◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田教育 合格発表 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1614391350/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:02:30.69ID:+v/KGwxN
11時半から
めっちゃ緊張する

2名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:03:39.29ID:+v/KGwxN
ちなみに数学科志望です

3名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:20:54.55ID:SvGLpFyC
俺もー
ドキドキ

4名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:22:21.94ID:+v/KGwxN
>>3
仲間がいた
貴方も数学科志望?

5名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:30:00.50ID:E236D8/8
あと一分か

6名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:31:32.99ID:vz5XqrY/
受かった?

7名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:32:07.89ID:E236D8/8
どうだった?落ちてた?

8名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:33:22.04ID:vz5XqrY/
早稲田教育 合格発表 YouTube動画>1本 ->画像>3枚

9名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:39:30.82ID:+v/KGwxN
受かったあああああああああああ

10名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:41:55.14ID:E236D8/8
>>9
おめ!
第一志望?

11名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:43:50.64ID:+v/KGwxN
これ画像ってどうやって上げるんや……?

12名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:44:41.25ID:+v/KGwxN
>>10
私理専願だから第一志望や!!!

13名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:45:11.08ID:SvGLpFyC
やったあ!
早稲田教育 合格発表 YouTube動画>1本 ->画像>3枚

14名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:45:42.84ID:+v/KGwxN
>>8
貴方もおめでとう!!

15名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:46:18.03ID:SvGLpFyC
>>11
専ブラ使ってる?
専ブラなら長押しすれば出てくる
普通のブラウザーならimgurダウンロードしてurl作ってから貼らなきゃだめかな

16名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:46:29.23ID:+v/KGwxN
>>13
おめ!!!!!!!!!

17名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:46:41.00ID:SvGLpFyC
みんな、おめでとうね!

18名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:46:59.44ID:Tnkhefi+
>>14
すまん、これTwitterで拾った画像や

19名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:47:24.62ID:+v/KGwxN
うらる作ってきますううううう

20名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:55:06.89ID:+v/KGwxN
ええなんか画像のアップロードに失敗しましたとか出るんだけど

21名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:57:03.36ID:+v/KGwxN
https://imgur.com/a/I1iz7N0
これでどや!

22名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:57:56.09ID:E236D8/8
理科一科目しかやってないから、早稲田や慶應の理工は受けてない系?

23名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:57:59.55ID:SvGLpFyC
>>21
すごい!大学エンジョイしようねー!

24名無しなのに合格2021/02/27(土) 11:59:01.29ID:+v/KGwxN

25名無しなのに合格2021/02/27(土) 12:00:33.02ID:+v/KGwxN
>>22
そそそ
去年まで私文だったから勇気の理転大成功や!!!!!

>>23
ありがとおおおおおお
早稲田行くぞおおおおおおお

>>24
間違えてもっかい貼ってもうた

26名無しなのに合格2021/02/27(土) 12:19:05.75ID:A7aqeST3
受かった 中央法と迷うどうしよう
もともと早稲田法慶應法志望だったから

27名無しなのに合格2021/02/27(土) 12:21:05.61ID:SvGLpFyC
>>26
法曹志望なら中央法じゃない?
都心回帰するからこれから上がり調子だし

28名無しなのに合格2021/02/27(土) 12:30:25.87ID:Tnkhefi+
>>26
早稲田行っとけ

29名無しなのに合格2021/02/27(土) 12:34:14.30ID:A7aqeST3
>>27
そうだよなー将来性はあるし、法曹はめちゃつよい

>>28
早稲田ブランドはあるもんなー教育でも

30名無しなのに合格2021/02/27(土) 12:36:24.27ID:Tnkhefi+
俺だったら秒で早稲田行くけどなあ
法曹ガチるんなら別として一般企業受けるんなら早稲田と中央の差はデカいし

31名無しなのに合格2021/02/27(土) 12:38:47.95ID:unfm6JLU
数学の免許取るのか

32名無しなのに合格2021/02/27(土) 12:39:07.36ID:A7aqeST3
>>30
普通に法曹ガチる気
就職で比べても大差ないんだよなー
陰キャだから総合商社とかにはどうせ行けないし

33名無しなのに合格2021/02/27(土) 12:43:57.19ID:Skczd4mN
>>32
陰キャは理系行くか強い資格取るしか無いからね

34名無しなのに合格2021/02/27(土) 12:44:24.39ID:tMueouct
>>32
法曹ガチなら中央と思うけど
早稲田ならかなりの確率で陰が治癒できるからよく考えろ
モテを捨てると死ぬほど後悔するかも

35名無しなのに合格2021/02/27(土) 12:45:06.79ID:vAn+g3Wm
これは難しいなw
法曹 中央法>早稲田教育(そもそも早稲田教育から法曹志望いない)
公務員 中央法>早稲田教育(中央法は国家公務員多め、早稲田教育は23区区役所中心)
民間企業 早稲田教育≧中央法
くらいか。

中央大学法学部の進学と就職【22卒向け】。法科大学院進学者や予備試験組はどれ位?
https://career21.jp/2019-03-25-183044/

早稲田大学教育学部【22卒向け】の進路と就職について。教員と公務員は多い?
https://career21.jp/2019-02-22-090758/

36名無しなのに合格2021/02/27(土) 12:46:54.64ID:A7aqeST3
>>34
彼女は一応居るからそこまでモテたいって感じでもないんだよなー
ただ、やっぱMARCHの一角と早慶の一角のブランド差は一生引きずる気もしちゃって
早慶法に落ちた俺が悪いんだけど

37名無しなのに合格2021/02/27(土) 12:49:50.37ID:9ZtVbpUj
文学部と教育学部の英文受かったんですが
どちらがよいと思いますか?

38名無しなのに合格2021/02/27(土) 12:51:05.97ID:+v/KGwxN
>>31
そやで!
もともとは国語の教師目指してたんだけどな
数学やってるうちに楽しくなっちゃって数学にした

39名無しなのに合格2021/02/27(土) 12:52:38.72ID:+v/KGwxN
>>37
文学部のほうが良いと思うけど、キャンパス違うから人によっては本キャンの教育学部にするかも?って感じじゃないかな

40名無しなのに合格2021/02/27(土) 12:53:06.77ID:vAn+g3Wm
まぁ中央法は法曹だったら早稲田法とも大差ないからな

四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%
中央大学  27   7.8%
一橋大学  15   4.3%  
--------------------------ここまでで9割
大阪大学  12   
東北大学   4   
名古屋大   2   
九州大学   2   
立教大学   2
同志社大   2
立命館大   2
北海道大   1
神戸大学   1
岡山大学   1
青山学院   1
上智大学   1
専修大学   1
海外の大学  1
専門学校   1

41名無しなのに合格2021/02/27(土) 12:53:48.98ID:tMueouct
>>36
一般的に、法曹は資格取ったら学歴不問やで

しかし彼女持ちが陰を名乗るとは…

お前は敵だ

42名無しなのに合格2021/02/27(土) 12:58:05.50ID:+v/KGwxN
>>36
彼女居るのに陰キャとか俺らに喧嘩売ってんのかぁ!!!!
なにより彼女に失礼だろうがYO!!!

43名無しなのに合格2021/02/27(土) 13:09:36.92ID:NjrncEEE
>>1 
仮面浪人・併願可
3月10日まで出願受付中
 
コロナで経済的な事情でも大学行ける。感染の心配もなし

地方在住の高校生も田舎で生活しながら慶大卒業できる
早稲田教育 合格発表 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
(学生の3割以上の33%[ 3人に1人 ]が地方在住

※ 2021年はコロナの為、授業は全てオンライン予定
※ 地方在住生は大チャンス。コロナの為、対面授業なし)
(詳しくは2021年度入学案内書参照 22頁11行〜)

慶大通信は学費が年間僅か13万円(通学の1/10)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/  受験料僅か1万円

・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が急増中
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html

・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
卒業率等の公式サイトのデータ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
(遮二無二勉強すれば4年で卒業できる)
  
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し。通信から通学課程への編入可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

通信卒業して東京大学教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
お問い合わせ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/

※コロナの為に、2021年度スクーリング授業は全てオンライン
※地方在住者は従来の在学生よりも有利に単位取得へ

44名無しなのに合格2021/02/27(土) 13:12:56.56ID:N/+iEFGb
彼女も陰で陰陰マッチングってことかもしれんぞ

45名無しなのに合格2021/02/27(土) 13:31:38.07ID:1Wj1KrI1
早稲田のものから言わせると、早稲田オススメやけどなあ!
ダブルスクール前提なら教育でもなんとかなるんちゃうか!
学校だけ頑張ろうていうならまあ中央でもいいけどさ

法曹やめたときとか、法学おもしろくないなあと思ったとき中央にしてたら方向転換できんしなあ

46名無しなのに合格2021/02/27(土) 13:32:36.58ID:9PRqyEKd
珍しく平和なスレ
合格おめでとう

47名無しなのに合格2021/02/27(土) 13:37:32.03ID:ZZJ8WiZC
>>45
中央法で方向転換した者は、勉強した知識を生かしておそらくここら辺にガンガン入ってる。
早稲田教育で法曹目指す人はどれくらいいるんだろうか?

中央法
都庁20
国税庁15
国土交通省8
財務省税関6
法務省5
厚生労働省4
総務省3
財務省財務局3
農林水産省3
文部科学省2

48名無しなのに合格2021/02/27(土) 13:42:33.12ID:4/lHfZDM
司法特に弁護士は今は人が溢れてワープアの可能性たかいよ。判例もaiで学習させるようになってきたらますます不用。
早稲田でダブルスクールコースをお勧めする

49名無しなのに合格2021/02/27(土) 13:47:23.28ID:1Wj1KrI1
残念やけど、早稲田教育から法曹めざすひとはほぼおらんなあ。
国総もおらん。都庁、特別区、県庁は多いはず。
社学からならそれなりいるけどね。

もう後悔なく法曹界しか目指さない!ていう覚悟あるなら中央法でいいとおもうよ。公務員もつよいしね。

法曹、今人気ないし。国総も人気ないからガチで目指したらいけるかもしれんしね

50名無しなのに合格2021/02/27(土) 13:48:01.66ID:YhkuYSFJ
>>37
教育学部必修科目が多いからカリキュラム見てみた方がいい
文分校は自由度は高いがそのぶん途中でだらけてしまうやつも多い

51名無しなのに合格2021/02/27(土) 13:49:20.82ID:ZZJ8WiZC
>>48
司法試験は合格者数減らしたおかげで就職は回復してる。
東京は500,600人規模の大手事務所が出てきてるし、即独なんてほぼいない。

70期司法修習終了者の就職状況調査 ジュリナビから
〜新人弁護士需要ひっ迫、好況下における司法修習終了者数の大幅減!新人弁護士の約7人に1人は、初任給約1,000万円に! 〜

52名無しなのに合格2021/02/27(土) 14:03:22.59ID:j9OgIrby
早稲田教育っていう響きのダサさは異常だな

53名無しなのに合格2021/02/27(土) 14:36:14.64ID:+v/KGwxN
>>46
ありがとう!!!めっちゃ嬉しいわ

>>52
そこは目を潰れ……w
数学科志望やけど西早稲田キャンパスはうーんって感じだったから本キャンにある教育学部を第一志望にしたんや
わいは大満足やで!!!

54名無しなのに合格2021/02/27(土) 14:55:24.90ID:kEqiZGLI
早稲田大学校歌

早稲田大学  東京専門学校 政治経済学科を設置して1882年開校 今年で139周年

創立二十五周年の明治四十年十月制定(1907)
相馬御風 作詞 東儀鉄笛 作曲  坪内逍遥 校閲

1
都の西北 早稲田の森に 聳ゆる甍は われらが母校
われらが日ごろの 抱負を知るや 進取の精神 学の独立
現世を忘れぬ 久遠の理想 かがやくわれらが 行手を見よや
わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ
2
東西古今の 文化のうしほ 一つに渦巻く 大島国の
大なる使命を 担ひて立てる われらが行手は 窮り知らず
やがても久遠の 理想の影は あまねく天下に 輝き布かん
わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ
3
あれ見よかしこの 常磐の森は 心のふるさと われらが母校
集り散じて 人は変れど 仰ぐは同じき 理想の光
いざ声そろへて 空もとどろに われらが母校の 名をばたたへん
わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ


55名無しなのに合格2021/02/27(土) 16:39:14.85ID:9a+lnC5w
おれも複合文化受かったわ 文と文化構想落ちて萎えてたけどよかった がんばろうな

56名無しなのに合格2021/02/27(土) 17:11:09.44ID:wBDzWj56
ワイ中央法で仮面するが早稲田は落確だから素直にすごい
早慶受かった人おめ!!

57名無しなのに合格2021/02/27(土) 17:12:19.24ID:wBDzWj56
にしても教育棟は古かったなぁ
いくら本キャンでもあそこは行きたいと思わん

58名無しなのに合格2021/02/27(土) 17:15:18.97ID:9a+lnC5w
教育棟行ったけどボロかったわ ほぼムショや でもあのキャンパス入れるだけ価値ある

59名無しなのに合格2021/02/27(土) 17:28:21.83ID:9a1eR7Yw
早稲田受かる奴はすげえわ

60名無しなのに合格2021/02/27(土) 17:31:45.88ID:EDOBAswk
 《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                          ▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

                     〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC

61名無しなのに合格2021/02/27(土) 17:52:22.95ID:uzViLht1
教育学部のビルは1967年落成で、早稲田初の高層エレベーター付きビルで、ハイテク校舎の走りなので許してやって。6号館なんか、更に30年古いからw

62名無しなのに合格2021/02/27(土) 18:17:37.54ID:15pLupto
おめでとう
わいの先輩、理工の数学科蹴って教育の数学科行ったわ
本キャンでサークル活動楽しめていいぞ

63名無しなのに合格2021/02/27(土) 18:38:29.06ID:9a+lnC5w
確実に落ちたと思ったけど受かってたから確認はしたほうがいい

64名無しなのに合格2021/02/27(土) 20:07:26.83ID:Vd3GPoUI
早稲田教育の合否結果書き込み
https://jukenbbs.com/waseda/2740/

65名無しなのに合格2021/02/27(土) 20:59:00.97ID:fDXwn4YG
おめ!
オッパッピー







4年後に教育学部の残念を知るけどな。
今からYouTuberになって稼げ。

66名無しなのに合格2021/02/27(土) 21:05:52.48ID:DbHXF/Ru
>>65
就職力も上位学部と大差はない。公式の就職データ見れば分かる話

67名無しなのに合格2021/02/27(土) 21:06:25.45ID:vz5XqrY/
>>65
オッパッピー

68名無しなのに合格2021/02/28(日) 08:32:49.22ID:moAfvRdK
校舎は、早稲田キャンパスE棟として現9号館を建て替えたところに学術院ごと移転予定だが、スケジュール的には来年の入学者が4年生になる頃くらいに完成するかどうか。
ただ、現在でも実際には16号館ばかりを使うわけではなく、14号館もかなりの比重で使う(14号館内に学部読書室があるし、教授陣の個室も14号館と16号館に分散してる)し、それ以外の校舎を使うことも珍しくない。

69名無しなのに合格2021/02/28(日) 08:45:21.93ID:Oq4SxUIP
法曹も国総もいないとなると、区役所とか教員になる学生が多いのか

70名無しなのに合格2021/02/28(日) 08:49:48.96ID:QBwOHhfK
>>68
16号館は取り壊すの?
耐震工事してから日が浅いから、継続使用じゃね?

71名無しなのに合格2021/02/28(日) 08:51:01.91ID:QBwOHhfK
>>69
数が少ないだけで、皆無じゃないだろ?

72名無しなのに合格2021/02/28(日) 08:56:06.26ID:Fl/V9Lgq
そもそも教師になりたい人が行くところだろ
大学名に釣られていくのではな~~~い

73名無しなのに合格2021/02/28(日) 09:08:11.11ID:Oq4SxUIP
>>71
「ほぼ」おらんらしい
0ではないがということか

0049 名無しなのに合格 2021/02/27 13:47:23
残念やけど、早稲田教育から法曹めざすひとはほぼおらんなあ。
国総もおらん。都庁、特別区、県庁は多いはず。
社学からならそれなりいるけどね。

74名無しなのに合格2021/02/28(日) 09:15:57.84ID:QBwOHhfK
>>73
元々政経や法に受かってたら、法曹に進んだ人も諦めるのだろうか?
てか、法曹はほぼ学部の勉強と直結しないとおもうが。ダブルスクールか法科大学校でしょ?

75名無しなのに合格2021/02/28(日) 09:22:24.60ID:Oq4SxUIP
>>74
法曹コースができるし、直結しないとは言い切れないのでは?
こう書いてある

>>法曹養成連携協定は、法科大学院と法学部が連携して、法科大学院既修者コースの教育課程と一貫的に接続する体系的な教育課程を法学部において編成し、
法曹等を志望する学生に対して、学部段階からより効果的な教育を行うことを目的とするものです。
https://www.waseda.jp/folaw/gwls/news/2020/03/27/9612/

76名無しなのに合格2021/02/28(日) 09:46:08.58ID:IWtJprIN
ちゅうだいには拒絶反応起こす日本国民多し 早稲田行っとけ 人生の可能性は明らかに広がる

77名無しなのに合格2021/02/28(日) 10:55:06.93ID:moAfvRdK
国総は試験受かって官庁訪問後採用まで至る人が平均でならして年に1人くらい(複数名いる年があったり、ゼロの年があったり)。志望者ってだけなら年間10人くらいいるかもしれないが、少ないことは間違いない。
筆記試験のハードルが高いことに加え、激務な割に給料は普通だし、大抵の官庁は全国転勤必須。ステータスは高いだろうけど、政治学科や法学部じゃない限り、本気で目指している人は少ない。

司法試験はロースクール前提だから、必ずしも法学部に行く必要はないけど、当然、既習者の方が未就者よりは合格率高いし、教育学部からロースクール進む人も年間数人程度かと。

地方公務員は給料は少なめだけど、手軽に目指せるし、国家公務員ほど忙しくなく転勤も限定的だから、学部問わず志望者も就職者も多い。

結局のところ、筆記試験不要で給料も高めな大手民間企業が一番人気があり、これは他学部と変わらない。
他学部との違いは、教員就職が一定数いること(10人に1人くらいは新卒で教員になっている)。

>>70
7号館や15号館みたいに全学の共通教室棟として使うのでは。

78名無しなのに合格2021/02/28(日) 11:00:38.06ID:moAfvRdK
もう一つ特徴としては、大学教員を目指す層も一定割合存在していること。これは教育学部の大学院進学率の高さに反映されている。

79名無しなのに合格2021/02/28(日) 11:01:07.49ID:mDqLEGtQ
ビーヤマ「おめでとう諸君!僕の後輩になることが嬉しいんだな!」

80名無しなのに合格2021/02/28(日) 12:20:22.75ID:QBwOHhfK
>>77
てか9号館壊すのか?法学部と同居するんかな。
16号館と同時期の建物だから、やはり16も壊すのかもね

81名無しなのに合格2021/02/28(日) 12:21:21.65ID:QBwOHhfK
>>78
サンクス、教育学部の現況よく分かった


lud20210330135932
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1614391350/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田教育 合格発表 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
早稲田大合格発表 3/1総合
早稲田大学政経 合格発表会場
早稲田大学 正規合格者数発表
【合格発表】早稲田大学文学部
早稲田大学文化構想学部 合格発表
【合格発表】早稲田大学 商・社学【3月1日】
4/8 灘が合格実績発表 東大94 京大53 早稲田40 慶應33 近畿26
早稲田教育と慶応文のダブル合格ならどっちを選ぶ?
早稲田教育学部理系合格者(専願)に共通テストを受けさせたら横国教育に受かるか?
3/7北大合格発表
明治大学合格発表
合格発表するからあちまれ
TAWASHI、東大合格発表
東北大 文系 合格発表
本日合格発表ワイ緊張
千葉大学合格発表 待ちスレ
合格発表クソ不安なんやが
東北大 理系 合格発表
東京大学合格発表スレ 3/10
今日合格発表で動悸がやばい
さあ関西大学の合格発表やな!!
マーチセンリ合格発表スレ
【速報】松本人志、大学の合格発表
広島大学合格発表【8日12時】
合格発表で受験生が1番泣く大学って
東京理科大学 一般入試 合格発表スレ
最速の国立大 公立大の合格発表といえば
令和6年 弁理士短答式 合格発表
広島大学合格発表待ちのやつ俺以外いない
[3月7日]横浜国立大 合格発表 [13時]
【速報】2022年度の河合塾合格者実績が発表
国立合格発表で自信ないのに受かったやつおる?
旧帝合格発表待ちだけど理科大に行く覚悟を決めた
合格発表日にできるリアル人狼ゲーム考えた
【3/9合格発表】名古屋 大阪 東北 東工 etc
来週合格発表なんだけど落ちてたらどうしよう死のうかな
【東大慶應】令和2年司法試験合格発表【京大中央一橋】
東大入試の合格発表YouTubeにあげたからよかったら見てくれー
関大だが経済、社会、都市工、総情が立命館に勝ってるW合格の発表
【3月10日合格発表】 東京大学 京都大学 横浜市立大学
明治のセンター試験利用って国立の合格発表も見せてくれるんだな
予備校は合格発表の一日前には既に合格者を把握しているという風潮
大手前高校 公式HPの大学合格実績で合格者数だけでなく受験者数も発表
立命館経済入学手続き済だが、私は関学人間福祉の補欠合格発表を一生待つ
【速報】国家公務員採用総合職試験 合格者トップ30【人事院発表】
【2025年入試2月発表分】明治大学27,000人水準の合格者をばら撒いた模様
2024年度国家公務員総合職大学別合格者数(春試験)5月28日発表
仮面浪人ぼく、合格発表から大学関連の書類に全く手を付けていない事に気づく
私大の合格発表が出始めたので地元駅弁よりも優先的に進学するべき私大をまとめました
【衝撃】地底文系は「国語数学英語の三科目」ですら早慶専願toだった【現役合格実績1位の東進発表】
【基本情報技術者試験合格者】書き込み履歴ガイジのプロフィールを発表するぞ!!!!!!!!!!
【注意喚起】重要なのはボーダー偏差値じゃなく今後発表される"合格者平均偏差値"だからな
早稲田合格塾
早稲田政経合格したい
【朗報】受サロ皇帝、早稲田に合格!
早稲田の合格難易度ランキング
早稲田大学医学部合格した人語ろう
早稲田政経の学科別最低点が発表された
今日は早稲田社学センターの発表や
早稲田政経は受かった 一橋商の合格待ち
早稲田は何故合格者の得点開示をしない?
高校別早稲田大学合格者数どうでした?
現役、東北大合格で早稲田落ちやが質問ある?
早稲田の地方からの志願者・合格者が激減
まろが早稲田合格のスケジュール教えたる
慶應法と早稲田政経W合格したけど質問ある?

人気検索: 競泳 女子 jailbait masha mouse 聖心女子大生 Loli 女子小学生のパンツ 14 year porn video 男子中学生 裸 女子小学生裸画像 siberian mouse 石黒
18:51:55 up 22 days, 10:14, 0 users, load average: 18.79, 33.60, 44.00

in 0.14307498931885 sec @0.14307498931885@0b7 on 111408