◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【一次試験は】国家一般職597点【8月9日】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1596854416/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1受験番号7742020/08/08(土) 11:40:16.36ID:lm/a7a07
※前スレ
【ボーダー】国家一般職596点【どうなる】
http://2chb.net/r/govexam/1596461629/

2受験番号7742020/08/08(土) 11:41:30.34ID:lm/a7a07
【参考】国家一般職 論文テーマ一覧

2012(平24) 生活保護[厚生労働省]
2013(平25) 科学技術の課題と振興[文部科学省]
2014(平26) グローバル化と教育[文部科学省]
2015(平27) 言葉に対する関心[文化庁(文部科学省)]
2016(平28) 食生活と食育[農林水産省]
2017(平29) 観光[観光庁(国土交通省)]
2018(平30) 生産年齢人口の減少[厚生労働省]
2019(令01) キャッシュレス[経済産業省]

※[]内は関連する所管省庁

3受験番号7742020/08/08(土) 11:43:26.36ID:4UFVa6TK
1000 名前:受験番号774 2020/08/08(土) 11:41:18.83 ID:sMkvl/1T
1000ならみんな合格

いいね

4受験番号7742020/08/08(土) 11:43:57.38ID:3dLNXcQr
こっちを使おう

5受験番号7742020/08/08(土) 11:46:20.57ID:4UFVa6TK
>>2
傾向的には今年は教育系が出そう

6受験番号7742020/08/08(土) 11:48:50.78ID:CvNKSrKf
自分がそこそこ絡んだり話した人は全員受かればいいと思うし、それ以外は全員落ちろって思う(^∀^)

ただそれ以上に、他人のことより自分と家族が1番大事やから、自分が合格出来ればしょーじき他の人とかどーでもいい(^∀^)わら


by なお 

7受験番号7742020/08/08(土) 11:49:09.82ID:sMkvl/1T
出そうでててない環境問題そろそろ来そう
ビニール有料化したしね

8受験番号7742020/08/08(土) 11:49:14.48ID:OIX/6xcY
どうせ虐待かスポーツだろ

9受験番号7742020/08/08(土) 11:50:31.57ID:CvNKSrKf
Twitterにいる財務専門の阪大経のナオくんと同期になりたくない。
転職とかするな。アラサーの同期とか絡みたくねー

10受験番号7742020/08/08(土) 11:52:24.98ID:cWzlBq1w
GAFAを筆頭とした世界的大企業への規制について

出るよ

11受験番号7742020/08/08(土) 11:52:32.89ID:rio0jo/u
コッパンだから環境問題と教育を合わせた問題とかもありそう

12受験番号7742020/08/08(土) 11:52:34.64ID:CvNKSrKf
京大のWEB面接の為に同期からMac借りることにした 笑
俺のウィルスまみれのゴミパソコンじゃあかん

割と書類選考で絞ってる説あるしワンチャンあるんじゃないかと思ってきたw

13受験番号7742020/08/08(土) 11:53:02.24ID:CvNKSrKf
マジレスするとガチ母校はアクセスクソだから無し
家建てるとこもう決めてるし、生活第一なんで 笑

14受験番号7742020/08/08(土) 11:53:50.14ID:CvNKSrKf
成績悪い人がめちゃくちゃ高い目標いうのと、逆にいい人がめちゃくちゃ低い目標を言うのってどっちがヘイト溜まるんだろう

実力あった上でマウントガンガンとってくる人が自分は好きやけど
まぁ人それぞれか 笑

15受験番号7742020/08/08(土) 11:55:05.72ID:CvNKSrKf
今話題の文科省のナンバー2まさかの3種出身の叩き上げってどんだけ仕事出来たんや 
採用が地方の国大で、文科省に入き抜かれてさらに、大学院通うってなかなかのパワープレーすぎる 笑
S評価取り続けるマシーンだったんやな、、、

16受験番号7742020/08/08(土) 11:55:32.05ID:CvNKSrKf
大学の成績証明書届いた
GPA1.68って我ながらクソすぎてわろた
日々留年との闘いだった
エモい 笑
大学でもっと真面目に勉強したかったなぁ

17受験番号7742020/08/08(土) 11:56:00.16ID:CvNKSrKf
そーいや後ろに座ってたマシンガンベルト君また受かってた 笑 今夜はお赤飯やろなぁ

18受験番号7742020/08/08(土) 11:56:20.93ID:GGMW7CCC
論文足切りがマジで怖い

19受験番号7742020/08/08(土) 11:56:23.61ID:CvNKSrKf
地上の一次試験で後ろに座ってたマシンガンベルト君が受かってたのかふと気になって見てみたら受かってた(;ω;)笑
彼どこまで進めるんやろ
何せマシンガンベルトやからな
やっぱいいよね、マシンガンベルト

20受験番号7742020/08/08(土) 11:57:23.47ID:10KvrOzV
近畿だけボーダー高すぎるでしょ?!笑

正直いって近畿から逃げて地元でもない地区受けてる人はめちゃくちゃ見下してる

21受験番号7742020/08/08(土) 11:58:00.44ID:CvNKSrKf
執行停止と仮の差止めがゴチャゴチャになってた 今さらすぎて、、、
東西線の木場-門前仲町ぐらい脳みそパンパンやわ 頑張れ俺の脳みそ もう少しキャパ広がれ〜

22受験番号7742020/08/08(土) 11:58:32.13ID:7ys0+4CT
>>21
あんなもん感覚で覚えて解くだけやで

23受験番号7742020/08/08(土) 11:58:37.80ID:byf0ti17
コッパンって専門終わったら途中で帰れる?
待っとかないと問題くれない?どっち?

24受験番号7742020/08/08(土) 11:59:18.62ID:CvNKSrKf
時間給もらって松戸市役所に所要で行ったんだけど地獄そうだった
別にここ受けるわけじゃないからどーでもいいんだけど、とても大変そうでシンプルにモチベ下がった 笑
やっぱ国かなー
市民と近いのたるいなー
でも転勤やだなー

25受験番号7742020/08/08(土) 11:59:25.39ID:7ys0+4CT
>>23
それな、国税だと待たなきゃならんかったけど、コッパン専門長いし待ってるのダルイ

26受験番号7742020/08/08(土) 12:00:05.57ID:puGmgeVe
お前らICT教育やっとけよ
おれの塾でも今年の4月から導入されてる
ベリーホットや

27受験番号7742020/08/08(土) 12:00:49.71ID:TT2HthIP
カラオケでリフレッシュしてくるわ
今更勉強しても体力使うだけや

28受験番号7742020/08/08(土) 12:01:30.01ID:7ys0+4CT
>>27
俺は試験終わってから一人カラオケ行ってEXILE熱唱する予定

29受験番号7742020/08/08(土) 12:04:55.90ID:TT2HthIP
お前らもう今更勉強しても焦るだけやで
休もうぜ

30受験番号7742020/08/08(土) 12:05:37.39ID:BtNMmFv2
今日で専門の勉強終わりってなるとしみじみするな

31受験番号7742020/08/08(土) 12:07:37.97ID:iWrrpEIV
名簿使って官庁訪問する勢だけどやっぱ相当不利なんかなぁ

32受験番号7742020/08/08(土) 12:09:16.52ID:/V+BWvyb
北海道区分だから気楽や
ワンチャン5割でも受かる

33受験番号7742020/08/08(土) 12:13:00.18ID:UDbgAutM
関東だから催事と被っても油断できない

34受験番号7742020/08/08(土) 12:13:32.83ID:jujzrUMR
専門3時間もあるから途中でトイレ行きたくなりそう

35受験番号7742020/08/08(土) 12:14:18.58ID:OIX/6xcY
去年教養の時うんこしにいったわ
東大のトイレ少ないから東大の人はドンマイ

36受験番号7742020/08/08(土) 12:14:47.96ID:UNkG/yaP
【急募】眠気飛ばす方法

37受験番号7742020/08/08(土) 12:18:10.12ID:PPdHh/n3
立命館の近辺にまともな交通機関なくて怖いわ 少しでも寝坊したら確実に遅刻する 京都ならもう少し立地の良い場所取れただろ

38受験番号7742020/08/08(土) 12:18:38.73ID:k8YmDikR
関東だけど20.24で受かんだろ

39受験番号7742020/08/08(土) 12:20:03.21ID:BMBhC+ho
論文は大学改革でるぞ

40受験番号7742020/08/08(土) 12:21:11.76ID:9CQBBY6a
論文何出るんだろうか
プラゴミ等の環境問題だったら書きやすくていいんだけどなぁ

41受験番号7742020/08/08(土) 12:23:46.55ID:SWVk6Ns5
関東は今年は祭事被りの低倍率化で18/22でもワンチャンあるとか言ってた奴いたが、流石になとは思う。
例年通りのボーダーは覚悟しとこう、、

42受験番号7742020/08/08(土) 12:23:50.21ID:CvNKSrKf
同時履行の抗弁権とか相殺とか矢印二本出てるやつシンプルにしんどいんだが

43受験番号7742020/08/08(土) 12:26:19.82ID:j1qetPT3
まぁ関東のボーダーは44〜46くらいで見ておくのが妥当なところなんじゃない。48(6割)とればとりあえず択一で足切りになることはないだろうね

44受験番号7742020/08/08(土) 12:28:53.10ID:puGmgeVe
今年は傾斜78,素点50、4C
この全てを満たせば近畿でも受かる
みんなここを目指していけ

45受験番号7742020/08/08(土) 12:33:33.34ID:zqol0sv8
>>43
関東舐めすぎでは

46受験番号7742020/08/08(土) 12:34:25.81ID:ddRyJA7N
関東は傾斜80ないときついよ

47受験番号7742020/08/08(土) 12:35:14.55ID:914JMEWE
傾斜うんこ傾斜うんこ、、うんこ

48受験番号7742020/08/08(土) 12:36:45.00ID:kLH2Y9Fa
論文試験対策なんて文章の書き方を覚えることとテレビでニュース見ることくらいしかしてない

49受験番号7742020/08/08(土) 12:40:06.00ID:ogT/b/+L
関東 20 30
ないときついのか

50受験番号7742020/08/08(土) 12:41:02.30ID:TT2HthIP
お前ら20時間勉強してるかー??

51受験番号7742020/08/08(土) 12:41:13.10ID:Bq80eLW9
>>23
途中退室はできるけど、問題は試験終了時までは持ち出さないよ

52受験番号7742020/08/08(土) 12:43:35.69ID:RJ+tE3Hc
>>50
はよカラオケ行けやw

53受験番号7742020/08/08(土) 12:45:07.66ID:j1qetPT3
コッパンでも基本的にボーダーラインは6割やで。素点50ないと足切りって年の方が珍しいやろ

54受験番号7742020/08/08(土) 12:46:42.74ID:m6MOxSVd
機電なんだがボーダークソ低いからお遊び感覚で受けて良いんだよね?

55受験番号7742020/08/08(土) 12:47:49.38ID:MTjvK7Sy
>>37
俺円町から歩くで

56受験番号7742020/08/08(土) 12:50:52.62ID:PPdHh/n3?2BP(1000)

流石に全種目基準点では合格しないけど専門科目である程度稼げば他が基準点でも余裕で合格する 専門記述の足切りに気をつけろ
【一次試験は】国家一般職597点【8月9日】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚

57受験番号7742020/08/08(土) 12:54:50.58ID:eYBGcmHf
強制的に足切りになる点数ってあるんですか?
教養10点でも専門取れてれば通過できるんですか?

58受験番号7742020/08/08(土) 12:55:16.81ID:QFVxa2yL
こんなとこで民度低いくそインキャどもにボーダー聞くよりコムジョとかで自分でやった方がいいぞ

59受験番号7742020/08/08(土) 12:55:46.29ID:RJ+tE3Hc
>>57
教養専門は12点以上じゃなきゃダメ

60受験番号7742020/08/08(土) 12:56:18.40ID:54Ak283j
論文は教育系でてほしいわ
今国大法人の面接対策で色々そっち関連調べたりしてるから

61受験番号7742020/08/08(土) 12:57:09.07ID:eYBGcmHf
>>59
ありがとうございます

62受験番号7742020/08/08(土) 12:57:15.62ID:puGmgeVe
>>49
それ近畿でも受かるよ

63受験番号7742020/08/08(土) 12:58:49.36ID:RJ+tE3Hc
>>61
キミ女の子?
かわいい

64受験番号7742020/08/08(土) 13:00:05.34ID:jujzrUMR
問題簡単になってくれ

65受験番号7742020/08/08(土) 13:03:11.30ID:TOH27E2q
>>37
阪急の西院でおりて、そっから205系統のれ
んで衣笠校前で降りろ 徒歩5分で着く

66受験番号7742020/08/08(土) 13:03:53.61ID:GGMW7CCC
みんな専門8科目どれを選択する予定?俺は憲法、民法1、行政法、ミクマク、行政学、社会学と、民法2と英語基礎で点とれそうな方

67受験番号7742020/08/08(土) 13:06:30.08ID:puGmgeVe
>>34
論文と専門の間は休憩ないらしいよ
やから4時間だな

68受験番号7742020/08/08(土) 13:06:34.69ID:NBvKPhpw
今年はコロナでめちゃくちゃだからな
NNTのまま卒業したら死ねる

69受験番号7742020/08/08(土) 13:07:12.85ID:914JMEWE
憲法、行政法、民法12、政治学、行政学、国際関係、社会学

絶望的8科目しか用意してない

70受験番号7742020/08/08(土) 13:07:55.83ID:43Gr9xoj
>>66
財政は?

71受験番号7742020/08/08(土) 13:08:20.32ID:43Gr9xoj
>>69
よく国際関係とか選ぶ気になるな

72受験番号7742020/08/08(土) 13:08:48.92ID:sb8lAV1P
憲法 行政法 行政学 社会学 政治学 経営学 民法12 ミクマク

73受験番号7742020/08/08(土) 13:10:06.84ID:914JMEWE
>>71
わい学部国際関係

74受験番号7742020/08/08(土) 13:10:08.57ID:Bq80eLW9
>>34
普通にトイレ行けばいいじゃんw

75受験番号7742020/08/08(土) 13:10:33.83ID:qn06vDB/
憲法、行政法、行政学、社会学、政治学、財政学
(残りは民法、ミクマクでどれか)

76受験番号7742020/08/08(土) 13:11:24.78ID:43Gr9xoj
>>73
なるほ

77受験番号7742020/08/08(土) 13:11:34.88ID:RJ+tE3Hc
民法2と経営学以外の9科目から8科目

78受験番号7742020/08/08(土) 13:11:57.47ID:Bq80eLW9
憲法・行政法・民法T.U・社会・心理・教育
あと1つは問題見て決める

79受験番号7742020/08/08(土) 13:13:16.33ID:OIX/6xcY
行政学 憲法 行政法 民法12 ミクマク
財政 経営学 社会学

80受験番号7742020/08/08(土) 13:16:00.61ID:9CQBBY6a
政治学 社会学 行政学 憲法 民法1 民法2 国際関係

残りのひとつを行政法か財政学のできそうな方にする

81受験番号7742020/08/08(土) 13:18:17.24ID:7iNKY6ea
憲法・行政法・民1・財政・経営学・社会学・心理・教育
ベンチに政治、行政学、民2、国際関係、英語1

82受験番号7742020/08/08(土) 13:28:29.16ID:c+NcNcEQ
憲法 行政法 ミクマク 社会学 財政学 行政学 政治学
ベンチ 民法 国際関係 経営学 英語基礎

83受験番号7742020/08/08(土) 13:29:32.09ID:Bq80eLW9
なんでみんな民法2捨てるの?やっぱコスパ悪いから?

84受験番号7742020/08/08(土) 13:33:12.97ID:jYP1lr31
>>83
満点取りづらいから

85受験番号7742020/08/08(土) 13:36:42.69ID:RJ+tE3Hc
>>83
債権者代位権の段階でチンプンカンプンだったから捨てた

86受験番号7742020/08/08(土) 13:36:45.36ID:Pgj41unn
憲法、行政法、政治学、行政学、社会学、経営学、教育学、民法12
財政学は経済事情の内容による

87受験番号7742020/08/08(土) 13:38:06.49ID:9V8IoTqG
>>86お前は落ちる。

88受験番号7742020/08/08(土) 13:46:49.04ID:7iNKY6ea
勉強した人なら分かると思うが経営と心理は取りやすいよ

89受験番号7742020/08/08(土) 13:49:08.90ID:Pgj41unn
>>87
人に落ちるとかいってると痛い目に合うぞ
ちなみに国税は商法会計学除いて30なんで
まぁ落ちることはないわな

90受験番号7742020/08/08(土) 13:49:51.56ID:j1qetPT3
>>89
実質満点やん

91受験番号7742020/08/08(土) 13:56:07.83ID:ciLrIXLM
法律系は難易度にブレがないから計算に入れやすいね

92受験番号7742020/08/08(土) 13:58:26.55ID:svV4jyQc
政治学、今年も簡単でお願いします🥺

93受験番号7742020/08/08(土) 14:00:03.96ID:c+NcNcEQ
経営学今年も簡単でおなしゃす

94受験番号7742020/08/08(土) 14:00:39.02ID:914JMEWE
めちゃくちゃ恥ずかしい発言かもしれないんだけどさ、法律系と学系って解いてて難問かわからなくない?
書かれてる知識が細かい=難しいってこと?

95受験番号7742020/08/08(土) 14:02:30.15ID:914JMEWE
あ、でも全く知らん人出てきたらなにこれ?ってなるか

96受験番号7742020/08/08(土) 14:03:05.09ID:Pgj41unn
>>94
しってるか知らないか、または覚えているか覚えていないかでしょ
学系法律は

97受験番号7742020/08/08(土) 14:03:23.37ID:QxBgtODE
体感

98受験番号7742020/08/08(土) 14:03:46.06ID:SWVk6Ns5
スタメン:政治、行政、社会、憲法、行法、民法1.ミクロorマクロ(難易度による)、財政・経事情
ベンチ:民法2、ミクロorマクロ、経営、

99受験番号7742020/08/08(土) 14:04:26.18ID:QxBgtODE
英語基礎選ぶ人少ないんだな

100受験番号7742020/08/08(土) 14:05:47.18ID:UDbgAutM
英語貴族は最終手段

101受験番号7742020/08/08(土) 14:09:14.40ID:h5hgeNeN
財政学ってきつくない?
経済事情全くやってないからフィーリングになるわ

102受験番号7742020/08/08(土) 14:10:18.59ID:BtNMmFv2
憲法民法12行政法ミクマク財政英語基礎
これしか用意してない

103受験番号7742020/08/08(土) 14:10:32.12ID:M7Rtqm1t
お前ら地球温暖化を否定すんなよw

104受験番号7742020/08/08(土) 14:11:14.50ID:2skMVbjv
憲法 民法1,2 行政法 経営学 社会学 英語基礎 英語一般

105受験番号7742020/08/08(土) 14:14:00.97ID:914JMEWE
みんなは教養の時間配分と順番どんな感じでいくの?

106受験番号7742020/08/08(土) 14:16:35.62ID:54Ak283j
>>105
直前まで知識分野のノート見るから覚えてる間に知識→文章→数的系て感じやな
これで今年の国大法人と国会図書館の筆記通過してきた

107受験番号7742020/08/08(土) 14:16:38.59ID:kLH2Y9Fa
憲法 行政法 民法12 ミクロ マクロ 行政学 経営学or財政学

108受験番号7742020/08/08(土) 14:19:16.50ID:1iFzQ62m
文章35分知識5分残り数的

109受験番号7742020/08/08(土) 14:20:00.77ID:svV4jyQc
憲法 行政法 民法I II 行政学 社会学 経営学 政治学 財政学経済事情

110受験番号7742020/08/08(土) 14:21:14.09ID:54Ak283j
憲法、民法1、2、行政法、社会学、政治学、行政学、国際

これが多分一番多そう

111受験番号7742020/08/08(土) 14:21:18.20ID:oJOMcQen
文章55→資料15→知識10→残り数的

112受験番号7742020/08/08(土) 14:22:15.00ID:BtNMmFv2
>>101
問題文の間違いを見つけやすいから消去法で解きやすいで

113受験番号7742020/08/08(土) 14:26:29.78ID:pjn60TLw
専門は論文試験と連続だから実質4時間ある
よく女子受験生の盗撮作品で女子が速攻の時事読みながら用足しているのは午後4時間まとめて試験があるから

114受験番号7742020/08/08(土) 14:30:54.34ID:7COOAQyO
政治学地雷科目の1つなのに選ぶ人多いのね

115受験番号7742020/08/08(土) 14:32:21.05ID:svV4jyQc
>>114
3点は固いからね

116受験番号7742020/08/08(土) 14:33:08.14ID:54Ak283j
>>114
だって暗記科目選ぶとなればまず経営学はめっちゃ細かいの出てくるし教育心理系は馴染みなさすぎるし英語は自信ないやつはまず敬遠するし
となりゃ消去法的に政治しかないのよ

117受験番号7742020/08/08(土) 14:44:15.11ID:6H+T1LRT
技術系のおれのやり方教えたろうかこれが絶対いいと思う
物理化学生物地理思想7分→数的推理5問→資料→文章50→判断推理→最後残り8分で知識の残り

これが理系にとっては一番よい

118受験番号7742020/08/08(土) 14:45:59.21ID:hovqQ7Su
数処初めに解く人あんまおらんの?

119受験番号7742020/08/08(土) 14:47:08.88ID:MZqhQhbG
>>74
去年も受けたけど冗談ぬきで行く暇ないからな

120受験番号7742020/08/08(土) 14:47:31.10ID:15yFvv5d
国般の傾斜って専門×2で計算してるの?それとも×1.8?

121受験番号7742020/08/08(土) 14:50:57.97ID:/ohGyRqF
後悔はない…今までの勉強に…これから起こる事柄に…僕は後悔はない。

122受験番号7742020/08/08(土) 14:52:36.07ID:Bq80eLW9
>>119
専門にそんな3時間マックス使うやつなんかいるのか?

123受験番号7742020/08/08(土) 14:55:01.66ID:Mu3Pg1uZ
2か月も延期したから受験生のレベルは過去最高レベルだからボーダー跳ね上がるよ。
みんな覚悟しとけ。

124受験番号7742020/08/08(土) 14:55:02.20ID:/V+BWvyb
学系全部に英語2科目解くくらいだと時間足りない可能性ある

125受験番号7742020/08/08(土) 14:57:49.50ID:BtNMmFv2
>>123
みんなダレてやってないよ

126受験番号7742020/08/08(土) 14:59:49.11ID:vvOY+P+u
>>110
民法は片方しかやらず、英語基礎選ぶのが多いのでは!

127受験番号7742020/08/08(土) 15:04:54.70ID:PW4ZWbwD
>>124
ゆっくりやってる時間はないだろうな

128受験番号7742020/08/08(土) 15:04:59.24ID:qn06vDB/
国家一般職の模試受けてないけどそんな時間ギリギリなん?

129受験番号7742020/08/08(土) 15:05:05.94ID:ws/Dt3zZ
>>125
国税は上がったぞ

130受験番号7742020/08/08(土) 15:05:46.13ID:OIX/6xcY
去年うけたけど3時間は長すぎる

131受験番号7742020/08/08(土) 15:07:57.53ID:ws/Dt3zZ
問題持ち帰るために待機してる時間無駄すぎる

132受験番号7742020/08/08(土) 15:24:13.45ID:3Bj/Kg38
特別区終わってからノー勉で去年の解いたら29 24だった
ちょっと焦ってきた

133受験番号7742020/08/08(土) 15:28:17.37ID:+jkmKEQW
予備校の正確でもないアンケの平均が去年より上がったからって国税の平均上がったって言ってるのほんま草
しかもアンケ900人として受験者数10000としたら1/10以下やし平均なんて公式が発表するまで分かんねーよ

134受験番号7742020/08/08(土) 15:38:19.93ID:dWMJ73+r
>>132 特別区からしてなくてその得点羨ましいです🙏

135受験番号7742020/08/08(土) 15:40:35.71ID:YrilvJwE
>>49
余裕で受かる

136受験番号7742020/08/08(土) 15:43:40.50ID:PPdHh/n3?2BP(1000)

>>65
バス一本なのが良いね 俺の最短ルートだとバス→バスの乗り換えになっちゃうわ 早めに寝て早起きするしかねえ

137受験番号7742020/08/08(土) 15:48:00.46ID:PNHZ9lJg
ミクマクやってない人多いのね
みんなやるもんだと思ってた

138受験番号7742020/08/08(土) 15:52:18.41ID:oJOMcQen
明日三軒茶屋の人〜��‍♂��‍♀

139受験番号7742020/08/08(土) 15:53:32.85ID:tgA7p0fP
国総50超え、国税60超えの猛者だが近畿区分のボーダー高すぎて不安だな〜

近畿のボーダー狂い過ぎだよ。ちょっとのミスが致命的

140受験番号7742020/08/08(土) 16:09:03.58ID:UElH7KkZ
>>137
コッパンは他科目選択できるからね

141受験番号7742020/08/08(土) 16:14:13.11ID:TOH27E2q
過去問で
専門 28-36
教養 24-34
教養こええええ
近畿受かりますように

142受験番号7742020/08/08(土) 16:16:08.13ID:cks9OfoQ
三大学系超地味だけど出る危険ある学者
リッツァ
ペンデ
ケットゲン

143受験番号7742020/08/08(土) 16:16:24.03ID:BtNMmFv2
マクロの問題全部計算で頼むわ

144受験番号7742020/08/08(土) 16:18:10.43ID:0e/ZAGCv0
国税で教養20専門29だったんだけど
コッパンでいくつとれるかな?国税より問題が難しいときいて怯えてる・・・
会計学と商法はほぼ勘でした

145受験番号7742020/08/08(土) 16:18:33.78ID:H94JTe6k
半分さえ取れれば合格できるから半分取れますように

146受験番号7742020/08/08(土) 16:19:53.04ID:0e/ZAGCv0
リッツァはマクドナルド化ですよね

他は知らないや・・・

147受験番号7742020/08/08(土) 16:20:12.61ID:wTOPlx95
>>142
国際公法やってる院生だけど割となんで今までケットゲンが出てこなかったのかは不思議だ
大陸行政学を学ぶなら絶対出てくるレベルなのに

148受験番号7742020/08/08(土) 16:21:29.92ID:8oP0EKIJ
去年キャッシュレスで今年ICTとかあるえるの?

149受験番号7742020/08/08(土) 16:51:55.54ID:U8ycAPFK
教育とかごみ問題がきそう

150受験番号7742020/08/08(土) 16:58:03.01ID:xcDV2U3r
60以下は足切り!

半分取れてれば大丈夫

受サロかな

151受験番号7742020/08/08(土) 17:02:44.22ID:eeFFQnvq
どなたか経営学どのあたりが出そうか
わかる方いますか。

152受験番号7742020/08/08(土) 17:03:50.86ID:oJOMcQen
写真撮ってきたンゴ

153受験番号7742020/08/08(土) 17:05:04.53ID:svV4jyQc
>>151
技術経営
国際経営

154受験番号7742020/08/08(土) 17:05:47.64ID:FkyHYsV6
論文はスポーツと防災でヤマ張る
当たってくれ

155受験番号7742020/08/08(土) 17:09:18.89ID:OFSi72UE
去年のボーダーが近畿20.28関東20.26やし
ここ二箇所で受験する人は20.30の傾斜80を取りたいなあ。みんな明日で一旦終わるし頑張ろう〜!

156受験番号7742020/08/08(土) 17:11:18.06ID:TZCUvFSj
明日9時開始早スギィ

157受験番号7742020/08/08(土) 17:12:50.99ID:PW4ZWbwD
ヤマ張るほどの難易度か?

158受験番号7742020/08/08(土) 17:12:58.41ID:PPdHh/n3?2BP(1000)

国家専門職みたいに朝遅めにして18時くらいまでやれば良いのにな

159受験番号7742020/08/08(土) 17:13:53.39ID:TZCUvFSj
終わる時間分かる?

160受験番号7742020/08/08(土) 17:14:54.87ID:914JMEWE
>>159
17時じゃが

161受験番号7742020/08/08(土) 17:16:06.51ID:TZCUvFSj
>>160
ありがとー

162受験番号7742020/08/08(土) 17:17:02.86ID:kLH2Y9Fa
もう既にマウント合戦始まってて草

163受験番号7742020/08/08(土) 17:18:10.06ID:GceOcMl9
論文はここで政策批判しても4点取れたって言ってた奴を見たから最悪字数さえ埋めれば問題ないと思ってる

164受験番号7742020/08/08(土) 17:20:15.75ID:BtNMmFv2
コッパンスレなのに国税の点数でマウント取られるの草

165受験番号7742020/08/08(土) 17:23:50.28ID:EugrkmEl
>>163
6点クラスだったのが批判で4点に落ちた可能性も

166受験番号7742020/08/08(土) 17:27:41.00ID:10tPMi6D
今年の受験人数て何人くらいになるだろ?

ここの公式見解は?

167受験番号7742020/08/08(土) 17:28:19.63ID:10tPMi6D
減れ減れ減れ減れ減れ減れ

168受験番号7742020/08/08(土) 17:32:02.91ID:h5hgeNeN
去年の教育学全然横文字の学者問題ないやんけ・・・

169受験番号7742020/08/08(土) 17:37:55.96ID:sb8lAV1P
>>151
イノベーション

170受験番号7742020/08/08(土) 17:46:08.29ID:10tPMi6D
公務員試験の三大意味不

@裁事のボールペン
A専門試験時間のムダな長さ
B国般の教養論文の短さ

171受験番号7742020/08/08(土) 17:48:07.86ID:lWyMJaRJ
マウントとる奴多すぎ草

172受験番号7742020/08/08(土) 17:48:52.65ID:Bl9rcr9N
>>163
本当にそう思ってるとしたら確実に足切りな

173受験番号7742020/08/08(土) 17:52:22.63ID:WQR/C/MB
毎回論文争点怒るけど実際足切り喰らう奴は名前の書き忘れ、500字以下、漢字まともに書けないとか。小論なんて適当でいいから専門に力入れた方がいいよby現職

174受験番号7742020/08/08(土) 17:52:56.50ID:lWyMJaRJ
>>170
それなすぎる

175受験番号7742020/08/08(土) 17:53:12.89ID:10tPMi6D
論文の足切りって何%?

176受験番号7742020/08/08(土) 17:54:14.92ID:TOH27E2q
>>175
3-5パー
100人に3-5人

177受験番号7742020/08/08(土) 17:54:44.52ID:sb8lAV1P
見たけりゃ見せてやるよ
【一次試験は】国家一般職597点【8月9日】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚

178受験番号7742020/08/08(土) 17:55:37.40ID:ws/Dt3zZ
マウント合戦の開始だ

179受験番号7742020/08/08(土) 17:55:45.34ID:Bl9rcr9N
去年の受験生だがTwitterフォロワーに論文足切り経験者4人おったぞ

まぁこいつらのおかげで発表当日までブルブル震えることになったけどw
特別区とか政令市受験者以外は、ちゃんとやっとけよ

180受験番号7742020/08/08(土) 17:56:16.08ID:sb8lAV1P
マウント合戦は試験終わってからやれ

181受験番号7742020/08/08(土) 17:56:58.66ID:0e/ZAGCv0
教養18 専門30
これ基準にするわ

182受験番号7742020/08/08(土) 17:57:25.98ID:10tPMi6D
>>176>>177
ありがとう!好き!!

君らに確実に3点になる魔法かけといたで!

183受験番号7742020/08/08(土) 18:02:16.12ID:dGUeag8s
論文を甘く見ないほうがいいで

184受験番号7742020/08/08(土) 18:03:34.47ID:QFVxa2yL
>>172
国家一般の論文の評価基準分かってないなこのゴミクズ

185受験番号7742020/08/08(土) 18:12:05.27ID:cks9OfoQ
>>170
異論なくて草

186受験番号7742020/08/08(土) 18:16:12.38ID:Bl9rcr9N
>>184
去年合格してるからお前よりは分かってるわゴミクソw

187受験番号7742020/08/08(土) 18:17:43.22ID:Bq80eLW9
論文で2題でたときって、合わせて800〜1000ぐらい書いときゃいいよな?
さすがに800ずつとか不可能だよな

188受験番号7742020/08/08(土) 18:19:31.93ID:EugrkmEl
論文の(1)とか(2)って段落始めに記入しなきゃいけないの?書かなくてOK?

189受験番号7742020/08/08(土) 18:20:52.15ID:cks9OfoQ
論文て原稿用紙の書き方がしっかりしてないのも足切り要因なんかな
例えば横書き原稿用紙なのに漢数字だったり二桁のアラビア数字を一マスに2つ入れなかったりとか
あと@AてあるけどAのはじめにも一行空けないとダメなんだっけ?

190受験番号7742020/08/08(土) 18:20:53.13ID:CAtQY6LD
>>187
合わせて1000字書ければ全然大丈夫だと思うよ!

191受験番号7742020/08/08(土) 18:21:25.77ID:hmVoOxuW
国家一般の論文なんてよっぽど酷い論文じゃなきゃ足切りなんてされんよ。
俺も受けたとき文字がかなり汚いし、文字数も500字あるか無いかみたいなクソ論文を書いて、最終合格発表までは絶対論文足切りくらったと思ってたけど、成績開示してみたら普通に4点は貰えてたし。
論点があまりにも外れてるとかじゃない限りは足切りなんてされんから心配するだけ損だよ。

192受験番号7742020/08/08(土) 18:21:29.15ID:MZqhQhbG
>>43
専門と教養で得点比率違うの合計で考えるとかアホなんか?

193受験番号7742020/08/08(土) 18:21:49.18ID:cks9OfoQ
>>189
訂正
段落のはじめにも一行空けないとダメなのかどうか

194受験番号7742020/08/08(土) 18:23:47.86ID:MZqhQhbG
>>188
書いたほうがいい

195受験番号7742020/08/08(土) 18:25:11.15ID:8v+RnMbx
最初の1マスあけて(1)書いて記述する

知らんけど。

196受験番号7742020/08/08(土) 18:25:13.44ID:QFVxa2yL
>>186
去年合格しててまた今年受けるんだね笑
可哀想な人生ご苦労さん、インキャくん!

197受験番号7742020/08/08(土) 18:25:19.53ID:wTOPlx95
あれ、論文て(1)(2)のとこ一行空けなくてもいいんだっけ

198受験番号7742020/08/08(土) 18:29:19.87ID:KZd17AVD
今年公安調査庁採用人数6って書いてるんだが...急にめっちゃ低迷してない?

199受験番号7742020/08/08(土) 18:29:28.46ID:10tPMi6D
>>195
(1)
↑これって、3マス使う?それとも1マスに詰め込むの?

あと、これを書いた後ろは1マス空けなくていいの?

200受験番号7742020/08/08(土) 18:30:14.23ID:ws/Dt3zZ
>>199
前日にその質問は草

201受験番号7742020/08/08(土) 18:33:53.40ID:dGUeag8s
家から遠い人は大変だな
おれはチャリで10分だから8時40分に家でるわw

202受験番号7742020/08/08(土) 18:34:00.78ID:qzRySx0n
>>198
オリンピックも目処がたったからでは

203受験番号7742020/08/08(土) 18:36:02.48ID:dGUeag8s
チャリパンクせんようにしっかり空気いれとかないとな

204受験番号7742020/08/08(土) 18:39:08.67ID:KAQ/Ep2x
受験票穴開けんのか
めんどくせえな

205受験番号7742020/08/08(土) 18:39:23.99ID:KZd17AVD
>>202
毎年2桁採用だったのに....コロナじゃね?

206受験番号7742020/08/08(土) 18:41:43.24ID:lfj68ecx
スー過去6出るんだけど乗り換えたほうがいいの?

207受験番号7742020/08/08(土) 18:46:10.94ID:DcmGGIYy
おいおい東京429人かよ
延期待ったしじゃん

208受験番号7742020/08/08(土) 18:48:07.02ID:yJmYn93a
化学区分勢いる?
省庁の選択肢も狭いし、合格ライン高いしマジでコスパ悪いけど頑張ろーな

209受験番号7742020/08/08(土) 18:48:50.06ID:Bl9rcr9N
>>196
受けないんだがww
まぁせいぜい苦しめ

210受験番号7742020/08/08(土) 18:50:19.31ID:QFVxa2yL
>>209
受けないのにこのスレいるのかよw
ガチの友達いないインキャやん爆笑

211受験番号7742020/08/08(土) 18:51:07.13ID:xHTIyNwS
>>199
俺も気になる
(1)の後ろ1マス開ける必要はないだろうけど

212受験番号7742020/08/08(土) 18:52:08.95ID:Bl9rcr9N
>>191
まぁ俺も結果的に4だったな
ただ予備校で一緒に頑張ってた奴が
択一傾斜良くて官庁訪問、人事院面接クリアして論文足切りだったからかわいそうだったな

213受験番号7742020/08/08(土) 18:52:09.14ID:BGGQ7uOz
>>191
それで4なら3以下の奴はどんな文章書いてんだ?

214受験番号7742020/08/08(土) 18:55:27.91ID:MZqhQhbG
6月筆記を想定してガチで今まで勉強してたやつに聞きたいんだけど、今日までモチーべションとかやる気保った?
自分は特別区で事故ったらから多少やる気が回復したけど、それでも全盛期に比べたらやる気とか集中力落ちたけどみんなどう?

215受験番号7742020/08/08(土) 18:55:53.63ID:KZd17AVD
>>206
法律系は乗り換えた方がいいと思う
あとは国際関係とかかな

216受験番号7742020/08/08(土) 18:55:54.59ID:/I5YkcNY
>>208
どこの官庁志望?

217受験番号7742020/08/08(土) 18:56:02.27ID:914JMEWE
インキャ「インキャインキャ、インキャクゥンッ!!」

218受験番号7742020/08/08(土) 18:56:19.06ID:dGUeag8s
>>212
去年の俺と同じだな
敗因を分析して今年は論文対策やってきたから後は自分を信じるだけだな

219受験番号7742020/08/08(土) 18:56:42.21ID:CAtQY6LD
>>211
1マスにまとめて、後ろ一文字は開けなくていいと思うよ

220受験番号7742020/08/08(土) 19:00:03.60ID:sUuw7GAJ
>>199
(1)はひとマスに入れるよ(小声

221受験番号7742020/08/08(土) 19:01:34.57ID:Bl9rcr9N
>>218
めちゃめちゃ悔しかったろう
まじで落ち着いて頑張ってくれ

222受験番号7742020/08/08(土) 19:05:31.76ID:10tPMi6D
なるほど!

○(1)近年〜って感じか!

これ2段目からは1マス目からかきはじめていいの?

223受験番号7742020/08/08(土) 19:05:48.90ID:KZd17AVD
>>218
今年こそはがんばろう
どんな文章でダメだったの?

224受験番号7742020/08/08(土) 19:06:06.35ID:lpZe1YTy
>>207
まだ延期ガイジ居て草
いい加減諦めよう

225受験番号7742020/08/08(土) 19:12:27.64ID:03hVIQwB
教養論文も専門みたいに一行目は途中から始まってたか

226受験番号7742020/08/08(土) 19:15:33.95ID:MZqhQhbG
>>218
国家一般じゃなくて県庁だけど同じく
お互い頑張ろう

227受験番号7742020/08/08(土) 19:15:35.97ID:qSE18Mhm


だってさ

228受験番号7742020/08/08(土) 19:18:50.43ID:e8QcFh93
受験票ダウロード期間終わっててわろた

229受験番号7742020/08/08(土) 19:25:34.34ID:54Ak283j
>>222
え、ちがくね?多分こうだろ

○(1)近年は……

○←空欄

230受験番号7742020/08/08(土) 19:26:01.46ID:54Ak283j
>>222
ごめん一緒だったすまん

231受験番号7742020/08/08(土) 19:28:01.05ID:LfxUrOBA
⑴○近年は…

じゃないのか

232受験番号7742020/08/08(土) 19:30:07.48ID:2Xa3uan0
間違ってるやつら足切りだから注意な

233受験番号7742020/08/08(土) 19:30:30.52ID:10KvrOzV
>>231
これ

なんのために(1)の前に空白あけるの?
たしかに、2段目から書き始める場所もナゾい

234受験番号7742020/08/08(土) 19:30:56.39ID:dWMJ73+r
>>231これが正解じゃないかね??レックの論文の採点で⑴の後に一文字あけてないとこ矢印伸ばして△ってされてた気がする。

235受験番号7742020/08/08(土) 19:31:33.86ID:cks9OfoQ
(1)○近年は
じゃないんかよ
不安になってきたわ皆はどっちなん?

236受験番号7742020/08/08(土) 19:34:22.29ID:Bl9rcr9N
そんなところは減点にならないので安心して
それより論理的に書けてるか、質問にちゃんと答えてるかが問われてると思うぞ

あと資料はちゃんと使って書けよ!

237受験番号7742020/08/08(土) 19:34:50.72ID:4onpSzr0
ライバル減らすために適当なこと言ってるやついて草
ここの情報鵜呑みにするなよ

238受験番号7742020/08/08(土) 19:35:50.28ID:QxBgtODE
第4志望だし時間長いしやる気起きなすぎる
NNTだから一応行くけど

239受験番号7742020/08/08(土) 19:36:11.98ID:ws/Dt3zZ
前日に嘘の情報に惑わされんな

240受験番号7742020/08/08(土) 19:38:26.29ID:EYRWsIAK
昨日市役所内定来たから記念受験だわ
高速で問題解くふりして周りビビらせてやるか

241受験番号7742020/08/08(土) 19:39:01.20ID:YUprafGW
それだけの間違いなら採点に大差ない

242受験番号7742020/08/08(土) 19:39:14.26ID:10KvrOzV
>>231
これの場合って二行目はどこから始めるの?

243受験番号7742020/08/08(土) 19:39:31.13ID:8v+RnMbx
やっと試験開催されるのか。
延期した分みんな勉強して受験者のレベルはたんでもなく高いしボーダー跳ね上がるだろうけどみんな頑張ろうな

244受験番号7742020/08/08(土) 19:39:51.50ID:dGUeag8s
>>223
字が汚い
最後の3行時間足りなくてお化けみたいな字
重複して書いてる
聞かれたことに対して書けて無くて論点がずれている 
字は800くらいだから問題は無いと思うが内容が駄目駄目すぎた

245受験番号7742020/08/08(土) 19:41:11.12ID:PCvVDezm
また書き出しのカッコ論争してるなw
予備校で書き方確認済みの俺歓喜!!!

246受験番号7742020/08/08(土) 19:41:29.57ID:urkjo1Wb
形式が云々言ってる人は模試のときとか何してたん?

247受験番号7742020/08/08(土) 19:44:52.32ID:M+BCiCYS
>>244
ありがとう
重複に関しては俺も国家総合でやらかした...

248受験番号7742020/08/08(土) 19:51:32.77ID:5EyDJyAT
(1)
○近年は

これじゃだめですか?

249受験番号7742020/08/08(土) 19:55:22.29ID:9wvjANCC
お前ら20時間勉強やれてるかー??
今日はオールしてでも知識詰め込めよー

250受験番号7742020/08/08(土) 19:55:52.92ID:tx+fJyAe
>>242
(1)の真下でしょ

251受験番号7742020/08/08(土) 19:55:57.64ID:PCvVDezm
>>249
お前、結局1人カラオケ行ったの?

252受験番号7742020/08/08(土) 20:02:31.50ID:GceOcMl9
(1)の後にすぐ書き出しても模試のとき何も言われなかったしマイナスもつかなかった
なんか予備校によっては独自の掟みたいなのが存在してるけど俺は少なくともそんな事教わったことない

253受験番号7742020/08/08(土) 20:04:59.57ID:cks9OfoQ
国大から今電話着たけどコッパンのが仕事おもろそうだからなあ
明日は参戦しますわ

254受験番号7742020/08/08(土) 20:07:22.62ID:NsEFFKS0
>>208
ここにいるで
年々倍率もボーダーも下がってるから大丈夫でしょって思ってる

255受験番号7742020/08/08(土) 20:09:31.46ID:9wvjANCC
>>251
7時間歌ってきたで
これで明日の試験は万全や!

256受験番号7742020/08/08(土) 20:13:46.92ID:WlDEgWXF
>>254
化学のやつ仲間
志望先はどんな感じ?

257受験番号7742020/08/08(土) 20:19:24.56ID:CAtQY6LD
>>252
一緒だわ

258受験番号7742020/08/08(土) 20:37:12.01ID:sIYStzEu
頑張れ

259受験番号7742020/08/08(土) 20:37:56.14ID:HqxeJWIA
明日行くのめんどくせぇ
めちゃ酒飲んじゃった

260受験番号7742020/08/08(土) 20:38:37.61ID:Mub8zXs4
都庁県庁の時より緊張もなければやる気もない

261受験番号7742020/08/08(土) 20:39:18.35ID:aAUaVP84
マウント取らないようにちゃんと抜いとけよ

262受験番号7742020/08/08(土) 20:41:58.98ID:qn06vDB/
試験時間ながすぎ

263受験番号7742020/08/08(土) 20:44:26.67ID:jujzrUMR
途中でトイレ行ったらその時点で試験は終わりなの?

264受験番号7742020/08/08(土) 21:05:09.70ID:atzQZwoy
昼寝しちゃって眠れるかわからんから酒飲もうっと

265受験番号7742020/08/08(土) 21:06:32.01ID:RGqDG2ru
しかし明日で長かった公務員試験から解放されるのか
コロナさえなければ遊び回れたんだが

266受験番号7742020/08/08(土) 21:07:12.70ID:QxBgtODE
自分もさっきまでオンライン飲み会してた
面接ぶりに人と会話したわ

267受験番号7742020/08/08(土) 21:10:08.01ID:NBvKPhpw
時間があるならケツマイモで検索してみて

268受験番号7742020/08/08(土) 21:14:02.06ID:dGUeag8s
コロナのおかげで催事とかぶった
そういう意味では感謝しないとな

269受験番号7742020/08/08(土) 21:17:00.78ID:cks9OfoQ
直前だしなんとなく験担ぎで志望する官庁挙げてくわ

1位 武器整備機構
2位 統計センター
3位 行政評価局
4位 法務局
5位 運輸委員会

270受験番号7742020/08/08(土) 21:17:15.10ID:tZrpGOaL
人事院のホームページ見てもよく分からないんだが、第2次試験って人事院面接のこと?官庁訪問はいつからなんや?

271受験番号7742020/08/08(土) 21:21:25.91ID:D6/JFkM3
>>270
一次試験の発表直後〜二次試験始まるまでが前半
あとは二次試験期間終わってから後半
前半が勝負やで

272受験番号7742020/08/08(土) 21:21:39.87ID:TOH27E2q
4時間もおれのお腹耐えれるかなほんまに

273受験番号7742020/08/08(土) 21:25:30.50ID:QxBgtODE
昼休みの短時間でトイレ行って矯正外して飯食ってまた歯磨いて装着するのダルすぎて毎回試験の時半日絶食状態だわ朝は食べない派だし
しかし5時まではきついな

274受験番号7742020/08/08(土) 22:03:17.28ID:vsOuV11e
>>24
おれも一応受けてるから見学してきたけど、そうでもなかったよ。むしろあれで地獄なら人生イージー

275受験番号7742020/08/08(土) 22:16:25.84ID:tZrpGOaL
>>271
9/2〜が官庁訪問前半、9/26〜が後半ってことか
理解した。ありがとう!

276受験番号7742020/08/08(土) 22:18:46.58ID:COo7cEWD
電気受験の芝浦生のワイ高みの見物wwwwwお前ら行政は倍率もボーダーも高くて大変だねー。ざまぁ
これだから文系はそんな役回りばかりなんだぜ

277受験番号7742020/08/08(土) 22:25:40.53ID:atzQZwoy
>>276
全国転勤乙

278受験番号7742020/08/08(土) 22:30:55.25ID:HolSW3p9
官庁訪問って基本的に毎日行くもんなの?

279受験番号7742020/08/08(土) 22:34:14.21ID:JLWTert0
電気って筆記が基準点ギリだったら記述と面接でどのくらい取らんとダメなの?

280受験番号7742020/08/08(土) 22:34:19.09ID:UwCPW7nv
は?専門多肢だとシャーペン使えないの???は???

281受験番号7742020/08/08(土) 22:43:14.72ID:cks9OfoQ
ちょっと催事スレ行って男の受験生励ましてくるわ

282受験番号7742020/08/08(土) 22:46:46.03ID:9Wkm/Kfl
明日サボります

283受験番号7742020/08/08(土) 22:47:06.61ID:tx+fJyAe
もう寝るわ

284受験番号7742020/08/08(土) 22:49:26.01ID:5nalvbcA
体温は受験票の右下に書けばいいんだよな

285受験番号7742020/08/08(土) 22:51:08.73ID:9wh8VNLe
え?体温書かないでしょ?特別区じゃないんだから

286受験番号7742020/08/08(土) 22:51:38.92ID:9wh8VNLe
体温かいたら不正(カンニング)扱いされるよ

287受験番号7742020/08/08(土) 22:52:11.03ID:oL64UbXt
右下じゃないよ「一般大」の下

288受験番号7742020/08/08(土) 22:54:02.98ID:TOH27E2q
体温??

289受験番号7742020/08/08(土) 22:58:28.20ID:oF4j5HOn
こんなに時間かけておいて、職員は面接では個族構成を質問したりインチキやったりするんだよなw

290受験番号7742020/08/08(土) 23:07:55.43ID:MTjvK7Sy
>>265
遊ぶゆーても家でゲームするくらいしかないからな
俺は伸びてくれて追い込みが効いた科目増えたから助かってる

291受験番号7742020/08/08(土) 23:13:29.45ID:cMx0YjjV
3年前に受けた俺高みの見物
お前らもう寝ろよ

292受験番号7742020/08/08(土) 23:13:58.99ID:NsEFFKS0
>>256
ここ技術系少なそうだから仲間いて嬉しい
本省採用があるところとだけ

293受験番号7742020/08/08(土) 23:15:08.48ID:3g8TMbRz
各所の予想+独断と偏見による論文テーマ予想

本命:防災
対抗:環境
単穴:スポーツ
複穴:ICT
大穴:交通

やはり頻出テーマで今まで出題がなかった防災の可能性が高いと予想
次いで近年話題になることが多い環境、スポーツ、ICT、交通関係が有力かな

294受験番号7742020/08/08(土) 23:17:01.78ID:qn06vDB/
防災出なかったら帰ろうかな

295受験番号7742020/08/08(土) 23:20:03.28ID:wfg1RgN/
>>276
どこ志望なの

296受験番号7742020/08/08(土) 23:25:58.12ID:Bq80eLW9
海上保安官の論文で防災についてはでましたよ

参加までに

297受験番号7742020/08/08(土) 23:27:26.50ID:BMBhC+ho
大学改革かスマートシティ…

298受験番号7742020/08/08(土) 23:28:36.19ID:qn06vDB/
そんなの出んのかぁ
受けるか迷ってきた
まあ受けるけど

299受験番号7742020/08/08(土) 23:30:24.99ID:BtNMmFv2
>>293
複穴:ICTに100億ペリカ

300受験番号7742020/08/08(土) 23:31:24.45ID:c+NcNcEQ
5G狙ってるどうしおらん?

301受験番号7742020/08/08(土) 23:32:21.00ID:NZU/JdJh
さっさと寝るぞ
おやすみ

302受験番号7742020/08/08(土) 23:38:38.12ID:lo3k7BJH
教授から国家で電電情はまともな仕事がないから絶対に就職するなと命令された

303受験番号7742020/08/08(土) 23:41:37.96ID:oJOMcQen
受験票の穴あけミスって草

304受験番号7742020/08/08(土) 23:43:26.46ID:Urum270j
芝浦工大では午後の4時間連続試験中にお漏らしした女子がいたが、ちゃんと途中退出できるようになっているよ

305受験番号7742020/08/08(土) 23:45:52.26ID:FlIWH9pq
>>269
行政評価局、法務局はまあまあ
統計センターだけブラック

306受験番号7742020/08/09(日) 00:02:03.92ID:2jBU6ZSC
>>303
お仲間なんだけども、ズレてたらまずいんか

307受験番号7742020/08/09(日) 00:22:31.67ID:pD4yK7YI
寝れないンゴねぇ…

308受験番号7742020/08/09(日) 00:33:06.83ID:muXPKDaE
🐑🐑🐑

309受験番号7742020/08/09(日) 00:47:57.20ID:7iPxhBFJ
わいもズレてるし国税の時もずれたまま出した笑
穴あけぴったりに合わせると、裏面の連絡は必要ありませんのところに被らんか?

310受験番号7742020/08/09(日) 01:21:52.46ID:LzJ3vPib
ガチで鉛筆しか使えんの?

311受験番号7742020/08/09(日) 01:23:07.34ID:r8/dewTc
TOEIC900超えてるから専門は英語2つとも取るよ、むしろまともに大学4年間過ごしてて時間制限ほぼ無しであの程度の英語取れないのはマジでヤバい

312受験番号7742020/08/09(日) 01:23:25.17ID:udQIR3d6
>>310 論文はシャーペンおっけーで、後はHB鉛筆だけやと思います

313受験番号7742020/08/09(日) 01:29:06.27ID:LzJ3vPib
>>312
今までは使えたけど国般はダメなんすね��
ありがとうございます

314受験番号7742020/08/09(日) 01:29:17.86ID:5Eodubw3
TOEIC800台だから英語基礎だけ使うわ
よっぽど他の科目出来なかったら保険で英語一般も使う

315受験番号7742020/08/09(日) 01:31:16.19ID:fluusvuw
TOEIC900超えててコッパンて…

316受験番号7742020/08/09(日) 01:43:42.45ID:h46vIaGD
マジレスすると別に択一もシャーペンでオッケイなんやがな
模試で使ったら自己採通りやし
まあ当たり前やがw

317受験番号7742020/08/09(日) 01:48:10.55ID:DG3iyYwn
TOEIC900はまあ純ジャパでも少し勉強すれば取れるレベルだけど本当にスピーキング能力あるなら勿体無いからコッパンなんか行かない方がいいよ、、、新卒カード切ってもっと良いところ目指しな。

318受験番号7742020/08/09(日) 01:52:24.53ID:muXPKDaE
このご時世やしな
既卒かもしれんし、地方で就職ならコッパンもいい選択だよ

319受験番号7742020/08/09(日) 02:01:50.68ID:B5lcicpd
明日5点くらい運で取らせてくれ

320受験番号7742020/08/09(日) 02:39:58.13ID:1NLhGO/E
緊張して寝れない ボーダー上がるかな

321受験番号7742020/08/09(日) 02:54:32.43ID:JaypmUb2
ヤバい何故か眠れない
今までこんなことはなかったのに

322受験番号7742020/08/09(日) 03:19:59.23ID:uvHztQzH
うおおおおおおおおおおおおおおおお!
もうみんなこのまま徹夜でいくしかない!

323受験番号7742020/08/09(日) 03:24:26.27ID:rB1Y1CfK
スマホ見るのやめようやw

324受験番号7742020/08/09(日) 03:27:51.58ID:/hBVraQL
今までの試験、全部前日の睡眠時間0〜2時間やった
マジで病気だと思う
ちな、俺の場合は下手に1、2時間寝るよりもオールの方が実力出せる

325受験番号7742020/08/09(日) 03:30:50.63ID:muXPKDaE
徹夜は試験中大後悔するぞ、
少しでも目つむっとけ

326受験番号7742020/08/09(日) 03:58:37.66ID:zAAy+GWL
徹夜で頑張ってる人
息抜きにケツマイモで検索してみて

327受験番号7742020/08/09(日) 04:36:25.05ID:Rb0XKoBe
ケツマイモガイジも寝れてなくて草

328受験番号7742020/08/09(日) 04:41:02.53ID:jH2OLy4A
起きました
朝の短時間バイトやってから逝きます
5時間ちょっとしか寝てませんヤバイねこりゃ

329受験番号7742020/08/09(日) 04:50:49.84ID:jH2OLy4A
俺も今夜勤の休憩中
もうちょいで終わる
そして人生も終わる

330受験番号7742020/08/09(日) 04:51:08.65ID:jH2OLy4A
自演バレました‼
びえええええええええん

331受験番号7742020/08/09(日) 04:57:25.00ID:Zlkwt7co
ワイは国税んとき2時間で行ったで
寝れなくても案外いけるから気にしなくていい
ただいつも以上にケアレスミスに注意が必要やな

332受験番号7742020/08/09(日) 05:14:12.15ID:jH2OLy4A
ワイも今起きた
勉強したいのに今から畑作業せなあかんからこういうときストレス感じる

333受験番号7742020/08/09(日) 05:14:46.88ID:jH2OLy4A
もう自演バレすぎだわ
ID変われやボケナスポンコツが

334受験番号7742020/08/09(日) 05:18:35.69ID:WoBL67la
>>331
国税て丸1日試験あるんだっけ

335受験番号7742020/08/09(日) 05:20:51.43ID:WoBL67la
会場渋谷のフォーラムエイトかあ
井の頭線だと渋谷駅よりも隣の駅から歩いたのが人も少なそうだな

336受験番号7742020/08/09(日) 06:04:12.48ID:L2USZLjo
特別区から土曜日にまともな睡眠がとれてない

337受験番号7742020/08/09(日) 06:10:04.74ID:JaypmUb2
そろそろ試験会場に向かうか

338受験番号7742020/08/09(日) 06:11:20.55ID:8v33/jbw
眠れなかった奴はレッドブルでも飲んどけ

339受験番号7742020/08/09(日) 06:15:05.49ID:dq+Vl2Kv
受験票に体温書くの忘れてたw

340受験番号7742020/08/09(日) 06:16:00.15ID:THBGDmVj
トイレ近くなるから気をつけろよ

341受験番号7742020/08/09(日) 06:20:24.95ID:h46vIaGD
俺はチャリで10 分だからもう一回寝るわ 
おやすみ

342受験番号7742020/08/09(日) 06:23:36.02ID:NZoLUa4J
メガシャキか眠眠打破の方がいいぞ

343受験番号7742020/08/09(日) 06:29:08.01ID:lsHFjdJJ0
いや俺はブラックコーヒーでいく
カフェイン量はブラックコーヒーが圧倒してるし

344受験番号7742020/08/09(日) 06:30:21.23ID:0G9p/iaf
受験票間違えて国税のやつ印刷してたわ
終わりやで

345受験番号7742020/08/09(日) 06:30:57.32ID:/hBVraQL
>>335
小田急とか使う人は神仙から歩いた方が早いというな

346受験番号7742020/08/09(日) 06:32:40.18ID:YzLglbnN
>>342
眠眠打破は味がね・・・

結局、1時間だけ寝れたけど、腹の中で胃液がグルグルしている。ああ〜、もうたまらねえぜ。

347受験番号7742020/08/09(日) 06:32:43.22ID:/hBVraQL
>>344
受験票当日忘れてきた枠になるんかな

348受験番号7742020/08/09(日) 06:33:31.76ID:jVYWKBtV
あーくっそ寝れたわ
最高

349受験番号7742020/08/09(日) 06:38:42.35ID:wQHlI0KH
うんこでねー最悪

350受験番号7742020/08/09(日) 06:39:29.85ID:jVYWKBtV
うんこは駅でするお

351受験番号7742020/08/09(日) 06:40:44.01ID:lF9FUjm9
12時間も寝ちまった^ - ^

352受験番号7742020/08/09(日) 06:41:03.65ID:kGK4miYF
緊張感なさすぎて8時間眠れた

353受験番号7742020/08/09(日) 06:42:34.30ID:r+Zg5UtA
7時間寝た

354受験番号7742020/08/09(日) 06:42:42.04ID:NOnizy5A
緊張感が一切ない
落ちたらニートなのに

355受験番号7742020/08/09(日) 06:43:56.58ID:vtadk26I
国税でほぼ睡眠無しで受けたら英語現代文落としまくりで草
ボーダーは間違えなく越えてるけど睡眠不足だと文章読むのつらいよね

356受験番号7742020/08/09(日) 06:50:24.85ID:FA4QkkYD
自然科学ノー勉やから同じ数字マークするつもりやけど何番にしたらええ?きめてくれ

357受験番号7742020/08/09(日) 06:52:02.49ID:/hBVraQL
>>356
4か5じゃね

358受験番号7742020/08/09(日) 06:52:53.32ID:h46vIaGD
自然科学は今年は計算でくるで
最近は文章題ばっかやから

359受験番号7742020/08/09(日) 06:53:56.85ID:2lGkgZ0U
>>354
わしも
なんとかなるやろの精神

360受験番号7742020/08/09(日) 06:55:51.38ID:hXULWfgW
今日という日を健康な身体で迎えられたことを神に感謝する
お前らの健闘を祈る

361受験番号7742020/08/09(日) 06:59:14.99ID:XJRkqHqK
いつも通りの点が取れますように
みんな頑張ろう

362受験番号7742020/08/09(日) 06:59:34.69ID:/hBVraQL
わいは睡眠不足のときは薬局でカフェインの錠剤買ってる
眠眠打破よりも安くてコスパいいよ

363受験番号7742020/08/09(日) 07:01:09.86ID:2lGkgZ0U
数的は全部3にするわ

364受験番号7742020/08/09(日) 07:01:22.76ID:ocmKluhk
内定あるからやる気ねえわ
そんなことより古戦場が気になる

365受験番号7742020/08/09(日) 07:02:17.08ID:NOnizy5A
>>359
頑張ろうぜ(-.-)ノ

366受験番号7742020/08/09(日) 07:05:36.17ID:2lGkgZ0U
>>365
ういー😇

367受験番号7742020/08/09(日) 07:06:05.50ID:UsTmo29v?2BP(1000)

数的判断より資料解釈がキツイわ 本番だと資料の内容が頭に入ってこない

368受験番号7742020/08/09(日) 07:07:27.20ID:ZHUuWXmj
英語どれ選ぶ
全部4にしよっかな

369受験番号7742020/08/09(日) 07:10:06.39ID:lF9FUjm9
論文対策5分^ ^

370受験番号7742020/08/09(日) 07:12:06.43ID:FA4QkkYD
>>357
おけ、5でいく

371受験番号7742020/08/09(日) 07:12:23.22ID:WoBL67la
緊張するやつ、どうせ第一志望じゃねえしって暗示かければ気が楽になるで
ワイはそうしてるけどなお筆記受かった直後からめちゃくちゃ緊張しまくる模様

372受験番号7742020/08/09(日) 07:14:00.01ID:f8CdE6Ij
>>371
去年落ちてるやつからのアドバイスで草

373受験番号7742020/08/09(日) 07:15:16.99ID:WoBL67la
>>372
論文がね…

374受験番号7742020/08/09(日) 07:16:00.25ID:vCG+LZdr
>>373
キャッシュレスで死んだか

375受験番号7742020/08/09(日) 07:17:23.20ID:WoBL67la
>>374
yes
図を引用はしたけど現金コストには言及せんかったし構成もイカれてた

376受験番号7742020/08/09(日) 07:17:59.41ID:r+Zg5UtA
>>375
何文字くらい書いたの?

377受験番号7742020/08/09(日) 07:18:52.66ID:WoBL67la
>>376
1200
かきゃいいってもんじゃないな
今日は構成考えて800くらいに抑える

378受験番号7742020/08/09(日) 07:19:23.93ID:lF9FUjm9
論文の足切りって3lくらいなんだっけ?

379受験番号7742020/08/09(日) 07:19:57.93ID:BGtyZTcr
100人に3人

380受験番号7742020/08/09(日) 07:20:18.08ID:h46vIaGD
>>363
詰むぞ

381受験番号7742020/08/09(日) 07:20:36.25ID:lF9FUjm9
つまり66人に2人やな
ありがとう

382受験番号7742020/08/09(日) 07:20:56.42ID:WoBL67la
>>363
今日は4にしとけ
今日は4の日だ

383受験番号7742020/08/09(日) 07:21:18.61ID:lF9FUjm9
全部3にした場合、他で満点ならカバー可能

他でカバーしきれないなら大博打で散らせw

384受験番号7742020/08/09(日) 07:21:32.87ID:r+Zg5UtA
判断推理得意なら数的処理捨てても問題ないでしょ

385受験番号7742020/08/09(日) 07:22:04.07ID:WoBL67la
>>384
これ
これでワイは教養25は取れた

386受験番号7742020/08/09(日) 07:22:28.43ID:2IiWyEgC
つーか足切り3%って筆記通ってかつ論文足切りならもっと少ないんじゃねーの?
ずげぇラッキーマンだな(錯乱)

387受験番号7742020/08/09(日) 07:23:10.14ID:B7Rfkrqw
ソロースワンの計算でるぞ、みとけよ

388受験番号7742020/08/09(日) 07:23:37.68ID:h46vIaGD
論文手700〜800書いてとにかくやらかさないように気をつければ勝てるよ
長々書いて誤字脱字かましたり、書く必要の無いことかいたり、同じようなこと書いたり、論点がずれたりするから無駄に評価が低くなる
論文なんて所詮は減点方式

389受験番号7742020/08/09(日) 07:26:42.40ID:/izw48tQ
コッパンも受験票に体温って書くんだっけ?

390受験番号7742020/08/09(日) 07:26:50.18ID:deLz2Uzy
国税以来ノー勉、論文対策ゼロ、二日酔いのワイが突撃します

391受験番号7742020/08/09(日) 07:29:15.96ID:f8CdE6Ij
>>389
多分入場前に検温されると思うから書かなくて良いと思うが。

392受験番号7742020/08/09(日) 07:30:40.26ID:VO4jU9cl
>>387
sy/k=nやろ余裕や

393受験番号7742020/08/09(日) 07:32:15.84ID:0UrUC5Uo
ケツマイモケツマイモって一体何なんだ?
画像検索してもお尻からサツマイモが出てる画像しか出てこないぞ

394受験番号7742020/08/09(日) 07:32:39.57ID:A+XH+BiG
>>354
仲間やな
まあ俺は今までの積み重ねがあるからかもしれんが

395受験番号7742020/08/09(日) 07:33:01.50ID:/hBVraQL
判断苦手で数的はそこそこって人おるかな?
判断の、とくに対応関係が苦手すぎて数的の方が癒しになるんだよな
今日も対応関係は最後に解くで

396受験番号7742020/08/09(日) 07:34:37.67ID:WoBL67la
論点がずれたのはアカンわ
しっかり図から何を読み取ってほしいのかを把握した上で書かないとワイみたいに足切りや

397受験番号7742020/08/09(日) 07:38:21.14ID:vCG+LZdr
>>382
資料だけ3にして後は4でいくわ

398受験番号7742020/08/09(日) 07:42:10.62ID:Et2x58mg
去年論文足切り民おおいな
ワイもやで

399受験番号7742020/08/09(日) 07:42:27.09ID:vCG+LZdr
数的は判断だけまともにやって他は捨てる

400受験番号7742020/08/09(日) 07:43:24.26ID:Ov/uzZZO
今年落ちたらどうしようかなぁ…

401受験番号7742020/08/09(日) 07:49:04.74ID:f8CdE6Ij
もう試験会場空いておるのか?
武蔵大学だけども

402受験番号7742020/08/09(日) 07:49:05.84ID:VO4jU9cl
緊張で嗚咽が止まらん

403受験番号7742020/08/09(日) 07:49:29.17ID:dEWPXTuU
28歳の高齢なんだが仲間いる?

404受験番号7742020/08/09(日) 07:50:31.35ID:C/mVRcCe
地方上級でもう内定貰ったからマジでお遊び気分だわ

405受験番号7742020/08/09(日) 07:50:32.98ID:gDQ+EDz9
>>393
お前に試験中ケツマイモのことずっと考える呪いかけといたわ

406受験番号7742020/08/09(日) 07:50:58.53ID:EEmar6WS
先週の国税でボーダー取れてて本当に良かったわ、おかげでコッパン楽に受けられる

407受験番号7742020/08/09(日) 07:51:00.88ID:2IiWyEgC
今まで受けたすべての試験会場でうんこして来たわ
今日もいち早く試験会場に着いてうんこした
これでうんこコンプリートや

408受験番号7742020/08/09(日) 07:51:07.53ID:C/mVRcCe
景気の波勉強しとけよ 
キジュのクズ子

409受験番号7742020/08/09(日) 07:53:33.19ID:GkG/27Ej
ハンティントン出るぞ

410受験番号7742020/08/09(日) 07:54:40.75ID:A+XH+BiG
>>404
はやくね?

411受験番号7742020/08/09(日) 07:56:38.27ID:o5Cs7VLZ
鉛筆いるのガチのマジ?

412受験番号7742020/08/09(日) 07:56:46.31ID:GBQfyfqz
国税筆記はまず受かってるしわいも気楽や〜
独法も内定あるし
やっと今日で勉強終われるなあ

413受験番号7742020/08/09(日) 07:57:07.12ID:UsTmo29v?2BP(1000)

最近までチキンの波だと思ってたわ

414受験番号7742020/08/09(日) 07:57:14.84ID:GBQfyfqz
今日帰ったら参考書全部捨てるわ
感謝をもって

415受験番号7742020/08/09(日) 07:57:20.76ID:lF9FUjm9
>>411
ガチ
鉛筆ないと試験管から一本渡される
それが折れた瞬間試験終了

416受験番号7742020/08/09(日) 07:58:07.12ID:s3UCKkGR
全落ちに備えて参考書類は取っておく

武蔵野大学なう

417受験番号7742020/08/09(日) 07:58:46.16ID:ZHUuWXmj
勉強から解放される喜びがやばい

418受験番号7742020/08/09(日) 07:58:53.29ID:2SKQz2xH
去年の論文やばスギィ
悪問だよな

419受験番号7742020/08/09(日) 07:59:12.50ID:lF9FUjm9
>>418
去年クソ簡単だったろ

420受験番号7742020/08/09(日) 08:00:22.18ID:GBQfyfqz
>>417
やっと気楽になれるよなあ
今までは遊んでても勉強しなきゃって考えが脳裏にチラついてたから

421受験番号7742020/08/09(日) 08:01:23.10ID:Qgj3QvIo
去年みたいな論文だとキャッシュレス連呼しちゃって減点くらいそう

422受験番号7742020/08/09(日) 08:02:13.12ID:0hKLqLns
新宿ベルサールの奴おる?

423受験番号7742020/08/09(日) 08:02:28.30ID:f8CdE6Ij
今年もキャッシュレス出るだろ

424受験番号7742020/08/09(日) 08:02:28.97ID:x1qxDgUZ
>>403
なかーま頑張ろな
浪人やら転部やらなんやらコンプリート勢ですぜw
技術系だからまだなんとか受け入れられてると思うけど、今年決めないとヤバイから頑張る

425受験番号7742020/08/09(日) 08:03:45.75ID:95MB/8v8
もう地上の内定出てるとこあるん?

426受験番号7742020/08/09(日) 08:04:53.44ID:B7Rfkrqw
関西大学おるけどこっぱんと催事と東京消防庁が同じとこで試験するんだな

427受験番号7742020/08/09(日) 08:05:23.20ID:TVRm61Go
地上はこの前2次の結果出たとこや

428受験番号7742020/08/09(日) 08:05:52.58ID:VO4jU9cl
>>426
関大ええなぁ

429受験番号7742020/08/09(日) 08:07:53.81ID:BGtyZTcr
立命館なう
立命って周りなんもないなw

430受験番号7742020/08/09(日) 08:08:55.02ID:Et2x58mg
大経大遠すぎやろ

431受験番号7742020/08/09(日) 08:09:50.21ID:WoBL67la
>>398
仲間やん
敗因分かる?

432受験番号7742020/08/09(日) 08:10:49.88ID:Et2x58mg
>>431
字数稼ぐために関係ないこと書きすぎた

433受験番号7742020/08/09(日) 08:11:19.61ID:yeQhVhOe
チーズ牛だらけで草

434受験番号7742020/08/09(日) 08:12:09.72ID:deLz2Uzy
大手町可愛い子おる?

435受験番号7742020/08/09(日) 08:14:35.09ID:Et2x58mg
>>429
旨いラーメン屋があるぞ

436受験番号7742020/08/09(日) 08:16:17.64ID:mk5ZU3nZ
東陽町くっそ待たせるわ

437受験番号7742020/08/09(日) 08:17:48.76ID:WoBL67la
>>432
同じようなもんか
今日はお互いしっかり構成練ってから書こうな

438受験番号7742020/08/09(日) 08:17:53.09ID:JWhWIeAB
ハンカチ忘れたからトイレ後ぴっぴマンになるとこだったけどペットボトルにおまけのタオル付いてて救われた
ありがとうTEAS'TEA

439受験番号7742020/08/09(日) 08:19:26.24ID:GBQfyfqz
催事受けるやつマジで全然いなさそう

440受験番号7742020/08/09(日) 08:19:58.63ID:JWhWIeAB
TEAS'TEA君この飲み物美味しくないんだけど

441受験番号7742020/08/09(日) 08:21:48.40ID:CVL4akTu
>>440
手のひらクルックルで草
チョコと合うぞそれ

442受験番号7742020/08/09(日) 08:22:50.65ID:ZHUuWXmj
専門32をとって
神になってもええか?

443受験番号7742020/08/09(日) 08:23:05.63ID:deLz2Uzy
>>440
TSUTAYAに見えた

444受験番号7742020/08/09(日) 08:23:26.37ID:f8CdE6Ij
催事なんて第一志望じゃなきゃどうせ面接でボロ出て弾かれるんだから、毎年コッパン前の慣らしで受けてるやつばかりだろ

445受験番号7742020/08/09(日) 08:23:30.05ID:mk5ZU3nZ
受験票忘れたやつ意外に多いな

446受験番号7742020/08/09(日) 08:23:46.74ID:f8CdE6Ij
>>440
俺は TETSUYA に見えた

447受験番号7742020/08/09(日) 08:26:26.11ID:s3UCKkGR
EXILE TETSUYA

448受験番号7742020/08/09(日) 08:27:22.26ID:JWhWIeAB
>>441
ほー、オレンジピールチョコみたいな感じか
でもチョコ無いんだわ
開場列並んでしもたし、、単体キツいな

449受験番号7742020/08/09(日) 08:28:07.60ID:EuIQ4lbp
チー牛多すぎだろw

450受験番号7742020/08/09(日) 08:29:04.90ID:DyX6wzGk
国家の試験会場、チー牛率高過ぎるだろ
地上とは雰囲気違う

451受験番号7742020/08/09(日) 08:30:12.01ID:YzLglbnN
>>403
29歳の無職っす。
今年も駄目そう。最近自分が本当にやりたいことというか、自分という人間がよくわからなくなってきちゃったよ。

でもオイラ、負けないよ。皆さんも頑張ろう

452受験番号7742020/08/09(日) 08:30:14.78ID:IXnIPPFu
マジで催事いないな
会場今の時点で大体埋まってるわ
ボーダー同じか

453受験番号7742020/08/09(日) 08:30:30.94ID:2IiWyEgC
まだ時間早いからなのかもしれんが試験会場スカスカで草
都内やぞ?
まあイスの間隔狭いし人が居ないのは有り難いけど

454受験番号7742020/08/09(日) 08:30:39.57ID:0UrUC5Uo
コロナ延期で日程滅茶苦茶なのに結構来ててビックリした
国税なんか結構来てない奴いたのに

455受験番号7742020/08/09(日) 08:31:26.78ID:ac6MHA1n
机傾斜しすぎ問題
鉛筆落としそう

456受験番号7742020/08/09(日) 08:33:53.14ID:Ov/uzZZO
一番後ろだし周りに人いないしで一番あたりの席引いたわ

457受験番号7742020/08/09(日) 08:33:59.67ID:xhlqf1/d
三茶だけど混んでる
アホかな

458受験番号7742020/08/09(日) 08:34:22.34ID:xhlqf1/d
普通に考えてこんな人いっぱいいるなら少し早く入場させるべきだよ

459受験番号7742020/08/09(日) 08:34:25.72ID:A+XH+BiG
>>403
25歳ワイ低みの見物

460受験番号7742020/08/09(日) 08:34:39.48ID:L2USZLjo
チ牛はもちろん普通に女の子も多くて震える

461受験番号7742020/08/09(日) 08:34:40.58ID:JWhWIeAB
>>443 >>446
真ん中で頑張ってるアポストロフィーのことちゃんと見てあげてください!

462受験番号7742020/08/09(日) 08:35:21.48ID:r+Zg5UtA
(*^○^*)みんなで合格するんだ

463受験番号7742020/08/09(日) 08:35:41.94ID:D26gukWu
女のマスク姿マジでエロくてたまらねぇ
1週間シコってないからマジでやばい

464受験番号7742020/08/09(日) 08:36:12.71ID:a+4jCTjM
広島市内の会場なのに近畿と四国、九州区分の受験者も居て草

465受験番号7742020/08/09(日) 08:36:29.25ID:a+4jCTjM
>>462
サンキューポジハメ

466受験番号7742020/08/09(日) 08:37:21.30ID:rB1Y1CfK
>>445
そもそも印刷が遅かった奴じゃね?

467受験番号7742020/08/09(日) 08:37:25.38ID:DyX6wzGk
武蔵大、喫煙所どこ

468受験番号7742020/08/09(日) 08:37:51.12ID:BGtyZTcr
男チー牛おおすぎ
おれがまともにおもえてくるわ
オシャレすらもできないのかただでさえ顔不細工やのに

469受験番号7742020/08/09(日) 08:38:27.36ID:bDhgdr5z
当たりの席ひいたわ
後ろおらん

470受験番号7742020/08/09(日) 08:39:17.16ID:VYqdW2ON
チー牛よりも服装があまり良くないな長袖長ズボンは暑そう

471受験番号7742020/08/09(日) 08:39:38.31ID:kAWpKdk/
>>451
同じやん
一応来年も受けられるが今年落ちたらキツいよなあ

472受験番号7742020/08/09(日) 08:40:11.21ID:Lc9GktoA
日大三軒茶屋三密つくってて草

473受験番号7742020/08/09(日) 08:40:50.08ID:xY41r7Vv
受験票忘れは大幅減点は免れない

474受験番号7742020/08/09(日) 08:42:29.55ID:fX4v5Xee
催事と被った程度でボーダー変わるわけないだろ

475受験番号7742020/08/09(日) 08:43:55.11ID:2IiWyEgC
出席率6〜7割位だな

476受験番号7742020/08/09(日) 08:44:55.82ID:o7btFws6
出席率8〜9割だな
やはり裁判所は1割か

477受験番号7742020/08/09(日) 08:44:57.53ID:7nxf94W8
半分オフ会みたいな所あるよな

478受験番号7742020/08/09(日) 08:45:41.50ID:rB1Y1CfK
>>467
体育館の方や

479受験番号7742020/08/09(日) 08:46:18.06ID:DyX6wzGk
>>478
サンキュー

480受験番号7742020/08/09(日) 08:46:37.04ID:JWhWIeAB
武蔵大の床汚い

481受験番号7742020/08/09(日) 08:46:57.61ID:WoBL67la
今年のマスコットキャラクターはTEAS'TEA君かな

482受験番号7742020/08/09(日) 08:48:12.64ID:8av+76lj
ワイ催事民
一般職の、会場が1/4〜1/3くらいしか埋まってなくて引く

483受験番号7742020/08/09(日) 08:48:38.35ID:Hlp4EBmT
武蔵大の床ベタベタする

484受験番号7742020/08/09(日) 08:49:21.96ID:hRIZ5NN+
大手町の会場八割くらい埋まってる

485受験番号7742020/08/09(日) 08:49:56.46ID:B7Rfkrqw
催事全然人おらんぞ、まあ今日試験を長時間受ける民同士頑張ろう

486受験番号7742020/08/09(日) 08:50:37.68ID:WoBL67la
渋谷のフォーラムエイト普通の雑貨ビルで草
こんなんいつもやってるワイの職場と気分が変わらんやん

487受験番号7742020/08/09(日) 08:50:58.26ID:AOvVpoPo
鉛筆持ってきてねえわオワタ

488受験番号7742020/08/09(日) 08:51:13.87ID:NTDv89c3
この暑さでフェイスシールドしてる職員可哀想

489受験番号7742020/08/09(日) 08:51:26.99ID:AOvVpoPo
周り見たらみんな持ってて草
小学生以降使ってないわあんなん

490受験番号7742020/08/09(日) 08:51:36.82ID:yKV+g7bJ
前の席の女が透けブラしてて全く集中できない

491受験番号7742020/08/09(日) 08:51:40.56ID:A+XH+BiG
>>462(*^○^*)お互い頑張ろうなんだ

492受験番号7742020/08/09(日) 08:52:29.70ID:xY41r7Vv
俺の会場8割

493受験番号7742020/08/09(日) 08:52:37.21ID:A7aHJZhL
>>468
周りも同じこと思ってそう

494受験番号7742020/08/09(日) 08:53:11.65ID:deLz2Uzy
>>490
それな
人事の回し者かと思うわ

495受験番号7742020/08/09(日) 08:53:31.08ID:HTknLnbz
すまん、1時間目って何時から?

496受験番号7742020/08/09(日) 08:53:56.28ID:hRIZ5NN+
会場ほとんど埋まってるけど奇跡的に前後と同じ机の人が欠席してて快適に受験できそう

497受験番号7742020/08/09(日) 08:54:27.68ID:YRPZ11qC
地方だけどこっちは7割埋まってるかどうかくらいだわ

498受験番号7742020/08/09(日) 08:57:06.70ID:Ov/uzZZO
あーやばい消しゴム忘れたわ

499受験番号7742020/08/09(日) 08:57:40.31ID:x2ibFwtm
思ってた以上に人おるな
裁事の方が良かったかも…

500受験番号7742020/08/09(日) 08:58:37.55ID:ezJQX2AH
鉛筆ドラクエのバトエンしかなかった
キラキラしてるわw

501受験番号7742020/08/09(日) 09:00:16.87ID:muXPKDaE
>>464
地元九州の広島の大学生やろ

502受験番号7742020/08/09(日) 09:11:07.52ID:s/PffR/k
試験会場で「突然オラァ!!」て叫ぶの楽しすぎワロタw

503受験番号7742020/08/09(日) 09:12:34.40ID:U4Ha45XT
最悪
時間すぎたから入れないって言われた

504受験番号7742020/08/09(日) 09:47:38.64ID:K51jUJyS
>>503
今どうしてんの?

505受験番号7742020/08/09(日) 09:59:21.43ID:iMxMrNkP
>>503
ざまぁ!

506受験番号7742020/08/09(日) 10:17:14.05ID:jk7fuF7d
>>502
承太郎コッパン受けてたのか

507受験番号7742020/08/09(日) 11:14:28.75ID:Y8phKhoh
経歴ガタガタおじさんです
今年も高齢は結構おるな
高齢経歴ガタガタにとって国家一般が1番努力が報われる試験だから頑張れよ

508受験番号7742020/08/09(日) 11:27:47.88ID:TKUgM2py
>>484
東京のおおてまちですか?

509受験番号7742020/08/09(日) 11:45:54.31ID:K51jUJyS
>>507
ちなみにいつ頃勉強始めた?

510受験番号7742020/08/09(日) 11:48:39.83ID:spTdx5LM
だれか英語教えてえええ

511受験番号7742020/08/09(日) 11:48:58.87ID:u2BbOrnf
英語はよ

512受験番号7742020/08/09(日) 11:49:32.44ID:Hb7bxBiY
例年並やな

513受験番号7742020/08/09(日) 11:49:47.79ID:dNWNGeRl
教養はまずまず

514受験番号7742020/08/09(日) 11:50:02.92ID:u2BbOrnf
川のやつ11:1?

515受験番号7742020/08/09(日) 11:50:04.90ID:fEBfAxLn
例年よりは難しい気がしたけどな

516受験番号7742020/08/09(日) 11:50:18.33ID:EgPn+94l
時間なかったやつおる?
ワイヤ

517受験番号7742020/08/09(日) 11:50:19.60ID:DFmbvCOz
>>511
23543だろ

518受験番号7742020/08/09(日) 11:50:27.90ID:unyv6dyY
武蔵大の喫煙所が体育館付近にあるとかほざいた奴出てこい

519受験番号7742020/08/09(日) 11:50:47.07ID:C/mVRcCe
>>514
そう

520受験番号7742020/08/09(日) 11:50:56.86ID:9dwaQR+L
トーナメント何番?

521受験番号7742020/08/09(日) 11:50:58.49ID:DFmbvCOz
>>514
あってる

522受験番号7742020/08/09(日) 11:51:14.77ID:D5SOKM3r
>>516
判断推理、解ける問題だったけど結構時間使った

523受験番号7742020/08/09(日) 11:51:17.82ID:fEBfAxLn
>>517

まじ?自信あり?ワイ全然読んでなくてほぼ一緒なんだがそれであれば嬉しい

524受験番号7742020/08/09(日) 11:51:45.55ID:spTdx5LM
文章だれかぁ

525受験番号7742020/08/09(日) 11:51:49.73ID:WYWn4Zpw
試験の途中で直射日光ガンガン当たってくるわ
隣のヤツが机を指でトントンする癖持ちで振動が止まらないわ
なにこれ?ストレス耐性チェック??

526受験番号7742020/08/09(日) 11:51:50.38ID:falOhkT9
現代文むずくね?

527受験番号7742020/08/09(日) 11:52:06.42ID:JZVf5gdJ
数的処理しか対策してないヤツ俺以外におる?半分くらいチンプンカンプンだったわ

528受験番号7742020/08/09(日) 11:52:08.30ID:dKYcv0hX
余裕問題に時間使いすぎ×2して時間足りなくなった

529受験番号7742020/08/09(日) 11:52:12.99ID:0Jo3ZDLm
教室ガラガラ

530受験番号7742020/08/09(日) 11:52:19.10ID:spTdx5LM
時事は消費税、部活、熱中症?

531受験番号7742020/08/09(日) 11:52:20.40ID:DFmbvCOz
物理は2やで100%
物理枠やからおれ

532受験番号7742020/08/09(日) 11:52:23.57ID:oAgPtSme
しくった
数的に時間とられて判断解けなかった

533受験番号7742020/08/09(日) 11:52:34.20ID:SHgmg202
>>520
4

534受験番号7742020/08/09(日) 11:52:47.62ID:RYbrkaKZ
>>5204やで

535受験番号7742020/08/09(日) 11:52:53.16ID:ou5CwkYz
資料の正解は?

536受験番号7742020/08/09(日) 11:53:04.44ID:spTdx5LM
思想どれ?

537受験番号7742020/08/09(日) 11:53:14.99ID:oAgPtSme
数的、速さ以外解けなかった
判断にもっと時間かければよかった

538受験番号7742020/08/09(日) 11:53:28.43ID:4dvr69lL
専門と論文の時間一体化してるけどどっちの方から先に解くんだろう?

539受験番号7742020/08/09(日) 11:53:32.15ID:ejzeSLBv
>>530
にした

540受験番号7742020/08/09(日) 11:53:33.77ID:WzmrNFUc
流速と論理とトーナメントは基本問題すぎて秒速で解けたがその分他が結構むずかった

541受験番号7742020/08/09(日) 11:53:45.48ID:XQvnW6Ee
判断推理時間使ったのにミスって解けない問題ばっかだったわ、数的に時間割いた方がマシだったな
資料も最後のわからんかったし

542受験番号7742020/08/09(日) 11:53:56.41ID:dNWNGeRl
>>536
2

543受験番号7742020/08/09(日) 11:54:04.98ID:RYbrkaKZ
23、計算量多くて諦めて200人差し込んだらちょうどよかったんだがあってる?

544受験番号7742020/08/09(日) 11:54:05.65ID:DFmbvCOz
>>524
23454123543
じゃね
簡単な気がしたわ

545受験番号7742020/08/09(日) 11:54:08.29ID:dKYcv0hX
>>517
マジ?最後1にしたわ

546受験番号7742020/08/09(日) 11:54:13.60ID:XoGr1xy6
>>542
2はないわ

547受験番号7742020/08/09(日) 11:54:13.94ID:spTdx5LM
資料自信ある方

548受験番号7742020/08/09(日) 11:54:19.55ID:ou5CwkYz
>>536
ミル

549受験番号7742020/08/09(日) 11:54:34.86ID:tXMq4iot
都庁勢からすれば自然科学以外は簡単に思えました。

550受験番号7742020/08/09(日) 11:55:00.76ID:oOafnLAt
こんなに手応えない試験初めて

551受験番号7742020/08/09(日) 11:55:07.28ID:rB1Y1CfK
>>518
そっち方面っていう意味や
まさか広場過ぎて体育館まで行ったんか?

552受験番号7742020/08/09(日) 11:55:09.36ID:pFPHbnG8
数的は1145141919810にした

553受験番号7742020/08/09(日) 11:55:25.68ID:dNWNGeRl
>>546
いや2だよ

554受験番号7742020/08/09(日) 11:55:26.31ID:KC3HB0tT
現代文2択までは簡単だけど、そこから先がキツかったなw

555受験番号7742020/08/09(日) 11:55:43.45ID:Ao5kUVoP
よっしゃハローワーク行くわ

556受験番号7742020/08/09(日) 11:55:49.19ID:WzmrNFUc
写真1にしたんだが
直に受け継いだって書いてなくね

557受験番号7742020/08/09(日) 11:56:08.14ID:0Jo3ZDLm
世界史は?

558受験番号7742020/08/09(日) 11:56:09.54ID:WzmrNFUc
>>546
5はキルケゴールだよ

559受験番号7742020/08/09(日) 11:56:11.32ID:ou5CwkYz
教室3分の2しか埋まってない

560受験番号7742020/08/09(日) 11:56:25.83ID:spTdx5LM
写真4にした
自信はない

561受験番号7742020/08/09(日) 11:56:26.16ID:U+abKb5z
次は論文?

562受験番号7742020/08/09(日) 11:56:37.96ID:WYWn4Zpw
>>552
魔剤ンゴ?俺と全く一緒だわ

563受験番号7742020/08/09(日) 11:56:40.50ID:pd6ge0zS
寒すぎて勝手にエアコンの温度上げたわ
なんだよ22度て冷蔵庫かよ

564受験番号7742020/08/09(日) 11:56:52.30ID:dNWNGeRl
>>557
3

565受験番号7742020/08/09(日) 11:57:08.43ID:KC3HB0tT
>>560
4はない笑
3or5のどっちかだと思う

566受験番号7742020/08/09(日) 11:57:15.38ID:0Jo3ZDLm
>>564
ウィーン体制?

567受験番号7742020/08/09(日) 11:57:18.62ID:XQvnW6Ee
専門択一にかけるわ

568受験番号7742020/08/09(日) 11:57:34.71ID:spTdx5LM
23の人数はどれ?

569受験番号7742020/08/09(日) 11:57:40.03ID:WzmrNFUc
科学系全部3でマークしたがやばいか?

570受験番号7742020/08/09(日) 11:57:40.42ID:Y8phKhoh
教養は去年も手応えあんまりなかったけど、意外と合ってるもんや
それより午後の専門と論文頑張るんやで
教養なんて20取れてればOKや

571受験番号7742020/08/09(日) 11:57:41.81ID:D5SOKM3r
多分20中盤くらいの手応えなんだけど、20点超えればよかったんけ?

572受験番号7742020/08/09(日) 11:57:42.08ID:KC3HB0tT
>>556
直ではないな
なんとなくぼんやり受け継いだ感じ

573受験番号7742020/08/09(日) 11:58:07.19ID:QT+lyVuz
簡単すぎひんか?
ボーダー25いくで

574受験番号7742020/08/09(日) 11:58:09.89ID:DFmbvCOz
資料425であってる?

575受験番号7742020/08/09(日) 11:58:12.79ID:PClesBmo
>>558
ミルじゃね?

576受験番号7742020/08/09(日) 11:58:19.63ID:spTdx5LM
日本史とたりは?

577受験番号7742020/08/09(日) 11:58:21.11ID:MxAt9Z32
判断に時間かけて数的一問もわからんかったわ

578受験番号7742020/08/09(日) 11:58:42.48ID:WzmrNFUc
>>574
424にしましたw

579受験番号7742020/08/09(日) 11:58:46.53ID:wH3nje2L
2ベンサムやろ?
あれ?勘違いか?

580受験番号7742020/08/09(日) 11:59:00.08ID:y8pz2zJZ
午後の記述って、きっかり1時間計られるんか?それとも多肢選択とまとめて4時間って感じ?

581受験番号7742020/08/09(日) 11:59:03.62ID:SHgmg202
>>569
理系だけど3は無かった

582受験番号7742020/08/09(日) 11:59:10.81ID:WzmrNFUc
あれかこれかってキルケゴールの本じゃねーの?

583受験番号7742020/08/09(日) 11:59:16.76ID:GGIWep7H
普通にわかんなかったわs

584受験番号7742020/08/09(日) 11:59:17.23ID:ou5CwkYz
>>574
同じや。あってるかは知らん

585受験番号7742020/08/09(日) 11:59:17.68ID:MxAt9Z32
>>579
ベンサムは量的功利主義やない?

586受験番号7742020/08/09(日) 11:59:20.84ID:qaRpKppV
数的 215543??42155424になった

587受験番号7742020/08/09(日) 11:59:26.87ID:/k76z+sJ
特別区の方が難しいような気がした
俺だけ?

588受験番号7742020/08/09(日) 11:59:32.13ID:QT+lyVuz
俺のホテル会場クーラー20度で草

589受験番号7742020/08/09(日) 11:59:32.27ID:qXSnlMaQ
>>574
あってる

590受験番号7742020/08/09(日) 11:59:42.96ID:dNWNGeRl
>>579
ベンサムは量的功利主義

591受験番号7742020/08/09(日) 11:59:44.39ID:KC3HB0tT
知識系3ほぼなくて途中焦ったわ

592受験番号7742020/08/09(日) 11:59:49.26ID:GdURnqE8
俺コーヒーで受験票汚しちゃって泣きそう
今からでも再発行お願いしたほうがいい?

593受験番号7742020/08/09(日) 11:59:50.01ID:ou5CwkYz
>>579
質的功利主義のはなしだからミルであってる

594受験番号7742020/08/09(日) 12:00:09.52ID:Oec3zVdO
滅茶苦茶難しくないか?
国税は教養八割で文理は満点だったけど今日のは5割あるか不安レベル

595受験番号7742020/08/09(日) 12:00:12.00ID:KC3HB0tT
思想2やろ?

596受験番号7742020/08/09(日) 12:00:31.99ID:xyTsTo6H
専門と論文試験ってどうなってるの?
なんで時間が別れてないの?

597受験番号7742020/08/09(日) 12:00:38.34ID:spTdx5LM
化学1の生物2?

598受験番号7742020/08/09(日) 12:00:46.76ID:fEBfAxLn
>>594

それな、普段より全然手応えない

599受験番号7742020/08/09(日) 12:01:07.99ID:DFmbvCOz
22番は100%1やで
数的推理が明らかになんかやな去年より

600受験番号7742020/08/09(日) 12:01:19.30ID:falOhkT9
普通に論文一時間で、間に少しあいて専門3時間

601受験番号7742020/08/09(日) 12:01:22.81ID:Fy/QA4RA
>>578
424やな

602受験番号7742020/08/09(日) 12:01:23.78ID:BlxQve0t
>>597
同じ

603受験番号7742020/08/09(日) 12:01:29.58ID:EPbbon8q
写真4やろ

1は自然と人間社会の話はしとらんし、そもそもシャーマンと写真家は逆だと思う

3は直接受け継いだとは言われてないし

5は別に窮地に立たされたから神秘的な能力が芽生えたわけではないし

604受験番号7742020/08/09(日) 12:01:32.50ID:ndaIOajj
クッキーに時間割いてる場合じゃなかった

605受験番号7742020/08/09(日) 12:01:37.72ID:dlI2Oyke
論文が先なんだ…

606受験番号7742020/08/09(日) 12:01:40.33ID:pFPHbnG8
ミント一切食わないBくん出してくるとかチョコミン党に喧嘩売ってんのか?

607受験番号7742020/08/09(日) 12:01:41.09ID:oOafnLAt
>>594
同じだわ今回マジでキツい

608受験番号7742020/08/09(日) 12:01:50.58ID:spTdx5LM
クッキーって3?

609受験番号7742020/08/09(日) 12:02:09.09ID:qaRpKppV
資料は424だぞ 最後の5はない 絶対4

610受験番号7742020/08/09(日) 12:02:19.59ID:fihrvjbh
資料って424じゃねーの?
男女別のメダルの量決まっていないし

611受験番号7742020/08/09(日) 12:02:25.32ID:PClesBmo
化学発展やし生物も地理もなかなか細かいとこついてきたな
数的むずかったし自信ないわ

612受験番号7742020/08/09(日) 12:02:25.46ID:fEBfAxLn
>>608

5になったが合ってるかは知らん

613受験番号7742020/08/09(日) 12:02:25.98ID:wyCnlZ0E
資料は424だったな

614受験番号7742020/08/09(日) 12:02:27.48ID:wDTfOvvX
数的3が正解どのくらいあった?

615受験番号7742020/08/09(日) 12:02:27.92ID:spTdx5LM
>>603
やったー!
せんたー8割のわいと同じやで

616受験番号7742020/08/09(日) 12:02:29.32ID:tXMq4iot
教養何割あればいいの?

617受験番号7742020/08/09(日) 12:02:30.53ID:D5SOKM3r
専門3時間も要らないから早く帰らせて…

618受験番号7742020/08/09(日) 12:02:31.31ID:WO4Jp9Ur
教養試験、難し過ぎてヤバいわよ!

619受験番号7742020/08/09(日) 12:02:46.40ID:mlY1H4yW
今年クッソ難化してる

620受験番号7742020/08/09(日) 12:02:50.38ID:wH3nje2L
あらま思想やらかしたわ

621受験番号7742020/08/09(日) 12:02:51.08ID:WzmrNFUc
>>603
4はおかしいとこないんだが呪術的媒体って言いすぎじゃねって思って切っちゃったわ

622受験番号7742020/08/09(日) 12:02:58.73ID:j1Cq/aMd
折り紙マジ分からん、空間能力なし

623受験番号7742020/08/09(日) 12:03:07.89ID:spTdx5LM
17のプロジェクト問題って3?

624受験番号7742020/08/09(日) 12:03:12.15ID:A/n2O7th
小論文ほぼノー対策なんだが行けるか?

625受験番号7742020/08/09(日) 12:03:19.58ID:D5SOKM3r
>>618
俺が見たYouTubeの解説だと20点、傾斜があるので専門の方が重要

626受験番号7742020/08/09(日) 12:03:23.67ID:fEBfAxLn
>>623

3にした

627受験番号7742020/08/09(日) 12:03:26.91ID:YwfcUvKM
金メダルのやつ1だ!

628受験番号7742020/08/09(日) 12:03:31.00ID:r42chdi0
オリガミ、論理なに?

629受験番号7742020/08/09(日) 12:03:34.27ID:r42chdi0
オリガミ、論理なに?

630受験番号7742020/08/09(日) 12:03:35.53ID:KeklQ2dz
数的処理ほとんど2にしたんだが、2あった?

631受験番号7742020/08/09(日) 12:03:54.41ID:BlxQve0t
論理1

632受験番号7742020/08/09(日) 12:03:58.55ID:WzmrNFUc
>>623
これと国のやつは解き方すらわかんなかった

633受験番号7742020/08/09(日) 12:03:59.10ID:spTdx5LM
>>628
論理は2

634受験番号7742020/08/09(日) 12:04:10.78ID:WYWn4Zpw
折り紙は1にした

635受験番号7742020/08/09(日) 12:04:21.90ID:A/n2O7th
数的はわりと自信あるわ
英語とか他が全部適当だったけど

636受験番号7742020/08/09(日) 12:04:33.08ID:EPbbon8q
>>621
 本番中に呪具って出てくるから別に言い過ぎってわけでもないと思うんだよなあ(不安)

637受験番号7742020/08/09(日) 12:04:33.14ID:dlI2Oyke
歯車って1440?1360?

638受験番号7742020/08/09(日) 12:04:36.62ID:fEBfAxLn
論理って鏡のやつ?
折り紙も鏡のやつも1にしたわ

639受験番号7742020/08/09(日) 12:04:38.14ID:DFmbvCOz
>>631
2やで

640受験番号7742020/08/09(日) 12:04:39.12ID:GdURnqE8
>>613
425じゃね

641受験番号7742020/08/09(日) 12:04:43.16ID:PClesBmo
折り紙5じゃないんか

642受験番号7742020/08/09(日) 12:04:45.05ID:A/n2O7th
折り紙は2だろ

643受験番号7742020/08/09(日) 12:04:50.14ID:Fy/QA4RA
隣のやつブツブツうるさすぎるわ
大手町隣との距離近すぎんだよ
専門でもブツブツ言ってたらセッションしてやるからな

644受験番号7742020/08/09(日) 12:05:11.20ID:WzmrNFUc
>>636
うわまじじゃん最初の方に書いてるわ
4だなこれ

645受験番号7742020/08/09(日) 12:05:29.41ID:DFmbvCOz
>>637
1440

646受験番号7742020/08/09(日) 12:05:36.48ID:spTdx5LM
折り紙2にした、、

647受験番号7742020/08/09(日) 12:05:43.69ID:j5SHd6HH
ミントのクッキーとか誰も食べないだろとしか思ってなかった

648受験番号7742020/08/09(日) 12:05:44.04ID:KC3HB0tT
折り紙は5

649受験番号7742020/08/09(日) 12:05:49.94ID:wDTfOvvX
数的自信ある人3が正解何個あった?

650受験番号7742020/08/09(日) 12:05:55.99ID:GGIWep7H
半分とれてれば良いねって感じだ...

651受験番号7742020/08/09(日) 12:06:09.41ID:j5SHd6HH
折り紙5にした

652受験番号7742020/08/09(日) 12:06:15.47ID:spTdx5LM
旅行の人数わかった人いますか?

653受験番号7742020/08/09(日) 12:06:25.59ID:wH3nje2L
折り紙5だろ

654受験番号7742020/08/09(日) 12:06:28.01ID:j1Cq/aMd
>>647
わしは喜んで食う

655受験番号7742020/08/09(日) 12:06:39.87ID:eJUXjsZL
文章理解に時間かけすぎて数的壊滅したわよ

656受験番号7742020/08/09(日) 12:06:50.34ID:qaRpKppV
>>649
1個

657受験番号7742020/08/09(日) 12:06:51.61ID:RYbrkaKZ
>>652
200じゃないの?

658受験番号7742020/08/09(日) 12:06:54.67ID:ndaIOajj
>>621
俺も最初それで除外したんだが
よく見ると呪術的媒体としてるんじゃないだろうかみたいな問題提起?があったから結局4にしたなぁ

659受験番号7742020/08/09(日) 12:07:00.98ID:WzmrNFUc
クッキーは最初にBが3番目って気づかなかったら時間食われそうだな
お菓子だけにな

660受験番号7742020/08/09(日) 12:07:01.95ID:SHgmg202
>>649
少なくとも2個
多くても4個くらいかと

661受験番号7742020/08/09(日) 12:07:02.73ID:dlI2Oyke
>>645
計算して1420になったから不安に1440にしたけどあってたか 良かった

662受験番号7742020/08/09(日) 12:07:06.25ID:A/n2O7th
折り紙は最初の切り口の時点で少なくとも3と5は絶対違うのわかるだろ

663受験番号7742020/08/09(日) 12:07:28.68ID:dNWNGeRl
>>624
大丈夫だって安心しろよ

664受験番号7742020/08/09(日) 12:07:31.72ID:GdURnqE8
グループなんとおりになった
494にしたが

665受験番号7742020/08/09(日) 12:07:32.31ID:spTdx5LM
39って5?

666受験番号7742020/08/09(日) 12:07:40.62ID:tj3oRzSt
むずいわコロナ怖いわで集中出来んわ
もう早く帰りたいです…

667受験番号7742020/08/09(日) 12:07:44.30ID:wDTfOvvX
>>656
>>660
どっちや

668受験番号7742020/08/09(日) 12:07:45.17ID:wH3nje2L
>>664
いっしょ

669受験番号7742020/08/09(日) 12:08:06.28ID:WYWn4Zpw
>>662
これofこれ

670受験番号7742020/08/09(日) 12:08:08.40ID:Hb7bxBiY
判断むずくて数的簡単な印象

671受験番号7742020/08/09(日) 12:08:14.36ID:WzmrNFUc
>>664
494ですよ
並び替えでしたね

672受験番号7742020/08/09(日) 12:08:23.95ID:9cz8WI+A
あと五時間拘束とか

673受験番号7742020/08/09(日) 12:08:31.40ID:GdURnqE8
>>665
ドル安じゃないの

674受験番号7742020/08/09(日) 12:08:32.86ID:DKa8UTWA
>>603カメラを呪術的ってところが引っかかった

675受験番号7742020/08/09(日) 12:08:40.53ID:KC3HB0tT
写真は4

他が書いてない 一つ微妙なのがあったけど、本文と合致しているかと入ったらうーんって感じだから4にした

676受験番号7742020/08/09(日) 12:08:42.88ID:WzmrNFUc
>>670
ホーントコレイトン教授

677受験番号7742020/08/09(日) 12:08:47.60ID:wH3nje2L
>>665
プレトン

678受験番号7742020/08/09(日) 12:08:54.95ID:fEBfAxLn
>>673
ドル高是正のために円高にしたんちゃうん

679受験番号7742020/08/09(日) 12:08:55.28ID:WYWn4Zpw
折り紙の2はあんな鋭角出来なくねと思って切った

680受験番号7742020/08/09(日) 12:09:03.22ID:PClesBmo
>>664
12C4から1ひいて終了

681受験番号7742020/08/09(日) 12:09:15.25ID:dKYcv0hX
>>664
8c1×4c3=
8c2×4c2=
8c3×4c1=
8c4=
ってやったらそうなったきがする

682受験番号7742020/08/09(日) 12:09:16.07ID:qaRpKppV
>>667
18.19以外では1個 18.19は自信ないけど俺は3は選んでない

683受験番号7742020/08/09(日) 12:09:24.38ID:Zx0pz7UI
技術系ワイ 思想やら歴史やら法律やらはすべておみくじ

684受験番号7742020/08/09(日) 12:09:26.29ID:dlI2Oyke
頼む小論足切り超えてくれ〜

685受験番号7742020/08/09(日) 12:09:36.12ID:spTdx5LM
地理むずすぎた

686受験番号7742020/08/09(日) 12:09:38.28ID:KC3HB0tT
>>673
ドル高是正でプラダだけど、
金利が上昇してドル高 って所に違和感覚えたから、3度迷ったわ
結局5にしちまったけど

687受験番号7742020/08/09(日) 12:09:48.84ID:r42chdi0
会社の配属のやつと、かいだんおしえて

688受験番号7742020/08/09(日) 12:10:01.20ID:bQtlIO/a
階段は5

689受験番号7742020/08/09(日) 12:10:03.69ID:Hb7bxBiY
午後って専門と論文どっち先?

690受験番号7742020/08/09(日) 12:10:12.42ID:oqfszl3s
折り紙は1、実際やってみ

691受験番号7742020/08/09(日) 12:10:12.87ID:BlxQve0t
配属は3

692受験番号7742020/08/09(日) 12:10:14.67ID:RYbrkaKZ
>>673
円安やから輸出が伸びて景気良くなったイメージがあるんやが

693受験番号7742020/08/09(日) 12:10:30.17ID:spTdx5LM
英語穴埋めのやつ1だよね?

694受験番号7742020/08/09(日) 12:10:31.84ID:WzmrNFUc
四国なら教養20でも専門30くらいありゃいけるだろ?

695受験番号7742020/08/09(日) 12:10:41.94ID:WzmrNFUc
>>693
そうだよ

696受験番号7742020/08/09(日) 12:11:25.96ID:iihm9o1l
教養終わったくせぇわ
事故祭こわすぎ

697受験番号7742020/08/09(日) 12:11:37.60ID:spTdx5LM
生物2?酵素のやつ

698受験番号7742020/08/09(日) 12:11:57.84ID:GdURnqE8
配属にやつ4にした
こたえなに

699受験番号7742020/08/09(日) 12:12:06.70ID:WO4Jp9Ur
マズいケツ拭きすぎてケツがめっちゃ痒い

700受験番号7742020/08/09(日) 12:12:14.85ID:SHgmg202
13と17は3じゃないの

701受験番号7742020/08/09(日) 12:12:17.89ID:wH3nje2L
熱中症かゲノムで迷ったわ
ゲノムにしたけど

702受験番号7742020/08/09(日) 12:12:17.94ID:j5jjsc0x
他のが全部×だから酵素にしたけど、高温でも温度に寄っては反応しなくなるからすげぇ悪い問題だと思った

703受験番号7742020/08/09(日) 12:12:18.47ID:wDTfOvvX
半分いってねえかも
死んだわ

704受験番号7742020/08/09(日) 12:12:47.35ID:GdURnqE8
20くらいになりそうやわ

705受験番号7742020/08/09(日) 12:12:49.55ID:Fy/QA4RA
>>701
ワイもゲノムしたったわ

706受験番号7742020/08/09(日) 12:12:51.85ID:DKa8UTWA
ドル高→アメリカ経常収支赤字→円高、マルク高ドル安にしろ

707受験番号7742020/08/09(日) 12:12:53.05ID:PClesBmo
>>688
いや3だろ

708受験番号7742020/08/09(日) 12:13:04.95ID:+Ko14unG
>>687
会社は3だろ
てか会社と会談は楽勝だったろ

709受験番号7742020/08/09(日) 12:13:13.53ID:ndaIOajj
>>681
要はすべての組み合わせから職員オンリーの組み合わせだけ引けばいいと思って
12C4-8C4ってやったなぁ

710受験番号7742020/08/09(日) 12:13:19.56ID:GdURnqE8
地方時事のやつは解散できるってやつであってる?

711受験番号7742020/08/09(日) 12:13:30.12ID:SHgmg202
>>680
そうかバイト4人しかいないもんな
賢いな

712受験番号7742020/08/09(日) 12:13:36.19ID:YT//O0x+
>>709
かしこい

713受験番号7742020/08/09(日) 12:13:39.06ID:fEBfAxLn
>>688

わいも5にした

714受験番号7742020/08/09(日) 12:13:45.07ID:ezeUSmey
休憩でカレー食ってるの俺だけやん

715受験番号7742020/08/09(日) 12:13:45.74ID:GGIWep7H
公式回答は明日発表か?

716受験番号7742020/08/09(日) 12:14:02.08ID:DFmbvCOz
>>700
13は1やで

717受験番号7742020/08/09(日) 12:14:04.26ID:oqfszl3s
>>688
おれ5、、、、

718受験番号7742020/08/09(日) 12:14:11.88ID:wDTfOvvX
数的割れすぎてて笑う

719受験番号7742020/08/09(日) 12:14:13.07ID:r42chdi0
配属と階段質問したやつだけど同じでよかったわ。知識系と資料が壊滅的。38.39.40教えて

720受験番号7742020/08/09(日) 12:14:16.40ID:BlxQve0t
>>715
漁って

721受験番号7742020/08/09(日) 12:14:23.71ID:YT//O0x+
>>688
5やろなあ

722受験番号7742020/08/09(日) 12:14:26.16ID:PClesBmo
>>711
センター数学とかだと余事象よくでるから役立った笑

723受験番号7742020/08/09(日) 12:14:35.21ID:dKYcv0hX
>>709
そのパターンやったことあるのにうっかりしてたわもったいない

724受験番号7742020/08/09(日) 12:14:38.78ID:7v2CK6um
折り紙 いま実際に切って確かめたら1だったわ。間違えた。

725受験番号7742020/08/09(日) 12:14:48.17ID:WzmrNFUc
階段だるくてやらんかったけど5にしました

726受験番号7742020/08/09(日) 12:14:48.36ID:BlxQve0t
>>719
153

727受験番号7742020/08/09(日) 12:14:59.03ID:qaRpKppV
>>700
13は1

728受験番号7742020/08/09(日) 12:15:04.04ID:wDTfOvvX
>>719
155にした

729受験番号7742020/08/09(日) 12:15:05.66ID:ndaIOajj
間違えたアルバイトオンリー引いて4C4ね

730受験番号7742020/08/09(日) 12:15:21.22ID:7v2CK6um
>>714
前にいる奴 お前か。

731受験番号7742020/08/09(日) 12:15:26.51ID:tXMq4iot
やべ、旅行のやつA国とB国での消費額で限定してるとこ見逃してた

732受験番号7742020/08/09(日) 12:15:32.34ID:ezeUSmey
階段5にしたけど別館の10階から下るパターンもあるから確実じゃなくねってなった

733受験番号7742020/08/09(日) 12:15:33.38ID:91w1yOO2
試験って早く終わっても途中退室不可なんか?

734受験番号7742020/08/09(日) 12:15:35.20ID:p5589oIc
腹痛で死ぬかと思った
大学生活の中で一番集中できなかった試験になってしまった
20点超えてますように

735受験番号7742020/08/09(日) 12:15:43.60ID:WzmrNFUc
>>727
13は3じゃない

736受験番号7742020/08/09(日) 12:15:43.99ID:muXPKDaE
お前ら専門の対策しろよ😆
教養のことは忘れろ

737受験番号7742020/08/09(日) 12:15:51.08ID:YT//O0x+
折り紙は1か5まで絞ってマークした数から逆算して1にしたわ

738受験番号7742020/08/09(日) 12:15:51.52ID:xDUUqxnu
難化したって主張してるアホはできなかった自分を満足させるための単なる言い訳やろーだぞ

739受験番号7742020/08/09(日) 12:16:01.32ID:r42chdi0
>>726
テキトーに133にしたんだよ。38は合ってるみたいだなぁ

740受験番号7742020/08/09(日) 12:16:04.81ID:r42chdi0
>>726
テキトーに133にしたんだよ。38は合ってるみたいだなぁ

741受験番号7742020/08/09(日) 12:16:10.88ID:9dwaQR+L
教養おわtntn

742受験番号7742020/08/09(日) 12:16:17.95ID:A9+m3UjK
>>709
引くのはバイトオンリーやろ

743受験番号7742020/08/09(日) 12:16:18.08ID:j1Cq/aMd
>>732
最初の位置は本館固定やなかった?

744受験番号7742020/08/09(日) 12:16:38.84ID:YwfcUvKM
>>707
5

745受験番号7742020/08/09(日) 12:16:39.48ID:wDTfOvvX
教養死んだわ

746受験番号7742020/08/09(日) 12:16:48.46ID:j5jjsc0x
ゲノム医療って重粒子線を特定の遺伝子だけに照射できんよ。染色体の特定の遺伝子配列だけに当てるなんて絶対に無理。ゲノム医療は遺伝子解析で効きやすい薬とかを選ぶ奴だから違う。

747受験番号7742020/08/09(日) 12:16:58.82ID:oqfszl3s
>>743
イェス固定

748受験番号7742020/08/09(日) 12:17:08.20ID:RYbrkaKZ
13は3や。Aは総務部でも営業部でも行けた気がする

749受験番号7742020/08/09(日) 12:17:18.09ID:spTdx5LM
地理って4?
世界史ナポレオンにしたw

750受験番号7742020/08/09(日) 12:17:18.84ID:WYWn4Zpw
この試験って途中退出したら幕張メッセの国税受験者みたいにストリートチルドレンになるしかない感じ?

751受験番号7742020/08/09(日) 12:17:24.05ID:rLbkxiXf
難易度どう??

752受験番号7742020/08/09(日) 12:17:51.54ID:spTdx5LM
>>748
わいも13は3
結構われてるな

753受験番号7742020/08/09(日) 12:18:01.99ID:YT//O0x+
>>749
地理は3。堆積しても岩石海岸はできない。

754受験番号7742020/08/09(日) 12:18:02.37ID:ezeUSmey
>>743
ほんとだ俺がガイジだった

755受験番号7742020/08/09(日) 12:18:11.04ID:WzmrNFUc
世界史分からへんからトラファルガーローにかけたんだが
ルーム

756受験番号7742020/08/09(日) 12:18:24.15ID:SHgmg202
>>748
答えは変わらんけどAは総務確定だと思う

757受験番号7742020/08/09(日) 12:18:27.47ID:rLbkxiXf
>>752
3ってどんなこたえ?

758受験番号7742020/08/09(日) 12:18:42.44ID:GdURnqE8
ふるーつは570まん?

759受験番号7742020/08/09(日) 12:19:02.37ID:spTdx5LM
化学1?

760受験番号7742020/08/09(日) 12:19:16.03ID:r42chdi0
鏡むずすぎだろ

761受験番号7742020/08/09(日) 12:19:17.70ID:r42chdi0
鏡むずすぎだろ

762受験番号7742020/08/09(日) 12:19:30.34ID:7v2CK6um
>>749
ナポレオンは間違い。ロベスピエールはフランス革命でアサシンに暗殺されてる。

763受験番号7742020/08/09(日) 12:19:41.19ID:+Ko14unG
鏡は全く同じ奴にしたんだが合ってる?

764受験番号7742020/08/09(日) 12:19:47.46ID:EPbbon8q
>>748
Aを営業にしたらFの異動が出来なくなるからAは総務、Fは営業で確定

答えはいっしょだけどね

765受験番号7742020/08/09(日) 12:20:02.99ID:sgMSZV67
物理化学生物は212
by東大理系より

766受験番号7742020/08/09(日) 12:20:03.76ID:Fy/QA4RA
>>763
正解

767受験番号7742020/08/09(日) 12:20:08.45ID:tXMq4iot
会社って1じゃないの

768受験番号7742020/08/09(日) 12:20:13.80ID:YT//O0x+
かがみって1?上下反転2回左右反転2回でそのままっていう超適当な解き方した

769受験番号7742020/08/09(日) 12:20:19.97ID:+Ko14unG
>>766
まじかよやった

770受験番号7742020/08/09(日) 12:20:32.70ID:xyTsTo6H
大便器混みすぎて泣ける
他の階行っても大行列だし絶対間に合わねえ

771受験番号7742020/08/09(日) 12:20:37.47ID:o4RUIGYB
難しすぎてくさ

772受験番号7742020/08/09(日) 12:20:43.99ID:spTdx5LM
クッキーってどれ?w
3にした、ジャスト勘

773受験番号7742020/08/09(日) 12:20:58.55ID:PClesBmo
>>765
東大理系は国家一般職うけにこなくね

774受験番号7742020/08/09(日) 12:21:18.42ID:ZnA5+wxP
うんこにクソほど時間かけるやつまじで腹立つ

775受験番号7742020/08/09(日) 12:21:21.94ID:+Ko14unG
小論文書ける気しないわ

776受験番号7742020/08/09(日) 12:21:32.21ID:Ao5kUVoP
コッパンと地上で難易度に差がありすぎんだろ
地上が楽すぎる

777受験番号7742020/08/09(日) 12:21:38.15ID:KC3HB0tT
>>760
鏡は4回反射すると元に戻りそう ってことで 1にした

778受験番号7742020/08/09(日) 12:22:22.01ID:Fy/QA4RA
とりあえず後輩たちに速攻のジジは買うだけ無駄だということを教えてあげたい

779受験番号7742020/08/09(日) 12:22:33.31ID:GdURnqE8
ウィーン体制であってるんけ

780受験番号7742020/08/09(日) 12:22:34.51ID:xyTsTo6H
マジで大便器十分くらい一つも開かないんだけど中で何してるのほんと

781受験番号7742020/08/09(日) 12:22:42.25ID:YwfcUvKM
小便に5分かかってるやついてケツ蹴っ飛ばしたくなったんだが、おなにーしてんのかとおもった

782受験番号7742020/08/09(日) 12:22:47.06ID:sgMSZV67
>>773
暇だから来たんだよ

783受験番号7742020/08/09(日) 12:22:49.74ID:GdURnqE8
>>778
ほんこれ
何度も俺は言ってきたけどな

784受験番号7742020/08/09(日) 12:23:00.30ID:LnHO6n6k
時事を参考書に頼るのがバカの極み

785受験番号7742020/08/09(日) 12:23:14.16ID:dlI2Oyke
>>775
これ

786受験番号7742020/08/09(日) 12:23:16.68ID:qaRpKppV
ごめん普通に13は3やった 数的で3は2個かな

787受験番号7742020/08/09(日) 12:23:18.98ID:IMoG4GwC
ウィーンってメッテルニヒじゃなくてタレーランでしょ

788受験番号7742020/08/09(日) 12:23:32.45ID:A9+m3UjK
>>780
飯食ってるか、トイレ選挙してうんこもらさせる作戦やな

789受験番号7742020/08/09(日) 12:23:40.75ID:oAgPtSme
国家総合職の方が10倍簡単だったんだがなんだこれ

790受験番号7742020/08/09(日) 12:23:56.41ID:+Ko14unG
29歳のやつとかおる?

791受験番号7742020/08/09(日) 12:24:06.85ID:GGIWep7H
せきしてるやついるんだがが
調子悪いなら来るなよ

792受験番号7742020/08/09(日) 12:24:07.10ID:fEBfAxLn
>>787
タレーランも来てるけどメッテルニヒが主宰じゃなかったっけ

793受験番号7742020/08/09(日) 12:24:23.44ID:o2yNxBAO
こくそー一次の方がよっぽど楽だったな

794受験番号7742020/08/09(日) 12:24:30.07ID:fihrvjbh
あかん専門行ける気がしない
せめてボーダーを超えたいが…

795受験番号7742020/08/09(日) 12:24:41.08ID:GGIWep7H
延期したから問題難しくなったのかな

796受験番号7742020/08/09(日) 12:24:44.65ID:fEBfAxLn
>>791

めちゃくちゃクーラーきいてて寒い席あるんや……分かってやってくれ……(ワイの席)

797受験番号7742020/08/09(日) 12:24:49.28ID:9cz8WI+A
科学と魔術の一体化(キリッ)


ばーか格好つけんじゃねーよwwww

798受験番号7742020/08/09(日) 12:24:52.97ID:RYbrkaKZ
>>755
ワイもトラガルファーローにかけたけど、今になっては答えシャンブルズしたい

799受験番号7742020/08/09(日) 12:25:09.95ID:+Ko14unG
専門はそこそこ仕上げてきたけど小論文がガチでほとんど何もしてない

800受験番号7742020/08/09(日) 12:25:14.17ID:GdURnqE8
てか国税のとき名前のマークミスに気づいて青ざめたわ
冊子のなかに書いてあるんだなw

801受験番号7742020/08/09(日) 12:25:15.37ID:spTdx5LM
日本史ってどれ?

802受験番号7742020/08/09(日) 12:25:29.32ID:bhokylAR
国家一般の教養個人的に難しかった、、、ボーダー下がることを祈るばかり、、、

803受験番号7742020/08/09(日) 12:25:42.30ID:KlY1LlnN
>>795
ちな国税は簡単だったぞ

804受験番号7742020/08/09(日) 12:25:48.04ID:EgPn+94l
>>801
1か2か3らしい

805受験番号7742020/08/09(日) 12:25:51.15ID:IMoG4GwC
>>801
3

806受験番号7742020/08/09(日) 12:25:58.97ID:YT//O0x+
>>801
4じゃねーかな

807受験番号7742020/08/09(日) 12:25:59.82ID:xyTsTo6H
>>788
今やっと入れたけど中にコンビニお握りの包装が落ちてるしガチで飯食ってるやつがいたみたいだ
便所飯とか都市伝説だと思ってた

808受験番号7742020/08/09(日) 12:26:00.41ID:zdbr8tYh
専門易化だから安心しろ

809受験番号7742020/08/09(日) 12:26:15.25ID:oL2RMH0K
>>806
絶対違う

810受験番号7742020/08/09(日) 12:26:18.23ID:o2yNxBAO
これって基礎と専門それぞれ24点位ならなんとかなるかなぁ?

811受験番号7742020/08/09(日) 12:26:34.21ID:oL2RMH0K
>>810
地域による

812受験番号7742020/08/09(日) 12:26:40.34ID:ZnA5+wxP
どーせムズいムズい言って後から点取れたわw言うんだべ?

813受験番号7742020/08/09(日) 12:26:42.42ID:UJh3fLj5
検温しないんか会場で

814受験番号7742020/08/09(日) 12:26:49.85ID:dlI2Oyke
俺も呪術でマーク運高めるわ

815受験番号7742020/08/09(日) 12:26:57.04ID:oL2RMH0K
>>812
特別区や国税がそうやからな

816受験番号7742020/08/09(日) 12:26:57.21ID:D5SOKM3r
>>810
魔の近畿はきついかも

817受験番号7742020/08/09(日) 12:27:00.12ID:o2yNxBAO
>>811
関東甲信越ならどうですかね

818受験番号7742020/08/09(日) 12:27:06.48ID:oL2RMH0K
>>817
微妙

819受験番号7742020/08/09(日) 12:27:09.23ID:/k76z+sJ
>>810
関東と近畿はNG

820受験番号7742020/08/09(日) 12:27:17.05ID:zdbr8tYh
>>812
もう騙されんわ

821受験番号7742020/08/09(日) 12:27:17.77ID:A9+m3UjK
わい都庁30いったけどコッペパン20いってるかわからん。安心して専門受けよ。
まあコッペパン対策してないからそのせいで低いのかもしれんけど、文章理解頭に入ってこなかった

822受験番号7742020/08/09(日) 12:27:35.43ID:WzmrNFUc
ここにいるやつら全員で力を高めろ
心のコスモを燃やせ

823受験番号7742020/08/09(日) 12:27:36.50ID:66YAmCsb
中国地方で24 24はどう?

824受験番号7742020/08/09(日) 12:27:49.06ID:zOuhFhH4
日本史の問題、Twitterで検索して出てきたみんなで作る解答速報とかいうのと全然違うんだが

825受験番号7742020/08/09(日) 12:27:55.58ID:spTdx5LM
まじクッキーどれやぁぁあ

826受験番号7742020/08/09(日) 12:28:04.69ID:NUhVwvth
教養死んだわ
難化しすぎや…

827受験番号7742020/08/09(日) 12:28:10.16ID:YT//O0x+
>>809
1は明治で日朝国交正常化が×、3は千島と樺太が逆、5は関税自主権が×だから2ってこと?

828受験番号7742020/08/09(日) 12:28:12.87ID:sgMSZV67
日大三軒茶屋は検温厳しいよ
37度超えで引っかかってる人大勢いたし

829受験番号7742020/08/09(日) 12:28:20.29ID:wDTfOvvX
>>810
近畿は無理

830受験番号7742020/08/09(日) 12:28:27.89ID:fEBfAxLn
去年24 24で受かった人全然おるからわからんよ
ここでボーダー言い合っても笑

831受験番号7742020/08/09(日) 12:28:41.02ID:ndaIOajj
冷房付いてなくて死ねる

832受験番号7742020/08/09(日) 12:29:03.29ID:fihrvjbh
日本史は函館が古い字になっているのにまんまと引っかかってやられた
アホだなんで箱根と勘違いしたんだ

833受験番号7742020/08/09(日) 12:29:05.80ID:66YAmCsb
中国地方で24 24は年による感じ?

834受験番号7742020/08/09(日) 12:29:16.19ID:GdURnqE8
専門無双していい?

835受験番号7742020/08/09(日) 12:29:23.73ID:D5SOKM3r
ボーダー、難易は今の段階じゃ分からんね

836受験番号7742020/08/09(日) 12:29:37.21ID:QT+lyVuz
>>825
5

837受験番号7742020/08/09(日) 12:29:48.20ID:YT//O0x+
特別区パニクって教養死んだからそれよりはマシかな

838受験番号7742020/08/09(日) 12:29:51.67ID:WzmrNFUc
>>825
四国って人いねえのにそこまでボーダー低くないよな

839受験番号7742020/08/09(日) 12:30:00.64ID:WzmrNFUc
安価ミス

840受験番号7742020/08/09(日) 12:30:11.44ID:Z8qEJGIi
ワイ28歳、教養の出来の悪さに愕然

841受験番号7742020/08/09(日) 12:30:13.08ID:oqfszl3s
>>825
クッキーちゃん5!

842受験番号7742020/08/09(日) 12:30:41.82ID:Hb7bxBiY
四国、東北、北海道だとどこが一番ぬるいんや

843受験番号7742020/08/09(日) 12:30:50.45ID:P1jOObuK
シャーペン忘れた
鉛筆で論文はだるいな

844受験番号7742020/08/09(日) 12:31:16.29ID:spTdx5LM
化学1?

845受験番号7742020/08/09(日) 12:31:27.96ID:KC3HB0tT
日本史は1or四だった気がする
俺は1にした

846受験番号7742020/08/09(日) 12:31:36.75ID:WO4Jp9Ur
論文試験で爆死する未来しか見えない

847受験番号7742020/08/09(日) 12:31:40.90ID:Sy/saCrU
初めて受けたけどこんなもんなんか
勉強不足だから解けない問題もあったけどちゃんとやれば全然いけそうな難易度だろ
数的系もだいたい解けたし

848受験番号7742020/08/09(日) 12:31:44.27ID:/iOFdkuk
日本史は1

849受験番号7742020/08/09(日) 12:31:46.42ID:3qoz4f9n
>>845
俺は4にしたけど違うらしい
死んだわ

850受験番号7742020/08/09(日) 12:31:56.68ID:DFmbvCOz
>>823
受かるさすがに

851受験番号7742020/08/09(日) 12:32:12.24ID:UJh3fLj5
>>828
神戸検温しとらんで

852受験番号7742020/08/09(日) 12:32:16.96ID:WJMiEWkC
>>850
マジか

853受験番号7742020/08/09(日) 12:32:26.31ID:iihm9o1l
日本史は4だぞ
間違いない

854受験番号7742020/08/09(日) 12:32:50.49ID:RYbrkaKZ
クッキーは
aチバモ
bはスチバ
cはモスス
dはチバミ
eはモミミや
そして順番はdabecや
以上。異論は認めん

855受験番号7742020/08/09(日) 12:33:03.91ID:SHgmg202
時計忘れたの地味に辛い

856受験番号7742020/08/09(日) 12:33:16.95ID:PClesBmo
>>849
わいも4にしたけどどこが間違えてるん?

857受験番号7742020/08/09(日) 12:33:18.36ID:sgMSZV67
>>851
キャンパスが危機管理学部だからこういうのには厳しそう

858受験番号7742020/08/09(日) 12:33:50.16ID:spTdx5LM
日本史4やろ

859受験番号7742020/08/09(日) 12:34:39.95ID:j5SHd6HH
4てペリーがきたやつだっけ

860受験番号7742020/08/09(日) 12:34:40.11ID:KlY1LlnN
埼玉は検温してないよ

861受験番号7742020/08/09(日) 12:57:51.28ID:plpzbKbP
>>778
ぶっちゃけここ数年の速攻の時事の的中率どんなもん?
無駄ってことはほぼ出ないんか

862受験番号7742020/08/09(日) 13:00:04.03ID:GK7idUWi
>>842
北海道じゃないの
東北はそこそこ高いでしょ

863受験番号7742020/08/09(日) 13:02:09.53ID:hOf1aaEk
試験日だから覗きにきた現職、クッキーが謎すぎて笑う
急に人いなくなったから午後試験開始かな、がんばれ

864受験番号7742020/08/09(日) 13:10:59.46ID:muXPKDaE
俺も高校の友人が受けてるから久々に見に来てしまった
試験会場で検温とか時代を感じるな

865受験番号7742020/08/09(日) 13:17:45.87ID:bMn9iQxU
>>311
煽るなや

866受験番号7742020/08/09(日) 13:23:33.76ID:HJZfT0ij
>>311
TOEIC900超えてまともに大学4年間勉強して過ごしたのに国家一般職ってのもなぁ

867受験番号7742020/08/09(日) 13:44:50.03ID:SAWATV5H
また速攻の時事空振ったの?w
確かプラスチックゴミ問題が第1位って書いてあったけど・・・

868受験番号7742020/08/09(日) 13:58:40.58ID:plpzbKbP
>>867
あんまり空振りすぎると詐欺商品って言われそうだな、そのうち

869受験番号7742020/08/09(日) 14:02:17.46ID:EPTaepKG

870受験番号7742020/08/09(日) 14:05:35.32ID:asFk1hb6
>>867
ざまぁねえな
教養の無さをそんなもんで誤魔化せるわけねえだろ

871受験番号7742020/08/09(日) 14:35:15.54ID:lDNs+/iE
俺は理系で時事系の講義一切取ってなかったから結構助かったけどな

872受験番号7742020/08/09(日) 15:01:16.41ID:7izq0LW/
寝坊した

873受験番号7742020/08/09(日) 15:32:19.27ID:20CHIxHi
おまえらお疲れ!落ちたわ

874受験番号7742020/08/09(日) 15:32:43.61ID:HJYbbZwY
絶対落ちてて草!w
民法根抵当とかついてくんなよ~

875受験番号7742020/08/09(日) 15:34:25.47ID:merZUkWw
専門試験、適当に塗ってたら一瞬で終わった…

876受験番号7742020/08/09(日) 15:46:33.33ID:vCdjrIFw
計算系選ばんかったらすぐ終わった
自信あるわけではない

877受験番号7742020/08/09(日) 15:50:18.54ID:vCdjrIFw
教養と論文は結構できたけど専門びみょいなあ
地上終わってから放置してたから自分が忘れてただけなのか問題が難しかったのかわからんわ

878受験番号7742020/08/09(日) 15:53:06.95ID:iimB0UaU
憲法、ミクマクむずすぎわろりんこだわ。
マクロすてて政治学選んだ

879受験番号7742020/08/09(日) 15:58:38.16ID:jRnaUdwZ
専門3時間は長すぎで我慢できんわ
皆よく試験場にいられるよな

880受験番号7742020/08/09(日) 16:00:38.45ID:/E7vBAEK
普通に難化でお涙ポロリ

881受験番号7742020/08/09(日) 16:01:35.52ID:xSs9LYgE
専門体感
憲法易 
行政法易
マクロ易
行政法易
民法12普
財政難
政治難
ミクロ激難

882受験番号7742020/08/09(日) 16:01:55.96ID:kjBrVWlH
やっぱ経済むずかったよな

883受験番号7742020/08/09(日) 16:02:58.32ID:8ANmYYGA
経営と社会学は普って感じかね?

884受験番号7742020/08/09(日) 16:03:10.78ID:Ma56DpPN
いよいよ明日が国家公務員一般職試験本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?

885受験番号7742020/08/09(日) 16:05:18.34ID:iimB0UaU
憲法 難
行政法普
民法12普
ミクロ微難
マクロ難
社  易
政  普
財  普

886受験番号7742020/08/09(日) 16:05:55.04ID:vazcTFLc
法律系は簡単だったな
経済完全に捨てたのは英断だったわw

887受験番号7742020/08/09(日) 16:06:36.60ID:LuZZZZbe
専門ムズすぎて死にました
さようなら

888受験番号7742020/08/09(日) 16:07:34.29ID:JxVnypsi
憲法難
行政法激難
民法易
政治学易
行政学難
社会学普

889受験番号7742020/08/09(日) 16:11:38.03ID:/k76z+sJ
15時半とかに書き込んでるやつ、なにやってんの?

890受験番号7742020/08/09(日) 16:11:48.88ID:xSs9LYgE
>>886
まさか比較的得意分野のミクロを捨てることになるとは思わなかった
しっかりやらなかったけどたぶん1問も解けなかった

891受験番号7742020/08/09(日) 16:11:57.80ID:kjBrVWlH
皆言ってること違ってて草

892受験番号7742020/08/09(日) 16:12:17.12ID:jLHGCfva
>>889
普通に解き終わったんだが

893受験番号7742020/08/09(日) 16:13:08.60ID:WijdyEEc
経済ムズすぎ
教養28専門20位
で通る?

894受験番号7742020/08/09(日) 16:13:38.02ID:dzb9fl4u
教養できんかった〜

895受験番号7742020/08/09(日) 16:13:45.39ID:oxhV+CAB
経済何あれ…
マクロはなんか自分が勉強不足なだけかもしれんけどミクロほんと意味分かんない

896受験番号7742020/08/09(日) 16:13:53.31ID:HuqNvF6e
法律系 やや簡単
ミクロ 激ムズ
マクロ 普通

その他って感じだった
ミクロまじで意味不明

897受験番号7742020/08/09(日) 16:14:40.10ID:HJYbbZwY
社会学と政治学たぶん簡単だったと思う
ミクロは見た瞬間無理だと思った
憲民行はこっぱんレベルやなという感じ

898受験番号7742020/08/09(日) 16:14:42.98ID:dzb9fl4u
専門全体的に解きやすかった気がする

899受験番号7742020/08/09(日) 16:16:20.95ID:CjIPQfHE
ミクマク難しすぎて血迷って心理学で解答しようかと考えた

900受験番号7742020/08/09(日) 16:16:43.58ID:/k76z+sJ
>>893
逆なら行ける

901受験番号7742020/08/09(日) 16:19:10.07ID:o4RUIGYB
経済より教育学の方が簡単だった

902受験番号7742020/08/09(日) 16:19:47.96ID:VzV/xF3w
ミクマク捨てたわw

903受験番号7742020/08/09(日) 16:20:04.00ID:bMn9iQxU
一般的に難易度 こくそう>こっぱんだが問題の相性次第ではこっぱん>こくそうになるからこっぱんもバカにできない。

904受験番号7742020/08/09(日) 16:20:22.50ID:vazcTFLc
去年も普通にミクマク難しかったし経済選ぶ意味ねえな
王道扱いされる意味が分からん

905受験番号7742020/08/09(日) 16:21:01.11ID:LuZZZZbe
ミクマクえぐすぎ
しんだ

906受験番号7742020/08/09(日) 16:23:20.24ID:JwlRZh6T
ミクマク切って国際関係したわ
でも多分それで良かったと思うてる

907受験番号7742020/08/09(日) 16:23:39.70ID:CjIPQfHE
武蔵大で受けてたんだが途中退出する時「……ボソボソ出入口のボソボソ」しか聞き取れなくてどこにいればいいのかわからない

908受験番号7742020/08/09(日) 16:23:46.76ID:2/NeG3dS
間違いなく国際関係が1番簡単。政治行政憲法行政英語経営財政選んだけど

909受験番号7742020/08/09(日) 16:24:12.37ID:kjBrVWlH
皆さん論文はどうでした?

910受験番号7742020/08/09(日) 16:24:26.74ID:4x9QqKxJ
頼むから両方6割はあってくれ
手応えはないが

911受験番号7742020/08/09(日) 16:25:03.60ID:xSs9LYgE
>>904
普通に併願できるからでしょ

912受験番号7742020/08/09(日) 16:25:20.90ID:4x9QqKxJ
>>909
書きやすかったと思うよ
それぞれ500字は書いたし、内容的にも足切りは絶対ない

913受験番号7742020/08/09(日) 16:25:36.61ID:bO38AB/S
経済民法一つも選んでないという
逃げ切れたかな…不安

914受験番号7742020/08/09(日) 16:25:44.63ID:JwlRZh6T
>>909
裏の半分くらいまで書いたから見当違いなこと書いてなければ足切りにはならんかなって信じてる

915受験番号7742020/08/09(日) 16:25:49.82ID:o4RUIGYB
>>907
17時までに出入口付近いればいい

916受験番号7742020/08/09(日) 16:26:05.01ID:LuZZZZbe
>>909
余裕
でも択一で死んだから終わり

917受験番号7742020/08/09(日) 16:26:48.34ID:4x9QqKxJ
>>916
わかる
教養は半分はあると思うけど、専門がひどい

918受験番号7742020/08/09(日) 16:26:51.51ID:JwlRZh6T
5時まで待つのめんどすきて帰っちゃった

919受験番号7742020/08/09(日) 16:26:57.37ID:xSs9LYgE
>>909
問題文みた瞬間脳内に偏差値70ぐらいの内容の論文が思いついたけど、残念ながら時間配分ミスって最後の方の内容がかなりやばいから足切りかもしれん

920受験番号7742020/08/09(日) 16:27:13.96ID:k9se5j1n
論文の内容は何でした?

921受験番号7742020/08/09(日) 16:27:22.70ID:LuZZZZbe
>>917
ナカーマ

922受験番号7742020/08/09(日) 16:27:40.37ID:v/2Uz52c
外しか待つ場所がないんだけど、蚊に噛まれ過ぎて辛い

923受験番号7742020/08/09(日) 16:27:53.02ID:LuZZZZbe
>>920
健康寿命

924受験番号7742020/08/09(日) 16:28:08.46ID:JwlRZh6T
>>920
健康寿命伸ばすための取り組みについて
グラフ参考にしてかけ

925受験番号7742020/08/09(日) 16:28:26.47ID:k9se5j1n
>>923
あざす
去年より楽やな

926受験番号7742020/08/09(日) 16:28:57.96ID:WzmrNFUc
行政方ムズくて政治学にした
ミクロは3点かな
なんたらフロンティアとか知らんし

927受験番号7742020/08/09(日) 16:28:59.87ID:HuqNvF6e
論文は適当に字数だけ埋めた。
ざっと計算して1枚で700〜800字だったし1,2枚くらい書いてたら大丈夫だろ

928受験番号7742020/08/09(日) 16:29:09.85ID:o6YSz68O
技術系なんだけど、論文でみんな紙の表面ぐらいしか書いてないっぽい
裏表全部書くものじゃないの?

929受験番号7742020/08/09(日) 16:29:41.59ID:k9se5j1n
どうも現職です
今日はゆっくり休んで明日から面接対策頑張ってくださいね

930受験番号7742020/08/09(日) 16:30:23.99ID:oxhV+CAB
健康寿命はまぁ書きやすい部類なんだろうけど(2)は少ない時間で思いついた限りのこと書いただけだわ

931受験番号7742020/08/09(日) 16:30:44.40ID:WzmrNFUc
論文って(1)もある程度書かなあかんの?

932受験番号7742020/08/09(日) 16:31:06.89ID:4x9QqKxJ
>>920
@健康寿命を延伸させる必要性
A健康寿命の延伸を阻害しているものはなにか、それに対して国はどう対策するべきか

について 

男女別の平均寿命・健康寿命のグラフ
何歳まで働きたいかのグラフ
介護が必要になった要因のグラフ

の3つのグラフを参考に

933受験番号7742020/08/09(日) 16:31:15.08ID:jRnaUdwZ
一時間で表裏しっかり書くのはすごいな1600字くらいか
俺は表だけで時間ギリギリだったは

934受験番号7742020/08/09(日) 16:31:58.97ID:kjBrVWlH
書くことは割と思いついたけど気づいたら時間なくて後半若干投げやりになったんだよな

935受験番号7742020/08/09(日) 16:32:25.59ID:xSs9LYgE
論文焦って図があることに気づかなかったわ
オワオワリ

936受験番号7742020/08/09(日) 16:32:42.62ID:JwlRZh6T
毎回思うけどなんで専門試験だけあんなに時間にゆとりあるんやろ

937受験番号7742020/08/09(日) 16:33:24.99ID:4x9QqKxJ
>>936
全部解いてから手応えあるやつをマークするって人もいるんじゃね?知らんけど

938受験番号7742020/08/09(日) 16:33:39.58ID:WzmrNFUc
図は1でしか触れてないし、図2しか使わんかった
図全部に言及する必要ないですよね?

939受験番号7742020/08/09(日) 16:34:50.10ID:oxhV+CAB
>>936
スピード感はまったく求めてなくて専門知識をどれだけ正確に抑えてるか知りたいんじゃないの?
教養の知能面は時間かければかけるほど難易度下がるし

940受験番号7742020/08/09(日) 16:34:52.56ID:L/BxO+Fo
ミクロ練度不足で後一歩数字の動かし方分からなくて泣いてたら大学2年の時にうけてた心理学の残存知識で解けてワロタね

941受験番号7742020/08/09(日) 16:35:03.32ID:o6YSz68O
>>933
何にも対策してないから感じるままに書ていたら埋まった

942受験番号7742020/08/09(日) 16:35:49.25ID:UxthZnjP
政治学、フィッシュキンの討議性民主主義だよね?

943受験番号7742020/08/09(日) 16:35:51.37ID:CjIPQfHE
>>915
ありがとう
親切な君が受かるよう祈っとくよ

944受験番号7742020/08/09(日) 16:37:15.86ID:WzmrNFUc
>>942
世論調査って書いてたからアレントにしちゃった

945受験番号7742020/08/09(日) 16:37:41.80ID:JwlRZh6T
>>939
ま確かに教養とか論文は時間ありすぎたら差がつかんくなるか。にしたって3時間は辛い

946受験番号7742020/08/09(日) 16:37:58.78ID:oKOFcsus
>>942
エだけのやつにした

947受験番号7742020/08/09(日) 16:38:01.26ID:sEM9Yqn4
ミクロ考えた奴アホだろ
難化ってレベルじゃねぇぞ
マクロは難したかったけど解けなくはなかったがミクロはうんち過ぎて解き方すらないし何なら似た問題今まで見た事すらないのある

948受験番号7742020/08/09(日) 16:38:28.06ID:ND7npBoK
>>884
     . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
         /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
        / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
   ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

  今日だよ
  来年こそはがんばってよ
  シーズン開幕からこんなことになるなんて

949受験番号7742020/08/09(日) 16:38:29.51ID:20CHIxHi
>>940
心理学晒してくれー

950受験番号7742020/08/09(日) 16:38:30.04ID:UxthZnjP
>>944
社会領域って、仕事で、活動が公的領域じゃなかたけ?書いてあったのが活動のことだと思ってバツにしたけど

951受験番号7742020/08/09(日) 16:38:59.84ID:oxhV+CAB
図@Aは大事だと思うけど図Bの活用はちょっと悩んだな
その他以外で認知症が一番多いから高齢者の雇用をじゃんじゃん進めよう的なこと書いたけど

952受験番号7742020/08/09(日) 16:39:59.09ID:8ANmYYGA
心理学はクレペリンあんじゃん!って思って県庁でのトラウマを思い出し、そっと閉じた

953受験番号7742020/08/09(日) 16:39:59.39ID:JwlRZh6T
7割いってないときついか?今年は難化したと信じて6割いってることを祈ります

954受験番号7742020/08/09(日) 16:40:29.67ID:unA5LtkQ
興味あるから経済みせてくれ

955受験番号7742020/08/09(日) 16:40:35.78ID:kjBrVWlH
北海道なんで5割あれば受かると思ってます

956受験番号7742020/08/09(日) 16:40:50.70ID:xSs9LYgE
ちな論文の内容
少子高齢化が進行しているので、若者の労働力不足や介護不足が生じるので、健康寿命を延伸してこれらの問題を解決せねばならない
要因としては運動不足や食生活の肉体的要因と社会的疎外感による精神的要因がある
これらを解決するために高齢者を含む様々な人のスポーツ等の社会参加と食生活を見直すイベントを設ける

だれかざっくり評価して

957受験番号7742020/08/09(日) 16:41:13.98ID:UxthZnjP
>>955
北海道は20.18が合格ラインだった年もあるみたいね…

958受験番号7742020/08/09(日) 16:41:28.01ID:IHNdOXVU
>>951
健康寿命延伸に高齢者雇用おかしくね?

959受験番号7742020/08/09(日) 16:41:37.16ID:HJYbbZwY
近畿だけど7割絶対無理

960受験番号7742020/08/09(日) 16:42:39.13ID:xSs9LYgE
>>958
働くことによって認知症を防ぐ的な内容なんじゃない?

961受験番号7742020/08/09(日) 16:42:52.24ID:2OIdSkDc
ミクマクヤバすぎて草

962受験番号7742020/08/09(日) 16:42:56.95ID:czuEgVf+
関東だけど6割いってない死亡

963受験番号7742020/08/09(日) 16:42:59.36ID:mmRe8sHb
マクロのあれなに
ルートのやつ

964受験番号7742020/08/09(日) 16:43:26.70ID:YTNFgU7r
教養と専門の時間の割合おかしい。教養もっとくれよお

965受験番号7742020/08/09(日) 16:43:31.65ID:merZUkWw
地上終わってからノー勉だから全く分からんかった。
ミクロがむずいことは分かった。マグロは分からないなりに解けた

966受験番号7742020/08/09(日) 16:43:34.42ID:iimB0UaU
>>963
ミクロじゃね?

967受験番号7742020/08/09(日) 16:44:03.61ID:TSi+O9FD
高齢化→労働力人口減少→健康寿命伸ばして高齢者を採用

968受験番号7742020/08/09(日) 16:44:32.35ID:oxhV+CAB
>>958
健康寿命を妨げる要因として認知症の割合が高い
→認知症を防ぐ方法としては人生に生きがいを持つことが考えられる
→仕事をすればそれに生きがいを感じられ、認知症を防ぐ効果が期待できる
って流れ

969受験番号7742020/08/09(日) 16:44:38.73ID:jRnaUdwZ
ミクマクは鉛筆コロコロが活躍したな
割と時間かけてたのに

970受験番号7742020/08/09(日) 16:44:50.31ID:mmRe8sHb
>>966
そだっけ
もう解けなさすぎて30ふん粘って出てきちゃった笑

971受験番号7742020/08/09(日) 16:45:15.21ID:JwlRZh6T
>>956
似とる
⑴で図1、2に触れて健康寿命を伸ばして高齢者でもっと働きたい人々に働いてもらうことで労働力不足解消していくべきって書いて
⑵では図3に触れて、生活習慣を見直す機会を増やしたり、スポーツとかの心身を健康にするイベントを増やしていくべき
的なこと書いたかな

972受験番号7742020/08/09(日) 16:45:25.35ID:HJYbbZwY
>>967
おんなじようなこと書いた〜

973受験番号7742020/08/09(日) 16:45:29.72ID:czuEgVf+
政治学の答えなんですか?

974受験番号7742020/08/09(日) 16:45:34.34ID:O7wFkQjg
政治学と社会学は簡単だったな。行政法行政学が難しかった

975受験番号7742020/08/09(日) 16:46:00.13ID:sEM9Yqn4
こんなんなら国際とか教育学やっとけば良かった
全体的に難したかったし経済取ったやつ終わっただろ

976受験番号7742020/08/09(日) 16:46:24.00ID:YTNFgU7r
情報開示は公益上必要な場合い開示できたっけ?

977受験番号7742020/08/09(日) 16:46:49.38ID:czuEgVf+
政治学の答えの番号知りたい

978受験番号7742020/08/09(日) 16:46:50.56ID:4x9QqKxJ
現実逃避したいから、面接でBとる方法教えて

979受験番号7742020/08/09(日) 16:47:33.02ID:2OIdSkDc
阻害要因に健康に対する知識がなかったりスポーツしようぜって書いたけどあってる?ズレてる?

980受験番号7742020/08/09(日) 16:47:52.62ID:mmRe8sHb
>>976
それにしたー

981受験番号7742020/08/09(日) 16:48:17.50ID:mmRe8sHb
問題用紙待ちでひま

982受験番号7742020/08/09(日) 16:48:19.74ID:Gv52yFtU
帰宅した
まだ一応試験時間なんだな、ほんとに長いな

983受験番号7742020/08/09(日) 16:48:49.99ID:kp5/+Gdy
>>978
ちんことってまんこ作る

984受験番号7742020/08/09(日) 16:49:20.16ID:Fb+tNJxy
>>971
全く一緒だわ
でも俺「取組」じゃなくて全部「対策」って書いちゃったんだけど…そのくらいじゃ切られないよな

985受験番号7742020/08/09(日) 16:50:45.47ID:czuEgVf+
>>971
全く同じで草

986受験番号7742020/08/09(日) 16:50:55.81ID:2OIdSkDc
>>971
(1)でさ、健康寿命なかったら社会保障費圧迫するよねってことと、みんな働きたいのに働けなくなるよねって書いたがいいんかな?

987受験番号7742020/08/09(日) 16:51:22.86ID:4x9QqKxJ
>>983
しゃーない、男だけどメイクしていくか

988受験番号7742020/08/09(日) 16:52:34.24ID:sEM9Yqn4
論文は書きやすい内容だったし(1)さえ上手く纏めとけば(2)は適当でええやろ
まあ論文上手くかけても専門爆死してたら意味ないんですけどね

989受験番号7742020/08/09(日) 16:52:51.69ID:2OIdSkDc
(1)って、必要せいやんね
こんなんでいいんかなあ

990受験番号7742020/08/09(日) 16:53:08.39ID:JwlRZh6T
>>986
そんな立派なこと書けてないw
難しい言葉使うと誤字とかしそうだから当たり障りないこと書いた

991受験番号7742020/08/09(日) 16:53:22.44ID:2OIdSkDc
あーミクマクがこんなになるとはなあ
萎えた

992受験番号7742020/08/09(日) 16:53:34.37ID:WzmrNFUc
必要性だから高齢者は労働力にもなるし
経験を若者に伝えてくれるって書いた

993受験番号7742020/08/09(日) 16:54:01.03ID:TSi+O9FD
社会保障費を社会保償費って書いてしまった
書いててなんか変だなとは思ってたけど

994受験番号7742020/08/09(日) 16:54:01.96ID:2OIdSkDc
あー萎えた
経済得点源にする人はとるんやろか?

995受験番号7742020/08/09(日) 16:54:02.85ID:HJYbbZwY
ミクマク友達簡単やったとかゆってて泣いた

996受験番号7742020/08/09(日) 16:54:12.93ID:xSs9LYgE
>>979ずれてないと思う

997受験番号7742020/08/09(日) 16:54:18.60ID:JwlRZh6T
>>988
ほんとそれだわ
自己採点したくねえ

998受験番号7742020/08/09(日) 16:54:26.51ID:Gv52yFtU
「取り組み」って普段書くのに「取組」だったからちょっとモヤッてた

999受験番号7742020/08/09(日) 16:54:31.72ID:2OIdSkDc
>>996
良かったあ

1000受験番号7742020/08/09(日) 16:55:03.97ID:2OIdSkDc
1番最後の筆記がこれとか萎えるわあ


lud20220419171344ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1596854416/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【一次試験は】国家一般職597点【8月9日】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【間に合いますか?】公務員試験【独学】part65
神奈川県庁を目指すスレ☆3 【未病】
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.17
[一次6/10] 国税専門官
検察事務官ってどうなん?
文部科学省文教団体職員採用試験【総合】
特別区建築受かったけど質問ある?
川崎市職員採用試験32
【おいでませ】山口県◇県・市町 4【松陰先生】
日東駒専産近甲龍から公務員目指してる人
公務員から公務員への転職 について
国立大学法人等職員その50【甲信越】
【独自日程】稲城市役所スレ【東京都】2
国税専門官part470
千葉県庁 part31
【荒らしお断り】国家総合職スレ part54【避難所】
一ヵ月勉強して公務員試験【電気】に受かりますか?
都庁、AB兼用、慶応くん専用スレ
高齢職歴なし 30歳以上35歳以下
コネ採用がある自治体をまとめるスレ
今年21で大学中退で公務員試験全落ち
大阪府行政職員採用試験(高卒)
【祝賀会】合格者のみなさん集まりましょう!
公務員試験【建築】一緒にがんばろ!
【信州】長野県公務員試験スレ part10
【1979年度】 昭和54年度生まれ専用part8
公務員試験全落ちした人Part20
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part9
国税に一体なにがおきている!!!!!!!!!!!
どこも倍率が高いから土木職をねらうスレ
面接対策が全くできない助けてください
埼玉県富士見市役所スレ
29歳で公務員試験受かったけど何か質問ある?
東京都特別区part511【一次合格発表まで待て】
技能・現業職員採用情報part47
政令市VS特別区or県庁VS都庁
大阪府職員採用試験19
九州運輸局有野翔太
【警視庁】首都を守るプライド その35【警察官】
公務員試験落ちてリベンジするやつ集合!
t
札幌市職員採用スレ 28
枚方市職員採用試験
国税専門官NNT専用スレ
労働局内定者スレpart10【懇切窓口対応】
国家公務員障害者選考試験 part28
奨学金借りて浪人した香具師ってどうしてるの
国家一般行政の点数を報告する板
令和元年度特別区面接爆死専用スレ
【内定式】国家一般職行政スレ 総合453点
愛知県職員民間企業等経験者採用3
【天国か】東京都特別区スレpart487【地獄か】
MARCH関関同立から公務員を目指す人のスレ
市役所内定者スレ
公共政策大学院について2
市役所を受ける人専用スレ
国家一般646
神奈川県庁を目指すスレ☆7
東京都特別区I類★439
埼玉県市役所採用試験 Part.40
短期職歴で公務員受かったけど質問ある?
【フェラ】国税48期内定者スレ【パイズリ】
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part10
香川県庁・高松市役所
国Uや市役所でも早慶の学力がないとだめて本当?

人気検索: 剃り残し ロリ ペド Child あうアウpedo little girls 辭溷・ウ繧ェ繝翫ル繝シ 集合写真 胸チラ 【こども】ロリコンさん アウロリ 12 years old nude 女装
04:23:59 up 5 days, 13:29, 3 users, load average: 63.44, 67.53, 71.29

in 0.022918939590454 sec @0.022918939590454@0b7 on 101017