◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

慶応法と早稲田政経より難関の阪大法学部だけど質問ある? ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1566026132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/08/17(土) 16:15:32.99ID:4vIvo0qj
スレタイ
2名無しなのに合格
2019/08/17(土) 16:16:18.91ID:AI9aKF5g
学生証
3名無しなのに合格
2019/08/17(土) 16:17:25.44ID:4vIvo0qj
まあ待て
4名無しなのに合格
2019/08/17(土) 16:19:26.87ID:4vIvo0qj
エリートに質問はあるか?
5名無しなのに合格
2019/08/17(土) 16:59:36.44ID:ALWdviFl
わざわざ主張するということはその2学部に世間的評価は負けてる自覚があるんだな
6名無しなのに合格
2019/08/17(土) 17:00:40.92ID:np+5ge67
>>1
大阪大学いいかげんにしろ
7名無しなのに合格
2019/08/17(土) 17:02:33.71ID:4vIvo0qj
>>5
いいえ

阪大は東日本での知名度が低いのでその人たちにレベルを把握してもらうためにスレタイに加えた
早稲田と慶応の知名度は高い(低学歴からでも知られている)から分かりやすいだろ
8名無しなのに合格
2019/08/17(土) 17:04:50.23ID:ALWdviFl
>>7
つまりは東日本では早稲田政経や慶応法より評価低いと思ってるわけだろ?
政財官が集中する首都圏の評価が大事だからなあ
9名無しなのに合格
2019/08/17(土) 17:06:11.38ID:4vIvo0qj
>>8
評価が低いなんて思ってないよ
学力が阪大の方が高いというのはまぎれもない事実であり地域とか関係ないから
10名無しなのに合格
2019/08/17(土) 17:07:04.10ID:Zo9UQbdL
現代文の勉強方法教えて下さい
11名無しなのに合格
2019/08/17(土) 17:13:21.52ID:4vIvo0qj
>>10
現代文は問題演習で経験を積むのが最も大事

マーク形式ならセンター過去問とマーク模試過去問を解いて選択肢を見極める力を付けるのが大事だね、解答解説ちゃんと読んで理解すればそのうちできるようになる
センターの文章はそこまで難しくないから特別の対策はいらないと思う

問題は記述形式の方だね
これは対策が難しい、要素を拾って聞かれた問いに対して適切に答える力が要求される
文中にある要素をきちんと拾えなかったりずれた答えを書いてしまうと高得点は望めない
塾行ってたり高校の先生がやってくれるなら添削してもらわないと力付かないね
要素を拾うコツはやってるうちにそのうち身につくとしか言えないが文章の一部に答えがあるミクロ視点の問いと文章全体の要約が求められるマクロ視点の問いがあるからその2つに応じて解答方針を使い分ければいいよ
12名無しなのに合格
2019/08/17(土) 17:17:53.68ID:n4sAgvHh
何度目だよ
13名無しなのに合格
2019/08/17(土) 17:18:55.01ID:4vIvo0qj
>>12
初めて立てるぞ
14名無しなのに合格
2019/08/17(土) 17:37:49.30ID:fqj+1y16
>>13
嘘つけ、ニュー速VIPに入り浸る阪法中退ガイジ
15名無しなのに合格
2019/08/17(土) 17:39:21.07ID:4vIvo0qj
>>14
で、学歴は?
16名無しなのに合格
2019/08/17(土) 18:01:31.63ID:90R4yvvP
【衝撃!】芦田愛菜、わずか半年足らずの受験勉強で受験した最難関クラスの中学に全て合格していた!
http://2chb.net/r/poverty/1566031588/
17名無しなのに合格
2019/08/17(土) 18:08:37.27ID:Z6R91HtQ
>>15
ほらきたよ
18名無しなのに合格
2019/08/17(土) 18:10:23.31ID:LUQ+SvNp
そろそろ学生証は?
19名無しなのに合格
2019/08/17(土) 18:15:07.50ID:IJ1hW8X9
イッチの学生証公開されてたで
慶応法と早稲田政経より難関の阪大法学部だけど質問ある? 	->画像>2枚

あといっちごめん寝る
がんば
20名無しなのに合格
2019/08/17(土) 18:57:04.39ID:BTEvDD78
それは無い
21名無しなのに合格
2019/08/17(土) 19:39:19.69ID:4vIvo0qj
学生証も出たことだし疑いは晴れただろ
エリートに質問はあるか?
22名無しなのに合格
2019/08/17(土) 19:57:20.01ID:AuiSEBvf
>>21
ダウト
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190817/NHZJdm8wcWo.html
こいつは自分で学生証をあげてない
>>19の写真は違うやつが4vlv〜のIDを書いてあげただけ
23名無しなのに合格
2019/08/17(土) 19:58:17.89ID:4vIvo0qj
>>22
で、学歴は?
24名無しなのに合格
2019/08/17(土) 19:59:39.50ID:AuiSEBvf
>>23
バレちゃったw
悔しいねぇ〜
25名無しなのに合格
2019/08/17(土) 20:00:11.76ID:LUQ+SvNp
>>22
26名無しなのに合格
2019/08/17(土) 20:14:13.30ID:V2gH9Xf0
>>9
学力は阪大法の方が高いと思っているのに
首都圏ではスレタイ2学部の方が評価高いから悔しいんやろ?
27名無しなのに合格
2019/08/17(土) 20:54:34.70ID:8rH81JMA
>>6
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人
28名無しなのに合格
2019/08/17(土) 21:01:27.57ID:V2gH9Xf0
早稲田政経>慶応経済らしいな
しかも来年度から数学必須化
29名無しなのに合格
2019/08/17(土) 21:32:43.23ID:C5OcpZSh
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
30名無しなのに合格
2019/08/18(日) 09:09:12.15ID:tHWLw4re
進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年7月4日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

【B判定表示】
80●東京(文科T類)
79●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
78★京都(法)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
77★京都(経済・文系)
76★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
75◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
74◆大阪(経済)
73◆大阪(人間科学)
72■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)
71■名古屋(教育)、■名古屋大(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
70◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
69▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、△横浜国立(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
68▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(教育)、△横浜国立(経営)
67▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・日本語日本)
31名無しなのに合格
2019/08/18(日) 11:12:47.82ID:LbWyT4ST
これは悪質

早稲田政経の詐欺入試

一般募集525人
一般入学339人

受験生だまして偏差値操作とは
32名無しなのに合格
2019/08/18(日) 12:44:08.82ID:93bIai0R
お前らラーメンなら何が好き?
俺は豚骨ラーメン一択だな
33名無しなのに合格
2019/08/20(火) 21:51:59.25ID:nC8E9gEm
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五科目
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五科目

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
https://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228

ニューススポーツなんでも実況



lud20251006031949
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1566026132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「慶応法と早稲田政経より難関の阪大法学部だけど質問ある? ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
学力では阪大法学部>早稲田政経>慶応法学部って感じか?
早稲田と慶応の法学部より上の阪大法学部だけどどんな印象?
阪大法学部って早稲田政経より難関だよな
阪大法学部だけど一橋大学と対等で早稲田慶応は格下です
阪大法学部だけど早稲田と慶応って知的障害者の集まりだよね
現役阪大法学部だけどなんか質問ある?
早稲田法学部だけど質問あるかい?
慶應法と早稲田政経W合格したけど質問ある?
阪大法vs慶応法、阪大経済vs早稲田政経ならどっちの方が頭いいんですか?
日本で3番目に難関の法学部である阪大法学部ですが質問はありますか?
阪大文系>神大名大文系>早稲田政経=慶応法
阪大法学部>>>慶應法学部、早稲田政経だよな
阪大法学部と慶応法学部と早稲田法学部を学力順に並べろ
早稲田政経だけど質問ある?
慶応早稲田4つずつ受けたけど質問ある?
英語世界史特化で早稲田政経入ったけど質問ある?
日本で3番目に難関の法学部だけど質問ある?
阪大法学部って国内3番目か4番目に難関の法学部だけど異論ある?
早稲田政経だけど質問ある?
二浪早稲田政経だけど質問ある?
東大落ち早稲田政経だけど質問ある?
阪大法と早稲田政経はどちらの方が頭いい?
阪大法と慶應法と早稲田政経を学力順に並べるとどうなる?
早稲田政経と慶應法を蹴って徳山大学に進学したけど質問ある?
阪大法と早稲田政経と一橋経済を格付けしてくれ
阪大法と慶応法と早稲田法の頭の良さを比較するスレ
慶應法学部だけど質問ある?
就活終えた早稲田 文学部だけど、質問ある?
早稲田政経卒のサラリーマンだけど質問ない?
阪大法だけど慶応法は格下で早稲田法はゴミだと思ってる
慶應法早稲田政経と阪大なら何も迷うことなく阪大が上と思うんだけど
阪大歯学部だけど質問ある?
早稲田医学部だけど質問ある?
早慶法学部だけど質問ある?
神戸大学 法学部だけど質問ある?
阪大法学部だけど東大京大に次いで一橋と同等の学力学歴で異論ある?
現役早稲田政経と一浪阪大法ならどっちが上?
三大自意識過剰学歴「早稲田政経」「慶応法」あと一つは?
一郎早稲田政経と現役早稲田法学部ってどっちがいい?
W合格で早稲田政経>慶応経済になった理由は?
大阪大学法学部と明治大学法学部と早稲田大学法学部ならどれにいく?
文系は東大>京大>阪大≒一橋>名大≒神大>他旧帝>早稲田慶応>その他馬鹿ども、で合ってる?
法学部だが質問あるか?
早稲田政経より難易度的に上の学歴って東大京大しかなくね?
阪大=一橋≧慶応>早稲田だな
早稲田政経と阪大法なら阪大が上だよな
慶応>阪大>早稲田←これじゃね結局
阪大>>>>慶應法>>>早稲田政経という現実
阪大法学部と慶應法学部と早稲田法学部を学力順に並べて
【悲報】早稲田政経と慶応文の受験5年後のセンター試験
文系難易度は東大100,一橋80,京大70,慶応と早稲田政経65,早稲田非政経60,中央法50,マーチ45,灘40だべ?
阪大>一橋が確定し文系トップの早稲田政経が逃げたという事は早慶阪大論争も終了したって事で良いの?
早稲田受かったけど質問ある?
早稲田通信生のだけど質問ある?
一浪して阪大経済受かったけど質問ある?
早稲田大学生でそれは嘘だけど質問ある?
阪大法学部だけど俺に学歴で勝てる奴いるの?
日常的にレイプしてる慶応生だけど質問ある?
西武秩父から早稲田本キャン通ってるけど質問ある?
阪大法学部だけど医学科を除けばすべての私立大学には完勝してる
東大へ行くことは叶わず結局早稲田に行ったんだけど質問ある?
阪大法vs早稲田政経
早稲田政経と慶応法
阪大法に受かっても早稲田政経に行くのが当たり前なのか
「螢雪時代」慶応経済入学者の早稲田政経合格率は19.8% パート2
一橋社学vs京大看護vs早稲田政経vs北大獣医vs慶應法vs千葉園芸vs神戸経営vs阪大薬

人気検索: つぼみ パンスト キャミ スク水 アイドル mouse 小学生膨らみ 2015 アウあうロリ画像 Child Kids Loli
14:02:51 up 5 days, 4:24, 4 users, load average: 9.22, 73.18, 137.42

in 1.5481250286102 sec @1.5481250286102@0b7 on 102803