◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

帝京医学部って阪大文系より優秀なん? ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1518620548/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:02:28.12ID:/muVvULy
どうなの?
2名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:07:25.87ID:3+iwAzB5
帝京は金で買えるが、
阪大は金で買えない。
3名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:07:30.81ID:ptW1kxNV
国立と私立比べれないじゃん
文系と理系も比べようがない
4名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:08:19.34ID:CBWWQSpx
そりゃ医学部医学科と文系比べたら医学部医学科でしょいくら帝京と言ってもさ
5名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:08:49.28ID:G2r/MllY
阪大やろ
6名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:10:42.42ID:CBWWQSpx
どうやったら阪大文系になるのよ
7名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:12:57.80ID:aBT5hv6e
将来性ならそう
8名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:14:42.94ID:/muVvULy
帝京医学部ってそんな頭いいんやな
知らんかったわ
9名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:17:14.15ID:59jCT+P1
そらそうやろ
10名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:19:23.04ID:/muVvULy
ワイは騙されてるのか?
11名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:20:52.39ID:ZRrQkNIr
文系の比較は知らんけど阪大理系と帝京医なら間違いなく後者の方がむずいで
12名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:22:24.85ID:/muVvULy
>>11
そうなんや
知らんかったわ
13名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:25:11.20ID:6382bzwa
私立医学生だけどだけど阪大歯学部なら受かったで
14名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:27:28.37ID:/muVvULy
>>11が本当なら帝京医学部の方が阪大文系より難しいな
15名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:37:06.01ID:fCTj6Gtk
流石にない
どのレベルの医学科に該当するかと言われたら分からんけど
16名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:46:40.00ID:/muVvULy
>>13
具体的にどこの私大で阪大歯学部なら受かったと言える根拠教えてくれる?
17名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:48:11.53ID:3eAOlDkT
阪大歯に出せるならセンター多少足りなくても国医突っ込むやろ…
18名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:49:58.98ID:iMpW1bpj
>>17
出して落ちたんじゃないの?
19名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:50:42.31ID:/muVvULy
>>13
受かったって実際に受かったってことか
証拠見せて
20名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:51:58.31ID:Q0KjRY0p
埼玉文系=Fラン医学部
くらいだろ
21名無しなのに合格
2018/02/15(木) 01:02:24.98ID:IHGVgp2a
>>19
地方に下宿してるから阪大の合格通知は実家だ
医学部の学生証なら別に出せるけど
22名無しなのに合格
2018/02/15(木) 01:09:42.42ID:/muVvULy
>>21
私立医学部の学生証あげられてもあんまり意味ないんだけどw
阪大歯学部に合格したこと証明してくれないと
慶應慈恵順天堂ならすごいけど
23名無しなのに合格
2018/02/15(木) 01:12:42.99ID:IHGVgp2a
まあ手元にないからしゃーないな
国立目指してた勢にとっちゃ阪大までは普通に受かると思うぞ
入学者見るに私立専願は割とアホが多いしギリギリ入ってくる感じ
24名無しなのに合格
2018/02/15(木) 01:13:26.50ID:fCTj6Gtk
阪大文系の奴も帝京叩きたい悪意丸出しでスレ立ててるけど
地底文系じゃ私立医見下せる立場にないやろ
25名無しなのに合格
2018/02/15(木) 01:16:17.61ID:/muVvULy
>>24
悪意とかやなくて気になるだけや
実際どうなん?
地底文系って言われてもなあw
君の学歴は?
26名無しなのに合格
2018/02/15(木) 01:16:18.08ID:rQ0HhnvV
杏林とかですらお前が!?ってやつが入学してたし、帝京なら流石に阪大の法がまだ頭よさげな奴入ってたけどどうだろ
27名無しなのに合格
2018/02/15(木) 01:17:09.06ID:vpUK2/oH
駿台なら阪大理系も帝京医も同じくらいやで
28名無しなのに合格
2018/02/15(木) 01:17:31.01ID:S3RoTU5R
【私立医学部御三家】
 ★金沢医科大学
 埼★玉医科大学
 ★川崎医科大学

★略して金玉の川(皮)★
29名無しなのに合格
2018/02/15(木) 01:19:06.72ID:rQ0HhnvV
>>27
理系でもそんななの

阪大理系いった奴の方が底辺医いった奴より確実に頭よかったけどそんなもんなのか
30名無しなのに合格
2018/02/15(木) 01:20:05.35ID:/muVvULy
>>27
同じぐらいなら国立の方が上だよね?
阪大文系は置いといて少なくとも
阪大理系>帝京医学部ってことか
31名無しなのに合格
2018/02/15(木) 01:27:31.53ID:fCTj6Gtk
阪大理系と比較するなら下位国公立より一ランク劣るくらいの大学やろ
関西医大、昭和大とか
32名無しなのに合格
2018/02/15(木) 01:29:11.44ID:IHGVgp2a
>>27
俺のところもお前良く入れたなって奴はいるし底辺医学部なら阪大レベルは無理って奴多いだろうな
33名無しなのに合格
2018/02/15(木) 01:35:05.29ID:/muVvULy
比較しやすいように私立理系同士でいくけど、帝京医と早慶理工はどっちが優秀なの?
34名無しなのに合格
2018/02/15(木) 01:36:25.23ID:p0yl6KKi
>>31
昭和いった奴と阪大理系いった奴だと、そこまで学力の差は感じないなぁ
35名無しなのに合格
2018/02/15(木) 01:37:37.87ID:p0yl6KKi
>>33
高校の同級生やと、早慶理工いった奴の方が頭いい奴多いけど、どうなんやろ
36名無しなのに合格
2018/02/15(木) 01:40:53.82ID:IHGVgp2a
国立狙いで私立>早慶行った奴>私立専願

俺の高校だとこんな感じ
37名無しなのに合格
2018/02/15(木) 01:44:53.93ID:/muVvULy
>>35
ワイもそう思うで
阪大理系と早慶理系が同レベルだとしてやはり阪大理系>帝京医は確実に言えそうやな
38名無しなのに合格
2018/02/15(木) 01:50:43.05ID:/muVvULy
阪大文系=阪大理系やとしたら阪大文系>帝京医やな
39名無しなのに合格
2018/02/15(木) 01:54:13.47ID:C9kEQ+nk
医師免許がとれる可能性がある。これだけで、帝京に行く価値はあるな。スゲー通らないし、スゲー金がかかるけど。医師免許は、使い方次第で無限に金を産むから。
40名無しなのに合格
2018/02/15(木) 02:04:07.00ID:WkRV/qwj
阪大でも理学とか薬学だったら全然阪大のほうが難しいけど
文系ならまぁ、帝京かもな
どっちも頭のいいイメージはない
41名無しなのに合格
2018/02/15(木) 02:08:08.01ID:G2r/MllY
>>40
阪大理学部って工学部基礎工歯学部と同じくらいやで
薬学部より明確に下
42名無しなのに合格
2018/02/15(木) 02:09:31.20ID:G2r/MllY
というかまず、阪大文系>阪大理系やで
43名無しなのに合格
2018/02/15(木) 02:11:03.42ID:VAhL3c9o
阪大歯はどうや?
44名無しなのに合格
2018/02/15(木) 02:11:32.36ID:/lNOXNY0
確かに阪大歯学部がセンター79%、偏差値60.0
これよりは殆ど全ての私立医が上だろう
帝京医は何とも言えないが
45名無しなのに合格
2018/02/15(木) 02:15:38.81ID:/lNOXNY0
阪大理系>阪大文系だから
阪大文系では私立医より下かな
46名無しなのに合格
2018/02/15(木) 02:16:06.96ID:VAhL3c9o
今パスナビみたけど阪大理系って大したことないねんな
法とか文のイメージで言ってたわ
47名無しなのに合格
2018/02/15(木) 02:17:44.29ID:YSfn4rvz
>>44
帝京でも合格者ならこれ超えてるやつのほうが多いやろな
ちな昭和医
48名無しなのに合格
2018/02/15(木) 02:18:25.95ID:8doabJnF
そもそも文系と理系は土俵が違うだろ
49名無しなのに合格
2018/02/15(木) 02:18:57.76ID:fKFUduk7
大阪の文系ってゴミレベルだろ
いくら底辺でも医学科のほうが上
50名無しなのに合格
2018/02/15(木) 02:20:44.16ID:VAhL3c9o
>>48
まあそりゃね
51名無しなのに合格
2018/02/15(木) 02:21:35.44ID:mD9FyYkB
東大文系と早慶理工がだいたい同じぐらいのレベルだから
スレタイの勝負だと多少帝京に分がありそう
52名無しなのに合格
2018/02/15(木) 02:21:41.73ID:Rb7QnXul
>>43から>>49まで明らかに自演臭いなあw
53名無しなのに合格
2018/02/15(木) 02:23:32.81ID:/lNOXNY0
阪大歯がショボイな
医学部は別格として、薬学部も偏差値高いけど歯学部は他理系と変わらん
ただ職業上の地位は圧倒的に歯科医師>薬剤師
54名無しなのに合格
2018/02/15(木) 02:24:20.27ID:Rb7QnXul
>>51
55名無しなのに合格
2018/02/15(木) 02:25:10.17ID:VAhL3c9o
>>51
さらっととんでもないこというな
56名無しなのに合格
2018/02/15(木) 02:37:48.99ID:IHGVgp2a
>>53
まあ阪大の中でも底辺学部だな
俺的には医落ちで薬行く奴がよく分からんなぁ
57名無しなのに合格
2018/02/15(木) 02:41:52.99ID:/lNOXNY0
>>56
確かに阪大薬-薬とかアホみたいに難易度高いからな
6年制だと研究者の道は微妙だし
コスパで語るのもどうかと思うが、コスパは最悪に近い
58名無しなのに合格
2018/02/15(木) 03:01:33.75ID:QD3g6g8K
余裕で阪大文系の方が優秀やろw
59名無しなのに合格
2018/02/15(木) 03:10:08.78ID:YL2Jh4Wp
一橋の遥か下の馬鹿阪大文系
60名無しなのに合格
2018/02/15(木) 03:13:44.41ID:p0yl6KKi
>>59
最近の阪大煽り、一橋にも迷惑かけてるからほんとやめてくれ
61名無しなのに合格
2018/02/15(木) 03:16:37.19ID:o7ruUv2Y
一橋法商経≒阪大法径
東工大理工≒阪大理工
東京医科歯科大医歯<<阪大医歯
東京外大外語<阪大外語
トンキンカタワ連合<<<大阪帝国大学

文系単カタワ芋蟲アワレw
阪大に並ばれた現実逃避にネットで必死に工作活動www
62名無しなのに合格
2018/02/15(木) 03:21:16.65ID:gmZlBa/P
>>59
それ関係なくね?
シンプルに帝京医学部とかゴミやで
63名無しなのに合格
2018/02/15(木) 03:29:41.29ID:YL2Jh4Wp
阪大文系とか上に京大文系あるし、戦後発で歴史もないやん
64名無しなのに合格
2018/02/15(木) 04:08:35.31ID:k1CDT59J
圧倒的阪大文系
ゴミワタクと一緒にするなw
65名無しなのに合格
2018/02/15(木) 06:03:48.54ID:iUU0aUyP
>>28
若干滑ったな
66名無しなのに合格
2018/02/15(木) 06:25:39.43ID:/Pg2+9hI
聖マリは地底理工、早慶理工下位レベルでしょう。

帝京医学部は地底理工、早慶理工レベルでしょう。

昭和大医、日医で東工大上位と東大理U下位の間くらい。

慈恵医、順天医で東大理T,理Uの下位と同レベル。
67名無しなのに合格
2018/02/15(木) 06:47:43.56ID:Nx0f6d3m
>>20
お前マジで調子乗んなよ
68名無しなのに合格
2018/02/15(木) 08:07:18.92ID:hp60TCsT
>>1
仮にそうだとしたら、帝京医のやつが慶応経済受けたら全員通るということ
69名無しなのに合格
2018/02/15(木) 08:40:27.77ID:S3RoTU5R
●第3回駿台全国模試● 2017年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年1月16日「第3回駿台全国模試」(2017年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※掲載期間は2018年2月17日(土)迄
http://www2.sundai.ac.jp/others1/2017/shingaku_sanko/index.html

【合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示】
64●東京(文科T類)
63●東京(文科U類)
62●東京(文科V類)、★京都(法)
61★京都(経済・一般)
60★京都(文)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
59★京都(教育・文系)、○一橋(経済)
58◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(商)、○一橋(社会)
57◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
56▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・心理)
55■名古屋(法)、■名古屋(文)、■名古屋(情報)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(経済・数学)
54▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)
53▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
52△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
51▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)
70名無しなのに合格
2018/02/15(木) 08:55:44.93ID:S3RoTU5R
■東進ハイスクール 東進衛星予備校■ 大学入試難易度ランキング 2017年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
66●東京(文科T類)
65●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(教育・文系)
64★京都(総合人間・文系)
63★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(文)
62
61■大阪(法・法、国際公共政策)、■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(法)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
60■大阪(文)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▲一橋(社会)
59■名古屋(法)、▽筑波(人間・心理、教育)、△横浜国立(経営)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
58■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、発達コミュニ、環境共生)
57▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(情報)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、
―△横浜国立(経済)
56▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)
55▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)
54
53▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)
71名無しなのに合格
2018/02/15(木) 09:13:00.68ID:kFn2BRvi
>>66
理一志望で日医落ちまくってる奴大勢いるんだよなぁ…
医学部なめない方がいい
72名無しなのに合格
2018/02/15(木) 09:35:46.16ID:S3RoTU5R
医系専門予備校メディカルラボ
メディカルラボ東京お茶の水校 日本エリアマネージャー/東京お茶の水校
校舎長 佐分篤史
http://www.medical-labo.com/special/interview/interview_201502129_1.html

こういうことに気がつきませんか?「正規合格者はその大学にほとんど入学していない」ということが見えますよね
皆さんは受験校を決める時に難易度や偏差値を見ると思いますが、その★偏差値というのは★殆ど★正規合格者によって計算されています★
しかし、殆どの方は繰り上げ合格でその大学に入学しているということを考えると、実際の難易度は発表されている数字よりも、
もう少し易しくなっているんじゃないかなと考えることができます

これを読めば私立大学医学部の入試のカラクリが分かるぜ
予備校の発表する偏差値は正規合格者のみを対象にしており、補欠で繰り上げ合格した
受験生は含まれていない
したがって、私立医大は偏差値を高く出したいがために、正規合格者をとことん絞って
発表する
しかし、実際には入学者の殆どが繰り上げ合格者で占めている大学が大半なので、私大
医学部の偏差値は見せかけの代物なんだな

例.北里大学医学部 定員89 正規合格者125★ 補欠合格者138 繰り上げ合格97★ 最終合格者222★

予備校等受験産業の発表する偏差値は、正規合格者の125名で計算されて出てくる
しかし、実際の合格者は、125+97=222だ
真実の偏差値は最終合格者222名の成績を基に計算しなければいけないはず
73名無しなのに合格
2018/02/15(木) 09:38:28.94ID:8gAcegiu
Natureによる2017日本研究機関ランキング        

01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

Nature Index 2017 Innovationランキング

01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」
04位「九州大学」
05位「東京工業大学」
06位「慶應義塾大学」
07位「東京大学」
08位「北海道大学」
09位「名古屋大学」
10位「東北大学」
74名無しなのに合格
2018/02/15(木) 10:54:01.65ID:4qEnmIlI
医学部ってそんなむずいの?
現役の時センター84パー程度で、皆地元国立受かってたんだけど
75名無しなのに合格
2018/02/15(木) 11:20:14.78ID:mWgMjfd5
文系の奴らが根拠もなしに阪大持ち上げるからしゃーない
76名無しなのに合格
2018/02/15(木) 13:39:07.86ID:ePgEXnS7
こんなクソスレ建てんなよ
阪大文系の方が上に決まってんだろw
77名無しなのに合格
2018/02/15(木) 14:17:03.94ID:GbF+tY2H
阪大に決まってんだろw
帝京ってゴミだぞ
78名無しなのに合格
2018/02/15(木) 14:47:27.42ID:1xs/jxdz
阪大経済A配点 (センター:二次=9:1)
合格者最低センター得点率87%

帝京大学医学部センター利用(数英理)
センターボーダー93%

なんの比較になるかわからんが、とりあえず情報はこれくらい
79名無しなのに合格
2018/02/15(木) 14:56:46.26ID:KAG0i57S
>>78
センターで最も得点しにくい国語があり7科目受験の阪大の方が圧倒的に得点しにくい
これだと明確に阪大の方が上だな
80名無しなのに合格
2018/02/15(木) 15:31:23.68ID:/muVvULy
帝京ガイジが医学部の中で底辺だから阪大に噛みついたのかw
余裕で阪大非医の方が上だからw
81名無しなのに合格
2018/02/15(木) 15:31:27.90ID:m639Fz5t
名大理学部A判定のとき琉球医学部がC判定だった
参考にしてくれ
82名無しなのに合格
2018/02/15(木) 15:31:35.97ID:X9DUwmTY
阪大なんて到底無理なやつが兵庫医大合格とかよくあるからなあ
帝京も似たようなもんだろ
83名無しなのに合格
2018/02/15(木) 15:34:01.20ID:/muVvULy
まあ、帝京のレベルはよく分かった
84名無しなのに合格
2018/02/15(木) 15:41:32.14ID:9eMN7CCN
阪大非医は慈恵や順天堂と同じくらいでしょ
85名無しなのに合格
2018/02/15(木) 15:52:33.44ID:8gAcegiu
Times Higher Education World University Rankings 2018

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学
7. 九州大学
8. 北海道大学
9. 東京医科歯科大学
10. 筑波大学
86名無しなのに合格
2018/02/15(木) 15:56:16.13ID:8gAcegiu
QS Asia University Rankings 2018

1位 東京大学 (13)
2位 東京工業大学 (14)
3位 大阪大学 (15)
4位 京都大学 (17)
5位 東北大学 (20)
87名無しなのに合格
2018/02/15(木) 16:22:05.17ID:LgHrDTtc
残念ながら慈恵や順天堂レベルになると理1を超えてくるで。医学部なめすぎやお前ら。
少なくとも国立医学部で東大京大以外の旧帝より低いところは一つもない。
88名無しなのに合格
2018/02/15(木) 16:38:47.32ID:Mh4lNfpI
医学部神格化ガイジきもすぎ
89名無しなのに合格
2018/02/15(木) 16:47:05.30ID:LgHrDTtc
まぁ医学部受けようと思った事なければ知らんよな
90名無しなのに合格
2018/02/15(木) 17:27:06.94ID:6O1xArK2
>>87
慈恵や順天って地底医より難しいの?
併願どうこうは全く意味ないけど
91名無しなのに合格
2018/02/15(木) 17:38:43.33ID:3vaFARK/
>>84
釣られた
92名無しなのに合格
2018/02/15(木) 17:49:27.96ID:LgHrDTtc
>>90
順天はワンランク落ちるけど、慈恵は下位旧帝くらいの偏差値はある。
ただ私立は倍率の関係上ちょっとのミスで合否変わるから運で受かったり落ちたりする人も多いし、学費も高いから一概に偏差値通りとは言えないけどね。駅弁医にも蹴られてたりするし。
93名無しなのに合格
2018/02/15(木) 17:57:35.58ID:NvgjtOaj
川崎医科大学ってめちゃくちゃレベル低いって言うけどどんなもんなの?
低いと言っても地底早慶レベルはある?
94名無しなのに合格
2018/02/15(木) 18:08:57.66ID:+LNeWO17
>>92
理一の難易度は今上がってるで
私立医は早慶文系の強化版みたいなもんやろ
東大文系合格者でも早慶落ちるし
95名無しなのに合格
2018/02/15(木) 18:14:13.37ID:FTzu83Bd
慈恵会や順天堂医だと東工大より明らかに難しいよなあ
東工大は科目数が少なめなので比較しやすいが
96名無しなのに合格
2018/02/15(木) 18:15:44.96ID:LgHrDTtc
>>93
すまん、川崎医大はよくわからん…
97名無しなのに合格
2018/02/15(木) 18:16:12.60ID:1xs/jxdz
>>93
ない
理科大くらいだと思う

その辺の私立医は受験者が限られ過ぎててあんま参考にならないから別枠で考えた方がいいよ
98名無しなのに合格
2018/02/15(木) 18:16:36.36ID:HzfcWvJt
>>93
川崎は駿台偏差値53でダントツレベル低い
ただし地底理系は50切ってるところもある。九大工とか
99名無しなのに合格
2018/02/15(木) 18:18:56.97ID:LgHrDTtc
>>94
そうなん?俺の知ってる理1は駿台全国模試でA判定のラインが68だが、上がってるんか。
慈恵は72くらいだから慈恵のが上って書いたんだが、そもそも東大には国語もあったから比べるのは変かもなw
100名無しなのに合格
2018/02/15(木) 18:21:05.81ID:LgHrDTtc
ちなみに東工大は私立医で言ったら日大医くらいの偏差値やぞ
101名無しなのに合格
2018/02/15(木) 18:23:47.46ID:FTzu83Bd
東工大=日大医とか書いたら「ワタクしね」とか言われそうだなw
受サロ板では
私大医の合格難度はいまだに過小評価されがちだし
102名無しなのに合格
2018/02/15(木) 18:24:13.48ID:1xs/jxdz
東工大の合格者平均偏差値は鳥取大医より下(河合塾より)
103名無しなのに合格
2018/02/15(木) 18:27:23.18ID:+3pJh8i2
>>100
ワタクぅw
104名無しなのに合格
2018/02/15(木) 18:31:35.65ID:PbS7QQGd
阪大文系の方が上やろw
105名無しなのに合格
2018/02/15(木) 18:35:59.53ID:LgHrDTtc
医学部は他学部と比べるべきではないという主義だが、東大以外の非医にバカにされるのは嫌やな。私立医が滑り止めにならん場合が多いから大変なんやで、分かってや。
106名無しなのに合格
2018/02/15(木) 18:40:35.16ID:AFBvmpnQ
>>105
バカにされる理由はバカだからなんだよw
107名無しなのに合格
2018/02/15(木) 18:41:05.83ID:+LNeWO17
>>99
駿台の偏差値は医学部高く出過ぎだな
有名な北大医と獣医のコピペ通り
108名無しなのに合格
2018/02/15(木) 18:50:17.16ID:tzYyLpRU
ワタクの中でガイジなのは早慶文系と思ってけど、案外私立医学部もガイジなんだな
109名無しなのに合格
2018/02/15(木) 18:55:58.14ID:1xs/jxdz
>>107
別に医学部信者じゃないけど、医学部アンチって口を揃えてそれ言うよね
というかそれの一点張り
それ以外ないの?
110名無しなのに合格
2018/02/15(木) 19:03:53.02ID:LgHrDTtc
一応言っとくけど俺は国立医や
だがお前らが思ってるより私立医は偏差値高いって事が言いたい
111名無しなのに合格
2018/02/15(木) 19:06:25.50ID:JcC9J1Hp
ここに書き込んでる奴らの中でどっちかでも受かるのは1割もいないだろうに随分偉そうだなお前らは
112名無しなのに合格
2018/02/15(木) 19:14:10.65ID:2Qb5dwdV
>>110
私立医とかゴミやろ
国立だったらどうしてそんなに必死になって私立医を擁護するのかな?w
113名無しなのに合格
2018/02/15(木) 19:15:21.52ID:fCTj6Gtk
>>111
両方受かるわ
阪大文系は自分が文系ならの話やけど
114名無しなのに合格
2018/02/15(木) 19:19:26.71ID:OZ9FZy2g
>>113
で、学歴は?
115名無しなのに合格
2018/02/15(木) 19:32:39.02ID:JcC9J1Hp
>>113
証拠はよ
模試成績表、高校生徒証、大学学生証、大学学士学位記
なんでもええんやで
116名無しなのに合格
2018/02/15(木) 19:40:24.10ID:LgHrDTtc
>>112
大変だったから難しさがわかるからに決まってんだろ。逆に何でお前は受けた事もない大学をこき下ろしてんだ?
117名無しなのに合格
2018/02/15(木) 19:42:12.32ID:OZ9FZy2g
>>116
で、国立医学部の学生証は?
118名無しなのに合格
2018/02/15(木) 19:55:35.82ID:LgHrDTtc
>>117
みんながお前みたいなバカに付き合ってくれると思うなよ。永遠に受験掲示板張り付いてろカス
119名無しなのに合格
2018/02/15(木) 20:02:44.93ID:OZ9FZy2g
>>118
>>110で言ってた国立医学部ってのは嘘で実際は私立医学部みたいだね(爆笑)
もし、本当に国立ならこんなに必死で私立医学部を擁護するわけないから分かってたけどw
終いには、暴言を吐いて逃亡とか滑稽すぎるわww
120名無しなのに合格
2018/02/15(木) 20:12:10.71ID:/muVvULy
ワタク医学部涙目で逃走してて草
121名無しなのに合格
2018/02/15(木) 20:31:04.16ID:XK8pAfzq
>>119
122名無しなのに合格
2018/02/15(木) 20:32:04.85ID:XK8pAfzq
スレタイだけど阪大文系の方がどう考えても上
123名無しなのに合格
2018/02/15(木) 20:39:58.41ID:LgHrDTtc
何と言われようが別に構わないが、一度駿台全国模試の偏差値表見てみろ。それともハイレベル模試一度も受けた事ないような連中か?
124名無しなのに合格
2018/02/15(木) 20:43:09.27ID:QRdvnsH/
こんだけ揉めるってことは同レベルなんやろなぁ
125名無しなのに合格
2018/02/15(木) 20:43:30.59ID:XK8pAfzq
>>123
お前よく戻ってこれたなw
恥ずかしくないの?
126名無しなのに合格
2018/02/15(木) 20:44:45.07ID:XK8pAfzq
>>124
揉めてるっていうかワタク医学部ガイジが吠えてるだけやん
127名無しなのに合格
2018/02/15(木) 20:52:49.60ID:5kEyEvMK
帝京医学部の国語の問題って難しい?
文系医学部志望はそれを受けるしかないけど
128名無しなのに合格
2018/02/15(木) 21:06:54.56ID:ONUpUtYn
帝京医学部って3科目(しかも国数英で受験可で数学も数2bまでだから文系でも対応可能)しかなくて河合の偏差値65しかない
阪大文系はセンター5教科7科目で合格者平均だと86%とった上でなおかつ河合の2次偏差値は65
阪大文系の方が難しいことは明らかだろ
129名無しなのに合格
2018/02/15(木) 21:18:45.20ID:/qHhtCay
自分的には医学部に勝てる文系学部はないと思ってる。たとえ帝京でも俺たちに馬鹿にする権利はない
130名無しなのに合格
2018/02/15(木) 21:27:33.58ID:ONUpUtYn
>>129
帝京医学部>東大文一かww
131名無しなのに合格
2018/02/15(木) 21:41:50.59ID:+6+mI6WN
>>130
普通にありえなくはないだろ
母集団が違うんだから偏差値で単純比較とか頭悪いことするなよ?
132名無しなのに合格
2018/02/15(木) 22:11:56.59ID:YT9G5EMz
阪大文系の方が上
当たり前
133名無しなのに合格
2018/02/15(木) 22:19:42.23ID:/qHhtCay
>>130
絶対こういうこと言ってくる馬鹿いると思った
134名無しなのに合格
2018/02/15(木) 22:19:48.38ID:UrZ7goev
>>109
それで十分すぎるからな
二次平均偏差値も国語込みの東大京大理系にボロ負けだし、配点比率高くて有利なセンター平均ももちろんボロ負け
135名無しなのに合格
2018/02/15(木) 22:22:18.16ID:eEmtBK6x
阪大文系は外語マイナー抱えてるからお茶の水より下
136名無しなのに合格
2018/02/15(木) 22:28:33.62ID:YT9G5EMz
>>133
お前の言ってることそういうことじゃん
>>129の俺たちって誰のことを指してるの?
137名無しなのに合格
2018/02/15(木) 22:32:03.52ID:BJvQZ27h
阪大文系と帝京医は難易度では良い勝負だろう

ただ将来性では帝京医が圧勝なので、18歳時点の学力で競うのが虚しく感じる
138名無しなのに合格
2018/02/15(木) 22:38:13.96ID:3zhvjlhb
>>128が答えやな
阪大文系の方が明らかに上
ワタクガイジは失せろ
139名無しなのに合格
2018/02/15(木) 22:45:29.84ID:ugXOXwog
昔は帝京医学部は金で入るとバカにされていたが
医学部の人気と、医学部新設の困難さ特に教師の確保の厳しさであれよあれよと偏差値上がったからなあ。
マーチでも医学部もってないしなあ
140名無しなのに合格
2018/02/15(木) 22:54:24.77ID:UrZ7goev
>>137
帝京医に通える家に生まれた時点で勝ちやわ
141名無しなのに合格
2018/02/15(木) 22:59:54.83ID:BJvQZ27h
>>140
いやそれだけでは勝ちにならん
現金3750万円用意すれば帝京医の学費は払えるわけで
しかし3750万円ごときでは人生は勝てない
142名無しなのに合格
2018/02/15(木) 23:02:32.62ID:1+3XPUD0
阪大文系でも帝京くらいには勝てるやろ
外国語とかいうカスは知らん
143名無しなのに合格
2018/02/15(木) 23:03:14.58ID:asAZJK5D
その学費を払うのには入試を突破しないとならない
120名に9000人の志願者だぞ
144名無しなのに合格
2018/02/15(木) 23:05:42.25ID:m+SdEZ1o
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★40
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1492004312/

低迷する医学部医学科の偏差値★41
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1496420311/

低迷する医学部医学科の偏差値★42
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1500304759/

低迷する医学部医学科の偏差値★43
http://2chb.net/r/doctor/1507431982/

低迷する医学部医学科の偏差値★44
http://2chb.net/r/doctor/1513871078/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
145名無しなのに合格
2018/02/15(木) 23:05:59.03ID:q52FSb/w
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
146名無しなのに合格
2018/02/15(木) 23:07:02.79ID:1+3XPUD0
>>143
受験者も合格者も低レベルやし
147名無しなのに合格
2018/02/15(木) 23:22:00.54ID:T5q0XJD/
阪大文系とか地域トップにもなれないアホが医学部に敵うわけないやんw
148名無しなのに合格
2018/02/15(木) 23:22:08.63ID:UrZ7goev
>>143
京大医や阪大医は理二より倍率低いぞ
149名無しなのに合格
2018/02/15(木) 23:24:43.55ID:T5q0XJD/
地底文系だぞ?
しかも阪大文系は戦後だから駅弁
150名無しなのに合格
2018/02/15(木) 23:24:45.83ID:xVdZLso+
しかし帝京ってあれよな
現金3750万円用意できる人間がのべ8000人以上受けてるんだよな
日本もまだまだ明るい
151名無しなのに合格
2018/02/15(木) 23:37:50.72ID:cWvAV88v
>>150
寄付金やらもかかるし留年すればさらに必要だしな
152名無しなのに合格
2018/02/15(木) 23:38:26.72ID:3Qdynem3
阪大文系の方が優秀やろ
153名無しなのに合格
2018/02/15(木) 23:47:16.51ID:eEmtBK6x
阪大文系とか地底文系のアホやん
154名無しなのに合格
2018/02/15(木) 23:48:35.09ID:1+3XPUD0
阪大文系=地底早慶理系以下
帝京医、阪大外国語=ウンコ

ワイの率直なイメージ
どれも微妙やけど阪大文系(外語除)が一番マシやろな
155名無しなのに合格
2018/02/15(木) 23:58:16.26ID:CnOpMiFz
>>154
阪大文系って地底理系早慶理系より上やろ
一橋とそんな変わらんのに
156名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:00:03.92ID:nQ+fy5al
一橋以下やろ
阪大文系は早稲田政経慶應経済法以下
157名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:00:17.35ID:od3ccZ9X
>>155
一橋より上とか言って暴れてるガイジをなんJでみたけどマジやったんか
158名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:02:09.04ID:zpwzyzo/
>>24
ww
地底文系のウチの子より成績が断然下の子がFラン医学部受かってるでw
そもそもあんな高額の学費が出せる家庭は100人に1人もいないよ
競争相手がいないも同然の状況
国立医受験者が一応併願校で模試受けるから偏差値高く出るだけだろ
実際はまあまあのアホが入学してるのが実態だと思われw
159名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:03:57.73ID:5XKjsQTm
>>156
私文カスの話はしてねーよ
早慶文系とか論外だから
160名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:05:16.29ID:5XKjsQTm
>>157
一橋>阪大文系>早慶理系やろ
161名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:06:26.05ID:nQ+fy5al
>>158
3000万円を高額だと思うのは貧乏人だろ
162名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:07:06.29ID:nQ+fy5al
阪大文系は国や企業からの扱いが北大文系と大差無い
一橋との間にはとてつもない壁がある
163名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:08:29.42ID:mskJn2dM
>>160
一橋>阪大理系=早慶理系>名大理系>阪大文系=東北理系
こんなもんだろ
164名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:08:47.04ID:5XKjsQTm
>>162
どんだけコンプあるんや?w
165名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:09:07.57ID:+He+1Pum
お前ら受かりもしない大学やら一生持てもしない金額貶して楽しいのか?変わった奴らだな
166名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:09:31.11ID:nQ+fy5al
>>164
阪大文系なんてゴミにあるわけねーだろw
一橋にボロ負けなのにコピペ貼ってる馬鹿がウザいだけ
167名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:11:56.72ID:Tc06On1J
>>161
3000万で済むわけないやん
168名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:18:30.71ID:mvSINxzF
>>163
駿台の高2時点での国数英での共通科目による合格者平均偏差値
阪大法58.0
阪大工56.7
名大工56.7
東北工56.8
理系君には申し訳ないけど、少なくとも
阪大法>阪大工=名大工=東北工やで
阪大理系と早慶理系を同レベルとしたら阪大文系は地底早慶理系より上だな
何か意見を言う時は妄想じゃなくて根拠に基づいて語ろうな


帝京医学部って阪大文系より優秀なん? 	->画像>6枚
帝京医学部って阪大文系より優秀なん? 	->画像>6枚
帝京医学部って阪大文系より優秀なん? 	->画像>6枚
帝京医学部って阪大文系より優秀なん? 	->画像>6枚
帝京医学部って阪大文系より優秀なん? 	->画像>6枚

http://2chb.net/r/jsaloon/1506768043
169名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:20:08.41ID:mvSINxzF
>>166
で、学歴は?
阪大にコンプないのに阪大のこと貶めてるってことは阪大より明確に上の大学なんだな
学生証アップしろよ
170名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:22:35.01ID:mskJn2dM
>>168
ちなみにそのソース東大理2>文1>京薬>文3のやつやで
171名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:24:19.11ID:maDhydg3
友達の文系東大志望が一般で帝京医受かって笑う 親が医者で無理やり受けさられたみたいなもんだけど文系科目だけで受けれるのすごいよね
172名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:26:21.54ID:mvSINxzF
>>170
妥当じゃね?
173名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:33:32.28ID:Tc06On1J
>>170
数学と国語の標準偏差の差で合計だと理系有利だしむしろ負けちゃいかんでしょ
174名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:51:41.06ID:TuTBZvew
72名無しなのに合格2018/02/15(木) 09:35:46.16ID:S3RoTU5R
医系専門予備校メディカルラボ
メディカルラボ東京お茶の水校 日本エリアマネージャー/東京お茶の水校
校舎長 佐分篤史
http://www.medical-labo.com/special/interview/interview_201502129_1.html

こういうことに気がつきませんか?「正規合格者はその大学にほとんど入学していない」ということが見えますよね
皆さんは受験校を決める時に難易度や偏差値を見ると思いますが、その★偏差値というのは★殆ど★正規合格者によって計算されています★
しかし、殆どの方は繰り上げ合格でその大学に入学しているということを考えると、実際の難易度は発表されている数字よりも、
もう少し易しくなっているんじゃないかなと考えることができます

これを読めば私立大学医学部の入試のカラクリが分かるぜ
予備校の発表する偏差値は正規合格者のみを対象にしており、補欠で繰り上げ合格した
受験生は含まれていない
したがって、私立医大は偏差値を高く出したいがために、正規合格者をとことん絞って
発表する
しかし、実際には入学者の殆どが繰り上げ合格者で占めている大学が大半なので、私大
医学部の偏差値は見せかけの代物なんだな

例.北里大学医学部 定員89 正規合格者125★ 補欠合格者138 繰り上げ合格97★ 最終合格者222★

予備校等受験産業の発表する偏差値は、正規合格者の125名で計算されて出てくる
しかし、実際の合格者は、125+97=222だ
真実の偏差値は最終合格者222名の成績を基に計算しなければいけないはず
175名無しなのに合格
2018/02/16(金) 01:08:09.06ID:/wSuQwpK
阪大文系の方が上
176名無しなのに合格
2018/02/16(金) 03:07:13.60ID:h2iRKfgx
阪大やろ
177名無しなのに合格
2018/02/16(金) 03:28:33.45ID:S7aG9rs4
帝京は文系はアレだが
医療系学部はまともな印象
先日診てもらった耳鼻科の先生が帝京出身だったけど
知的な感じのする、よい先生だった

文系学部さえなければ東邦大や昭和台みたいな
イメージの、至極まともな医療系・理系大学だったんじゃないだろうか
178名無しなのに合格
2018/02/16(金) 06:53:19.57ID:FhrwL/83
阪大やろ
179名無しなのに合格
2018/02/16(金) 07:07:14.63ID:nQ+fy5al
この阪大やろ連呼とか、東進の偏差値表コピペって学歴コンプの阪大生なんやろか
もっと頑張って京大に行っていればなあ
180名無しなのに合格
2018/02/16(金) 07:09:40.38ID:/4QqU2ai
地底文系ではなあ
コンプ持つのも仕方ない
181名無しなのに合格
2018/02/16(金) 08:10:52.32ID:V+IGCnHA
>>174
正規合格の偏差値ってマジなん?
予備校から来た調査の手紙には正規か補欠か書く欄はなかったしその頃には合否出てるから正規も補欠も等しく合格って書くしかないから識別不可能なんとちゃうの?
182名無しなのに合格
2018/02/16(金) 08:33:23.60ID:asOW6mPa
河合塾の内部データで私立医の合否見たけど普通に正規合格以上の合格者数だったから補欠も含んでるだろ
183名無しなのに合格
2018/02/16(金) 08:41:55.80ID:DbNWubIt
帝京医でも早慶理工レベルはあるよ
184名無しなのに合格
2018/02/16(金) 08:59:05.12ID:zpwzyzo/
>>161
年収1千万以上の所得者は4〜5%しかいないんだがな
185名無しなのに合格
2018/02/16(金) 09:08:17.27ID:qHFTgURi
U.S.News Best Global Universities Rankings 2018

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 名古屋大学
186名無しなのに合格
2018/02/16(金) 09:58:26.88ID:Tc06On1J
>>1829
正規自体定員より多く取っとるやろ
187名無しなのに合格
2018/02/16(金) 10:16:29.19ID:TuTBZvew
>>181
医系専門予備校の責任者が、ネットの公開情報で明言してるんだぞ
事務のおばちゃんの噂話とは訳が違う
虚偽や錯誤に基づく発言には、私立医大側からソッコーでクレームが来る
「私立医大は偏差値操作をしている」ととられかねない発言だからな
この文章は2014〜2015年の物だから、4年後の現在までそのままという事は、
問題がない発言だったと見ていいだろう
188名無しなのに合格
2018/02/16(金) 10:34:39.60ID:TuTBZvew
英語、国語、生物で受験出来る、ほぼ私立文系型受験に近い帝京医かよ〜
数学、物理、化学がチンプンカンプンの開業医のウルトラボンクラ息子で
も受験OKなんだな
早慶専願受験者でもいけるんじゃねえのか?

医系専門予備校メディカルラボ
メディカルラボ東京お茶の水校 日本エリアマネージャー/東京お茶の水校
校舎長 佐分篤史
http://www.medical-labo.com/special/interview/interview_201502129_1.html

「帝京大学」は3教科を180分で解答します。●帝京大学は、英語、数学[TAUB]、理
科、国語の中から3教科選んでください、ということになっています。
なので、英語、生物、国語という●限りなく文系に近い科目でも受験ができると。
「国語を使うと合格しないですよね?」と聞かれる場合があるんですが、●国語で合格
されている方もいますので、そんなことはありません。●大学に入ってから、頑張って
勉強してくださいね、ということは出てくるとは思いますが。
「東海大学」は英語、数学と理科一科目です。物理、化学、生物から一科目選んでくだ
さいということなんですが、東海大学の理科って偏差値換算されるんですね。得点で差
がつかないように偏差値で換算してくれるんです。そして、化学が比較的簡単です。だ
から、例えば平均点が60点の化学で70点を取るよりも、平均点が50点の難しい生物で
70点をとったほうが、同じ70点でも生物のほうが価値が高くなると。単純に化学が簡単
だから化学を選択するというのが、ベストなのか? ということを考えなければいけない
ということです。
そのほかに特徴的なのは「藤田保健衛生大学」の後期試験です。●理科一科目。それと
「近畿大学」は●数学がTAUBのみでVは入りません。Vは出ませんが、近畿大学は証
明問題があるので注意してください。
189名無しなのに合格
2018/02/16(金) 10:40:24.37ID:4eEew7ca
河合塾では私立医は正規補欠全部合わせて50%合否ボーダーで決めてるよ
河合塾にいたから分かる
190名無しなのに合格
2018/02/16(金) 10:43:52.02ID:MPTpdkxC
阪大ってこんな畑違いのところにも絡んでるの?

合否調査に補欠の欄ってあったかなー?
自分が補欠合格なかったから覚えてないけど、覚えてる人いるか?
191名無しなのに合格
2018/02/16(金) 10:47:02.12ID:MPTpdkxC
>>181
無いって言ってる奴おったw
読まずにレスすまん
192名無しなのに合格
2018/02/16(金) 10:50:35.81ID:X0HwQXnG
実際の合格難度(not入学者レベル)ってどうなん?
私大医の中では中堅どころの東海医や日大医あたりは
193名無しなのに合格
2018/02/16(金) 10:55:53.45ID:MPTpdkxC
>>192
全然医学部に関係ないから個別にはよく知らんけど
難易度は統計的に語るしかないのでは?一般論として
つまり河合の偏差値通り

結局入学者はDランEランだー言ったところで
合格率が4割や2割ではその成績で受かるとは言えない訳で
194名無しなのに合格
2018/02/16(金) 11:04:51.89ID:X0HwQXnG
河合偏差値だと日大医東海医は4科65.0
数字上は早稲田理工や慶應理工と同じ
これは国公立にあてはめると東工大レべルとはなるが、、
195名無しなのに合格
2018/02/16(金) 12:06:05.34ID:rWOoW7lP
粗探しするために駿台偏差値貼ってる人多いけどそもそも私立医と早慶理工じゃ求められてるものが全然違うからね
私立医は倍率的に一問もケアレスミスできない戦い(≒全統記述)
早慶理工は難しい問題である程度得点する戦い(≒駿台全国)
その違いが模試ごとの偏差値の違いでしょ
196名無しなのに合格
2018/02/16(金) 13:21:30.47ID:X0HwQXnG
そういうこともあって、本当に比較は難しいね。
197名無しなのに合格
2018/02/16(金) 13:26:41.64ID:okxmfcGN
ちんちんが大きいほうが優秀だよ
198名無しなのに合格
2018/02/16(金) 13:31:37.50ID:Q0u5bVUO
>>179
>>166に答えてみたら?
君ほど阪大コンプが隠せてない人も珍しいw
199名無しなのに合格
2018/02/16(金) 13:45:08.69ID:IfEtHLOi
>>193
うん、ワタクだねw
200名無しなのに合格
2018/02/16(金) 14:25:24.83ID:UAaoCxsr
>>1
そんなの比較したってクソガイジの君には何も関係ないよ
201名無しなのに合格
2018/02/16(金) 14:30:32.57ID:JLN+kpCB
東京外国語大学ですが、帝京を見下してました。ごめんなさい。
202名無しなのに合格
2018/02/16(金) 14:32:01.12ID:qsoodhns
>>201
阪大外語と東京外大の方が帝京医学部より上だから安心しろ
203名無しなのに合格
2018/02/16(金) 14:32:54.91ID:2JEJRq68
どうして阪大ってこうありとあらゆる大学に噛みつくんだろうな
一橋、早慶の次は帝京医か
204名無しなのに合格
2018/02/16(金) 14:53:51.75ID:KG/1mEBh
外大(笑)
地底かそれ未満のくせに医学部に噛みつかん方がいいぞ
205名無しなのに合格
2018/02/16(金) 14:55:44.77ID:hqlB7KdX
近畿大学医学部医学科でもエセ旧帝の阪大文系より難易度は上
206名無しなのに合格
2018/02/16(金) 15:13:42.84ID:JLN+kpCB
>>204
まぁ、英語ペラペラだから間違いなく帝京よりはモテるけどw
207名無しなのに合格
2018/02/16(金) 15:18:58.56ID:X0HwQXnG
英語ペラペラより医師の卵の方がもてると思うよ
208名無しなのに合格
2018/02/16(金) 15:25:56.05ID:JLN+kpCB
>>207
あぁ、ごめん
「俺が」英語を話すと…
主語が抜けてたよw
209名無しなのに合格
2018/02/16(金) 15:55:33.73ID:KG/1mEBh
外大の英語能力は一橋にすら負けてるけどな
それに英語ペラペラな医学生の方がもてるぞ
210名無しなのに合格
2018/02/16(金) 16:24:18.96ID:AQLjZD6z
阪大がエセ宮廷は流石に草
211名無しなのに合格
2018/02/16(金) 16:30:35.18ID:hqlB7KdX
1949年設置の阪大文系は旧帝の歴史皆無
エセ旧帝・・・
212名無しなのに合格
2018/02/16(金) 16:34:12.61ID:zL+7+84H
なんで医学部生でも阪大生でもない単なる学歴コンプが比較スレなんかたててるんだ?
かわいそうな人だな
213名無しなのに合格
2018/02/16(金) 16:36:52.56ID:JLN+kpCB
>>209
でも、治療室に飾ってある学位記が帝京だと正直怖いよw
214名無しなのに合格
2018/02/16(金) 16:46:00.14ID:Kz3IKICR
>>179
>>205
コンプが隠せるようになってから書き込もうな
215名無しなのに合格
2018/02/16(金) 17:10:55.03ID:Ojyd7ZHy
どっちが優秀かで言ったら阪大
でも医者になりさえすれば勝ちやで
216名無しなのに合格
2018/02/16(金) 17:19:15.78ID:a3tTuzJF
流石に阪大の方が上
近畿医学部でも当然阪大が上
217名無しなのに合格
2018/02/16(金) 17:26:05.80ID:KG/1mEBh
文系って井の中の蛙感すごい
218名無しなのに合格
2018/02/16(金) 18:11:02.19ID:0GO2POVo
阪大の方が上
219名無しなのに合格
2018/02/16(金) 18:52:46.24ID:VXtC0Yv2
>>213
帝京なら飾らないでしょう
220名無しなのに合格
2018/02/16(金) 19:08:53.69ID:TuTBZvew
>>181-182 
偏差値操作の手口
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E6%93%8D%E4%BD%9C

6.正規の合格者を減らし、補欠合格者で定員を埋める。正規合格者を絞り込み上位層の
 みを正規合格とすることで、倍率を高めることができ、偏差値も向上する。正規合格
 者が入学辞退することで定員が充足できない場合に備え、大量の補欠合格者を出して
 おく。★補欠合格者は偏差値算定時に考慮されないため、定員を確保しながら、見か
 け上の偏差値を上げることができるのである。
221名無しなのに合格
2018/02/16(金) 19:11:54.42ID:by0NRI6x
>>220
仮に正規合格で偏差値出してたとしても大学が命じてるわけやなくてそれは予備校が勝手にやってるだけやろ
あと三大予備校からの合否調査の紙で補欠か正規か書く欄なかった気がするけど最近は書くんか?
222名無しなのに合格
2018/02/16(金) 19:15:39.83ID:asOW6mPa
>>220
河合塾の偏差値は補欠含めて合否50%ラインだぞ
馬鹿には言ってもわからないか
223名無しなのに合格
2018/02/16(金) 19:19:28.50ID:RPQwnr2r
>>203
一橋と帝京医は頭いいけど、早慶とかアホやんw
224名無しなのに合格
2018/02/16(金) 19:22:38.32ID:FrGeAnSw
>>223
英語、文系数学、国語で受験できるし早慶文系数学受験ぐらいの難易度じゃないの?
225名無しなのに合格
2018/02/16(金) 19:49:28.98ID:FbqWBZ+I
>>224
ちょっと何言ってるか分からないですw
226名無しなのに合格
2018/02/16(金) 20:17:17.65ID:V+IGCnHA
>>225
帝京大学医学部って英語、数IAIIB、国語で受験できてそれであの偏差値なら早慶文系学部の数学受験ぐらいじゃないのってことでは?
227名無しなのに合格
2018/02/16(金) 20:27:46.93ID:FbqWBZ+I
>>226
なるほど
そういうことね
228名無しなのに合格
2018/02/16(金) 20:46:48.50ID:1yaxir2A
なんだ、早慶程度ならやっぱり外大より下じゃんw
やっぱ帝京は見下すことにするわww
229名無しなのに合格
2018/02/17(土) 02:59:52.64ID:W8GCjXTO
>>188に、帝京大学医学部は英語、生物、国語で受験可と書いとるで
数学無しで受験できるパラダイスやな
文系のお医者様やん、なんやそれ〜
上智あたりの英語バカのお姉ちゃんでもいけるとちゃうんか
230名無しなのに合格
2018/02/17(土) 11:45:15.31ID:RagGnH3k
難関10大学 前期志願者数 2018

東大   9675
阪大   7867
京大  7861
北大 5833
神戸 5634
九大 5246
東北 5242
名大 4752
東工 4229
一橋 2935
231名無しなのに合格
2018/02/17(土) 13:15:43.43ID:yl5CEYA3
阪大>>>帝京()
232名無しなのに合格
2018/02/17(土) 13:17:08.41ID:boFAvahJ
阪大非医とかいうアホに医学部語る権利はないな
233名無しなのに合格
2018/02/17(土) 13:21:48.67ID:rr/bblZw
親のサイフは優秀だな
234名無しなのに合格
2018/02/17(土) 15:43:28.15ID:W8GCjXTO
1985年度・関東私大(旺文社)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/

1985年度の旺文社偏差値で、芝浦工業大学工学部電子工学科58.4、順天堂大
学医学部56.7、日本大学医学部55.2となっとるで
芝浦工業大学の鮮やかな大勝利や!
天下の▼帝京大学医学部(47.8)様に至っては、なんと衝撃の偏差値50割れや!
東海大学理学部(48.0)に負けとるやんけ!!!
なんやねんこれは!
235名無しなのに合格
2018/02/17(土) 17:47:58.60ID:KoBCRHh0
この頃は私立医の学費が払える家庭が少なかった
今は一人っ子の増加や親だけでなく祖父母が金貯めこんでることもあり、1人に金を注ぎ込めるのが大きい
もちろん日本の産業の未来が暗いのもあるが
236名無しなのに合格
2018/02/17(土) 20:35:22.16ID:lObg1ghC
>>74
30年前の話だろ?オッサンよ
237名無しなのに合格
2018/02/17(土) 20:40:52.59ID:NBTRbGOq
阪大の方が上に決まってんだろガイジ
238名無しなのに合格
2018/02/17(土) 21:52:46.14ID:hoEVRluK
ワイ阪大非医卒の医学部再受験生。帝京医に嫉妬。
239名無しなのに合格
2018/02/18(日) 09:48:25.20ID:cqkpP2Tb
私立医の奴が必死に工作していて笑える
240名無しなのに合格
2018/02/18(日) 09:51:31.35ID:/OXfxoLX
阪大文系とかいうアホな貧乏人ではどこの医学部にも入れない
終了
241名無しなのに合格
2018/02/18(日) 14:32:03.17ID:faXbmlsz
河合塾横浜校の小川亮人=糞ニートマン42才の正体
朝鮮人★小川亮人★のブサ面
https://imgur.com/a/8Zcaw 

▼糞ニートマン42才(小川亮人)は虚言癖のクズ

・重度の虚言癖、ホラ吹き
・嘘の受験ブログを幾つも立ち上げ、嫌味なエア合格を何度もキメる
 (文系女子スミレ/感謝感激えむろぐ/マリリンの医学部受験ドタバタ日記等、他多数)

・構って欲しいので、ネカマでブログを作るが、性格が悪いので、すぐ嫌われるクズ
・底辺スレや、受験ブログのコメント欄に現れ、医学生や医者を名乗り、嫌味コメントするクズ
・本当の学歴は、通信高校中退の■中卒■
・10年ベテして全統偏差値35の知恵遅れだった(笑)

・親に無茶ぶりして、思うようにいかないと、
 物を壊したり、自宅に灯油撒いたり、掲示板で犯行予告する等して前科2犯のクズ

・精神病院入院歴アリのガイジで、現在も向精神薬を大量服用中
・向精神薬でラリって、2階から飛び降りてみたり、発狂繰り返す事をブログで自慢
・42才で予備校デビュー。河合塾横浜校で女子にLINE聞きまくってキモがられたクズ

https://imgur.com/a/OSujy ←糞ニートマンの悪行
https://imgur.com/a/5W8I6 ←オガワ★全統記述偏差値35の鳥あたま
https://imgur.com/a/ZOCdf ←オガワはチョンでラブライバー笑
https://imgur.com/a/8Zcaw ←オガワのバカ面
河合塾に通報済(笑)
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215035221
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1518620548/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「帝京医学部って阪大文系より優秀なん? ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
帝京大学医学部とかいう文系2科目受験可能なゴミの過去問解いてみた結果wwwwwwwwww
宮廷大文系と医学部ならどっちが稼げる?
京大文系と同等の国立理系・医学部はどこ?
帝京医学部vs東大法学部
【悲報】帝京医学部、慶應理工と同偏差値
【悲報】国立医学部合格は東大文系の3倍大変
東大文系が国立医学部、旧帝工学系受けたら受かるのか
東大理系=旧帝医学部>中堅医学部>下位医学部=東大文系
東大文系「入試難易度医学部並みです。でもどう足掻いても医学部以上の年収は無理です。」←こいつw
帝京大学医学部>>>>>>早慶MARCHとかいう風潮wwwwwwwwwwwwww
【動画】高橋まつりが嫉妬したテラハの「帝京医学部」美人の現在wwwwwwww
慶応医学部>>>帝京医学部>>>|越えられない壁|>>>>>>>>>>>>早慶(笑)
高橋まつり「帝京医学部なんて金があるだけのバカ!」→罵られた早田悠里子さん、過去にコスプレエロ個撮してたのが判明
医学部って正直やってること文系だよね
灘って阪大医学部合格で真ん中あたり
国公立医学部←優秀なんだね 私立医学部←親がお金持ちなんだね
神戸大文系って阪大文系より上だよな?
国立文系の医学部併願てどう?
阪大法だけど近畿大医学部は見下してる
16浪の受験生、阪大医学部医学科に追加合格
医学部志望だけど私立文系はバカにしてる
これが早稲田文系に対する医学部の意見だwwww
国立医学部と早慶文系はどっちがすごい?
高三文系なんだが今から医学部目指したらどんくらいかかる?
理系の優秀層が医学部に流れてくれるおかげで東大京大の難易度が下がって助かるわ
底辺国公立医学部(旭川、宮崎、鳥取、島根)は早慶理工、阪大と同レベル
理系の上位秀才が東大京大阪大東工大に見向きもせず医学部を志望するのってやっぱ賢い選択だよな
ワイ阪大法やから早慶理工はほんの少しだけ下に見てるんやが私立医学部で下に見ていいところはある?
医学部の方がコスパ良さそうだから、浪人して理転する文系だが、アドバイス欲しい
上位医学部>国立理系≧私立理系>国立文系>>>>>>>>私立文系 だよな?
琉球大医学部vs東大文三
東大文一より難しいと思う医学部
東大文三より難易度が高い非東大・非医学部
東大文3or理2合格者を出すのと旧帝大医学部合格者を出すのはどっちが難しい?
阪大医学部とか京大理学部とか憧れる
早慶文系vs地方国立医学部医学科
塾無し現役阪大医学部合格しました
阪大→旧六医学部 再受験成功したけど質問ある?
東大京大阪大の医学部以外には圧勝してるけど質問ある?
法学部生「法学部は文系の医学部なんだぜ!」
東大医学部vs京大医学部vs阪大医学部vs慶應医学部
京大or阪大の医学部以外の理系学部と同難易度の国公立大医学部
文系の友達「慶應(文系)中退してなんで杏林の医学部なんか行くんだよww」
現役東海、1浪日大、2浪理3、3浪阪大、4浪東工大、5浪医学部
京大or東工大or阪大の医学部以外の理系学部と同難易度の国公立大医学部 part3
「京大医学部より阪大医学部の方が関西での派閥は強い」という話をよく聞くけど
昔、受サロで2浪で国立文系入ったが国立歯学部志望で結婚式では医学部志望
医学部ってなんであんな人気なん?
東北大学医学部って
慶應理工より簡単な医学部ってある?
医学部って非医と比べたらどの辺まで高学歴
一浪して国公立医学部って凄いか
国立大獣医学部ってお前ら的にどう?
私立の医学部って今どのぐらい難しいの?
慶應医学部って地底医学部より難しいの?
医学部って現役で行った方が良いのか?
東大や国立医学部って神扱いされてるけどさ
上位私立医学部って世間から見たら賢いよな?
医師って大変そうなのになんで医学部って人気なの?
最底辺私立医学部って国立理系非医でいうとどのくらいの難易度なんや
北海道大学理系と山口大学医学部ってどっちの方が難易度高い?
旧帝大とか理系とか医学部とか知らずに私立の文学部ってだけで慶應文学部入ったんですけど
大阪大学医学部医学科 vs 東京大学理学部数学科 (127)
医学部ってどんくらい難しい?
私立の医学部って難しいの?

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Preteen girl 男の裸 エロいママ まんこ Daisy Kids JC 神奈川17 Child 女子高生
00:34:52 up 18 days, 15:56, 0 users, load average: 13.27, 13.63, 14.05

in 0.11222290992737 sec @0.11222290992737@0b7 on 111014