【びーやまラスト1着】wakatteTV ワカッテTV Tシャツ びーやま(\5,750)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ
https://item.fril.jp/8d6b44ced27efe82b335823305ce1764 wakatteTV ワカッテTV Tシャツ 高田ふーみん(\5,750)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ
https://item.fril.jp/198641eb6b63b2b7513862ff3b73be25 『wakatteTV ワカッテTV Tシャ…(\5,950)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://www.mercari.com/jp/items/m15517788410/ 京大文系は無理でも一橋なら行ける
数3と理科ニ科目の負担はそれだけ重い
京大文系の方がムズイが神戸理系のほうが労力がいるってことか?
人によるだろ。いかにも詩文なかんじの武田塾塾長やその顧客である受験生の多くにとってはそうかもしれんが、まともに勉強してきた人にとっては神戸の方が楽だと思う。
>>6 当時神戸理系志望の高田に対して塾長がしたアドバイス
そして無事合格した
進研模試 大学入学共通テスト模試・6月(高3生・高卒生) 2021年度国公立大学文系学部偏差値(前
期日程) 2020年7月23日発表
【B判定表示】
83●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
82●東京(文科V類)
81★京都(文)
80★京都(法)、★京都(経済・文系)
79★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
78○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)
77◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、○一橋(社会)
76
75
74☆神戸(法)
73■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(情報・人間社会)、
―▽筑波(社会/国際・社会)、▽筑波(総合選抜・文系)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、
―☆神戸(文)
72■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
71▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
70▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、◎九州(文)、
―◎九州(教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、子ども教育)
69▼東北(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人間・教育、障害科学)
68▲北海道(経済)、▼東北(文)、◎九州(共創・共創)
67▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)
神戸理系とか同志社理科大理工おちても受かるようなとこやぞ
まあこれはガチ
理系から見ると文系って全員ガイジみたいなもん
高田の能力と理系がミスマッチだったということ
理系には文転すればもっと上の学歴狙える人がたくさんいる
文系にはその逆は殆どいないけどね
>>13 文系から見ると理系は言葉が足りない、敬語を知らないお辞儀が出来ない
歴史、地理に疎い
高田はもう少し頭が良ければ大学卒業できただろ、親はなんて助言したん
地方国公立では既に文系学部を縮小して地域系学部にまとめる流れが起こっている。文部科学省は文系は不要との考え
昔だけど京大法に行った親戚の友人が就職して半年もたたずに辞めて国立の医学部に入りなおして医者になったと
言っていたな。
でもミスマッチって言うけど、あいつ京大数学9割だったやん、物化ができないのか?