◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【7/7】国家公務員一般職646 YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1624831406/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1受験番号774
2021/06/28(月) 07:03:26.78ID:qNKDbaC4
次スレ>>950

※前スレ
http://2chb.net/r/govexam/1623848232/
2受験番号774
2021/06/28(月) 12:17:25.55ID:Yx5geliW
もうあるのか
3受験番号774
2021/06/28(月) 18:34:32.92ID:dFODNJP4
スレ立て乙
4受験番号774
2021/06/28(月) 19:13:12.86ID:eshZgx95
1乙
5受験番号774
2021/06/28(月) 19:19:16.83ID:fUa25LKM
みんなB日程に向けて筆記勉強してる?
面接対策に完全チェンジしたほうがいいかね
6受験番号774
2021/06/28(月) 19:31:13.65ID:eb30AYyP
さいたま新都心で受験するコネ有なら2次試験で点数の下駄履かせてもらえるから自己採点次第で来年の住まいの計画していてもいいと思うぞ
7受験番号774
2021/06/28(月) 20:17:56.30ID:L6jtURUr
官庁訪問の予約とかっていつからなん?
もう始まってる?
8受験番号774
2021/06/28(月) 20:21:15.80ID:L/TjFenJ
出先はまったりでゆるやかに1つ〜2つの業務をゆっくりこなせるかと期待してたのに
入って2ヶ月目で一気に5個も6個も同時期にやる業務が来るとは…
一つ一つは大したことないけど電話対応とか日々の突発的な業務が重なるとなかなかつらいよ〜


なんか想像してた公務員と違ったわ
9受験番号774
2021/06/28(月) 20:24:00.88ID:L6jtURUr
論文の足切りってやっぱり一次通過の人数に左右されんねやろな
10受験番号774
2021/06/28(月) 20:28:06.94ID:tjviid7n
>>7
あガガイのガイw
11受験番号774
2021/06/28(月) 20:29:39.96ID:L6jtURUr
>>10
巣に帰れ
12受験番号774
2021/06/28(月) 20:30:48.65ID:5VaUTDQc
>>7
とっくの昔に始まってるぞ
ていうかもうほとんどの省庁は定員達してるやろな
13受験番号774
2021/06/28(月) 20:30:59.14ID:tjviid7n
>>11
情弱ガイジイライラで草
14受験番号774
2021/06/28(月) 20:45:06.99ID:L6jtURUr
ワイの第一志望7日から予約受付やったわ
15受験番号774
2021/06/28(月) 21:05:59.88ID:y4qBZjPh
>>14
マジレスすると原則として官庁訪問の予約の解禁は一次の合格発表と同時だぞ
16受験番号774
2021/06/28(月) 21:07:35.63ID:I4TvPe5o
またチー牛の情報戦()が始まったぞ〜
心まで醜いのな
17受験番号774
2021/06/28(月) 22:09:38.48ID:qZRHFUdw
騙すのは良くないけど官庁訪問の予約ぐらい自分で調べるべきだよ
社会人になるんだから自分から進んで情報を把握しとくべきだよ
18受験番号774
2021/06/28(月) 22:11:27.78ID:EOUeEZzn
官庁訪問カードを既に出してるところとまだ出してないところで分かれてるのがタルい
人事院はそこらへんも決めとけ
19受験番号774
2021/06/28(月) 22:42:51.82ID:L6jtURUr
>>15
マジか
騙されたわ
20受験番号774
2021/06/28(月) 23:53:47.28ID:jZdPWRHp
今になって論文が気になって本当に寝れないんだが
問題の原因って課題といえる?
課題という単語書いた記憶ない
21受験番号774
2021/06/29(火) 00:17:21.48ID:CTuN5+52
課題ってのはまあ現状の問題点
22受験番号774
2021/06/29(火) 00:21:55.64ID:A5+zjOTz
すで業務説明会という名で人選が始まっとるはず
説明会で「官庁訪問では上司を紹介する」なんて話はよく聞くぞ
23受験番号774
2021/06/29(火) 06:20:19.45ID:PGtrhuDL
>>20
我が国が貧困問題に取り組む上での課題はなんですか?っていう問いからずれてなきゃ大丈夫。
24受験番号774
2021/06/29(火) 06:41:02.65ID:bq9InME2
こっぱん論文はよっぽどのことがなければ足切りされない
25受験番号774
2021/06/29(火) 09:45:23.92ID:3WTaOnQP
>>23
大丈夫かなあ………( ・∇・)
書いた論文の方向性は予備校等の模範解答とほぼ同じなんだけど課題って単語を使ってないことに焦っているよ
26受験番号774
2021/06/29(火) 09:46:41.32ID:3WTaOnQP
傾斜80しかないから論文でたくさん減点されたら戦っていける気がしないよ〜
27受験番号774
2021/06/29(火) 11:13:31.07ID:7OaGjbTn
面接で「先程も申しましたが、私の長所は◯◯ですので…」っていう言い方って嫌みっぽいからやめたのがいいんかな?
某機関の面接でこの前こういう前置きしたら面接官のおばちゃんに「何度も聞いてごめんなさいね😅」て言われてなんかこっちの言い方にトゲがあって悪いこと言ったかなぁってその後反省しちゃったわ
やめたのがいいんかね
28受験番号774
2021/06/29(火) 11:17:33.01ID:kYLnH+6/
>>27
同じようなこと聞く面接官が悪い
どんどん言ってやれ
29受験番号774
2021/06/29(火) 11:51:52.74ID:KNLaAW8A
傾斜80ってそこそこ安全圏じゃないの?
30受験番号774
2021/06/29(火) 11:57:20.14ID:ZB/Di8tC
法務局とか労働局みたいな人気官庁の官庁訪問の倍率ってどれくらい?初日だけに限れば3倍くらい?
31受験番号774
2021/06/29(火) 12:03:42.46ID:feebOBfW
地検興味あるんですけど、死体とか見ることになるんですかね?それだけこわい
32受験番号774
2021/06/29(火) 12:18:32.35ID:4EUeCsp9
>>25
予備校の模範解答と同じってことはあんまり内容が良くないってことじゃん
それ大丈夫か?
33受験番号774
2021/06/29(火) 12:27:29.28ID:9IwYhA8e
>>31
この前現役が降臨してたけど耐性無いならやめといた方がいいって言ってた
34受験番号774
2021/06/29(火) 12:32:21.52ID:feebOBfW
>>33
まじか、、耐性ある人なんているんか
止めときます、知れてよかった、ありがとう
35受験番号774
2021/06/29(火) 12:48:29.04ID:wJbrnrnR
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
36受験番号774
2021/06/29(火) 13:35:51.75ID:AiHXKRKq
埼玉県庁筆記落ちてたわ
コッパンは教養6割、専門8割取れたのに泣きそうやで
コッパンに全力尽くすしかないな
37受験番号774
2021/06/29(火) 14:07:45.46ID:mYV14ie6
>>27
言われたほうはあまり良い気持ちにならんだろうからその一言は言わない方がいいかも
38受験番号774
2021/06/29(火) 14:18:13.19ID:/vP2N0wF
>>27
先程の自己prとも少し重なるのですが
とかにしたら?
39受験番号774
2021/06/29(火) 16:58:34.17ID:vKXpSret
説明会に申し込んだけど、メアド間違っちゃって電話で色々事前説明してもらった
こんな^_
40受験番号774
2021/06/29(火) 16:59:01.90ID:vKXpSret
誤爆した
41受験番号774
2021/06/29(火) 17:12:32.29ID:lhoRqOzA
地検の説明会で検死について聞いたけど職員が言うには
「死臭がとてもキツく匂いの強い発酵食品を嗅ぐとフラッシュバックする。ちなみにパンが発酵する時の匂いが1番死体と似てる。パン屋の横はできるだけ通りたくない。
原則2、3年で異動があるが逆にいうと2、3年は異動無し。運が悪ければ連続で殺人事件や水死体を扱うこともある。トラウマになって辞めていく職員が多いわけではないが一定数はいる。就職活動は今後に関わる大切なものなので本当に適正があるかどうかもう一度自分で見つめ直す事も必要。」との事です。
42受験番号774
2021/06/29(火) 17:13:14.93ID:fbebl/rG
>>27
やはり私の長所は〜なのででよくね。
43受験番号774
2021/06/29(火) 17:14:45.30ID:/eqi1gx1
検察事務官は担当検事との相性も大事
44受験番号774
2021/06/29(火) 17:25:20.39ID:5IL/uSbj
人事院面接での「関心事」って何が無難なのかなぁ
45受験番号774
2021/06/29(火) 18:10:39.76ID:s9Q4Y2fw
>>36
別にコッパンも大して点数取れてないやん
そりゃ落ちるよ
46受験番号774
2021/06/29(火) 18:41:40.65ID:t77yON16
個説で出口までめちゃくちゃ丁寧に見送られたけどこれって「官庁訪問来るな」ってこと?
47受験番号774
2021/06/29(火) 18:44:28.24ID:bo3+/aE3
>>46
そうだよ
48受験番号774
2021/06/29(火) 19:52:49.36ID:AjzvDdo+
>>32
予備校の模範解答の内容って良くないんだね
初めて知った!
49受験番号774
2021/06/29(火) 19:55:10.23ID:HgsYqUY0
家族構成を書かせる書類をPDFで送らなければいけないの面倒くさい
15分の面談は家族構成に関する内容を質問される
50受験番号774
2021/06/29(火) 20:31:33.69ID:l6QFCuwI
出先の官庁訪問でも「明日も来て」って言われることある?
2、3日目は仕事で休めないから、言われたら詰むな
51受験番号774
2021/06/29(火) 20:38:37.76ID:BJs1Uuj4
今度行ってくるけど地整の個別業務説明会って何やるんだろうか
1時間程度らしいし皆で集まって話聞いて質疑応答して終わりかな
52受験番号774
2021/06/29(火) 20:40:15.46ID:xavXovK4
>>45
国般ならそれだけ取れてたら十分じゃないのか?
53受験番号774
2021/06/29(火) 20:55:10.28ID:C6EvKRyD
>出先の官庁訪問でも「明日も来て」って言われることある?
社会人の受験がお断りな官庁だったからそのようなことが過去にありました。
54受験番号774
2021/06/29(火) 21:25:18.04ID:02yvn8B8
土曜日の7/10も官庁訪問受け付けてるよね
55受験番号774
2021/06/29(火) 21:36:10.76ID:AiHXKRKq
土日も官庁訪問やってるのかな?
省庁によって違う?
56受験番号774
2021/06/29(火) 21:56:17.60ID:s9Q4Y2fw
>>52
どこが?
57受験番号774
2021/06/29(火) 22:10:00.60ID:VT62x7AY
傾斜80って十分だよな?
TACボーダー予想からして近畿75でも普通に一次通過してると思って行動してるぞ
58受験番号774
2021/06/29(火) 22:26:05.23ID:+UYx81s4
>>57
ワイなんか東海北陸20/26やけど通った気で対策してる笑
59受験番号774
2021/06/29(火) 22:30:40.70ID:PC8AUptd
コッパンって旧帝法学部の学生なら2年生くらいでも合格できそうだな
正直一次試験のレベルがここまで低いとは思わなかった
60受験番号774
2021/06/29(火) 22:53:32.64ID:LOvokFQL
>>56
でしたら、何点で十分だとお考えでいらっしゃるのでしょうか?
61受験番号774
2021/06/29(火) 23:33:12.42ID:SZmhv9VO
関東整備局の予約ページで電話番号入力するとこあるんだけどこれ携帯電話の番号だと無理じゃん
どうなってんのこれ
62受験番号774
2021/06/30(水) 01:39:34.00ID:wfSoEWrs
東北だけど23/34で傾斜91だから3Dでも余裕
63受験番号774
2021/06/30(水) 02:47:20.67ID:sbynRxO8
>>59
別に学年は関係ないでしょ
半年か一年勉強すればどの大学出身で、どの学年でも受かる
64受験番号774
2021/06/30(水) 07:11:40.31ID:TyD2QOd7
>>30
その辺りは不人気官庁じゃね?
65受験番号774
2021/06/30(水) 07:21:25.25ID:sn3rFtQf
>>63
2年間頑張って教養足切りだったのもいるから誰でもとは言えない
66受験番号774
2021/06/30(水) 08:26:18.44ID:VK2NAa5D
あと1週間で一次合否決まるな。
今年のボーダーが下がっててくれること願うばかりだわ。
近畿43であってほしい。
67受験番号774
2021/06/30(水) 09:10:32.22ID:ZbauY0sE
>>63
いや近畿なら1年で誰でもは絶対に無い
よっぽど点数低いブロックのことでしょ?
68受験番号774
2021/06/30(水) 09:47:37.64ID:HDlzKPk6
高校1年生までの勉強を真面目にやった奴が、1年間復習しつつ法律と経済と学系の勉強をやれば絶対に受かる試験(論文と面接は社会常識が少しでもあればまず落ちない)
難関大学の入試のようなややこしい発想力を問う問題はほとんどでないし
69受験番号774
2021/06/30(水) 09:55:01.06ID:0tOF8lOh
>>67
出たよ、近畿を異常に過大評価する人
(よほどヤバい頭の悪い人以外なら)1年あれば誰でも受かるぞ
70受験番号774
2021/06/30(水) 10:38:34.48ID:/Ri/ol0n
>>49
これどこのはなし?
人事院でこれあるの?
71受験番号774
2021/06/30(水) 10:41:31.07ID:U5Q8A1sS
>>70
そんなものは面接では提出させないよ。今の時代に面接でそんなこなやったら大問題だよ、そもそも家族構成や親の職業聞いちゃいけないしな。
なので49は嫌がらせか妄想で書いてるだけ。
72受験番号774
2021/06/30(水) 10:57:51.56ID:wfSoEWrs
>>71
官庁によっては親の職業とか家族構成もふつうに聞かれるんだよなぁ〜。
勝手に妄想してるのは君の方だよ笑
73受験番号774
2021/06/30(水) 11:03:39.47ID:/Ri/ol0n
>>72
どこの官庁か教えて
どっちも無職でしかも片方は検索されると困るんだよ
74受験番号774
2021/06/30(水) 11:08:28.57ID:U5Q8A1sS
>>72
https://www.mhlw.go.jp/www2/topics/topics/saiyo/saiyo1.htm

厚生労働省の就職差別事項で親の職業を聞いてはならないって書いてあるけど、どこの官庁が聞いてるの?
こんな基本的なルールも守れない官庁は通報して処罰された方が良いと思うからどこか教えてよ
75受験番号774
2021/06/30(水) 11:11:15.61ID:BBD62d4b
親の調査っていつの時代だよw
30超えたら受験できないからスレ出てけよオッサンwww
76受験番号774
2021/06/30(水) 11:26:04.35ID:YeASgD66
全然説明会とかに参加してないのか?
聞くところは結構聞いてくるよな
説明会で選考されることはないと言い切ったり親や家族について聞かれることはないって言い切ったり
そんなこと言う前にちゃんと説明会に参加して予備校でも聞いてみるといいのに
そりゃあおかしいことだけど俺らにレスバ挑んだり文句言われてもどうしようもないんだが
77受験番号774
2021/06/30(水) 11:29:38.01ID:BbeLUInM
親の職業とか実際聞くところは聞いてくるし、裏で身辺調査してることもあるね
そうじゃないところもあると思うけど、聞いてこないと断言してる人はよくそこまで確信が持てるもんだね
78受験番号774
2021/06/30(水) 11:31:00.51ID:ljEbi9AX
ほんで、労働局や法務局では家族構成聞いてくるの?
79受験番号774
2021/06/30(水) 11:33:06.11ID:ljEbi9AX
「あっこいつの親ド底辺の仕事してるから不採用」とかあるわけ?
80受験番号774
2021/06/30(水) 11:35:20.79ID:U5Q8A1sS
>>76
>>77
だからどの省庁か教えてよ。
あ、公安系は除外で。
81受験番号774
2021/06/30(水) 11:36:32.78ID:L9kf6ssJ
>>78
こういう質問するときにどこの地域かを言わずに聞いてくるような
質問することすらまともにできない人間ってどうやって生活してるんだろうな
「労働局の説明会申し込んだんですがいつ返信きますか?」とか言ってる奴って発達障害の類か?
82受験番号774
2021/06/30(水) 11:40:55.43ID:ljEbi9AX
>>81
この件について地域指定する意味あるかい?
例えば北海道の労働局では家族構成聞かれず関東の労働局では家族構成聞かれるみたいな違いがあるわけないだろ

そもそもどこの地方だろうと存在するのかって話で
83受験番号774
2021/06/30(水) 11:47:34.10ID:xWVPcWH8
>>80
答えられないならマジで問題だよね
公然とデマを撒き散らしてるわけだから
84受験番号774
2021/06/30(水) 11:47:39.52ID:P5tKjKH9
親族がまともなら何の問題もない話じゃん
85受験番号774
2021/06/30(水) 11:54:47.74ID:U5Q8A1sS
>>84
論点はそこではないのだよ。
歴史的経緯があって、厚生労働省から面接では家族構成や出身地、親の職業を聞いてはならないというお達しが出てるのだよ。それでも聞く官庁って相当ヤバいからどこだろうなと。
86受験番号774
2021/06/30(水) 11:55:26.23ID:xWVPcWH8
>>84
え? 親がまともかどうかの基準はどこで判断してるの?
そもそも>>74の規定違反では?
87受験番号774
2021/06/30(水) 11:57:54.39ID:2Kq5sXs2
ニートか無職のオッサンの落書きに何熱くなってんだよお前ら…

官庁訪問のことは復元シート見るのが一番無難
質問内容も面接回数も分かるし最高
88受験番号774
2021/06/30(水) 12:01:00.67ID:hbwCrvxY
何でこいつら家族について聞かれることに食いついてキレながら教えろ教えろと発狂してんの?
身辺に関する調査なんて家族が普通に仕事していて犯罪や変な宗教や極右極左活動していなくて自分自信も補導されたり犯罪やらかしたりしていなければどうぞ好きに調べてくださいで終わる
こちらは何も準備しなくていい
89受験番号774
2021/06/30(水) 12:07:21.89ID:wfSoEWrs
>>85
復元シートみれば普通にわかることなんだが笑
そもそも囲い込みや深夜までの拘束も違反事項だから通報してみればー。
あと、「こんな基本的なルールも守れない官庁は通報して処罰された方が良いと思うからどこか教えてよ」って書いてあるけど、処罰が可能となる根拠規定は何かな?笑
90受験番号774
2021/06/30(水) 12:12:00.48ID:xWVPcWH8
結局官庁答えられず、根拠なしのデマを流すだけの構ってちゃんでしたと
91受験番号774
2021/06/30(水) 12:13:30.94ID:GLMsYJNL
>>90
相手にしない方がいいよ
なんかコイツ文調キモいし
口頭で聞くくらいなら人事がキチンと裏取るだろうからなんも意味がない
92受験番号774
2021/06/30(水) 12:15:27.45ID:wfSoEWrs
>>90
復元シートみてねって根拠は述べたよね。
デマだと思うなら、金払って契約して自分で確かめてみればいいじゃん。
93受験番号774
2021/06/30(水) 12:17:31.34ID:VgbHtacV
9割が問題ない論文で足切り多数
9割が問題ない家族構成の質問で発狂者多数

5chはヤバい奴の巣窟ってガチかもな
94受験番号774
2021/06/30(水) 12:17:49.73ID:wfSoEWrs
情報を持ってる側からしたら必死に否定してる奴が喚き散らしている様子は滑稽だな笑
95受験番号774
2021/06/30(水) 12:21:07.07ID:GLMsYJNL
>>93
家族構成聞かれる情報持ってるってマウンティングするやつがいるのもかなりヤバいw
96受験番号774
2021/06/30(水) 12:23:21.14ID:xWVPcWH8
>>95
妄想と現実を混同して撒き散らしてるから相当ヤバい
自覚してないあたり真性だしな
97受験番号774
2021/06/30(水) 12:24:17.90ID:wfSoEWrs
>>95
なんか話の流れ変えて来たけど、(質問事項含めた官庁の)情報をもってるってことね。
98受験番号774
2021/06/30(水) 12:27:30.09ID:wfSoEWrs
>>96
復元シートみれば済む話。
99受験番号774
2021/06/30(水) 12:29:05.50ID:kZmMARVS
事実でも妄想でも、いずれにしても訪問しない官庁の話に執着したところでムダにイライラするだけだよ。
100受験番号774
2021/06/30(水) 12:30:27.79ID:jfmhN677
どうしても心配なら説明会で質問の方法を工夫してそういうのがあるかないか自分の感覚で調べればいいじゃないか
それともこのスレの全員がそういうのあるはずないよねって肯定してくれて安心できたらそれで満足なのか?
それはいくらなんでも幼稚過ぎるだろ
101受験番号774
2021/06/30(水) 12:32:21.11ID:9OjqCCWa
>>97
ならこのスレ覗く必要なくね?
ましてや他人にデマやガセ流すやつなんて
情報持ってようが論外やろ
自分がなんの仕事に就こうとしてるか自覚なさすぎひん?
102受験番号774
2021/06/30(水) 12:34:25.89ID:xWVPcWH8
>>99
ほんとその通りで、どこの官庁の話?ってだけだったんだけどね
その質問には全く答えられない時点で相手にする価値もなかったわ
スレ汚してごめんね
103受験番号774
2021/06/30(水) 12:34:53.24ID:wfSoEWrs
>>100
ほんとそれ。
現実(復元シートの記録)が存在して、それを確認すれば済む話なのに、妄想(ルールがあるから守らないのはヤバい)で判断するのはアホ。
104受験番号774
2021/06/30(水) 12:36:56.92ID:ljEbi9AX
>>101
病気の人だからあまり触らない方がええで
105受験番号774
2021/06/30(水) 12:39:09.35ID:wfSoEWrs
>>102
復元シートに書いてあるから見てみればって答えたよね?
ただで情報得ようなんて甘えんな乞食。
106受験番号774
2021/06/30(水) 12:43:48.34ID:wfSoEWrs
>>101
みんなが情報を得る目的でやってるとは限らないだろ。ましてや自分と異なる意見に対してデマやガセ認定するなんて論外やろ。
自分がなんの仕事に就こうとしてるのか自覚なさすぎひん?
107受験番号774
2021/06/30(水) 12:45:30.00ID:QUYhcJCZ
普通に考えて、家族を調査するなら公安系か宮内庁だろ
宮内庁は三親等まで調べるし
108受験番号774
2021/06/30(水) 12:48:47.95ID:xWVPcWH8
>>107
そうそう、聞きたいのはその部分で「復元シートー!!()」の連呼ではないのよ
公安系や宮内庁のような特殊な領域なら当然だねで終わる話なんだよ
109受験番号774
2021/06/30(水) 12:51:20.99ID:jfmhN677
確認もせず自分の主張以外を即デマ扱いする奴ってどこかの口だけ無能大臣みたいだな
あの大臣もチェックせずにデマ扱いした後に自分がデマ撒き散らしてたってことが2、3度あったがまだ同じことやってる
110受験番号774
2021/06/30(水) 12:52:18.78ID:sUWI3Y2z
どうでもいいけどこのやばい人句点徹底してて笑える
5chで句読点多用する人やばいみたいなの見たことあったけど納得したわ
111受験番号774
2021/06/30(水) 12:54:55.57ID:sUWI3Y2z
>>109
レス全部読んだわけじゃないけどぜんぜん即デマ扱いしてなくない?
どこの官庁なのって質問に復元シート連呼しかしないからこうなってる
112受験番号774
2021/06/30(水) 12:57:34.90ID:WrEHYrLi
この赤字IDをNGしとけよ
113受験番号774
2021/06/30(水) 12:59:04.46ID:aCVJHwcM
国家はなかったけど、とうほぐの田舎の市役所では親の名前と勤務先書かされたな
114受験番号774
2021/06/30(水) 13:02:31.96ID:WDLfTrYR
今年の名物ガイジは句読点君か?
115受験番号774
2021/06/30(水) 13:08:05.89ID:KUV3zdVL
経産局も家族の身辺調査やってるよね
116受験番号774
2021/06/30(水) 13:09:45.16ID:IvFe0x0+
地方防衛局と防衛装備庁って人気ですか?
採用予定数が30-40とかしかいないから、心配だ
県庁みたいに採用予定を大幅に上回って内定出したりするんですか?
117受験番号774
2021/06/30(水) 15:03:46.23ID:wn5XIA/6
質問内容に正確に答えられない奴は、面接落とされるから気をつけた方がいいぞ
118受験番号774
2021/06/30(水) 15:14:41.62ID:U5Q8A1sS
答えられなくなったから復元シート連呼しだしたのは草。
本当に復元シートにそのような記載があったとしても、マウント取りたいだけのクズだったな。
119受験番号774
2021/06/30(水) 15:25:22.57ID:v0BYz6va
個別説明会行ったけど、両親は健在かってことと身内に国家公務員はいるか聞かれたよ
120受験番号774
2021/06/30(水) 15:48:21.06ID:AH0zMI+g
違う話題にしませんか?
121受験番号774
2021/06/30(水) 15:49:18.15ID:Ncs8LuWE
仲良くやろうや
就活は集団戦やで
122受験番号774
2021/06/30(水) 15:55:33.45ID:AH0zMI+g
採用人数が1.2人の省庁あえて狙ってないんだけど同じ人いますか?
123受験番号774
2021/06/30(水) 15:57:23.49ID:knJ6JxCR
>>121
お前だけ落ちろw
124受験番号774
2021/06/30(水) 16:07:57.38ID:7iZnhx0l
>>122
あえても何もそんなところ狙う人いるの?
行ったとして第3日についでに訪問するレベルでしょ
125受験番号774
2021/06/30(水) 16:47:13.97ID:Ncs8LuWE
官庁訪問カードの自己PRが埋まらない
5ちゃん民であることがばれたら一発で出禁だろうから、そこだけは隠すつもり
126受験番号774
2021/06/30(水) 16:50:44.86ID:89gCL0Gc
>>122
すごいIDだな
127受験番号774
2021/06/30(水) 17:56:39.28ID:JlwNwiu+
個説に人事係長出てきて直々に説明受けたけどどこもそんなもんなん?
128受験番号774
2021/06/30(水) 18:04:11.83ID:z8quVPhc
>>127
かわいいねえw
129受験番号774
2021/06/30(水) 18:13:42.84ID:7iZnhx0l
係長は30越えりゃ問題児以外誰でもなれるから
別段すごい役職ではないぞ
130受験番号774
2021/06/30(水) 18:16:10.26ID:WIrtYi1u
どこも採用担当者は大抵係長レベルだからそんなもん
まあ良い印象与えられたなら良いんじゃないの
131受験番号774
2021/06/30(水) 18:50:41.56ID:/uqHfQLA
地上の結果出てきたね
コッパンのほうが問題簡単だったわ
132受験番号774
2021/06/30(水) 19:14:05.18ID:FaJb9O0k
>>123
鬼畜で草
133受験番号774
2021/06/30(水) 19:17:20.32ID:uY8oSgfq
神奈川受かってた
134受験番号774
2021/06/30(水) 19:18:15.04ID:T3kjidRA
LINEのocでお互い受かるよう頑張りましょう!とか言われると「(いや、俺だけで良いけど…)」ってなる
135受験番号774
2021/06/30(水) 19:20:06.67ID:FaJb9O0k
ボーダーの奴らは全力で官庁訪問頑張っていこうな!
136受験番号774
2021/06/30(水) 19:46:28.31ID:XNHSfT2C
国会系職員の最終面接では最終面接で真ん中の30代、40代くらいの男性2名から20分間近く家族構成、親の職歴について質問されました。
事実なので総務課のどこかに試験員の氏名など証拠が残っていると思います。
137受験番号774
2021/06/30(水) 20:20:52.91ID:/uqHfQLA
出先機関しか受けない人いますか?
霞ヶ関勤務はちょっと...って感じ
138受験番号774
2021/06/30(水) 20:31:52.11ID:zsL1Pacw
>>137
普通にたくさんあると思うけど、、、
地方民とかそもそも地方も本省も、って無理だしね
139受験番号774
2021/06/30(水) 20:32:04.44ID:zsL1Pacw
>>138
ある→おる
140受験番号774
2021/06/30(水) 20:33:32.61ID:zsL1Pacw
一般論を教えて欲しいです
出先で、3日目初訪問だと内々定は絶望的ですかね?
141受験番号774
2021/06/30(水) 21:27:20.40ID:uAb7EOyU
横浜市職員に夏のボーナス、平均92万円
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-557225.html
横浜市は29日、市職員の夏の期末・勤勉手当(ボーナス)を30日に支給すると発表した。支給率は2・225カ月(前年比0・025カ月分減)で、平均支給額(平均年齢40・5歳)は92万2227円。対象者は4万3135人で、総額は約397億8千万円になる見込み。


国家公務員 夏のボーナス支給 平均約66万1100円
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210630/k10013110871000.html
国家公務員に30日、夏のボーナスが支給され、管理職を除く平均支給額はおよそ66万1100円で、去年に比べておよそ1万9000円減り、9年ぶりの減少となりました。
内閣人事局によりますと、国家公務員のことしの夏のボーナスは、管理職を除いた平均年齢34.6歳の職員の平均支給額で、およそ66万1100円となっています。
142受験番号774
2021/06/30(水) 21:34:19.46ID:bJFbW1ml
OCにQアノン沸いてて笑った
143受験番号774
2021/06/30(水) 21:53:36.75ID:uY8oSgfq
初日の訪問まじで迷う

通信局か法務局行きたいけどリスク高いよなぁ
144受験番号774
2021/06/30(水) 22:01:30.67ID:VK2NAa5D
>>143
成績次第じゃないか?
145受験番号774
2021/06/30(水) 22:03:24.68ID:dzWlP0r5
OCのなほとか言うのがっつきすぎだろw
勢いいいチー牛感パナイ
146受験番号774
2021/07/01(木) 00:11:56.08ID:N8WfHk25
誰か今年の専門の問題上げてくれる人おらんか?
147受験番号774
2021/07/01(木) 00:59:34.61ID:5gVvYHMy
農政局受けるニキおるか?
148受験番号774
2021/07/01(木) 02:36:19.47ID:eMLgLXsA
1日1つ官庁訪問でいいよね?
午前午後だと頭の中こんがらがりそうになる
149受験番号774
2021/07/01(木) 08:42:14.51ID:pdqNblZD
>>140
3日目どころか最終発表後に行った官庁からでも内定取れるところは取れる
150受験番号774
2021/07/01(木) 09:22:46.32ID:/Ec+2dC8
>>133
神奈川もっと筆記で落とせば良いのにな
合格最低点で5割いかないのは筆記やる意味あるんか?
151受験番号774
2021/07/01(木) 09:35:51.44ID:eMLgLXsA
まさか県庁受かってた

2次が官庁訪問初日と被ってるわ
152受験番号774
2021/07/01(木) 09:38:37.33ID:pcxdN8sL
国税と地上の発表でスケジュールが更にカオスになるぜ
153受験番号774
2021/07/01(木) 09:44:50.28ID:fiPz8v6s
説明会行ってから体調悪い
合同説明会までには全回復しないとならん
154受験番号774
2021/07/01(木) 10:10:08.82ID:np7NdYp6
>>151
おれもや
もしかして愛媛県?
155受験番号774
2021/07/01(木) 10:36:07.84ID:hzXAcIyL
国般専願の人ってどれくらい居るんやろ
156受験番号774
2021/07/01(木) 10:39:42.63ID:eMLgLXsA
>>154
いえす
筆記試験の得点は最後までわからんよね
157受験番号774
2021/07/01(木) 10:48:45.36ID:rMUlLVjj
愛媛ってどこ?w
158受験番号774
2021/07/01(木) 10:54:23.25ID:5mPjpQK4
>>150
9割通ってるからな、うちんとこ
多分ボーダー4割ない
159受験番号774
2021/07/01(木) 11:07:04.11ID:/IjG47pt
法務局は初日に行かないと厳しいよな
160受験番号774
2021/07/01(木) 11:16:51.10ID:bXn6vuTk
>>147
受ける!第一志望だから初日に行く予定
むしろ他の官庁にあまり興味なくて訪問先に悩んでる
161受験番号774
2021/07/01(木) 11:17:11.99ID:rEvllGSm
>>151
新潟か?既卒はバカにされるだけ
162受験番号774
2021/07/01(木) 11:34:26.17ID:2FHa+JBv
合同説明会と地上の二次が被って萎えてる
地上捨てるか
163受験番号774
2021/07/01(木) 11:38:38.03ID:MmJojG0O
>>162
俺は合説が地上、官庁訪問初日が国税と被ったが面接優先するで
とにかく公務員になる以外の選択はないんや
164受験番号774
2021/07/01(木) 11:57:30.96ID:ANMmxvef
地上捨てるは笑う
合説で内定決まるんか?w
165受験番号774
2021/07/01(木) 12:00:10.00ID:j1yY3evj
合同説明会のために地上捨てるのはやばいだろ
166受験番号774
2021/07/01(木) 12:00:54.25ID:9I9pAAC3
>>150
これでも例年よりは一次で絞ってるよ
167受験番号774
2021/07/01(木) 12:28:11.81ID:LY3Y40hS
>>150
筆記はよほどヤバい頭の人を落とすための足切り
本番は面接なんだから、その面接の人数を無駄に絞る必要性はないだろう
168受験番号774
2021/07/01(木) 12:29:50.92ID:EYJICqBk
つくづく公務員試験ってコスパ悪いよなぁ
試験日被ったら必然的にどちらか切り捨てなあかんし
169受験番号774
2021/07/01(木) 13:26:07.91ID:pcxdN8sL
そんなの民間もまったく同じだけど
170受験番号774
2021/07/01(木) 13:49:04.55ID:W3IW3dmi
コスパ悪いのはそこじゃなくね。一般職は就活期間の割に給料が低くて本省なら激務ってのがコスパ悪いと思う。
171受験番号774
2021/07/01(木) 14:23:54.11ID:NPcksLSO
関心のあるニュース
ウーバー脱税おすすめ
172受験番号774
2021/07/01(木) 15:03:13.84ID:2FHa+JBv
162だけどよく見たら地上の試験案内弁当持ってこいって書いてないし午前で終わりそうだから行けることがわかった
173受験番号774
2021/07/01(木) 15:43:07.68ID:iDg34+93
地上の筆記倍率1.2倍で驚いた。
ここまで低いなら試験を面接だけでにしたほうがいいんじゃないか
174受験番号774
2021/07/01(木) 16:08:26.24ID:hzXAcIyL
>>173
公務員人気完全に死んでるよな
リーマンショック時代なんてこの10倍以上は受験者殺到してただろ
175受験番号774
2021/07/01(木) 16:31:06.87ID:WY9HMkHN
>>147
はーい
176受験番号774
2021/07/01(木) 16:59:29.28ID:d7w9uSLE
船橋市30倍とかじゃなかったっけ倍率
関東だからその辺しか知らんが人気なとこはエグい人気やろ
それこそ筆記なくしたら倍率跳ね上がりそう
177受験番号774
2021/07/01(木) 17:22:11.60ID:lcQAuUsU
なんで法務ってこんな持ち上げられてるの?
178受験番号774
2021/07/01(木) 18:49:31.43ID:j1yY3evj
もう勉強しなくていいという開放感のせいで面接のモチベーションゼロだわ...同じ人いない?
179受験番号774
2021/07/01(木) 18:51:08.73ID:NN1sLN08
業務説明会はパンフ読んでるだけ
質問内容も回答もどこでも似たり寄ったり
時間の無駄やんけ
180受験番号774
2021/07/01(木) 18:51:11.77ID:hBPS+iMR
俺は面接対策何もやってないわ
ネットにあるような質問の答え用意しとけばいいのかね…
181受験番号774
2021/07/01(木) 19:17:43.15ID:/zvJb4/k
さいたま新都心で受験すると試験員3名が点数を書き換えてくれるから人物評価のランクB以上は楽にとれる。
182受験番号774
2021/07/01(木) 19:21:26.49ID:hzXAcIyL
>>179
むしろやる方も受ける方も頭使わなくていいから楽でええやん
型にハマってないのを求めるなら地方の方がいいよ
183受験番号774
2021/07/01(木) 19:33:56.67ID:VFkkCt+S
糸目や鳥の目みたいな顔の職員が多いなと思った
役所務め3年目くらいになると容貌が壊れるんやね
184受験番号774
2021/07/01(木) 19:38:13.46ID:YUHy8fDd
どこも説明会でもパンフレットだけ
参加者も質問思いつかなくてやりがいありますか?大変ですか?職場の雰囲気はどうですか?しか出ない
ナニコレ まあ自分もその1人だけど
185受験番号774
2021/07/01(木) 19:55:32.09ID:hzXAcIyL
国般はそういう人達の集まりってこと
186受験番号774
2021/07/01(木) 19:58:15.00ID:ffgcV5Vh
こっぱんはコミュ障チー牛の墓場
187受験番号774
2021/07/01(木) 20:05:33.16ID:iE/3pxdR
>>183
鳥の目みたいになってる職員多いよな
188受験番号774
2021/07/01(木) 20:29:34.49ID:OHJQ9eRT
ここにいる人たち筆記試験何が1番簡単だった?
俺は裁判所
189受験番号774
2021/07/01(木) 21:39:09.96ID:2Z2SPCcB
>>188
俺も裁判所だわ
7割以上取れたのここだけ
190受験番号774
2021/07/01(木) 22:01:40.84ID:JemFRv3K
>>188
労基 素点で64いけた
191受験番号774
2021/07/01(木) 22:07:37.85ID:/IjG47pt
>>177
定時上がりのルーティンワークで超ホワイトだから
192受験番号774
2021/07/01(木) 22:25:11.61ID:j1yY3evj
>>188
教養なら東京都が一番解きやすかったかな。過去問まんまだったし。まあ落ちたんですけど
193受験番号774
2021/07/01(木) 22:29:38.49ID:ZGeLzAcy
>>188
傾斜で108とったコッパン
194受験番号774
2021/07/01(木) 22:49:13.10ID:eMLgLXsA
>>191
普通に残業多いと思うけど
195受験番号774
2021/07/02(金) 00:13:13.37ID:WlEByyE4
>>193
108とか怖すぎるわ
あの教養の難易度で俺は98取れたのが不思議なくらいや
196受験番号774
2021/07/02(金) 00:16:21.32ID:BcOtmCIY
国税32-36取れたから安泰と思ってる
197受験番号774
2021/07/02(金) 07:06:27.38ID:FRtv3X4Y
>>173
どこの県?
ノー勉が落ちてるだけじゃん
198受験番号774
2021/07/02(金) 08:14:27.63ID:LiU5Fhhh
皆、ぶっちゃけ地上が第一志望?
俺はやりたい事あるからコッパン
地上は興味ない分野の仕事が多すぎると感じたから
199受験番号774
2021/07/02(金) 08:43:29.24ID:jFbbUWgr
近畿のボーダーマンは一次何点だと思う?
200受験番号774
2021/07/02(金) 08:44:45.80ID:AZXS6Nt7
>>198
俺は地上
地元の県から出たくない、というのがあるから法務労働は行くけど
201受験番号774
2021/07/02(金) 08:50:32.50ID:AZXS6Nt7
>>194
場所によるのかもしれんが俺は残業は少ないと聞いた
その分給料はかなり少ないと
202受験番号774
2021/07/02(金) 12:04:18.14ID:++oVC14I
お前らコッパン第三志望まで挙げてけ
俺は通信 労働 法務
203受験番号774
2021/07/02(金) 12:04:58.35ID:+c5Hx76j
>>202
1人でやってろw
204受験番号774
2021/07/02(金) 12:05:35.20ID:Bt8DyDCX
>>202
俺は通信 労働 法務
205受験番号774
2021/07/02(金) 12:16:54.62ID:4fgJEe0c
田舎勤務ってただでさえ田舎ってだけで嫌なのに、地域手当も出なくて給料安くなるのが最悪なんだよな
206受験番号774
2021/07/02(金) 12:25:14.63ID:VmpTOZXh
>>202
俺も法務 通信 労働
207受験番号774
2021/07/02(金) 12:25:42.24ID:jFbbUWgr
近畿ボーダーマン傾斜75くらいだよな?
208受験番号774
2021/07/02(金) 12:34:25.00ID:7hTnlWFL
労働局は内々定後の拘束がやばいって聞いたけどマジ?
209受験番号774
2021/07/02(金) 13:46:40.17ID:f2eqsdSR
お盆も官庁訪問ある?
210受験番号774
2021/07/02(金) 14:04:41.47ID:x3N//1MJ
人気官庁は顔やスタイルも見るらしいぞ

ブサイク、チー牛、デブ、チビは不人気官庁目指したほうがいいな
211受験番号774
2021/07/02(金) 14:50:07.50ID:LiU5Fhhh
>>202
農政局、整備局、装備庁
212受験番号774
2021/07/02(金) 15:32:18.22ID:94w9lokW
不人気って言うても採用予定3人以下みたいに少なすぎると、レアキャラのガチ勢で枠埋まっちゃうんじゃないの?
213受験番号774
2021/07/02(金) 16:28:29.37ID:QlOrrYaU
>>178
遅レスだがすげー分かる
一応説明会とか行ってるけど死んだ目でメモ取って終わりだわ、話の内容を咀嚼できない
214受験番号774
2021/07/02(金) 16:28:30.02ID:B5hpPSSO
卒業証明書って取らなくて大丈夫だよね?
215受験番号774
2021/07/02(金) 16:33:11.72ID:GrqLC2QY
>>211
そんな不人気で大丈夫か?
216受験番号774
2021/07/02(金) 16:43:35.47ID:nF8Ke7mp
>>202
ワイ法務オンリーや
217受験番号774
2021/07/02(金) 16:55:53.51ID:I09Znziu
>>197
これの1番上
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/jinji/shokuinsaiyo/saiyoannai/saiyoshikenjokyo.files/R3.6-2.pdf
218受験番号774
2021/07/02(金) 16:56:51.60ID:GrqLC2QY
>>216
そんな人気で大丈夫か?
219受験番号774
2021/07/02(金) 17:26:28.38ID:9hf9p9TT
財務省か金融庁で迷うンゴ
220受験番号774
2021/07/02(金) 18:10:16.71ID:JdjbaU7F
>>219
主計局に配属されて霞ヶ関で残業地獄とかちょっと憧れたけど、後悔しそうだから諦めた。
221受験番号774
2021/07/02(金) 18:55:02.56ID:7mOOP/JJ
>>217
保健師区分草
222受験番号774
2021/07/02(金) 19:43:34.16ID:l/KIa6wj
>>217
就職氷河期の建築の一人可哀想
223受験番号774
2021/07/02(金) 19:45:01.42ID:l/KIa6wj
>>202
運輸と整備だけや
224受験番号774
2021/07/02(金) 20:21:25.09ID:nF8Ke7mp
>>218
社会人だからそんなにたくさん回れないんよ…
225受験番号774
2021/07/02(金) 20:24:29.55ID:SuS1zq6h
論文が足切りなら官庁訪問しても意味ないなあ
思い当たるとこばかり⬇︎
https://senseikoumuin.com/ronbunasikiri/
226受験番号774
2021/07/02(金) 20:33:04.24ID:l/KIa6wj
>>225
賛否両論ある主張してもうたわ
227受験番号774
2021/07/02(金) 20:54:18.77ID:ZZOxrm/a
>>224
地整土日やってるけどいかんの?
地域によるのか
228受験番号774
2021/07/02(金) 21:19:33.09ID:JdjbaU7F
>>225
論文のこと忘れてた...文字数的に足切り食らう可能性あるんだよな...
229受験番号774
2021/07/02(金) 21:21:36.16ID:FRtv3X4Y
>>215
不人気なの?
なら逆に受かりやすそうで嬉しいわ

皆ってやっぱり霞ヶ関勤務希望なの?
230受験番号774
2021/07/02(金) 21:21:43.47ID:GrqLC2QY
既に足切りが決まっている者
面接で足切りになる者
得点がボーダーでもう無理な者
色々あるけど官庁訪問や業務説明会はちゃんと行こう
231受験番号774
2021/07/02(金) 21:50:55.69ID:4Hl38V5n
お前らが不人気とか言ってたところ全部人たくさんいたんだが😠
誰も説明会に来ないの想像してたのに
232受験番号774
2021/07/02(金) 21:55:18.43ID:dygPvRBP
>>228
俺もやわ
700くらいしか書いてない
233受験番号774
2021/07/02(金) 21:58:04.18ID:4IIKxT+4
>>231
んな訳ねえだろ少しは考えろや
234受験番号774
2021/07/02(金) 22:12:57.43ID:pY/or8MU
>>231
誰も説明会来ないはさすがに草
235受験番号774
2021/07/02(金) 22:27:13.88ID:yxuZ/rUB
>>232
(察し)
236受験番号774
2021/07/02(金) 22:31:31.43ID:un7oD/AD
>>233
だよな、さすがに考え甘かったわ
会場に向かう人見た時点で絶望したのをいまだに覚えてる。
237受験番号774
2021/07/02(金) 22:58:35.63ID:lKK2lxFm
説明会の人数は当てにならんだろ
とりあえず参加してる奴が大半
238受験番号774
2021/07/02(金) 23:05:25.44ID:JdjbaU7F
完全な偏見なんだが、総務省って一番人気ありそう。
239受験番号774
2021/07/02(金) 23:13:36.81ID:/YLe001Z
>>231
どこ?
240受験番号774
2021/07/03(土) 00:24:10.80ID:eAOeD/bB
>>239
法務労働整備
241受験番号774
2021/07/03(土) 03:49:01.58ID:UwKiBMeS
一次試験の合否発表のときに、論文が足切りなら落として欲しい。
242受験番号774
2021/07/03(土) 05:06:32.97ID:WZdaY/CO
>>209
自殺者の多い厚労省なら開催してそう
243受験番号774
2021/07/03(土) 06:18:39.95ID:uIwzVh0f
>>240
全部人気なとこやん
244受験番号774
2021/07/03(土) 06:21:31.86ID:4GS8krHv
国家公務員キャリアVSノンキャリ 給料徹底比較



元経産省から女社長になったって
やっぱ国家一般職は夢がないな
245受験番号774
2021/07/03(土) 08:35:20.88ID:5GGNntTT
>>243
整備は少なくとも人気ではない
246受験番号774
2021/07/03(土) 08:38:59.71ID:zOoR4Khh
>>245
OCの投票でTOP5,6にいたから人気な方だよ
247受験番号774
2021/07/03(土) 08:47:25.35ID:CS3LSi8u
OCwwwww
248受験番号774
2021/07/03(土) 08:57:37.10ID:wFMSL52T
関東農政局受ける人いるか?
249受験番号774
2021/07/03(土) 09:04:14.70ID:zOoR4Khh
>>247
確か1労働2法務3地検4税関5整備って並びだったはず
250受験番号774
2021/07/03(土) 09:10:16.19ID:fMJCrEVq
初日に税関行っても一本釣りできない感じか?
251受験番号774
2021/07/03(土) 10:35:03.29ID:rW8Cn0x3
>>249
マジかよ
ちなみにワースト3どこ?
252受験番号774
2021/07/03(土) 10:52:30.73ID:P8yVnveA
経産通信が人気ないんだな
意外だわ
253受験番号774
2021/07/03(土) 11:03:03.43ID:n/MqvaOi
>>248
今度説明会いく
多分二日目に訪問する
254受験番号774
2021/07/03(土) 11:31:39.75ID:zOoR4Khh
>>251
ワーストはありすぎて列挙できん
まー本省は基本票が入ってなかった。経産局は中位くらいだった
255受験番号774
2021/07/03(土) 11:36:51.68ID:e+KKSQSx
>>252
何言ってんの一番人気だよ
256受験番号774
2021/07/03(土) 11:47:59.03ID:P8yVnveA
税関は当直キツイし、2ヶ月間の合同研修も嫌だ
257受験番号774
2021/07/03(土) 12:06:07.19ID:RlEYir0G
研修とかコロナ続いてたらどーせどこもやらんぜ
258受験番号774
2021/07/03(土) 12:38:16.04ID:5+7OpOUp
官庁訪問は1日1社で予定組めばいいよな?
皆はいくつ訪問する感じだ?
259受験番号774
2021/07/03(土) 12:38:55.13ID:0ltAAxHi
官庁訪問緊張するなあ
260受験番号774
2021/07/03(土) 12:45:34.75ID:0ltAAxHi
官庁訪問緊張するなあ
261受験番号774
2021/07/03(土) 12:45:37.56ID:+zTwaaAp
公務員の外郭団体のとある一般社団法人の某信用なんちゃら協会という団体は不正な採用を続けていて既にキャリアセミナー情報の紹介で載っていた
日本終わっているなと思った
公務員もかなり陰険な職場だったし、基本的にやりがいを求めていくところじゃない気がする
262受験番号774
2021/07/03(土) 12:52:55.47ID:gTEMgQjW
>>261
はいはいさよなら
263受験番号774
2021/07/03(土) 12:53:43.81ID:n/MqvaOi
〜協会落ちたなあ
グループ面接で公務員タイプじゃない人と一緒だった
264受験番号774
2021/07/03(土) 12:55:48.27ID:hAyLODIN
>>256
当直はむしろ歓迎なんだが税関は独特の雰囲気が合わなかった
265受験番号774
2021/07/03(土) 13:08:13.00ID:yOTlt0bN
>>264
どんな雰囲気?
266受験番号774
2021/07/03(土) 13:14:17.49ID:Il0OgiSN
公務員のテレワークだけはやらないでほしい。
もしやったら今以上に個人情報を漏洩しまくりでやばいことになる。
267受験番号774
2021/07/03(土) 13:54:15.57ID:+XwRDY2p
国総受かってるんやが、全く関係ない省庁志望の場合でも国総合格は黙っといた方が良いんかな
268受験番号774
2021/07/03(土) 15:09:49.54ID:zRAH7kJ0
志望度低くて未だに受けるとこ決めてないけど地元の件から出ないで済むのは法務通信労働なんか?
まだ地元の法務やってるし説明会行ってみよかな
269受験番号774
2021/07/03(土) 15:21:29.11ID:cr/cGfC7
>>268
労働は4年目にブロック内での転勤がある他は知らん
270受験番号774
2021/07/03(土) 15:22:00.38ID:cr/cGfC7
>>269
補足
ブロック内=福岡だったら他の九州の県ってこと
271受験番号774
2021/07/03(土) 15:57:13.30ID:GsVzlO81
>>267
裁判所でそれ漏らしたら追及されたから書かない方が無難かもしれん
272受験番号774
2021/07/03(土) 16:11:07.59ID:vbZM+Y50
法務局の志望動機思いつかない同士いる?
273受験番号774
2021/07/03(土) 16:24:21.31ID:x1p6tL7T
法務局って普通に転勤あるやろ

転勤嫌なら経産か通信にしとけよ
274受験番号774
2021/07/03(土) 16:34:31.98ID:CnzIu8d5
>>271
横だけど、私普通に業説で漏らしてしまったー泣
優秀さ?(自分で言うのも何だが)をアピールして上手い方向に持っていけば大丈夫だと信じたい泣
275受験番号774
2021/07/03(土) 16:38:14.23ID:2czy2LwH
ゼミサーバイトって捏造したらバレるんかな?
276受験番号774
2021/07/03(土) 16:50:43.23ID:znehSu6O
東京税関人数多いからいけるやろ
277受験番号774
2021/07/03(土) 16:56:46.55ID:5+7OpOUp
大阪税関は?
278受験番号774
2021/07/03(土) 17:30:46.64ID:BejO5H0+
>>276
東京はな
横浜税関は2人しか取らない
279受験番号774
2021/07/03(土) 17:35:01.07ID:wFMSL52T
実際に10-20名のところって人数少ないから倍率高いよね?
それとも辞退見越して倍くらい取ってくれたりするんだろうか
280受験番号774
2021/07/03(土) 17:38:41.96ID:yiGtuoE5
>>278
18人とるやで
281受験番号774
2021/07/03(土) 17:55:24.74ID:wFMSL52T
>>253
ワイも説明会行って第1タームで官庁訪問するで
頑張ろうな〜
282受験番号774
2021/07/03(土) 18:48:47.29ID:P8yVnveA
>>279
まぁせやろ
関東なんか本省以外はほとんど20人以下だからな
283受験番号774
2021/07/04(日) 01:39:10.31ID:QTxwrQyo
将来公務員が嫌になったときに民間に出られるのは財務、金融、国税、経産、特許、会計検査院あたり
284受験番号774
2021/07/04(日) 01:39:10.31ID:QTxwrQyo
将来公務員が嫌になったときに民間に出られるのは財務、金融、国税、経産、特許、会計検査院あたり
285受験番号774
2021/07/04(日) 04:26:16.39ID:hpXoOs6l
官庁訪問ってマスク外せるの?
只でさえインキャだからマスク有りだと感情表現に乏しいと見做されそうで不安だわ
286受験番号774
2021/07/04(日) 07:52:29.26ID:cN0cjjEc
>>265
税関ファミリーって言葉あるやん
あの独特のテンションが高めの明るさが合わない
287受験番号774
2021/07/04(日) 08:24:41.75ID:FCrlJ/HO
都庁T類Bは国家一般職本庁採用と同格。
国家一般職出先は特別区大卒と同格。
288受験番号774
2021/07/04(日) 09:28:14.98ID:poKmjr1g
法務はテレワークないからキツイ
289受験番号774
2021/07/04(日) 10:29:50.66ID:3g4rnrCD
>>285
目で笑うようにすればマスク越しでも伝わるよ
290受験番号774
2021/07/04(日) 10:35:41.74ID:4w20xGly
>>288
実際テレワークできてる官庁ってどれくらいあるんだろうね
291受験番号774
2021/07/04(日) 10:42:41.84ID:QOE9HY2m
>>290
説明会でいくつか知ったけど倍率上がりそうだから教えなーい
292受験番号774
2021/07/04(日) 10:45:49.79ID:WCPaXsiO
衆議院で女子トイレ盗撮のニュースあったけど、経済産業省の職員が盗撮したらしい



扉の上部からの撮影らしいので、カメラは国会の女性(衆議院事務局の女性職員など)が個室トイレ内でパンツを脱いで尿を出す、排便する、生理の血を抜く、おならする、鼻くそ食べる、ゲップする、スマホ操作するなど行為の様子を観察できる位置だろう。
本音を言えば我々も国会の女性が個室トイレ内でどんなふるまいをするのか興味があるが、公務員らしく女にバレないようにもっと小型のカメラ使うなど賢く考られないあたりがちょっと引いた
293受験番号774
2021/07/04(日) 11:02:35.94ID:yI4HlMlv
>>290
公務員のテレワークは情報漏洩、不正使用の温床だから廃止してほしいです
特に、国民や企業の機密情報を扱う官庁でテレワークするのは悪用される可能性が高いから怖いです
294受験番号774
2021/07/04(日) 11:31:52.26ID:U3LevkvT
>>293
別にそれで自分が困るわけじゃないし
295受験番号774
2021/07/04(日) 12:13:48.75ID:G+HhKLWK
説明会の質問で職員半泣きにさせたんだけど官庁訪問で直接その職員が面接するわけじゃないからこういうのって大丈夫よな?
怨んで落しにくるとしたらその職員個人だろうし
296受験番号774
2021/07/04(日) 12:25:35.42ID:DgbxTwwv
>>295
30点
センスないから出直せ
297受験番号774
2021/07/04(日) 12:31:37.24ID:CrRafi21
俺も圧迫気味で質問しちゃうことあるわ
298受験番号774
2021/07/04(日) 13:03:29.73ID:d16FVGyw
やりがいとか聞いてどうするの?とか言ってる人いるけど、職員に恥かかす質問する奴が1番最悪やと思うけどな
299受験番号774
2021/07/04(日) 13:03:36.05ID:lQEBRKVe
関東整備局受ける人いるか?
難易度どれくらいなんやろ
300受験番号774
2021/07/04(日) 13:15:16.91ID:0ccHoiW/
>>299
初日行ってある程度の受け答えできればまず大丈夫って聞くけど
301受験番号774
2021/07/04(日) 13:39:54.33ID:rnJs/q23
>>300
ある程度の受け答え出来ない奴ってどれくらいの割合いるの?
302受験番号774
2021/07/04(日) 14:18:27.86ID:A3cddHrA
ぼまいら最終合格の発表は?まだだっけか?
なら焦るな
合格もしてないのに説明会ばかりいっても、そんな考えも間違ってない
年齢などから欲しい人材は最初から決まってると考えるのが妥当だろう。そんな香具師は説明会に行こうが行くまいがいづれにせよ採用される
303受験番号774
2021/07/04(日) 14:19:57.92ID:A3cddHrA
出先行きたい香具師は東京で採用されるとは思わないことだ
304受験番号774
2021/07/04(日) 14:21:23.14ID:A3cddHrA
最終合格発表後はいろんな出先から電話がある
3月まで掛かってくる
その中で縁のある職場に行け
305受験番号774
2021/07/04(日) 14:23:38.41ID:SubMkjsL
また高齢受験生にデマを問いかけるジジイが来たよ
公務員試験を受ける20代後半なんて十中八九転職組なんだから下手したら新卒より有利だろ
306受験番号774
2021/07/04(日) 14:31:48.91ID:QTxwrQyo
人気官庁が新卒有利とは限らない
地検は高齢でも初日訪問オファーあったし
自分は本省の説明会には出てないが、同じく高齢の知人から訪問全滅後に国交本省からコンタクトがあったと聞いた
307受験番号774
2021/07/04(日) 14:40:28.46ID:0ccHoiW/
>>306
結局人によるってことやな
高齢って言ったって何年か民間でガッツリやってきてしっかりした人なら人手不足の今の時代絶対欲しいと思う。
308受験番号774
2021/07/04(日) 15:12:30.70ID:rnJs/q23
官庁訪問って、1日2ヶ所回れるよな?
午前1番目と午後最後の部
309受験番号774
2021/07/04(日) 15:36:06.17ID:4w20xGly
>>297
面接官がするような嫌な視点であえて質問したい気持ちはわかる
でも悪印象持たれなくないからやりたくてもできない
310受験番号774
2021/07/04(日) 16:38:46.46ID:HNFyTUzN
既卒職歴無しでも大丈夫ですか?
311受験番号774
2021/07/04(日) 16:43:56.14ID:QOE9HY2m
>>310
厳しいね
312せんだe ◆tr.t4dJfuU
2021/07/04(日) 16:48:12.09ID:YxwtwbgF
おれ去年既卒職歴なしで受けたけど人事院面接落ちたよ
313受験番号774
2021/07/04(日) 16:53:34.71ID:YxwtwbgF
>>312
偽物で草

0870 せんだe ◆WYuBcIVVV2 2020/10/14 19:01:34
来年受験の人のために、
私の人事院面接の模様をご紹介します!
【国家一般職 人事院面接】
面接官「あなたの趣味は簿記だそうですが…それってどういうところに楽しさがあるんですか?」
せんだe「はい!簿記の問題を繰り返すうちに、解ける問題がDONDON増えていくことに楽しさを感じます!」
面接官「…つまり、それは、私でいえば、クロスワードパズルを解いていくのと同じということですか?」
せんだe「はい!仰る通りであります!」
1
ID:7dUZrSAv(1/2)
0871 せんだe ◆WYuBcIVVV2 2020/10/14 19:03:51
私はこのように、返答では必ず、はい!と元気よく答え、
できる限り面接官が問いかける質問の意図からズレないよう、簡潔に答えるように心がけました!

その結果、私は見事、E評価をいただきました!
みなさんも面接対策は手を抜かず、一生懸命頑張りましょう!
ID:7dUZrSAv(2
314受験番号774
2021/07/04(日) 16:53:50.07ID:YxwtwbgF
自演失敗したンゴ
315受験番号774
2021/07/04(日) 16:56:44.05ID:0ccHoiW/
>>310
大丈夫です。
316受験番号774
2021/07/04(日) 17:13:41.08ID:r0dV0xok
恥ずかしすぎる
317受験番号774
2021/07/04(日) 18:20:44.58ID:4w20xGly
>>314
むしろこの無能さ、本人だろ
318受験番号774
2021/07/04(日) 19:12:22.99ID:/wpAuJ6L
クロスワードパズルは草
319受験番号774
2021/07/04(日) 19:24:26.24ID:oA458IwB
人事院の職員も必死に合わせようと頑張ったんだろうなぁ
320受験番号774
2021/07/04(日) 19:26:43.26ID:Ta67bAXD
ぶっちゃけ内容より話し方伝え方だよな
爽やかイケメンが笑顔でハキハキ自信満々で言ったら上でEのやつでもCくらい取れる
321受験番号774
2021/07/04(日) 19:32:56.13ID:SyA0HhZl
Eは何やらかすとそうなるんだ
322受験番号774
2021/07/04(日) 19:34:44.94ID:Q+gA524K
官庁訪問で本省2つっていけると思う?
323受験番号774
2021/07/04(日) 19:46:00.57ID:Xmi00pht
>>320
こんな面接カードでも?

【人事院面接でE評価になる面接カード】
<志望動機>
無職のまま30代になるのは嫌であり、職歴を埋めたかったから。
<学業>
予備校の模試の成績が良かったときは、とても達成感がありました。
<社会的活動>
私は大学入学以来、勉強に専念するため、ボランティア、サークル活動、アルバイトなどはやっておりません。
<関心事項>
へずまりゅうが新型コロナウイルスに感染しているにも関わらず全国行脚したことです。
<趣味・特技>
趣味:簿記 特技:電卓の早打ち
<自己PR>
私は、目標に向かって努力する継続力が長所です。
324受験番号774
2021/07/04(日) 19:48:37.03ID:RjNoIdIo
>>323
イカれた内容
325受験番号774
2021/07/04(日) 20:04:49.66ID:DYvZXk5g
趣味特技欄って趣味だけでええか?
326受験番号774
2021/07/04(日) 20:15:10.09ID:0ccHoiW/
>>325
まず、特技って何?
327受験番号774
2021/07/04(日) 21:29:10.84ID:G+HhKLWK
>>326
本心ではみんなオナニーだろうな
328受験番号774
2021/07/04(日) 22:53:59.27ID:Vo7kXKmY
もう嫌だぜ〜
コッパンはたくさん志望動機考えなきゃいけないから大変
1日で2つとか言ってる人、面接対策はバッチリなのか?😲
329受験番号774
2021/07/04(日) 23:00:26.63ID:tI9ixRpX
もうめんどいから全部検察庁受けるわ
志望動機1つでいいし
330受験番号774
2021/07/04(日) 23:11:22.27ID:w8JKv0rB
そもそも官庁訪問と面接を同一視してる時点でナンセンスなんだよなぁ

まとまな予備校行ってたら分かること
331受験番号774
2021/07/04(日) 23:26:23.11ID:Vq7Def5Q
官庁訪問に持ってく菓子折り決まらん……
お前ら決めた?
332受験番号774
2021/07/04(日) 23:40:34.27ID:5YUyJZTO
やっている政策とかかなり深く突っ込まれるかな
333受験番号774
2021/07/05(月) 02:10:48.23ID:3KYbdM5E
技術職の人って地元と受験地した場所の地方ブロックが違う人ってどちらに官庁訪問しますか?
334受験番号774
2021/07/05(月) 02:30:57.33ID:30q3tiE4
>>314
かわいい
335東海北陸NNT
2021/07/05(月) 09:08:47.82ID:0KxHLtdq
ちなみに俺は

検疫
入管
防衛部隊
防衛装備
厚生保護
地整(港湾空港関係)
検疫2回目
厚生労働本省
市役所
県庁
運輸局
名古屋刑務所
名古屋法務局
民間企業2つ
中部公安調査局
静岡地方法務局

と合わせて17ヵ所落ちたわ
 
ちなみに新卒だった

お前らも頑張れよ、官庁訪問は地獄だけど
336受験番号774
2021/07/05(月) 10:24:31.91ID:qaCPM76y
>>335
書いてある順に訪問したの?
337受験番号774
2021/07/05(月) 11:56:57.73ID:FuqLIjuv
労働局一本で行ったるわ
338受験番号774
2021/07/05(月) 12:30:52.84ID:t8S4egY5
>>335
ボーダーマンだったとか?
論文足切り?
339受験番号774
2021/07/05(月) 12:46:38.32ID:8a3OCSbP
>>338
まだ官庁訪問と人事院面接ごっちゃにしてるやつおるんか…
340受験番号774
2021/07/05(月) 12:53:17.52ID:kLoydLFj
趣味読書はやめとけ
341受験番号774
2021/07/05(月) 14:08:58.37ID:96Gji3gW
書ける特技がねえ
342受験番号774
2021/07/05(月) 14:25:27.64ID:Cca6D7Yl
財務省なら特技は麻生大臣のモノマネ一択
343受験番号774
2021/07/05(月) 14:29:46.57ID:cHSlXZHQ
装備庁受ける人いますか?
大量採用だし、武器が好きだから受けてみようと思う
344受験番号774
2021/07/05(月) 14:46:48.12ID:IDLBKBfT
はやく国家公務員になって半グレもどきみたいな連中とおさらばしたい…
345受験番号774
2021/07/05(月) 15:10:17.84ID:h5Iu6E9d
ボーダーマンのくせして真剣に動こうとしてるんだけど…
専門高めの傾斜76
厳しいと思う?
346受験番号774
2021/07/05(月) 15:11:20.67ID:h5Iu6E9d
魔界管轄だけど、今年はだいぶ下がると予想してる
347受験番号774
2021/07/05(月) 15:11:29.41ID:zXD4Xmf1
>>345
地域はどこや?

関東近畿以外なら確実に行けるやろ
348受験番号774
2021/07/05(月) 15:15:18.28ID:ooksFpoe
76でも4Cなら可能性は大きいよ
349受験番号774
2021/07/05(月) 15:16:53.43ID:PVPan1r/
俺も関東79で受かった気でやってるぞ
350受験番号774
2021/07/05(月) 15:20:32.64ID:h5Iu6E9d
>>347
近畿だから、恐ろしい。
ただ、TACやせんせいの予想だと何とかいけそうだから微妙なところだ。
2019なら絶対無理な点数みたいだ。
351受験番号774
2021/07/05(月) 15:22:25.65ID:h5Iu6E9d
素点、傾斜どっちの点数が重要になってくるかわかる?
352受験番号774
2021/07/05(月) 15:33:46.54ID:uU4y4FVe
初日に内内定の人もらえるの全体の何割ぐらいなんやろ
353受験番号774
2021/07/05(月) 15:39:47.70ID:zXD4Xmf1
2020は特殊な年だから2019を参考にするのがいいとは思うが、
近畿は採用数増えたんだっけな
354受験番号774
2021/07/05(月) 15:51:11.61ID:t8S4egY5
>>353
採用数は増えてる。
だけど、2019だと傾斜78以上って感じだし。やっぱりきついかな?泣
355受験番号774
2021/07/05(月) 15:52:45.47ID:t8S4egY5
>>354
今年の予想だと、近畿は下がるようだけど。
TACって毎年予想当ててくる感じ?
356受験番号774
2021/07/05(月) 16:22:33.19ID:K9FolrTK
初日以外全部他の面接と被ってて草
ゴミみたいな運だわ
357受験番号774
2021/07/05(月) 16:25:07.18ID:ESTDIo2S
tac生だけど、変に尖った得点しない限り傾斜ボーダー75以上なんてありえないぞ
ちな関東
358受験番号774
2021/07/05(月) 16:39:26.61ID:WUerU2x8
東北68だけど受かってると思ってるわ
359受験番号774
2021/07/05(月) 16:40:25.75ID:WUerU2x8
合同面接会の会場遠いから行きたくないんだけど行かなくてもいいよな?
360受験番号774
2021/07/05(月) 16:49:31.83ID:t72cHr13
地検行くからもちろん趣味は麻雀でいくで
あとラジオのハガキ職人もやってますでパーフェクト💪
361受験番号774
2021/07/05(月) 16:53:24.42ID:QCLPn1pB
経産の逆質問はもちろん不祥事だよな?
362受験番号774
2021/07/05(月) 17:13:29.79ID:+JdFYhKw
その質問できるのは志望してない人だけ
363受験番号774
2021/07/05(月) 17:14:32.40ID:dYgnlO/2
関東の合同説明会服装自由って書いてるけど、スーツで行く?
364受験番号774
2021/07/05(月) 17:26:01.33ID:IWOcqBZj
本省の官庁訪問って何日くらい拘束されますか?
365受験番号774
2021/07/05(月) 17:32:11.39ID:+JdFYhKw
合同説明会行かない。オンラインで参加するのみ。
366受験番号774
2021/07/05(月) 17:53:51.67ID:j3mGkPVO
法務局 合同説明会ないんかい

ウェブの業務説明会しかやらんてことかよ
367受験番号774
2021/07/05(月) 18:02:10.59ID:IDLBKBfT
まぁ合説でコロナ貰ったら官庁訪問初日はギリ症状出ないかもしれんけど後日の日程は厳しいからな
その上もう予約始まってからだし意味がないといえば確かにそう
この日程で状況じゃなかったら行かざるを得ないんだけど
368受験番号774
2021/07/05(月) 18:19:26.01ID:+sh4Wqmk
これだけ説明会とかいって官庁訪問とか対策して不合格じゃないかなって不安無いの?
369受験番号774
2021/07/05(月) 18:19:43.67ID:Cca6D7Yl
>>364
だいたい3日間が多いんじゃない
370受験番号774
2021/07/05(月) 18:25:42.24ID:VKMLYNEE
初日に内々定でなかったらかなり詰みだよなぁ


あと別問題だけど論文足切りかどうかくらい7日に教えてくれや
371受験番号774
2021/07/05(月) 18:29:29.27ID:J4cVm9LC
本省って丸3日も拘束するくせに普通に落としてくるのも鬼だよな
落ちたら不人気官庁しか残ってないやん
372受験番号774
2021/07/05(月) 18:30:01.02ID:sAL73s9M
合同説明会って自分が官庁訪問行くところの説明会に出る??
それとも興味ない官庁の説明会も出ておいて無い内定になった時のセーフティネットにする??
373受験番号774
2021/07/05(月) 18:34:19.22ID:Cca6D7Yl
>>368
あるぞ。これで不合格だったらまじで発狂する。
374受験番号774
2021/07/05(月) 18:35:43.07ID:8rrkyQIe
一般職で本省行く奴ヤバスギでしょ
一生雑用でいいの?
375受験番号774
2021/07/05(月) 18:38:08.17ID:T2qhdRMe
関東合同説明会 受験番号奇数偶数で午前午後変わるから注意な
376受験番号774
2021/07/05(月) 18:58:13.55ID:wDs+ndfT
本省が3日拘束されるってマジ?
出先志望だったから知らなかったわ
第一タームで1つ受けようと思ってたが、出先が受けられなくなるな
377受験番号774
2021/07/05(月) 19:22:10.60ID:j1rKYy2V
>>326
得意なこと
378受験番号774
2021/07/05(月) 19:35:16.26ID:IDLBKBfT
趣味「読書(本当はオナニー)」
379受験番号774
2021/07/05(月) 20:17:07.56ID:w+GX/sJO
官庁訪問の為に泊まるビジホで死ぬほどオナニーできるの楽しみすぎる。
オナ禁辛いよ〜
380受験番号774
2021/07/05(月) 20:35:18.30ID:url7nqEy
合説は楽だし電車賃かからんからオンラインで参加する予定だけど自分が行きたい官庁が対面での開催なんだよなぁ
381受験番号774
2021/07/05(月) 20:58:36.10ID:RJp9y5oA
>>379
おれが抜いてあげよっか?
382受験番号774
2021/07/05(月) 21:04:03.32ID:wJjt493Q
合同説明会が国税の面接と被ったのがつらい
朝一の奴しか受けられないのか…
383受験番号774
2021/07/05(月) 21:13:33.34ID:4L552SJ1
>>379の宿泊先で乱交パリィーな!
384受験番号774
2021/07/05(月) 21:29:48.08ID:j3mGkPVO
趣味は普通にツッコまれるから話せるのにしとけよ
385受験番号774
2021/07/05(月) 21:35:33.80ID:Wct5Hsac
ワセリン持って>>379のホテルに集合な!
386受験番号774
2021/07/05(月) 21:35:49.33ID:th3xXHcV
>>374
自分の人生自体が雑用みたいなもんだしそれは問題ないが、激務に耐えられる気ゼロだから本省行かない
387受験番号774
2021/07/05(月) 21:50:41.12ID:J4cVm9LC
本省説明会で一番大変な仕事を尋ねると
十中八九国会対応なの草生え散らかしたわ
388受験番号774
2021/07/05(月) 21:51:44.94ID:d8HRCqQv
そりゃそうだろ
予想つく
389受験番号774
2021/07/05(月) 22:07:21.15ID:6mCH9Y+h
>>116
今年関東と九州は陸部隊よりも採用数多いから頑張れ
あと防衛省全体の採用者数も昨年度270→370に大幅増員してるから頑張れやー
390受験番号774
2021/07/05(月) 22:10:51.01ID:6mCH9Y+h
>>321
せんせいとかいう公務員試験サイトの優しいお兄さんが呆れるレベルの>>323みたいな面接カードを書く
391受験番号774
2021/07/05(月) 22:38:48.89ID:url7nqEy
関東運輸局って全然官庁訪問の日程発表されないけどもしかすると説明会行かないと参加できないタイプ?
392受験番号774
2021/07/05(月) 22:55:38.98ID:4L552SJ1
糞がアサヒでチンポ冷えてる〜
便器ウンチでガフガフッ
393受験番号774
2021/07/05(月) 23:04:20.01ID:JZvgrYRM
昔は素点89点とかの時代があったってまじ?24?25?あたり?
394受験番号774
2021/07/05(月) 23:28:24.15ID:smbdtcwp
本省で国会対応がないところがいいね
395受験番号774
2021/07/05(月) 23:37:20.60ID:StAbAnkg
令和3年度国家一般職出先ランキング(予想)


S(地上中堅レベル):経産

A(地上下位レベル):通信、行評

B(地上底辺・中核市レベル):税関、公取、厚生、マトリ

C(田舎市役所レベル):労働(基準系)、法務、防衛(装備・学校系)、 農政、公安、整備、運輸 、開発

D(町村レベル):検察、警察、防衛(部隊系)、検疫

E(ゴミ):労働(ハロワ)、入管、矯正、森林、その他
396受験番号774
2021/07/05(月) 23:48:40.81ID:XG3bf23u
そんなお前の考えた妄想ランキングいらんわ
397受験番号774
2021/07/05(月) 23:48:56.74ID:j1rKYy2V
>>393
限界突破
398受験番号774
2021/07/05(月) 23:49:58.60ID:j1rKYy2V
矯正Cくらいやろ
399受験番号774
2021/07/06(火) 00:00:06.15ID:xQULYknl
>>397
氷川きよし姉さん
400受験番号774
2021/07/06(火) 01:03:50.66ID:itm+xHrL
>>395
SA行くのは勤務地優先でまあわかる
B以下行くなら国税財専労基行った方がいい
一応は出先幹部候補扱いなので
特に国税は税務職俸給表と級別定数の恩恵で下位省庁の総合職と変わらないくらい給料が高い
あと検察低すぎ
401受験番号774
2021/07/06(火) 01:19:41.35ID:6ydZDeWW
>>400
国税は激務やん
402受験番号774
2021/07/06(火) 01:20:55.23ID:KlsNIf6e
検察と整備はBじゃね
403受験番号774
2021/07/06(火) 01:38:01.38ID:itm+xHrL
>>401
openwork観る限り国税は激務どころか逆にぬるそうだけど
404受験番号774
2021/07/06(火) 01:41:04.85ID:itm+xHrL
>>403
見る限り
漢字ミス一応訂正
405受験番号774
2021/07/06(火) 02:23:02.23ID:MhjWiGai
なんで合同説明会の前に官庁訪問の予約を開始するんだよ
406受験番号774
2021/07/06(火) 02:45:21.17ID:Iah1343K
労働局って説明会行ってなくても内定貰えるってま?
一応行ってみようかな
407受験番号774
2021/07/06(火) 02:53:03.97ID:guxEKlSN
>>406
個説組に有利にしてるのは確かだよ
だから、参加してないのは厳しいな
408受験番号774
2021/07/06(火) 05:18:16.68ID:dsmEpuU6
コッパンは官庁訪問前に内定決まってるって話あるけど今年はそれはないよな?
オンライン説明会ばかりで、質問しても印象何て残らんだろうし
409受験番号774
2021/07/06(火) 06:09:41.31ID:lAZyN+Ri
財専労基はともかく国税が幹部候補は草
410受験番号774
2021/07/06(火) 07:28:46.60ID:nK5uAcx9
>>401
ストレス耐性問題ないなら国税は残業は少ないからむしろぬるい
411受験番号774
2021/07/06(火) 07:40:40.55ID:y1fmgwes
>>402
検察はわかるがせ、せせ、整備がB???
Dでもいいくらい
412受験番号774
2021/07/06(火) 07:47:23.01ID:izZjMmzL
官庁訪問は、初日に本命に行くとして、2日目目以降も志望度順に予約する予定です。
ちなみに、4日目、5日目は人気官庁に出向いてもあまり意味はないのか?アドバイス下さい。
413受験番号774
2021/07/06(火) 07:54:23.16ID:izZjMmzL
近畿区分で、本命が地検。
法務、計算、税関…労働(基準)の順で考えてる。
スケジュール的にどうするのが1番安全なのかアドバイスして下さい。
414受験番号774
2021/07/06(火) 07:57:12.20ID:nK5uAcx9
地検、計算、税関の両立ってできなくない?
初日午前以外無理ゲーの官庁じゃん
415受験番号774
2021/07/06(火) 08:57:36.06ID:Eti9Eak+
>>409
国税は税務署の上席(係長クラス)で4〜5級
統括や専門官、トッカン(課長クラス)で6級
副署長、署長は7級〜

全職員に占める割合は5級が25%弱、6級が20%以上、7〜8級が4〜5%

他の省庁出先なら4〜5級で課長クラス
416受験番号774
2021/07/06(火) 09:26:08.95ID:586YcpgB
令和3年度国家一般職出先ランキング予想評価

S:経産
A:通信、行評
B:税関、公取、厚生
C:労働(基準系)、法務、防衛(装備・学校系)、 農政、公安、整備、運輸 、開発
D:警察、防衛(部隊系)、検疫 、検察庁
E:労働(ハロワ)、入管、矯正、マトリ 、森林、その他

※S〜Cランク→積極的に説明会参加推奨
DEランク→説明会不参加、9月以降も採用見込みあり
417受験番号774
2021/07/06(火) 09:50:26.25ID:V3MBZjj3
受験生の分際でランキングとか大丈夫?
418受験番号774
2021/07/06(火) 09:53:47.36ID:izZjMmzL
>>414
この3つの中で、2日目に訪問してもまだ戦えそうなところは税関?
419受験番号774
2021/07/06(火) 09:56:11.92ID:izZjMmzL
>>417
地検Bランクに入らない?
Dになるか?
420受験番号774
2021/07/06(火) 09:57:56.00ID:cFJ8e1TC
面接シートの形式がエクセルなんだけどこんなもんなの?
421受験番号774
2021/07/06(火) 10:01:07.19ID:itm+xHrL
地検は説明会時点で官庁訪問初日来れないか囲い込みあるレベル
422受験番号774
2021/07/06(火) 10:24:14.50ID:izZjMmzL
>>421
地検説明会で、この説明会は合否には一切関係ないと言っていたけどな。
官庁訪問初日の誘いの言葉貰えてない…
無理なんか?
423受験番号774
2021/07/06(火) 10:42:53.55ID:EpBrXRdp
>>422
説明会で管理職の方と面談はあった?
424受験番号774
2021/07/06(火) 10:47:29.96ID:CU220vYb
通信そんな人気ないべ
425受験番号774
2021/07/06(火) 11:10:05.85ID:biVP+7hH
検察もっと上じゃないか
LECが経産と検察は人気って言ってた
426受験番号774
2021/07/06(火) 11:17:14.21ID:W8N+4UJ3
>>425
予備校情報を信用するとかリテラシー低すぎ
日常生活とか大丈夫?
427受験番号774
2021/07/06(火) 11:21:50.02ID:itm+xHrL
>>422
地方にもよるかもだが官庁訪問勧誘は電話
428受験番号774
2021/07/06(火) 11:24:26.87ID:itm+xHrL
地検は2年目(?)から俸給表が公安職だから高い
昇進のしやすさの差の影響なのか公安平均は税務平均より低いが
429受験番号774
2021/07/06(火) 11:42:03.20ID:TmErUdqs
web説明会が官庁訪問のやり方聞くアホだらけで酷かったな
担当者も問い合わせ先が載ってるからそこへ連絡して下さいねと呆れ気味だった
430受験番号774
2021/07/06(火) 11:42:59.20ID:1MPKrf+o
官庁訪問の併願先って正直に書く?
431受験番号774
2021/07/06(火) 11:56:38.85ID:QqsA/xIZ
過去スレ見てると法務ハロワのネタ扱いすごいけど実際どうなの?
432受験番号774
2021/07/06(火) 12:06:17.67ID:k1m0xdth
>>431
法務局の現職スレがヤバそう
なんかこう…全体的に悲壮感漂ってる
433受験番号774
2021/07/06(火) 12:10:33.58ID:izZjMmzL
>>423
え?
なかったら諦めた方がいいレベル?
434受験番号774
2021/07/06(火) 12:12:34.23ID:VV5WAUOJ
>>431
落ちた奴が粘着してるだけでは
435受験番号774
2021/07/06(火) 12:15:27.05ID:biVP+7hH
>>426
じゃあ他に何を信用すればいいんだ?
436受験番号774
2021/07/06(火) 12:25:28.89ID:TWdk3bEq
明日9時だな〜、訪問予約点検速攻だわ
437受験番号774
2021/07/06(火) 12:26:45.13ID:bwNre0R9
>>430
嘘ついてどうすんだ。
438受験番号774
2021/07/06(火) 12:29:34.06ID:VtJV1e2H
>>437
俺の志望先オワハラあるってカードに書いてあったから
念のため併願先は一部伏せてるわ
439受験番号774
2021/07/06(火) 12:31:37.31ID:TWdk3bEq
9日、地方二次だわ
440受験番号774
2021/07/06(火) 12:34:53.92ID:bwNre0R9
>>438
オワハラはまあしゃあないな。でも併願先少なすぎても突っ込まれるで
441受験番号774
2021/07/06(火) 12:57:00.03ID:Ovkbm6Xk
入管や矯正が最下層なのは想像できるけど
森林て一体何してるとこなんだ?
442受験番号774
2021/07/06(火) 13:32:19.06ID:V/75j0Rl
地検は、外面はともかく中身が良くない。こんなに不祥事が多い官庁は地検だけ。ググるといっぱい出てくる。
職場や組織に構造的な問題があるからだろう。
443受験番号774
2021/07/06(火) 13:40:30.45ID:z0YYZsEK
めんどくさくて、まだ、何もしてない…
官庁訪問準備しないと…
444受験番号774
2021/07/06(火) 13:59:56.19ID:u65PN6Mx
労働局の安定系志望でハロワとかで働いてみたいんだが、どういう点で評価低いのか知りたい
くっそ激務とか?
445受験番号774
2021/07/06(火) 14:02:42.63ID:ffYp6ydk
未だに官庁訪問先決めてない香具師いる?
法務局行こうと思ってたけどしくじって採用漏れする気がしてきた
446受験番号774
2021/07/06(火) 14:06:00.99ID:Ba/HA0fU
>>444
私も初日行くかもしれないが
求職者に気違いが多くて大変なのかも
447受験番号774
2021/07/06(火) 14:06:13.39ID:3gQ2tPag
>>444
普通にみんなハロワなんてやりたくないだけじゃね
448受験番号774
2021/07/06(火) 14:12:59.92ID:YToAMKVM
法務局ってそんな評判悪いのか
人気官庁かと思ってた
449受験番号774
2021/07/06(火) 14:25:39.15ID:mHrKxTyE
法務局は俺の地域は採用少ないわ

あと説明会で目星つけてるからあっち側では決まってんだろな
450受験番号774
2021/07/06(火) 14:45:34.39ID:hXwbu03b
合同説明会 服装自由 スーツ不要って書いてるけど、スーツで行く?
451受験番号774
2021/07/06(火) 14:49:47.18ID:izZjMmzL
>>449
そんな感じな説明会ではなかったがな
452受験番号774
2021/07/06(火) 14:57:25.98ID:zCcsBpl/
関東で殆ど対面の説明会無かったけど地域によってはやってるんだね
453受験番号774
2021/07/06(火) 16:17:28.32ID:mvTKQaRD
こっぱんって上手くいくと9日の官庁訪問で内内定もらって、後は人事院面接のみで合ってる?
454受験番号774
2021/07/06(火) 16:42:57.77ID:re6CBrfS
>>453
出先機関なら、個別説明会行って好印象もらってれば9日で終わるやで
455受験番号774
2021/07/06(火) 16:56:59.37ID:FFBv5WeE
やっぱり、二日目以降だと内々定貰える確率は下がるんですかね?
456受験番号774
2021/07/06(火) 17:02:36.24ID:wzt4FYsc
なぜか農政局から囲い込まれて草

勤務は楽しそうだけど転勤がなぁ
457受験番号774
2021/07/06(火) 17:03:40.52ID:wzt4FYsc
>>452
横浜税関
整備局
厚生局
農政局


やってたで対面
458受験番号774
2021/07/06(火) 17:28:42.51ID:EtkiiGYf
説明会とか官庁訪問とか良く分からず全く何もしてないから一次で落ちててほしい
459受験番号774
2021/07/06(火) 17:50:32.27ID:z0YYZsEK
>>456
農政局行きたいから羨ましい…
460受験番号774
2021/07/06(火) 17:59:13.61ID:fx/YfC9P
>>458
なんで受験したのよ
461受験番号774
2021/07/06(火) 18:02:52.29ID:tI0UtQuW
俺も説明会はいけてないなー
462受験番号774
2021/07/06(火) 18:18:04.86ID:Ba/HA0fU
>>456
関東?
一般行政なら本局勤務多いて言ってなかった
463受験番号774
2021/07/06(火) 18:27:05.72ID:TIYf1M8n
本省って基本初日ゲー?
出先1日目、本省2日目に回ろうとしてるんだけど、どっちも説明会とか全く参加できてないから不安
464受験番号774
2021/07/06(火) 18:45:11.90ID:KceYES+N
8日の合同説明会しか行かんわ
465受験番号774
2021/07/06(火) 19:07:34.99ID:ry4PSjU+
>>456
ウッソ
詳しく言えんだろうけど、出先も囲い込みって本当にあるの?
説明会だけで?
466受験番号774
2021/07/06(火) 19:12:37.20ID:WC7E5d75
税関 囲い込まれてるやで
467受験番号774
2021/07/06(火) 19:35:34.31ID:MsfYv9/8
説明会(ほぼ面接)に参加したあと初日に来て頂ければその日のうちに内定出しますって言われたわ
468受験番号774
2021/07/06(火) 19:36:07.64ID:izZjMmzL
出先の囲い込みはまだないと思ってる
469受験番号774
2021/07/06(火) 19:40:48.55ID:39V+ZrfJ
>>468
自分が受けてないからそう思い込むのは仕方ないよな笑
470受験番号774
2021/07/06(火) 19:42:44.91ID:CxgRXYXi
>>466
電話きたりした?
471受験番号774
2021/07/06(火) 19:45:11.93ID:D2FGKu61
ワイ地方出先やけど
説明会(面談)終えたあと事実上の内々定もらったで

そこに官庁訪問初日行きますわ
472受験番号774
2021/07/06(火) 19:45:22.55ID:EP8AI6d2
出先は既にガンガン囲い込みしてるよな
説明会に行ったのに囲い込まれてない人は残念ながら官庁側の評価はあまり高くないだろうね
473受験番号774
2021/07/06(火) 19:46:18.02ID:Y93Bnv6k
>>426
ここよりはマシだろ
474受験番号774
2021/07/06(火) 19:47:10.86ID:p5qsUBc4
ワイは地方の○務局に囲い込み受けたで
475受験番号774
2021/07/06(火) 19:50:03.44ID:EP8AI6d2
>>468
かわいそうに…
476受験番号774
2021/07/06(火) 19:51:08.59ID:2Ocn+2Su
合同説明会だけやと、アカンか?
477受験番号774
2021/07/06(火) 19:51:21.94ID:KYHWxuEg
>>468
思うのはいいけど
出先の囲い込みがある事実はあるで
478受験番号774
2021/07/06(火) 19:54:34.39ID:107VDEpY
>>468
オンラインメインのとこはあんま聞かないけど地方だとバリバリあるよな
都内でそもそも国般の志望度高くない人からしたらありかたいけと
479受験番号774
2021/07/06(火) 19:54:35.05ID:PCnV18pj
お、情報戦いいゾ〜
480受験番号774
2021/07/06(火) 19:55:19.51ID:Ba/HA0fU
>>468
ファーーwwm
481受験番号774
2021/07/06(火) 19:55:33.64ID:FFBv5WeE
ちな、関東のある県の労働局もすでに囲い込み済み
482受験番号774
2021/07/06(火) 19:58:01.16ID:izZjMmzL
近畿でもメインとこの官庁、囲い込み始まってるのか?
483受験番号774
2021/07/06(火) 19:58:10.10ID:KzHbe1eV
説明会参加は必ずだろ
話を聞く態度とか全部見られてるよ
484受験番号774
2021/07/06(火) 19:58:49.68ID:Q3+j5vow
例年囲い込みしてるらしい出先の個別説明会行ったけど普通に話聞いて終わったわ
終わった後のメールもテンプレだったし
485受験番号774
2021/07/06(火) 19:59:28.61ID:o/BNIuYC
>>479
こういう奴が一番哀れだよな
事実を認めることができずに情報戦とか言って茶化すことしかできないガイジ
486受験番号774
2021/07/06(火) 19:59:39.49ID:107VDEpY
国税多分受かったから国般はチャレンジするか受かりやすいとこ受けるか迷うな
うち初日にどっちもはきついんよなぁ
487受験番号774
2021/07/06(火) 20:02:18.52ID:izZjMmzL
官庁訪問って何日行く?
2日目や3日目って意味ある?
488受験番号774
2021/07/06(火) 20:03:03.10ID:Ba/HA0fU
>>481
えっ!?
489受験番号774
2021/07/06(火) 20:03:12.55ID:Ba/HA0fU
>>487
いみないですよ
490受験番号774
2021/07/06(火) 20:04:12.65ID:ktzweGXI
今の時点でどこも囲われてない奴かなり焦った方がいいぞ
491受験番号774
2021/07/06(火) 20:05:53.21ID:Ceptup3c
官庁訪問の面接シート書けなくて辛くなってきた
492受験番号774
2021/07/06(火) 20:07:37.34ID:1GcMiwtA
論文が足切りかどうかくらい官庁訪問前に教えてくれよ
493受験番号774
2021/07/06(火) 20:08:40.35ID:yKC1MJiV
持ち物に履歴書って書いてところは、履歴書いらんよな?
494受験番号774
2021/07/06(火) 20:08:57.71ID:yKC1MJiV
>>493
誤字  書いてないところ
495受験番号774
2021/07/06(火) 20:09:52.57ID:FSVY8qA9
囲い込み都市伝説と思ったらガチであってワロタ
ついさっき電話来たわ
496受験番号774
2021/07/06(火) 20:11:47.96ID:LBbkVujV
実は俺も既に3庁から囲い込み受けててな
497受験番号774
2021/07/06(火) 20:14:36.00ID:gw8E2cTh
じゃあ俺は6庁から囲い込みされてるわ
498受験番号774
2021/07/06(火) 20:18:48.50ID:W8N+4UJ3
>>487
君囲い込まれてないんでしょ?
それなら周りに相当遅れをとってるってことだし、2、3日目に意味があるかなんて心配するレベルじゃない
499受験番号774
2021/07/06(火) 20:23:08.07ID:c/5I4q9E
すみません、まだどこからも囲い込みされてないのですがこれ終わりましたか?😢
500受験番号774
2021/07/06(火) 20:23:09.10ID:izZjMmzL
>>498
それ、本当のこと?
今するべきことって何?
501受験番号774
2021/07/06(火) 20:23:16.84ID:y1fmgwes
官庁訪問来てねってレベルで囲い込みだと思ってる奴いそう
初日来れば内定出すって言ってるところ結構あるぞ
502受験番号774
2021/07/06(火) 20:24:18.80ID:VtoA1cq8
>>499
官庁によるけど終わってねぇよ!
さっさと官庁訪問対策!
503受験番号774
2021/07/06(火) 20:27:39.79ID:EP8AI6d2
>>499
人気官庁志望ならほぼほぼ終わってる
そうじゃないなら可能性は残ってる
どちらにせよ、官庁訪問対策するしかないがな
504受験番号774
2021/07/06(火) 20:27:58.44ID:A8e3DEOg
電話って非通知で来たりするのか?
やっちまったかな
505受験番号774
2021/07/06(火) 20:31:47.21ID:H5ww/35e
さすがに草
毎年こんなんなのか?
506受験番号774
2021/07/06(火) 20:31:54.90ID:W8N+4UJ3
>>500
君の言う「それ」が何を指してるのかよくわからん今するべきことって官庁訪問対策以外にないでしょ
507受験番号774
2021/07/06(火) 20:33:26.02ID:HVeDATL8
マークミス怖い
毎朝マークミスした夢で目が覚める
508受験番号774
2021/07/06(火) 20:33:31.72ID:vT7jDMeQ
毎年同じような流れ繰り返してそう
509受験番号774
2021/07/06(火) 20:33:56.70ID:z6xnrF54
囲い込みで今日電話鳴り止まなかったわ
着信音ファンファーレが心地良い
510受験番号774
2021/07/06(火) 20:34:43.86ID:P72LyskG
スレ爆速で草
511受験番号774
2021/07/06(火) 20:36:20.56ID:107VDEpY
母親の電話にまで囲い込みの連絡来たわ
512受験番号774
2021/07/06(火) 20:37:18.11ID:DLHQpQkt
囲い込み受けてない奴らが必死にネタ扱いにしようとしてて草
まあその方が助かるけど
513受験番号774
2021/07/06(火) 20:38:30.28ID:z6xnrF54
信販会社からの囲い込みとビックモーターからの囲い込みもあってとんでもねぇわ
514受験番号774
2021/07/06(火) 20:40:20.06ID:FFBv5WeE
>>488
ハローワークの方だけどリクルーターが居るよ
515受験番号774
2021/07/06(火) 20:42:22.03ID:LBbkVujV
まだ採用担当者と連絡先交換してないヤツいるってマジ?
516受験番号774
2021/07/06(火) 20:46:03.62ID:FFBv5WeE
まぁ、中央省庁だったり出先でも都心部であれば囲い込みはやむを得ないよね
そんな大量に真面目に面接したくないじゃん?笑
517受験番号774
2021/07/06(火) 20:49:03.64ID:vT7jDMeQ
>>513
官庁行く前に法テラス行ってこい
518受験番号774
2021/07/06(火) 20:52:01.48ID:IHw/44wp
>>512
なんも助からんで
519受験番号774
2021/07/06(火) 20:56:14.97ID:YXitESNO
情弱なんだが第二志望でも合格ってできるんか?
ちな人気でも不人気でもない庁
520受験番号774
2021/07/06(火) 21:01:49.26ID:sBPORacm
予備校の再現シート見てると官庁訪問1回、15分で内々定出てる報告あるけどあれは囲い込まれた人なのかな
521受験番号774
2021/07/06(火) 21:06:42.80ID:FtTn4kE2
なぜ一次受かってるか分からん奴を囲い込むと思うのか
人事のこと舐めすぎやろ
522受験番号774
2021/07/06(火) 21:10:24.14ID:OA83ze0S
明日は合否発表より前乗りで泊まるビジホでアナニーする方が楽しみ
523受験番号774
2021/07/06(火) 21:10:28.42ID:CJSSIdYh
関東はわからんが、近畿はほぼオンラインやから囲い込みは少ないぞ
一部はあったが
524受験番号774
2021/07/06(火) 21:13:53.25ID:NpSsMAY4
第二第三志望の訪問予約メール送りたいから不人気出先機関教えてくれ
ちなみに全国転勤可や
525受験番号774
2021/07/06(火) 21:14:25.88ID:izZjMmzL
>>523
その一部はどこ?
526受験番号774
2021/07/06(火) 21:18:57.84ID:/hvRxj+S
>>521
こういう奴哀れだよなほんと
527受験番号774
2021/07/06(火) 21:18:59.90ID:2Ocn+2Su
合同説明会しか参加してないとこに官庁訪問したら詰められるってマジ?
528受験番号774
2021/07/06(火) 21:20:37.58ID:3gQ2tPag
>>524
入管と部隊
529受験番号774
2021/07/06(火) 21:27:02.53ID:FtTn4kE2
>>526
塾行ってない情弱を踊らせたいのかもしれんが無駄や
囲い込みは絶滅してます
530受験番号774
2021/07/06(火) 21:28:08.64ID:QvqEWcao
>>521
受からんような奴はそもそも説明会出ないやろ
素点6割無いやつとかは地上に切り替えてるだろ
531受験番号774
2021/07/06(火) 21:36:19.36ID:CxgRXYXi
みんなメールで申し込むよね?
折り返しの電話って何時ぐらいに掛かってくるんやろ〜二限授業やからバタバタすんの嫌やな
532受験番号774
2021/07/06(火) 21:37:10.98ID:lAZyN+Ri
>>415
これのどこが総合職w幹部候補だよw
533受験番号774
2021/07/06(火) 21:43:43.54ID:izZjMmzL
官庁訪問対策はもうバッチリ?
俺はまだ半分くらい
534受験番号774
2021/07/06(火) 21:44:09.81ID:W8N+4UJ3
>>529
囲い込みは絶滅してるとか言ってる君の方が情弱やんけ
依然として囲い込みはある
535受験番号774
2021/07/06(火) 22:08:45.74ID:v7LWRqYZ
3日連続 労働局行く人おる?
536受験番号774
2021/07/06(火) 22:12:21.20ID:fciAqVn7
国家一般職官庁情報研究スレ★2【出先機関】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1625576917/

次スレがなかったので立てておきました
537受験番号774
2021/07/06(火) 22:14:40.74ID:LBbkVujV
>>534
お前ずっと説教しかしてなくて草
538受験番号774
2021/07/06(火) 22:30:10.01ID:y8uue+1I
ワイ官庁訪問メール予約するけど
折り返しの電話夕方にして欲しいわ
539受験番号774
2021/07/06(火) 22:31:00.15ID:TXfHTQon
フライング官庁訪問申し込みメール送っといた。
これでやる気あるって思われたはず。ワンちゃん確認不足で予約とれる
540受験番号774
2021/07/06(火) 22:31:14.08ID:Eti9Eak+
>>486
国税受かりそうならチャレンジおすすめ
なぜなら国税より待遇いい官庁ほぼないからチャレンジしないと受ける価値ない
541受験番号774
2021/07/06(火) 22:32:16.23ID:RtahyUAh
労働局って地元じゃないときつい?
542受験番号774
2021/07/06(火) 22:34:02.76ID:Eti9Eak+
>>532
国税で本省と同じく東京23区内勤務だと
平均俸給+地域手当20%と住居手当2.8万で税務職の場合は750万円弱
残業代を含まないでこれ

総合職でも上が詰まってる官庁だと大して変わらんこともある
543受験番号774
2021/07/06(火) 22:36:08.19ID:Eti9Eak+
>>542に加えて統括官以上は管理職手当、庁出向なら本府省業務調整手当ももちろん付く
544受験番号774
2021/07/06(火) 22:42:11.49ID:biVP+7hH
>>539
遅くね?俺は昨日送った
545受験番号774
2021/07/06(火) 22:43:35.82ID:lAZyN+Ri
>>542
そもそも公務員志望だから金とか興味ねえわ
総合職と同格とか言ってるけど国税如きで財務省キャリアとか国税庁キャリアと同じくらい出世できるの?無理でしょ
546受験番号774
2021/07/06(火) 22:43:59.19ID:fciAqVn7
国税ってなんでそんなに不人気なの?
このスレでも指摘のあるように待遇面は良いよね

仕事内容的に人から感謝されないとかいうけど、税の適正適用適正徴収をしている分には正しいことをしているだけだから何を言われても気にならないし
…ここが気になって嫌という人が多いのかな?
547受験番号774
2021/07/06(火) 22:51:43.14ID:NpSsMAY4
予約メールって書かれてる要項だけ送ればいいよね
「官庁訪問希望です。よろしくお願いします」とかいらんよな?
548受験番号774
2021/07/06(火) 22:53:34.00ID:Eti9Eak+
>>545
それは財務省と国税庁はキャリアの中でも特に優遇されてるだけだからだと思うけど

適用俸給表別級別人員数の割合

行政職
1級10.36% 2級9.45% 3級23.58% 4級25.47% 5級14.41% 6級11.32% 7級2.73% 8級1.56%

税務職
1級13.69% 2級9.90% 3級11.98% 4級12.13% 5級24.30% 6級23.54% 7級3.28% 8級0.94%

採用人数的に行政職は大卒の20%弱程度が総合職採用
一方で税務職の総合職採用は0.5%未満で仮に財務省総合職が全員出向してきても1%未満
549受験番号774
2021/07/06(火) 22:57:11.33ID:lAZyN+Ri
>>546
・ブロック転勤(実家最寄は配属されない,僻地率高め)
・窓口業務
・件数ノルマ
・公務員では珍しく目に見える形で成績の優劣が明らかになる(調査)
・DQN納税者からの電話対応
・財務省総合職,国税庁総合職と比べて出世できない
・どんなに仕事量が多くても残業できない
550受験番号774
2021/07/06(火) 22:59:00.55ID:lAZyN+Ri
>>548
財務庁はともかく国税庁は優遇されていないけど
国税専門官の出世は会計検査院の一般職と比べてもいまいち
551受験番号774
2021/07/06(火) 22:59:46.51ID:SLmk6gP5
>>546
それもあるだろうけど、一番はノルマとか成績がハッキリでることやろ。営業経験あるけどこれって結構キツいんやで
552受験番号774
2021/07/06(火) 23:26:33.73ID:Eti9Eak+
>>550
会計検査院のノンキャリアトップは課長(8〜10級?)
国税のノンキャリアトップは地方局長、庁徴収部長、主席審判官(指定職2号俸)

それに国税の特徴は税務署でも役職に対して級が高いこと
全国524の税務署長で8〜10級
1署に複数人いる副署長や各部門に置かれている特官でも7級なので
553受験番号774
2021/07/06(火) 23:28:33.98ID:NpSsMAY4
はよ不人気出先教えてくれや
入管はメール入れた。部隊はうちの管轄なかった
554受験番号774
2021/07/06(火) 23:30:53.71ID:VtoA1cq8
>>544
官庁訪問予約、昨日は早すぎるやろ
一般的には今日
555受験番号774
2021/07/07(水) 00:01:13.89ID:iIvgzNrq
官庁訪問に1次の成績って影響しますか?
556受験番号774
2021/07/07(水) 00:01:36.29ID:509OL02I
装備庁受けるニキはおるか?
557受験番号774
2021/07/07(水) 00:02:39.86ID:s2WYCWnr
>>539
決められた時間も守れん奴って思われる場合もあるから、悪印象になっちゃうかもね
558受験番号774
2021/07/07(水) 00:06:29.20ID:9PWR2Td9
>>555
しない
559受験番号774
2021/07/07(水) 00:08:23.59ID:NT3SmEmG
労働局って北関東と南関東ブロックそれぞれ二つ受けれるの?
560受験番号774
2021/07/07(水) 00:11:52.29ID:utYO8L7X
>>548
級別平均俸給を補足
級が上がりやすいだけじゃなく同じ級でも平均俸給が税務は行政より10%弱高い

行政職
1級184,718 2級228,504 3級301,217 4級360,854 5級383,010 6級400,100 7級430,108 8級461,209 9級510,385 10級552,045

税務職
1級209,734 2級254,659 3級299,369 4級373,314 5級415,031 6級435,902 7級452,201 8級470,861 9級506,973
561受験番号774
2021/07/07(水) 00:16:52.30ID:b0t5CCLg
明日結果見るの怖いのでここでボーダー予想見ていこうかな、、いきなり合格発表見るの怖くて無理
562受験番号774
2021/07/07(水) 00:19:11.60ID:G+Clylzf
いやさっさと結果確認しろよ
563受験番号774
2021/07/07(水) 00:43:42.32ID:8IZr5CSw
いよいよですね。
一次合格発表のスレ立ててください。
564受験番号774
2021/07/07(水) 00:59:28.14ID:rJhDQh3a
実に2chらしい
565受験番号774
2021/07/07(水) 02:05:02.84ID:ptOG0jzu
>>559
そこから?笑
566受験番号774
2021/07/07(水) 02:14:00.09ID:ltC2gJdK
寝れないンゴ〜
567受験番号774
2021/07/07(水) 04:31:30.23ID:pSW4kdIN
なんで合格発表と官庁訪問予約が同時刻なんやねん
568受験番号774
2021/07/07(水) 05:24:35.85ID:fcvCniUd
地上志望で官庁訪問1つ受けるか2つ受けるかで迷ってたけど1つにするわ
志望度低い方2日目になるし例年拘束2日かかるし官庁訪問カード出すの予約の時って知って損切りした
皆の検討を祈る
569受験番号774
2021/07/07(水) 05:59:57.86ID:wkUNzUvh
明日の合説服装どうする?
クールビズ?
570受験番号774
2021/07/07(水) 06:02:44.12ID:/SgXX/zo
結局みんな地上が第一志望だろ⁇
571受験番号774
2021/07/07(水) 06:05:45.01ID:wkUNzUvh
>>570
地上受けようと思ってたけどコッパン終わって燃え尽きて受けてない
俺みたいな奴他にもいるだろ
572受験番号774
2021/07/07(水) 06:18:33.35ID:H/hw+PLJ
>>559
というか各都道府県受けられる
573受験番号774
2021/07/07(水) 06:49:38.40ID:iIvgzNrq
囲い込みされてる人って自分がどこで判断されてるかわかりますか?説明会(という名の面接)での受け答えとかですか?
574受験番号774
2021/07/07(水) 07:37:25.37ID:fcvCniUd
>>571
さすがに受けはするやろw俺なんか燃え尽き読みで1時リセット式のとこにしたし
575受験番号774
2021/07/07(水) 07:41:15.48ID:LTHVQueU
>>571
そんな奴おらんやろ〜
576受験番号774
2021/07/07(水) 07:47:57.23ID:fbRtig1R
過年度名簿おる?
577受験番号774
2021/07/07(水) 08:00:35.38ID:5ZLefJJg
あと1時間
578受験番号774
2021/07/07(水) 08:03:27.48ID:8IZr5CSw
緊張してきた
579受験番号774
2021/07/07(水) 08:03:55.13ID:99ugcaN+
労働局 初日行けば内定でるかな?
580受験番号774
2021/07/07(水) 08:04:45.31ID:8IZr5CSw
>>579
安定なら出そう。
基準はどうだろう?
581受験番号774
2021/07/07(水) 08:11:10.35ID:SfNyr8YC
地検二つ行っていいかなだめかな行くけど
582受験番号774
2021/07/07(水) 08:11:55.73ID:qtyH0+MQ
キャンセルって電話でやるの?
めんどくせー
583受験番号774
2021/07/07(水) 08:21:29.50ID:509OL02I
装備庁と整備局どっちを先に行くか悩むわ〜
この2つ第二タームでもいける?
584受験番号774
2021/07/07(水) 08:22:28.14ID:LTHVQueU
今落ちたボーダーマンは幸せ
一次落ちずに残って最終落ちするボーダーマンはもうどうにもならん
最後まで戦うことになるし
内々定貰って落ちるともう実質出禁のリスクを負う
585受験番号774
2021/07/07(水) 08:24:38.49ID:8IZr5CSw
魔界近畿ボーダー下がるよな?
586受験番号774
2021/07/07(水) 08:36:16.63ID:zqt01fJE
ボーダーじゃ最終合格は無理
587受験番号774
2021/07/07(水) 08:38:05.60ID:6WonOHnP
>>571
勉強気が乗らなかったは理解するけど受けなかったは理解しない
588受験番号774
2021/07/07(水) 08:39:18.70ID:SQTgGYMo
合同説明会の予約完全に忘れてたわ〜
第一希望じゃないからって対策怠ってたけど
合格発表前に発表後の説明会の締め切りがあって
説明会の前に面接の予約の締め切りがあるの訳わかんなすぎるでしょ…
589受験番号774
2021/07/07(水) 08:40:26.93ID:OXs9k8Dg
国総の官庁訪問でボコボコにされたから、訪問のこと考えるだけで吐きそう
地上が本命だし訪問先1つでええか
590受験番号774
2021/07/07(水) 08:53:31.34ID:gedn34Fo
これ希望通りに予約取れなかったら番狂わせだよなあ
第一希望が2日目になったら絶望や
591受験番号774
2021/07/07(水) 08:54:35.87ID:Hd/6pq0o
囲い込みがあろうともっと良い奴が来れば当然チェンジだから、油断せずにいこうな
592受験番号774
2021/07/07(水) 08:55:51.99ID:SfNyr8YC
初日二つと土曜午前でいったれー!!
593受験番号774
2021/07/07(水) 09:02:03.85ID:x+wNcE3p
キター
594受験番号774
2021/07/07(水) 09:02:55.26ID:SfNyr8YC
静かやね
595受験番号774
2021/07/07(水) 09:02:55.63ID:WfCaJRR8
近畿受かってたデー
596受験番号774
2021/07/07(水) 09:03:46.27ID:509OL02I
普通に合格
まあ教養24で専門31だから当然やで
官庁訪問頑張るぜ💪
597受験番号774
2021/07/07(水) 09:05:18.21ID:6uf2XV/7
マークミスはなさそうでよかった…
598受験番号774
2021/07/07(水) 09:05:28.36ID:8ew5JW8W
東海北陸受かってたわ
まあ傾斜59有れば流石に固いか
599受験番号774
2021/07/07(水) 09:05:41.54ID:t8afIh8o
他の試験種より盛り上がりが少ないな
600受験番号774
2021/07/07(水) 09:05:42.62ID:8ew5JW8W
傾斜じゃねえわ
601受験番号774
2021/07/07(水) 09:06:14.10ID:xtOUjdh8
まあ国般までに多い人は5個前後合格発表見てるからね
盛り上がるのは最初だけよね
どうせ1次なんて国総とか都庁ならまだしもちゃんと勉強した人は全員受かるようになってるんだから
602受験番号774
2021/07/07(水) 09:06:56.65ID:GGe3QNVr
埼玉県庁1点足りずに落ちたからコッパン受かってて嬉しい
603受験番号774
2021/07/07(水) 09:07:55.53ID:O29migvF
東海北陸64で受かってた(20,22)
604受験番号774
2021/07/07(水) 09:08:23.35ID:NDqAkgjJ
22:22くらいで受かったけどこれ最終合格厳しいよなー
官庁訪問一つだけにしとくか
605受験番号774
2021/07/07(水) 09:08:40.48ID:9PWR2Td9
近畿合格1012人か
一次でもっと絞っといて欲しかったわ
606受験番号774
2021/07/07(水) 09:09:08.57ID:bRbWer8L
関東傾斜69、合格
607受験番号774
2021/07/07(水) 09:10:03.66ID:jIbwlQh/
ボーダーいくつなんだろう
608受験番号774
2021/07/07(水) 09:11:01.31ID:gedn34Fo
関東行政甲信越2531人は例年通りだな
おそらく最終合格1700人くらい
609受験番号774
2021/07/07(水) 09:12:24.45ID:WfCaJRR8
関東傾斜69ってだいぶ合格ライン落ちてるやん
610受験番号774
2021/07/07(水) 09:12:27.19ID:MQCTSDHw
女の子の合格比率まぁまぁ上がってんな。全体の4割くらい女の子じゃん
これのはフェミもニッコリ
611受験番号774
2021/07/07(水) 09:13:52.77ID:NT3SmEmG
ふざけんなよ東京労働局全然繋がんねえじゃんかよ
そもそも人生かけた就活の予約でコンマ何秒の世界やってるこの予約システム意味不明すぎだろ
612受験番号774
2021/07/07(水) 09:13:57.46ID:kGrTIRJu
人事院面接の日時ってどこ見ればわかる?
613受験番号774
2021/07/07(水) 09:13:59.28ID:jIbwlQh/
傾斜80超えって最終合格できるのかな
ちな論文微妙
614受験番号774
2021/07/07(水) 09:14:03.50ID:gbs4MWWC
二番手ぐらいのところで官庁訪問考えてたところが2日間しかやらないせいで行けなくなった
615受験番号774
2021/07/07(水) 09:14:13.33ID:ihMGGNhw
前の席のおっちゃん落ちてて悲しい
616受験番号774
2021/07/07(水) 09:14:54.67ID:qtyH0+MQ
>>611
ファーーーーーwwwww w
617受験番号774
2021/07/07(水) 09:15:15.27ID:gZfo+txo
>>603
えまって
俺20-26なのに落ちてるんだけど
マークズレた…?
618受験番号774
2021/07/07(水) 09:15:19.76ID:6WonOHnP
>>605
去年一昨年が減らしすぎてたし例年こんなもん
619受験番号774
2021/07/07(水) 09:15:41.59ID:X8qLBWiH
俺も労働局予約ページ開けねえわ
なんなんこれ
620受験番号774
2021/07/07(水) 09:15:41.71ID:ZesbKztY
え?関東傾斜72落ちたんだが
22 25
621受験番号774
2021/07/07(水) 09:15:43.67ID:WfCaJRR8
>>612
パーソナルレコード
まだ出てないぞ
622受験番号774
2021/07/07(水) 09:16:04.41ID:jIbwlQh/
>>620
へっ、、、、なぜ
623受験番号774
2021/07/07(水) 09:16:45.11ID:9rxeLDdS
>>617
マークミスだよ
624受験番号774
2021/07/07(水) 09:16:53.84ID:gedn34Fo
一次は択一だけで合否出してるから
傾斜が明らかにボーダー超えてて落ちてる人はマークミスしかありえんよ
625受験番号774
2021/07/07(水) 09:17:20.29ID:wnj7yb9b
東海北陸25、23で落ちてた…
626受験番号774
2021/07/07(水) 09:19:10.14ID:NDqAkgjJ
>>617
それで落ちたってことは無いからマークミスか採点ミスやろ
627受験番号774
2021/07/07(水) 09:19:25.75ID:8IZr5CSw
>>619
9時ジャストは無理だったが、9時5分以降入れた。
628受験番号774
2021/07/07(水) 09:19:57.15ID:j8VLD8nS
国総で学歴パンチしようとしたら全然出来ずボコボコにされたからどうしよう、おすすめどこかありませんか?

宮内庁あたり行ってみようかな
629受験番号774
2021/07/07(水) 09:19:58.63ID:/zNp6afE
関東教養18専門25で合格
俺が真のボーダーマンかな
630受験番号774
2021/07/07(水) 09:21:06.39ID:CD/YWp93
受かってた、よかった
燃え尽きて答え合わせすらしてなかったけど行けるもんだな……
志望の労働局2つ、初日に予約できたっぽいしひとまず安心か?
631受験番号774
2021/07/07(水) 09:21:48.80ID:WfCaJRR8
ボーダー予想はTACの勝利ってこと?
632受験番号774
2021/07/07(水) 09:22:04.03ID:apI8dmRx
は?33,24で落ちてるんだが…何度見直しても…異議申し立てできないのか?
633受験番号774
2021/07/07(水) 09:23:03.37ID:2h7eJ0dN
未だに傾斜とか言って専門2倍してるやつ多すぎて草
標準偏差次第だからそんな単純なもんじゃねーって
具体的には1:2じゃなくて1:1.3程度のもん
634受験番号774
2021/07/07(水) 09:23:32.19ID:7+wvWy2h
関東2722で落ち 泣
635受験番号774
2021/07/07(水) 09:23:48.12ID:AIzkhbTw
予約できねえよもう
こんなことで一つ面接できなくなるとかなんか思うとこあるわこれ
636受験番号774
2021/07/07(水) 09:24:42.42ID:YdCVgRvm
関東26,23で受かってたからここがボーダー?
637受験番号774
2021/07/07(水) 09:25:17.21ID:NT3SmEmG
あれてか関東72だったのに落ちてたわ
だから予約できんかったんか
638受験番号774
2021/07/07(水) 09:26:16.72ID:gedn34Fo
落ちてる人は専門低い人が多いからやっぱ配点は正義だな
639受験番号774
2021/07/07(水) 09:26:41.79ID:/zNp6afE
>>633
落ちたからひがんでんの?
640受験番号774
2021/07/07(水) 09:27:34.28ID:kJM7xeVA
>>637
ざまあ
641受験番号774
2021/07/07(水) 09:27:50.10ID:tI1HXn38
行政近畿教養26専門23で通ったけど、ボーダーマンかな?
642受験番号774
2021/07/07(水) 09:27:50.97ID:RcNl5Wa0
予約後の電話っていつぐらいにくる?
643受験番号774
2021/07/07(水) 09:28:09.40ID:YMzU+hva
オンラインまたは対面形式で応募状況によって変えるって地方民にとって厄介すぎだろ…
644受験番号774
2021/07/07(水) 09:28:13.86ID:90dhwn3u
沖縄の今年のボーダーが気になる
税関も入管も採用人数激減なので、ボーダーギリギリだったら無理そうだしC日程に力入れたいな
645受験番号774
2021/07/07(水) 09:28:50.13ID:gedn34Fo
OCの報告見てると傾斜71くらいでボロボロ落ちてるから
69とか68の報告はデマだろうな
646受験番号774
2021/07/07(水) 09:28:54.46ID:hT2a/2qh
関東28/21で通ってたわ
絶対ボーダーだわ
647受験番号774
2021/07/07(水) 09:29:05.73ID:GGe3QNVr
>>638
コッパンは専門ゲーだとあれほど言われてるのに
数的なんて3分の1くらい取れれば十分だから実は一番数的やらずにうかる試験だったりするw
648受験番号774
2021/07/07(水) 09:30:00.25ID:feY2KyvW
近畿 23/ 27 合格しとったけどボーダーどこくらいになるかな
649受験番号774
2021/07/07(水) 09:30:05.82ID:gbs4MWWC
地元の税関の官庁訪問第二志望ぐらいだったからちょっと後に行こうと思ってたけど二日間しかなくて無理だったわ
東京まで行って一個しか行かないのもアレだし東京の税関とか行ってみようかな
650受験番号774
2021/07/07(水) 09:31:15.71ID:ZesbKztY
>>629
本気で合ってる?
651受験番号774
2021/07/07(水) 09:31:28.48ID:YdCVgRvm
特許庁の予約日付選ぶところなかったんだがもしかして9日しか官庁訪問やらない?
652受験番号774
2021/07/07(水) 09:31:41.98ID:VU3YY+A0
>>636
だろうな
653受験番号774
2021/07/07(水) 09:32:37.91ID:RcNl5Wa0
3日拘束だろ
654受験番号774
2021/07/07(水) 09:32:47.06ID:9rxeLDdS
>>651
特許は、クソ人気高いからクソ自信ある以外は1日目以外は行かない方がいいで
655受験番号774
2021/07/07(水) 09:33:21.20ID:VU3YY+A0
労働局予約とれないやつ結構いるな
自分も東京労働局はページ入れないでいるけど山梨労働局はすんなり取れたわ
これってつまり都会はやめとけっていう神からの御告げなんか?
656受験番号774
2021/07/07(水) 09:33:27.57ID:k6K/d8hL
>>613
さすがに80超えてるなら大丈夫だろ
657受験番号774
2021/07/07(水) 09:33:56.16ID:gedn34Fo
行政関東は合格者2500人でボーダー72前後って
完全に例年通りど真ん中で草生える。下がる下がるって言ってた人はどんまい
658受験番号774
2021/07/07(水) 09:34:50.92ID:Av10nMlH
>>626
つら
なきてぇ
659受験番号774
2021/07/07(水) 09:35:15.52ID:ZesbKztY
関東傾斜72でダメか
660受験番号774
2021/07/07(水) 09:35:20.28ID:b47BpOIp
関東25/20で落ちてた
661受験番号774
2021/07/07(水) 09:36:51.19ID:F+yMKvG5
自己採70で落ちてたわ。どっちにしろ最終合格は難しかったか
662受験番号774
2021/07/07(水) 09:36:54.39ID:jIbwlQh/
>>656
ま〜〜!?
本当に80からチョット上くらいだけど頑張るぞい
663受験番号774
2021/07/07(水) 09:37:27.30ID:9PWR2Td9
二日目に回ったところとかでも、そこが第一志望って言い張る?
664受験番号774
2021/07/07(水) 09:38:04.00ID:2waFP7Kt
関東19/30で通った

他の人のも見るに49あたりがボーダーか
665受験番号774
2021/07/07(水) 09:38:10.83ID:qtyH0+MQ
>>659
ファー
666受験番号774
2021/07/07(水) 09:38:18.68ID:RcNl5Wa0
横浜税関って申し込み後の申し込み受け付けましたの自動返信メール来てる?
667受験番号774
2021/07/07(水) 09:38:55.59ID:sdAFqDJ9
>>663
悩んでからなのかはわからんけど俺の場合2日目以降受ける=それまで受けたとこ落ちてるだからその時点では実質第一志望ってことでいくつもり
668受験番号774
2021/07/07(水) 09:41:06.54ID:6UbhkzaU
89だけど最終合格怖いンゴねえ、、、
669受験番号774
2021/07/07(水) 09:41:58.03ID:RcNl5Wa0
官庁訪問で内定もらってから最終合格の心配しようぜ!
670受験番号774
2021/07/07(水) 09:42:22.43ID:qIUNkwx5
>>669
一理ある
671受験番号774
2021/07/07(水) 09:42:57.13ID:pQc2xXGH
通ってたけど論文足切りの可能性があるよなあ
672受験番号774
2021/07/07(水) 09:43:06.34ID:gbs4MWWC
官庁訪問初日行くところ取ってくれないと困るし俺以外誰も来ないパターンないかな
673受験番号774
2021/07/07(水) 09:44:29.12ID:NDqAkgjJ
>>670
普通は逆なんだよなぁ⋯
674受験番号774
2021/07/07(水) 09:44:55.94ID:7alNlXGW
そもそも初日県庁の二次で行けないんだけどなんとかならんか?
675受験番号774
2021/07/07(水) 09:45:00.19ID:qtyH0+MQ
>>671
図を用いて
裏まで書いてるなら大丈夫だよ
676受験番号774
2021/07/07(水) 09:46:12.40ID:RcNl5Wa0
去年のスレ見たら論点ズレマンも受かってたぞ
677受験番号774
2021/07/07(水) 09:46:28.49ID:NDqAkgjJ
東北66くらいだけど4cで受かる?
コムジョーではギリ通るっぽいんだが
678受験番号774
2021/07/07(水) 09:46:58.17ID:ozTjuGZK
官庁訪問よく分からんのだが、一気に2日目3日目の分も予約すんの?
679受験番号774
2021/07/07(水) 09:47:00.78ID:VU3YY+A0
>>675
資料を二個しか使わなかった僕はヤバイですかね?
680受験番号774
2021/07/07(水) 09:47:34.90ID:RcNl5Wa0
>>679
かなりやばい
681受験番号774
2021/07/07(水) 09:47:42.23ID:LzqxQD0M
近畿27/22で受かったけどここら辺がボーダーか?
682受験番号774
2021/07/07(水) 09:48:37.11ID:gbs4MWWC
30/25だけど技術職だからいいのかどうかわからん
683受験番号774
2021/07/07(水) 09:49:11.13ID:au3YAsSu
メール予約の返事来ないと他の予約できなくね?
684受験番号774
2021/07/07(水) 09:50:44.52ID:fcvCniUd
よし初日の1番最初の時間の面接勝ち取った
傾斜85だし論文いけたから後は面接だけだな
685受験番号774
2021/07/07(水) 09:53:51.04ID:AHq3KrSi
>>679
使ってんなら1つ欠けただけで足切りはない
686受験番号774
2021/07/07(水) 09:54:16.70ID:7+wvWy2h
コムジョーの合格点数計算するやつだとどの年でもギリで一次合格だったので、今年は易化したか俺のマークマス
687受験番号774
2021/07/07(水) 09:54:36.61ID:/zNp6afE
お前らどこにそんな隠れてたんだよ
688受験番号774
2021/07/07(水) 09:54:53.56ID:mCYxDSEM
関東甲信越だけどボーダーこれいつもより低いのかな?27/23なんだけど逆だったらともかくこんなんじゃ最終無理だろ官庁訪問の手間と面接の交通費勿体ないなあ
689受験番号774
2021/07/07(水) 09:55:00.95ID:SFrC/nsd
時間指定できないし予約確認メールも前日にしか来ないところに申し込んだから2日目は余裕持って何もいれないでおこうかなぁ
690受験番号774
2021/07/07(水) 09:55:04.33ID:FX8QLT81
東京労働局予約できるようになっとるやん
691受験番号774
2021/07/07(水) 09:56:22.35ID:WfCaJRR8
>>655
労働局や法務局は都会出身が過疎の田舎県に官庁訪問しに来るぐらいだから人気格差はあるやろな
692受験番号774
2021/07/07(水) 09:57:07.34ID:5ZLefJJg
2次試験の日程はネットでわかる?
693受験番号774
2021/07/07(水) 09:57:35.95ID:gedn34Fo
文科省が接続過多でエラー吐いてて草
人気だったのかシステムがショボいのか
694受験番号774
2021/07/07(水) 09:58:44.69ID:t8afIh8o
人事院面接の担当してたことあるOBの人と話したけど、一次の点数関係なく普通の人ならほぼほぼ通るって言ってたぞ
官庁訪問の時点で内々定取れるくらいの人なら2次も余裕

官庁訪問で何もできないようなヤバいやつが2次面接でも落ちてるだけだから、一次の点数に気を取られずに官庁訪問に集中した方がいい
695受験番号774
2021/07/07(水) 10:01:13.41ID:HDerYGb+
東北のボーダーどんくらい?
696受験番号774
2021/07/07(水) 10:01:13.94ID:6XIHybWH
>>694
それを世間ではリップサービスという
配点考えてくれや
せんせいでも予備校講師でも仙台E見たときくらいの表情になるぞ
697受験番号774
2021/07/07(水) 10:01:29.44ID:GGe3QNVr
文化庁受けようかと思ったんだけど、文科省採用だよね
698受験番号774
2021/07/07(水) 10:01:29.62ID:stEZy3wv
>>692
わかる。10時から発表されたよ
699受験番号774
2021/07/07(水) 10:02:06.53ID:2FRx0seI
関東傾斜78で通ってたけどボーダーギリギリっぽくて怖い
4Cとか3Cで通してくれないかな…
700受験番号774
2021/07/07(水) 10:03:06.03ID:5ZLefJJg
>>698
サンクス
ログインしても合格通知書が見つからなかったけど、公開は10時からなんだね
701受験番号774
2021/07/07(水) 10:03:34.59ID:2w/pcBe3
>>696
それな、配点比率見て何故筆記を関係ないと言えるのか、知らないなら配点見てきて欲しいわ
まあ関東とかは筆記50以下は最終合格きついやろな
702受験番号774
2021/07/07(水) 10:03:59.91ID:Q2J5Tds8
>>699
近畿じゃあるまいし通るだろ
703受験番号774
2021/07/07(水) 10:04:08.27ID:mCYxDSEM
コムジョーみると去年なら27/23でも3cで受かってて草去年どうなってんだよ一昨年だと論文4か面接Bどっちかいるけどやる気が出るような削がれるようなあんなクソ論文に生殺与奪握られてるとか勘弁してくれ
704受験番号774
2021/07/07(水) 10:04:52.65ID:stEZy3wv
>>696
二次辞退者もいるし、例年倍率1.5前後だし、二次試験はほぼ顔合わせ要素が強い気がするけど
705受験番号774
2021/07/07(水) 10:05:17.34ID:43SfhNw3
北海道のワイ100で歓喜
706受験番号774
2021/07/07(水) 10:05:25.29ID:U+Lf4VHy
学歴コンプのさんさんは47点だからボーダーマン
最終合格は不可能
707受験番号774
2021/07/07(水) 10:05:54.67ID:stEZy3wv
>>700
おれも9時時点でクソほど探して結局10時発表かい!!ってなってた。笑
708受験番号774
2021/07/07(水) 10:06:28.88ID:mCYxDSEM
放り投げて切り替えるか信じて頑張るか取れない自分が悪いんだけどボーダーはキツイなあ官庁訪問最後に戻してくれよ
709受験番号774
2021/07/07(水) 10:07:32.77ID:8zNoIE6v
パーソナルレコードにログインしても二次日程見れないんだが
710受験番号774
2021/07/07(水) 10:08:23.02ID:stEZy3wv
>>683
ほんまにそれ。とりあえず初日と2日目の分は9時にメールしたけど、午後に訪問したい官庁に早く予約したいから、さっさと予約確認の電話よこせって感じ
711受験番号774
2021/07/07(水) 10:08:44.76ID:VU3YY+A0
二次試験が7月26日だったけどこれって遅い方なんかな
712受験番号774
2021/07/07(水) 10:10:28.69ID:stEZy3wv
>>711
おれも26日だった笑
真ん中くらいだよね〜
まぁ順番関係ないし!
713受験番号774
2021/07/07(水) 10:10:35.71ID:6jUby4Mb
>>703
去年ならその点数で3Dでも受かってるよね?
714受験番号774
2021/07/07(水) 10:10:51.19ID:djUlpXzi
2次試験他と被らなくてよかったわ
715受験番号774
2021/07/07(水) 10:11:57.12ID:8zNoIE6v
技術職は10時半からの公開なんだね
716受験番号774
2021/07/07(水) 10:12:24.31ID:gbs4MWWC
二次試験遅い方がいろいろ対策できそうだけどどうなんだろう
717受験番号774
2021/07/07(水) 10:13:17.72ID:2w/pcBe3
労働局基準と安定どちらが受かりやすいとかある?
718受験番号774
2021/07/07(水) 10:14:01.35ID:agD5ni36
>>716
人事院試験に対策もクソもない気が、、、
スタンダードな面接だし高得点狙うわけじゃないなら普通に受け答えできてれば十分でしょ
719受験番号774
2021/07/07(水) 10:15:18.84ID:RcNl5Wa0
日時確定電話既に来た人いる?
720受験番号774
2021/07/07(水) 10:15:35.15ID:5ZLefJJg
官庁訪問対策がそのまま人事院対策になるしね
721受験番号774
2021/07/07(水) 10:17:07.99ID:t8afIh8o
>>701
配点比率を見たところで、予備校のデータとかで一次の点数が低い人もそれなりにいる中で二次試験の例年の倍率が1.5倍程度なのを考えれば二次試験で落ちるやつがどれだけレベル低いのかわかるだろ
722受験番号774
2021/07/07(水) 10:17:09.93ID:43SfhNw3
総合の人事院受けてたけどまじで雑談で終わるからCより上の評価取りたい人は相当練習した方がええで
723受験番号774
2021/07/07(水) 10:17:42.06ID:SfNyr8YC
>>719
折り返し電話きた
4つ予約して2つ
724受験番号774
2021/07/07(水) 10:17:45.24ID:PNdGp9d6
電話きたけど
メールで初日午前で申込みしたのに午後になったわ
ちなみに9時ぴったりに送信した
これもう脈なし?
725受験番号774
2021/07/07(水) 10:18:54.92ID:NDqAkgjJ
そもそもこの試験って受かりたくて注力してた人なら落ちる要素ないよな
落ちる理由が併願して専門ろくにやってなかったり官庁訪問の対策してなかっただけだし
726受験番号774
2021/07/07(水) 10:19:38.13ID:obI1j/PX
第一志望の訪問日時が不明なせいで第二志望以降の予約ができねぇ…
727受験番号774
2021/07/07(水) 10:19:54.66ID:7FZp5phP
>>724
なし
目付けてる人たちを優先してるから午後に回されたってことはそういうこと
728受験番号774
2021/07/07(水) 10:20:44.10ID:stEZy3wv
>>724
なんでそれで脈なしになんねん!
一回の官庁訪問の枠15人とかやから先着順でそりゃ午後に回される人もいる。
第一志望のとこはみんな9時ぴったりに送ってるし
729受験番号774
2021/07/07(水) 10:21:04.50ID:2w/pcBe3
>>721
その落ちてる人が点数低い人たちだろ、希望的観測過ぎるわ何点だったのw
730受験番号774
2021/07/07(水) 10:22:09.47ID:mCYxDSEM
>>713
3Dだったかなどちらにせよ去年やってればよかったなああんな楽な年もう無いだろ
731受験番号774
2021/07/07(水) 10:22:40.04ID:9rxeLDdS
てか、国葬ならともかくコッパンで目星をつける意味がわからんわ
732受験番号774
2021/07/07(水) 10:23:51.10ID:stEZy3wv
>>731
ほんまそれ。業務説明会で囲い込みあるのって、行政評価局と経済産業局くらいじゃないのか?
733受験番号774
2021/07/07(水) 10:24:06.23ID:bbJHKA1z
なんかもうこれチー牛が「あの女は俺のことを好きに違いない」とか思い込んだり
その逆をやる様子そのままだな
なんでそこまで妄想膨らませられるんだよ
734受験番号774
2021/07/07(水) 10:24:23.99ID:v6I02Cfj
令和3年度国家一般職出先ランキング予想評価

S:経産
A:通信、行評
B:税関、公取、厚生
C:労働(基準系)、法務、防衛(装備・学校系)、 農政、公安、整備、運輸 、開発
D:警察、防衛(部隊系)、検疫 、検察庁
E:労働(ハロワ)、入管、矯正、マトリ 、森林、その他

※S〜Cランク→積極的に説明会参加推奨
DEランク→説明会不参加、9月以降も採用見込みあり
735受験番号774
2021/07/07(水) 10:24:48.23ID:6jUby4Mb
>>730
普通に面接やれば受かると思うから頑張ろう
736受験番号774
2021/07/07(水) 10:24:53.92ID:9PWR2Td9
住民基本なんとか〜みたいなやつどっか行ったわ
737受験番号774
2021/07/07(水) 10:25:08.53ID:mxZPAN9O
>>724
説明会の時点で出口見送りされた俺よりマシだろ
738受験番号774
2021/07/07(水) 10:25:18.48ID:t8afIh8o
>>729
俺自身は関東で27/29だった
ここで一次の点数低すぎて〜っていう人がいるから書き込んだだけなのにすごい突っかかってくるんだな
739受験番号774
2021/07/07(水) 10:26:19.17ID:LTHVQueU
関東ボーダーマン俺氏、15・27で無事合格
なお二次で絶望のもよう
740受験番号774
2021/07/07(水) 10:26:28.69ID:OVwrvtt5
ガチ陰の僕は傾斜110超えてるけど民間全落ちだし、今のところの面接全落ち濃厚
公務員くらい勉強以外ゴミカスのセーフティネットになれよカス
741受験番号774
2021/07/07(水) 10:27:49.49ID:VEAzhJKF
>>740
こういう人を落とすために面接やるんだろうな
742受験番号774
2021/07/07(水) 10:28:15.41ID:wkUNzUvh
>>736
住民票記載事項証明書だろ
あれ人事院面接の時に持ってかないと辞退扱いじゃなかったっけ
743受験番号774
2021/07/07(水) 10:28:42.56ID:sHI8OJhB
落ちたンゴー
744受験番号774
2021/07/07(水) 10:29:37.95ID:hT2a/2qh
>>736
印刷できるぞ
745受験番号774
2021/07/07(水) 10:30:00.17ID:stEZy3wv
>>737
どういうこと笑
説明会で次回予約もクソもないやろし、わざわざ出口まで見送ってもらえるって手厚いもてなしやん。
746受験番号774
2021/07/07(水) 10:30:25.73ID:mxZPAN9O
>>740
筆記席次一桁台だろ
身バレするで
747受験番号774
2021/07/07(水) 10:30:46.05ID:stEZy3wv
>>740
あなたみたいな横柄な人と誰が一緒に仕事したいと思いますか
748受験番号774
2021/07/07(水) 10:32:00.61ID:gbs4MWWC
二次試験12時からなんだ
749受験番号774
2021/07/07(水) 10:32:47.63ID:LcJrW2uV
辞退ガーとか言う奴いるけどさ
それ込みで関東筆記一次傾斜80〜85点前後で二次試験が並の評価で最終合格するって話で例年のデータが出てるのに
なんでそこから更に辞退者を二度引きするんだよ
750受験番号774
2021/07/07(水) 10:32:57.67ID:wkUNzUvh
>>748
俺13:30からだから人によるんじゃね
751受験番号774
2021/07/07(水) 10:35:35.20ID:stEZy3wv
>>749
倍率の算出は辞退者を加味してるから
752受験番号774
2021/07/07(水) 10:35:41.64ID:LTHVQueU
昼時は面接官が空腹で態度が悪くなりやすいとか
細かいことでイラっとする傾向があるらしい
これマメな
753受験番号774
2021/07/07(水) 10:36:22.84ID:UMH+Bq+2
出先機関の初日1番最初の訪問予約取れた
がんばろ
754受験番号774
2021/07/07(水) 10:36:50.71ID:stEZy3wv
空腹でイラつくのは面接官の傾向ってかホモサピエンスの傾向でしょ
755受験番号774
2021/07/07(水) 10:39:45.76ID:2w/pcBe3
ボーダーマン1「ボーダーでも4Cでありえますかね?」
ボーダーマン2「ありえます」
ワロタ
756受験番号774
2021/07/07(水) 10:40:29.64ID:gbs4MWWC
第一志望の予約メール9時に送ったのに音沙汰なくて不安になってきた
757受験番号774
2021/07/07(水) 10:40:37.30ID:LTHVQueU
せやで
だから自分も無意識に突っかかったりしないために昼面接は飯を食ってから行こう
758受験番号774
2021/07/07(水) 10:41:09.28ID:wfyFotOy
官庁訪問の準備めんどくさい🤗
759受験番号774
2021/07/07(水) 10:41:24.90ID:9rxeLDdS
間違えて空メール送ってしまったわい
760受験番号774
2021/07/07(水) 10:41:50.26ID:FgV5kO6X
【急募】説明会行ってない官庁の志望動機
761受験番号774
2021/07/07(水) 10:42:13.05ID:stEZy3wv
官庁訪問予約の確認連絡きた人、どこの官庁から来たか教えてください
762受験番号774
2021/07/07(水) 10:44:39.16ID:wkUNzUvh
>>760
合説で話聞いて興味持ったとか言っとけ
763受験番号774
2021/07/07(水) 10:44:46.58ID:QRIyTm9I
せんせいボーダー信者冷えてるか〜?
関東ボーダーが21/21なわけないよねぇ?
764受験番号774
2021/07/07(水) 10:45:07.53ID:stEZy3wv
>>760
予備校に来て開催して頂いた説明会に参加しました!辻褄合わせのために今すぐHPに掲載の動画読み込め!
765受験番号774
2021/07/07(水) 10:45:47.47ID:J4FwCfLW
傾斜っていうけど、教養の方がつよい人が単純に専門2倍する計算をしたら関東70きってても受かる可能性あるてことか?結局傾斜って何倍すればいいんだよ
766受験番号774
2021/07/07(水) 10:45:49.00ID:mCYxDSEM
>>763
去年でも落ちるわそんなの
767受験番号774
2021/07/07(水) 10:45:56.71ID:LcJrW2uV
>>751
分からないなら来年は予備校行って最終合格するのに必要な条件を説明してもらってくれ
ここの奴も大部分はみんな知ってることだ
768受験番号774
2021/07/07(水) 10:46:57.39ID:t8afIh8o
>>755
君の中では27/29の俺でもボーダーマンなんか?
一次の点数が低いからって諦めないで欲しいなと思って書き込んだだけなんだが、迷惑なんだったらすまんな
769受験番号774
2021/07/07(水) 10:47:17.98ID:mCYxDSEM
寝てないから寝たいんだけど今寝たら多分電話出れないからはよきて
770受験番号774
2021/07/07(水) 10:47:27.63ID:D89qpp5I
>>672
不人気すぎて草
771受験番号774
2021/07/07(水) 10:47:38.82ID:kGrTIRJu
今の時点での席次ってわからないよな
772受験番号774
2021/07/07(水) 10:48:27.65ID:J4FwCfLW
傾斜71で関東通った
ちな教養>専門
773受験番号774
2021/07/07(水) 10:48:46.28ID:2w/pcBe3
>>768
あ、あなたはボーダーマンじゃありません
失礼致しました
774受験番号774
2021/07/07(水) 10:48:53.42ID:QRIyTm9I
>>766
https://senseikoumuin.com/kokkaippanshokuasigiri/#2021-8
775受験番号774
2021/07/07(水) 10:49:21.51ID:LTHVQueU
ボーダーだと論文5人物Bくらいでも無理だっけ?
配点表ある?
776受験番号774
2021/07/07(水) 10:49:47.58ID:1cZwBVfs
結局関東ボーダー何点
777受験番号774
2021/07/07(水) 10:50:18.86ID:gbs4MWWC
>>770
予約なしでも来ていいですよとか二次試験後も官庁訪問やりますよとか書いてあるから人気があると思えないんだよね
行くところバレそうだけど
778受験番号774
2021/07/07(水) 10:50:26.84ID:SfNyr8YC
>>761
地検
779受験番号774
2021/07/07(水) 10:51:49.26ID:stEZy3wv
>>767
2次の倍率は軒並み1.5倍つまり3人に1人しか落ちない。そのうち辞退者もいるから、ちゃんとした国家一般志望者で2次で落ちる人は少ないよねっていうだけの話を言いたかっただけ。
そりゃ予備校が出してる合格最低点を下回れば容赦なく落ちるだろうよ。
780受験番号774
2021/07/07(水) 10:52:00.04ID:obI1j/PX
教養31専門24なんだが論文面接全然自信ないからボーダー高いと困る
781受験番号774
2021/07/07(水) 10:54:14.11ID:stEZy3wv
>>778
ええー、まじ?おれも地検申し込んでるんだけど来ない…。
良ければその地検を管轄してる高等裁判所がどこかだけでも教えてください
782受験番号774
2021/07/07(水) 10:54:16.88ID:VEAzhJKF
日程確定連絡全く来ない
783受験番号774
2021/07/07(水) 10:55:41.53ID:LcJrW2uV
>>771
人事院面接前なのに分かるわけないだろ
ちょっとガイジ多過ぎてヤバイぞ
784受験番号774
2021/07/07(水) 10:55:49.49ID:gedn34Fo
防衛省からまだ返信来ないね
785受験番号774
2021/07/07(水) 10:56:42.83ID:nt7Vn2QX
>>775
最終合格点−1次点数が160とか170ぐらいださら、4Cだと足りない。5かBの片方が必要
786受験番号774
2021/07/07(水) 10:57:45.56ID:LcJrW2uV
>>779
一次の点数関係なくというレスに対してなのに
なんでそんな訳のわからないことを延々と言ってんの?
787受験番号774
2021/07/07(水) 10:58:30.96ID:stEZy3wv
>>783
質問した人はきっと一次の順位だけでももしかしたら公表されてるかもと思って念のため聞いただけでしょ。
不安な時期だしイラつくの分かるけど、だからって人にあたって良いわけじゃないぞ。
788受験番号774
2021/07/07(水) 10:59:49.17ID:ozTjuGZK
農政局もう受付終了してたんだがwww
789受験番号774
2021/07/07(水) 11:00:52.10ID:LTHVQueU
>>787
もう寝るか飯食ってこいよ…
790受験番号774
2021/07/07(水) 11:00:52.60ID:SFrC/nsd
わかる、ストレス耐性低すぎん?
せっかく一次通過したんだから楽しく行こうぜ
791受験番号774
2021/07/07(水) 11:02:33.77ID:mCYxDSEM
俺と一緒で結果まで寝ないで待っててさらに連絡待ってて寝れないからイライラしてるんだろうか
792受験番号774
2021/07/07(水) 11:03:20.58ID:HDerYGb+
はやく寝させてくれ、おんきょく
793受験番号774
2021/07/07(水) 11:03:42.45ID:VEAzhJKF
電話待ってる間気が抜けないな
794受験番号774
2021/07/07(水) 11:04:00.69ID:5ZLefJJg
緊張してきた
795受験番号774
2021/07/07(水) 11:04:10.85ID:gbs4MWWC
しかし技術職の一次は緩いな
来てとりあえず解いとけば通ってんじゃないかってぐらいの割合で通ってる気がする
796受験番号774
2021/07/07(水) 11:05:23.45ID:AEtgEHGM
近畿で予約確定の連絡きた人いるのかしら
797受験番号774
2021/07/07(水) 11:06:13.82ID:cpXXROl7
>>788
そんなに人気あるのか?
職員の目が死んでる部類の官庁だったと思うが
798受験番号774
2021/07/07(水) 11:07:57.60ID:u2ZTK49Z
連絡全然来ないけどわざとじらしてるのか
799受験番号774
2021/07/07(水) 11:08:24.95ID:YiLh3l/+
地整も申し込み終わってるな
不人気じゃなかったんか
800受験番号774
2021/07/07(水) 11:08:46.57ID:oz7zPBef
>>796
普通にメールきたよ
801受験番号774
2021/07/07(水) 11:08:51.31ID:wfyFotOy
労働局って拘束時間どれくらいなんだろ
802受験番号774
2021/07/07(水) 11:09:38.50ID:mCYxDSEM
ハロワはすぐ電話来たわ人気ないのかな不人気とはよく言われるけど
803受験番号774
2021/07/07(水) 11:11:40.70ID:stEZy3wv
>>800
どこの官庁?
804受験番号774
2021/07/07(水) 11:13:02.54ID:2h7eJ0dN
未だに傾斜とか言って専門2倍してるやつ多すぎて草
標準偏差次第だからそんな単純なもんじゃねーって
具体的には1:2じゃなくて1:1.3程度のもん
805受験番号774
2021/07/07(水) 11:13:14.43ID:Pn93TDzX
9:02に送って東京法務局 初日の8:50に取れた〜
人気ないんかね?
806受験番号774
2021/07/07(水) 11:14:21.28ID:qtyH0+MQ
関東27-31って論文3面接dかcでも受かるかな?
807受験番号774
2021/07/07(水) 11:18:17.15ID:S8MCScFK
https://cepo.site/score-calc/
808受験番号774
2021/07/07(水) 11:20:30.34ID:ozTjuGZK
防衛省の出先機関受ける民、受けれる機関全部に申し込んだ?
809受験番号774
2021/07/07(水) 11:21:33.07ID:qQwbxGRb
東海21,26で落ちた
810受験番号774
2021/07/07(水) 11:22:29.82ID:qtyH0+MQ
いけるぽいな
811受験番号774
2021/07/07(水) 11:22:42.68ID:1oHugbWL
>>809
まじ?
マークミスじゃなくて普通に足切りなのかな…
812受験番号774
2021/07/07(水) 11:22:49.49ID:so7d36Gn
今回は一次のボーダーもわりと高そうだな
813受験番号774
2021/07/07(水) 11:23:52.32ID:b2QEwp6Y
本省ぜんぜん連絡こないけどこんなもんなのかな
814受験番号774
2021/07/07(水) 11:25:07.59ID:P2sj/XIu
税関すぐ連絡きたわ
朝イチこれ囲い込みか?
815受験番号774
2021/07/07(水) 11:25:55.97ID:mxZPAN9O
神戸税関さんスカスカやけど不人気なんかな?
816受験番号774
2021/07/07(水) 11:26:07.14ID:so7d36Gn
ボーダーが73くらいだと80±2程度じゃ3Cでどう転ぶか分からないくらいか
817受験番号774
2021/07/07(水) 11:26:43.01ID:qQwbxGRb
>>811
まじ。
ツイッタみてると19.27で落ちた人もいるから、東海北陸は傾斜73じゃ足らんみたい
818受験番号774
2021/07/07(水) 11:27:35.38ID:TlVEWpTc
>>813
わいも全然こず
819受験番号774
2021/07/07(水) 11:29:22.34ID:VEAzhJKF
出先機関だが全く連絡来ねえ
820受験番号774
2021/07/07(水) 11:30:00.36ID:5q6lQw0n
>>817
マジか
29/30で3Dでもいけるかと胡座かいてたけど怪しいかも分からんな
821受験番号774
2021/07/07(水) 11:31:38.50ID:rJhDQh3a
>>819
ほんそれ
822受験番号774
2021/07/07(水) 11:31:47.49ID:stEZy3wv
近畿の人気官庁やけど、やっと官庁訪問の確定連絡きた…怖かったー
823受験番号774
2021/07/07(水) 11:33:39.62ID:P2sj/XIu
関東のが東海よりボーダー低いのか?w
824受験番号774
2021/07/07(水) 11:33:39.88ID:nt7Vn2QX
例えば同じ傾斜73でも19,27はダメなら29,22はどうなんだろね? どっちもダメなら必要な素点が多いってことだし29,22がいけるなら基礎に下駄を履かせてるって感じだろうし?
825受験番号774
2021/07/07(水) 11:35:31.71ID:23oXHRj4
>>824
平均点以下だとマイナス入るから計算成り立たないよ
だいたい20〜22ぐらいだからこれ以下
826受験番号774
2021/07/07(水) 11:36:32.65ID:0jH4VsWJ
>>817
きっつ
20,22で受かった報告は釣りか
827受験番号774
2021/07/07(水) 11:38:22.86ID:8IZr5CSw
ボーダー1番高いの今年は東海か?
近畿は例年よりだいぶ下がってると思う。
違うかな?
828受験番号774
2021/07/07(水) 11:38:45.35ID:P2sj/XIu
運輸局の官庁訪問どうなってんだ!?w
829受験番号774
2021/07/07(水) 11:38:57.74ID:/eAfsMUh
入管3日目って希望ないやろか
830受験番号774
2021/07/07(水) 11:39:20.77ID:rMIKdxn9
>>824
標準点とか次第でも傾斜は違うから
細かく見るなら報告の多い関東くらいしか出ない
ボーダーは厳密に見ても仕方ない
が、概ねボーダーは高いから今年は東海や関東は傾斜で80超えていて足切り無しでも落ちてる可能性はわりとあるかもな
831受験番号774
2021/07/07(水) 11:41:39.04ID:uHh64T4L
>>814
囲い込みの意味を全く理解できてないのな
832受験番号774
2021/07/07(水) 11:42:37.92ID:VEAzhJKF
今の時点で確定連絡なかったら脈なしということでOK?
833受験番号774
2021/07/07(水) 11:44:22.74ID:8IZr5CSw
>>832
近畿はきてるよ
834受験番号774
2021/07/07(水) 11:44:56.60ID:9PWR2Td9
大阪矯正管区連絡来た民おる?
835受験番号774
2021/07/07(水) 11:45:52.18ID:9K97/lwh
なんで東海北陸だけボーダーあがったんだろ、現実感がない…もう終わりだ
836受験番号774
2021/07/07(水) 11:45:59.82ID:P2sj/XIu
横浜法務局メール来ないぞ
837受験番号774
2021/07/07(水) 11:46:21.10ID:uHh64T4L
>>832
OKです
838受験番号774
2021/07/07(水) 11:46:23.65ID:wkUNzUvh
>>834
矯正とか志望者自体クソ少なそう
839受験番号774
2021/07/07(水) 11:46:41.15ID:NhghWrRh
地検連絡こんなぁ、、
840受験番号774
2021/07/07(水) 11:56:07.41ID:SfNyr8YC
>>781
福岡やよー
まだ来ん?
841受験番号774
2021/07/07(水) 11:56:25.70ID:wkUNzUvh
三箇所申し込んで三箇所とも未だに連絡ないんだが
842受験番号774
2021/07/07(水) 11:59:03.90ID:8IZr5CSw
>>839
どこの地検?
843受験番号774
2021/07/07(水) 12:00:17.96ID:SWsdA1gQ
>>620
わいも21.26で落ちたわ
844受験番号774
2021/07/07(水) 12:00:49.79ID:8KWS3Hjn
沖縄なんか合格者少なくね
845受験番号774
2021/07/07(水) 12:00:56.23ID:gedn34Fo
東京地検ならさっき返信来たよ
846受験番号774
2021/07/07(水) 12:03:14.07ID:1diSTrMZ
兵庫労働局、確認のメール自体来ないんだけどそういうもんなのかな?
滋賀の方は電話もメールもすぐ来たのだけれど
847受験番号774
2021/07/07(水) 12:06:21.68ID:e/XLs+sB
こっちは労働局速攻来て法務局が全く来ないな
848受験番号774
2021/07/07(水) 12:16:14.23ID:a0z8ecxU
>>717
採用人数が1:5くらいで安定の方が多いから相対的に安定
でもハローワークで働きたい人って5ch見てると驚くかもしれないけど結構いるからしっかり対策した方がいい
849受験番号774
2021/07/07(水) 12:18:09.86ID:a0z8ecxU
>>802
あなたが優秀層としていい意味で目付けられてるんじゃない?(獲得したい人材として)
850受験番号774
2021/07/07(水) 12:18:40.42ID:Rs97PSoQ
>>803
労働局
851受験番号774
2021/07/07(水) 12:19:26.23ID:he2JlWOF
基準系より安定系の方が人気だろ
女子も狙うし
852受験番号774
2021/07/07(水) 12:19:48.48ID:cWJtSHk1
>>849
そうだと良いけど現実は記念受験のボーダー既卒ニートなんだよね
853受験番号774
2021/07/07(水) 12:20:06.07ID:NhghWrRh
>>842
東京高等検察庁管内や
854受験番号774
2021/07/07(水) 12:21:26.67ID:a0z8ecxU
>>851
基準系採用都道府県によっては1人とかじゃない?
倍率的には高くなりそう
855受験番号774
2021/07/07(水) 12:25:37.33ID:8KWS3Hjn
法務局来たけど労働局来ないわ
856受験番号774
2021/07/07(水) 12:25:57.95ID:38PhMyHT
関東労働局 連絡こない
857受験番号774
2021/07/07(水) 12:26:58.27ID:C4O6SvI9
>>856
北?南?
858受験番号774
2021/07/07(水) 12:28:45.86ID:INLYYOaF
関東28/21の傾斜70で通った
859受験番号774
2021/07/07(水) 12:30:27.23ID:FgV5kO6X
一次通っても面倒くさくて官庁訪問とかしない人ってどのくらいいるんだろう
全部放り出したい気持ちもある
860受験番号774
2021/07/07(水) 12:33:26.62ID:stEZy3wv
>>859
地上とかその他が本命の人は、面倒というより選択と集中のために官庁訪問または二次試験を放棄する人の話はわりと聞くよ
861受験番号774
2021/07/07(水) 12:33:58.54ID:JiUFLA/G
税関の初っ端で予約取れたけど全然対策してない
初日とか周りのレベル相当高そうだし怖いよ〜
862受験番号774
2021/07/07(水) 12:37:30.81ID:gedn34Fo
これって合格通知はオンラインだけで
もう郵送では通知しないってことでいいのか?
863受験番号774
2021/07/07(水) 12:38:26.46ID:023Mdbmn
まだ電話来てない人おる?
864受験番号774
2021/07/07(水) 12:39:30.01ID:MMckQJiw
メールの送信予約うまくできてなくて泣いた。テストはうまくいってたんだけどな…普通に誰かに頼めばよかった。
865受験番号774
2021/07/07(水) 12:40:19.43ID:qtyH0+MQ
>>864
ファーーーーーwwwww
866受験番号774
2021/07/07(水) 12:40:30.87ID:pw2rWSkI
福岡労働局キャンセル待ちになってるな
867受験番号774
2021/07/07(水) 12:41:30.41ID:023Mdbmn
>>864
なんで上手くできてないってわかったの?
868受験番号774
2021/07/07(水) 12:42:07.20ID:33QlyHbN
>>859
絶対の志望官庁とかない人なら最終合格後に欠員からのスカウトでもいいしな
ボーダーとか説明会官庁訪問開催場所が遠い人はそれもあり
でも「説明会行かなかったんだけど大丈夫ですか!?」「囲い込み受けなかったけど希望ありますか!?」「申し込んだけど返信が来ません!!」とか言ってるメンタル弱い人は素直に官庁訪問も説明会もしっかり行ったほうがいいと思う
869受験番号774
2021/07/07(水) 12:43:20.82ID:I3dhkY+f
返信来てない人はちゃんと送れてるか確認してみるべき
メアドミスってたり官庁訪問案内のページのメアドそのままコピペするとpdfだとたまに空白入ったりする
後は変な自動送信サイトとかだと本当に送れてなかったり
870受験番号774
2021/07/07(水) 12:44:47.13ID:MMckQJiw
>>867
送信済みに入っとらんかった。まあそこまて志望度高くないからダメージは軽微だが
871受験番号774
2021/07/07(水) 12:45:59.30ID:rMIKdxn9
デーモンさんからメールきた
労働局って人事課でデーモンが働いてるんだなぁ
872受験番号774
2021/07/07(水) 12:50:39.22ID:/eAfsMUh
>>862
一次はそういうことですね
二次のときに、それをダウンロード・印刷して持参する必要があります
873受験番号774
2021/07/07(水) 12:56:13.22ID:cWJtSHk1
もう知らん寝るメールで来るって書いてあったし来なかったらサイレントお祈りって思うわ
874受験番号774
2021/07/07(水) 12:58:35.51ID:pWG03EKO
説明会で選定してた第一志望のとこ2日目にやられた。死亡確定
875受験番号774
2021/07/07(水) 13:02:49.81ID:INLYYOaF
訪問カードの写しって普通にコピーすればいいんだよな?写真もコピーでいいのか
876受験番号774
2021/07/07(水) 13:07:27.71ID:NDqAkgjJ
>>874
俺は午後に回されたわ
これって望み薄か?
877受験番号774
2021/07/07(水) 13:08:16.39ID:mxZPAN9O
国税筆記落ちレジェンドのぷにまるこさんコッパンも落ちて通算成績6戦6敗
https://mobile.twitter.com/iwiibeslender?lang=ca
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
878受験番号774
2021/07/07(水) 13:10:53.98ID:33QlyHbN
常識的に考えて各官庁で分担されるとはいえ1000人近くが一斉にメール送りまくってくるって怖いな
879受験番号774
2021/07/07(水) 13:12:58.33ID:pWG03EKO
>>876
初日午後なら可能性はある
880受験番号774
2021/07/07(水) 13:18:23.47ID:SfNyr8YC
>>874
全く一緒
もう無理なんかな
881受験番号774
2021/07/07(水) 13:21:58.50ID:1vtexihe
電話連絡すら来ないワイがおるから元気だしや
882受験番号774
2021/07/07(水) 13:22:56.89ID:33QlyHbN
お前らメンタル弱杉内?
883受験番号774
2021/07/07(水) 13:24:05.83ID:9PWR2Td9
>>881
ワイもけえへんわ
もう終わりかも
884受験番号774
2021/07/07(水) 13:24:10.34ID:gbs4MWWC
説明会の申し込みの時も結構遅れて連絡きたし担当の人忙しいんだろうなあって思って呑気に構えてる
885受験番号774
2021/07/07(水) 13:25:25.53ID:Gc/z3UNT
初日とれたし残りは明日の合説で埋めるか
886受験番号774
2021/07/07(水) 13:29:19.83ID:YMzU+hva
本省で面接何日掛かるか電話で確認したら現状答えられないみたいな曖昧な回答返ってきたけど、情報源ないから2日目に別のところ予約して良いのか分かんない
887受験番号774
2021/07/07(水) 13:31:23.54ID:XB8jweNF
>>886
早いとこは1日で終わるし長いとこは3日かけて選別される
もちろん1日目に祈られたら2日目はフリーになる
888受験番号774
2021/07/07(水) 13:37:49.98ID:8IZr5CSw
>>887
3日間、別の官庁いれたで。
いいよな?
889受験番号774
2021/07/07(水) 13:38:17.56ID:8IZr5CSw
皆はいくつ訪問するん?
890受験番号774
2021/07/07(水) 13:40:10.68ID:xTzujTj3
>>886
それな
俺も質問したけど答えられないって言われた
普通に併願とかぶる以前に困るよな
891受験番号774
2021/07/07(水) 13:40:15.91ID:LKBYm/Zr
>>889
6
892受験番号774
2021/07/07(水) 13:47:15.76ID:FgV5kO6X
何人か丁寧なレスくれてありがとう
本命はもう終わってるし初日の予約漏れたからちょっと無気力になったんだ
2日目からになるけど頑張ってみるよ
893受験番号774
2021/07/07(水) 13:48:46.91ID:dRTUE4ep
>>877
やべえな
1年半やって全落ちって
努力が無駄になったとか言ってるけど国税落ちてる時点でろくな努力してへんやろ
894受験番号774
2021/07/07(水) 13:48:50.42ID:PFkuLpue
整備局まだ来てないやつおる?
895受験番号774
2021/07/07(水) 13:49:17.93ID:ulHH1mbk
連絡マジで来ないな
造幣局だしたが
896受験番号774
2021/07/07(水) 13:49:36.83ID:8IZr5CSw
>>891
多いな
俺は4
897受験番号774
2021/07/07(水) 13:49:58.44ID:jZiX9zYw
みんなやる気まんまんやね
898受験番号774
2021/07/07(水) 13:52:01.42ID:AELDmPcL
>>894
来てない
899受験番号774
2021/07/07(水) 13:53:59.15ID:33QlyHbN
>>893
Fランなら本人もできる限り努力したかもしれないだろ

というか鳥取島根の奴大丈夫か?
900受験番号774
2021/07/07(水) 13:54:39.23ID:uVJyITqX
さいたま地検まだ連絡来てないやつおる?
901受験番号774
2021/07/07(水) 13:54:42.30ID:2waFP7Kt
ボーダー低いと思ってたけどきつそうだな
やばい
902受験番号774
2021/07/07(水) 13:57:14.15ID:41mrKLCC
9時ピッタリに送ったが返信こないな
まあ忙しいんだろ
903受験番号774
2021/07/07(水) 14:00:22.23ID:gbs4MWWC
完了のお知らせメールじゃなくて電話で来るんや
説明会担当と面接担当別の人だったの知らなくて名前説明会担当の人で出しちゃったけど電話来たし何も言われんかったから大丈夫やろ
904受験番号774
2021/07/07(水) 14:00:34.61ID:PFkuLpue
>>898
同士がいてよかった
頑張ろうな
905受験番号774
2021/07/07(水) 14:00:34.74ID:AHB7C/GB
9時にメール自動送信で予約したのに第一志望の官庁訪問最終日にされました。
マジでやってられへん
906受験番号774
2021/07/07(水) 14:01:22.85ID:NDqAkgjJ
>>905
それもうキャンセルでええんちゃうか
907受験番号774
2021/07/07(水) 14:01:58.86ID:fTt61f+s
九州民ワイ以外におるか?

どうやみんな?
908受験番号774
2021/07/07(水) 14:03:58.84ID:jeMmqVIW
>>889
取り敢えず6
ただ、状況次第では増やす
地上も面接論文控えてるし精神おかしくなりそう
909受験番号774
2021/07/07(水) 14:04:08.09ID:k6K/d8hL
>>894
関東?
910受験番号774
2021/07/07(水) 14:05:09.52ID:4eTwZFx+
みんなゴリゴリにやる気あるやん笑
911受験番号774
2021/07/07(水) 14:06:12.79ID:OM3+jjew
自動送信は基本コンマ00で送られるって訳じゃなくてむしろ結構ズレあるから普通に手動で9時になった瞬間に送った方が早く送れる
Twitterの予約ツイートなんかもわりとラグあるしな
912受験番号774
2021/07/07(水) 14:07:13.32ID:PFkuLpue
>>909
北陸
913受験番号774
2021/07/07(水) 14:07:56.65ID:OOZEGaqg
何人かはメアド間違えて送ってて返信返ってこなーーいって人もいるんやろな
914受験番号774
2021/07/07(水) 14:10:31.59ID:AELDmPcL
>>904
頑張ろう
915受験番号774
2021/07/07(水) 14:11:00.38ID:BADENGFu
十中八九ないだろうが迷惑メールフォルダを確認するとか
916受験番号774
2021/07/07(水) 14:11:05.57ID:/zcXW14K
キャンセル待ち食らったから今からでも他のとこ出すか
917受験番号774
2021/07/07(水) 14:11:55.42ID:AHB7C/GB
>>906
しかも午後に来てくださいって言われたわ
日時聞いた瞬間、かなり動揺して声震えてたと思う。
918受験番号774
2021/07/07(水) 14:12:43.81ID:gedn34Fo
>>917
最終日って週明けに回されたってことは?
本当なら泣いていい
919受験番号774
2021/07/07(水) 14:14:23.72ID:2S94dBU3
国税組ワイ今さっき申し込んだから安心せい😤
920受験番号774
2021/07/07(水) 14:14:50.44ID:5FOkQONi
一日目16:00からって第一志望で通るかな?
921受験番号774
2021/07/07(水) 14:15:46.77ID:k6K/d8hL
>>919
友達とか親に頼むんやで
922受験番号774
2021/07/07(水) 14:17:05.04ID:gbs4MWWC
第一志望一日目に取れたからちょっと安心した
一日で決まるかなあ
923受験番号774
2021/07/07(水) 14:17:14.98ID:KzQKFYEC
労働局 初日午後って合格できるんかね
924受験番号774
2021/07/07(水) 14:18:43.87ID:Gl3zZ8ns
>>900
きてない
925受験番号774
2021/07/07(水) 14:19:18.37ID:AHB7C/GB
>>918
そう
どうせ脈無しならいっそのこと予約埋まっててキャンセル待ちって言うてほしいわ
926受験番号774
2021/07/07(水) 14:19:38.68ID:jZiX9zYw
6個とか回れるわけ無いやん
927受験番号774
2021/07/07(水) 14:20:35.57ID:VdksYFn4
>>895
造幣局は電話連絡推奨してたぞ
928受験番号774
2021/07/07(水) 14:21:14.15ID:33QlyHbN
>>905
とりあえず今からでも別のところ予約しておいた方が良いかもしれんな
9時ピッタリ送信初日午前指定して最終日午後とかそれは規模によるがいくらなんでもナメすぎてる
929受験番号774
2021/07/07(水) 14:22:22.45ID:KzQKFYEC
最終日にされるって、個別説明会で何かやらかしてるんじゃないか?
930受験番号774
2021/07/07(水) 14:22:54.57ID:sDvvewd5
朝イチ逃した最悪
931受験番号774
2021/07/07(水) 14:23:16.86ID:ARfl2Sh3
>>926
出先なら1日二つ回れる
本省なんて行きたくない
932受験番号774
2021/07/07(水) 14:24:48.87ID:GJAJUkqd
1日目には取れたが午前希望を午後に回された
ちな説明会は一度も出てない
933受験番号774
2021/07/07(水) 14:24:51.56ID:7GpQZp09
去年関東傾斜74で合格したけど今年だったら一次落ちだったわ〜w
ほんまあぶね〜w
934受験番号774
2021/07/07(水) 14:25:03.69ID:TYgbgjFe
>>926
まあ最悪志望度低いところは切れば良いし、訪問カード準備できるならいいんじゃない?
935受験番号774
2021/07/07(水) 14:26:18.51ID:4C+lsfy2
>>924
ちょっと安心したで、あんがとな
936受験番号774
2021/07/07(水) 14:28:38.21ID:SjN9gWYr
地方から総務省受ける方東京に泊まりますか?
937受験番号774
2021/07/07(水) 14:33:49.65ID:uIXJIWYB
金曜第一希望で出したら日曜にされて草、しかも1530集合で遅くとも1730には終わるってこれ受からせる気ないだろ
938受験番号774
2021/07/07(水) 14:33:54.98ID:AHB7C/GB
たぶんナメられてるんやろうな。個別説明会で
「どんな人が向いてますか?」って聞いたのに
「入庁して仕事やってみないと分からないから人による」って答えられたし
939受験番号774
2021/07/07(水) 14:34:36.31ID:nOoJlK+U
友達(管理職との面談で内定匂わされている)と同じ時間同じ官庁に初日第一希望で申し込みしたけど私(座談会と説明会だけ参加)は最終日に回されたわ
これが囲い込みされた人との差か
940受験番号774
2021/07/07(水) 14:34:43.15ID:LNRYGDcV
基礎22/専門32なんだけど最終合格不安になってきた...
4Cか3Cで行けますかね...?
ちな関東
941受験番号774
2021/07/07(水) 14:35:22.97ID:5FOkQONi
いけます
942受験番号774
2021/07/07(水) 14:39:19.13ID:4C+lsfy2
>>940
そんな心配してないで官庁訪問の準備しな
943受験番号774
2021/07/07(水) 14:40:01.31ID:/cSzDcf/
9地ピッタリの厚生局の官庁訪問予約メールまだ来ないんですけど、仲間いませんか、、
944受験番号774
2021/07/07(水) 14:40:57.53ID:5FOkQONi
>>943
10:30くらいにメールしましたが電話来ましたよ
945受験番号774
2021/07/07(水) 14:41:54.67ID:/cSzDcf/
>>944
近畿だったりしますか??🥺
946受験番号774
2021/07/07(水) 14:42:28.46ID:5FOkQONi
しません
947受験番号774
2021/07/07(水) 14:43:28.99ID:/cSzDcf/
>>946
そうなんですね、ありがとうございます🙇‍♂
948受験番号774
2021/07/07(水) 14:46:09.92ID:AHB7C/GB
初日用に取ってたホテルも今更キャンセルできないから全部パー。みんなが第一志望に官庁訪問行ってる中、自分だけ1人観光旅だわ
マジで萎える
949受験番号774
2021/07/07(水) 14:46:59.99ID:CiSTmriD
>>907
ワイも九州や
950受験番号774
2021/07/07(水) 14:47:52.44ID:LpiaBmHM
>>907
俺も九州
誰か地検申込んでないの?
951受験番号774
2021/07/07(水) 14:48:28.97ID:SfNyr8YC
>>950
九州地検申し込んだ
ふたつ
952受験番号774
2021/07/07(水) 14:48:45.76ID:ozTjuGZK
バスの予約取らなイカンからはよ連絡こいや
953受験番号774
2021/07/07(水) 14:48:48.12ID:gbs4MWWC
>>907
明日から東京行くよ
久々のネカフェ泊だ
954受験番号774
2021/07/07(水) 14:49:07.75ID:MNprWu+q
>>948
人気あるとこなの?
内定取れなそうだし他のとこ行けばいいじゃん
955受験番号774
2021/07/07(水) 14:49:13.11ID:9rxeLDdS
K庁連絡きたやつおる??
956受験番号774
2021/07/07(水) 14:49:48.44ID:/zcXW14K
今から申し込んで予約取れるとこあるかな?
957受験番号774
2021/07/07(水) 14:51:01.52ID:33QlyHbN
>>950
次スレプリーズ
958受験番号774
2021/07/07(水) 14:58:23.47ID:YZWFH7sw
>>877
こいつ点数わかるの怖いから自己採もせずに業務説明会10個以上いくガチのアホ笑笑結局落ちてるし本当にどうしようもなく頭悪いんだろうな
959受験番号774
2021/07/07(水) 14:59:52.81ID:7ffjFbo/
>>958
誹謗中傷ですか
やってしまいましたね
960受験番号774
2021/07/07(水) 15:00:01.86ID:/ScV1/e3
>>941
>>942
気にしてても仕方ないですよね...切り替えます。
レスありがとうございました。
961受験番号774
2021/07/07(水) 15:01:21.52ID:M+p344nH
予約完了連絡こない…
962受験番号774
2021/07/07(水) 15:01:35.56ID:+gysgP2Z
22/32で危ないとか嫌味だろ
3cでも通るわ
963受験番号774
2021/07/07(水) 15:02:14.13ID:9rxeLDdS
>>958
かわいいからええやん
964受験番号774
2021/07/07(水) 15:07:01.19ID:Gl3zZ8ns
>>935
こちらこそ不安だったので助かりました!
965受験番号774
2021/07/07(水) 15:08:33.53ID:ENZnFRxp
最終日の午前に入れられたわ
なんなんこれ
966受験番号774
2021/07/07(水) 15:09:01.42ID:AEtgEHGM
確定の電話来たけど3分くらい喋ったわ
そりゃ時間かかるわな
967受験番号774
2021/07/07(水) 15:10:13.71ID:6YoVQn3K
>>963
アイコン本人なん?
968受験番号774
2021/07/07(水) 15:10:15.47ID:MNprWu+q
>>877
かわいかったら慰めて上げたい
969受験番号774
2021/07/07(水) 15:10:22.07ID:8IZr5CSw
>>965
第3希望ではなく、強制的に最終日ということ?
970受験番号774
2021/07/07(水) 15:11:10.15ID:7W+1DtfO
>>877
可愛いから金持ちチー牛に養ってもらえるじゃん
公務員になる必要がない
971受験番号774
2021/07/07(水) 15:13:34.89ID:509OL02I
出先なのに連絡全然来ないで
972受験番号774
2021/07/07(水) 15:13:52.68ID:4OOtCFTw
予約しての結果やっぱり初日午前に入れられてる人は見込み高いのかな
973受験番号774
2021/07/07(水) 15:14:32.25ID:6uf2XV/7
初日午後なんだけどあかんかな…
974受験番号774
2021/07/07(水) 15:14:34.73ID:BsusHZ/9
人気官庁なら初日になる方が珍しいだろ
975受験番号774
2021/07/07(水) 15:14:54.17ID:gedn34Fo
最終日にぶち込まれる人そんなにいるんか
前世で何やったのかってくらい酷な扱いだな
976受験番号774
2021/07/07(水) 15:18:16.63ID:5EHdIXJ0
次スレだれか立ててくれー
977受験番号774
2021/07/07(水) 15:19:50.05ID:gedn34Fo
じゃあ立ててくる
978受験番号774
2021/07/07(水) 15:23:04.07ID:4eTwZFx+
よっしゃー!官庁訪問初日午前!
979受験番号774
2021/07/07(水) 15:23:35.03ID:W66CENYs
このスレ立てた奴もそうだけどなんで従来のテンプレ通りにちゃんと立てられないんだ?
チー牛の囲い込みスレで一度修正されて戻ってたのにまた馬鹿な立て方しやがって
980受験番号774
2021/07/07(水) 15:24:04.84ID:9rxeLDdS
次スレ

http://2chb.net/r/qa/1625639020/l50
981受験番号774
2021/07/07(水) 15:24:26.88ID:9rxeLDdS
まじか、俺立てちゃったぞ
982受験番号774
2021/07/07(水) 15:25:13.83ID:gedn34Fo
立てたぞ。重複してるやん

【官庁訪問】国家一般職 part647【開始】
http://2chb.net/r/govexam/1625639027/
983受験番号774
2021/07/07(水) 15:26:25.52ID:9rxeLDdS
>>982
こっち行こう
984受験番号774
2021/07/07(水) 15:27:24.89ID:23oXHRj4
宣言してるしテンプレ通りのスレタイだから>>982でええな
985受験番号774
2021/07/07(水) 15:27:42.90ID:+QhzYNDC
立てるときは宣言してからだっつってんだろ
5万年ROMれ
986受験番号774
2021/07/07(水) 15:28:53.35ID:ciOyiQOZ
>>980
どこにスレ立ててんだこいつ
荒らしなら消えてくれ
987受験番号774
2021/07/07(水) 15:45:16.31ID:509OL02I
>>980
初心者の質問板で草
988受験番号774
2021/07/07(水) 15:45:44.82ID:BsusHZ/9
レスがピタリと止まってて草 どーすんだよこの空気w
989受験番号774
2021/07/07(水) 15:56:30.18ID:5EHdIXJ0
次スレに移動したんじゃね?
適当に埋めればええやろ
990受験番号774
2021/07/07(水) 16:10:47.46ID:rtHjGO8f
人事院面接B以上って運ゲーだしキッツイな
991受験番号774
2021/07/07(水) 16:25:19.10ID:9PWR2Td9
埋め
992受験番号774
2021/07/07(水) 16:26:56.97ID:6uf2XV/7
うめ
993受験番号774
2021/07/07(水) 16:28:15.24ID:6qatICnn
>>990
下手にアピールしようとして空気読めない馬鹿みたいな評価受けかねないしな
論文とか結構この手の考えで聞かれてないことを知識披露して圧倒してやるみたいな考え持って論点からズレて足切りくらったりする奴も多いんじゃないだろうか
994受験番号774
2021/07/07(水) 16:29:36.94ID:6qatICnn
前スレも埋める前に>>1に乙すら無しでいきなり好き勝手喋り出す奴の多いこと

梅子
995受験番号774
2021/07/07(水) 16:29:57.75ID:6qatICnn
松竹梅
996受験番号774
2021/07/07(水) 16:30:55.88ID:33QlyHbN
産め!神の子を!
997受験番号774
2021/07/07(水) 16:31:36.94ID:AEtgEHGM
興奮してきたな
998受験番号774
2021/07/07(水) 16:32:05.92ID:6qatICnn
田亀源五郎で興奮うめ
999受験番号774
2021/07/07(水) 16:33:15.37ID:PFkuLpue
うめ
1000受験番号774
2021/07/07(水) 16:33:25.86ID:ENZnFRxp
1000なら全員内々定
ニューススポーツなんでも実況



lud20250927202915ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1624831406/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【7/7】国家公務員一般職646 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
国家公務員専門職について
国家公務員専門職について
国家一般職 part663
国家一般職 part667
国家一般職 part660
国家一般職part680
国家一般職part661
国家一般職 part666
国家一般職part683
国家一般職part657
【調査】子・孫に勤めてほしい企業 1位「国家公務員」 2位「地方公務員」 3位「トヨタ」 ★4
国家一般職スレ 総合454点
国家一般職 総合453点
国家一般職☆中国☆Part4
【意識調査】平均月給41万円「国家公務員」大企業並みでも給与に不満感 [孤高の旅人★]
国家一般646
【安倍政権】国家公務員の給与増決定 人事院勧告受け入れ6年連続
★国家一般職★関東甲信越part3★
神奈川県 公務員 一般行政
【新】国家公務員障害者選考試験 Part.2
【2019】国家一般職 高卒
国家一般職☆北海道 Part5
国家一般職 part383
国家一般職 pant578
国家一般職 行政沖縄
国家一般職 論文試験
国家一般職★北海道 Part3
国家一般職☆北海道 Part8
国家一般職☆北海道Part11
国家一般職関東出先狙い
国家一般職 高卒 2次
国家一般職☆北海道Part13
国家一般職★★関東甲信越
国家一般職part321
国家一般職 pant582
国家一般職 (高卒)
国家公務員 公安警察 C
国家公務員 公安警察 D
国家公務員 公安警察 E
国家公務員 総合雑談スレ
国家資格持ちの公務員受験
【地方公務員共済組合】年金640人で計3068万2000円過払い 未払いも442人で計1713万1000円
国家一般 北海道区分 個説
国家一般(2021)
国家一般農学
国家一般 倍率
2020国家一般農学
国家一般化学区分
国家一般 論文検証スレ
#前川喜平 元文科事務次官「ネット右翼諸君、君たちは確立された自己が無いから、国家だとか民族だとかに自己同一化するのだ」★2
国家総合職part56
国家総合職スレ part54
国家総合職スレ Part40
国家総合職スレ Part43
【山本太郎】れいわ新撰組の公約「保育、介護の公務員化」「ペットショップ生体販売禁止」「カジノ法、入管法等の見直し」等(参東京)★2
公務員が勝ち組の時代は終わった!
誰にもそう気付かれることなく公務員の人数を際限なく増やし続けることができる仕組みを整えたい公務員
日本アニメの世界最大規模データベース「アニメ大全」 8月25日午後1時一般公開 [鳥獣戯画★]
【速報】世論調査「政治家は統,一教会との関係を断つべき」77% 「国会を通じて実態解明すべき」72% 山上さんが世論を動かす
自民党一党独裁国家
英国一家、日本を食べる
国家総合職スレPart28
国家総合職スレ part55
理系の国家総合職
国家総合職スレ part15
国家総合職スレ part17

人気検索: 少年 陸上 エロ teen JC パンチラ 144 高校生 盗撮 海外少女ヌード ジョリ 繧ェ繝ェ繧キ繝シ ジャニーズ
16:03:27 up 2 days, 1:09, 0 users, load average: 26.67, 29.55, 30.61

in 0.34883594512939 sec @0.34883594512939@0b7 on 100705