uXKh5Qq
昨年ボーダー、今年傾斜90ぐらいだけど、昨年より超優しかったし君は最終合格だよってオーラでまくりだったから
たぶん向こうは知ってる
291受験番号774
2016/09/13(火) 17:00:56.23ID:58WiFLoO
男だが面接Bだったわ
試験官がホモだったのかな
292受験番号774
2016/09/13(火) 17:07:13.82ID:mO2q0SDX
マンコを一定数取らなければならないからね。実際は。 歌ってみな男達よ、面接官の気持ちがわかる。


面接部屋にて。
まぁ、なんてクリアな声でお話しできるチーンコなんでしょ、君はそれで充分かい?足切りはすでに確定だけど~、そ~し~て~今日も~マンコちゃんだけ~外さないように笑顔作ってる~。
293受験番号774
2016/09/13(火) 17:25:03.49ID:qC2Trt4k
スレチだが地方防◯ってどうなん?
294受験番号774
2016/09/13(火) 17:51:40.96ID:ICrbR39L
職員の火消し投稿多いな
295受験番号774
2016/09/13(火) 17:58:49.64ID:Ay30X8Rz
>>280
俺はぶっちゃけこのレベルだったけど謎Cだったわ
どういう基準なのかわっかんねー
296受験番号774
2016/09/13(火) 18:15:58.82ID:ryqLxvt4
筆記の点数が自己採点より5点も低くて危なすぎる
297受験番号774
2016/09/13(火) 18:16:55.85ID:HmsbYmGL
Eって普通つかないよな
自分自身はいいと思っても評価するのは相手だし喋れてるつもりでも支離滅裂で挙動不審だったのかもしれんが
298受験番号774
2016/09/13(火) 18:36:19.40ID:2tGBEua0
大学受験と公務員試験模試でマークミスなんて一度もしたことないのに国般は教養マイナス3、国税は専門マイナス1ミスってた
299受験番号774
2016/09/13(火) 19:02:29.01ID:EV0ArVE9
>>285
ひでえw
300受験番号774
2016/09/13(火) 19:02:34.30ID:9jpS5k9W
まあ俺はやる気や覇気が無い人間だからそこが一番マイナス要因だと思ってるわ
301受験番号774
2016/09/13(火) 19:14:53.91ID:N6/Nj4gV
>>261
コッパンBで国税Eって流石に極端過ぎないか?
どうなってんだよ国税の面接・・・
302受験番号774
2016/09/13(火) 19:23:12.59ID:bUpT7n9d
インナーって透けないベージュ着るのが普通だと思ったが白多いんやな
303受験番号774
2016/09/13(火) 20:30:49.23ID:Wp7JXlT/
国税行きたい添削と練習何回もやったぜ→D
あっ明日国判面接やんes書かなきゃ→B

もしかして予備校って役に立たない?
304受験番号774
2016/09/13(火) 20:44:29.69ID:N6/Nj4gV
予備校が役に立つのは筆記だけってそれ一番言われてるから
305受験番号774
2016/09/13(火) 20:52:06.00ID:jr/bB513
面接対策をアテにして予備校入ってみたけど使えなかった感すごい
306受験番号774
2016/09/13(火) 20:55:52.07ID:+68JN1qu
国税→ 国税の人らしき面接官からの掘り下げ質問に沈黙10秒+デカい声を弄られるでC
国般→ハキハキで少しアピール不足の無難な面接でC
307受験番号774
2016/09/13(火) 21:30:59.04ID:3AvvQjPr
面接って運ゲー?
308受験番号774
2016/09/13(火) 21:33:59.96ID:A3P4WOeG
国家はCだけ
地上は7割くらいが通った最終で死亡
国大二次1勝2敗

何度やっても面接は分からない
309受験番号774
2016/09/13(火) 21:40:03.90ID:pUM8flfd
やっぱ面接難易度は地域によるな

俺の所の国税は志望動機も自己PRも言わないで20分間趣味とバイトの話で盛り上がるだけでBくれたわ

全試験の中で圧倒的に楽で楽しい面接だった
310受験番号774
2016/09/13(火) 22:34:09.75ID:aLuQpK6o
東京国税はきつい方なんだろうか
受ける人多いから甘いと思ってたけどあだ名部屋でDだった
311受験番号774
2016/09/13(火) 23:00:41.93ID:9dQv1NkP
私は東北ですが、近畿だとアウトでした。
本当に地域格差が大きいですね。
面接の配点は9分の2だし、何とかなるだろうと思ってましたが
面接が意外と効きました。CとDの差は面接官の主観によるところが大きい
でしょうが、標準点が103と59ですから受験生は甘く見れませんよ。
私も未だに面接の採点ポイントがよく分かりません。ただ、爽やかな挨拶や
最低限の礼儀は弁えなければなりませんね。しかし、ここまで多種多様な結果が
出ると面接がいかに絶対的なものでないかがよく理解できました。
312受験番号774
2016/09/13(火) 23:51:22.40ID:foKdt+fZ
EやDの奴は適正検査と自分の回答がまっちしてない可能性あるよ。
明らかに嘘つこうとしてる事がバレり
313受験番号774
2016/09/13(火) 23:51:39.23ID:npWfmrXK
面接官「今日の面接のために準備してきたことはありますか?」
俺「(人事院面接ごときで準備なんてねーよ)自己分析していました」
面接官「志望動機を教えてください」
俺「多くの人の役に立ちたいからです。○○省と△△省に興味があります」
面接官「サークルでのあなたの役職は?」
俺「ありません。リーダーシップはないので」

面接Dだったw
ちなみに出先だけど即日内定2つもらった
314受験番号774
2016/09/13(火) 23:54:30.59ID:ZT/0JMF+
ワイも面接Dでビックリ
しっかり内定もらってるのになw
性格検査でいい子ぶってるのがバレてる説あるな
315受験番号774
2016/09/13(火) 23:54:53.53ID:48xP1pUx
人事院面接で「その趣味を仕事でどのように活かせると思いますか?」って聞いてきた面接官はアホかと思ったわ
316受験番号774
2016/09/13(火) 23:58:05.74ID:IvAPIgsa
ストレス解消になりますって返せばええやん
317受験番号774
2016/09/14(水) 00:01:38.05ID:TIqAm9pa
>>316
趣味は趣味であって仕事に生かすことを考えてやるものではなくね?
もうねブラック企業かと
318受験番号774
2016/09/14(水) 00:02:51.00ID:kU8ORNWb
面接官もコンピテンシーやらなんやらで嫌でもそういう質問しないといけないんだよ察しろよ
319受験番号774
2016/09/14(水) 00:05:24.94ID:7LfT5c9s
ワイ性格検査マークミスして3段くらいズレたの修正できんかったけど
Cだったんよねぇ
320受験番号774
2016/09/14(水) 00:06:11.73ID:eWehkQId
>>317
なんでそんな真面目に考えるんだよwとりあえずそう返せばええやろって話。
321受験番号774
2016/09/14(水) 00:10:15.80ID:TIqAm9pa
>>320
まあ試験に通ることだけ考えたらそうなんだけどなw
変な質問だなあって思っただけ
322受験番号774
2016/09/14(水) 00:19:47.91ID:LrlMbIlU
面接BだったけどなんでBなのかさっぱりわからん
面接中「なんやコイツら愛想悪いな…」ぐらいにしか考えてなかったのに
323受験番号774
2016/09/14(水) 00:35:54.67ID:Zbt05mLZ
>>322
面接官があなたに好感を持ったからだよ。そんなもんだよ面接は。
324受験番号774
2016/09/14(水) 02:04:31.80ID:3LepUnVn
〜〜省しか行きません。落ちたら他の併願先で探しますって言ったけど、面接でA評価もらってたわ

あと、シャツの裏地が色付きだったけどなんの問題もなかった模様
325受験番号774
2016/09/14(水) 04:41:15.33ID:lWo00Kd6
>>310
おれもあだ名部屋Dくらったw
国税受験番号遅い人は合格率が極端に少なかったのも不可思議だと思った
326受験番号774
2016/09/14(水) 07:58:26.09ID:LqZPRO48
俺も行きたい官庁一つしか書かずそこに対する志望動機しか言わなかったけどBだったな
俺はその官庁に少しこだわりがあってそれなりに志望動機練って面接に臨んだけど


まあそこからは内定貰えなかったんだが
327受験番号774
2016/09/14(水) 08:22:57.85ID:7xdYu74c
国税去年D以下で今年C以上だった人いる?
328受験番号774
2016/09/14(水) 09:07:27.01ID:Zbt05mLZ
結論、面接におけるフラグは当てにならない。
329受験番号774
2016/09/14(水) 09:48:58.15ID:0EjD9zi2
>>324,>>326
俺も志望動機一つの官庁に対するものしか言わなくてBだった。関係ありそうな感じするな。
330受験番号774
2016/09/14(水) 10:00:30.85ID:HDUL7dUh
>>327
はいよ
去年面接官怖かったけど今年はめっちゃ優しかった
それでもCだからそもそも適性ないんだろなwww
331受験番号774
2016/09/14(水) 10:10:03.25ID:Zbt05mLZ
>>329
1つでCだったわ
332受験番号774
2016/09/14(水) 11:02:41.52ID:fqorhwLC
国税質問50個きて全部返したけどAだったわ
333受験番号774
2016/09/14(水) 11:39:41.54ID:elfD5VL7
>>329
2つ答えてAだったわ
334受験番号774
2016/09/14(水) 11:46:23.32ID:6Kl5tAVr
>>329
1つ答えて、もう1つ聞かれて答えて、Bだったよ
335受験番号774
2016/09/14(水) 11:59:08.47ID:iAqepdmf
あー
受験前は「面接カードの志望動機は国家公務員全般の志望動機?官庁毎?」って話あったよな

国家公務員全般の抽象的な志望動機書いて&話して成績よかった奴はいるのかな?
336受験番号774
2016/09/14(水) 12:28:22.78ID:16LRStIG
論文足切りだったやつおる?
なんで足切りだったのかよくわからなくて困惑してる。
337受験番号774
2016/09/14(水) 13:12:44.20ID:nRuWcl/W
>>336
ここにおるで
俺の場合は自由に書きすぎちゃったのかなと思ってる。所詮無難で模範解答っぽいフォーマットが求められているんだろうなーと察した
338受験番号774
2016/09/14(水) 15:59:23.13ID:Nf2wI+Us
人事院面接ってよくわからない。
あなたのどの様な力が仕事で役立つと思いますか?
→職歴持ちなのでスキル面で貢献できると説明。
→よくわからないですね、あとで聞くのでもういいですと言われる。(その後聞かれる事は無かった)

面接後、落ちたと思っていたらC評価で笑った。
339受験番号774
2016/09/14(水) 18:44:13.54ID:7xdYu74c
>>338
相手が聞きたい事と自分が言いたい事は別だから
余計な事言って地雷踏まないようにしてくれた面接官に感謝すべき
340受験番号774
2016/09/14(水) 20:34:55.40ID:Nf2wI+Us
>>339
そうですね。
341受験番号774
2016/09/14(水) 21:08:44.66ID:9Dpo7bmD
>>335
官庁ごとの志望動機一切訊かれてないけどBやったで
342受験番号774
2016/09/14(水) 22:54:39.15ID:iJV+JvBs
文系廃止ネキでも受かってるんだよなあ。Eつく人ってかなりヤバイよ
343受験番号774
2016/09/14(水) 22:56:09.00ID:Zbt05mLZ
>>339
ごもっともや
344受験番号774
2016/09/14(水) 23:05:28.74ID:L9srdb0L
実は公安にマークされているのかもしれん(適当)
345受験番号774
2016/09/15(木) 00:32:48.69ID:nSAVC2Dj
ふと思い出して開示したら論文2面接Eでした
面接はともかく論文は4~5点取れると思ったのに……
346受験番号774
2016/09/15(木) 00:39:03.50ID:gDx9k4hX
>>345
面接はどんな感じでした?
淡々と進んだ感じとか、アウアウでやばかったとか?
347受験番号774
2016/09/15(木) 00:40:15.95ID:MAYTGMdX
どっちも足切りとはなかなかの逸材
348受験番号774
2016/09/15(木) 01:07:53.81ID:RxB1vRwn
来年の論文足切り怯え民に重要な情報は多分>>337やな
起承転結とか論文の形式に沿って小奇麗に書いてるかどうかが重要なのであって
罫線がどうとか「食育なのに食生活書いちゃった」とかの内容面は割とどうでもええんやろ
349受験番号774
2016/09/15(木) 07:35:48.15ID:qeKrKXY3
論文4ってB?
350受験番号774
2016/09/15(木) 07:58:33.22ID:XgKS73uU
論文は2から6の数字
面接がAからEのアルファベット
351受験番号774
2016/09/15(木) 08:21:49.92ID:8YbzHHZP
面接A,Bの者に聞きたい。
女性面接官はいたか?
352受験番号774
2016/09/15(木) 08:49:31.17ID:nvhDbx58
いない
353受験番号774
2016/09/15(木) 08:55:15.34ID:U71/wKC8
いたよ
仕事できそうオーラ半端なかった
354受験番号774
2016/09/15(木) 09:46:50.04ID:I8kaEGBA
いた めっちゃ若くて綺麗だったから自然と明るくにこやかに話せたかもな
355受験番号774
2016/09/15(木) 10:25:01.82ID:1zCgERQH
女いたな。面接内容は糞だったがAだったしイケメン加点あったっぽい。
356受験番号774
2016/09/15(木) 10:28:36.31ID:1frixnKa
異性を評価するときはどうしても甘くなるらしいね。
俺の時は二人も女面接官がいた。
357受験番号774
2016/09/15(木) 11:04:06.57ID:cmoLUh70
>>351
全員おっちゃんやったで
ワイも男や
358受験番号774
2016/09/15(木) 11:20:57.18ID:8YbzHHZP
>>357
ちなみに私は男2女1のC
359受験番号774
2016/09/15(木) 11:21:49.80ID:8YbzHHZP
>>354
若い人事いるんだ。優秀なのかな?
360受験番号774
2016/09/15(木) 11:22:38.38ID:8YbzHHZP
>>355
自分で言うかねw
361受験番号774
2016/09/15(木) 11:31:36.88ID:4o4jtgOb
男三人でB
362受験番号774
2016/09/15(木) 14:29:43.81ID:v06JDwdc
女なのに面接官男3人のときはCで男2女1のときはBなんだけど…
363受験番号774
2016/09/15(木) 14:38:37.49ID:76VxBaWO
自分も女だけど
女性1おっちゃん2のときはAで
おっちゃんだけのときは軒並み低かった
ブスなんだろうな…
364受験番号774
2016/09/15(木) 15:18:55.75ID:9AHaSZny
女だけど
怖そうなオバチャンは質問内容的にワイのこと好かんそうだった
365受験番号774
2016/09/15(木) 15:52:26.58ID:0NfOr55U
ブスはおばちゃんから同情してもらえる
美人はおばちゃんから妬まれる
仕方ないね
366受験番号774
2016/09/15(木) 17:21:49.76ID:v06JDwdc
そっか、ブスだから男の評価低いんだね…
はあ…
367受験番号774
2016/09/15(木) 17:27:40.57ID:0sWcahKF
女だけど
女の面接官いる時軒並み落ちてるからドア開けておばさんが居れば消化試合だと諦めてた
同性には無意識に厳しいのかもね
368受験番号774
2016/09/15(木) 17:35:53.70ID:8YbzHHZP
スレにどんだけ女いるんだよ。
同一人物じゃないのってくらいだわ。
369受験番号774
2016/09/15(木) 18:01:50.52ID:NRd70uge
関東
傾斜71
論文4
面接C
合計568
ボーダー567
冗談抜きの首切り寸前って感じ
370受験番号774
2016/09/15(木) 18:41:09.39ID:auAqRF71
>>369
ヒエッ…
371受験番号774
2016/09/15(木) 19:01:31.55ID:z4wh2w1E
>>369
震えるわ
372受験番号774
2016/09/15(木) 20:01:24.59ID:NRd70uge
>>370
>>371
こんなんでもそこそこ人気の本省に内定貰えたので来年の受験生には希望捨てずに頑張って欲しいなあと思うよ
373受験番号774
2016/09/15(木) 20:13:13.83ID:uX0jG0IL
女「質問内容的に面接官に嫌われたっぽい」

合格発表前の2ch:嫌われたとか言って面接官に原因を求めるそういう外罰的なところが駄目なんだよwま〜ん(笑)
合格発表後の2ch:美人はおばちゃんから妬まれるんだよ仕方ないね

なぜなのか
374受験番号774
2016/09/15(木) 20:17:52.51ID:uX0jG0IL
まあだいたいの人は内定もらって今は心にゆとりができたんだろうな
375受験番号774
2016/09/15(木) 20:29:09.38ID:ZxmKCKCV
7Cだった。
376受験番号774
2016/09/15(木) 20:49:23.79ID:zw5RGHc0
>>373
俺はそもそも女叩きしたことないんやが
377受験番号774
2016/09/15(木) 21:06:27.50ID:NqRNAPU9
合格前:女性採用率30%目標ってなんだよ
合格後:目標が低すぎるもっと増やせ
378受験番号774
2016/09/15(木) 21:14:22.03ID:EPxHUs+o
パソコン二年ほど触ってないから
仕事できるかすごい心配なんだが
379受験番号774
2016/09/15(木) 21:18:09.33ID:UTuVyR5h
>>314
性格検査クソ真面目にひとりが好きアピールして面接Bだったけどな
380受験番号774
2016/09/15(木) 21:27:00.31ID:sqJoQSpH
人事院面接官って各官庁から派遣されるみたいだけど、自分のとこの局を第一志望にしてる奴が来たらやっぱ評価甘くなるよな
やっぱ運だわ
381受験番号774
2016/09/15(木) 21:31:00.85ID:EPxHUs+o
官庁から官庁への
転職って難しいのを
実感したわ

そうゆう人いる?
382受験番号774
2016/09/15(木) 21:56:01.76ID:yZFPaXGF
人事院って言えばいいんじゃね
383受験番号774
2016/09/15(木) 22:47:29.53ID:TEJLQlfh
>>379
所謂「正答」しちゃうとまずいかもね>性格検査
完璧超人性格が出ると相当厳しい目で見てくると思う
384受験番号774
2016/09/15(木) 22:59:41.58ID:Vcz26nbl
>>369
ワイもやで(震え声)
385受験番号774
2016/09/15(木) 23:12:19.85ID:8NsYPYyb
>>369
これ近畿だと死亡?
傾斜論文同じで、面接Bでミラクル起こしたけど。
386受験番号774
2016/09/16(金) 00:26:21.71ID:K6VMvDBP
>>385
2次逆転が難しいのよね。おめでとう🎉
すごいね(^∇^)
387受験番号774
2016/09/16(金) 02:33:11.79ID:ETi0qkfU
>>386
ありがとう。ただ、面接の感触が良かったわけじゃないから自分でも驚いた。

>>314にもあるように、面接で性格検査とのズレがないかを見ているのと(これは国税も同じ)、
志望動機を自分の経験からちゃんと説明できることが大事なんじゃないかな。
本スレかどこかに国と地方の両方のために働けることがよく挙げられていたけど、
そう思うようになった理由こそ大事かな、たぶん。思えば、ここだけ掘り下げられたしなー。
388受験番号774
2016/09/16(金) 06:03:28.18ID:w8ctZQSO
>>381
ワイは今年成功したで
しかも、同じ省の他の局へ転職成功したよ
389受験番号774
2016/09/16(金) 10:40:03.20ID:zgOYSZfr
>>346
面接は正直Eも納得な出来
沈黙は少しだけだけど話す内容がメチャクチャになった
390受験番号774
2016/09/16(金) 14:02:53.03ID:0M04hUyp
>>385
369と全く同じ成績で近畿落ちしたよ…ともかく、面接Bおめ!
391受験番号774
2016/09/16(金) 17:00:00.15ID:bZJ877zS
あの、卒論のテーマ嘘ついたんですけど内定取消とかないですよね?
392受験番号774
2016/09/16(金) 17:54:00.12ID:nQLdFoSy
そんなんで取り消されたやつ前いなかった?
393受験番号774
2016/09/16(金) 19:53:53.58ID:4iTmL8Oy
途中で変えましたでいいじゃん
394受験番号774
2016/09/16(金) 20:29:17.83ID:kImoFQWu
国般ボーダーの4Cで総合5点たりず落ちた
圧迫されてあうあうしたのにCでよくわからんな
395受験番号774
2016/09/17(土) 09:19:29.91ID:NWTnhnSH
>>391
新卒なら、やったけど上手く行かず論文まで辿り着けませんでしたで通る
396受験番号774
2016/09/18(日) 01:13:03.57ID:ia1kL0NC
今年は論文についての足きり%がデタラメだと感じたね。

多分危険思想、字数だけではないし、普通に内容と形式でしっかり採点してる。
思ったより足きりは多いと思う。
397受験番号774
2016/09/18(日) 01:40:36.88ID:IPCtkin1
ロン部を
398受験番号774
2016/09/18(日) 13:02:28.22ID:NzfMBktR
去年、1次ボーダーマンで2次が4cの総合落ちでやらかしたが、今年は無事に受かってホットした。
国家は筆記が大事という事を痛感した
399受験番号774
2016/09/18(日) 14:29:39.41ID:BpcpgpzI
>>398
よかったね!おめでとう!
400受験番号774
2016/09/18(日) 14:37:21.11ID:xFvK2m35
4cラインの確保は重要だね
401受験番号774
2016/09/18(日) 14:55:11.03ID:iTsdU9gd
>>398
俺も去年全く同じ状況で落ちた。今年は最終合格して第一希望の官庁から内々定も貰えたけど本当に運が良かったなーって思ってる。お互い公務員として頑張ろう!
402受験番号774
2016/09/18(日) 23:24:53.75ID:oaH8et0d
>>380
官庁訪問で再会して落とされたよん
403受験番号774
2016/09/19(月) 00:46:50.21ID:JLFtWS6p
面接A,Bだった人たちは大学時代何か特別な経験してたの?
ゼミ、バイトくらいしか語れないんだが
404受験番号774
2016/09/19(月) 00:51:25.06ID:hitrfogX
>>403
営業のバイトしてた
何意識して自己改善取り組んだとか言ってた
405受験番号774
2016/09/19(月) 00:54:11.76ID:iZ+QaZvy
>>403
社会人サークル入ってたよ
406受験番号774
2016/09/19(月) 00:56:56.99ID:EboJqGWw
>>403
体育会に所属してた
407受験番号774
2016/09/19(月) 01:46:48.92ID:XJxTqmQ+
>>403
サークルにも入ってないしゼミも特にやることないゼミだからバイトのことばっか話した
408受験番号774
2016/09/19(月) 08:49:07.16ID:iwPPt4gm
このスレ見てたら意外に論文足切りの人がいてちょっと安心
2Cで、LECの模試は60取れてたから足切りはないだろって思ってたのに食らったから、やっぱりどんなテーマでも自分の気持ちを押し殺して無難に書くのが一番安全かと
409受験番号774
2016/09/19(月) 10:13:09.35ID:7NiCyK2W
逆に足切りだった人の論文ってどういう内容だったのか気になる
410受験番号774
2016/09/19(月) 10:14:45.18ID:d+6EIMnW
自分の気持ち押し殺すってなんやねん
押し殺さんと書かれへんとかお前もうその時点で不適格やから
とっとと民間いけ
411受験番号774
2016/09/19(月) 10:25:46.28ID:7NiCyK2W
やっぱあれかな、論文2になる人ってエッセイっぽくなって自分の感想混じっちゃうタイプの人なんかな
412受験番号774
2016/09/19(月) 10:26:19.31ID:oN3I5oct
既卒職歴なしニートだが面接Bだったよ
413受験番号774
2016/09/19(月) 10:49:38.50ID:yjOwr9yF
>>403
既卒だから前職の経験話したよ
414受験番号774
2016/09/19(月) 11:19:01.32ID:qDCJny6F
傾斜77、4Dで最終合格内々定。最終ボーダープラス20点くらい。一次だとボーダーより80点くらい上やったけど・・・なんせ面接D謎やw
財務はBだったのに・・・
415受験番号774
2016/09/19(月) 12:17:19.86ID:AxSSMx1C
傾斜73、論文5面接Cで最終合格無い内定

昨年は傾斜89、論文4面接Eで落ちた

電話待ちがしんどいから官公庁に電凸するか…
416受験番号774
2016/09/19(月) 12:56:12.72ID:LGANh4Ba
何だろうな、一般職で出世云々の話が流行りだからそれについて。

本省採用の一般職が働き出してまず愕然とするのは本省課長はほぼ全部キャリアだということ。
ノンキャリ課長なんて必死で探さないといない。ってか、そういう課長の下で働く機会はほぼない。
仮にいたとしても定年間近。普通のキャリアなら35歳前後で課長になる。
課長補佐はノンキャリ多いが大体50歳超えてるわな。普通の早目なのは40代半ばもいるけど。
まぁ、入って実際に自分の目で確認してみるのが一番。

一般職は2ちゃんねる見ると、地方の◯◯は国家公務員の◯◯とかカウンターパートの話をしたがるがそれも滑稽。
そもそも給料も違うしね。市役所の部長級は一般職のいう課長補佐より俸給も高ければ部下も多い。
何より本省の課長補佐や係長みたいに激務じゃないだろうし。

何が本当で何が嘘か、入ってみて自分の目で確かめれば良い。
何故霞ヶ関から人材が流出しているのかはわかるよ。
417受験番号774
2016/09/19(月) 12:59:35.73ID:LGANh4Ba
ノンキャリの悲哀について「プライド」については書いたので、その続きでも書くか。

ノンキャリアでも部署によっては超激務。しかもキャリアのように異動周期が早くない。
激務部署に6〜7年などザラ。通勤も座って通えるなんてまずないし、都内に戸建てなど無理。
本省は転勤が少ないが、ここに来て『省庁移転』の問題が出てきた。
消費者庁に続き特許庁も移転対象。四国や山陰、九州と中央省庁を移転し地域活性に繋げる狙いがある。

とはいえ、企業は東京に集中し、ヒト・モノ・カネの集約は今も進んでいる。
奥さんの仕事、子供の学校のことを考えたら転勤はないに越したことはない。

それとあれだな。この『一般職』という名称。民主党政権時に2種から改名されたがノンキャリには評判が悪い。
まぁ、呼称の問題だがノンキャリにも一応プライドもあるしな。
民間の一般職と大差ないってことでこの名が就いてる。

とはいえ、ノンキャリ士気が下がるのは大問題。
出世について「ノンキャリの成功例」を作ることが流行り。
1万人に一人でもそれを作ることで『ノンキャリアでも出世できる』と受験生に植え付けられる。
馬鹿なノンキャリアほど自分はその例外に乗れると目を輝かす。
よっぽど試験受け直して高順位で受かってキャリアになる方が楽だと思うが。

ノンキャリの考えることはイマイチ理解に苦しむ。
418受験番号774
2016/09/19(月) 14:23:12.84ID:Xe6DMtDV
上であるように論文って形式的重視なだろうな

ワイは(2)途中で時間切れになったにもかかわらず4くれてたから論文の体を成してからからだな
ウン
419受験番号774
2016/09/19(月) 15:24:02.12ID:aricuy5R
>>418
わかる、自分の意見と言うより客観的に無難に書いておけば点数もらえてる気がする
420受験番号774
2016/09/19(月) 17:28:25.72ID:hxGbtf7A
テンプレート解答だと本試験で足切り食らう
421受験番号774
2016/09/19(月) 19:41:36.37ID:s6tMoXH6
DEがつくのは一般職だと1割いるけど
これは各部屋ごとに絶対そうなるようにしているのか
偶然そうなるのかどっちなんだろうか
422受験番号774
2016/09/19(月) 20:14:50.84ID:f5oBRhJ+
ぶっちゃけ、数合わせで採点していると思う
423受験番号774
2016/09/19(月) 21:37:59.71ID:MSyzMyj0
AAでエッチのために必要な女性を余計に合格させる分、何割かの男が犠牲になる
たぶんくじ引きで決めているんだろうと予想
424受験番号774
2016/09/20(火) 01:55:13.38ID:Q9OY2Wjd
近年の傾向から察するに面接Dか論文3をとってもいいように
専門で32点教養で24点ぐらいを目標にすればいいかもしれない
425受験番号774
2016/09/20(火) 10:34:32.75ID:Kvkh15Za
当たり前だよなあ
傾斜90は目標にしとくべき
そこそこの大学で1年しっかり準備したら十分とれる点数だし
426受験番号774
2016/09/20(火) 14:06:25.31ID:1kznI5/B
面接論文4C傾斜67で合格したよ〜w
勿論非関東近畿ねww
427受験番号774
2016/09/20(火) 15:07:45.43ID:fH88lPHR
面接って中央の人の意見が色濃く反映されるのかいな?
428受験番号774
2016/09/20(火) 18:04:34.89ID:Q9OY2Wjd
あー行政はきついね
技術だと大半の職種で面接でDでも受かるんだよな
技術で受ければよかった
429受験番号774
2016/09/20(火) 18:21:11.45ID:8X0kPUv1
知識資格ではなく経歴としての技術的背景が無ければ官庁訪問通らないぞ
430受験番号774
2016/09/20(火) 20:11:08.55ID:Q9OY2Wjd
技術で受けたかったけど情報が少ないから
二の足を踏んじゃったなあ
nntの割合や数とかわかれば受けていたんだけどなあ
431受験番号774
2016/09/20(火) 21:55:07.21ID:tCU70Eok
んなもん行政だってそんな分かるもんじゃないだろ
432受験番号774
2016/09/20(火) 22:01:01.66ID:NwIKh2dU
技術って行政より格下なイメージが強いんだけど待遇とかポストは行政とほぼ同じなのかな
433受験番号774
2016/09/20(火) 22:25:13.79ID:Q9OY2Wjd
行政は最終合格者数と採用予定数が明確だから
どれくらいnntが出るのかわかるけど
技術は採用予定数が曖昧だしな

しかし受けてわかったけど
国般は普通にやっていたら大体CかBになるね
試験を舐めすぎていい加減にカードを作っちゃったのが
Dがついた原因だな
国税や労基みたいに予め面接落ちを想定した試験は
たぶん国般はしてない
434受験番号774
2016/09/21(水) 12:39:04.49ID:aftnecQ3
技術って体育会系多いのかね
435受験番号774
2016/09/21(水) 12:40:08.34ID:/WD9WCDH
我々は悪の組織「一般職」だ!
世の中を支配する。
一般職の一般職による一般職のための世界を標榜する。

我々には何だってできる!
合コンでも名刺だけ見せればキャリアかどうかなどわからん!
スケールの大きな話さえすれば、相手は勝手に一般職と勘違いする。

一般職よ、今こそ団結のときだ!
一般職の地方脱出が相次いでいる?
あ、あれはそう、スパイを送り込んでいるんだ!
一般職による支配を確立するためには地方も支配する必要がある。

一般職よ、誇りを持て!一般職がキャリアを支配する時代を目指すんだ!
俺はそんな時代の到来を何度も夢に見た。

誇り高き一般職よ、俺のあとに続け!
436受験番号774
2016/09/21(水) 15:13:42.46ID:URWJNRD9
過去に面接Dを食らって今年Cをもらった人いる?
437受験番号774
2016/09/21(水) 15:39:00.59ID:eSKiQ+cU
俺去年4dの内々定持ちの最終落ち
今年5cの最終合格nnt
438受験番号774
2016/09/21(水) 15:45:40.90ID:4gfcoSD4
Dでも最終合格できれば内々定来るからヘーキヘーキ
439受験番号774
2016/09/21(水) 17:43:34.21ID:ndl8BN2h
論文5なんてほとんどつかねーよ
面接Dはそうとうのブサメンはつく

ふつーは4C取れて当たり前
440受験番号774
2016/09/21(水) 18:01:56.71ID:4gfcoSD4
でも今年論文5の人が多い気がする
441受験番号774
2016/09/21(水) 18:03:21.02ID:WgcAvE2X
テンプレート的な回答する奴は大多数足切りになる
442受験番号774
2016/09/21(水) 18:36:49.61ID:No/PIuKA
3Cだけど原因分からない
443受験番号774
2016/09/21(水) 18:58:19.33ID:URWJNRD9
>>437
面接の改善点は何ですか?
面接カードの内容を改善したのですか?
444受験番号774
2016/09/21(水) 19:48:57.81ID:Riz5U3Gk
>>443
受験地域を変えたのと前年志望動機突っ込まれて爆死したからそこだけ改善した
445受験番号774
2016/09/21(水) 22:56:17.07ID:3Db/d8IX
一般職の試験でリーダーシップとかアピールしたらDになるわ
446受験番号774
2016/09/22(木) 10:33:24.05ID:rOWj3zrH
面接は受験してみないとなかなか客観的に
省みれないよな
キャリアセンターとかジョブカフェとか
指導がいまいちな人が多いから
自分でせざるを得ない部分が多くて
筆記より方向性を掴むのが難しいよね
受験ジャーナルとかで筆記後の対策で
面接を通っている人がいるけどすごいよね
447受験番号774
2016/09/22(木) 11:16:04.09ID:rOWj3zrH
国般国税財務の人事院面接は面接カードの準備を
ちゃんとやれば大体Cがつくね
準備をいい加減にするとDになる
態度やマナーが悪い人がEになると思う
予備校で指導するのがEにならない方法であって
Cになるには自分でなんとかやるしかないな
448受験番号774
2016/09/22(木) 11:22:25.59ID:SqzTV0fO
確かに面接カードは大事だと思うな
第一印象で決まるってよく言うけど最初に目を通すのは面接カードなわけだし
その面接カードが稚拙で雑だったらそらスタートの時点で不利だわ
449受験番号774
2016/09/22(木) 11:53:09.56ID:rOWj3zrH
第一印象は面接カードのことだと思う
容姿やマナーはよほどでないかぎり
あまり重要じゃない
もちろん面接カードだけで合格は決まらないけど
面接が下手ないしはアピール力が弱い人は
早い段階で面接カードを詰めないとドツボにはまるな
一次合格時は精神的にゆとりないし
ジョブカフェも就職課も混んでいて使えないしな
450受験番号774
2016/09/22(木) 12:17:29.68ID:rOWj3zrH
面接は模範解答はないと言われるけど
ある程度の答えはあるよね
頑張ったことと自己prがある程度言えたら
大抵はCがもらえると思う
Aはホリエモンみたいな行動派、
Bは若くして店長や店長代理をやるような人がもらうと思う
普通の人はCを目標として筆記で稼ぐのが常套だと思う
451受験番号774
2016/09/22(木) 12:47:18.71ID:tsO4pnrZ
>>447
財務は全員財務局の人だったぞ面接
452受験番号774
2016/09/22(木) 13:09:27.88ID:DshM7qOH
『国家一般職はマインドコントロールが解けてからが地獄』

この言葉の意味がやっとわかってきた。
冷静になって転勤や通勤、キャリア・ノンキャリアの壁について考えてみると不安しか残らない。

最初から「仕事が楽しい」「やりがいがある」とかには疑いを抱くべきだった。
給料を貰って仕事をする以上、そんな楽園みたいなことはありえない。
メンヘルになる者、辞める者がそれなりにいることからもそれはわかる。

今になって国家一般職の「待遇」についての書き込みが目立つのは意地悪そのもの。
453受験番号774
2016/09/22(木) 15:26:32.43ID:L4xGanmn
>>451
なんでそんなこと分かるの?
454受験番号774
2016/09/22(木) 15:47:30.97ID:PuoFCgcr
なんで市役所現職がわかってきたんですか?
455受験番号774
2016/09/22(木) 16:06:47.04ID:DshM7qOH
千葉市職員の妄想プロフィールを100%信じて疑わない>>454

「市役所職員が一般職を貶めるために嘘をついているんだ〜(涙)」

とか絡んできたところで、何が本気で何が嘘かは読めばわかること。
「信じたいこと」=「本当」だと思っているならそれこそwwww
456受験番号774
2016/09/22(木) 16:38:32.62ID:PuoFCgcr
市役所も当てはまるんですがwwww

最初から「仕事が楽しい」「やりがいがある」とかには疑いを抱くべきだった。
給料を貰って仕事をする以上、そんな楽園みたいなことはありえない。
メンヘルになる者、辞める者がそれなりにいることからもそれはわかる。
457受験番号774
2016/09/22(木) 16:40:49.88ID:DshM7qOH
いくら抵抗しようが、時間の経過でマインドコントロールは解ける。
冷静に一般職についての書き込みを見て発狂しているのがその証拠。
458受験番号774
2016/09/22(木) 16:58:13.56ID:DshM7qOH
何が「本当」で何が「嘘」かは実際に内定出たような人間ならツテを頼って現職に確認できる。
恐る恐る2ちゃんねるの情報を現職に確認すると、書かれていることがほぼ誤りがないと教えてくれる。

救いを求め、「やりがい」や「仕事の楽しさ」について聞いても理想的な答えは返ってこない。
コッパン内定者は官庁説明会で受けたような「理想の職場一般職」みたいなことを言って欲しい。

しかし、現職から返ってくるのは無慈悲な『現実』のみ。
まさに一般職内定者は残り半年は精神的地獄。
459受験番号774
2016/09/22(木) 17:48:05.27ID:rOWj3zrH
たぶん国般財務国税の面接の要領はいっしょだわ
財務国税はDEがついたら不合格になるだけで
評価方法もたぶん同じだわ
ただ労基はちょっと違う気がするな
ちょっとでもチョンボがついたりすると
不合格になるみたい
裁判所以上に面接がきついと思う
460受験番号774
2016/09/22(木) 17:55:50.73ID:tsO4pnrZ
>>453
管区オープンゼミだったか説明会だったか忘れたけど事務所入った時にいた人が面接官やってたから。試験の場所で違うのかもしれないけど財務は人事院関与してない部屋もある。
461受験番号774
2016/09/22(木) 18:00:19.98ID:tsO4pnrZ
信じるか信じないかは任せるが、もし来年受ける人がいるならしっかり対策練っていった方がいいと思うよ。
462受験番号774
2016/09/22(木) 18:01:51.29ID:1rXMkcr/
現職がガチで2ちゃんねらーばっかりでびびる
463受験番号774
2016/09/22(木) 18:16:16.16ID:mpQoLNsN
>>459
それだと国税だけ足切り多過ぎだしB以上がやたら多かったりやっぱ国税だけ何か歪んでるわ
ただ厳しさは労基が突出してるのは間違い無いと思う
というか筆記ボーダー国税以下だし結果見ると筆記は本当に足切りしてるだけ
464受験番号774
2016/09/22(木) 18:27:26.34ID:rOWj3zrH
面接落ちないし総合落ちはほぼ面接対策だけすれば
いいと思う
まともにやれば国般国税はまず落ちない
国税以外の専門職は面接が苦手な人は避けたほうが無難
国般は民主党時代みたいに採用数が激減するようなことになれば
技術か東北で受けるのがいいと思う
465受験番号774
2016/09/22(木) 18:32:05.30ID:okaMNUz9
リーダーシップと創造性を示すとD食らう
これガチ
466受験番号774
2016/09/22(木) 18:35:27.90ID:rOWj3zrH
労基は筆記は足切りで面接重視に傾いてきているから
今後の受験は危険だな
国税はまだ面接落ちの割合は低いからまだいい
だぶん結果としての面接落ちが
2割前後で意図的ではないと思う
国税は他の試験種に比べて一次ボーダーが低いから
全くやる気のない人が受けているからDEの割合が結構出るのだと思う
逆に労基の面接半分落ちは意図的だな
467受験番号774
2016/09/22(木) 18:56:33.43ID:rOWj3zrH
面接カードは
学業の欄は普通に卒業研究かゼミの内容を書けばいいと思う
学業以外はバイトかサークル部活で言いやすいの書けばいいと思う
ただ国税財務以外の専門職を受ける場合は
それなりのことを書かないといけないみたいだな
468受験番号774
2016/09/22(木) 19:16:14.00ID:rOWj3zrH
国総裁判所都庁特別区も国般財務国税と同じ要領でいいと思う
ただ国般財務国税よりも面接カードを詰める必要があると思う
地上は試験種の選び方次第かな
469受験番号774
2016/09/22(木) 19:19:20.05ID:L9qimE4q
なんだこいつ労基あげに必死なのか
470受験番号774
2016/09/22(木) 19:19:51.96ID:SqzTV0fO
この人怖いわ
471受験番号774
2016/09/22(木) 20:14:13.71ID:TM4Adf1Q
公務員の場合、積極的に何かに取り組んだってのがマイナス評価になるんだろう
472受験番号774
2016/09/22(木) 20:15:31.68ID:EGf3pG2e
ID真っ赤にして連打してるしなんか怖い
473受験番号774
2016/09/22(木) 21:46:59.71ID:iFLtZXO+
国税と労基と財務受けた感想だろ?
三年以上頑張ってるんだろう


俺は応援するぜ
474受験番号774
2016/09/23(金) 05:42:44.12ID:ooHWFn+e
筆記は通りやすいけど面接で落ちるのだが
コンピテンシーを意識して無難なことを言えば
国般や国税はCはもらえるのかな?
人気市役所だとダメだと思うけど
国家系はそんなインパクトがない話でもいいかな
475受験番号774
2016/09/23(金) 11:10:39.56ID:twWhgUzm
自己主張が多いとかえって悪い印象を与えるみたい
今度はキャラを変える
476受験番号774
2016/09/25(日) 11:51:39.44ID:DY12EK7J
>>474
協調性を無難にアピールするといいかと
477受験番号774
2016/09/25(日) 19:38:26.58ID:98Hr7FCA
国般に関してはコンピテンシーを意識して
協調性を意識したエピソードを1つ言えれば
C以上はもらえそうだな
C以上が9割いるからそうっぽい
多少詰まったり答え方が変でも良さそうだな
面接中に他に何かエピソードあるかと訊かれたけど
協調性がありそうなエピソードを面接官が
求めてるときにしてくるみたい
ああ悔やまれる
478受験番号774
2016/09/26(月) 14:22:31.41ID:pkcrOF06
二次試験配点2/9だけど、重要だよね。
C103 D59とか、結構な差だわ。
479受験番号774
2016/09/26(月) 14:23:32.66ID:pkcrOF06
>>475
なすぎるのも、問題だよね。
480受験番号774
2016/09/26(月) 14:27:55.92ID:+LBWW8yK
DEなんてふつうにしてたら取らねえから
481受験番号774
2016/09/26(月) 19:48:19.77ID:C45cTK/d
人事院主催の面接はコンピテンシーを意識した
エピソードを1つ言えたらC以上はもらえるみたいだね
DEノルマはないっぽい
1つ目でミスしても2つ目で何とかすれば
大丈夫だと思う
とにかく頑張ったことを試験直前でもいいから
詰められたらC以上はいける
ただ択一がボーダーになった場合にB以上を狙うのは
かなり難しいね
482受験番号774
2016/09/26(月) 19:57:25.20ID:FjJe87Zx
ふつうじゃない人できるだけ落としていく試験だから
483受験番号774
2016/09/26(月) 20:44:39.52ID:of4+3c+r
一般職でリーダーシップは足切り
484受験番号774
2016/09/26(月) 20:51:11.59ID:C45cTK/d
普通と言っても人それぞれだしな
教養が苦手な人専門が苦手な人論文が苦手な人面接が苦手な人
国家総合に受かる人あたりは国家一般ぐらい余裕なんだろうけど
485受験番号774
2016/09/26(月) 20:53:47.52ID:U//lhf1x
公務員面接で自己主張は絶対的なタブー
486受験番号774
2016/09/28(水) 00:46:03.85ID:DfzoA3MD
>>485
民間と一番違うのはそこだと思った
一時期「いかにも公務員っぽい人」は最近は好まれない!なんて言われてたみたいだが全然そんな事無いわ
そういう採用方法で失敗したから原点回帰したのかもしれんがな
487受験番号774
2016/09/28(水) 01:37:32.05ID:60CHAZye
そういう人間は役所の現実を知って逃げ出すからな。
優秀とされる人材より、適性のある人材を求めている。国般に限らず、国専でもね。
488受験番号774
2016/09/28(水) 08:43:01.91ID:DlQjn98E
テンプレ的な回答は足切り要因
489受験番号774
2016/09/28(水) 10:39:57.74ID:oFKAf2bp
国般や国専の評定の付け方はコンピテンシーレベルの度合いで
いいのか?
あと国般や国専のコンピテンシースキルは我慢強さや耐久力を
示すものかな
国総や裁総だったらリーダーシップがいるだろうけど
490受験番号774
2016/09/28(水) 12:44:40.51ID:y+jTcpbc
こ、こんぴ?難しいなぁ(´_ゝ`)
491受験番号774
2016/09/28(水) 13:11:41.45ID:t7P/TzZd
>>490
来年度の受験生かな?
492受験番号774
2016/09/28(水) 13:42:12.34ID:OeLGI3bL
トップ合格と最下位で合格って出世に関係あるん
493受験番号774
2016/09/28(水) 13:56:40.86ID:1+MkviO3
自己主張がタブーとは思わないけど、リーダーシップよりは縁の下の力持ち役に回れるかが求められてるんだろうな。
目立ちたい、認められたいって承認欲求強い子は厳しいんじゃないだろうか
494受験番号774
2016/09/28(水) 14:38:06.95ID:/2HeAAZS
>>480
面接でDついたよ

まあ、志望動機で他国批判したからかもね
495受験番号774
2016/09/28(水) 14:44:17.39ID:1Au1JZLI
誰か次年度受験生のためにも国家一般職のメリットを書き込んでくれ!

【テンプレ推奨】
各職種のメリット・デメリットが記載されたスレッドです。

◆公務員就職総合偏差値ランキングpart40◆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1473157722/1-14
496受験番号774
2016/09/28(水) 15:18:05.04ID:REeqp6e0
>>495
仕事内容はもう書いてあるから国家一般の勉強のメリットを挙げたい。
国家一般は簡単というイメージがあるけど実際は問題レベル地上Aより格段に難しい。
1国家一般の勉強をすれば国葬以外通用する。
俺は国家一般20位以内で合格したけど特別区とか地上Aの勉強一切してない。でも普通に合格した。
497受験番号774
2016/09/28(水) 15:19:47.29ID:5qiK0E9D
>>494
志望動機で他国批判することが普通だと思うの?
498受験番号774
2016/09/28(水) 15:32:15.25ID:REeqp6e0
>>497
面接でBをとった俺的に批判というより「○○に負けないようにしたい」って言えばよかったと思う
499受験番号774
2016/09/28(水) 16:04:27.56ID:H2wm36G/
>>494
どういう批判したの?
アメ公に主導権握られたくないぜ的な?)
500受験番号774
2016/09/28(水) 20:55:16.86ID:taamQvBm
>>491
関東席次半分新卒本省採用です
つまり結果的にの仕事できる力のことね
ストレスある業務や上司にどう対応する?って質問多かったから耐久力見てると思うよ
501受験番号774
2016/09/29(木) 09:17:21.81ID:0L3O2ySZ
政治批判や政策批判でもし本当にDE判定食らうなら
何でそうなるのだろうか
評定表の下に備考欄があるけどそこに人格面に問題があるから
適性はないと書かれてDE判定になるのかな
過度のリーダーシップの発揮も同様なのだろうか
502受験番号774
2016/09/29(木) 11:36:27.93ID:LqS2tIVo
面接では受験生の思想信条や宗教を聞いちゃいけないことになってる
だからそれ系の話題になりそうになったら試験官は必死に別の話題へ方向転換しようとする
それを無視して政治批判をべらべら喋る奴がいたら自己中心的、協調性なしでアウトでしょ
503受験番号774
2016/09/29(木) 11:46:02.31ID:0L3O2ySZ
国家系の場合は5〜6項目に5段階の成績が付けられて
その平均で総合成績が付く形式だけど
政策批判や政治批判の発言をして
人格面で自己中心的か協調性なしと判断されたら
5〜6項目の成績に関わらず適正なしと判断されるのか
5〜6項目は各々のエピソードと全体的な面接での精神的落ち着き、
表現力で判断されるはずだが
504受験番号774
2016/10/18(火) 14:34:13.06ID:3umlQgJW
面接Bだったのに論文2で足切り
特別区や模試も論文はそこそこ良かったのにあんまりだよ...
505受験番号774
2016/10/18(火) 17:58:10.96ID:3oALNptK
僕は国家一般職に合格したことが嬉しくて、キャリアさんに報告に行きました。
キャリアさんに合格を知らせると「おめでとう」と言ってくれました。

でも、キャリアさんは自分と目を合わせてはくれませんでした。
何処か遠くを見るようにじっと窓の外を眺めていました。
目には涙が溜まっていたので、僕は「どうしたの?」と聞きました。

キャリアさんは「目にゴミが入っただけだよ」と言いました。
僕は嘘だと思いました。
506受験番号774
2016/10/18(火) 23:02:09.86ID:mHNs37Dy
例え面接官の一人からダメ判定を受けても他の2人がちゃんと見てくれてればEにはならないだろう
つまり最終評価がEは少なくとも2人以上からこいつ救いようがねえなと判断されたということ
507受験番号774
2016/10/19(水) 14:01:41.96ID:hx3tDS9A
やはり武勇伝は必要
武勇伝を話せばBランク以上は取れる
508受験番号774
2016/10/19(水) 17:40:32.84ID:IdxK7jyt
一般職も武勇伝を話せるリア充タイプ以外は簡単にDE食らう時代になった
509受験番号774
2016/10/21(金) 13:42:04.36ID:1DqgqYqK
もう地味な感じの人は求められていない
そういう人はD以下になる
510受験番号774
2016/10/21(金) 15:58:44.60ID:fQDEZaAm
>>504
論文は運もあると思う
511受験番号774
2016/11/11(金) 23:37:47.18ID:V+NJP8f4
政令市の千葉市役所はこんなところとです。

?全国ワーストクラスの破綻危険自治体であるとです。
?政令市で唯一市債発行に総務省の許可が必要な破綻危険自治体であるとです。
?政令市で初めて放射性廃棄物処分候補地に中央区が選ばれたとです。
?県庁所在地なのに路線価が県内第3位とです。
?過去、隣の市に合併を打診して、その市から住民投票の結果、断られたとです。
?耐震性に問題があるのに庁舎が建て替えられません。金がなかとです。

ヒロシです・・・ヒロシです・・・ヒロシです・・・
512受験番号774
2016/11/11(金) 23:38:41.39ID:V+NJP8f4
政令市の千葉市役所はこんなところとです。

?全国ワーストクラスの破綻危険自治体であるとです。
?政令市で唯一市債発行に総務省の許可が必要な破綻危険自治体であるとです。
?政令市で初めて放射性廃棄物処分候補地に中央区が選ばれたとです。
?県庁所在地なのに路線価が県内第3位とです。
?過去、隣の市に合併を打診して、その市から住民投票の結果、断られたとです。
?耐震性に問題があるのに庁舎が建て替えられません。金がなかとです。

ヒロシです・・・ヒロシです・・・ヒロシです・・・
513受験番号774
2016/11/18(金) 15:50:30.19ID:rHrkpm9t
人事院面接Cでも某政令市に合格できた。
人事院面接は結構、おおざっぱな採点かも。
面接ではあんまり差はつかないんじゃないかな。魅力溢れる人材なんてほんの一握りだろうね。
514受験番号774
2016/11/18(金) 16:26:49.70ID:uw/SoO43
DとかEならまだしも、Cでも合格とか言われても微妙やで
515受験番号774
2016/11/24(木) 21:59:03.61ID:Ijp5Cyqj
論文足切り食らってるちょくちょく2chでも見るけど何が原因なんだろう
516受験番号774
2016/12/01(木) 13:45:50.85ID:nJVSage2
>>515
政治系とか極端な思想系の内容がアウトとのうわさ
あとは読めないレベルで汚い字とか

今年のアラサー世代の食生活改善ってテーマで、学校教育云々って書いたけど4ついてた
多少の脱線は全然問題ないみたい
517受験番号774
2016/12/02(金) 02:45:07.76ID:w/EABJHA
2chの情報を見る限り、論文はザルだね。
518受験番号774
2016/12/04(日) 10:06:09.27ID:ZVbkKdQ4
ある程度目立った内容及び回答でないと足切りされる
519受験番号774
2017/01/16(月) 23:05:05.70ID:xqzxZo6e
面接でE付いてる人は身内に共産関係者がいるかそれ関係の活動してる可能性あるよ
520受験番号774
2017/05/25(木) 23:50:00.52ID:llpe2NJ+
今年はそろそろ行政学の学者でるはず
521受験番号774
2017/07/24(月) 07:06:37.32ID:c1kVaWHh
>>515
煽りだろ
522受験番号774
2017/07/31(月) 10:11:24.59ID:kqpu87fz
ここのスレを見てる(去年や今年の)人事院面接受験者に聞きたいが
面接時間憶えていないかな?
523受験番号774
2017/07/31(月) 13:28:25.59ID:7rWivT7K
>>522
前のニキは20分くらいでワシも同じくらいやったな
524受験番号774
2017/07/31(月) 21:45:00.12ID:kqpu87fz
>>523
そんなに?
何かやらかしたとか....?
525受験番号774
2017/08/24(木) 17:41:06.07ID:zghGM6LZ
ハガキの点数計算すると6Dだった
((((;゚Д゚))))))
526受験番号774
2018/03/15(木) 06:37:41.97ID:OMSDi3xs
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

M1F15
527受験番号774
2018/09/24(月) 20:39:33.31ID:ymtB6+zw
おいも
528受験番号774
2019/06/25(火) 14:47:01.50ID:pTqdWOtK
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/heikin/shikeng1_heikin.pdf
529受験番号774
2020/05/22(金) 20:12:02.48ID:8dmSJXJg
SJE
530受験番号774
2020/09/15(火) 21:09:00.43ID:FPAaNigd
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
531受験番号774
2020/09/16(水) 09:38:31.13ID:Mf14y16V
どっちが正しいんや?

奥さん「タワーマンション買おう!」
旦那「奥さんの親の介護の為に奥さんの実家に帰ろう」

奥さん「私の実家が、土地が欲しいんやろ!」
532受験番号774
2021/12/04(土) 12:46:48.70ID:P67+Iz3R
 千葉県成田市で歩いていた女性にわいせつな行為をしたとして、東京税関の職員の男が逮捕されました。

 強制わいせつの疑いで逮捕されたのは千葉市中央区に住む東京税関の職員、久保木涼次容疑者(45)です。久保木容疑者はことし10月25日午後9時ごろにJR成田駅付近の路上で歩いていた女性に対し、胸などを複数回触るなどのわいせつな行為をした疑いがもたれています。

 事件の翌日に女性から被害の相談を受けた警察が捜査を始め、周辺の防犯カメラを調べるなどし、久保木容疑者の逮捕に至りました。久保木容疑者は取り調べに対し「胸を触った覚えはない」と容疑を否認しています。

 東京税関は「職員が逮捕されたことは誠に遺憾で、今回の事実をふまえ、再発防止のため万全な措置を講じていきたい」とコメントしています。(03日13:29)
533受験番号774
2021/12/17(金) 20:39:24.28ID:WhYbhfcD
人類はがん細胞
534受験番号774
2021/12/17(金) 22:30:17.35ID:WhYbhfcD
公務員は小学生のいじめを思い出さされた
535受験番号774
2021/12/25(土) 17:30:09.09ID:kYRej11L
弱者男性論の特徴のひとつは、自分たちのつらさが世間から無視されているという点を強調することにある。
彼らは、「左翼」や「リベラル」は女性や性的マイノリティ、外国人や子どもや動物などわかりやすい弱者には配慮する一方で、健常な成人男性が抱えている苦しみのことには気にもかけない、と指摘する。

また、弱者男性論者たちは「かわいそうランキング」や「お気持ち」という言葉を好んで用いる。
リベラルが女性やマイノリティのことを気にかけるのは、マジョリティの男性よりも彼女たちのほうが「かわいそう」という感情を他人から惹き起こすことができるためであり、
リベラルたちは口ではどんな理論的な言おうともほんとうは不合理な「お気持ち」にしたがって救済や配慮の対象を恣意的に選択している、と彼らは主張する。
536受験番号774
2021/12/26(日) 16:39:53.67ID:CQUsg9RW
日本は輸入大国なんだから自国通貨が弱くなったら戦後みたいに没落するっていう当たり前のことが既にわからない
分からないように国民を騙し続けてるのが今の日本政府
戦中からなんも変わってないんだよ、この国は
537受験番号774
2021/12/28(火) 20:05:07.69ID:yBExKBom
発音出来ない単語は聞き取れないということはない。

「自身で発音できる単語のほうが聞き取り易い」
ということはあるが、
「自身が発音できない単語は聞き取れない」
ということはありえない。

そもそも言語って音声から覚えるし、順番が逆だ。
聞こえる→発音できるようになる
であって、
発音が先ではない。

英語だろうが日本語だろうが、
発音できない単語/知らない単語は、
聞き取りにくいが、聞き取れないわけではない。

犬だって、人間の言葉を喋れないのに、
ある程度なら人間の言葉が通じるじゃないか
538受験番号774
2021/12/28(火) 20:14:24.78ID:yBExKBom
日本人が「英語できない」ってことになってるのは、単にリスニングとスピーキングの練習量が足りないだけだと思うなぁ。

練習量の問題ではない。
文字を見て読む、文字を見て聞くからだ。
英語は音で覚える事だ。
反復練習をして自動化して手続き記憶として、身体で覚える事だ。
英語も日本語も基本は同じだ。
539受験番号774
2021/12/28(火) 20:14:32.82ID:yBExKBom
日本人が「英語できない」ってことになってるのは、単にリスニングとスピーキングの練習量が足りないだけだと思うなぁ。

練習量の問題ではない。
文字を見て読む、文字を見て聞くからだ。
英語は音で覚える事だ。
反復練習をして自動化して手続き記憶として、身体で覚える事だ。
英語も日本語も基本は同じだ。
540受験番号774
2021/12/28(火) 20:14:38.13ID:yBExKBom
日本人が「英語できない」ってことになってるのは、単にリスニングとスピーキングの練習量が足りないだけだと思うなぁ。

練習量の問題ではない。
文字を見て読む、文字を見て聞くからだ。
英語は音で覚える事だ。
反復練習をして自動化して手続き記憶として、身体で覚える事だ。
英語も日本語も基本は同じだ。
541受験番号774
2022/01/02(日) 17:39:49.45ID:JVbOWLo7
いや、自国民が増えない環境に移民ぶっこんだところでどーにもならんよ
より大きな負債を抱えて潰れるのみ

ってか今が既にそうだよね
相当数の移民を入れてるけどそれは一部企業の利益にしかならず
その負荷は社会全体で負うことになっている
労働力のダンピングで国内の労働環境は地獄になり
それで勿論そこで働く移民たちだって地獄見てる

また、それで大きな利益を産んでいる大企業なんて
様々な大企業優遇策を使って税金すら払わないとかやってて
更に内部留保ガッツリで誰のためにもなってない

日本がやるべきは雇用環境の改善と
不当な大企業優遇の撤廃による新興産業の後押し
ずっとそれを避けてきたから
もう国民に削る身が残ってないというだけ
542受験番号774
2022/01/14(金) 20:11:13.49ID:mTqVXPnR
警察官を人間のクズだと考えないで下さい
543受験番号774
2023/08/17(木) 18:14:55.38ID:cLjOsICH
(メ▼Д▼)y=~~~。o ○プハ~~
544受験番号774
2023/11/12(日) 18:50:40.84ID:PvJyv6H8
習遠平
545受験番号774
2024/03/21(木) 18:04:51.34ID:f4ADoz/2
0)
546受験番号774
2024/03/24(日) 20:02:00.96ID:cmvRbPBR
1)
547受験番号774
2024/03/24(日) 20:25:01.26ID:cmvRbPBR
……何が起こったンだ?
548受験番号774
2024/03/24(日) 20:40:17.92ID:cmvRbPBR
http://2chb.net/r/govexam/1647431026/l50
549受験番号774
2024/03/25(月) 12:40:30.14ID:PeZO3Oui
http://2chb.net/r/govexam/1601686641/l50
550受験番号774
2024/03/25(月) 12:40:39.05ID:PeZO3Oui
http://2chb.net/r/govexam/1473603941/l50
551受験番号774
2024/07/09(火) 17:12:34.17ID:WQUiuMlV
そんなにTVに出ていない
552受験番号774
2024/07/09(火) 18:09:24.25ID:sd0GnXM7
しゅーいちの体格ブラザーズすこ
553受験番号774
2024/07/09(火) 18:15:02.51ID:ucoVGO7k
>>254
市場「ぎゃあぁぁぁ!」
554受験番号774
2024/07/09(火) 18:27:21.77ID:cYKY3Mbf
まぁどんな年代であれ
それがすべて
【2016】国家一般職・成績開示スレ [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>1枚
555受験番号774
2024/07/09(火) 18:38:02.92ID:hUNsvrvL
何回くらい往復する仕業なの?
556受験番号774
2024/07/09(火) 18:46:18.20ID:ZsZQgD8m
蒼穹のスカイガレオンは
557受験番号774
2025/03/09(日) 17:46:02.89ID:vyDzW8gs
558受験番号774
2025/03/09(日) 18:07:30.41ID:vyDzW8gs
仮想おう
559受験番号774
2025/03/09(日) 18:19:52.94ID:vyDzW8gs
ダンボールを運ぶだけのお仕事
560受験番号774
2025/03/09(日) 18:20:31.65ID:vyDzW8gs
ソフト闇金


lud20250913220253
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1473603941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【2016】国家一般職・成績開示スレ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
国家一般職 行政沖縄 2
国家一般職★近畿【29局目】
国家一般職スレ逝く
【644点】国家一般職【7/7】
【最後まで】国家一般職 part513 【諦めるな】
国家一般職part678
【賽は】国家一般職560点【投げられた】
【目指せ】国家一般職 part503【即日内定】
国家一般職 part366
国家一般職part679
【教養難化】国家一般職part467
【一次6/17】国家一般職part457 【頑張れ】
【荒らし】国家一般職 part511【隔離スレ】
国家一般職 行政沖縄
【台風】国家一般職 part488【どうなる?】
【荒らし】国家一般職 part512【隔離スレ】
国家一般職☆中国☆Part3
【面接10分?】国家一般職 part483【15分?】
【内定ブルー】国家一般職 524点【ブルブル】
【正規スレ】国家一般職試験part411【一次終了】
国家一般職☆北海道Part12
【正規スレ】国家一般職 Part430【二次試験】
国家一般職 高卒 2次
【人事院面接】国家一般職553点【終盤戦】
国家一般職part476【合説・個説】
【もうすぐ】国家一般職637点【🐮】
【NNTを】国家一般職564点【ぶっ壊す!】
【官庁訪問】国家一般職605点【頑張ろうな】
国家一般職 part663
国家一般職☆四国2
国家一般職Part457
国家一般職☆四国
国家一般職part681
【2017】国家一般職・成績開示スレ
国家一般職★東海北陸 1
国家一般職 part367
【私服】国家一般職 part481【スーツ】
国家一般職☆北海道 Part5
国家一般職 part362
財務官、国家一般職、高卒受験した人!
国家一般職本省スレ
国家一般職 高卒
国家一般職☆中国☆Part2
【もうすぐ】国家一般職639点【👍】
国家一般職 part659
【官庁訪問】国家一般職 part649【開始】
国家一般職☆北海道Part9
国家一般職☆中国☆Part4
国家一般職NNTの集い part7
【もうすぐ】国家一般職 635点【12月】
国家一般職☆北海道 Part7
【一次終了】国家一般職 529点【人生終了】
【643点】国家一般職【全員合格】
30代国家一般職だけど質問ある?
【10月採用者】国家一般職 part392【ノンキャリ地獄を語る】
国家一般職 part510
国家一般職part664
国家一般職part680
国家一般職part657
国家一般職 教養爆死スレ
【ミステリー】国家一般職567点【全てがNになる】
国家一般職人事院面接自己採点・検証スレ
国家一般職★近畿【28局目】
国家一般職技術区分NNT集合
【多くの友よ】国家一般職 part500【また来年】

人気検索: 98 神奈川 50 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ロリあうロリ 繝峨Λ縺医b繧? 2017 チア 50 【こども】ロリコンさん 倉橋 Siberian mouse teen 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ レースクイーン
03:46:46 up 5 days, 18:08, 4 users, load average: 114.13, 228.64, 273.84

in 0.12039017677307 sec @0.12039017677307@0b7 on 102816