30代でも点数取れば受かりますか?
センター死亡したのでガチです
>>6 自治医は1浪までが限界。僻地で長く頑張ってもらわないといけないんだから
>>6 年齢高めの人いるけど厳しいかも
ズバ抜け良くないといけないけど、100点満点で差がつかないからな
自治医大は全寮ってのがただただ嫌。
それがなければ受けてる
>>13 この時期にある国試よりめちゃくちゃ難しい試験を学内で受けさせて、その試験で一定以上の点を取らないと国試を受けさせてくれない
受かる見込みのない奴を最初から国試を受けさせない
でも卒後田舎に何年も幽閉されて実質的に中央に戻れなくなるじゃん
25歳だとかなり合格の可能性低い?
例えば自分が80点取っても75点の現役が優先される?
もっと上は流石に国立の難易度高い医学部に行く。現役のほうが珍しくなるからな
妻子持ちで受かった人を知ってるからあんまり気にすんな
自治医大は難問だが選択肢が紛らわしくないので解けなくても正解できる
物理の落下運動で二乗の含まれた選択肢が1個がないとかザラ
>>23 年齢は知らなかったな
予備校で一緒だったんだけど、授業終わりにいつも奥さんに電話してた
見た目は30くらいの再受験生だったわ
昔は二浪以上お断りな感じがあったらしいよ。まあ東京神奈川大阪のような高倍率のところだけかもしれないけど。
再受験.comは嘘ばっかだから、マジで見ない方がいい
>>32 学科の点数はあのサイトで言われてるほど高くなくていい
1つ言えるのは、学費タダっていうのはどうあがいても爆アドだから、医学部志望者が選択肢増やすために受けるのは全然アリだと思う