◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国家総合職・一般職・専門職、地方上級Part686 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1738998954/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1受験番号774
2025/02/08(土) 16:15:54.71ID:k8TnC+pS
スレタイ修正しました
2受験番号774
2025/02/08(土) 16:17:53.78ID:k8TnC+pS
前スレ
http://2chb.net/r/govexam/1737555940/l50/?v=pc
3受験番号774
2025/02/08(土) 16:20:18.29ID:NZYYeyar
模試シーズン到来だな
4受験番号774
2025/02/08(土) 16:26:19.87ID:mZD/ygUf
国家系だと午前の教養試験の後、女子トイレの前に長蛇の列ができる
その時、女性受験者が排泄音を聞き放題だ
美人はトイレットペーパーを回したり何度も水を流したりして死ぬ気で音を隠そうとするが、それでも小便や放屁音が外に漏れる
個室トイレの外では女性(または女の子)がスマホを持って撮影の準備をしている
最近は小遣い稼ぎで美人のトイレの様子を撮影する女の子も多い
5受験番号774
2025/02/08(土) 16:32:52.67ID:k8TnC+pS
3/8 参議院総合職
3/16 国家総合職
3/23 衆議院総合職
5/10 裁判所総合職・一般職
5/24 衆議院一般職
5/25 国家専門職
6/1 国家一般職
6/15 地方上級
6受験番号774
2025/02/08(土) 16:34:05.48ID:w65Hj6Gw
ずいぶん試験日程早くなったな
公認会計士論文式試験撤退組には辛辣
7受験番号774
2025/02/08(土) 16:52:20.43ID:r9zVXbro
> 所得税や社保を減額する結果になる方式の確定拠出年金は所得控除じゃなくてそもそも給与とみなされないから間違ってるよ

可愛くて巨乳の嫁と動画見てたらスレが終わってたw
↑も意味不明
基本給として70万が額面左側、これが収入
そこから額面右側の社保、確定拠出、等が控除されて所得税、住民税が決まる、それだけ
そして額面左側の70万が普通は給与と言われるし源泉徴収票の支払額

頼むからちゃんとリアルに物事見てくれ
意味不明な言葉で本質ズラして話すな
お前ら公務員はそれを実務でもやってる事に気付いてないだろ
だからみんなから嫌われてるんだよ
8受験番号774
2025/02/08(土) 16:53:12.62ID:e89sbumd
あっ、また俺いい事言ったわw
民間のみんなを代表してポンコツ公務員をフルボッコにしておいたよぉ〜〜〜( *´艸`)クスクス
9受験番号774
2025/02/08(土) 16:57:47.76ID:5LlXZmPP
あと給与とみなされないの意味がマジで分からないよなw
会社からは俺に70万支給される、そこから社保と掛金等が引かれて課税所得から税金払うだけ
ガチガチの給与だ、ボケッw

あと掛け金も現金で貰えるからそうすると実質年収アップw
でも節税のために掛金として払ってるだけwww

何も分かってない、リアルで確定申告もしてないカスは黙っとけって何度も言ってるのに黙らないからどんどんアホが丸出しになってるスタイル、そろそろ止めれば?wwwwww
10受験番号774
2025/02/08(土) 17:00:59.95ID:oqviHobc
最近は大学教授がお金のない学生にはマーガリンだけ食べて生活することを勧めている。
日中の集中力を維持しやすい。意外なメリットとして、「何を購入するか」という迷いがなくなるからQOLは上がった。
腹持ちがいいから午後の専門試験終了まで頭がよく働いた。
通常の生活と比べて月4万円は貯金できる。
11受験番号774
2025/02/08(土) 17:26:35.07ID:w65Hj6Gw
>>7
国税専門官の現職の方ですか?
筆記試験のコツ教えてください!
12受験番号774
2025/02/08(土) 18:36:06.66ID:DkTJvJ16
>>7
確定拠出年金は所得控除の対象じゃなくて初めから給与収入から除外される
確定拠出年金が所得控除されるという妄想がリアルっておまえの中のリアルってなんなんだ?
13受験番号774
2025/02/08(土) 18:42:54.12ID:ZQ0gWWhy
>>12
確定拠出年金に拠出した掛金は全額が所得控除(小規模企業共済等掛金控除)の対象となり、所得税・住民税が軽減されます。 年末調整や確定申告により、納付した税金を所得と掛金に応じて還付することができます。

初めから給与収入から除外されると訳分かんないんだよ
月の支給額=額面の左側が70万なの

バカなのか?
14受験番号774
2025/02/08(土) 18:44:14.97ID:JsLy7yvB
ちゃんと計算式で書けば分かる事なのに、というか俺は計算を念頭に言ってるのにアホ公務員は不都合な事実だから定性情報ばかり言ってる

仕事出来ないカスの典型
15受験番号774
2025/02/08(土) 18:44:48.69ID:DkTJvJ16
個人型(iDeCo)なら所得控除されるけど
確定拠出年金の処理は会社がするから確定申告は関係ないな
16受験番号774
2025/02/08(土) 18:51:38.14ID:xCv+vD0o
DCの会社折半分で自分が拠出する分の所得控除があるだろ
それが給与明細の右側に記載してあるの
左側は70万な

これで分からないなら本物だな
17受験番号774
2025/02/08(土) 18:54:32.57ID:DkTJvJ16
>>16
折半じゃなくて上乗せな
それならそうと初めから書けばよかったのに
18受験番号774
2025/02/08(土) 19:00:09.18ID:azNsLYPh
>>17
言い方の違いだろ
元々は会社が全額運用してたものを半分は個人の責任で運用させてるんだから

まぁ俺が言ってた事はこれで全部事実って事でもう諦めろな
説明するの面倒なんだわ
19受験番号774
2025/02/08(土) 19:06:50.49ID:DkTJvJ16
>>18
初めから盛らずに事実を整理してから書けばよかったのに
そうすれば誰にも嘘や妄想とは言わらなかったんじゃないか
40過ぎた民間企業勤めで公務員へ転職しようとしているのでもないとするとスレチの荒らしには変わらないが
20受験番号774
2025/02/08(土) 19:10:03.31ID:uiDj/jY8
>>19
俺はずっと整理して言っている
お前らが勝手に自分達の言葉、給与明細が全ての前提で話して全く論理的にレスしてなかっただけ

ホントにさ、嫉妬かなんか知らないがこういうズレた話を延々とするなよ
お前ら公務員の業界はマジでおかしいから
自覚ないだろ?

こんなとこによく就職するなと思うわ
ガチでみんなからバカにされてるからな

じゃあ俺の事実は証明されたから以上だ
21受験番号774
2025/02/08(土) 19:10:28.54ID:DkTJvJ16
明らかなかまってちゃんが説明するのが面倒とはたまげたなぁ
初めから正確な事実だけ書いてたら誰もレスしないか、それがどうした、スレチ消えろで終わってるぞ
22受験番号774
2025/02/08(土) 19:17:50.01ID:iCAqKnGd
>>20
あんた個人の収入は事実かもしれないが、前スレで書いてた給与カーブは総合職平均年収950万前後の大手企業より高いよな
総合職以外も含んだ平均年収が950万円前後の企業くらいだという印象
こんなとこによく就職するなと思うわって、公務員志望者の多くがその気になればそのくらい高給な会社に就職できると?
23受験番号774
2025/02/08(土) 20:18:43.04ID:3PHtwxtf
また無能がスレ立てたのか、、、何だこのタイトル
24受験番号774
2025/02/08(土) 20:28:48.03ID:ur31Dvl5
地方初級ですけど,..
25受験番号774
2025/02/08(土) 20:51:07.99ID:UhdprVsg
千葉県八街市が財政難で2016年以来の職員給与カット
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f3f493e4d96fd370b6ffba674bb71322bf5b790

これからどんどんこういう自治体が増えてくる
東京ですらこれから人口減に転じるし公務員はもう終わりだね
26受験番号774
2025/02/08(土) 21:49:43.09ID:Nr9tyKMU
国家専門官の試験では二次試験で尿検査の前のお漏らし寸前の女子の顔を見ることが可能
70ccのコップにおしっこ入れるときにバカでかい音が発生するから、普段恥ずかしそうに音姫を使っている女子の小便の音を聴くことができる貴重な時間でもある
27受験番号774
2025/02/08(土) 22:20:29.54ID:ILKPD1s+
地方初級の受験者って高校生だろ?
JKもこのスレ見てるの?
28受験番号774
2025/02/08(土) 23:03:30.21ID:cN4kqxC6
>>27
社会人 大学生 高校生 専門生いずれにせよ男しかみてないよ
29受験番号774
2025/02/08(土) 23:49:35.50ID:yJ3ww45V
あら、わたし見てるわよ!
都庁に入ってTOKYO縁結びに携わりたいな💞
30受験番号774
2025/02/09(日) 08:19:46.85ID:/QrhVc9+
面接対策きついな
31受験番号774
2025/02/09(日) 09:32:00.47ID:SF2ojSV+
総務省と財務省は10回も面接があるらしい
何のためにこんなに面接やるんだよ
32受験番号774
2025/02/09(日) 12:34:59.17ID:HDggOLj1
現職が縁故採用やっているのはガチだと話していた
33受験番号774
2025/02/09(日) 13:00:48.35ID:QhynRCFC
模試はTAC、LEC、大原、東京アカデミー全部受けた方がいい?
34受験番号774
2025/02/09(日) 14:35:46.70ID:QhynRCFC
今日都庁の模試やってるね
35受験番号774
2025/02/09(日) 15:14:34.77ID:kaKBQ9ep
TACって今はVテキスト必須なのか
昔は講義レジュメと講義ノートだけで良かったんだが
36受験番号774
2025/02/09(日) 15:44:23.11ID:HDggOLj1
社会政策はVテキストがいい感じでカバーしているから必須だね
最近は大学教授が朝起きて水分摂取すると知能が低下すると言っているので午前は固形物だけ食べるべし
そうすると午後の専門試験で眠気はゼロになった
37受験番号774
2025/02/09(日) 18:04:08.71ID:JsnI05jc
>>21
事実を書いて補足しながら説明してやってるのにお前らが全然理解しないというか認めたくなくて嫉妬で訳分かんない言葉でややこしくただけなのもう忘れたのか?
38受験番号774
2025/02/09(日) 18:07:30.69ID:xtal/KqW
>>22
まずうちの会社の平均年収は事実な
給与カーブというか年齢別の給与は俺の周りの人間の例を書いた
実際の年齢別の年収は社内にも載ってない
ただ平均年収も事実であり、俺の知ってる限りの年収帯も事実
それ以上でも以下でも無い
もうこの話は意味が無いし悔しいのだろうが諦めて別の話題にしろ
39受験番号774
2025/02/09(日) 18:24:13.61ID:GEgtUR1t
>>38
おそらくお前の周りの年収が社内の標準を超えてるってだけのことじゃねえか
40受験番号774
2025/02/09(日) 18:26:17.12ID:Yq2nLyZV
>>39
それはあるかもしれないし、俺の周りの年収分布で平均年収950万円を作り出しているのかもしれない

まぁ公務員よりは待遇上だから興味無しってレスに嘘偽り無しって事ね
41受験番号774
2025/02/09(日) 18:28:10.44ID:GEgtUR1t
>>36
全科目スー過去とLEC本通そうとする人が多いと思うけど科目によってはVテキのが良いこともあるね
42受験番号774
2025/02/09(日) 18:38:02.29ID:GEgtUR1t
>>40
何にせよ君と同じような待遇を得るためには、
総合職の平均年収が950万ほどの企業に入り、その中でも上澄みになるか
それか全体の平均年収が950万(総合職の平均年収だといくらかわからないが1100〜1200万ほどか)の企業に入り、その中では平凡な評価に落ち着くか
どっちかでないといけないな

大半の公務員志望も含め大多数の人間には無縁な話だな
43受験番号774
2025/02/09(日) 18:43:47.76ID:lp6gfoYe
>>42
そうだけど俺がずっと言ってるのは俺からすると公務員なんて待遇も労働条件も大した事ないって事ね

ちなみに年収1000万円以上稼ぐ人は250万人いてその中で公務員の人数は20万人ぐらい
この人数の中で公務員がどういう風に見られているかは正しく認識しておいた方がいい

その大多数の4500万人ではなく230万にもの人達からどう見られているかね
44受験番号774
2025/02/09(日) 18:50:22.57ID:5L5Vd3ds
毎週、週末どこかの公務員スレで暴れてるけど
シーズンなのにスノボとか行かんの?
志賀はパウダースノーだったぞ
今は渋滞ど嵌まり中だけど
金土日と家で5ちゃんだなんて
まるで無職のオッサンだな
45受験番号774
2025/02/09(日) 19:00:12.47ID:+bkqxAsW
スノボは独身時代、子供が小さい時によく行ったよ
今は子供が大高生で塾や部活があってなかなか家族のまとまった時間は取れない
だから嫁と一緒に動画見たりちょっとした買い物やカフェに行って楽しんでる
早婚だから子供がもう少しで独り立ちした後はまた夫婦でまとまった時間で休み取り合って旅行行ったりスポーツしたり楽しめるんだよね、これ早婚あるあるだと思う

まさか晩婚とか子なしじゃないよね?
後悔するから世論に流されずにちゃんと自分の意思、自己責任で生きろよw
46受験番号774
2025/02/09(日) 19:04:31.07ID:5L5Vd3ds
大学生だよ
新卒スレなんだから当たり前だろ
旅行は海外行くのか?
ウチは年1回ペースで行くかな
どこに行った事が有るんだよ
47受験番号774
2025/02/09(日) 19:09:11.31ID:5L5Vd3ds
オッサン、スノボなんて日帰りで行けるぞ
あー東京住みじゃないのか
田舎は大変だな
48受験番号774
2025/02/09(日) 19:20:58.28ID:JdFH/4el
>>35
コロナ禍の時にVテキ大幅改訂してめちゃめちゃ使いやすいテキストに生まれ変わった
改訂前のVテキがクソなのはその通り
49受験番号774
2025/02/09(日) 19:21:47.94ID:5L5Vd3ds
聞かれると困るからスキー場や海外観光地の情報でも調べてんのかよ
オッサン前に警察の世話になったって言ってたな
詐欺師か?
50受験番号774
2025/02/09(日) 19:22:49.18ID:JdFH/4el
今日は都庁・特別区模試だったのにお前ら余裕だな
51受験番号774
2025/02/09(日) 19:30:42.92ID:5L5Vd3ds
都庁は滑り止めになら無いので回避します
特別区は新宿区を第一志望です
大学のキャンパスが有る所が志望動機に繋げやすいそうなので
やりたい仕事が有るので本省落ちたらそこの出先に行きます
52受験番号774
2025/02/09(日) 19:52:58.98ID:JdFH/4el
会計検査院かな
53受験番号774
2025/02/09(日) 19:53:38.87ID:JdFH/4el
あー会計検査院は出先ないか
となると経済産業省(経済産業局)か総務省(行政評価局)あたりか
54受験番号774
2025/02/09(日) 20:02:33.92ID:5L5Vd3ds
内緒ですよー
ヤバイヤバイ
オッサンの相手してて調子に乗ってしまった
55受験番号774
2025/02/09(日) 20:10:18.23ID:qod/3ku6
お前らって世論に流されて夫婦で公務員、低年収、30過ぎて晩婚、アラフォーで後悔、全部達成しそうだなw

まぁ自己責任で仕方ないかwww
56受験番号774
2025/02/09(日) 20:12:04.29ID:fiT0HWQ5
結婚して子供出来てからまた来てくれやw
30過ぎての晩婚、出産は余裕で◯ねるから覚悟しといてねwww
57受験番号774
2025/02/09(日) 20:13:40.44ID:ft7pP/9D
それではまた可愛くて若々しい巨乳の嫁の胸揉みながらイチャイチャして来ますw
58受験番号774
2025/02/09(日) 21:06:39.79ID:T3ll9XZm
公務員でも彼と同じような総合職平均900万程度の企業には転職できるから心配いらない
官庁や部署次第とは思うが、30歳前後で年収1,000万前後に達する企業に転職した同僚が複数いる
59受験番号774
2025/02/09(日) 21:38:49.18ID:/QrhVc9+
素朴な疑問だけどTACがない県の受験生って模試どうしているの?
自宅受験?
60受験番号774
2025/02/09(日) 21:55:43.55ID:GEgtUR1t
模試を受ける必要性を感じたことがなかった
61受験番号774
2025/02/09(日) 22:04:20.70ID:/QrhVc9+
>>60
マジで?
62受験番号774
2025/02/09(日) 22:47:47.05ID:3Pb0VWzG
>>51
今は筆記さえできれば都庁の方が特別区より簡単だけど
特に新宿区のような人気区と比べたら都庁の方が入りやすい
63受験番号774
2025/02/09(日) 22:48:16.62ID:3Pb0VWzG
>>50
地方民ばっかりだよここ
64受験番号774
2025/02/09(日) 22:49:57.55ID:3Pb0VWzG
>>51
そこは総合職は採用してないの
もちろ
第一志望やりたい仕事のある省の総合職
第二志望やりたい仕事のある省の一般職
第三志望やりたい仕事のある省の出先
だよね?
65受験番号774
2025/02/09(日) 22:51:30.69ID:3Pb0VWzG
>>59
大学生なら大体は大学生協の講座が多いでしょ
66受験番号774
2025/02/09(日) 22:58:37.03ID:/QrhVc9+
>>63
地方民でも滑り止めで特別区は受けるでしょ
>>65
大学生協講座受講生でも外部模試は受ける
67受験番号774
2025/02/09(日) 23:11:39.14ID:3Pb0VWzG
>>66
特別区はローカルすぎて広域自治体の都庁より志望動機が立てづらい
68受験番号774
2025/02/09(日) 23:14:08.53ID:/QrhVc9+
>>67
んなもん滑り止めなんだからそれっぽい事を考えて喋ればいいんだよ
69受験番号774
2025/02/09(日) 23:17:39.20ID:3Pb0VWzG
>>68
地方民からしたら区面接で何度も東京に赴かないといけない特別区よりも1次と2次の2回で済む都庁の方が楽じゃない
70受験番号774
2025/02/09(日) 23:19:51.70ID:O1QP04py
特別区や都庁より入りやすい田舎地上はたくさんあるけど全ての県の人に滑り止めになるわけではない
71受験番号774
2025/02/09(日) 23:20:54.68ID:/QrhVc9+
>>69
その通りだけど都庁は特別区よりも第一志望者が多いし受験生のレベルも高いし専門記述の対策がネックになるから併願には不向き

倍率低いと言っても、ほとんどが第一志望だから特別区より難しい
72受験番号774
2025/02/09(日) 23:21:37.22ID:/QrhVc9+
産経模試ってどうなの?
73受験番号774
2025/02/09(日) 23:23:55.68ID:aoNaA8TQ
自分の地元自治体以上に入りやすい自治体ってないけどな
地元自治体にすら熱意を伝えられなかったら他所に熱意を伝えられるわけない
74受験番号774
2025/02/09(日) 23:50:49.19ID:EhMCPZjt
>>62
新宿区は人気区ではないよ
すべり止め向き
75受験番号774
2025/02/09(日) 23:54:33.14ID:EhMCPZjt
S.千代田.港区.世田谷区.杉並区
A.渋谷区.墨田区.豊島区.板橋区.文京区
B.目黒区.品川区.練馬区.新宿区.中野区.大田区
76受験番号774
2025/02/09(日) 23:54:43.24ID:ISHb6iwu
公務員の転職もいんじゃない
でも俺はその間大企業勤務でチートのトレード技術を磨いてるんだよね
来年には年利益億超える予定だし知り合いには2桁億円超えてるのもいるから正直金については年収だけでは話にならないのよ

何かごめんね
77受験番号774
2025/02/09(日) 23:55:15.98ID:EhMCPZjt
C.江東区.中央区.足立区.北区
D.荒川区.台東区.葛飾区
78受験番号774
2025/02/09(日) 23:58:16.36ID:EhMCPZjt
>>64
総合職の面接は負担が大きい
回避する人多いよ
79受験番号774
2025/02/09(日) 23:59:29.83ID:EhMCPZjt
>>71
その通り
都庁は併願向きじゃない
80受験番号774
2025/02/10(月) 00:00:53.85ID:lda6THRg
ちなみに勿論含み益じゃないからな
確定利益ね

コンスタントに億利益億超え、現実的にはコンスタントに年確定利益3億円は伊達じゃ無いんだなぁ
超大企業の社長、役員クラス
フルリモートしながらの就業時間中の兼業まったりデイトレでこれだからね
チャート張り付きとか糞みたいな事はしないで1日トータルで10分ほどチャートを見るだけ

見てる世界、戦略が違い過ぎてるんだよ
81受験番号774
2025/02/10(月) 00:04:09.93ID:GcP/VMUk
という事で公務員の皆さん、無駄な努力がんばってね
それじゃもう今後このスレを見る事は無いんで後は好きな様に負け惜しみを言ってろな

それじゃっ👋
82受験番号774
2025/02/10(月) 00:09:37.18ID:Mo4/LJo7
>>80
1日10分のデイトレで年間利益3億w
どうやってその時間で値幅取るか大きいロットで売買するんだよ
馬鹿でも無理だとわかるぞ
83受験番号774
2025/02/10(月) 00:12:53.61ID:bfcn5LYY
>>79
まあ併願のつもりで受けても都庁受かったらほとんどの人は都庁行くと思うぞ
行かないのは国家総合職で内定もらえた人くらいでしょ
84受験番号774
2025/02/10(月) 00:16:58.48ID:bfcn5LYY
>>79
特別区は街歩きや区の合同説明会に行ってないと行けないけど地方からそんなに何回も東京に行ける人はよほど特別区の志望度が高いよ
85受験番号774
2025/02/10(月) 00:18:00.25ID:0iBZwI7n
神奈川県民だと横浜市役所、川崎市役所の方が人気
難易度も高い
86受験番号774
2025/02/10(月) 00:22:16.57ID:0iBZwI7n
特別区は細かく聞かれるそうだ
区の代表的な公園とか建物
行った事が有るかとか感想とか
必ず行っておかないとダメ
上の人のように通う大学の区を受けるのが一般的
87受験番号774
2025/02/10(月) 07:03:42.10ID:NFXA96ix
やっぱり東京出身者か東京の大学に通ってる人じゃないと特別区は難しい
88受験番号774
2025/02/10(月) 12:25:05.34ID:Mo4/LJo7
ワイの先輩は縁もゆかりもない区に採用されたぞ
旅行がてら一回でも行ってみればいいんじゃないの
多分採用側が気にしてるのは内定出したら本当に入庁しそうかだけだし
89受験番号774
2025/02/10(月) 12:52:56.39ID:q6/o/y0R
特別区受ける人は東京区政会館に行って特別区職員ハンドブックを買って内容を一読した方がいい
あの本は受験生にも役立つ
90受験番号774
2025/02/10(月) 14:18:12.48ID:U11zwHXp
縁もゆかりもない自治体のために何十年も働くってモチベーションが湧かない
91受験番号774
2025/02/10(月) 15:28:15.45ID:gaIgZp+5
中核市以上なら地元の市役所がいいよ
92受験番号774
2025/02/10(月) 17:04:49.16ID:GvADWPLr
地元県の県庁所在市がベストチョイス
93受験番号774
2025/02/10(月) 17:24:56.21ID:GvADWPLr
県庁所在市の市役所は県庁より人気で人物重視だから受かるの大変だよ
94受験番号774
2025/02/10(月) 18:14:47.55ID:q6/o/y0R
基礎自治体の住民対応、災害対応、選挙対応って
国の出先機関や広域自治体のそれより大変なんだけどなんで人気なんだ?

転勤ない事ぐらいしかメリットが思いつかない
95受験番号774
2025/02/10(月) 18:39:18.13ID:fhNec9wU
国の出先はともかく広域自治体は大変だよ
96受験番号774
2025/02/10(月) 19:42:10.63ID:y2xc7KUT
>>94
転勤無いの最大のメリットだよw
97受験番号774
2025/02/10(月) 19:54:57.50ID:bfcn5LYY
県都にずっと勤務してマイホームも持てる
98受験番号774
2025/02/10(月) 20:16:12.05ID:cqYmfIMR
窓口業務やりたくない
全ての市民対応嫌
デスクワークのみの公務員になりたい
99受験番号774
2025/02/10(月) 20:19:21.59ID:cqYmfIMR
相手方に出向くなんて言語道断
でんわでも話したくない
どうせ市民は公務員嫌いなんだし
接触したくない
100受験番号774
2025/02/10(月) 21:00:27.88ID:bfcn5LYY
>>98
本省
101受験番号774
2025/02/10(月) 22:15:50.88ID:b9YG7vTF
>>95
運輸支局、ハロワ、地整はきつくね
102受験番号774
2025/02/10(月) 23:15:47.09ID:hEw5yjaY
ハンガリーで日本人女性がDVで亡くなって日本大使館に訴えてたのになんでって言われてるぞ
こういうめんどくさい住民対応はプロパーパン職領事の仕事だ
103受験番号774
2025/02/11(火) 00:16:37.44ID:HfXwNcXj
公務員試験受験生で大原通ってる人ってなんか少なくね
LECやTACと比べても少ない気がする
104受験番号774
2025/02/11(火) 01:20:21.92ID:nVfzNGdt
関東圏内の国出先だが、採用者は大原出身者の方が多い感覚。
といっても高卒ストレートで合格して採用されるのが大半の時代だから、なんで専門なんか通ってんの?と詰めたい気はするが、どうせモラトリアム期間が欲しかっただけなんだろうと予想してる。
105受験番号774
2025/02/11(火) 06:42:44.80ID:HfXwNcXj
>>104
「大原多いの!?」って思ったけど高卒程度の話かよ…
大卒程度で大原って少数派なのか?そんなにLECやTACの方がいいのかな
106受験番号774
2025/02/11(火) 09:14:53.18ID:UESg8TrS
市販の参考書の完成度が高いから予備校の講義は時間の無駄
講義受けないと理解できないような論点多分ないしただの暗記
専門記述も過去問の暗記だし教養論文はただの作文
107受験番号774
2025/02/11(火) 09:46:47.14ID:nVfzNGdt
>>105
ええ、、、大卒は普通予備校なんか行かないだろ
108受験番号774
2025/02/11(火) 10:26:51.36ID:lp9jrR4B
>>105
大卒は現役性は大学の講座、既卒ならTACやLEC
109受験番号774
2025/02/11(火) 10:30:50.20ID:lp9jrR4B
>>104
高卒ストレートで合格する人は4割〜半分だぞ
それに、高3現役合格するような優秀層は出先なんか行かないで都庁特別区か地初や本省に行くから
高3で現役合格出来なかった人が公務員予備校か公務員専門学校に浪人しに行く
110受験番号774
2025/02/11(火) 10:36:37.95ID:lp9jrR4B
>>83
都庁っていうのは1類も3類も同じ扱いで昇任試験に受からないと上に上がれないくせに1類だけ専門記述を課してきて1類と3類の対策の負担度に差がありすぎると思うんだけど
こんなに苦労して入っても楽々教養だけど入った高卒と何も変わらないんでしょ
111受験番号774
2025/02/11(火) 10:37:43.06ID:lp9jrR4B
かと言って特別区に入ったら楽々教養の都庁高卒に下に見られる
112受験番号774
2025/02/11(火) 10:39:43.29ID:lp9jrR4B
高卒にない専門択一が大卒にあるのでも不公平だとは思う
まあ専門択一はそれがあるおかげで教養だけの試験より受かりやすくなってるっていうのがあってまだ許してたけど専門記述はちょっと違う
113受験番号774
2025/02/11(火) 11:10:46.81ID:91YoiWx+
>>104
周りの同僚上司部下に聞き回ってるんか
よほど親しい人以外大卒か高卒かすら知らない
114受験番号774
2025/02/11(火) 11:46:01.15ID:d1OcvXG2
>>107
行くよ
TACは受講生が多いからこそ模擬面接の予約取れない自体になるわけで
115受験番号774
2025/02/11(火) 12:11:56.09ID:lp9jrR4B
大卒も最近既卒多いからな
116受験番号774
2025/02/11(火) 12:24:13.31ID:IAiGkDig
公務員就職者の多い上位大学には大学講座が有るので予備校を利用しないが
下位の大学は公務員就職も少ないので講座が無く予備校へ行く人が多い
大学講座、予備校ともに学科授業はそれほど重要では無い
教材は市販のものに同等のものが有るので
価値が有るのは面接や雰囲気に関する情報
大学講座は過去の記録やOBの情報が役に立つ
予備校はその点ではTACの復元シートが抜きんでていると思う
117受験番号774
2025/02/11(火) 12:29:21.91ID:lp9jrR4B
TACの復元シートって官庁訪問の無数にある個別の官庁にも対応してるの
地方公務員もTACがない県の地方公務員の復元シートはないよね
118受験番号774
2025/02/11(火) 12:44:45.19ID:IAiGkDig
特に面接、説明会はコロナ前、中、後で大きく変わった
直近の希望省庁の情報は大事
受験者の多い広域自治体や大型出先機関は情報も豊富ですが
採用人数の少ない本省や市役所などの直近の情報は少ない
ここの数少ない新卒現職の人の話も有用だったけど、この頃来ませんね
ここは年配の方が多いから俺たちには貴重でも彼らには不要ですから関係ないでしょうけど
俺はOBに聞きまわってます
119受験番号774
2025/02/11(火) 12:52:23.90ID:lqGY8Cll
広域自治体もTACがない県の県庁だと復元シートなど情報が少ないし小さな市役所でもTACがある県の市役所なら情報は多い
TACがない県の人は大変だねと言いたいところがそういう県はみんな復元シートないから結局フェア
120受験番号774
2025/02/11(火) 13:02:47.46ID:IAiGkDig
>>117
TACに行ってる友人にLINEで確認した所
個別官庁に対応しているそうです
121受験番号774
2025/02/11(火) 13:07:41.56ID:o1UIxkL9
ちょっと話変わるけど管理職には履歴書が部下の履歴書が渡されて自分の出身校ってバレてるの?
出身校って結構な個人情報だよな
122受験番号774
2025/02/11(火) 13:11:16.15ID:IAiGkDig
>>119
TACって全国展開じゃないのかー
最寄りの乗換駅幾つかに有るので
無い県が有るとは思わなかった
123受験番号774
2025/02/11(火) 13:46:08.13ID:UESg8TrS
復元シートなんてのもいらんやろ
一般的な面接の内容想定して自作の質疑応答集作れば終わりや
124受験番号774
2025/02/11(火) 15:01:54.99ID:lp9jrR4B
>>121
面接官しか知らないですよ
面接官も印象に残ってなければ忘れてます
125受験番号774
2025/02/11(火) 15:06:46.40ID:oh5vGDHH
>>121

応募してるんだから自分で履歴書出してるでしょ
126受験番号774
2025/02/11(火) 16:01:32.83ID:mEL+C3o6
>>125
>>121
配属先でどうなのかって話なら面接カードは人事課の重要機密事項で誰でも簡単に観ることはできない状態になってるよ
配属先の所属長には高卒程度試験採用か大卒程度試験採用かくらいは知らされても出身校まではわからない
127受験番号774
2025/02/11(火) 16:45:49.18ID:WdYVhklX
>>113
人事畑歩んでる現職なので。信じる信じないはお好きに。

>>121
配属後に個人情報を書いて上司に提出して面談する場があるが、嫌ならその場で拒否れば良い。ガチガチの組合闘士にそういう人はいる。ただし意味のある儀式でもあるので、拒否るなら相応の覚悟は必要。
128受験番号774
2025/02/11(火) 16:50:31.85ID:d1OcvXG2
>>116
生協の大学講座いうほど安くないし、講師やテキストと合わなくてLECやTACに行く奴も多い
というか大学講座そのものがLECやTACとの提携講座という例もある
129受験番号774
2025/02/11(火) 16:51:45.48ID:d1OcvXG2
>>117
出先機関別に復元シートが用意されている
TACの面接対策は復元シートにこそ意義がある
130受験番号774
2025/02/11(火) 16:52:55.91ID:d1OcvXG2
>>123
甘すぎる
131受験番号774
2025/02/11(火) 16:56:37.14ID:/9JqyZ+O
大原の実績は、非大卒が通う専門学校の連中が稼いだものがほとんど
大学生が放課後に通うダブルスクールだけの実績だとTACやLECはおろか東京アカデミーにも劣る
132受験番号774
2025/02/11(火) 17:27:33.69ID:2VCrVQC1
TAC公務員合格者数 2,636人
大原公務員合格者数 786人(専門学生除く)

話にならない
133受験番号774
2025/02/11(火) 17:28:30.10ID:2VCrVQC1
なぜ資格の大原(not大原公務員専門学校)の公務員実績はここまで凋落してしまったんだ
とても TAC のライバルとは思えない
134受験番号774
2025/02/11(火) 17:52:25.91ID:IAiGkDig
>>128
ほーんと安くない
講座の利点は費用節約ではなく
大学で大学の友人たちと受けられる時間節約とつながり
>>129
合格者が1枚500円で書く復元シート、とても有能(笑)
本科生しか見られないんですよね
あーあと本科生の友達(笑)
135受験番号774
2025/02/11(火) 18:09:03.11ID:lp9jrR4B
>>127
なるほど人事畑なら採用面接官もいっぱいやってきただろうから大原が多いと知っててもおかしくない

配属後の上司との面談で採用時の面接カードに書いた内容と違う嘘の経歴書いたらバレるの
136受験番号774
2025/02/11(火) 18:11:01.04ID:lp9jrR4B
>>129
同じ出先機関でも全国一律の面接傾向ではないだろ
例えば法務局でも47通りの面接傾向があると思うんだが47都道府県全ての法務局にそれぞれ対応してるのか
137受験番号774
2025/02/11(火) 18:13:38.08ID:eNSHQZLq
大原の大卒向け公務員対策のHP開いたら外務省の前に立ってる男の人の写真が出てくるけどこれおそらく高卒向けコースの人だよな
138受験番号774
2025/02/11(火) 18:18:43.60ID:lp9jrR4B
都庁と特別区は出身校は隠して面接するから自分から言うか知り合いがいない限りばれようがない
139受験番号774
2025/02/11(火) 18:25:39.26ID:H7uudJM0
全国いろいろ行ってみたいからって地元県庁蹴って入管入った馬鹿な先輩がいたけど今どうしてるかな
140受験番号774
2025/02/11(火) 18:25:45.62ID:H7uudJM0
全国いろいろ行ってみたいからって地元県庁蹴って入管入った馬鹿な先輩がいたけど今どうしてるかな
141受験番号774
2025/02/11(火) 18:36:39.78ID:0L6UlLG9
逆にTACやLECの初級コースは評判どうですか?
142受験番号774
2025/02/11(火) 18:37:49.61ID:ounFPlyZ
大原は大卒公務員実績少ないけどカリキュラム自体はLECやTACと遜色ないから安心していいよ
1番気をつけた方がいいのは東垢
143受験番号774
2025/02/11(火) 18:40:39.81ID:ounFPlyZ
>>141
TACに初級コースはない
144受験番号774
2025/02/11(火) 18:41:05.75ID:ounFPlyZ
>>136
そうだよ
145受験番号774
2025/02/11(火) 18:54:29.48ID:lp9jrR4B
TACの校舎一覧見たけどない県は鹿児島、長崎、高知、愛媛、島根、鳥取、秋田、岩手、青森
146受験番号774
2025/02/11(火) 18:56:23.43ID:lp9jrR4B
>>144
校舎がない県の官公庁のは受験者が少ないとどうして情報に乏しくならない?
147受験番号774
2025/02/11(火) 19:04:05.29ID:WdYVhklX
>>135
着任先の上司にはバレないが、人事情報を集約する部署にはバレて要注意職員リストに掲載されて、退職するまでマークされる。
148受験番号774
2025/02/11(火) 19:07:20.06ID:1QAARYPR
今の時代転職が当たり前
定年までずっと働き続ける人はこれからの時代は少ないと思う
でも公務員は大体次も公務員に転職する
149受験番号774
2025/02/11(火) 19:49:57.75ID:oE7Kc7wv
いくら復元シートで対策してても
何か部活動サークルでスポーツの経験はある?
いいえ、スポーツの経験はありません
これで落ちる
150受験番号774
2025/02/11(火) 20:18:44.08ID:5gMved2O
>>149
ある県庁が初級を1年目から事業担当に配置しててびっくり
配置された方も最初は軽い庶務会計のつもりだったろうにかわいそう
151受験番号774
2025/02/12(水) 03:33:31.52ID:bRkKAqKE
公務員試験を受けるか悩んでる20代ですが
何から始めるべきですか?あと予備校など行くべきですか?
152受験番号774
2025/02/12(水) 06:59:01.23ID:0h95pShD
>>151
何を受けるのかにもよるけど自分がとっつきやすい科目からでいいですよ
2次対策が一人ではできないから予備校に行った方がいいとは思います
153受験番号774
2025/02/12(水) 08:38:06.25ID:1xcdOcZO
>>139
若い人が多いからコミュニケーションは楽しいんじゃない
154受験番号774
2025/02/12(水) 21:54:08.65ID:+/vqVcYU
仙台の公務員受験予備校

立地
東京アカデミー>>仙台大原=TAC>LEC

実績(大卒公務員)
TAC>LEC>>東京アカデミー>仙台大原

教室環境
LEC>>東京アカデミー>>仙台大原>>>>TAC
155受験番号774
2025/02/12(水) 21:55:39.77ID:+/vqVcYU
TACは東京アカデミーと同じビルから仙台大原の隣接ビルに移転して教室環境がクッソ悪くなった
156受験番号774
2025/02/12(水) 23:14:06.28ID:CkReG4aB
大学の講義ではコンピュータ操作ができる女は発達障害だと習う
157受験番号774
2025/02/12(水) 23:21:19.94ID:0h95pShD
仙台とか寒そう行きたくない
158受験番号774
2025/02/12(水) 23:57:57.46ID:bRkKAqKE
>>152
ありがとうございます。
とりあえず付近の資格予備校(LEC、TACあたり)を探してみます。
159受験番号774
2025/02/13(木) 00:05:04.63ID:7m/j5OQL
初級でおススめの予備校は?
160受験番号774
2025/02/13(木) 01:37:51.36ID:BfY6aXvT
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
リセマム記事

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●

同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
 早稲田64.6% 慶應35.4%
161受験番号774
2025/02/13(木) 16:54:17.36ID:sqZKYGF3
>>159
東京アカデミー
162受験番号774
2025/02/13(木) 18:30:33.12ID:ttalM3YU
公安調査局は人気なのか
163受験番号774
2025/02/13(木) 20:33:01.67ID:2olzMnkC
まあまあ人気
164受験番号774
2025/02/13(木) 21:48:33.08ID:oqpgdlLR
公の安全を保つために調査する仕事だろ。

俺は対応できる自信あるけど、みんな、そこに就職したらどんな仕事人生になるのかを想像して志望してるのかね。私生活も大幅に制限されるぞ。
165受験番号774
2025/02/13(木) 21:51:05.30ID:HPxy1UN9
26歳高卒地方公務員勤続7年目なんだけど訳あってコッパンに転職したい
暗記得意だから専門科目は勉強して大丈夫だと思う
ただ官庁訪問で不利にならないですかね
割と大きめの自治体なんですけど
166受験番号774
2025/02/13(木) 22:04:52.05ID:rLIg2Kv+
>>165
転職あたりまえの世の中だし大丈夫だろ
167受験番号774
2025/02/14(金) 14:29:26.21ID:mKkCQtSO
冷えたビールなんて初めてだ!!!
168受験番号774
2025/02/14(金) 15:26:11.77ID:mKkCQtSO
ワイは好き
そこまで食べたいとは思わないけど
169受験番号774
2025/02/14(金) 15:39:03.33ID:mKkCQtSO
ちゃんと他の人を減らして支出総額が変わらないようにした両津の方が賢いな
170受験番号774
2025/02/14(金) 15:42:02.77ID:mKkCQtSO
ホンマやなぁ
171受験番号774
2025/02/15(土) 00:59:41.48ID:vTT+Jt82
高専から公務員になる場合上級と初級どっち受けますか?初級や国家一般高卒は受験資格が21歳未満なことが多いですが高専生だと高専5年生20歳の一回しかチャンスがないですよね。高専5年生で落ちたら次は上級でチャレンジすることになるのでしょうか。一応高専は大学レベルの勉強なので受けられるでしょうか
普通に高校生なら高3の18歳、既卒1年目の19歳、既卒2年目の20歳で3回はチャンスがあります
これだったら高卒公務員目指すなら高専行くより高校に行く方がいいのでは?
172受験番号774
2025/02/15(土) 02:35:11.57ID:AjInZLsw
>>171
今の公務員試験って、マトモな理系なら国葬以外の全ての試験で筆記は事実上全通だぞ
高専で留年中退してないなら地上もコッパン大卒もまず間違いなく筆記は無勉で受かる
有利云々以前の問題
173受験番号774
2025/02/15(土) 05:41:18.13ID:mMMKslMs
青森の患者間殺人隠ぺい事件、死亡診断書には認知症疑いの別の医師の名…元院長と主治医逮捕
174受験番号774
2025/02/15(土) 05:59:24.59ID:mMMKslMs
岸田
175受験番号774
2025/02/15(土) 06:01:22.02ID:mMMKslMs
ゼレンスキー
176受験番号774
2025/02/15(土) 06:04:41.37ID:mMMKslMs
俺たちは報われない…
177受験番号774
2025/02/15(土) 06:06:04.38ID:mMMKslMs
氷河期世代
178受験番号774
2025/02/15(土) 06:06:58.23ID:mMMKslMs
景気が良ければギリギリ何とかなった人たちが何とかならなかったんだろうと思う
179受験番号774
2025/02/15(土) 06:08:05.36ID:mMMKslMs
(このレスは自粛されました)
180受験番号774
2025/02/15(土) 06:08:40.27ID:mMMKslMs
日本でしか通用しない中抜き産業
181受験番号774
2025/02/15(土) 08:37:14.04ID:U0vxikhP
>>171
20歳で一般高卒受けて、翌年から一般大卒受ければ?高専だったら最初から一般大卒でいいくらいだけどね。
172も言うように、合格して入省するだけなら、貴方の人格が問われるのみなので、今はどんな学校行こうが一緒。
ただし、入省してから如何に活躍するかまで考えるならば、高専教育の付加価値は計り知れないくらいある。
まだ若いのであれば、どこに入りたいかではなく、どんな人材になりたいかで考えた方が良いと思うよ。入るだけならほんと簡単なんだから。
182受験番号774
2025/02/15(土) 10:27:00.94ID:bl+t+DhW
高専って大手メーカーの技術系総合職から引くて数多なのになんで公務員になるん
183受験番号774
2025/02/15(土) 10:28:53.70ID:bl+t+DhW
あ、でもそれは機械や化学で土木建築系だとゼネコンとかになっちゃうのか
184受験番号774
2025/02/15(土) 10:41:36.86ID:NeeUnzoW
>>171
高専5年生は両方受けられるこれは専門学校2年生は受けられないから高専卒業見込みの特権
185受験番号774
2025/02/15(土) 11:28:51.93ID:mMMKslMs
高専は後悔している人多いし、留年や退学も多いから、絶対に勧めない
186受験番号774
2025/02/15(土) 11:29:25.36ID:mMMKslMs
それと高専出身者は人間的に嫌になる人ばかりだった
全員ではないが
187受験番号774
2025/02/15(土) 11:32:20.44ID:mMMKslMs
工業高校や高専は企業の現業職に就職できるのがウリなんだけどね
188受験番号774
2025/02/15(土) 11:34:18.90ID:mMMKslMs
189受験番号774
2025/02/15(土) 11:39:33.11ID:mMMKslMs
ゴマ
190受験番号774
2025/02/15(土) 11:40:24.43ID:mMMKslMs
濃厚
191受験番号774
2025/02/15(土) 13:24:30.39ID:0EbTvpqf
総務省大臣ですらこれから大幅に自治体減らす必要があるって言ってるしな
財政難もあるし地方自治体なんかに就職したら終わりだよ
192受験番号774
2025/02/15(土) 14:40:27.21ID:LkIa9JpP
田舎県庁の土木職はいいぞ
地元の土建屋とそれに支援されてる自民党地方議員とパイプが作れる
天下りでも地方議会デビューでもありだ
193受験番号774
2025/02/15(土) 14:57:06.68ID:mMMKslMs
【悲報】大塩平八郎の乱が起きた原因と令和になった現代が酷似してしまう
194受験番号774
2025/02/15(土) 14:58:00.76ID:mMMKslMs
【悲報】大塩平八郎の乱が起きた原因と令和になった現代が酷似してしまう
195受験番号774
2025/02/15(土) 14:58:18.63ID:mMMKslMs
戦前も庶民は配給制度で飢えに苦しんでいたのに
軍の幹部は宴会で酒を飲んで豪華な料理を食べていた
196受験番号774
2025/02/15(土) 14:58:51.40ID:mMMKslMs
天保の大塩平八郎
平成の竹中平蔵
同じ平でもえらい違いだ。
197受験番号774
2025/02/15(土) 14:59:34.72ID:mMMKslMs
〜大坂大炎上!大塩平八郎立つ〜
198受験番号774
2025/02/15(土) 15:00:38.40ID:mMMKslMs
ちなみに戦前の末期の徴兵は36歳までされたらしい
ロシアでは20〜22歳の男性の95%が死亡とかだったとか
199受験番号774
2025/02/15(土) 15:01:12.16ID:mMMKslMs
大塩平八郎の発した檄文は寺子屋の習字の手本にされたほどの名文だった。
200受験番号774
2025/02/15(土) 15:01:50.92ID:mMMKslMs
公務員の裕福な暮らしのために庶民は苦しんでいる
公務員は最近米が高いとか言っていやがる
201受験番号774
2025/02/15(土) 19:16:25.07ID:lii1H0iZ
幾ら高専教育でも、アホを優秀な人材に仕立て上げるのは無理。アホの自覚があるなら高専は行っちゃダメ、脱落する。
逆に自分が普通以上と思うなら、高専進学は日東駒専(工学系)を超えるほどには効率良い進路。
202受験番号774
2025/02/15(土) 22:33:23.71ID:LkIa9JpP
高専とマーチ駅弁理系ってどっちがいいの
でも理系で公務員なるなら工業高校でいいと思うけど
高専や理系大卒は民間でもっといい仕事あるけど工業高校でホワイトカラーは唯一公務員しかないから公務員になる旨みがある
203受験番号774
2025/02/15(土) 23:08:03.64ID:O4InlA5U
高専に行った中学の友達俺が高1の時高専1年生で夏休みが大学生並みに長くていいなあって思ったしアルバイトもできる
旧帝に大学編入してたし羨ましい
204受験番号774
2025/02/15(土) 23:20:50.84ID:XmkZeW/S
自分は旧帝の工学部だけど高専の編入組は皆優秀だな
205受験番号774
2025/02/16(日) 07:20:44.21ID:IwjhrRuR
日東駒専以上とはいっても留年多すぎるし
剣道できなくて何年も留年退学させて平気で笑っている連中だし
206受験番号774
2025/02/16(日) 07:24:38.40ID:IwjhrRuR
>>204
数学や物理はできるのかもしれないし、優秀だって言う人いるけど
実際に関わってみてほとんどが人間性が嫌で自分なら絶対に採用したくないと思った
207受験番号774
2025/02/16(日) 10:50:38.12ID:Ea+zCDyb
>>205
日東駒専は剣道が必修科目なの?
208受験番号774
2025/02/16(日) 12:59:37.13ID:8d/ClMjb
留年多い学校は良い学校だろ。
アホが脱落しない学校こそ悪い学校。
209受験番号774
2025/02/16(日) 14:44:27.78ID:yxBJGet4
高専で剣道をしない生徒を何度も留年させて退学
大学は体育必修とそうでないのがある
210受験番号774
2025/02/16(日) 15:02:53.82ID:/ss/W94y
>>207
なんで公務員試験に関係ない人間がこのスレ来てるの?
公務員受験生ならエホバの商人剣道拒否事件は憲法で絶対勉強するわけだし、知らないわけがない
211受験番号774
2025/02/16(日) 17:55:25.91ID:zKCJkvqV
>>210
絶対ではなくない?技術職か高卒程度かもよ
212受験番号774
2025/02/16(日) 17:59:59.82ID:IwjhrRuR
採用してくれ
213受験番号774
2025/02/16(日) 18:22:42.88ID:IwjhrRuR
国家総合職・一般職・専門職、地方上級Part686
214受験番号774
2025/02/16(日) 18:35:18.09ID:yxBJGet4
採用された
215受験番号774
2025/02/16(日) 20:08:52.57ID:OOWObkHJ
QRで友達登録しろって言われたよ。
知らない店でQR読み込みとかどこ飛ばされるかわかんないし、スマホ使ってないからって言って店出た。
店の前にスマホ注文のみって書いておけばいいのに。
216受験番号774
2025/02/16(日) 20:13:39.37ID:OOWObkHJ
客全員がLINEを使ってる前提なのが間違い。LINE登録とかアプリをDLしないと注文出来ないとかおかしい。せめて注文用の端末位当時して欲しい。それをケチるなら紙のメニューを用意すべき。
217受験番号774
2025/02/16(日) 20:17:04.57ID:OOWObkHJ
アメリカ、政府職員の大量解雇開始 最大20万人で政府縮小へ…突然の通知で30分以内に退去命令
218受験番号774
2025/02/16(日) 20:17:49.93ID:OOWObkHJ
この世の公務員は全て地方公務員だと思ってる人もいますよ
219受験番号774
2025/02/16(日) 20:18:40.01ID:OOWObkHJ
若者が自国の終焉を願っている理由が悲惨すぎた
220受験番号774
2025/02/16(日) 20:19:38.28ID:OOWObkHJ
日本のいいところはもはや治安くらいしかないんだから、移民で崩壊させないで欲しい
221受験番号774
2025/02/17(月) 04:04:08.17ID:3HJ+NmTS
文系大学生ならおすすめの公務員の職種はどれですか?あと文系高卒だと公務員試験だとどこまで受験可能でしょうか?
222受験番号774
2025/02/17(月) 06:20:34.78ID:HCBG405m
>>221
おすすめは自治体の生活保護ケースワーカーかな。市民生活に根ざした、とてもやり甲斐のある仕事。
「健康で文化的な最低限度の生活」という漫画で、主人公がその仕事してるから読んでみると良いよ。フジテレビでドラマ化もした。
223受験番号774
2025/02/17(月) 06:43:46.01ID:go3hENSV
オンラインカジノ
224受験番号774
2025/02/17(月) 08:25:47.43ID:qhzlvgeS
>>222
はっきりとはわからないけど大学で文系の一定の科目を履修してないとケースワーカーにはなれないって聞いたことある
だから高卒や理系はケースワーカーにならないんだと
225受験番号774
2025/02/17(月) 08:27:03.80ID:qhzlvgeS
>>221
高卒は高卒程度とか初級って書いてるやつ
226受験番号774
2025/02/17(月) 09:16:46.99ID:OXjl22nM
>>224
これのことだろ↓
11号ルートでも12号ルートでも取れるし、普通の4年生大学出てたら更に簡単なルートで取れる。取るための手段は就職先の役所で用意してくれる。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/shakai-kaigo-fukushi1/shakai-kaigo-fukushi2.html
227受験番号774
2025/02/17(月) 10:07:10.22ID:0ACxtr1O
2019/09/01(日) 09:28:00.58
他地整の者です。
武雄事案の頃からウォッチしてます。
所属長から、九州地整でセクハラ事案の発生及びその概要は聞かされました。
228受験番号774
2025/02/17(月) 12:46:06.43ID:2/u3+K9F
>>162
公安調査庁と出入国在留管理局はそれぞれ特高の国内担当と外事部の残党だから体質は戦前のままだよ覚悟しとけよ
229受験番号774
2025/02/17(月) 19:17:51.24ID:+JBduOnq
某自治体の採用試験実施状況
2次試験受験者 男子12名 女子13名
最終合格者  男子4名  女子11名

これって普通なの?
毎年こんな感じなんだけど
230受験番号774
2025/02/17(月) 19:39:42.64ID:nHBoOTwn
>>229
地方は基本女子優遇が多いよ
231受験番号774
2025/02/17(月) 20:43:41.34ID:Z3wHNrqv
0228
とっこうなら
232受験番号774
2025/02/17(月) 21:01:31.78ID:go3hENSV
日本崩壊のカウントダウン…止まらない衰退の連鎖
233受験番号774
2025/02/17(月) 21:12:42.72ID:Z3wHNrqv
特別高等警察
234受験番号774
2025/02/17(月) 21:37:01.82ID:go3hENSV
今日給与明細貰ったワイ
手取り14万切でマジ投げやり&ヤケ酒
こんな国潰れてしまえ
235受験番号774
2025/02/17(月) 21:55:47.72ID:go3hENSV
理想が天元突破…婚活おばさん
236受験番号774
2025/02/17(月) 21:58:02.62ID:go3hENSV
ミス立教
237受験番号774
2025/02/17(月) 22:00:43.27ID:go3hENSV
普通
238受験番号774
2025/02/17(月) 22:01:54.38ID:go3hENSV
過労
239受験番号774
2025/02/17(月) 22:04:08.29ID:go3hENSV
日本崩壊の決定打!社会のシステムはいつも氷河期世代で改悪される
240受験番号774
2025/02/17(月) 22:05:00.39ID:go3hENSV
もうみんな気付いてしまっただろう
上級様以外は反出生主義が正解だということにface-fuchsia-tongue-out
241受験番号774
2025/02/17(月) 23:22:26.18ID:sxi7O27t
>>229
そういう自治体多いよ
採用試験で筆記は男の通過率が高いのに面接で女はほとんど落とされないのはよくある
管理職登用も当然女優遇で楽な部署の管理職ポストは女ばかり
男女をを合わせるために当たり前のように女優遇
242受験番号774
2025/02/18(火) 01:17:19.21ID:RS4HYHTw
>>241
こんな女子優遇やってたら男を産む世帯減りそう。ますます少子化して今のロシアみたいになりそう
243受験番号774
2025/02/18(火) 01:57:55.76ID:81S/B5Zk
こんな女子優遇やってたら男を産む世帯減りそう。ますます少子化して今のロシアみたいになりそう
244受験番号774
2025/02/18(火) 01:59:37.08ID:81S/B5Zk
そういう自治体多いよ
採用試験で筆記は男の通過率が高いのに面接で女はほとんど落とされないのはよくある
管理職登用も当然女優遇で楽な部署の管理職ポストは女ばかり
男女をを合わせるために当たり前のように女優遇
245受験番号774
2025/02/18(火) 02:01:34.67ID:81S/B5Zk
某自治体の採用試験実施状況
2次試験受験者 男子12名 女子13名
最終合格者  男子4名  女子11名

これって普通なの?
毎年こんな感じなんだけど
246受験番号774
2025/02/18(火) 02:04:01.94ID:81S/B5Zk
戦前も庶民は配給制度で飢えに苦しんでいたのに
軍の幹部は宴会で酒を飲んで豪華な料理を食べていた
247受験番号774
2025/02/18(火) 02:05:10.59ID:81S/B5Zk
ヨハネの黙示録とか薬物やっていないとまず書けないし、あり得る。
248受験番号774
2025/02/18(火) 02:05:55.59ID:81S/B5Zk
今年底辺私立卒業予定です。卒業後は何するか決まってないです。親に今年の公務員試験受けるならニートでいいよって言われました。地方下級なら簡単でしょう、?
249受験番号774
2025/02/18(火) 02:07:02.64ID:81S/B5Zk
5対5の合コンに参加して盛り上がる
250受験番号774
2025/02/18(火) 02:08:07.79ID:81S/B5Zk
パーティーを開いたはずなのに幻覚だった
251受験番号774
2025/02/18(火) 07:07:35.40ID:oMRD45MH
>>241
男女を合わせると言うか女の方が多くなってるよね
2次受験者は男>女なのに最終合格者は女>>男
女は大体80%方が通るに対して男は40%も通らない
252受験番号774
2025/02/18(火) 07:12:38.99ID:oMRD45MH
女の職員の方が多くなり産休育休寿退職の頻発で少ない男性職員に皺寄せがきて潰れていく県庁市役所が全国で出てくる
253受験番号774
2025/02/18(火) 10:10:50.03ID:bB3ViI4B
>>241
男は採用しても怠けるもん
佐賀県が職員を「能力不足」で分限免職 「公務員は安泰」は今や昔?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ad628f4b796ab89244577730bc70a6ad7c617eb
254受験番号774
2025/02/18(火) 19:39:22.16ID:pSPs8l5P
加速
255受験番号774
2025/02/18(火) 23:02:16.63ID:B9mq4T71
>>253
もう日本人の赤ちゃんが去年時点で68万人しかいない中で公務員就職の割合を考えたら
人手不足加速して行政サービス低下するのは確実だな
256受験番号774
2025/02/19(水) 00:20:40.92ID:9W0t7Z2q
高知県庁は女性が男性の2倍以上受かり易い
ここまで女性有利な自治体も見たことがないです。最高で女性95%合格です。ここ何年かの採用試験の2次試験で女性の合格率が男性の合格率よりも圧倒的に高い状況が続いています
特に行政区分で顕著です。
257受験番号774
2025/02/19(水) 00:21:24.27ID:9W0t7Z2q
例として
令和6年の大卒通常試験(行政)2次受験者数及び最終合格者数
2次受験者数
男性55人 女性39人
最終合格者数
男性24人 女性32人
合格率
男性43% 女性82%
258受験番号774
2025/02/19(水) 00:21:47.65ID:9W0t7Z2q
令和5年の大卒通常試験(行政)2次受験者数及び最終合格者数
2次受験者数
男性47人 女性34人
最終合格者数
男性19人 女性27人
合格率
男性40% 女性79%

令和5年の高卒程度試験(行政)2次受験者数及び最終合格者数
2次受験者数
男性12人 女性13人
最終合格者数
男性4人 女性11人
合格率
男性33% 女性84%

令和4年の高卒程度試験(行政)2次受験者数及び最終合格者数
2次受験者数
男性15人 女性20人
最終合格者数
男性7人 女性19人
合格率
男性46% 女性95%

実施状況のリンク
https://www.pref.kochi.lg.jp/saiyou/info/implementation_status.html
259受験番号774
2025/02/19(水) 00:24:22.44ID:ESgl75V8
技術職がどうしても男だらけになるからバランス取ってるんだろ
260受験番号774
2025/02/19(水) 00:39:36.04ID:KmTTGdxu
昔から女の方が強い地域だから別に不思議でもない
261受験番号774
2025/02/19(水) 01:59:03.83ID:UY+ZRCDm
昔はともかく今の時代に公務員になろうなんて人は女性の方が優秀な人多いからな
262受験番号774
2025/02/19(水) 03:11:11.50ID:+Qt2tz+t
皇室の姓は原氏
263受験番号774
2025/02/19(水) 03:12:29.26ID:+Qt2tz+t
女子大の工業大学を作れば女子枠よりは批判されなそう
264受験番号774
2025/02/19(水) 07:25:09.42ID:J4fjai+W
>>255>>257
女は面接で落ちる方が難しそうだな
265受験番号774
2025/02/19(水) 14:30:41.00ID:d+OP2RRd
コッパン本省から国葬に受け直しで入る人っているの?
266受験番号774
2025/02/19(水) 16:45:03.16ID:DTtO2msb
高知は露骨に男性差別なの
それとも他の県も似たような感じ?
267受験番号774
2025/02/19(水) 18:00:46.91ID:J4fjai+W
先輩で同じとこ目指してた学生時代から付き合ってた彼女は政令市受かって自分は法務局っていう人がいたよ
幸い同じ県の法務局ではあったから離れずに済んだけど
268受験番号774
2025/02/19(水) 20:08:25.20ID:j2Z/NSbL
男女別を公表してる所はまだマシ
公表してない例えば都庁なんかはそうだけど全体の倍率は低く見えても女はほぼ全員面接合格で2次落ちはほとんど男かもしれない
その点明らかに男性差別女性優遇なのに男女別公表してる高知県庁みたいな所は要するに男は要らないから受けにくるなよ、女の子は歓迎するから是非受けに来てと暗に男には警告、女には勧誘してるってことだよ
269受験番号774
2025/02/19(水) 20:23:14.48ID:nRj69OQC
男はいらないのか
浣腸しよう
270受験番号774
2025/02/19(水) 21:00:33.80ID:hDEArwP0
民間でも今は女性従業員や女性総合職や女性管理職の比率に目標を立てて、採用や昇進を調整していることが珍しくもないようだし
公務員はまだマシなほうかもよ
271受験番号774
2025/02/19(水) 21:07:44.48ID:Nusm+0lI
なるほど
技術職採用での男女比が行政職にも影響を与えているんだな
272受験番号774
2025/02/20(木) 05:22:39.78ID:qk/SLMGB
総務省だかの技術職を受けるかな
273受験番号774
2025/02/20(木) 07:12:17.24ID:t27Txcho
>>270
公務員も官公庁や自治体によっては女性管理職の目標は立ててるぞ
274受験番号774
2025/02/20(木) 07:13:46.80ID:t27Txcho
>>271
だからといって文系出身が技術を受けても採用されないし文系男子に皺寄せが来てるな
全ては理系女子が技術職を受けないせいだ
275受験番号774
2025/02/20(木) 12:32:13.02ID:yjIxrj29
事務で落ちたから技術で受けるか
技術で落ちたところに事務で再度面接受けたりもした
276受験番号774
2025/02/20(木) 12:36:16.01ID:NMGfI/9q
エリート学歴の御仁ほど精神病むのが役所というクソ村社会
権力握ってるのが東京都・大都市でさえ地元の中高卒の盟主や非エリート大卒の日和見議員ばかりだし
277受験番号774
2025/02/20(木) 12:41:20.06ID:OdzMO9fa
現職知事でもと地方公務員は3名うち2名が高卒公務員
北海道知事は高卒都庁
栃木県知事は工業高校卒高卒技術職
278受験番号774
2025/02/20(木) 18:32:41.72ID:nyChsmIG
公務員はもう終わりだな

島根県大田市新庁舎整備のため職員らの給与を5年間減額…市長は30〜20%、年間約5500万円の財源確保
https://news.yahoo.co.jp/articles/63a15baaf39ee70138546befa9d7512c833cfcf7
279受験番号774
2025/02/20(木) 20:20:50.06ID:Ww4NhVsM
法務局嫌だ
280受験番号774
2025/02/20(木) 20:31:17.05ID:t27Txcho
地元の県庁の土木職が毎年定員割れで大変な状況らしくて必死でPRしてる
純粋に土木系公務員への興味と憧れがあるけど
大学や工業高校で土木を専攻した人という条件は募集要項に書かれてないし先輩からのメッセージでは大学や高校で学んだ土木の知識は役に立たず一から学ぶことばかりですって書いてるから文系でもいけそうな気がするけどやっぱ門前払い?
281受験番号774
2025/02/20(木) 21:23:40.40ID:T80pcoki
>>280
文系で技術職みたいな仕事したいなら宮城県庁の行政職受ければ?
宮城県庁の行政職だと、有能であれば土木・建築・林業・畜産などの技術職がメインでやる仕事を引き受けることができる
282受験番号774
2025/02/20(木) 21:29:04.98ID:CxfyoGQt
>>281
行政の方が出世するのに技術の方が有能じゃないとできないんだな
まあ技術職って行政+αだもんね
283受験番号774
2025/02/20(木) 21:31:16.78ID:edU9cqXH
転任試験受ければ土木はすぐ行けると思うよ
うちは土木の転任試験が存在はするけど誰も受けてないからフリーパスだと思う
284受験番号774
2025/02/20(木) 22:06:27.80ID:4ulGzJkY
男で地方公務員事務職はそんなに大変なのか
285受験番号774
2025/02/20(木) 22:34:00.71ID:Bv7wqo3a
>>280
だから理系にしろって言ったよね
理系から行政はたくさんいるけど文系から技術はほぼ無理ゲー
理系の方が選択肢が多い
286受験番号774
2025/02/20(木) 22:48:03.54ID:Bv7wqo3a
入ってからも服装や髪色からして女優遇だ
男も女も制服にしろ
287受験番号774
2025/02/21(金) 04:05:52.11ID:IJDbWREi
理系でやっていける能力があるなら医者になった
288受験番号774
2025/02/22(土) 09:49:07.31ID:UXvsfQux
退職理由は追い込まれて潰されたから
289受験番号774
2025/02/22(土) 12:47:48.41ID:ohSFki2u
普段から碌な仕事しない無気力な人間見ると、追い込みたくなる。
290受験番号774
2025/02/22(土) 13:43:16.57ID:rDCJbYXe
>>289
仕事に気力を注いでないだけだよ
仕事に真面目に取り組むことは別に人生の目的ではないからね
クソ真面目に仕事やってるやつは頭悪いと思うし見下してるわ
291受験番号774
2025/02/22(土) 14:12:05.27ID:ohSFki2u
>>290
自業自得なんだから、ちょっと上司に追い込まれたからってそんな泣くなよ。
292受験番号774
2025/02/22(土) 14:13:07.28ID:MdREd+FA
ルールを守らない企業はほぼ全て
293受験番号774
2025/02/22(土) 15:10:55.97ID:MdREd+FA
頑張っても酷いことを言われるだけ
294受験番号774
2025/02/22(土) 16:25:51.44ID:cn4U2mbS
>>290
その言い訳は流石にダサすぎる笑
295受験番号774
2025/02/22(土) 17:19:54.15ID:MdREd+FA
ロシア人の平均年収は50万円
296受験番号774
2025/02/22(土) 17:40:56.67ID:MdREd+FA
イギリスは不倫ばかり
297受験番号774
2025/02/22(土) 17:44:37.09ID:iEE6dPLu
>>290
君みたいなやついるよなー
本当はただできないだけなのにそれを認めたくないがために、本気出してないだけとか言い訳するやつ
そういうのって普通小学生くらいだ卒業するものだけど、たまに君みたいに矯正されずに大人になってしまった哀れな人がいる
298受験番号774
2025/02/22(土) 17:46:06.84ID:MdREd+FA
早く死にたい
299受験番号774
2025/02/22(土) 17:53:07.57ID:MdREd+FA
アルバイト
300受験番号774
2025/02/22(土) 17:54:51.27ID:MdREd+FA
公務員はクズばかりなのか
301受験番号774
2025/02/22(土) 18:43:11.30ID:rDCJbYXe
>>297
別になんと思われようが構わんよ
職場の奴らとかどうでもいいし金さえ貰えれば用はない
302受験番号774
2025/02/22(土) 18:44:12.45ID:MdREd+FA
人間はクズばかり
303受験番号774
2025/02/23(日) 00:11:12.88ID:zS1C7bMK
>>301
まあまあ、受験板なので、受験生のためになる話してくれよ。
そういう働き方してれば、当然周りから腫れ物扱いされるだろ?具体的にどんな扱いされてしまうのか、受験生に教えてよ。
304受験番号774
2025/02/23(日) 04:04:13.94ID:Jzx3+pQH
今から公務員を目指すか悩んでる22歳です。
26年度受験になるのですが勉強は筆記はともかく面接やSPI対策などは資格予備校に通わないとやはり太刀打ちできないでしょうか?
305受験番号774
2025/02/23(日) 04:53:38.15ID:SzsZa3ML
予備校でも大半成功しないよ
306受験番号774
2025/02/23(日) 05:10:30.97ID:kAUi4Yz3
>>304
SPIは別に独学で平気でしょう
習うようなものでもないしね
ただ面接やディスカッション系と論文系に関しては第三者に見てもらわないとどうにもならないと思うのでよほど自信がある人以外は予備校なりなんなりの手は借りた方が良いと思います
今はオンラインもあるので自分にあうところを見つけることが先決かな
307受験番号774
2025/02/23(日) 05:13:26.59ID:SzsZa3ML
面接も経験がない場合の回答を本でもないし
ありそうな嘘を言うしかない
だからみんなサークルやバイトでの嘘を言っている
308受験番号774
2025/02/23(日) 05:33:46.39ID:SzsZa3ML
子供を作ってはいけない
309受験番号774
2025/02/23(日) 10:48:59.98ID:N/nCssLH
>>307
社会貢献サークルでもない限りサークルでは大した評価はされない
やはり部活じゃないと
310受験番号774
2025/02/23(日) 10:51:15.41ID:N/nCssLH
>>289
公務員ってみんな碌な仕事してないし無気力だろ
311受験番号774
2025/02/23(日) 10:52:27.92ID:N/nCssLH
>>304
面接対策だけみたいな予備校はあんまりないから結局筆記から面接まで見てもらうことになるよ
312受験番号774
2025/02/23(日) 10:59:51.12ID:Jzx3+pQH
>>311
LEC TAC 大原 この辺りの公務員試験対策講座を調べたんですが資格予備校はどこも大差ないですかね?結局は独学ゲーか
313受験番号774
2025/02/23(日) 11:02:24.62ID:Jzx3+pQH
>>306
教養 専門 SPI3(テストセンター)は独学
面接(集団面接)、自己PR、論文などは第三者の手(資格予備校)を借りるとなるほど
314受験番号774
2025/02/23(日) 11:34:58.31ID:b/QQIecS
予備校のことは知らんけど、300人中100人が3カ所に合格すれば合格率のべ100%だからな
315受験番号774
2025/02/23(日) 11:45:26.18ID:N/nCssLH
大学生なら大学の講座でいいんじゃないの
316受験番号774
2025/02/23(日) 12:01:09.92ID:aAMMpNzE
面接対策なんて逆に予備校を参考にしない方がいいよ
どういう質問が出るとかの情報を得る目的で使うのはいいけど、間違っても指導は受けちゃいけない
317受験番号774
2025/02/23(日) 12:54:11.20ID:Jzx3+pQH
>>316
なぜ予備校のを参考にしない方がいいんですか?
318受験番号774
2025/02/23(日) 18:07:58.57ID:UvP/0u82
大学教授が貧乏な学生にマヨネーズだけ食べる生活を勧めている。
実施したら、意外と頭がすっきりする。
食費が月5000円程度であり、コストがかからないから貯金が溜まる。
意外なメリットだが、何を食べるのか迷わなくなる。
319受験番号774
2025/02/23(日) 18:09:03.35ID:mlmqiCQa
最強の国会議員
320受験番号774
2025/02/23(日) 18:18:40.91ID:mlmqiCQa
私はスイスで本物の神を見たんだ
321受験番号774
2025/02/23(日) 20:30:14.27ID:kpLYr31M
高卒公務員落ち地方国立大で今年の大卒程度試験受ける予定だけどまた落ちる気しかない
322受験番号774
2025/02/23(日) 20:56:42.25ID:mlmqiCQa
面接の基準が上がるからね
不人気を受けた方が採用されやすいよ
323受験番号774
2025/02/23(日) 21:04:24.86ID:SLC3w5uZ
国会職員は人物試験で現職の不正が目立った
家族構成や親の職歴に関する質問が半分以上だった
不正に金もらっている人間がいることは一般国民にはばれていないけど、駅の改札を出入りするからいずれ国民にばれるだろう
324受験番号774
2025/02/23(日) 21:06:02.09ID:mlmqiCQa
325受験番号774
2025/02/23(日) 22:10:37.45ID:kpLYr31M
>>322
高卒の時も筆記一桁台の面接落ちだよ
不人気官庁も受けたけどそれも落ちた
326受験番号774
2025/02/23(日) 22:10:55.74ID:kpLYr31M
高卒公務員落ち地方国立大で今年の大卒程度試験受ける予定だけどまた落ちる気しかない
327受験番号774
2025/02/23(日) 22:14:41.08ID:N/nCssLH
>>322

いや、筆記が軽い高卒のほうが面接の基準は高いよ
だから面接が苦手な人は高卒では受からないけど大卒だとまだ望みがある
328受験番号774
2025/02/23(日) 23:23:09.18ID:zS1C7bMK
>>327
高卒試験の方が面接のハードル低いんだよ。面接クソでも人格が未成熟なだけで、10代なら職場教育で矯正できる余地があるから、「まあいいか」の精神で採用してもらえる。
だけど大学4年間のモラトリアム期間を経てもなお、未だに自立できてない人格未成熟な人間は三十路超えても未成熟なままだろうということで、筆記で何点とっていようが面接で容赦なく落とされるよ。
面接官は現職の公務員なんだから、ダメ職員に何度も煮え湯を飲まされている経験値がある。将来そうなりそうな奴には容赦しない。
329受験番号774
2025/02/23(日) 23:56:25.79ID:dGBI5bqE
>>328
高卒の方がコミュ力や協調性の差が如実に表れる
しそもそも倍率が大卒より高いから自ずと評価基準も上がるよ
330受験番号774
2025/02/24(月) 00:42:41.66ID:Kv1nDKmV
なんにせよ男は周りより目立ってないと採ってくれないけど、女は普通にしてれば落ちない
女は帰宅部でも受かるけど男はスポーツ経験がないとそこで足切り
なぜなら同僚の男の大多数は運動部経験ありなのにその中にナヨナヨした男が入っても馴染めなくて困るから
331受験番号774
2025/02/24(月) 01:38:14.37ID:Nuxkq0sY
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●

同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
 早稲田64.6% 慶應35.4%
332受験番号774
2025/02/24(月) 06:06:00.26ID:a77QoeKW
文学部でも慶応けるのか
333受験番号774
2025/02/24(月) 13:21:56.57ID:R3uWYCOi
家賃上昇で「高くて住めない」 海老名市が市職員の住居手当を大幅増
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e3e5ef7f56c85e7f23a6939b665a6e528c73299

神奈川県海老名市は、市内に住む市職員の住居手当を4月以降、月3万円から3万8千円へ大幅に引き上げる。
市職員でも市内居住者が約半数に減り、税収に影響が出ていることなどが理由だといい、
県内の市では最高額になるという。市外居住者の手当は2万8千円で据え置く。

住居手当をよく確認しろ
334受験番号774
2025/02/24(月) 13:26:16.87ID:MqC6vsf5
>>333
これ見るとホント都庁の住宅手当クソだなってあらためて実感するわ
地方交付税交付金貰ってないほど裕福なはずなのになんで住宅手当が道府県庁・市町村より少ないんだよ
335受験番号774
2025/02/24(月) 16:13:55.18ID:Lm3DsaSC
入庁すると縁故採用の人が意外と多いことに気づく
コネある受験者は人物試験で下駄をはかせてもらえると現職が話していた
336受験番号774
2025/02/24(月) 17:49:21.31ID:OzQ6v8vK
>>335
何を今さら
337受験番号774
2025/02/24(月) 18:23:13.29ID:COANIRfw
>>335
末端の町村役場ではよくあると聞くが一般市や政令市もあるの?まぁ人間社会だし無い業界を探す方が難しいか
338受験番号774
2025/02/24(月) 18:58:44.77ID:DE0Sq4Ta
関東の県庁に勤務している職員は縁故採用をやっていると断言している。
人物評価はわざとどんな回答が来てもプラスかマイナスかどちらとも判断できる曖昧な質問をして後で合格させるための理由づくりをする。
コネがない受験者の場合、星マークを付けて足切りされる。
339受験番号774
2025/02/24(月) 20:57:01.77ID:NewgappS
まあ50代とかになると兄弟や姉妹、親子で同じ自治体の公務員になってるやつがやたらと多いよな
あいつらは殆どコネだろうな
340受験番号774
2025/02/24(月) 20:57:53.31ID:K72tPZZx
下級戦士
341受験番号774
2025/02/24(月) 21:33:48.01ID:Kv1nDKmV
ここ数年の話
コッパン全落ちの高大の同級生が県庁入ってたけど親父が県土木事務所所長だったし
中学時代の本当に頭が悪いだけじゃなくてで真面目とは言えないから内申点も低く底辺高校に行ったやつは高卒で県庁行政入ったけど親は県の課長だった
342受験番号774
2025/02/24(月) 21:35:56.86ID:Kv1nDKmV
>>337
ある
都会の都道府県や政令市だとわからないけど
田舎の県庁や市役所でも田舎県の県庁所在市役所レベルだと普通に
343受験番号774
2025/02/24(月) 21:41:10.48ID:Kv1nDKmV
>>339

兄弟姉妹親子で同じ自治体って今の20代でも普通にいるぞ

筆記に下駄履かせたことがバレたら大問題だけど人物試験ならいくらでも履かせられるから筆記さえ通れば入れると言われるよ
だって自分とこの現役職員の子供落としたら後で異動でその人と同じ部署になったりしたら気まずいじゃないか。特に課長以上だったらいろんな部署に人脈があって人事課によろしく頼むよと言っておくこともできるだろ
344受験番号774
2025/02/25(火) 05:32:47.21ID:GuJyXEeb
女性の生きづらさが、自分が迫害できない事と解明される
345受験番号774
2025/02/25(火) 06:02:55.67ID:GuJyXEeb
4)
346受験番号774
2025/02/25(火) 06:22:13.54ID:GuJyXEeb
日本の物価、もう取り返しのつかないところまで上がってた
347受験番号774
2025/02/25(火) 06:42:49.83ID:GuJyXEeb
強いというよりは心が醜いというの正しいと思う。
348受験番号774
2025/02/25(火) 06:43:31.73ID:GuJyXEeb
正直心がゆがみすぎて
349受験番号774
2025/02/25(火) 06:44:07.08ID:GuJyXEeb
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
350受験番号774
2025/02/25(火) 06:44:47.55ID:GuJyXEeb
妬み嫉み恨み辛みの鬱積が彼女らを『魔』に変えた。ある意味、彼女らは時代や社会の犠牲者なのかもしれんね。
351受験番号774
2025/02/26(水) 11:20:29.14ID:Lu0KpBjR
>>330
スポーツ経験は無いけど、筋トレは普段してて見た目ムキムキなんだけど筋肉質の場合はどう?
352受験番号774
2025/02/26(水) 14:23:40.96ID:QeKpaqbW
>>351
体力だけでなく集団との関わりも見てるから
筋トレ部ならいいけど個人じゃダメ
353受験番号774
2025/02/26(水) 14:29:50.62ID:Lu0KpBjR
>>352
そうか、発達障害みたいな1人黙々タイプが嫌いなんだな
354受験番号774
2025/02/26(水) 18:32:45.58ID:3Lz5IBpF
というか、男なら普通に生きてきたらスポーツ経験なしとかならんやろ
大学まで体育会ってのならそんなに多くはないかなって気がするけど
355受験番号774
2025/02/26(水) 20:14:00.81ID:GuJyXEeb
むしろスポーツやってるやつ嫌い
356受験番号774
2025/02/26(水) 20:26:08.65ID:GuJyXEeb
全部噓松
357受験番号774
2025/02/26(水) 21:14:00.05ID:rnh0GVy/
男でスポーツ経験なしとかその時点で面接しないで足切りしてもいいやろ
358受験番号774
2025/02/26(水) 21:41:14.14ID:ADn2TEyW
■■■粕市役所 SOS!!!!!■■■

http://2chb.net/r/kanto/1723609035/
http://2chb.net/r/kanto/1723861094/l50

《過去スレ》
1-18 削除
19 http://2chb.net/r/koumu/1505465881/
20 http://2chb.net/r/koumu/1519119234/
21 http://2chb.net/r/koumu/1540370686/
22 http://2chb.net/r/koumu/1562921311/
23 http://2chb.net/r/koumu/1581497481/
24 http://2chb.net/r/koumu/1621586979/
25 http://2chb.net/r/koumu/1621587345/
26 http://2chb.net/r/koumu/1646385041/
27 http://2chb.net/r/koumu/1704524083/
28 何者かによりスレ削除 公益通報隠蔽
29 何者かによりスレ削除 公益通報隠蔽
359受験番号774
2025/02/26(水) 23:55:50.64ID:pjIZ3kMq
男でスポーツ経験ないなら公務員どころか民間面接はもっと無理だろ
バイトか派遣しかない
360受験番号774
2025/02/27(木) 05:51:31.36ID:9G6qEw+3
生類憐みの令は年老いた両親を山に捨てたり病気になった馬を処分していたのを止めさせる目的で出した令です。
361受験番号774
2025/02/28(金) 19:04:22.73ID:ytkivNiV
4月からこっぱん出先に勤めるんですが、自信がないです
ハッタショで前職シクジってるのに公務員なんて出来ないです
公務員受けたのもやりたいことじゃなくて前職やめる言い訳です
親がものすごく期待してんのもとんでもなくしんどい
逃げ癖もあるし頭悪いし仕事できない
362受験番号774
2025/02/28(金) 19:08:06.79ID:yks7IqxL
お金の偏差値
363受験番号774
2025/02/28(金) 19:22:19.57ID:yks7IqxL
四位合格
364受験番号774
2025/02/28(金) 19:25:00.63ID:yks7IqxL
投資家
365受験番号774
2025/02/28(金) 19:28:56.68ID:yks7IqxL
それは金
366受験番号774
2025/02/28(金) 19:29:46.92ID:yks7IqxL
インベスターZ
367受験番号774
2025/02/28(金) 19:30:36.28ID:yks7IqxL
株式投資
368受験番号774
2025/02/28(金) 19:31:55.80ID:yks7IqxL
スレタイ修正しました
369受験番号774
2025/02/28(金) 19:32:55.14ID:yks7IqxL
国家総合職・一般職・専門職、地方上級Part686
370受験番号774
2025/02/28(金) 19:33:22.21ID:yks7IqxL
内定者(職種・試験区分関係なし)で入庁する前から盛り上がりましょう
371受験番号774
2025/02/28(金) 20:35:31.63ID:B8jPnIJN
>>361
ハッタショであることを周りに公表して、年功序列の輪から外して欲しいとお願いする。具体的にはずっと1級で良いですと。そうするとあら不思議、周りが優しくしてくれる。試してみて。
372受験番号774
2025/02/28(金) 21:36:08.75ID:ytkivNiV
>>371
自分でもずっと1級でいようとは考えていましたが、お願いすることなんてできるんですね。
周りでそうお願いした職員がいたんですか?
評価を担当する上司に直接言えばいいのでしょうか?
質問ばかりですみません
373受験番号774
2025/02/28(金) 21:47:04.02ID:8qrBupxk
>>372
とりあえず最初の半年は何も公表せずに耐えないと本採用になる前に切られるリスクあるから気をつけたほうが良い
374受験番号774
2025/02/28(金) 22:01:00.40ID:yks7IqxL
モテるためのゴールドとかタワーマンションとか何だかなあと思う
375受験番号774
2025/02/28(金) 22:19:27.76ID:yks7IqxL
思いついたら何でもやってみる
376受験番号774
2025/02/28(金) 22:21:10.96ID:JmvSb5/K
>>372
貴方にとっての管理職に面談申し込んでハッタショの診断書又は検査結果(これ大事)とともにそれを言えば良い。その管理職は更にその上の人事担当管理職に伝えてくれる。なお管理職とは、人事評価をする上司の場合もあるし、それより更に上の人になる場合もあり、職場によって違う。

2級3級に上がったら、周りはそれに見合う働きを求めてくるよ。1級でいるうちに伝えた方がいいよ。
377受験番号774
2025/02/28(金) 23:00:34.28ID:yks7IqxL
異性が嫌いなら、結婚しないでいいじゃない
378受験番号774
2025/02/28(金) 23:01:38.14ID:yks7IqxL
そういう気楽な生き方もある
379受験番号774
2025/02/28(金) 23:02:25.52ID:yks7IqxL
なんの努力もせず高望みした末路
380受験番号774
2025/02/28(金) 23:03:26.18ID:yks7IqxL
心配しなくても女性不信になって婚活から離れる男性の方が多いと思うから
381受験番号774
2025/02/28(金) 23:06:11.32ID:StKCxWWC
>>361
採用されたってことは大丈夫
だよ
382受験番号774
2025/02/28(金) 23:14:02.23ID:yks7IqxL
永住してください
383受験番号774
2025/02/28(金) 23:14:33.01ID:yks7IqxL
美容垢女さん「有名企業のベテラン広報がオタクは感覚ずれてるから『オタクは採用しない』と言ってた」
384受験番号774
2025/02/28(金) 23:15:01.57ID:yks7IqxL
なんでコイツらは「自分を悦ばせてくれない奴」を「オタク」と呼ぶんやろ?
385受験番号774
2025/02/28(金) 23:15:40.77ID:yks7IqxL
ツイフェミさん「コンパニオンは闇バイトと同じです」
386受験番号774
2025/02/28(金) 23:16:37.95ID:yks7IqxL
広報担当がツイフェミは採用しないって言ってたら信じてた
387受験番号774
2025/02/28(金) 23:17:02.21ID:yks7IqxL
ASDの特徴全部ツイフェミのことで草
388受験番号774
2025/02/28(金) 23:18:21.37ID:yks7IqxL
そりゃあ妄想と現実を区別できない人間が社会に出られるわけないんだよなぁ
389受験番号774
2025/02/28(金) 23:18:43.67ID:yks7IqxL
男叩き、企業叩きをしていてもツイフェミから一切楽しそうな気配がしないのは最早哀れさすら誘うな。
390受験番号774
2025/02/28(金) 23:20:07.06ID:yks7IqxL
週末は体を休めよう
391受験番号774
2025/03/01(土) 10:50:58.88ID:1OCXBKnw
>>376
本当にありがとうございます
分かりました、その通りにしたいと思います
試用期間中はNGのアドバイスくれた方もありがとうございます
ですが半年も続けられる自信が全くないので、のっけから面談させてもらおうと思います
392受験番号774
2025/03/01(土) 14:23:25.47ID:Yiiph0i2
航空会社
航空大学校
航空管制官
全て落ちたのでコッパン航空局くらいは入りたい
393受験番号774
2025/03/01(土) 22:08:02.07ID:2GNwE90z
>>361 >>391
仕事ができない判定されたらそういう人たちが集まる部署に異動することになるので問題ない
年功序列で昇進しても仕事ができない人なんていくらでもいて、係長級や役職定年直前に課長級に上がるくらいで勝手に止まる
394受験番号774
2025/03/01(土) 22:09:31.35ID:2GNwE90z
だから、しんどさを感じるまでは発達の申告する必要はないんじゃないか
395受験番号774
2025/03/01(土) 22:12:38.23ID:7yqixiWT
>>391
のっけから面談したらアウト確定だから
半年耐えないとノーチャンスだぞ
396受験番号774
2025/03/01(土) 22:15:29.89ID:7yqixiWT
発達だからこそ賢く行かないと
半年耐えて速攻休職して手帳取って申告するくらいのずる賢さでやっていけ
397受験番号774
2025/03/01(土) 23:51:57.13ID:Yiiph0i2
発達が行一の仕事をするな
行二にしろ
398受験番号774
2025/03/01(土) 23:58:15.10ID:Ekuy1Xl7
東京都で行われる公務員試験でも人物試験で職員の不正が発覚した
この国ヤバいな
399受験番号774
2025/03/02(日) 12:15:03.86ID:flv5huXf
>>393~396が色々言っているがコメントを。

まず屑職員を集める姥捨山のような部署は確かにあるが、そこは何年も何年も叱責指導されて、それでも改善できない職員が辿り着く場所なので、その頃には周囲からの憎悪と嘲笑の視線で精神削り取られてるよ。

半年経たずにアウト判定の話は、アウト(病人や障害者としての入れ墨)は付くが、ゲームセット(免職や採用取消)にはならない。長期休職こそが分限免職へのカウントダウンなので、とにかく休職の原因となる精神疾患に至る前には申告しておいた方が良い。健常者のふりしてるうちは、周りも容赦なしに仕事の結果を求めて指導してくるし、可哀想な自分を公表すれば健常者は優しくしてくれるもんだよ。

結局は何が自分にとってのクオリティオブライフかを考えて決めてくれ。プライドを捨てて周りから優しく同情されながら安月給で平穏に過ごしたいか、憎悪と嘲笑と叱責を浴びながらも心を強く保ってふてぶてしく昇任して行きたいか、だ。
400受験番号774
2025/03/02(日) 22:34:54.12ID:pTODzAho
>半年経たずにアウト判定の話は、アウト(病人や障害者としての入れ墨)は付くが、ゲームセット(免職や採用取消)にはならない。
何テキトーなこといってんだ?
半年は試用期間だからその間に何かおかしなこと公表して試用期間延長されたらほとんどゲームセットだよ
半年経てば速攻病休とろうがそうそうクビにはならないから半年はなんとしてでも耐えないと話にならない
騙されるなよ
401受験番号774
2025/03/02(日) 22:39:22.83ID:pTODzAho
とりあえず何としてでも半年は何も言わずに健常者として振る舞って耐えろ
試用期間クリアしたら公表するなり病休・休職するなり好きにして良い
402受験番号774
2025/03/02(日) 22:42:41.73ID:pTODzAho
というか決められたラインまでは勝手に昇任するしずっと1級なんてことないよ
係長とかになっても主任に降級出来る制度もある
403受験番号774
2025/03/02(日) 22:52:46.69ID:x6lLaQN2
教授が公務員は投資が禁止になっていると話していた
インサイダー取引になる
また、今後は米国の銘柄を投資すると元本割れになり、課税も激増するので開始する人は馬鹿だと話していた
404受験番号774
2025/03/03(月) 01:02:19.22ID:DFseHLto
>>403
嘘教えられてて草
405受験番号774
2025/03/03(月) 01:08:24.90ID:DFseHLto
>>399
職場によるとは思うが大袈裟な感じがする
4〜5年目くらいの異動で評価の高低や本人の希望でハードな花形部署に行くか楽というか誰がやっても大体同じ結果になるような仕事をする部署に行くか決まるイメージだな
406受験番号774
2025/03/03(月) 07:09:46.60ID:S+7cwUEn
>>405
大体30歳頃ね
高卒なら8ー9年目
407受験番号774
2025/03/03(月) 07:53:02.04ID:O7B34kHE
>>402
勝手に2級3級と上がってくから、その度に周りからの悪意が増すんだよ。まずはそこに着目した方が良い。管理職が人事課に「本人希望」を報告すれば1級のままでいることができるし、周囲から悪意をもって接せられることも減る。職場で発達障害(推定)の奴が毎日怒られてるの見るが正直見てらんないよ。そいつはもう2級だ。
408受験番号774
2025/03/03(月) 21:24:56.79ID:cgUePHo/
新卒受験生スレ
現職立ち入り禁止!
409受験番号774
2025/03/03(月) 22:14:20.35ID:l0gDCiT+
入省前の受験生(合格者)にアドバイスしてるんやからえーやろ。
410受験番号774
2025/03/03(月) 22:59:21.22ID:YMoRTApi
前は受験生も内部情報に詳しい現職も居たけど
今は受験生どころかあらしが90%
残りは受験生でも現職でも無い部外者
411受験番号774
2025/03/03(月) 23:03:23.50ID:YMoRTApi
あらし以外は
コネ入庁の話
スポーツ経験の話
発達障害の話
ここも終わりだな
412受験番号774
2025/03/04(火) 04:44:03.89ID:uif9YsLA
>>411
今の若い人は5chに来ないからなぁ
413受験番号774
2025/03/04(火) 09:47:41.47ID:66FmYtbz
>>411
スポーツ経験の有無はガチで問われる
414受験番号774
2025/03/04(火) 18:49:34.21ID:XoubeuGx
申込者数は右肩下がり
採用予定数は右肩上がり

不思議なもので就活生が選べるようになったら過疎る
これまでは不安に押し潰されそうになり藁にも縋る思いで来ていたんだな
415受験番号774
2025/03/04(火) 21:27:47.33ID:V6+Ruini
5ちゃんは爺ばかりなんだから
現職爺のアドバイス以外使い道ないだろ
現職立ち入り禁止にしたら受験生の来る意味がない
416受験番号774
2025/03/04(火) 21:37:45.01ID:W2oSrNKU
コッパンスレで良かったのに、範囲広すぎて逆に廃れてる
417受験番号774
2025/03/04(火) 22:45:36.54ID:ZIPVId1G
総合職なんざこんなトコ来る訳ねー
地上だってコッパンとじゃ受験形態も違うし、仕事内容も全く違う
何で一緒にしたんだ?
住民の質も落ちたしなぁ
418受験番号774
2025/03/04(火) 23:02:52.15ID:NkiDXIZu
マジレスすると「プライベートリレー」をオンにすると5chに書き込めなくなったのが一因
419受験番号774
2025/03/05(水) 01:59:24.97ID:pLxZ8SXf
>>412
今の人はTwitter(X)じゃないかな?それ以外の情報収集手段は何かあるか?
420受験番号774
2025/03/07(金) 13:17:07.84ID:F4R2KlZd
オプチャ
421受験番号774
2025/03/07(金) 23:23:14.72ID:woxUqTb3
運輸局の職員の雰囲気って県庁市役所職員に似てる
422受験番号774
2025/03/08(土) 12:39:07.04ID:wNkt/wg4
お前らが警察を馬鹿にするから
警察も採用試験見直すらしいね
合格点と採用の学校一覧でどうせ馬鹿にされるだけなのに
>大谷翔平、安倍晋三、イチローという言葉に『天才』という意味があるように

警察という言葉にも『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!

信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
 
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
 
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた

これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
    
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
  
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし   
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
 
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
423受験番号774
2025/03/08(土) 22:10:34.11ID:QBDZbyos
そんな仕事やめちまえ
424受験番号774
2025/03/09(日) 07:43:44.01ID:Ir4i9v9s
ここでは――やめろよ。
425受験番号774
2025/03/09(日) 18:12:15.94ID:vyDzW8gs
労働しなければならないと洗脳
426受験番号774
2025/03/09(日) 18:24:46.87ID:vyDzW8gs
人間関係
427受験番号774
2025/03/09(日) 18:46:35.46ID:vyDzW8gs
第九大学
428受験番号774
2025/03/09(日) 19:08:24.10ID:vyDzW8gs
429受験番号774
2025/03/09(日) 19:14:57.15ID:vyDzW8gs
事務次官
430受験番号774
2025/03/09(日) 19:22:59.57ID:vyDzW8gs
偏差値59
431受験番号774
2025/03/09(日) 20:57:24.02ID:cwwfPI1W
大学教授は女でIT・デジタル系の仕事に就いている人たちは発達障害持ちだと教えている
今どきはマジで事務の仕事がいいよ
432受験番号774
2025/03/10(月) 01:04:21.17ID:X1C847X7
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
433受験番号774
2025/03/10(月) 04:43:29.51ID:nfIOSGeK
SPI対策する文系公務員受験生ですけど、オススメな参考書や過去問はありますか?
434受験番号774
2025/03/10(月) 15:35:10.84ID:GAigf+rf
>>433
教養ならともかくSPIとか民間と同じなんだからそこらに転がってる参考書や問題集やれば良いだけでしょ
435受験番号774
2025/03/10(月) 18:21:43.36ID:fRfVF1B4
ネットでいいよ
436受験番号774
2025/03/11(火) 00:31:02.01ID:u4ng+R1J
>>433の者です。
ご返答ありがとうございます。とりあえず本屋とネットで探した結果、SPIノート会のこれが本当のSPI3だ!(赤と青のテストセンターの2冊)を買おうと思います。
437受験番号774
2025/03/11(火) 00:47:49.88ID:u4ng+R1J
>>434
うちは神奈川県民なので神奈川県内の自治体で教養科目課されるのは県庁と政令市(横浜、川崎、相模原)だけですねー
それ以外の末端自治体の一般市と中核市(横須賀)はSPI3と面接ゲーですね
438受験番号774
2025/03/11(火) 14:00:21.81ID:b3I9PO/P
トマホークTVで
知的障害がセンター3割だったって話題があったけど
警察の合格点と
あの試験が小学生レベルの四則計算できれば
演習問題ちょっとやれば普通の人は全部解けるっていう事実
及び、択一試験の最低点は2~3割というマジック考えたら
警察なんて生き恥以外の何者でもないよな

周囲に馬鹿しかいない環境だから
自分を客観視できなくて増長したのか
他に理由あるのか
何なのかね
439受験番号774
2025/03/13(木) 07:28:57.02ID:GiTf62nP
ここまで総合職の申込者数の情報なし
タイトルに入れたのに放置
440受験番号774
2025/03/13(木) 13:46:54.31ID:pnSCisXC
もう国総受けるような層の人は5chとかやってないんだよ
じじいしかいないだろココ
441受験番号774
2025/03/13(木) 19:20:56.07ID:859Aq4tp
>>440
今の人って情報収集源はTwitter(X)かな?ただ個人的にあのSNS使いずらいんだよな広告とか外人コメント多すぎる
442受験番号774
2025/03/14(金) 15:08:08.59ID:U9vrfa9d
あんなに活発だったのに、あっという間に過疎った
現職の方達もちゃんとルールを守って退場されたんだね
さすが公務員
悪法もまた法なり
443受験番号774
2025/03/14(金) 18:57:55.27ID:IaUu+KtY
書き込みの少なさから板自体が廃れているのかもね
444受験番号774
2025/03/14(金) 19:22:00.31ID:SGqq+SKa
5ch自体がもう終わってる
445受験番号774
2025/03/14(金) 19:48:28.33ID:/rrKAdgu
規制も多いけど、1人または少数の人が少し多く書き込むだけで規制されるぐらい全体の書き込みが少ない
446受験番号774
2025/03/14(金) 20:50:39.23ID:GIVzap6+
プライベートリレーいちいちオフにしなきゃ書き込めないのだるいし
447受験番号774
2025/03/14(金) 21:03:04.99ID:x58HJ5yd
書き込んで欲しいなら書き込むぞ。現職だが。
448受験番号774
2025/03/14(金) 22:32:32.70ID:fGe0Dvn3
現職の書き込みでも、各機関の主な仕事内容、昇進.昇給事情、受験時の面接回数や内容等、受験生の志望先選定に役立つ内容中心で決してコッパン受験の話題から逸脱してなかったと思うんだけと、何が悪かったんだろ
449受験番号774
2025/03/14(金) 22:35:04.36ID:fGe0Dvn3
たった1人の行動で崩壊してしまう現実 こんな人、職場に入れたらと思うと怖いな
面接は大事だ、人事頑張れ
450受験番号774
2025/03/14(金) 23:00:27.71ID:zg71hXdU
>>438
本省採用者の書き込みや、現職の俸給表の話がスレ主には自慢話に見えて妬ましかったんだろ
元はと言えば一人の妬心から始まった弾き出しが原因
451受験番号774
2025/03/14(金) 23:06:07.50ID:zg71hXdU
申し訳ない、アンカー間違い
>>448でした
おじゃまいたしました、現職ですので失礼します
452受験番号774
2025/03/14(金) 23:20:35.86ID:Mr/I5gUj
公務員試験スレが1人か2人のクラッシャーのせいで終わった感じだなぁ
453受験番号774
2025/03/14(金) 23:40:05.72ID:GIVzap6+
転職を考えていない現職は公務員板に行けよ
454受験番号774
2025/03/14(金) 23:43:13.93ID:t9jBt/dY
ほんと、その通り
現職から生の声を聞ける貴重な場が無くなった
予備校のまわし者かも
455受験番号774
2025/03/14(金) 23:45:36.02ID:C0SMX1TD
>>454
openworkの方が断然有益だよ
456受験番号774
2025/03/14(金) 23:46:39.40ID:t9jBt/dY
>>453
新卒スレなんだってさ
既卒受験生も禁止だよ
457受験番号774
2025/03/14(金) 23:47:56.40ID:/rrKAdgu
朝廷
458受験番号774
2025/03/14(金) 23:50:22.88ID:t9jBt/dY
たくさん落ちて経験豊富な(笑)既卒受験生も有益な情報源だったんだけどな
459受験番号774
2025/03/15(土) 00:09:18.81ID:QGg8VO+Q
回りと調和せず自説に固執し
独断で事を進め悪い結果が出ても間違いを認めない人は職場クラッシャー
関わってはいけない人
460受験番号774
2025/03/15(土) 12:25:10.82ID:3UwqzayH
>>450
公務員の薄給に嫉妬とかやめてくれー
恥ずかしいだろ
でも今年の春闘、満額回答続出だから
夏の人事院勧告も期待できるな
461受験番号774
2025/03/15(土) 14:03:40.88ID:hR3jTST/
国の中枢で働けることが羨ましいんだろ
地方籍は本省籍にコンプ抱えてる
462受験番号774
2025/03/16(日) 16:48:52.05ID:BmCVNjpO
国家が国民を守らないのだから

そんな国家の法律に従う必要はない
463受験番号774
2025/03/16(日) 18:06:01.61ID:Iw5areUB
>>462
抵抗権やね
464受験番号774
2025/03/17(月) 07:34:33.84ID:FJ/F4oTN
春から都庁3類ストレート合格
19歳にして勝ち組の仲間入り
465受験番号774
2025/03/17(月) 13:41:55.42ID:M+GMR4bQ
おめでとう
466受験番号774
2025/03/17(月) 20:38:24.51ID:Ob4PfpEj
都庁3類ってまだまだ実家暮らしでないと
467受験番号774
2025/03/18(火) 07:24:40.68ID:b7N1WwKH
金貯まるし実家から通える方がいい
468受験番号774
2025/03/18(火) 10:42:16.33ID:cEbubRxP
>>466
家賃分くらい仕送りして貰えばいいよ
同年代の学生が仕送りしてもらってるのに社会人はダメというのもおかしい
469受験番号774
2025/03/18(火) 19:17:30.26ID:zvWmpAi2
家賃補助なんてない会社が多いんだから、少しでもあるだけマシなんだけど公務員は不満ばっかり
470受験番号774
2025/03/18(火) 20:12:09.22ID:b7N1WwKH
首都圏の官舎は若手本省高卒のためにある
471受験番号774
2025/03/18(火) 21:55:37.92ID:12JQocR8
バスの運転手不足解消へ 福井県や市 職員が兼業で運転手に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250318/k10014753351000.html

たのしそう
472受験番号774
2025/03/18(火) 23:26:11.46ID:xLBXc6+9
医学科は男性優遇で問題視されてるが公務員試験の人物試験が女性優遇なのも世間から問題視してくれないかな
473受験番号774
2025/03/19(水) 00:34:56.92ID:27ICWfq1
医者も公務員も女性の方が優秀だろ
474受験番号774
2025/03/19(水) 01:42:44.06ID:4NV9/9KR
>>473
男の出生数減りそう
475受験番号774
2025/03/19(水) 08:55:26.48ID:geSaoXZk
1つの部署で2人も3人も同時に産休育休取り始めるとマジでつらい。妊娠したからという理由で異動させるとマタハラになるらしく、その部署は戦力減のままやり続けるしかない。
476受験番号774
2025/03/19(水) 15:09:10.86ID:fJQ1Mw7T
産休育休は国家の宝を増やす
欧米では当然でっせ
477受験番号774
2025/03/19(水) 15:27:14.13ID:46LS7EUg
>>475
なんで男を増やすか行政サービスを縮小させないのかな?胴元の中央政府や県庁政令市からノルマ課されてるの?
478受験番号774
2025/03/20(木) 00:12:24.21ID:lWQAbOAq
>>470
23区内の公務員宿舎はキャリアの為に有る
例えば経産省なら東村山独身寮に行かされるな
霞が関から八坂駅まで1時間 駅から徒歩15分
479受験番号774
2025/03/20(木) 11:25:39.80ID:qosBK+Ed
>>477
その中央政府や県庁政令市も男減らす方向性だから
480受験番号774
2025/03/20(木) 15:13:43.10ID:fqRT6Ep/
俺が防ぎましょう
481受験番号774
2025/03/24(月) 19:26:42.86ID:M6AhGbkx
人事行政諮問会議 最終提言について
https://www.jinji.go.jp/kouho_houdo/kisya/2503/shimon_saishu.html
(来年度から)
・官民比較の比較対象の事業所規模を少なくとも100人以上に戻す
・本府省で政策の企画立案や高度な調整業務に関わる職員は1000人以上の企業と比較
(3〜5年以内)
・兼業副業の後押し
・転勤は家庭の事情を考慮した上で十分な金銭的インセンティブの確保
・技術系中心にインターンシップを通じた採用を導入
・宿舎やオフィスの整備
などなど

これでキャリアや技術系の確保に繋がるかは分からないけどコッパン・専門職にもお零れ来るのはありがたい
482受験番号774
2025/03/24(月) 23:00:00.70ID:rufg1Qtk
歴史は科学でなく、文学なのだ
483受験番号774
2025/03/24(月) 23:22:35.68ID:rufg1Qtk
太陽が天に10個でたとき、巫祝は予言できなかったではないか
484受験番号774
2025/03/25(火) 15:07:51.70ID:9k1u9udQ
エルダー帝国ガガーン少将、維持原人の省略平気だったりしちゃったりなんかして!
485受験番号774
2025/03/26(水) 18:16:22.21ID:RpOPbOZm
国家総合職・一般職・専門職、地方上級Part686
486受験番号774
2025/03/27(木) 20:02:54.55ID:2xqHQ5N0
新大学生官僚志望ですが質問があります
487受験番号774
2025/03/27(木) 21:37:14.39ID:2xqHQ5N0
「自分より能力は高いけど、自分の利益にならない人間」は簡単に切れる。「あいつウゼーし、仲間外れにしても彼ならどっかで挽回できるでしょ、知らんけど。」ってコト
488受験番号774
2025/03/28(金) 12:31:45.44ID:P5ODDqdl
国家総合職・一般職・専門職、地方上級Part686
489受験番号774
2025/03/28(金) 12:33:40.59ID:P5ODDqdl
スレタイ修正しました
490受験番号774
2025/03/28(金) 12:36:56.49ID:P5ODDqdl
国家
491受験番号774
2025/03/29(土) 14:51:21.61ID:UemDCAh9
もう終わりだ
ガチでしんどい
492受験番号774
2025/03/30(日) 19:25:51.10ID:nD4IcIve
トーマスガジェットってこの人の公務員試験勉強法今でも通じるかな?
https://2week.net/15608/
493受験番号774
2025/04/04(金) 21:57:36.82ID:G5fCNlWQ
高卒ストレートで政令市か特別区(地方在住者なら県庁所在市)に入り転勤なしで実家から通うのが一番おススメです
都道府県庁だと僻地転勤がありますからね
494受験番号774
2025/04/05(土) 16:59:13.77ID:DwQZTtWD
国立大で女子トイレ盗撮がめちゃくちゃ流行っているから、最近は壁紙に盗撮が行われているという警告の貼り紙が張られるようになったw(貼り紙が目立つので気づくはず)
ネットで見たら陰毛を生やしている女の子とつるつるの女の子が半々くらいだった
495受験番号774
2025/04/12(土) 10:47:41.91ID:BeXD0eRv
薬物検査の強制採尿に興味があって裁判所を目指す人も多い(実際は事務官の仕事ではないが)
今年の専門記述の憲法では女優の強制採尿について出題される可能性が高いと推察している

最近は広末の尿検査や強制採尿の話が話題になっている
ただし、この人はアイドルだけど昔から普通に小便するイメージが強い
食事の映像も多く、脂っこいものを食べたらどうせ排泄するだろう。

そもそも、早大は女子トイレ盗撮の話で有名な学校だったし、アイドルが個室に入ったら小便だけでなく大便やガス抜きするときの音も学生の間で噂になる
女性アイドルが個室に入った後の小便の音に興奮する人は多く、今だとLineなどで広まる
496受験番号774
2025/04/12(土) 21:39:16.30ID:NmWYXbog
おまえいい歳してトイレだ盗撮だなんて書き込んでて人生虚しくなんねえの?笑
497受験番号774
2025/04/13(日) 18:14:48.70ID:1kx1My/7
公安職にしか合格できない奴に
真実を教えてあげよう

この社会で信用できないチンピラ扱いされてた奴を信用する人間がいる???
 
公安職は全員が監視される
 
その中でも
公安警察は自民党の不祥事で口封じでの殺人も担ってるので徹底的に死ぬまで監視される
   
この世に、うまい話などない
能力以上に金が貰えることはない

この社会で、その職業にいる奴が話す事は
ほぼ嘘。自分の見栄でついた嘘。

公安警察や警察に言うぞ?って
どうぞw
この手の書き込みに一切対応できないのが答えですw
498受験番号774
2025/04/28(月) 14:45:53.46ID:W1hx/sId
CIAの下僕が自民党という組織だと トランプが暴露した事で
輝いてくる書き込みもあるということ

131 名無し専門学校 2024/11/18(月) 06:49:28.59
警察官採用試験合格おめでとうございます。
皆さんに悲しいお知らせがあります。

自民党と公安警察は皆さんも知っての通りズブズブですが、
利権 保身 天下りを目的に殺人までしており、
全ての証拠はアメリカ政府などに握られています。

当たり前ですが玉木以上に、公安警察と自民党はアメリカに逆らえません。不倫などでは済まない弱みを握られた組織だから。

この組織!
悪の継続を条件に存続しており、
皆さんに跡を継がせないと 、
公安警察職員は天下りどころか大事件の犯罪者になります(規模の維持ができないと捜査される)。

ですので、皆さんを煽てて近づいてくる悪魔が内部にいますが。
よくよく注意して配属を拒否してください。

そもそも、皆さんのレベルの人間が国防など任されるわけはありませんよね。 組織の説明自体が嘘なのです。

学歴で圧倒的下位層の警察が
知略を巡らせて世界に散らばるスパイと頭脳で戦っている
(子供でも見抜ける嘘w)

本当の公安警察
自民党の利権を守るための殺人部隊
(嘘をつかないと仕事の説明が出来ないw)
499受験番号774
2025/05/02(金) 02:59:48.93ID:omoOUkAb
つくば 国土技術政策総合研究所
道路交通研究部 非常勤BBA
なんか部長は勤務中に部長室で居眠りしてるし、呑気でいい加減で全体的に無能ばかり
入った時にも交通費の計算間違えられてるわ、職員の名前の登録間違えてるわ、封筒の職員の名前を間違えてるわ、提出した書類の掲載内容間違えてるわ、忙しい時に呑気に休んでる他部署の指導員はまともに連絡もしてこないし、そこのBBAらじゃ提出までの要領も悪いから指示してやらなきゃ使えない無能だし、あいつらにとっちゃ毎年やってる作業なんだろうになんでトロいのかな…何年仕事やってるんだろうね
使えないやつらをまるっとフォローしてやらないといけないから疲れるわ
自分の仕事もやらないといけないのに、無能のフォローのほうが忙しくて疲れる
あいつら今まで何をやってきたんだろ

いい加減に仕事やって要領も悪い無能なくせに、非常勤BBAが、オンライン会議についての作業を「⚪︎⚪︎さんにやってもらうから」と勝手に押し付けてきたけど、たかが非常勤の無能なくせに自分の仕事を人に分配されてもお前にその権限ないし、そもそも迷惑なんだよね
ちゃんと仕事をやっているならいいけど、いい加減に仕事してるBBAなんだもの
人に仕事を押し付けるくらいなら、自分がきちんと仕事しろよ
どうせ暇なんだしお前がいい加減で無能なだけなんだから…
そもそも仕事もまともにできない、要領も悪いし周りの職員も迷惑なんだから、
引き継ぎやマニュアルを作ったらと言ってもへそを曲げて聞き入れない迷惑なBBAだし…
それで人に仕事まで丸投げってどういう神経してるんだろう
こいつの親なんて死んでるだろうけど、親の顔が見てみたいわ

なんかメールを送りつけてきただけで、説明してくる様子もないし
仕方ないからこっちから「これはなんですか?会議の資料でも印刷するんですか?」とこっちから聞かなきゃ、なにか言ってこないからくだらない虐めしてくるBBAで疲れる…
旦那や子供に恥ずかしくないのかな
旦那と子供の顔が見てみたいわ
500受験番号774
2025/05/03(土) 00:47:32.74ID:MFAWytIf
八潮の道路陥没、やっと回収か
つくば 国土技術政策総合研究所
道路交通研究部
障がい者虐めのヒステリック無能BBA
勤務中居眠りの職務専念義務違反の無能部長
まあこういう無能がのさばってるあたり

国土交通省、警察、消防が三位一体となって無能だから笑っちゃうよね
この国ってインフラメンテもまともにできないくらい無能で、事故の際の指揮系統もまともに取れないくらい無能なんだ
普段いくらでも暇な時があるんだから、あらゆる事故のシュミレーションくらいしておけばいいのに
いざという時、対応できる瞬発力や判断力なんて有していない無能なんだから
頭使って備えればいいのにね

だからお前らは無能なんだよ
501受験番号774
2025/05/03(土) 01:24:31.52ID:rbW10alH
公務員試験界隈で、最も簡単な警察官(通常は受験すらしないwのに謎に知的ぶってる理由 笑笑笑)がコピペ化されてた
 ⇩
大宮公園のピース君見るより
映画館でコナン見て洗脳されることのほうが
植民地では重要だからな
(トランプ大統領公認→自民党等はCIAから資金提供されて命令通り動くだけ)

2 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/01(木) 23:19:07.24 ID:qBmmRCxY0
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。

日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。

その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
安倍晋三の政敵などに対する国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。

国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。

増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。

今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!

そしてCIAの能力の高さも
見事に証明された美しい作品だった
502受験番号774
2025/05/03(土) 08:49:04.57ID:o9RPbqHT
国土交通省 つくば 国土技術政策総合研究所
道路交通研究部 ヒステリックBBA

60のBBAで周りに迷惑かけてまともに仕事もできない無能なくせに
任期僻んで障がい者にまで虐めして恥ずかしくないのかな
周りも迷惑だから、引き継ぎやマニュアル作ったらといってるのに、無能がバレたく無いからかそれもやらない性悪BBA
よくそこまで性悪BBAで生きてこれたよね
旦那や子供の顔が見てみたいわ

なにを考えたら、障がい者に対して
⚪︎⚪︎さんならずっといられるんでしょーなんていきなりヒステリックに叫んでこれるんだろ
恥ずかしくないの?自分の発言なんだから全て認めたら?
認められないことなら言わなきゃいいじゃん
お前みたいな無能BBAに我慢してそんなことを言われ続けた私の気持ちを考えたことがあるのかよ
最初の挨拶すら無視した性悪BBA

仕事も教える配分も考えてない無能で、メモを取ってるのにわざと早くやってメモもとらせてくれない意地悪BBA
メモを取らせてくれた方が分かりやすいんですがと言ったら、じゃあ自分でやれば!と叫んで部屋を出て行って逆ギレするBBA
60にもなって恥ずかしくないのかな
そう余裕もない無能なんだから、引き継ぎやマニュアルにしとけばいいと言ってるのに
こんな無能BBAに仕事教えさせても無駄だと分かっていない部長らも無能なんだよね
勤務中に居眠り職務専念義務違反の無能だし
503受験番号774
2025/05/04(日) 22:26:30.78ID:AkbBJssE
関税の影響で不況の可能性考えて公務員試験の倍率上がりそうで怖い
504受験番号774
2025/05/04(日) 23:09:34.59ID:bDRnjomm
>>503
都庁の行政事務職とか今後の人気どうなるかね
505受験番号774
2025/05/04(日) 23:23:34.85ID:aJ3sr7Ya
1、2ヶ月で民間→公務員に志望変える人は極小数だから今年の試験には殆ど影響ない、そもそも民間超売り手市場を消し飛ばす程の事態には今の所ならなさそうだし

というかそろそろ倍率が下げ止まらないと職場として厳しくなるだろうから多少上がって欲しいまである
506受験番号774
2025/05/04(日) 23:46:55.14ID:eG+ry5An
人物試験でインチキ採用やっていた国会職員と県庁は一生の恥なので行きたくねえ
507受験番号774
2025/05/05(月) 00:17:33.81ID:Fns6ujeG
>>506
公務員試験って面接ゲーかコネゲーだからね
508受験番号774
2025/05/05(月) 01:32:43.69ID:5XfFz42S
>>505
秋の高卒程度には影響ありそうだな
大学行っても卒業するころ不況かもしれんから高卒で都庁入るかとかなりそう
509受験番号774
2025/05/05(月) 02:11:46.28ID:+R7kX43X
市役所とかの電気職って少人数体制ですよね…

電気インフラ系民間企業からの転職考えていまして、
施工管理や積算をやっているので仕事内容的には近いような気がしているのですが、
少人数体制だとかなり激務な気がして…
510受験番号774
2025/05/05(月) 03:33:45.94ID:by5BohTK
>>508
去年までjkだった10代が職場にいるの熱い
511受験番号774
2025/05/05(月) 06:07:47.36ID:57z895Ve
>>509
どこも少人数だけど、そのせいでホワイト・ブラックの差が激しすぎる
少人数で本当にカスみたいな仕事量のとこもあるし、少人数でアホみたいな仕事量のとこもあるし
本当にガチャよ
512受験番号774
2025/05/05(月) 07:56:29.69ID:/+D9KJWx
説明会とか見学会とか知らない?
もう少し調べた方がいいと思うよ

まあ実情なんて分からないと思うが
513受験番号774
2025/05/05(月) 18:19:39.54ID:cn5vUob7
高校では女性がサーモンやサバなど魚を食べると将来奇形児が産まれると習った。
政令市内の病院に勤務している院長先生は子供が魚を食べると発達障害になるなどといって魚を禁止している。
スーパーでは売れなくて価格が高騰化している。
学校では魚が悪者だと習っていたから、昭和時代のおっさんの食事が想像できなかった。
514受験番号774
2025/05/05(月) 19:55:25.92ID:VRd0nIM2
>>510
役所なら大体どこでもいるでしょ
515受験番号774
2025/05/07(水) 00:00:29.51ID:ssCKWreC
早稲法二留・統合失調症持ちの俺って国総無理か?
筆記は余裕だから法務省民事局あたり狙いたいんだけど。二留は採用されんかね?
516受験番号774
2025/05/07(水) 00:01:56.59ID:ssCKWreC
無理なら国般で法務局行くわ
よろしく
517受験番号774
2025/05/07(水) 00:21:37.09ID:4GgEZaRz
公務員になるような女はブスばっかだろ
518受験番号774
2025/05/07(水) 02:11:57.93ID:bFULHG2E
>>517
霞ヶ関勤務の国葬(キャリア官僚)とかどうなん?慶應法慶應経済の女子とかそういう子いたけど
519受験番号774
2025/05/08(木) 12:10:09.50ID:0Geb/Tc5
さよなら一般職
https://news.yahoo.co.jp/articles/09cf78dc8d8a409dd75509c7f33e03432e9ab81c
520受験番号774
2025/05/10(土) 16:02:49.88ID:QQgNzHPg
統合失調症持ってるやつが政府機関で働こうとするなよ。国民に迷惑がかかるだろ。
521受験番号774
2025/05/10(土) 20:51:57.63ID:thIQM5M/
過疎ってるな〜
522受験番号774
2025/05/10(土) 23:38:01.14ID:WcRapzgx
2025年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)及び 専門職試験(大卒程度試験)の申込状況について
https://www.jinji.go.jp/kouho_houdo/kisya/2504/ippan_daisotu_senmon2025_moushikomi.html
誰も触れてないな
コッパンは教養区分導入でやっと申込者数増、ただ行政系はそれで良いと思うけど技術系前年比8割は普通に危ないのでは

事務系専門職は教養区分の煽りを食らったのか大幅減、特に財専の前年比76%というのは寂しいね
523受験番号774
2025/05/11(日) 02:01:59.96ID:yiiTtVgx
>>522
秋の教養区分か
文系も前年比約8割だけど理系技術職も前年比82.3%はまずいね
国家総合職・一般職・専門職、地方上級Part686 YouTube動画>1本
524受験番号774
2025/05/11(日) 12:28:12.36ID:RNkydfOC
初任給30-50万円時代に新卒公務員はやりがい搾取な罰ゲーム
525受験番号774
2025/05/11(日) 14:04:06.50ID:+aMsHUkf
初任給上がってるのもインチキなところも多いからなぁ
526受験番号774
2025/05/11(日) 15:34:38.37ID:EVwlpiGh
試験会場で女性受験者のトイレの音を聴けるくらいしかメリットがない
527受験番号774
2025/05/11(日) 19:10:17.36ID:SY4CQu7P
技官の定員割れまだ増えるんか
528受験番号774
2025/05/14(水) 13:07:55.01ID:IexUI80e
文系に無理やり技官仕事やらせる所がますます増えそう
529受験番号774
2025/05/14(水) 14:30:39.43ID:GhlubjLO
技術試験合格者を事務官任用できるから行けるやろ!で行政区分を技官任用してる官庁もあるぞ
530受験番号774
2025/05/15(木) 23:34:23.78ID:PAvN0vbf
宮内庁に入りたい
531受験番号774
2025/05/15(木) 23:34:46.96ID:PAvN0vbf
今年は外務省が一般職大卒から数十人単位で取ると言う噂
532受験番号774
2025/05/15(木) 23:38:39.78ID:PAvN0vbf
>>515
統合失調症はWLB重視の法務局が向いてる
霞ヶ関なんか行ったら1ヶ月で自殺するぞ
533受験番号774
2025/05/15(木) 23:43:12.70ID:FnSyO4JO
>>530
宮内庁って高卒の事務官が多いらしいけど教養のない高卒に皇室の仕事任せて大丈夫なのか
534受験番号774
2025/05/16(金) 00:16:36.76ID:LuebejSs
同僚を殴った職員をかばい再任用させた川⚫市役所
535受験番号774
2025/05/16(金) 00:25:20.93ID:+YOx4NKr
今から霞ヶ関のキャリア組目指すメリットある?
536受験番号774
2025/05/16(金) 04:13:47.06ID:o/P7YMj8
>>535
そんなの他人に聞いてるレベルの知能じゃメリットなんてないだろうな
537受験番号774
2025/05/16(金) 08:02:08.33ID:sd8ibd0N
警察官ってのは
就職先がなかった連中の墓場だが
民間企業がお前が来たら会社が潰れるって言ったやつを集めて米国が喜んでる時点で公安警察とは何か気づけw

自民党がトランプ政権公認で
米国のスパイだと認定された今
公安警察のホラが黄金色(うんこ色)にピカピカ光ってりゅ~

そうです
CIAが植民地に必ず置く暗殺組織でーすw
海外の馬鹿集めて、米国が何をさせるとw
538受験番号774
2025/05/16(金) 14:10:50.12ID:V7XsgGps
キャリア組は女子トイレ盗撮が趣味の人が多い
これは公務員に限ったことではないけども
539受験番号774
2025/05/17(土) 10:28:19.88ID:w7HrippR
国家一般から都庁、特別区に転職してる人多いんかな…
540受験番号774
2025/05/17(土) 13:27:35.62ID:mrp1AXv4
>>539
都庁特別区から国家一般本省に転職する人は多いね
541受験番号774
2025/05/18(日) 20:50:55.79ID:f3QpbQCw
最近は物価が上がっている。
政令市の院長先生が魚(鯖やサーモンなど)を食べる女性は将来奇形児を産むと話していたのもあり、魚の金額が倍近く跳ね上がっている。
後は米も倍近く高くなっている。
542受験番号774
2025/05/19(月) 21:16:07.35ID:wPehstnK
社会人だが予備校選び悩むな
無難にTACがいいかな
543受験番号774
2025/05/19(月) 22:59:11.02ID:SvFQLLnd
予備校なんて論文と面接の対策以外はいらんよ
544受験番号774
2025/05/20(火) 06:00:16.02ID:YXN7gP/g
今の公務員試験って国家公務員と地方上級を除いて末端の一般市とかは教養科目すら廃止でSPIと面接ゲーでほぼ民間就職と変わらなくなってる
545受験番号774
2025/05/20(火) 10:10:09.39ID:xmLMkBx4
地方初級でも教養試験があるのに
546受験番号774
2025/05/20(火) 20:14:52.06ID:Ags4Co8h
国家一般職はやめとけ
腐った組織だから真面目な人はみんな辞めてる
なんで名簿が3年から5年に延びたか考えろ
547受験番号774
2025/05/20(火) 21:05:06.76ID:WFTuYJ3E
名簿伸びたってマジ?
548受験番号774
2025/05/20(火) 22:32:37.40ID:638P4lqB
定年退職者が多くて、就業人口が少ないからだろ。若手の離職率はそんな高くない。
549受験番号774
2025/05/20(火) 23:23:20.39ID:Sd08XKNB
>>546
国家一般職って一括りにするのはやめろ
三大省庁本省採用から駐屯地採用まで一体どれくらい幅があると思ってるんだ
550受験番号774
2025/05/21(水) 03:31:52.66ID:KDqdgx4l
>>545
それは都道府県による
551受験番号774
2025/05/21(水) 03:34:08.41ID:dbnN1Km7
>>546
元コッパンのこの人も同じこと言うとるな

552受験番号774
2025/05/21(水) 04:44:39.89ID:Ybk9tCPl
女子ならいいんじゃね
553受験番号774
2025/05/21(水) 05:03:43.85ID:nFFPqm21
職員に投資しない、お金かける気がまるでないKWSK市役所
554受験番号774
2025/05/21(水) 07:10:38.17ID:hTIHn7Ed
>>550
都道府県庁でSPIなのは上級の特別枠だけだよ
地方初級はどこも1年に一回スタンダードな試験だけやってる
555受験番号774
2025/05/21(水) 07:16:19.26ID:hTIHn7Ed
>>551
この人が入った所がそうだったんだろ
556受験番号774
2025/05/21(水) 08:01:42.59ID:Jx9tpBCd
兵庫県(大卒程度・早期SPI枠)

今年
採用予定数 50人
申込者数 991人
受験者数 782人

昨年
採用予定数 20人
申込者数 1,385人
受験者数 1,143人

パワハラの定義が他所と違うとこうなる
557受験番号774
2025/05/21(水) 12:27:16.20ID:b84TCG4A
兵庫県庁、去年の高卒程度は知事のパワハラ問題が取り沙汰されてた頃に行われたけど辞退者多数を見越してか受験した人ほぼ全員合格だった
558被害者
2025/05/21(水) 16:44:18.69ID:Bfo3blFh
愛知県の私立東海高校OBです
私は在学中、名古屋大学医学部の関連病院である西知多総合のT医師をはじめ、学校ぐるみでの集団ストーカー行為、プライバシーの侵害など不法行為による学業を含めた生活の妨害を受けました。現在、日本における医師のほとんどは通名の在日朝鮮人であり、日本国籍者が医学部に入学しようと勉強しだすと地域ぐるみでの不法行為による嫌がらせを行い、妨害するのが常態となっています。このような違法な状況が放置されていることはあってはならないことと考え、公益のためにも、被害者をこれ以上ださないためにも事実を拡散し、不正と闘っていく所存です。
実体験に基づく事実です
ので、拡散をお願いします。
559受験番号774
2025/05/21(水) 20:02:28.57ID:Cj1jyGg9
高卒のしかもドルオタがたまたま宮内庁受けただけで受かり、しかも侍従職をやらせてもらってると言うのに大卒で田舎の出先に入るやつって....

「縁故採用ではない人間がなぜ「内舎人」に?

 孫の永太の人生について祖母はこう語っている

 「勉強はまあまあ。普通にやっていましたかね。成績は良い方でした。(中略)中学校の時は、合唱コンクールで立派に指揮者を務めたこともありました」

 高校も地元の学校に通い、それと同時に彼女のところを離れて、父親と暮らすようになったという。

 「高校卒業後、大学に進学させる経済的な余裕はありませんでした。別に知り合いが宮内庁にいたというわけではありませんが、色んな公務員の試験を受けたら、たまたま宮内庁の試験に受かった」

 しかし、宮内庁担当記者によれば、

 「宮内庁職員の採用ルートは二つあります。ひとつは、国家公務員試験の合格者が、宮内庁の面接を受けて採用となるもの。もうひとつは、いわゆる縁故採用です。

 特に「オク」の人間は、天皇皇后や内親王、上皇上皇后に仕えるのだから、成績だけで採るわけにはいかないのだろう。

 しかし、山崎は高卒で、祖母は「宮内庁に知り合いはいない」といっている。高卒の同期はもう一人いるようだが、なぜ入れたのだろう?
560受験番号774
2025/05/21(水) 20:02:28.78ID:Cj1jyGg9
高卒のしかもドルオタがたまたま宮内庁受けただけで受かり、しかも侍従職をやらせてもらってると言うのに大卒で田舎の出先に入るやつって....

「縁故採用ではない人間がなぜ「内舎人」に?

 孫の永太の人生について祖母はこう語っている

 「勉強はまあまあ。普通にやっていましたかね。成績は良い方でした。(中略)中学校の時は、合唱コンクールで立派に指揮者を務めたこともありました」

 高校も地元の学校に通い、それと同時に彼女のところを離れて、父親と暮らすようになったという。

 「高校卒業後、大学に進学させる経済的な余裕はありませんでした。別に知り合いが宮内庁にいたというわけではありませんが、色んな公務員の試験を受けたら、たまたま宮内庁の試験に受かった」

 しかし、宮内庁担当記者によれば、

 「宮内庁職員の採用ルートは二つあります。ひとつは、国家公務員試験の合格者が、宮内庁の面接を受けて採用となるもの。もうひとつは、いわゆる縁故採用です。

 特に「オク」の人間は、天皇皇后や内親王、上皇上皇后に仕えるのだから、成績だけで採るわけにはいかないのだろう。

 しかし、山崎は高卒で、祖母は「宮内庁に知り合いはいない」といっている。高卒の同期はもう一人いるようだが、なぜ入れたのだろう?
561受験番号774
2025/05/21(水) 20:02:46.62ID:Cj1jyGg9
愛子さまと花火をしている写真も」

 しかも山崎は「内舎人」という、天皇のお召し物を整えたり、身の回りを世話したりする係である。

 よほど山崎は、人当たりもよく仕事もできたのであろう。
山崎が盗んだ金の使途も気になるが、この点について祖母は、

 「恋人の話なんて聞いたことがないし、趣味といえば、アイドルの“追っかけ”と言うのかしら、イベントがあると、休みを取って行っていたみたい。乃木坂とか何とかっていう。コップやのれんなど、たくさんグッズも買っていたようです。ただ、最近は『忙しくてそんな(追っかけする)余裕ないよ』と言っていましたし、さすがに、アイドルに使うために役所の金に手を付けたはずはないと思うのですが……」

 彼女の年代では、アイドルの追っかけが、どれほど金のかかるものなのか理解はできまい。これが動機であっても不思議ではない。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c82e0cc1e6bc0ea4c5f137b64eeae890b964232?page=4
562受験番号774
2025/05/21(水) 20:05:05.52ID:Cj1jyGg9
山崎が盗んだ金の使途も気になるが、この点について祖母は、

 「恋人の話なんて聞いたことがないし、趣味といえば、アイドルの“追っかけ”と言うのかしら、イベントがあると、休みを取って行っていたみたい。乃木坂とか何とかっていう。コップやのれんなど、たくさんグッズも買っていたようです。ただ、最近は『忙しくてそんな(追っかけする)余裕ないよ』と言っていましたし、さすがに、アイドルに使うために役所の金に手を付けたはずはないと思うのですが……」

 彼女の年代では、アイドルの追っかけが、どれほど金のかかるものなのか理解はできまい。これが動機であっても不思議ではない。
563受験番号774
2025/05/22(木) 14:43:22.33ID:tXomeosf
御上先生に影響されて文科省でも行くか
564受験番号774
2025/05/24(土) 06:50:10.36ID:kNeF5kqF
国家一般職の出先人気官庁に勤めてるけど
説明会、パンフレットは鵜呑みにするな
休日出勤あるojtなし昇給低い上司の煙草休憩で仕事進まない
地方公務員にしとけ
565受験番号774
2025/05/24(土) 11:49:27.99ID:VAAwhmWJ
休日出勤なし、研修体制、昇給で選ぶと地方こそ真っ先に消えるのでは
ホワイトと評判の裁判所も宿日直あって若手は薄給だしなぁ
566受験番号774
2025/05/24(土) 11:51:39.27ID:e9Rq0FTm
>>564
地方公務員も同じじゃ
567受験番号774
2025/05/24(土) 15:10:41.15ID:XnZl8/BQ
今から公務員試験目指す人ってどんな人?特に20代若年層
568受験番号774
2025/05/24(土) 16:42:37.20ID:gKK5vUuF
チー牛
569受験番号774
2025/05/24(土) 17:21:23.50ID:e9Rq0FTm
吏の界隈は朱子学の思想が根強いから部活スポーツ経験重視
570受験番号774
2025/05/24(土) 20:13:20.67ID:MTgufWPs
>>556
>>557

>兵庫県人事課によると、教育委員会や県議会事務局などを除く知事部局の昨年度の自己都合退職者は103人に上り、
>前年度(74人)から大きく増えた。退職者の内訳は技術職が56人、事務職が47人。
>理由は50人が転職、親の介護などの家庭事情が37人と続いた。

採用予定数大幅増(20→50人)なのも納得
これだけ流出していれば技術職は予定数確保できないか

https://www.sankei.com/article/20250524-MK725EPRPZMYXNTWSVTEVXQI3Y/
571受験番号774
2025/05/24(土) 22:46:51.92ID:e9Rq0FTm
今みんな同日試験の神戸市役所受けるから兵庫県庁狙い目
572受験番号774
2025/05/25(日) 00:13:54.34ID:VNiQ0kr6
>>96
ほんまこれ
転勤は自分が精神的、肉体的、経済的に疲弊するのは勿論、家族も疲弊する
それで離婚か退職かの2択になったって話よく聞いた
自然と職員の定着率も悪くなり、毎年度大量離職、大量採用で職場は新人か定年前のおっさんだらけの悲惨な状態になりがち
573受験番号774
2025/05/25(日) 01:02:10.26ID:DV+VUsNw
市役所の庁舎間の異動ですら面倒
574受験番号774
2025/05/25(日) 16:21:00.79ID:aZZ9cxlF
>>567
自分は有名大学も大手企業も入れなそう、体もメンタルも弱い、中小企業入るなら公務員って考え
頭良くてコミュ強で体力おばけだったなら民間狙ったかも
でも親が公務員なんだけど今入ってくる新卒ってコミュ強ばかりだって言ってた
575受験番号774
2025/05/25(日) 20:01:01.78ID:E/cRkHnV
時事は物価関連がやりやすいね。
お米は価格が2〜3倍近く上がっていて庶民は購入できない。
魚は女性が食べると奇形児が産まれやすくなるということで高等学校でも食べない方がいいと指導された。
結果、金額が跳ね上がっている。

為替レートは円安
IT技術者は日本から仕事が消える
少子高齢化に伴い介護は大幅に処遇改善されている
高齢化率35%
576受験番号774
2025/05/25(日) 20:04:33.47ID:3HG7UqK9
>>574
文系行政職なんか特にSPIや教養(+専門)と集団面接(←ここ重要)乗り越えて勉強特化アスペを弾いてるからそうなるよね
577受験番号774
2025/05/25(日) 21:55:56.28ID:W7wFw0QC
>>574
昔は高学歴アスペを見抜けずに採用していたけど、そういう奴らにしこたま足を引っ張られていた世代が今の採用担当になってるから、メンタルおかしい(弱いとは言わない)奴らをガッチリ見抜いて弾く時代になった。
578受験番号774
2025/05/25(日) 23:17:39.20ID:DV+VUsNw
>>574
今30代〜40代の公務員って公務員らしい陰気臭いのばっかりだけど今の10代〜20代の公務員は特に市役所や本府省は美男美女ばっかりだよ
579受験番号774
2025/05/25(日) 23:19:50.03ID:NLzQlAhY
>>576
都庁特別区は個別面説しかないからアスぺばっかりってこと?
580受験番号774
2025/05/27(火) 16:26:22.24ID:yWE1lqNa
神奈川県民はどこの自治体受ける?
581受験番号774
2025/05/27(火) 18:30:01.68ID:IitMiKEi
ローカルな話をするな
582受験番号774
2025/05/28(水) 00:10:42.24ID:WJWj1MlF
外務省一般職大卒行政区分
583受験番号774
2025/05/28(水) 07:51:11.10ID:AayYJuKD
今の学生はもう公務員信仰ないだろうしこのまま公務員志望者は減り続けるんだろうか
584受験番号774
2025/05/28(水) 16:24:09.17ID:M/pUcG4N
国土交通省 つくば 国土技術政策総合研究所
道路交通研究部 障がい者虐めヒステリックBBA廣木悦子

60のBBAで周りに迷惑かけてまともに仕事もできない無能なくせに
任期僻んで障がい者にまで虐めして恥ずかしくないのかな
周りも迷惑だから、引き継ぎやマニュアル作ったらといってるのに、無能がバレたく無いからかそれもやらない性悪BBA
よくそこまで性悪BBAで生きてこれたよね
旦那や子供の顔が見てみたいわ

なにを考えたら、障がい者に対して
⚪︎⚪︎さんならずっといられるんでしょーなんていきなりヒステリックに叫んでこれるんだろ
恥ずかしくないの?自分の発言なんだから全て認めたら?
認められないことなら言わなきゃいいじゃん
お前みたいな無能BBAに我慢してそんなことを言われ続けた私の気持ちを考えたことがあるのかよ
最初の挨拶すら無視した性悪BBA

仕事も教える配分も考えてない無能で、メモを取ってるのにわざと早くやってメモもとらせてくれない意地悪BBA
メモを取らせてくれた方が分かりやすいんですがと言ったら、じゃあ自分でやれば!と叫んで部屋を出て行って逆ギレするBBA
60にもなって恥ずかしくないのかな
そう余裕もない無能なんだから、引き継ぎやマニュアルにしとけばいいと言ってるのに
こんな無能BBAに仕事教えさせても無駄だと分かっていない部長らも無能なんだよね
勤務中に居眠り職務専念義務違反の無能だし
585受験番号774
2025/05/29(木) 03:04:45.19ID:BcyXQJB1
>>583
民間が就職難になればすぐに公務員人気になるよ
同じことの繰り返しだわ
586受験番号774
2025/05/29(木) 06:22:21.14ID:Jct6bu92
>>584
つくば市旭の国土技術政策総合研究所 道路交通研究部
配置先で同じ非常勤の高齢更年期BBA廣木悦子の虐めに遭い、最初の挨拶から無視されたり、「⚪︎⚪︎さんはずっといられるんでしょー!」などと、障害者雇用であることを僻まれて虐められました。
その女性は高齢でも仕事ができるわけでもなく、いい加減でうろ覚えで作業をやっており、何かしらミスや不手際や失念していることも多く、その尻拭いばかりさせられるので、
「引き継ぎやマニュアルを作ったらどうか、いまやっている作業のやり方を紙に書いてそれを見ながらやったらどうか、それを見せてくれた方が分かりやすいのですが」と再三言っても、私にそう言われたのが気に食わないのか不機嫌になって聞いてくれず、改めてくれないので、いつまでも尻拭いばかりさせられました。
吉田秀範部長に辞めたいとメールで申し出ても、私の話は聞かないで非常勤Hの私のことを悪く言った話を鵜呑みにして「優しい言い方してる?」と言われましたが、私も考えて言っていますし、迷惑だし分かりにくいから言っているのであって、非常勤Hは聞いてくれないのに虐めばかりで恥ずかしくないのかなと思います。
廣木悦子は自分は非常勤なのに自分の仕事をいい加減に私に押し付けてきて、「⚪︎⚪︎さんにやってもらうから〜」と私にやらせようとしてきましたが、
会議資料のURLが載っているメールを送りつけてきただけで、私が聞かなければなにも言ってくれず、
引き継ぎやマニュアルありますかと聞いても「無い」で、教えてくれますがと聞いたら「私も調べて分かったから〜」と言って教えてもくれませんでした。
そんな虐めばかりして恥ずかしくないんでしょうか?
自分の仕事すらまともにできないんだから、僻んで虐めしてないで仕事に真剣に取り組んで欲しいですよね
いい加減で適当だから周りが迷惑なんですよ
部長吉田秀範は、勤務中に居眠りしている職務専念義務違反で、現場も見えていないので、
辞めたいと言ってもなかなか手続きを進めていないので
再三申し上げたところやっと退職できましたが、その間にもコロナで休んでテレワに切り替えた非常勤廣木悦子の要領の悪い仕事の尻拭いをさせられて虐めを受けて鬱病になってしまいました。
587受験番号774
2025/05/29(木) 12:26:06.62ID:o1unZ3fK
でもねなぜか今の10代〜20代の公務員のほうが陽キャラ美男美女ばかりで採用絞ってた今の30代はチー牛ばっかり
588受験番号774
2025/05/29(木) 14:01:08.06ID:DBhyMCr4
>>587
ガリ勉文系陰キャって行政職受からない?やっぱり印象よくないのかな
589受験番号774
2025/05/29(木) 14:33:19.62ID:3Vh204MY
>>588
昔は受かってたけど近年は人物重視になり過ぎて受からなくなった
590受験番号774
2025/05/29(木) 14:34:28.76ID:3Vh204MY
首長が元官僚、首長が若すぎて意識高い系元エリート
こういう自治体はやめとけ
兵庫県庁の二の舞だぞ
591受験番号774
2025/05/29(木) 14:56:59.19ID:DBhyMCr4
>>589
となるとやはり陰キャは理系工学部へ進むしかないみたいですね(※理数系科目にアレルギーが無い人に限る)
592受験番号774
2025/05/29(木) 15:28:10.65ID:xGEdOrb6
技術職は受かりやすいけど技術職だと配属先の制限からいわゆる窓際部署に行けないというジレンマがある
593受験番号774
2025/05/29(木) 15:36:04.60ID:AFxY8KWi
今って古の陰キャって感じの人はどこにいるんだろう。一緒にオンゲーやってる公務員志望のjkもめちゃ可愛い子だし
594受験番号774
2025/05/29(木) 16:05:23.22ID:/W+JPNS4
>>592
元公務員系YouTuberのイノウエガクっていう北海道庁と北見市に勤めてた元技術職地方公務員からITエンジニアへ独立した人が解説してたけどYoutubeアカウントも当人のブログも消えたからもう内容確認できないな
なぜか唯一Yahoo知恵袋のアカウントだけ残ってる
知恵袋での返信
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13277352743?__ysp=44Kk44OO44Km44Ko44Ks44Kv

元公務員イノウエガクさん
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/user/1151790591
595受験番号774
2025/05/29(木) 19:34:33.73ID:SkL7lDpj
>>593
高卒公務員女子は可愛い子ばっかりだな
596受験番号774
2025/05/29(木) 19:38:38.14ID:SkL7lDpj
>>591
最も簡単に行政職(広義の行政職で技術職も含む公安職と技能労務職以外)の公務員になる方法は農業高校に進学
高卒農業、林学区分は穴場中の穴場
工業高校から公務員という選択は頭にある人が多いけど農業高校から公務員はイメージしてない人が多いので工業高校から土木や建築公務員より受かりやすい
597受験番号774
2025/05/29(木) 19:49:56.38ID:DBhyMCr4
>>595
顔採用って文系行政職(or福祉職)でもあるの?
598受験番号774
2025/05/29(木) 19:52:50.15ID:SkL7lDpj
>>597
むしろ行政職によくある
599受験番号774
2025/05/30(金) 10:25:08.90ID:YEyeN878
          😅
😅 💪👕👍
  🖐👙👍 👖
🦵🦵 🧦🥾
600受験番号774
2025/05/31(土) 17:41:01.00ID:hhKsq3RG
>>596
21歳以上で行政職(実質的には行(二)みたいな仕事だけれど)になる一番簡単な方法は陸自の営繕技官だな
選考採用でラクラクあなたも公務員!
601受験番号774
2025/05/31(土) 21:42:36.51ID:bVUZWYA+
>>600
応募資格
昭和60年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた者で、高等学校又は中等教育学校を卒業した者(高校卒業程度の学力を有する者)

現高3も受けれるじゃん
いないと思うが陸自営繕技官志望の工業高校生は7月の選考採用と9月のコッパン高卒技術で2回チャンスがあるなw
602受験番号774
2025/05/31(土) 23:51:09.62ID:9HTdbXqz
新卒3年以内の離職率は高卒が大卒より高いけど公務員に限定すれば逆転するらしい
これはなぜなら高卒は民間ではホワイトカラーの仕事を見つけられないから嫌でも公務員にしがみつく
一方大卒は民間でもっと待遇のいいホワイトカラー職がたくさんあるから更なる高みを求めて転職していく
603受験番号774
2025/06/01(日) 07:23:09.94ID:pvqfJ+y2
>>601
>平成19年4月1日までに生まれた者

今年度中に19歳だから卒業者対象
604受験番号774
2025/06/01(日) 16:43:10.80ID:T7fVWTXF
公務員試験の会場では休み時間に女子トイレの行列ができるけど、個室の中はスマホ操作、生理用品の取り換え、ヘアセット、げっぷ、おなかのガス抜き、鼻くその除去などが行われている。
ネットでJDの盗撮動画見ると、地味な女の子が頻繁に髪の毛触っている映像が多い。隠れナルシストはキモイ。
でも、こういう女子の非日常の姿を見られるのってすごくいい時代だよな
605受験番号774
2025/06/01(日) 17:19:34.07ID:yxKioFqE
課題解決能力試験は高卒の適性試験だった
606受験番号774
2025/06/01(日) 19:23:28.95ID:pvqfJ+y2
総合職試験最終合格者の話題はなかったか
なぜタイトルに入れたのだろう
607受験番号774
2025/06/01(日) 20:08:18.43ID:T/fzyKEr
>>600
営繕技官だったら、自衛隊以外にも他省庁にいっぱい枠あるだろ。
608受験番号774
2025/06/01(日) 23:13:48.77ID:JHqMKMrt
>>607
営繕で一番最高峰は外務省だ
海外の日本国の顔を作る
609受験番号774
2025/06/02(月) 05:46:50.31ID:mJA/8W3w
>>607
防衛技官が一番難易度アレやろ
610受験番号774
2025/06/02(月) 12:28:04.66ID:3IL/3E2R
自衛隊技官でも海空は兵器の整備ができるから割と人気
611受験番号774
2025/06/02(月) 18:43:13.68ID:0MEvsyXA
みんなが、踊る大捜査線で大好きになった警察官の採用試験は小学生でも解けるテストで、警察官は小学生以下の点数しか出せないとか言われてたけど。みんなは悔しくないん!? 

俺はくやちいよ!!!

↓↓↓
警察官。

それは、
軽度池沼でありながら、安倍晋三レベルのステイタスを持つ選ばれし者!

801 名無しさん [sage] 2025/05/06(火) 07:43:46.75 ID:u1P6e

昔から3種警察は軽度池沼くらいでも受かるよ。
その後の学校が精神肉体的に厳しいトレーニングなわけで。
だから警察になるのは難しい。
ニッコマ卒より3種警察の方が上。
成蹊武蔵卒くらいのステイタスになる。


【悲報】東京の公務員、不人気すぎて筆記正答率「21%」で突破可能に
2chb.net/r/news/1746095984/

池沼より馬鹿じゃん
就職試験としてガチって
小学生以下のおっさんたち
612受験番号774
2025/06/03(火) 03:11:55.53ID:BlhEuaIu
>>610
なお陸の技官()
613受験番号774
2025/06/04(水) 19:09:37.49ID:mBNAfkyi
東京都では、奨学金の貸与を受けていた大学生等が、「都内で勤務する教員」や「都市の強靭化に携わる技術系公務員」になった場合に、奨学金の返還を支援する取組を開始します。
https://www.kodomoseisaku.metro.tokyo.lg.jp/syougakukinhenkansien

ええな
614受験番号774
2025/06/04(水) 22:28:28.11ID:99/2bp0X
>>613
理系工学部卒の人材足りないんだな
615受験番号774
2025/06/04(水) 23:30:27.26ID:7z4+7QVD
>>614
ガチで足りないんだろうし、新卒若手が定着しない何かがあるんだろうね。
 奨学金肩代わりしてくれるって、破格の条件だよなあ。
616受験番号774
2025/06/05(木) 00:55:47.58ID:RGXI+J/6
>>613
1.対象者

(教員)
都内の公立・私立の幼稚園~高校等に採用された教員
(技術系公務員)
東京都や都内区市町村に技術職(土木・建築・機械・電気)として採用された職員

てか教員なんて主要5科目(英数国社理)はもうAIに代替されるのも時間の問題でしょ
唯一淘汰されないとしたら体育教師や生活指導員みたいなコワモテの治安維持要員ぐらいしか残らないと思う。ただ上記職は警察官や刑務官と業務範囲がほぼ被りそうで教師の定義や業務範囲を文科省が変えざるを得なくなりそう
617受験番号774
2025/06/05(木) 08:58:57.13ID:wns993uj
>>616
受験塾の講師ならまだしも公立学校の教員がAIに置き換わるとかありえないから
633の学校教育制度が完全に崩壊するなら別だけどそんな世界線が近い将来に起こると思うか?
618受験番号774
2025/06/05(木) 12:32:26.40ID:mvCQKL1P
オープンチャットの方にも、いま公務員になってもAIに取って代わられるんじゃないかって心配してる奴いたな。制度上、どれだけAIが発展したところで、クビにはならんわな。
619受験番号774
2025/06/05(木) 18:02:22.07ID:VOhieDdn
行政公務員は職種によってはAI等に取って代わられるのはあるのでは?
作業効率化こそAIの本領発揮分野だろうからね
窓口業務も人員は減らしていくだろうし
620受験番号774
2025/06/05(木) 18:49:09.70ID:St2gekai
>>613
事務職は中高の教員採用試験より倍率低いから事務にもいるのでは?
小学校は教育学部じゃないと免許取れないので大学生途中からなりたいと思っても無理だから低いのは当たり前
621受験番号774
2025/06/05(木) 18:50:10.15ID:St2gekai
>>613
「都市の強靱化」に関わるってことは農業や林業の区分は対象外なのかな?
高卒3類土木なら高校の奨学金免除?
622受験番号774
2025/06/05(木) 19:59:46.04ID:XhiIsc/p
大卒だけですね
高校授業料の無償化は施行されているので高校授業料奨学金は存在しないでしょ
623受験番号774
2025/06/05(木) 20:54:45.81ID:St2gekai
>>622
都立だけじゃん
624受験番号774
2025/06/05(木) 21:32:52.82ID:MLv+LqHt
私立高校の修学支援金396,000円は現行では590万未満の所得制限が有るが
来年度からは所得制限撤廃
まあ首都圏で私立高校に進学する層が奨学金を借りるとは考えにくい
625受験番号774
2025/06/05(木) 22:25:50.19ID:bqyHDqQJ
>>619
取って代わられるのと職を失うのは、別の話。取って代わられるくらいにAIが発展するとして、その結果どうなることを心配してるの?ということ。
626受験番号774
2025/06/05(木) 22:31:25.19ID:St2gekai
>>624
都外からも受けにくる
公立高校無償じゃない県もあるのでは
高校までは学費タダみたいなものだが技術では少ないが既卒で公務員専門学校を経てくる人も居る
専門学校の奨学金
627受験番号774
2025/06/05(木) 23:48:38.28ID:bna190kr
出先は検疫や森林など教養からは採らない所がチラホラあるけど本省はどこも教養からも採用する所が面白い
628受験番号774
2025/06/06(金) 00:37:36.06ID:EOls1Zo8
外務省の採用予定数13名だって
着実に増えてるな
629受験番号774
2025/06/06(金) 18:25:03.75ID:EOls1Zo8
>>613
都庁は50代で主事ままの可能性もあるから恐ろしい
50代でも新採の主事と同じ給料
他の勝手にある程度上がっていく自治体ならあり得ない
630受験番号774
2025/06/06(金) 20:39:09.19ID:5Iegr827
>>629
仕事が出来ないのに年齢だけで勝手に給料が上がっていったらダメだろ。
631受験番号774
2025/06/08(日) 11:25:49.84ID:zmUBRXOM
>>629
本来は全自治体がこうするべき
632受験番号774
2025/06/08(日) 18:00:02.62ID:yzMUEzJA
みんなが、踊る大捜査線で大好きになった警察官の採用試験は小学生でも解けるテストで、警察官は小学生以下の点数しか出せないとか言われてたけど。みんなは悔しくないん!? 

俺はくやちいよ!!!

↓↓↓
警察官。

それは、
軽度池沼でありながら、安倍晋三レベルのステイタスを持つ選ばれし者!

801 名無しさん [sage] 2025/05/06(火) 07:43:46.75 ID:u1P6e

昔から3種警察は軽度池沼くらいでも受かるよ。
その後の学校が精神肉体的に厳しいトレーニングなわけで。
だから警察になるのは難しい。
ニッコマ卒より3種警察の方が上。
成蹊武蔵卒くらいのステイタスになる。


【悲報】東京の公務員、不人気すぎて筆記正答率「21%」で突破可能に
2chb.net/r/news/1746095984/

池沼より馬鹿じゃん
就職試験としてガチって
小学生以下のおっさんたち 
633受験番号774
2025/06/08(日) 22:20:32.46ID:aK7Z40q3
部下が冤罪でっち上げて治療をさせず、無実の人間を殺害したのにヘラヘラ笑って嘘だけしゃべり、部下は一切処分すらされない公安警察のババアスレよろりん
 
「性別は関係ない」福井県警初の女性本部長、増田美希子氏(47)が着任会見で意気込み 趣味は登山、子育てと仕事の両立も語る  [請安息吧★]
5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1745835616/

自民党専属の殺し屋 公安警察に性別関係なし
来たれ! 殺人したい若者たち
君たちも自民党の為に殺人をしよう!!!

公安警察だけが処分すら受けない不祥事の数々を見給え
そのレベルと異質さ、異常性
公安は、今でも特別高等警察時代と同じ仕事をしているという証明だ!

自民党の不正を暴こうとする人間は全て殺さなければならない
愛国心の強いみんなもそう思うだろ!?!?!

政治家の周辺に転がる変死体の山と公安警察の関係!
公安警察の人間が処分すら受けない事件の重さ!
この2つで彼らの本当のお仕事が、今も昔も変わらぬ、自民党専属の殺し屋と解らぬ者はいないだろう!
634受験番号774
2025/06/11(水) 01:28:58.50ID:VVKmeSru
>>630
パワハラ高卒チンパンでも年次だけで本省課長級になれる中央省庁もあるよ
635受験番号774
2025/06/11(水) 01:47:04.50ID:x83OjAoM
高卒といえども本省で40年近く働き続けるだけですごいわ
636受験番号774
2025/06/11(水) 09:06:27.69ID:IdrBoKdJ
>>634
年次だけで課長は大卒でも高卒でもノンキャリアには無理だ
637受験番号774
2025/06/11(水) 12:19:58.56ID:GbCbQKCu
うちの広域水道企業団、5chで散々叩かれてて笑う。
ブラックだし、おかしい職員がいっぱいだから仕方ないね
638受験番号774
2025/06/11(水) 18:27:33.03ID:+ytWZbys
ちゃんと仕事して評価されてる人が、無能職員に「アイツは年次だけで上がった」と妬まれるのは良く見る光景。
639受験番号774
2025/06/20(金) 18:23:18.68ID:i8G99eFx
26年度から現行の総合職の教養区分が春にも枠が追加されるみたい
人事院
総合職試験(大卒程度試験)「教養区分」の年2回実施
https://www.jinji.go.jp/kouho_houdo/kisya/2506/sougoukyouyou2kai.html
国家公務員採用ナビ
総合職試験(大卒程度試験)「教養区分」の年2回実施について
https://www.jinji.go.jp/saiyo/syokai/sougoukyoyo_gaiyou.html
実務教育出版
2026年度より国家総合職試験(大卒程度)「教養区分」が年に2回実施されます!
https://www.jitsumu.co.jp/news/exam/20250610.html
640受験番号774
2025/06/21(土) 01:23:08.57ID:DCIHMsHA
海上保安学校の航空課程って高卒程度の試験なのに合格者は早稲田や京大ばかりらしい
641受験番号774
2025/06/23(月) 19:40:22.21ID:pcK0kjVy
高校では、魚を食べる女性は将来奇形児を産むと授業で習った。
昔から魚食っていた女子は脳に障害持ちの子供を産んだ。
大変だろうな。
642受験番号774
2025/06/23(月) 20:56:48.48ID:PaMBCscb
>>641
非モテのチー牛人生だからってそんなどーしょもない憂さ晴らししてんじゃねーよ
さっさとハロワでもタイミーでも行けや
643受験番号774
2025/06/24(火) 00:15:39.71ID:Ud41go7O
>>640
国家専門職の日程で大卒向けの海保の幹部候補生試験やってるけど幹部よりヒラでもいいからパイロットの方が魅力的だよな
644受験番号774
2025/06/24(火) 14:59:31.87ID:PfV4dPNJ
>>642
きもちわりぃババアイライラで草
645受験番号774
2025/06/27(金) 18:17:10.07ID:jaHdvofH
就職してから40年、自民党政権と天下りシステムを維持させて天下りしようなんて腹で就職先を決める官僚はカスって、増田たんのスレッドに書いてあった

増田美希子
「もっと公安部を宣伝してください」

孔子
「君たちの仕事が本当にスパイ活動なら、報道したり、ドラマ化すると、隠密性が消え、支障が出て困るのでは?」

増田美希子
「テロリストから原発を守るため、アメリカでテロ対策を学び。福井でそれを活かす」

スノーデン
「アメリカは原発にマルウェアを仕込み、日本への脅迫外交のカードにしている」

増田美希子
「私は官僚として、この国を(ホラ吹き)」

スノーデン   
「現代は技術の時代。監視というのは技術で行う。技術者が本当の諜報を担う」

増田美希子
「アメリカ仕込みのテロ対策を、お見せしたいね」
 
自民党議員
「あの先生はアメリカに殺されたな」
「あいつ、うっざ。公安部に潰させるか!?」

一般市民
「ただの特高警察が、またバレバレの嘘ついてる、、、自民党の敵を潰すのが目的の機関が公安なのに」
646受験番号774
2025/06/27(金) 18:17:18.49ID:jaHdvofH
孔子  
「君の本当の仕事は、なんだい!?」

一般市民 
「統一教会と創価学会で理解しろ!自民党が出世コースと呼んでいる組織だぞ」
 
孔子   
「名前を変えただけで、嘘をついて一生を送る、自民党の為の犯罪結社、特別高等警察のままなんだね。ところで、自民党の不正発覚時に積み上がる死体は誰が殺しているんだい?」

増田美希子 
「内部告発などは、自民党や私の利権へのテロ行為だろうが!オメェもテロリストということにしてミンチにしてやろうか!!!」

(↑↑↑↑最後のこの一文だけファクトチェックで発言が確認出来ませんでした。名誉回復の為、拡散お願いします。ミンチ発言はありません。書き込みした奴は、最後は万人が解るオチだから、問題はないとか言ってましたが。早急な名誉回復の為に拡散お願いします!)
647受験番号774
2025/06/28(土) 14:53:22.72ID:g65nj2gC
親のツテで人物試験の点数はBランク以上を確保可能
648受験番号774
2025/06/30(月) 15:30:15.69ID:em2Gq8Nz
18歳の新人女子職員に仕事教えるのが最近の楽しみ
649受験番号774
2025/06/30(月) 20:18:59.62ID:k48aRuwd
お互い新卒で、都庁の友達がコッパンワイの2倍くらいボーナス貰ってるんやけど、初任給辺りの金額でこんなに差がつくことってあるんすかね?将来的に差はあるにせよ初年度なんてどこも同じだと思ってた
650受験番号774
2025/06/30(月) 21:01:38.68ID:SGpne6AL
>>649
地域手当ゼロのコッパンと都庁ならそらそう
本省と都庁ならどうか
651受験番号774
2025/07/01(火) 00:11:12.81ID:aT/dzNAH
【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要しているのだ
よって日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているのだ
朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」である
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない

新聞、出版社、司法、テレビ局、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
日本人を「差別、排除」して彼らは「日本人」になりすましている 
奴らに「左翼」という言葉はやめよう、「朝鮮系帰化人」と呼び「謝罪」を要求しよう

まずやるべきは「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を立法化しよう
国際的にも一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化朝鮮家系の人間に支配されたメディアは差別だと言うだろう、しかし現段階でも与野党問わず
多くの政治家が帰化系朝鮮人だ 暴動を起こさなければならないのは「日本人の側」だ、日本人は帰化朝鮮系の人間に
「主権の侵害」を受けているのだから
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い新興企業として成功させる、または既存の会社組織で帰化系がトップに居座り
管理職を帰化系のみで固め、会社を乗っ取る、一度帰化系に乗っ取られたら終わりだ

日本は日常でも堂々と「何系日本人」であるかを確認できる社会にすること、ないしは名前で判別できるようにすること
帰化朝鮮系だと隠し政治家、報道関係者、会社の上司、大学教授、裁判官、企業のトップ、芸能人に居座ることを許さない社会にしよう
現状では帰化系が日本人のふりをして主要な地位に納まり、朝鮮人が日本民族を滅ぼそうとしているのだ

まず会社の社長に、上司に、友人に、権力者に「日本人」か「帰化朝鮮系」か確認できる社会にしよう
芸能人、アナウンサー、コメンテーター、五輪代表含むスポーツ選手に日本人はほぼ皆無、帰化朝鮮系だ、日本人のふりをさせるな!!
そしてこのような日本人を対象とした「ジェノサイド」が行われていること国際社会やアメリカにも訴え広めよう
652受験番号774
2025/07/01(火) 18:40:34.83ID:s9DGlV0I
>>649
コッパンはボーナス4.6ヶ月、都職員は4.65ヶ月
大卒コッパン初任給は220,000円、都庁1類B事務の初任給は225,500円
ボーナスが倍なんて大差はつかないと思いますよ
653受験番号774
2025/07/01(火) 18:46:35.33ID:s9DGlV0I
初年度夏ボーナスは30%支給なので
(基本給+地域手当)×ボーナス月数÷2の30%支給
654受験番号774
2025/07/01(火) 18:47:28.41ID:s9DGlV0I
国家公務員一般職大卒
初年度夏ボーナス概算
都内勤務(本府省.東京法務局.東京労働局等)の試算
(220,000+44,000)×4.6÷2×0.3
182,160円

東京都職員1類B事務.本庁勤務
初年度夏ボーナス概算
(225,500+45,100)×4.65÷2×0.3
188,743円
655受験番号774
2025/07/01(火) 19:41:45.08ID:bE9xIt1d
本当なら期末手当と勤勉手当を別個に計算するし、こんなに単純な計算方法ではないけど
だいたいはあってる
656受験番号774
2025/07/01(火) 20:36:27.34ID:iNjSgLvF
源泉所得税で18%も取られてるんだけど、なんだこれ!率が去年6月の倍になっとる。
657受験番号774
2025/07/01(火) 22:03:43.76ID:IZLxdlNl
>>654
東京都のボーナスは4.85ヶ月分では
658受験番号774
2025/07/02(水) 09:37:22.73ID:r3bRq0le
愛知の東海高校はガセ特待(一般合格者と成績同じか下手すると下で特待扱い、箔をつけて大学の不正入試への布石とする目的)やってるけど都内とかでもそういうのあるのか?

ガセ特待、学内テストの順位入れ替え、
集団ストーカー、名古屋大医学部に採点不正で下駄履かせていれるとか
もはや学校と呼べるのか疑問

恥を知れ恥を
659受験番号774
2025/07/02(水) 15:12:32.60ID:87v8IdIF
特別区の筆記試験受かってたってツイートしてるやつ顔あげてるしツイート内容もなかなかエグくてバレたら終わりやろ
660受験番号774
2025/07/02(水) 16:06:07.26ID:CHdJ+vGT
>>658
こういうこと書く奴って大抵は落ちこぼれだよね
しかも努力しないタイプの笑
661受験番号774
2025/07/02(水) 16:10:19.96ID:CHdJ+vGT
>>659
公務員界隈に限らずだけど今の世代のその辺りことに関するリテラリーというか常識みたいなモノって確実にズレてきてるよね
一概に「バカだなあ」では済ませられない気もしてる
子供や学生のうちはデジタルタトゥーが残るだけで個人の問題だけど社会出たら組織や周りに大ダメージを与える可能性があるからなぁ
662受験番号774
2025/07/02(水) 21:32:26.81ID:rQbK66VJ
>>659
そういう合格報告ってプライベートとは別のアカウントで行うもんじゃないの?Xってまさかみんな1つの垢で投稿してるん?だとしたら就職転職の際の身辺情報としてかなりリスクじゃない?
663受験番号774
2025/07/03(木) 02:27:03.63ID:RbdEG9cR
>>662
だからびっくりしている... 心配が勝つ
664受験番号774
2025/07/03(木) 02:32:49.65ID:RbdEG9cR
てか書くスレ間違えたねごめん
665受験番号774
2025/07/03(木) 11:59:13.93ID:iG7DU0bP
流石に都庁とコッパン出先じゃ格が違うな
666受験番号774
2025/07/03(木) 12:38:06.53ID:qRY6cb4l
都庁に採用されても出先配属になるくせに
667受験番号774
2025/07/05(土) 15:27:10.01ID:F41yKeO9
周りも親のコネあると人物試験は余裕ムードだった
668受験番号774
2025/07/09(水) 19:58:40.78ID:ZK0vJbbx
専門試験がない高卒事務職が難なく仕事こなせてるんだから大卒事務職も教養試験だけでいいと思うけどね
669受験番号774
2025/08/02(土) 15:41:29.41ID:o/CIpy+E
コネ??東京都に入庁する職員数百人がコネだとでも思ってんの?w
670受験番号774
2025/08/03(日) 16:16:00.95ID:y/BdPHuw
株取引がNGな大手企業は多い
公務員も制限ある
ただし、今後は米国株購入するとお金が消えるので下手に手を出して損しないだけましかな
671受験番号774
2025/08/03(日) 16:56:28.24ID:UoX+yd/2
暑いからといって朝起きてすぐに水分を取るとIQが下がる。
最近は教員が学生に起床後は水分を取るなと指導している。
実際に水飲んだら午前の教養で頭が回らなかった。
672受験番号774
2025/08/04(月) 16:29:54.80ID:/qxDXlpa
国土交通省 国土技術政策総合研究所
廣木悦子痴呆更年期ヒステリックBBA
作業が分かってなくて適当だわ、周りが使えない無能ばかりで仕事もまともにできないし、共有や報連相もしてこないか気付かな無能だから、こっちからあれこれ確認して回してやってるのに
廣木悦子という無能BBAは逆ギレしてじゃあ自分でやれば!と叫んで部屋出て行っちゃう更年期イライラBBAだし
指導員にもこだわってるからーとか文句言ってたけど、お前が仕事できない無能で周りにも迷惑かけてこっちに尻拭いさせてくるのが迷惑だから聞いてやってるんだろうよ…って感じ
仕事分かってないから聞いても無駄なBBAだし
分からないこと聞かれて逆ギレする無能だし
無駄なことばかり喋って暇そうにしてるなら、仕事の内容をまとめておけばいいのに
仕事押し付けてくるから仕方なく聞いても
ない、私も調べて分かったから〜で教えない意地悪BBAだし口臭い
旦那と子供の顔が見て見たいわ
なんであんなに性悪無能なんだろ
引かれてるのに居座ってるらしいし
人事も無能だから仕事ミスばかり
交通費の計算もまともにできない無能だわ、源泉徴収票もまともに作れない無能だわ
労働局から連絡してんのにいまだに送ってこない無能だし
よく組織として保ってきたよなってレベルの無能ばかり

痴呆更年期BBAの介護職か
673受験番号774
2025/08/16(土) 20:12:36.27ID:/CO086QA
国葬や地上などの試験会場では女子トイレの一つの便器を50人近くの女子が利用する。
ネットで女子トイレの中を観察する動画があるが、大体女性受験者のトイレ利用状況は次の通り。試験日にウンコする女子は少なく、いても便はウサギの糞状だ。
理由は、緊張=交感神経優位 → 腸のぜん動運動が抑えられ、便意が出にくい。だから「普段は朝に出る女子でも、試験当日は出ない」ことが多い。
あと、個室で髪の毛を整えているナルシスト女子が意外と多いね。。。

行為の内訳(試験日の傾向)
・ 試験前(緊張で便が出にくい):尿75%・便2%・ガス23%
・ 60分休憩(時間余裕で便が増える):尿55%・便10%・ガス35%
・ 15分休憩(短時間):尿65%・便3%・ガス32%

地上などの試験会場の和式便器は姿勢的に肛門と便器が近く、また水溜まりが小さいので清潔な女子の「ブツッ」「プスッ」といった音は比較的ストレートに響く。
このような「清楚なイメージ」と「実際にガスを放つ肉体」という落差は、無意識の抑圧と社会的タブーの典型例なのだ。
フロイトは「排泄」と「無意識の欲望」を強く結びつけていた。だから、実際にフロイトが女性受験者のトイレを観察したら
・行列に耐える女性受験者 → 権威への従属や抑圧の象徴
・音姫でごまかす女性受験者 → リビドー(欲動)を社会的に昇華する実例
・女子はガス音をどう隠すか → “抑圧と解放”の縮図
ととらえ、「これは無意識と文化規範の交錯がむき出しだ!」と興奮して、延々と弟子に語り続けただろう。
女子トイレの便器に流れ込む数リットルの液体とわずかな固形物は、文明社会における欲望の昇華そのものである。音を隠す水流は文化の仮面であり、並んで順番を待つ姿は超自我の顕現である。
674受験番号774
2025/08/20(水) 03:20:35.77ID:bbUgwHqJ
>>476
これは普通に嘘でアメリカでは制度としての産休はなく日本で言うところの有給使って休んでるだけ
しかも産休育休明けに職場の椅子が残ってる保証もないのでエリートの場合は産んだら即戻ってくるという
日本と違って義務じゃないからね産休
675受験番号774
2025/08/27(水) 21:38:28.69ID:3iD1nl+x
SOCAが課される地方自治体(1都3県)って今いくつある?
676受験番号774
2025/08/27(水) 22:55:57.08ID:XPfzez3p
37都県
677受験番号774
2025/08/27(水) 23:26:36.47ID:7DaF/bfH
お金ない人は食事はマーガリンだけ食べていれば1か月で食費を簡単に節約できる
大学教授が学生に勧めていた節約方法
意外と頭すっきりするよ
公務員試験でも教養試験の数的解くときに疲れを感じなかった
678受験番号774
2025/08/27(水) 23:59:32.80ID:omitG2cX
高卒程度でSCOAの自治体ってあるのかね
679受験番号774
2025/08/28(木) 07:47:36.56ID:xyiQn5vC
神奈川県民だけど厚木市のSOCA以外は今のところほぼSPI(テストセンター)っぽいな
あと大和市がweb GAB課されるみたい
海老名市はテストセンターとあるけど多分SPIテストセンターのことかな?
以外厚木市海老名市大和市の春試験区分(文系事務職)
国家総合職・一般職・専門職、地方上級Part686 YouTube動画>1本
国家総合職・一般職・専門職、地方上級Part686 YouTube動画>1本
国家総合職・一般職・専門職、地方上級Part686 YouTube動画>1本
680受験番号774
2025/08/30(土) 20:30:46.05ID:fjXUVO8U
やはり総合職の縁故採用は多いな
国会系も不正に金もらっている人が多い
681受験番号774
2025/09/14(日) 20:25:47.74ID:sn5c732n
最近は大学で魚を食べる女性は将来奇形児を産むと習うから自治体の特産物を述べる際に食事ネタは避ける
過去に草加せんべいの話をしていた受験者も常識的な頭を疑われていた
毎日草加せんべいを食べたらオナラが止まらなくなるし、実際に食べたことのない人間が語っている様子が悲惨だった
682受験番号774
2025/09/23(火) 19:57:32.87ID:0x+CTs+w
大学のキャリサポが運営している講座では、女性の応募者を採用しないと公言している大企業があった
IT技術系は「女性の応募者=発達障害」と人事がみなして不採用にしていると部長が話していた
俺らは事務官を目指して正解だよ
683受験番号774
2025/09/27(土) 14:05:56.16ID:nrBPjJuF
>>1
【2025年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? リセマム記事 https://s.resemom.jp/article/2025/07/18/82664.html

○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應法●
○早稲政経 80.0 - 20.0 慶應経済●
●早稲田法 41.7 - 58.3 慶應法○
○早稲田商 77.8 - 22.2 慶應商●
△早稲田文 50.0 - 50.0 慶應文△
○早稲文構 75.0 - 25.0 慶應文●
○早稲基幹 76.2 - 23.8 慶應理工●
○早稲創造 73.7 - 26.3 慶應理工●
○早稲先進 73.5 - 26.5 慶應理工●

同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
 早稲田73.6% 慶應26.4%
684受験番号774
2025/09/28(日) 20:08:24.46ID:iVkwPKMz
最近の大学では、教授がお金のない学生にマーガリンを食べる生活を勧めている。
安くてお腹膨れるし、意外と集中力を持続しやすい。
685受験番号774
2025/09/30(火) 23:50:50.23ID:UG/hF6hF
俺らは事務でいいよ。一番平和だ。
最近はオフィスでパソコン操作が得意な女性は発達障害持ちだと大学教授が学生に教えているし、こういう異常者と一緒が少ない職場というだけで助かるよ。
なお、スキャナ、プリンター、パンチの穴あけ、ハンコは公務員の仕事の必須アイテムなので使いこなす必要がある。

lud20251011080624
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1738998954/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国家総合職・一般職・専門職、地方上級Part686 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
地方上級と国家一般職、どっちが難しいですか
あと一週間で国家総合職最終合格者数ランキングが発表されるから
国家総合職スレ part17
国家一般職☆北海道Part11
【H31.4月入庁組】国家一般職 525点【大卒行政】
実家や会社の土地も続々…山上徹也の母親が統一教会に寄付していた「5000万円資産」の中身 [Stargazer★]
【大相撲】<貴乃花親方の受け入れ>全ての一門OKだった…部屋ではおかみさんも合流し“最後の晩餐”★2
【TV】専門家たちから欠陥を指摘された岸田政権の「賃上げ税制」に、落合陽一氏「月20万円の『ベーシックインカム』を導入した方がいい」 [ラッコ★]
年寄名跡・親方総合スレ53
年寄名跡・親方総合スレ206
年寄名跡・親方総合スレ221
年寄名跡・親方総合スレ148
総合格闘技の父親は誰か?
【一発】職人総合スレ【納品】
H29地方上級A日程【専門】解答・復元Part1
国家総合の立命館にこき使われる国家一般の同志社が話題に
【昇給800円】新一般職 その59 【地域基幹への道】
【昇給800円】新一般職 その67 【地域基幹への道】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 142460 貴乃花親方二票で落選
【2017年の全国大会は】岡山の大学職場一般 パート11 【倉敷ダヨ!】
【名古屋】は上級エリート様職員ほど懲戒処分をしないのは全国でも名古屋だけ
立憲・共産などの各野党、「前代未聞」「総辞職に値」 10万円給付、方針転換を一斉に批判
韓国で「高位公職者犯罪調査庁」が動き始める。大統領や知事、省庁幹部の犯罪を専門に捜査する独立機関
【わさびテロ】「親切な店」から一転、市場ずし炎上を仕掛けた韓国「反日掲示板」の正体[10/25]
【北朝鮮】独島が朝鮮の領土だと主張する国際問題専門家は多い→→一日も早く謝罪し賠償すべきだ[05/26]
【改正公職選挙法】地方の議員選挙でもビラ配布解禁 参議院本会議で全会一致、可決成立 [06/14]
【芸能】深キョンに新恋人 不動産業界で売上高200億円超の起業家 正月に双方親族にあいさつ
麻生太郎、台湾メディア・世論からボロクソに叩かれまくり炎上状態。親日国だったはずなのに一体なぜ?
【国際】「母が僕に性的関係を求めてきたためカッとなった」…息子が母親を殺害、ロシアの億万長者の家族に起きた悲劇
将来介護職員から虐待が待ってると思うと早く死んだ方が良い。家族持っても介護となるとやっぱり虐待、一番楽に死ねる方法って何?
バイデン氏“被爆地・長崎”へ訪問検討…広島サミットに合わせ岸田総理と  実現なら現職の米大統領として初 [きつねうどん★]
【急募】外務省が職員を臨時募集 国家公務員になれるチャンス!無職モメン急げ! [勤務地=在シリア日本国大使館]
病院職員コロナ感染で外来や救急受け入れ休止 ナイル川クルーズ船ツアー参加の母と同居 京都府宇治市 六地蔵総合病院
警察の護送車を運転していた職員が居眠りをしたせいで事故り容疑者死亡 これ上級が誰かを"消す"手段に応用できそうだな
【パンデミック】「中国の方式が唯一ではない、日本もある程度成功」=新型コロナ対策めぐり中国専門家がテレビ番組で発言[3/12]
国連の地名専門家会合で韓国が「東海ソサエティー」と称する団体のセミナーへの参加を呼びかける文書を配る→日本「プロパガンダじゃん」
【共同通信】山上容疑者「母が授業参観来ず」と鑑定医に 容疑者が一方的に教団と母親の行動を関連づけている可能性もあり… ★5 [Stargazer★]
【靴職人】花田優一に上田晋也「どこ目指してるの?」 父・貴乃花親方はメディア露出に反対「職人がラジオに出る必要がどこにある」
【世界平和統一家庭連合】旧統一教会の調査長期化 文化庁、証拠積み上げに時間 専門家「強制力なく限界も」[2023/7/8] [プルート★]
【ロイター】コロナ起源調査、米国に焦点移すべき=疫学専門家 米国にはフォートデトリックの他にも多くの生物学研究所が存在 [上級国民★]
地方上級全般7
福岡の大学・職場・一般♪その3
鹿児島の大学職場一般★9
いすゞ自動車総合職
鳥取の大学職場一般 パート3
高知の大学職場一般 パート1
愛知県の大学職場一般 Part9
労基監督官と裁事一般職どっちが。。
【東京23区】特別区職員総合スレ11
【2015年】第18回統一地方選挙総合スレ
ツボ、ランプ錬金職人総合スレ★128
ツボ、ランプ錬金職人総合スレ★125
ツボ、ランプ錬金職人総合スレ★141
新一般職って世間で言う正社員とは違うんじゃね?
【専門職】専門学校教職員の本音2【大学】
【接待・汚職】総務省職員【ハゲ・基地害】
◆◆花粉症 四国地方 総合スレ その1 ◆◆
北海道地区国立大学法人等職員採用試験part7
うつで療養中の過ごし方(退職した人専用) 4日目
【50才以上】貧乏一人暮らし・無職で引きこもり★42
【宮崎】県職員を懲戒免職 被災地派遣先で家電盗む
【ハゲス】チョン添の辞職は国民の総意^^V
【偏差値40も】上級国民志望=慶應一択 【合格】
【第103回】全国高等学校野球選手権【地方大会総合】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 184680 大越さん退職

人気検索: Siberian mouse 小学生 競泳 女子 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 盗撮 siberian mouse スクール水着 電影少女 masha mouse アトピー illegal porno video
19:06:25 up 6 days, 4:12, 0 users, load average: 90.39, 71.31, 63.14

in 1.7003951072693 sec @0.88776516914368@0b7 on 101108