ここで想定してる進学校は開成や筑駒、灘など最上位校
灘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バ開成&筑馬鹿&桜淫乱
雑魚は仲良く喧嘩しな♪
灘のおかげで理Vは偏差値トップ維持出来てるんだからありがたく思いなよ
そういう進学校出身はないけど、なんとなくこんなイメージ
灘なら完全に落ちこぼれ扱い
筑駒でも多分落ちこぼれ扱い
開成ならドンマイで済む扱い
>>3
開成灘筑駒あたりなら早慶はナンセンスだろ。最低でも国立医学部、ボリューム層は東大京大。 ザコクさん、今日もネットで、イキリ散らす
でも就職は、マーチ以下
自慢するのは、入試だけ
社会に出たら、無用の長物
重量入試が、虚しく響く
東大京大除いた全ての大学より上なんだから進学校でも最上位に決まってんだろ同世代で考えてみろよ間抜け
東大京大と近所の国公立医学科に行くのが9割なので早慶は下位
灘高の評価は大体こんな感じです
理三‥まじ!?すごいやん!!さすが天才!
京医‥おぉ!山中さんおるしな!勉強がんばったな!
阪医‥まぁ結構良かったやんちゃうん?
慶医‥理三残念やったな。名門だしええんちゃう?理V来年うけるん?
医科歯科‥東京のほうがええもんなぁ みんな東京いくしあそぼうや!
九大医名古屋医東北医北大医‥そうなん?…
岡山医神戸医千葉医‥ふーん。
京府医阪市医‥まぁ、臨床医ならあまり大学関係ないしな!
他駅弁医‥僻地医療でも興味あるん?
理一‥研究者志望やもんな!OK、OK!
理二‥まぁ、ええか
京大‥ああそうなんか…
阪大‥え?
東工大‥マジ?ドンマイドンマイ!
早慶理工‥え?マジ?
駅弁非医‥ありえへんやろ笑いでもとりたいんちゃうん?
>>7
実績みてから言え
脳内妄想も大概にしろよ
開成高校の進学実績2014年 ( )内は現役で内数
合格 進学 合格 進学
北海道大 1 1 慶應経済 52 14(7)
東北大学 4 4 慶應商学 17 3(1)
筑波大学 5 5 慶應法学 14 5(4)
千葉文理 10 7 慶應文学 1 0
千葉大医 10 9 慶應SFC. 11 5(4)
東大前期149 149 慶應理工 64 10(3)
東大後期 9 8 慶應薬学 10 4(2)
一橋前期 1 1 慶應医学 22 9(8)
一橋後期 2 2 早稲政経 49 10(6)
東工前期 6 6 早稲田商 13 0
東工後期 2 1 早稲田法 24 2(1)
群馬大医 5 5 早稲田文 3 0
東医歯大 11 9 早稲理工 93 15(6)
横浜国大 3 1 早稲田他 43 6(2)
山梨大医 4 4 上智大学 34 1(0)
信州大医 5 4 東京理科 51 6(4)
名古屋大 3 1 明治大学 29 2(0)
京都大学 4 4 青山学院 2 1(0)
大阪大学 1 1 立教大学 6 0
九州大医 1 1 中央大学 22 4(0)
横市大医 3 3 法政大学 7 2(0)
他国公医 9 9 国際基督 3 1(0)
他国公大 12 10 学習院大 4 1(0)
防衛医大 20 4 日大非医 2 0
他大学校 3 2 私大医学 42 13(3)
http://www.kaiseigakuen.jp/
<進学者数> 東大157 京大4 一橋大3 東工大7 大阪大1 慶應50 早稲田33
2016年 早稲田大学係属 早稲田中高等学校 進学者数
早稲田大学 148
東京大学 37
東京工業大学 23
慶應義塾大学 21
国公立大医医 14
私立大医医 12
一橋大学 10
東北大学 6
千葉大学 6
京都大学 5
大阪大学 0
http://www.waseda-h.ed.jp/Result/Data/result_2016.pdf ◎2015年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】
サンデー毎日2015.6.28,7.5、週刊朝日2015.6.26より。
東大 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 185 15 19 1 1 1 0 0 0 0
筑駒 112 1 7 0 0 0 0 0 0 0
灘 94 3 0 0 0 0 0 0 0 0
麻布 88 12 21 0 1 0 0 0 1 0
駒東 82 4 5 1 2 2 0 0 1 0
桜蔭 76 15 15 5 3 4 0 0 1 0
聖光 74 16 25 0 2 0 1 0 3 0
渋幕張 56 36 35 4 5 4 0 1 1 2
海城 56 27 21 3 7 0 0 0 1 2
学芸 54 22 30 6 4 1 1 0 3 1
栄光 45 3 9 1 0 0 0 0 0 0
浅野 40 19 44 0 4 5 0 0 2 0
日比谷 37 24 24 3 3 1 3 3 2 0
久留米 37 3 2 − 0 0 0 0 1 0
渋渋谷 33 23 20 2 3 3 1 2 2 0
東大寺 32 0 1 0 0 0 0 0 0 0
女子学 30 30 36 2 2 4 0 2 1 1
豊島岡 30 50 29 7 17 6 2 3 7 1
早稲田 28 146 26 0 0 2 0 0 2 1
甲陽 28 0 0 0 0 0 0 0 0 0
西大和 28 6 2 0 2 0 0 0 2 0
県浦和 27 9 4 0 1 0 0 0 1 0
武蔵 27 7 11 1 1 2 1 0 1 1
富山中 27 5 5 1 1 2 0 0 2 3
東海 27 6 16 − 4 2 0 0 2 0
広島学 25 3 8 2 1 2 0 0 1 0
ラサル. 25 3 5 − 1 0 0 0 0 0
土浦一 23 7 4 3 6 3 1 2 3 3
県千葉 23 22 16 6 6 5 2 6 0 4
西 22 15 20 0 8 7 2 0 2 0
白陵 22 2 4 0 1 1 0 1 0 0
攻玉社 21 34 23 5 7 12 0 2 7 1
巣鴨 21 13 15 2 4 6 0 0 3 1
岡崎 21 3 9 − 0 2 1 0 0 2
洛南 21 9 2 0 0 2 0 1 3 1
修猷館 21 9 8 − 1 3 3 2 4 0
国立 20 17 9 1 3 7 2 2 5 1
湘南 19 44 27 9 3 11 8 8 4 3
旭丘 18 非公表
大阪星 18 1 2 0 0 0 0 0 0 0
最上位進学校ではないけど、学年で下から10番とかのやつが一般で現役慶応受かっててマジかと思った
関東の進学校で早慶大進学者でも落ちこぼれ扱いになるのは筑駒、開成、麻布、桜陰、栄光あたりまでだ
渋谷幕張、学芸大附、日比谷だと早慶進学者は落ちこぼれとは言えない
今の学芸大附は進学実績が落ちまくりだし
>>1
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法 06−94法
政経26−74法
商 04−96経済
商 25−75商
文 46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工 >>22
どこの高校からだとどこ大学は落ちこぼれではない、とか意味ないだろ
レベルが低いだけやん 校内的には知らんが上位国立に行った人間に比べたら落ちこぼれだろう
筑駒以外はどこも早慶進学多いし落ちこぼれではないだろ
中の下ってとこかな
早稲田政経やけど灘出身いるぞ
落ちこぼれなんかな?
>>3
むしろ東大京大医学部医学科以外人権無さそうだが >>1
進学校になると大して受験勉強してないのに
早慶上位学部に受かるやつが一定数いる
それはそれで一目置かれる <合格者平均>
東大理一:72.2
大阪市立大学医医:71.7
東大理二:71.2 ←東大医学科最下層(笑)
京都薬薬:70.8
よって
東條>東大医www
<入学難易度ボーダー>
78東大離散
75京大医
74阪大医
72医科歯科医
71名大医
70東北医
69九大医
68
67北大医 東大理一
66
65東大理二 ←東大医学科最下層www
つまり東大医は宮廷最下位にしてノーベル賞ゼロ★ >>16
灘から関大行った奴とかどうなるんやろなそれだと 2014年の進学実績いつまで張り付けてんだ、多浪の生ゴミ
課程変更直前だから浪人回避で早慶進学が多かっただけだぞ
今年なんて早稲田政経は39人合格して1人しか進学してない
サッカーボールは身の程弁えとけ
東大・上位医学部以外カスで京大非医一工は東大無理な敗残者
早慶進学は正真正銘落ちこぼれのカス(慶医除く)
灘も筑駒も進学実績がそう主張してるじゃん
これ以外にどう解釈できんの?
そもそも灘だと下位1割でも京大受かるやついるからな
>>34早慶ってそんなイメージ 2、3科目しかないから
田舎だと早慶だろうが医学部だろうが国立に行けない人と見なされる
極端な話島根大学とかでも国立は国立 駿台全国模試最新A判定ライン
東大理1 偏差値68
京大工 偏差値64~60(平均62)
東大京大もクソもない 東大一強
進学校からノー勉で早慶ってのもありっちゃあり大学入れば個人戦だし地頭ありゃ無双できる
関東の二流三流校が多い早慶
サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数
早稲田(20名以上) 国立1 公立22 私立33
44 ○市川
41 ○城北
40 ○桐光学園
38 川和
37 県立千葉 湘南 横浜緑ヶ丘
34 ○渋幕 ○昭和学院秀英 柏陽
33 戸山
32 大宮 ○芝 ○本郷 ○山手学院
30 ○頌栄女子学院 ○洗足学園
29 ○攻玉社 厚木
28 ○共立女子 横浜翠嵐
27 ○栄東 東葛飾 ○桐蔭学園
26 川越 県立船橋 ○國學院久我山
25 ○開智 薬園台 希望ヶ丘 ○横浜共立学園
24 ○神奈川大付
23 ○江戸川学園取手 国際 ○豊島岡女子 光陵 ○浅野
22 浦和第一女子 千葉東 青山 ○桜蔭 ○海城
21 稲毛 新宿 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○青稜 ○世田谷学園 小田原 ○公文国際
20 ○専大松戸 ◇学芸大附 武蔵野北 ○鴎友学園女子 ○吉祥女子 ○富士見 ○逗子開成
慶應義塾(15名以上) 国立3 公立11 私立43
43 ○攻玉社
40 ○桐蔭学園
39 日比谷
36 ○本郷 横浜翠嵐
34 ○洗足学園
32 ○頌栄女子学院
31 ○國學院久我山
29 ○鴎友学園女子
27 ○市川 ○豊島岡女子 ○横浜雙葉
25 ○女子学院 ○雙葉 ○浅野
24 ○渋幕 ○城北 ○逗子開成
23 西 ○学習院女子 ○山手学院
22 ○栄東 ○桜蔭 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○白百合 ○広尾 ○立教女学院 ○横浜共立学園
21 ○開智 ◇学芸大附 ○成蹊 ○田園調布雙葉
20 ○東洋英和学院 ○聖光学院
19 県立千葉 ○昭和学院秀英 ◇筑波大附 ○早稲田 湘南 ○桐光学園
18 国際 ○共立女子 ○桐朋 柏陽 ○湘南白百合
17 東葛飾 青山 国立 ○海城
16 ○東京女学館 厚木 ○公文国際
15 ◇学芸大附国際 ○学習院 ○吉祥女子 ○サレジオ学院
ついに高校でもマウント取り出したか!
受サロ民、、すごいな!!
ワイ将19位のどこか、こんなに低いとは悲しいンゴ😭
ああ、そういえば所属研究室決める時に、学科の教員一覧見て、開成から早稲田理工ってのを見つけたけど、大抵の教員が出身大学から書いてるのにわざわざ高校から書くってことは、
大学より高校に注目して欲しかったのかな となんか気の毒に思った
開成からの進学者数が一番多いのは東大だが、次に多いのは早稲田だったりする。
まあ国公立医を個別に数えず総計すれば国公立医が2番目になるけど。
開成は一橋東工大進学者数が異様に少ない。
「東大特攻ダメなら早慶」という校風だから、東大D判以下とかでも、勇気をもって一橋東工に下げられない。
>>51
それは東大至上主義なだけだよ
早慶に行くのはただの敗者
玉砕後の死体だよ ぶっちゃけ一工行こうが早慶行こうが変わらん東大以外はゴミ
>>51
基本的に慶應(年によって稀に早稲田)
開成 進学先(合格者計)
2018
東大175(175)、慶大38(177)、早大28(230)
2017
東大158(161)、慶大38(170)、早大24(195) 子供より親が気にするんだよな
子供は割と無邪気に同窓会とかに出るが、親は集まりに行かなくなる
現役早慶合格、東大落ちで浪人して、浪人でも東大玉砕で早慶進学の場合、子供も引け目が強くなる
気持ち悪い話だな
うちはダメだった早慶、とケロリとして出ればいい話だ
ダメだったのは事実なのにプライドだけ持つって空しすぎるだろ
>>60
正論だがそうならないのが人間のおもしろいところ >>59
>>51
医学部抜いても慶應だけどね
開成 進学先(合格者計)
2018
慶大38(177)
うち医学部6(20)
早大28(230)
2017
慶大38(170)
うち医学部7(18)
早大24(195) >>62
マジで国立落ちた奴ばっかりだけどな
慶応がちょっとマシって発想 超進学校は東大行くのが目的なんだから東大以外は負けだろう
ノ"′∧∧∧∧、ヽ、
((\(^ワ^三^ワ^)/))うわあああああああああああ
\ヽミ 三 彡 ソ
)ミ 、_ 彡ノ
(ミ∪三∪彡
\ヾ丿ノ
ヽ ノ
)ノ
((
草
ワ
タ
ク ク
草 草
草 草
ワ ワ
タ
ク ク
草 草
草 草
ワ ワ
タ
ク ク
草 草
草 草
ワ ワ
タ
ク ク
草 草
>>41
やたら日本最強は東大・京大みたいに言われるから、看護でもいいから京大に滑り込もうかな。 >>51
何を学びたいじゃ?って感じだね。
校風に流されて東大特攻してるのもあほだな。 >>67
これはしょうがない気するけどなあ
勉強も忙しいし、大学生活なんてそこまで考えてる暇もないし
確かにうちの高校も指定校いつも余ってるわ ID:FQDy0iU4
こいつ東大京大行けない僻みからコンプ炸裂させとるわ
>>68
はいはい。コンプお疲れ。とうだいはすごいんだよー。ざこ。