勝利の地へ 駆け抜けろ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 
 >>1乙坂 
 昨年の壁を越えたな今年はリベンジするぞ!!   いちおつ 
 なんか知らんけどこのスレタイにすると勝つなw 
 もう日本シリーズ決まっただろ 
 つーか今日勝ったからもういいだろ 
 あんなカス野球するバカープなんかが日本シリーズ出てもつまらんわ 
 雨で流れて試合そのものが消えるってことないのか? 
 ちゃんと試合できるんだろうな? 
 二日流れたとしてもちゃんとあと3試合できるんかな? 
 >>10 
 桑原CSと言うより後半戦からダメダメだからまだ何も言えない   あと2勝だぞwwwやばいわwww 
 
 
 よくぞ今永ウィーに託したわ 
 今永は去年の雪辱晴らしてくれ 
 別に土日中止でも月火水フルにやるからな 
 
 土日月3試合中止ならあと火水だけで火に負けた瞬間終わりだけど 
 もうエルドレッド使ってくれ無さそうだな(´・ω・`) 
 >>12 
 予備日は2日あるから土日流れてもとりあえずは大丈夫   筒香はほんと酷い 
 体泳ぎすぎだろ 
 全くスイング出来てないじゃん 
 晩飯を最高のものにしてくれてありがとうございました 
 広島がやりそうなこと 
 
 
 シート掛けずに土日雨晒しにして、月曜まで中止にする 
 ・リリーフの回跨ぎは避ける 
 ・濱口以外の捕手は嶺井に固定 
 まずこれを守って欲しいわ 
 ロペス、宮崎は打てなくても守備があるからいいが、筒香は打たないとただのデブだもんな 
 悪いけど言わしてもらうわ 
 今日に限っては 
 ラミレスは緒方より名将やろ 
 いちおつ 
 
 嶺井覚醒したのか!? 
 バント処理ゲッツーに盗塁指すとか 
 
 正捕手みたい(*^O^*) 
 あとは3連戦2勝1敗でいいんだ。そう考えて全力を尽くせ 
 今日は良い試合だった。 
 ところでハマスタ組、球場の入りはどうよ? 
 >>43 
 問題は戸柱を出してくる可能性があること 
 嶺井なら勝てる気がしてな来るけど戸柱だとあれだから   ジョンソンで一敗計算だったからこの勝利はむちゃくちゃ大きい 雨さえなければ今永ウィーで決めれる 
 この経験は貴重やー。 
 細川も使えてるし 
 いいながれや 
 嶺井25回3失点+(5回3失点) 
 戸柱11回4失点+(4回3失点) 
 高城4回1失点 
 ()内は大雨の阪神戦 
 >>39 
 このスレタイの時の勝率凄くね? 
 なんだろw   アマとはいえさすがは大学No.1捕手だよ 
 大舞台に強いよ嶺井は 
 エルドレッドって後半戦全然打ってるの見たことないんだけど 
 なんで使ったんだろ? 
 >>47 
 1敗したら無理矢理中止しにくる 
 
 とにかく3勝2敗にリードして広島の逃げ道塞ぐこと   いつの間にか自滅しなくなったなと 
 ベイスボールを久しく見ていない 
 >>50 
 ゲスト解説の阿部に対して 
 「少しでも長く現役を。解説の席が少なくなっちゃうから」   おい、どうなってんだよおい、1-0ジエンゴ無敵エース爆誕かよ 
 鯉だが純粋に聞きたいけど短期決戦の緒方どう? 
 ラミちゃんは戦い方をちゃんと分かってるよな 
 予備日があるといっても、もしそうなったらヤブタとジョンソンがまた使えるんだよな 
 裏ローテに今永ウィーランドでそのまま勝たないと厳しい 
 日曜はほぼ無理として、明日やれるかどうか 
 2日とも雨だと薮田が間に合ってしまう 
 今永はほんとプロ野球人生の全てをかけて登板しろ 
 ここでリベンジしないでいつするんだ 
 忘れてはならないのが 
 
 
 須田の火消しよ、あれはMVP級 
 >>47 
 だいぶわかりやすくなった 
 アドバンテージ1勝はきつかった   ラミレスから名将の匂いがぷんぷんしてきた 
 今まで叩いてごめん 
 >>50 
 ゲスト解説の阿部が先輩方の記録見たら凄いなぁといつも思ってますよ 
 谷繁 まだ38歳だろ、まだやれるよ 
 谷繁 早くやめられて解説来られたら困るんだよw   雨で休んで今永ウィーで盤石と行こう 
 向こうは岡田と大瀬良か?有利だな 
 >>54 
 ゆーて雨で流れたら薮田出てくるぞ、今永でも勝てるかどうか 
 
 ノムスケにあんまアレルギーないのが幸いだけど   まだわからんがマジで阪神巨人の方が怖いし何かあるんじゃないかと思うが 
 9回なった時点で勝ち確信したわ 
 浜スタより 
 壮絶な試合だったな 
 ラミレスには感服した 
 攻めの采配がピタリ 
 土日以降は大丈夫なんか?雨の方は 
 月曜ももし流れたらこっちが不利なんだよね? 
 頼むから天気なんとかしてくれや! 
 >>72 
 継投はただのまぐれだよ 
 ろくな中継ぎいないしどうやっても大差ない   力みデブが20以上存在するから誰が誰だか分からんわ 
 桐蔭卒が多いけどな 
 >>72 
 新井さんラストエリクサー能見にしちゃったの 
 明確な失敗じゃねさすがに 
 せめてエルドレッド変えても良かったくらい悪ドレッドだった   >>84 
 もう確定でいい 
 戸柱のコーナー攻めは飽きた   大瀬良、岡田、中村 
 
 菅野に比べたらだいぶ打ちやすいだろ 
 中村とかボーナスだぞ 
 今日に関してはラミレスはほんとよく判断した 
 井納の見切りタイミングと継投よくハマったよ 
 緒方に救われた感は確かにあるけど 
 こいせん、想像以上に落ち込んでいてワラタw 
 
 なんか気の毒だわw 
 濱口とか井納ってもう投げねえだろ? 
 中継ぎ待機させてもいいな 
 もう総力戦だよここまで来たら 
 短期決戦で実力発揮できるってやっぱり嶺井って正真正銘の野球エリートなんだなって感じるわ 
 伊達に全国制覇してきてないわ 
 >>85 
 わからんが、これで勝ってるし縁起スレだわ   明日は無理でも明後日はやってくれ 見られるの土日だけなんだよ 
 仕事から急いで帰っても20時から見るのが精一杯ってなあ 
 >>72 
 よく知らんけど、今日は明らかに焦っていた気がする。というか、カープサイドはファソも含めて 
 うちとはやりづらい感ある?   エルドレッドは内角高めにさえストレート投げてりゃまず打ち取れるからな 
 ある意味ラッキーだろ新井のが怖いし 
 お前らと楽天になったら来年からCSなくなるから審判が全力で阻止にくるよ 
 9回の嶺井の試みは失敗だったけど、あそこで何とか時間稼ごうとバット短く 
 持ってカットしてたのは本当に良かった。 
 
 そう、柴田もそうなんだけどウチの選手がちょっとバット短く持ち始めてるんだよ。 
 シーズン中は絶対そんなことしなかったのに…… 
 
 なんか感動してるわ……ホントこの試合見れてよかった。 
 別にもしCS敗退してしまってもいいしな 
 捨てるもんがない 
 なんか、やはりディフェンスのチームに 
 なってきたな  
 
 この布陣だと守備力はリーグトップだろ 
 嶺井はアマチュアの全ての頂点を経験している男だ 
 勝負勘が鋭いね 
 今永が見事去年のリベンジを果たして、ウィーランドの投打の活躍で決めよう 
 まぁあの菊池の強攻ゲッツーはなぁ 
 うちにつきがあったと言えばそれまでだけど 
 ひいきだったらブチ切れるわ 
 雨雲レーダー見る限り明日は無理だな 
 そうすると今永ウィーが1日多く休める。が、向こうも疲れが取れる。 
 吉と出るか凶と出るか 
 エスコバー跨ぎでテレビ切ったけど勝ってよかった 
 パットン神だな 
 また悲劇を繰り返すのかと 
 >>129 
 倉本以外は鉄壁やからな マジで大和と藤岡を早く   >>124 
 ケロさんは巣に戻って傷を舐めあっていてくださいな   嶺井は矢野になれる素材だからなあ 
 ずっと言ってるが 
 @大瀬良、中村、薮田 
 A大瀬良、雨、 薮田 
 B雨、   雨、 薮田、野村 
 
 明日はやりたいな 
 >>72 
 菊池はエンドランじゃなくてキッチリ送られた方が嫌だった   谷繁ズバっと言ってて面白い。 
 ニッポン放送きて正解だわ 
 TBSは撤退っぽいし 
 ここまで食い下がったら 
 CS負けても悔いはないだろ 
 広島に勝つとか一番うれしいわw 
 広島ファンざまあwwwwwwwwwwwwww 
 ビールがうめえw 
 >>120 
 柴田はいつも 
 敢えて球数投げさせる戦略はしてないだろw   今永 
 マツダ防御率2.57 
 ビジター防御率 1.47 
 
 ウィーランド 
 マツダ防御率 0.75 
 .538 3本 9打点 OPS1.846 
 はっきり言って日本シリーズの事とか見据えてやってないから 
 たぶんここから強いぞ横浜 
 守るもんねえしw 
 野村とジョンソンから勝てるとは 
 しかもそいつらをすでに使わせたというのはデカイ 
 他ファンだけど広島はファンがウザいからハマ上がってくれ 
 ベイ対楽天になったとして3位同士でも日本一扱いされんの? 
 しかしマジであんな雨天勝ち逃げなんてセコいことしたせいで横浜を本気にさせちゃったのは悪手だったろ広島 
 
 9回普通にやって負けてたらやっぱ王者広島には勝てんよトホホーって士気挫けただろうに 
 >>141 
 ベイスターズだって 
 @今永 飯塚 ウィー 
 でしょ   こっから今永ウィーランドとか夢見てしまうわ… 
 
 たのちいいいいいいいい 
 ところで明日も明後日も雨予報で、月曜からは台風来るじゃない 
 予備日も含めて4日間中止なんてことになったらどうなるの?不戦敗は嫌だぞ 
 >>146 
 ここまで来たからこそ勝ちたいだろ 
 あと2勝で日シリ 
 暗黒時代を思うと夢のようだ   >>134 
 でもあれ、地味に柴田うまかったよな 
 田中も柴田も足速いし打球も強くてそんなイージーバウンドでもなかったのに処理早かった気がする   嶺井は地味に粘る 
 柴田も狙るからこの二人はウザイだろうねぇ 
 >>160 
 正直柳田居ないSBと鈴木が居ない広島でも微妙やん?   で、何でスレタイ現役時代の緒方の応援歌にしてんの? 
 >>161 
 それあるよな 
 アドバンテージと勝ち逃げだけだろ 
 負けた気してないもん   広島と福岡の日シリなんて地元ローカル局だけの中継でいいわ 
 >>161 
 あそこで終わってくれたおかげで中継ぎが元気だw   >>172 
 相性もあるけどこっちから見てても緒方の采配は短期決戦だとうんこすぎる 
 ラミはパッパパッパ切りかえるけどあっちは無駄に引っ張る   須田って1球でゲッツーとかフライで仕留めるよな 
 解説文はボールに精神こめてるとかわけわからんこと言ってたけど 
 技術じゃねやっぱり 
 筒香が心配過ぎるわ 
 
 筒香3番にしてロペスと宮崎を繋げた方がいいよ。 
 ラミレスはやらないだろうが 
 広島はベストメンバーじゃないとはいえちょっと元気なさすぎだな 
 バティスタを抑えたのも大きいな 
 こいつだけは弱点が判らなかったんだが 
 スコアラーか嶺井が見つけたのだろうか? 
 桑原むかついたけど必死な姿見たから許す 
 
 ツツは許さん 
 なにヘラヘラしてるんだ 
 >>166 
 暗黒期はハマスタ奴隷契約、大赤字だで、フロントもやる気なかったからな   月曜 大瀬良ー今永 
 火曜 薮田ーウィー 
 水曜 野村ー石田 
 
 か? 
 明日は大瀬良今永だからいけそう 
 ウィーランドはデイゲーム苦手だから日曜は中止でいいわ 
 最終戦までもつれたら石田濱口井納総動員 
 なんでもいいけど、なんでこのスレタイ流行ってんの? 
 >>165 
 俺もそれが怖い 広島のことだ、少し降っても騒ぎ立ててnpbや審判団びびらせてでも中止にしそうだ   ラミレスの采配で勝った試合なんて1つもないってよく言ってるやついるけどこのCSとかまさにラミレスの采配で勝ってきてるだろ完全に 
 >>149 
 ちょっと前までどっちも胴下げチームだったんだがな   4番がいないと苦しいチームだから 
 意外と長打もないし 
 他ファンです。 
 お前らなんで、こんな強くて三位なの? 日本一なれよ‼ 
 とりあえずカープは倒せよ! 
 まあ今日は広島の拙攻に助けられたわな 
 石原の併殺や菊池の併殺 
 どれか1つでも歯車狂ってたら多分負けてた 
 スーパーエースはいなくても、先発が粒揃いで数があるのいうのはありがたい 
 今日の先発がウィーランドだったら須田また殴られてたね 
 これで2勝 
 去年よりも一歩前進 
 明日からは完全未知の世界 
 がんばれ今永 
 土曜 今永(中4)VS大瀬良 
 日曜 中止 
 月曜 ウィーランド(中5)VS薮田(中4) 
 火曜 石田(中5)VS野村(中4) 
 水曜 濱口(中5)VSジョンソン(中4) 
 
 土曜 中止 
 日曜 中止 
 月曜 今永(中6)VS薮田(中4) 
 火曜 ウィーランド(中6)VS野村(中4) 
 水曜 石田(中6)VSジョンソン(中4) 
 ちな鯉やが明日明後日は雨天中止でカープの勝ちやで(笑) 残念やったなハメカスどもwwwww 
 >>200 
 明日は雨ですから 
 マツダの天気確認してくれよいい加減… 
 朝から大雨だよ月曜の昼まで   筒香が打たんと 
 こんなうまい展開なんてなかなかないんだから 
 >>197 
 ファイナルの予備日はNPBのサイト見ると火曜までなんだけど 
 ファイナルはもっと予備日作れるんだっけ?   >>210 
 台風直撃だから一時帰宅許してくれるかも(´・ω・`)   今永で取れれば王手でウィ石田で待機できるし 
 なんか濱口ウィー居るだけで違い過ぎる 
 >>186 
 それな 
 あのまま試合進めて広島リードの中気楽に打席に立たれたら中継ぎ打ち込まれてた可能性あるし   >>210 
 最短1試合プラス雨野雨野雨野雨野で行ける   敬遠とか跨ぎとか悪手と疑問手かますから素直に褒められん 
 乙坂はナイス 
 >>208 
 投手力が低い 
 これがすべて 
 広島打線はいまよくないしシリーズでパリーグ相手だとキツイと思う   >>115 
 あるよ!打線が怖いのはもちろんだけど横浜さんの中継ぎはなぜか打てない気がする   >>178 
 阪神横浜戦のとき社会人相手にバカスカ打ちまくってて反動来てるんじゃね?   >>221 
 作れない 
 日本シリーズの3日前に終わらせるルール 
 
 てか伸びるとドラフトと並行するなw   去年なんて巨人戦に必死で、ファイナルの最初の方なんて先発たりなかったもんな 
 筒香の内容が酷すぎるけど大丈夫かよ 
 ずっとあんなんじゃん 
 >>160 
 そこは盛り上げ上図のDeNAさんがなんかやってくれるさ   筒香お前ほんとどうにかしろよ 
 去年と同じレベルにスランプになりやがって 
 >>217 
 
 くそがあああああああああああああああああああ!   >>208 
 シーズンの半分二塁が石川田中で三位が限界   >>238 
 やばすぎるな 
 タイミング取れてないし体泳ぎまくって変なスイングしてるし   さすがに天気予報見ると明日明後日は無理だろう 
 だからそうなると月曜火曜連勝しないとだめってことだ 
 >>238 
 台風の中で素振り1000回するから許せ   >>160 
 そもそも日本一という言い方は慣用表現であって、正確には日本選手権シリーズ優勝だろ、 
 なにかぴんと来ない向きもあると思うが、リーグ優勝とは別のものと考えるしかない   甲子園でもマツダでもハマスタならHRだったフライ 
 打ってるより打たれてる方が多いよな 
 大瀬良はさすがに打ち崩せるだろ? 
 てかそうじゃなきゃ困る 
 >>244 
 いや2試合中止はむしろ助かる 
 3試合以上の中止が辛い   地味に柴田がずっと打ってるという事実 
 マジでセカンド埋まったな 
 >>237 
 山口俊「なんか先発の頭数が足りなかったよな?三嶋とか先発してたし」 
 
 残り今永とウィーランドで決めてえなあ   横浜は実は打の計算がしやすい 
 クリーンアップ3人のうち一人は打つ計算ができるから要は1,2番が出ればpは嫌なんだよ 
 仙台に行く途中で横浜寄っていくはず 
 
 則本の2試合連続で乱調でもう出番ないだろう 
 パットンヤスも疲れて来てるからな 
 一息入るのはありがたいかも 
 三嶋は暇暇だが 
 今永で王手かけてウィーランドで決めたい 
 1日休みがあると中継ぎ休ませられるから雨降ってくれるとありがたい 
 つまり、雨で明日明後日中止になっても、CSファイナルは火曜まで 
 水曜はもう出来ないってこと 
 
 だから明日明後日中止になったら月曜火曜で連勝するしか日本シリーズに出る手段はない 
 土日は大雨予報で無理 
 月曜日は何とか試合出来そうだから一応あと3試合出来そうだな 
 CSでキッチリ冷える筒香にも困ったもんだ(´・ω・`) 
 古田ですら嶺井のリードが読めず石原のバントのシーンでここで落ちる球でって饒舌に話したら嶺井井納に高めストレート要求して成功して古田苦笑してたからな 
 リードが相当独特なんだろ嶺井は 
 こっちも併殺量産してやらかし多くて 
 スタメで4番がツワーストの打率で今年も去年同様に筒香が一番の役立たずという 
 
 決して完璧な試合運びしてるわけではなくて4番これだけブレーキでも勝てる事は 
 これ普通にCSファイナル勝ち抜くんじゃねえのか? 
 >>262 
 日本シリーズに呼ぶから待って・・・たぶんゴメスが先だけど   何気に雨で流れた負けゲームで 
 石田が悪いなりに一人で投げきったのが大きかったな 
 中継ぎが疲弊せずに済んだのが効いている 
  
 
 勝利の帰り道だぜぇ〜 
 井納よくやった!   ハンデ背負いながら五分にして今永、ウィーランドという最強カード二枚切れるのは大きいな 
 絶対に勝つしかねえ 
 >>268 
 さすがにそんなことないやろ? 
 水曜もやるやろ   >>276 
 ソースある? 
 柴田の世代ならイチローだよなあ   >>268 
 何いってんの? 
 土日は厳しいが予備日は2日あるから月曜試合できれば月火水で3試合出来るぞ   今年のマツダのビジターでお前ら一番声出てたね 
 ハマカスのくせに 
 雨で流れるならおおせらにウィーランド当てた方がいいんだけどな 
 筒香はもう期待しないこのCSは 
 何考えとんじゃこいつは 
 >>285 
 今日谷繁がラジオてで言ってた 
 本人に聞いたんだってさ   残り1試合しかできなかったとしてそれベイスターズが勝った場合3勝2敗だけど先に四勝した方が勝ちだからそれでも広島が進出なの? 
 これそもそも日程おかしくね 
 予備日の意味ないじゃん 
 >>279 
 気を付けて帰れやー 
 赤い人たちに絡まれるなよw   水曜までってことは、1敗はできるな 
 でも1勝1敗1分だとだめってことね 
 筒香が2試合にホームラン2本ずつ打てば勝てるんだからしっかりせぇよ 
 >>228 
 戻るのが決定するためなら、最短で2試合   マツダで薮田、野村、ジョンソン相手に2勝1敗は出来すぎだな 
 >>294 
 3勝ならそこでCS終了で広島勝ち抜け 
 どうあがいても4勝しなくてはならない   須田、エスコバー、パットンがいると中継ぎが安定する 
 来年は須田が怪我したら三上でなくなる中継ぎ出てきてくれ 
 加賀は元気かしら 
 >>294 
 違います 
 1.4勝したら抜ける 
 2.勝ち数が多い方が抜ける 
 3.並んでたらリーグ1位の広島が抜ける 
 
 の順で適用される   柴田でセカンドは埋まったがドラフトで二遊間指名しなきゃならんのは変わらんな 
 出来れば倉本のライバルになりうる素材が欲しい 
 >>299 
 なら中止にビビる必要もないな 
 五分に持ってきたのでかすぎる   >>296 
 去年だったか 
 初めてズムスタ行った試合が22点くらい取って快勝した試合だった 
 帰り道ベイユニ着てたけど痛快だったわ   >>305 
 さっきから言ってることめちゃくちゃだぞw   >>285 
 日本放送で谷繁が柴田本人に直接聞いたっていってたよ 
 聞き直してみればわかる   ラミレスの中ではまだレギュラー戸柱なのかな 
 今日でいい加減切り替わったと思いたい 
 しかし筒香は今年のCSファイナルでも速球全く打てない醜態晒して 
 この戦いって他のセの球団も見てるわけで 
 
 これじゃあ来期も速球攻めされて今年より数字クソになるんじゃねえのか? 
 速球さえ内角に投げてれば安パイのレベル超えた安パンなんだけど 
 なんで速球攻めされると100%解ってるのに詰まったファールか空振りしか出来ないのかね? 
 >>316 
 ごめん、ルールもっかい勉強します・・・   >>309 
 二遊間の控えが石川田中山下白崎じゃあしょぼすぎるからね   土日月雨天中止なら4勝1敗じゃなけりゃ上行けないて相当なクソルールだな 
 菊池の強行が訳分からんかったな 
 ホームならまず同点だと思うが 
 柴田マジで打撃良くなってる 攻走守全てに輝いてるよ 
 来季相当やるぞ うちの選手じゃないみたいだ 
 もし3位vs3位の試合になったら世間がうるさいだろうが堂々日本シリーズに出ればいい 
 その結果ルールが変わることになろうとも知ったこっちゃないし 
 >>329 
 あれは完全に緒方ご乱心だったな(´・ω・`)   >>320 
 まあ勘違いしやすいからしゃーない 
 もっと分かりやすいルールにしてほしいよな 
 予備日が少ない糞日程が悪いわ   不正工作しないと勝てない糞チームごときに負けるわけがない 
 >>338 
 藤田とさぶちゃんとの最下位でもいいじゃないか   >>327 
 明日は昼前から雨らしいから出来ると信じたい   >>334 
 結果論じゃなく普通に采配ミスだよなあれ 
 助けられたわ   去年 ファイナル進出1勝 
 今年 ファイナル進出2勝 
 
 着実に成長してる 
 >>344 
 来年3勝ってパターンになるから辞めとけ縁起悪い…   >>333 
 興行優先だからルール変わらないと思われ 
 一位以外無価値になると消化試合だらけで客呼べんし   >>318 
 今永と同じ駒大だから球団がセット売りしたいんだよ 
 他に先発と同じ卒がいないし   >>344 
 来年 ファイナル進出2勝 確定だよ(´・ω・`)   そっか2日か4日潰れればいいけど3日しか潰れなかった場合は残り試合全部勝たなきゃいけないのか 
 >>346 
 いやだからだよw 
 ナイターならまず中止だけどデーゲームならそんなに降ってなけりゃできそうじゃん   >>350 
 でもシーズン1位はアドバンテージ2勝とかにはなりそう   >>204 
 それプラス緒方の糞采配のおかげで勝ててるね。 
 緒方はラミレス以上に無能。   謎の絶不調エルドレッド使用と 
 ラストエリクサー新井 
 逆目の無理矢理強行 
 
 緒方「私たち!」 
 ラミ「入れ替わってるぅー!」 
 しかし、筒香は去年と同じ繰り返しになってるのは何だかなぁ 
 >>354 
 そういえばそうだなw 
 今日も、というべきだったか   >>356 
 あんた前向きだな 
 そうだな このままいきたいわ   >>358 
 10ゲーム差ごとにアドバンテージ+1あげればいいよ、これなら優勝決まっても気抜かないから   まあ、 
 攻めの嶺井 
 逃げの戸柱 
 で投手の性格でかえるのもありだろう。 
 強気にイン構えてそこに投げきれずにど真ん中甘くいくやつもいるし。 
 そういうときは戸柱と合うだろう。 
 スゴイ球数増えるだろうけど 
 もうあと5年はクズ緒方に監督してもらってバカープどんどん壊して欲しいわw 
 松田カスのお気に入りらしいしそれくらいやってくれるだろw 
 今年の筒香は高めでもすくいあげるような変なスイングだよな 
 昔の鈴木尚典打法でもいいからとりあえずシンプルなスイングしてほしい 
 >>367 
 日曜はまず無理だろうけど、月曜は早めに雨上がればナイターだから出来そう   大瀬良なら打てると信じてるけど6回までにリードしとかないと雨天コールドにされるからな 
 筒香の代わりに細川でも勝てるね。 
 そっちの方が楽しそう。 
 広島は鈴木と安部がいないからきついな 
 横浜だと筒香と宮崎がいない感じ? 
 と言うかポストシーズン打ってる新井じゃなくて9月から打率1割のエルドレッドスタメンとか 
 普通考えられない 
 批判する気は無いんだが何を考えてカットしてたかだけ 
 嶺井に聞きたい 
 >>208 
 細かいこと出来なくて 
 ざっくり勢いで勝つチームだからな   1つでも勝たれると向こうに流れ行くから 
 このまま一気に4連勝するしかないな 
 
 焦ってる状態で試合やらせておけば今日みたいに自滅しまくって勝手に負けてくれるからな 
 今日なんかこっちが1-0でリードしてるから向こうが自滅したけど 
 逆に向こうが1-0でリードなら犠打も決まってエンドランも決まって流れ良く攻撃されてるわ 
 
 絶対に先制点やらずに今日のように常にリードしてる状況で試合進める事が全てだわ 
 >>382 
 なんとかしたかったんやろ 
 失投待ちか四球狙い   >>351 
 そういうの別にいらんし 
 誰が喜ぶんだよ   >>379 
 鈴木がいないと守備力も大幅ダウンだからねぇ 
 昨日は松山とバティスタが酷かった   次の試合今永が去年の屈辱を晴らしてくれるだろ 
 そうしたらもうこのシリーズはもらったも同然 
 マジで日本シリーズ行けるぞ 
 今日何で新井じゃなくエルドレッドだったんだろ 
 普通に新井のが怖いと思うけど 
  
 
 明日は無理ですよ   今日は異常に運が良すぎた 
 初戦の運のなさを取り戻した感じ 
 明日のズムスタの降水量、9時〜10時が4mmとかちょっと厳しいなやっぱ 
 >>382 
 粘って四球狙い (その割にはボール球もカットしてたけど) 
 またはボテゴロで進塁打   >>351 
 戸柱は組み立てがややこしくなるうえに今永もいろいろ考えるからやめてほしい   明日 
 13時から 
 雨なんだな 
 初めから降れよ 
 (-_-) 
 打てないけど筒香のマークは外せないってところで 
 下位打線が鍵だな 
 明日はまあ振り始める云々の前に土砂降り予想だからな 
 グラウンドにシートかけとかないと明々後日やばいとかそんなレベルの雨 
 日本シリーズ行けると収入が増えるな 
 大和に来てもらおう 
 初戦も正直負けた気しないしな 
 石田だって雨が強くなる5回までは無安打投球だったし 
 あんな状況、菅野が投げても打たれるわ 
 >>379 
 鈴木は筒香どころかロペスぐらいの得点能力あるだろ   いつの間にか守備がめちゃめちゃ固いチームになってたことに驚いた 
 ラミレスは別に守備重視してるわけでもないのに 
 日シリ行ければ地上派ゴールデンで試合開始から最後までやるから高い放映権入るし 
 それで日シリ関連のグッツやなども含めて相当な収益見込めて来期の補強費も稼げるからな 
 まあ明日明後日中止なら早々と中止にして選手にはゆっくり休んでほしいわ 
 嶺井今日は頑張り過ぎだな 
 盗塁刺殺にバント進塁封殺に最後のとにかく明日以降のために多く投げさせようっていう慣れてない必死カット 
 月曜は試合できそうなのかな? 
 明日明後日雨なら今永は万全な状態でいけるしパットン山崎休めるし最高だよね 
 CSでいろんな選手使ってくれるのは見てる方も面白いし、選手も経験できるしwin-winやな 
 >>394 
 オレが見てるサイトだと11時から雨、降水量はずっと1mm 
 
 全然違う・・・・   9回の宮崎の守備凄かったわ 
 バウンド変わったのに凄い反応だった 
 エルドレッドとかバティスタとか、確かに一発が多いけど穴がある打者だから短期決戦向きじゃないだろ 
 そんなふざけた投手を出すこともないし、集中力はシーズンと全然違うから甘い球なんてほとんど投げない 
 筒香もそうだけど、宮崎のように甘い球じゃなくて難しい球を打てないとCSでは打てない 
 ラミレス「お前らが散々批判した初戦井納当たったけどごめんなさいは?」 
 今永はバティスタに弱すぎるから正直勝てる気がしない 
 >>352 
 先制したから代打で 
 一イニングははやくおろせたね。   >>374 
 カルト集団と一緒にすんなよ 
 カープにしか日常に楽しみがない土人だろ   細川が三振してもみんな暖かくて面白い 
 子供の試合見てるパパみたいだ 
 >>388 
 二人とも九州出身だから大洋好き年寄りが喜ぶ   >>411 
 ラミレスは守備重視だよ 
 倉本も守備を買っての起用だし 
 ラミレスの頭の中では守備の名手らしいしw   明日の試合やる→広島は悪いムードのまま何もせず臨むから勝てる 
 明日あさって中止→向こうは休めるがこっちも休めるので次の試合勝てる 
 
 今日勝った時点でもう決まったようなもんだろ 
 >>426 
 そろそろHRの確率なんだけどそんな甘くないか・・・   >>430 
 これでゴールデングラブが鳥谷やケデブだったらマジで抗議するわ   >>411 
 今や完全に守りのチームだな 倉本以外カッチカチに堅いからねえ 
 筒香もレフトにしてはマシな方だし 倉本が何とかできたら鉄壁だよ   >>429 
 休みは絶対にベイに有利に働くよな 
 ファーストステージから連戦のベイにとって休養の価値は大きすぎる 
 広島はピンピンだしやりたいだろう   >>426 
 古田ですらワクワクしてたぞ 
 あんた本当に19歳ですか?って   >>420 
 宮崎のサード守備は間違いなく現役でダントツだからな   >>415 
 あれは一、二塁間に進塁打できる球のを待っていたんじゃないか? 
 巨人と対戦したときも同じような事やった 
 って阿部慎之助が解説していた   明日は絶対やりたいわ 
 こっちは今永で広島は誰が来るかわからんが確実に一枚落ちる投手だからな 
 ここで勝てれば雨挟んで休養十分のウィーランドと石田でいけるのに 
 真面目に大和取れたら内野鉄壁になるな 
 高田も倉本の守備にケチ付けてたしマジ狙ってくれよ 
 >>438 
 ドラフト前に山崎武司が絶賛してて流石だと思った   >>374 
 はませんだって負けた時の方が伸びるだろ?   宮崎ってセ・リーグの野球ファン以外から知名度ほとんどないのにスゲー選手になったよな 
 宮崎と濱口のお陰で佐賀県の一番人気の球団がソフトバンクじゃなくて横浜になってるけど 
 >>428 
 スタメンと控えの差が酷いからスタメンが怪我なしこそ三位の最大の理由なのに 
 倉本が怪我して柴田遊撃で菊池の二塁が石川か田中で併殺取れない野球が見たいの?   宮崎にしても嶺井にして中畑時代に守備でやらかして懲罰降格して 
 そこから2軍で練習した結果が今の姿になってるんだろうな 
 梶谷もとんでもない守備で懲罰降格してから色んな意味で戦力になれるようになった 
 
 実績ある人間を懲罰降格させると腐るけど 
 若くて実績ない人間は厳しく対応して懲罰与えたほうがそこから努力して這い上がって来るんだから 
 桑原、倉本と甘やかすから全く伸びねえんだよ、宮崎嶺井と厳しくしたからこそ守備別人になってるんだろ? 
 DeNAや内川の活躍を見て村田や山口は今何を思うのだろう 
 >>453 
 まあ中畑はその辺見極め上手いよな 
 筒香も懲罰したし   井納て割とタイムリーうつよね。 
 普段糞バッティングだけど 
 >>434 
 今回の件で更に虎ファンが好きになったわ 
 陽キャラは好かれる   なんか負ける気がしないよ、阪神か巨人とやるほうがまだきつい 
 嶺井の強気リードってハマったら投げてるピッチャーの方もアドレナリンドバドバ出そうだな、それが好投に繋がってる感じか 
 次筒香外して乙坂スタメンにしたらラミレス見直す 
 もう広島は右の先発しかこないし 
 2番乙坂、3番梶谷、4番ロペスで 
 広島の立場だったら今日は悲しすぎるな 
 捕手の差がでた 
 >>453 
 倉本なんて叱責したところで守備範囲は変わらん   >>421 
 エルドレッドは打つ時期はホントに手がつけられないけど 
 打たなくなると長い 
 
 代打でも、これ以降不調のエルドレッド出すなら 
 広島は短期決戦の見きりが下手だな   8番投手でかなり投手の打撃への意識が変わってきてると思わないか? 
 今永石田井納は去年より断然打ちそうな雰囲気が出てきた 
 もっと見込みあるセンターや遊撃候補がいれば苦労しないんだけどな。 
 いまだにベンチに白崎が座ってる陣容だぞここは 
 嶺井との対比で石原の逆神振り凄かったな 
 チャンスで併殺、バント失敗、併殺 
 倉本の守備範囲はあれが限界だし 
 身体能力の限界だし文句言っても最早仕方ない 
 でもなんかマツダの応援ぬるくない? 
 去年はもっとファンがギラギラしてたと言うか 
 
 慣れたんかな 
 >>451 
 なに言ってんだw色が似てるだけであれ西武やぞ   >>466 
 筒香外すのはセンスないわ 
 奴を日本シリーズで完璧な状態で使うためにもスタメン必須だわ   >>463 
 4番がいないから長打の心配が減るからな 
 松山は緩急弱いしエル度レッドは好不調あるしヤマを外せばそうそう打たれない   >>472 
 まあだからこそ今年は野手中心のドラフトしてほしい 
 先発は大分良くなったから   >>439 
 鳥谷の三塁下手くそなんだけどさ、イメージで投票されそうで嫌だなあ・・・ 
 
 それにしてもたぶん今のチームが俺が応援してきた中で一番守備堅いわ 
 98年と比べても外野まで入れたら同等かやや上だぞ あの時は両翼が尚典と佐伯または中根だったし 
 倉本筒香以外全員GG狙えるくらいのレベルはある   嶺井は坂本にHR打たれて叩かれたけどあれは坂本がおかしいのか 
 前スレで沖縄の嶺井鮮魚店のフィッシュサンド、教えてくれた人ありがとう 
 
 夏に沖縄の奥武島行ったけど、ガイドブック掲載の魚の天ぷら屋さん2軒行って、そっちは気づかんかったわ… 
 その天ぷら屋と反対側に行かなきゃいけないんだな、次は必ず行くよ 
 筒香外したら相手が喜ぶ 
 前の打者が勝負してもらえるのは筒香が後にいるから 
 何年か前に斎藤隆が自らのタイムリーだけで完封勝ちしたことあったな。 
 
 ヤクルト戦だったような。 
 >>482 
 鈴木いないのがかなり助かる 
 あいつここ一番で嫌なエラー誘発したり、本当に神ってるところがあるから   横浜も投打ともに若い選手が台頭してきたな 
 暗黒期では考えられん現象 
 なんとなく今のカープならって思えるのも確かだけど 
 鈴木と安部がいたら今日は負けてただろうなって思えるのもまた事実 
 >>469 
 弱肩のくせに待って捕って間に合わずセーフはほんとやめてほしい 
 それなら突っ込んで弾いたほうがマシ   >>488 
 記者の目なんてそんなもん 
 鳥谷が未だに名手扱いだし 
 まずサードは鳥谷でしょ   井納なんてウチの先発陣で一番バッティング弱いのにな 
 >>488 
 首位打者によるイメージ上昇があるから宮崎で確定だろ   しかし打線の状態がひどい 
 井納のタイムリーがなかったら多分負けてた 
 ピッチングと合わせて井納さんありがとう 
 
 筒香が重症だな… 
 筒を外すと怖いのが二人だけになる 
 うーん難しいだろう 
 3人いるのはやっぱり大きい野球はスリーアウトまであるしな 
 >>489 
 まあ、谷繁から見ればまだまだ未熟なのは当然だな   >>487 
 今年の即戦力目玉野手って指名漏れしたからポジションに幅を広げましたみたいなのが多いんだよなぁ   >>486 
 守備クソうまくて背が小さい上に顔もやたら可愛いから人気出るのも当然やな   >>472 
 白崎のショート守備って、倉本を10としたらどのくらい?   宮崎のインコースの捌き方がちょっと見たことない俺は真似できない 
 ってさ古田が 
 という事で宮崎にしかできない 
 つまり宮崎は誰かにこれをコーチができない! 
 >>472 
 白崎以外にも野間高山がいてAクラスだからスタメンに出てくる状況しなければ問題ない   ポストシーズンなんだから相手Pも必死だし打てなくなるのが当たり前だと思うよ 
 でも筒香は甲子園では打ってたな 
 次の試合あたりでまた打ち出すかもしれん 
 >>495 
 野村弘樹なんて巨人か阪神相手に自らのホームランだけで完封したぞ   >>510 
 15くらいはあるけどスペだから信用センターラインでの起用は基本されないと思う。 
 今年は打撃が腰砕けでひどいし   >>451 
 辻が西武新監督でブームの広島が緒方で 
 佐賀の野球人が結構キーマンなんだよな   嶺井はマジで変わったよ。以前は弱肩謎リードキャッチングゴミと捕手としては魅力がなかった。コンバートしろとか言われてたしな 
 打撃は才能の部分もあるけど守備は努力で何とでもなる 
 柴田って可愛いキャラだけど大学時代キャプテンだったんだな 
 >>516 
 阪神だな 完封じゃなくて0-2で負けててスリーラン打って3-2で完投勝ちだったはず   >>511 
 そういう古田も全盛期はインサイドをすごい打ち方してたw   しかし 
 能力が高いキャッチャーが3人いる 
 ってのは貴重だな 
 檜山靖洋/@sky_traveling2017/10/20(金) 22:09:55 via Twitter for iPhone 
 \横浜優勝/☆☆ 
 ここからが勝負ですね。 
 あしたの広島、雨はどうかなぁ、もしかしたら試合できるくらいの可能性も。日曜日は厳しそうですね。 
 
 
 明日は可能性あり、日曜は無理な模様(´・ω・`) 
 >>514 
 ゴメスと細川どっち?って言われるとゴメスには申し訳ないけど細川だろ   >>519 
 去年ほぼまるまる二軍だったけど 
 そこで必死に練習したんじゃないかなあ   結局いいバッターが3人いるのが打撃では強いな 
 ソフトバンクもそうだしカープはセイヤと丸以外あまり正直怖くない 
 谷繁も阿部も同じこと言ってた 
 砂田のリード、ずっと変化球で最後にストレート持ってきて四球にしてしまったとこ 
 
 谷繁「このリードは完全にキャッチャーの独りよがりなリードで、ピッチャーの事をなにも考えてない。 
 僕も同じ失敗をしたから言える。嶺井はこの試合を忘れては行けない」 
 一つも投げてない球を決め球に投げさせるのは投手は厳しいと。 
 素人目に見ても筒香は速球一本で抑えれる 
 ファールか空振りだから 
 🐯や 
 応援したるでほんま日本Sいけよ 
 それ以降はどーでもええわ 
 >>523 
 大学ナンバーワン内野手の呼び声高いドラフト候補の山崎剛くんも 
 2個上の柴田パイセンみたいになりたくて一生懸命見ながら練習したそうだし   井納って例の浜ファン締め出し試合でも飄々と好投してたし 
 大舞台に強いとかいうより、ガチで敵ファンの応援とか全く気にならないんだろうな 
 敵チームのチャンテ聴いてメンタル準備してたとかいう今永とは人種が違いすぎる 
 明日は絶対やりたいが間違いなく中止にしてくるだろうな 
 今頃球団の金庫から札束出してるだろ 
 >>522 
 お前まともなこと言えんのな 
 その通りだよ 
 ベッケンバウアーも言ってる   宮崎も嶺井も這い上がってきたな 
 二人とも一時期は守備はアマチュア以下とか言われてもうどうしようもないとかとも言われてた。代打でしか使えないとかな 
 ただ今や素晴らしい守備を見せるようになった。多分守備は努力すればするだけ良くなるんだな 
 濱口井納が素晴らしかっただけに石田の不甲斐なさが目立つな 
 >>524 
 そうだそうだちょっと美化されてたわ 
 96年位だったかな   >>534 
 メジャー行って1000万ドルプレーヤーになるぞ   >>543 
 井納九回めっちゃ声出してて良かった 
 かっこええわ井納   明日今永?で勝って、ウィーランド、濱口で日本シリーズ余裕だろ? 
 パットン、ヤスアキが調子いいしマジ余裕 
 >>532 
 そう、平塚。他にも打って投げて勝った試合あるのかもしれないけどそれだけは覚えてた 
 >>540 
 正々堂々戦ってくれた阪神さんのためにも広島に負けるわけにはいかんよなあ ともに打倒広島!   今永は敵のチャンテ全部把握してて 
 たまに口ずさんだりしてるって聞いてワロタ 
 エスコバー、パットン、山崎と勝ちパターンも整備されてきたのは大きいね 
 >>543 
 井納は高性能翻訳機をOFFにすれば、地球人のことばなんて雑音にしか聞こえなくなるし・・・   >>546 
 美しく負けるのは恥ではない、醜く勝つ事が恥なのだは?   >>548 
 雨は運ゲームだからプレーの質を云々すべきじゃないよ   宮台も下位で獲れればおいしいよな 
 今永と話が合いそうだし 
 >>517 
 仮にレギュラーで1シーズン出たら.180くらいなイメージ   >>496 
 神ってる選手がいないだけで、 
 こんなに楽になるとは   中継ぎを毎日使うわけにはいかんから、どこかで大量点取って楽にさせるか、先発に完封してもらうかでもしないとな。 
 あれほど抑えてた楽天の福山でさえ3連投したら打たれたし、短期決戦は独特の緊張感あるから疲労も半端ないと思う。 
 まあ心配しなくても雨で休めるだろうけど。 
 >>548 
 石田のせいじゃない 
 バカープが不正工作したせいでああなった   >>558 
 慣れるために電車で聞いてるとか言ってたよね 
 ストイックすぎるw   しかし万一こんな僅差リードの試合が続いたら、継投どうすんのかね 
 パットンヤスアキとか五連投とかさせるん? 
 >>554 
 濱口を中3日で第6戦につぎ込むのかよw   石田は頑張ってた方だろ 
 ヒットも売ってたし4回まで無安打 
 >>579 
 それ危惧してエスコバー跨がせたんでしょ 
 パットン投げすぎだし   >>562 
 クライフ 
 
 ってグーグル先生が教えてくれた 
 クライフかっけえ   だあーす 
 は 
 俺の 
 ヒーローホト 
 潰したの 
 許してやる 
 (-_-) 
 マジでソフトバンクの余ってるp借りてくればいまのカープになら4つ勝てる 
 ていうか石田も普通に状態良さそう 
 普段より球速出てたし 
 >>565 
 そういうことじゃなくて、 
 9000万という年俸はさすがに減額だろうが、それを本人と代理人が?むか、 
 どこまで減額できるかが問題になってくる。 
 
 減額なら退団して他球団もしくは米球界に帰るとか強気にでるかもしれんしない   >>478 
 基本広島ライトの一階は座り応援で 
 立つのは二階のパフォーマンスシートだけ 
 神宮ハマスタ東京ドームのレフトに比べるとゆるい   明日明後日台風で流れたら 
 今永 ウィーランド 石田がみんな休養できる 
 >>542 
 柴田は山下パイセンを見てあんな守備でもプロになれるのかと思ってたのかな   第6戦は石田は5回まで全力投球させて井納にスイッチするかw 
 >>581 
 石田より桑原の責任だしな、アレ 
 先制してりゃ展開も変わってた   ソフトバンクは圧倒的過ぎる 
 田中正義いなくてもあれだよ 
 
 うちが濱口じゃなかったら… 
 攻守にわたって弱点が筒香ぐらいしかない 
 ホントに安定してきた 
 今年のCS楽しいな、ホテルの朝食や飲食店は大阪の方が遥かにうまいけどww 
 >>597 
 田中正義いなくてあれって 
 田中正義はプロでなんも実績残してないからなw   >>570 
 甲子園の試合で両チームとも9イニング中4イニングで失点してるように、グラウンドコンディションが酷くなってきたらもう運ゲームだから 
 打球が野手の正面に来れば捉えてもアウト、打ち損ねでも野手が前後左右に動かされたらヒット 
 実力もなにもなくなってしまう   SB大和の獲得の場合 
 【プロテクト確実】26人残り2人 
 寺原、和田、石川、嘉弥真、森、岩嵜、中田、東浜、武田、千賀 
 田中正、高橋純、古谷 
 
 今宮、城所、内川、福田、松田、中村、高谷、上林、川島、甲斐、柳田、三森、九鬼 
 
 【プロテクト微妙】 
 摂津、松本、笠谷、笠原、真砂、吉村、川崎、鶴岡、長谷川、本多、栗原 
 
 【漏れ】 
 大隣、山田、加治屋、岡本健、星野、飯田、島袋、小澤、五十嵐、松坂 
 二保、明石、高田、 斐紹 、塚田、牧原、釜元、江川、谷川原、曽根、黒瀬、古澤 
 三上登場の時は終わったと思った 
 シーズン中なら打たれてた気がする 
 濱口が意外と抑えたのはでかいよね 
 タイプが接戦というかキーになるゲームにむいているんだろう 
 イノウならあんまり期待できなかったな 
 >>525 
 古田のフラフラっと上がったレフトフライは、 
 なぜか切れずに神宮のポールぎわに吸い込まれるんだよな   とりあえずニュース見てポジポジしたいんだが 
 次はどこのチャンネルだ 
 日本シリーズの相手がソフトバンクなら細川1番で使ってみたいな 
 3振かフォアかみたいな 
 楽天相手なら手のうち知られてるから細川通用しないだろうなw 
 >>597 
 田中正義はすでにポンコツくさいから取らなくてよかったやろ   >>489 
 砂田の決め球は選択ミスって言っただけだぞ   広島て横浜戦に限って自滅というか自らチャンス潰してくれる展開多いな 
 >>589 
 12球団最低総年俸で恥ずかしいっていつも言うのに何で値切るの?   嶺井がこんだけ良くても次は戸柱使いそうだなあの監督は 
 >>602 
 強いて言うなら、コントロール無視で三振取れる投手が有利になるくらいかな 
 あと、エスコバーみたいに、あまり下半身使わない投手だと、 
 雨で下がぬかるんでても比較的安定してる   田中正義はブルペンでも最速138キロとかになってるって話だぞ 
 肩だから再起不能だろう 
 >>603 
 来年35歳、膝に爆弾(定期的に要水抜き)、敗戦処理専門の寺原がプロテクトかかるとは 
 思えないが・・・   >>597 
 田中は強烈な大場臭がするとドラフト前から力説してたわオレw   >>613 
 ノムケン時代か横浜ならある程度何やっても成功するやろって態度が腹立つんやが 
 
 今日はざまあみろじゃ   砂田は大きく外れた2ボール先攻があかんかったんよ 
 スライダーpが2ボールも先攻しちゃだめでしょ 
 酷使でストレート球速落ちてんだから。 
 倉本柴田がよくなってきてるから動かしたくない 
 来年倉本の守備が改善されてることを願う 
 >>622 
 今年はイースタンで1試合投げただけだな。 防御率6.00   お前ら正直6回震えてたやろ 俺は三上砂田須田で震えどころじゃ済まなかったで 心臓破裂するかと思ったわ 
 石原が併殺、バントミス、併殺で最悪と言われてるけれど阪神戦でも大和が併殺3つしてんだよ 
 全部捕手嶺井 
 嶺井が狙ってやってるとしたら凄いことなんだけど誰も気付いてないんだよ 
 若島津は行田の円周道路で倒れたのか 
 ニイタカヤマノボレじゃん 
 田中正義は水野みたいなもんだろ 
 怪我されるとどうしようもない 
 今日三上の所須田かなと思ったけど成功して良かった 
 エスコの回またぎも結果四球出しちゃったけどパットンあまり投げさせたくないのわかるしピッチャー消費してたから理解できる 
 ラミちゃん成長してる 
 広島戦ってどう采配しようとダメな時はダメだし、良い時は良いから、細かいことは気にならないわ 
 須田の時は風呂に逃げた 
 >>633 
 腹が痛くなってウンコしに逝って戻ってきたら無事抑えてた   >>633 
 8回エスコ回跨ぎ四球の方が震えた 
 6回は同点までならみたいな気持ちだったな   今日は左腕のジョンソン先発だったから右の嶺井だったけど大瀬良中村とかの右腕が来たら左の戸柱がスタメンなのがラミレス・・・嶺井で固定してぇ 
 >>633 
 あそこのマシンガン継投はラミの執念を感じた 
 尾花の時と全く違う執念をね   >>640 
 更に打者転向して今は台湾でやってるという   >>648 
 悪いけどメジャーのほうが熱中できるからなぁ   >>643 
 さすがに嶺井の配球を認めざるを得ないと思う   マエケンにリリーフ特性があったとはな(´・ω・`) 
 頼むぞラミレス 
 株が上がってんだから明日も嶺井使ってくれよ 
 ラミレスは間違ってたと気づくと素直に修正するんだよな 
 逆に、微妙な采配でもデータ上で問題ないと頑固に続けたりするんだが 
 バレンティンもだけど、この口まで隠れるヘルメットってどういう効果があるの? 
 ラミレスマスコミに嘘ついてるだけでほぼ嶺井を軸に考えてるとおもうけどな 
 実際、嶺井が軸になってる 
 レギュラーて言いだしてからだからこれ戸柱に配慮しただけかと 
 投手交代の間が心臓に悪い 
 エルドレッドを一球で抑えてくれて感謝 
 >>647 
 横浜クビになったレベルだし、ゾノとか井手くらいで追い出されたんだろうな 
 現実にあいついたら、晩節汚しまくった扱いで金本以上にディスられてそう   まぁ後逸しなくて盗塁阻止率4割出せれば嶺井最強だからな 
 >>633 
 スポナビで経過だけ見て流石須田と思った 
 
 しばらく経ってバティスタに三上と知ってビビった   >>304 
 しかも雨の中の甲子園の死闘をくぐり抜けて日程も強行軍 
 いやー頑張ってるね   エスコバー来年どうするのかな 
 左で150kオーバー出るのにリリースするのはもったいないな 
 >>648 
 そりゃ仕方ない 
 ポストシーズンに日本人投手がこれだけ出ててみんな絶好調ときてる 
 
 ましてワールドシリーズでダルマー投げ合いの可能性すらあるとなりゃ   優勝するには捕手嶺井にしないと無理だよ 
 あいつは天性の勝負勘と運持ってる 
 >>622 
 先月実戦で149出たってニュースになってたけど   三上がコールされた時が 
 実ははませんとこいせん共々今日のハイライトだった 
 ホント、防戦一方だっただけに観てても疲れたなあ(´・ω・`) 
 こっからセもパも実質1位のホームでの最終カード勝ち越した方が日本シリーズとか無茶苦茶熱い展開だな 
 下克上同士の日本シリーズが本当に見たい 
 昨シーズン前から嶺井使えと言ってたオレは見る目があったな 
 
 
 
 須田より加賀美に期待してたオレは見る目が無かった 
 いやマジで嶺井はよく初球そこ要求したわ 
 あんまり言いたくないけど戸柱なら逃げてた 
 >>656 
 昔近鉄のマニエルが顎にぶつけられて骨折して、その後 
 アメフトのヘルメットみたいなガードのついてるやつつけて試合してたな   高めストレートど真ん中とか長田師匠を彷彿とさせる投球で打ち取った須田 
 本当に中継ぎにむいてる 
 長田に出会えてそして天職みつかってよかった 
 嶺井が盗塁刺せるようになってんのな 
 オッサン投げだけど 
 キャンプ1番頑張ったの嶺井だからな 
 練習は裏切らねえわ 
 戸柱はすぐ怪我しちまったし 
 戸柱どころか古田も谷繁も俺にはできねえと言ってたぞ 
 嶺井って数年前まではヘナチョコ送球だったのにな 
 成長したわ 
 >>699 
 嶺井はスローイングの速さとコントロールで刺すタイプだな   光山「監督!明日も嶺井でいきましょう。戸柱には僕が話します」 
 これ言ってくれれば明日嶺井 
 広島の先発ってジョンソン以外左居ないのか…なら後はずっと戸柱じゃん 
 村田が最後のバッターで山アが空振り三振で打ち取って優勝 
 日本シリーズで内川が最後のバッターで山アが空振り三振で日本一 
 って妄想寝る前に良くするわ内川の方は実現するかもしれないんだな 
 雨降って中止ならスライドした大瀬良にウィーランドぶつけたいな 
 打撃のために 
 正直大瀬良は勝てる こいつは本来10勝ピッチャーなんかじゃない 7勝くらいのピッチャー 打線のおかげだし大したことない 
 >>716 
 グリエルしか興味ない、ダルマーマエケンどうでもいい   優秀な中継ぎが欲しいよな オッパッピー帰ってこないかな 
 >>733 
 フリーパスより、センター前送球かましてピンチ広げるのが多いのがあかんかった覚えがある   >>739 
 それよりなにより、2年前に9.29のやらかしの印象が・・・ 
 あれで中畑の心が折れたようだし   ハゲ揃い踏みきたああああああああああああああああああああ 
 戸柱は未だCSノーヒットだし短期決戦はのってる選手を使うのが定石 
 嶺井でいいと思うんだけどね 
 むしろこの先戸柱を使う理由がわからない 
 なんの魅力もない 
 てかさ嶺井が良い捕手すぎるんだが 
 なんだよあの強気な配球は 
 
 普通ビビって逃げまくるのに 
 戸柱は打撃期待起用何だがその打撃が今最悪だから使い道無いわな 
 >>592 
 そうだろうねw口には出さないまでも「あいつでも行けるなら」とはw 
 同じ大学出身であんなに差がつくとは   >>763 
 戸柱ってシーズンの打撃指標でも嶺井の方がだいぶ上なんだけどな   結果歩かせたけど砂田の四球は攻めた四球だった(´・ω・`) 
 インズバ 
 これが嶺井だよ 
 >>763 
 打撃に期待するなら、代打でいいしな 
 でも代打使うならCS男の乙坂でいいわな 
 赤ベコの世話でもさせときゃいいわな   >>763 
 そもそも対左腕の打率が1割台前半の野手だけに 
 右投手への代打ぐらいしか使い道が無いが 
 現時点だと右相手でも打てないしバントすら失敗する   >>766 
 谷繁には批判されちゃったけどね(´・ω・`)   最近の戸柱はそんなに悪くないけど 
 嶺井はシリーズ男だからそりゃ使いたくなるよな 
 パットン7球で終われたし菊地のゲッツーでかいわ 
 CSでパットン一番投げてるし温存出来れば一番良かったが 
 明日雨ならパットンヤスアキ今永ウィーランド石田が回復するからなおよし 
 >>763 
 戸柱はフレーミングっていうボールをストライクに見せるズルが売りだったんだけど、今年は審判に見破られて全部ボールにされてしまう 
 もう戸柱使うメリットはない   台湾で風水マスターだった俺の爺ちゃん譲りの俺の霊感によると嶺井は勝負運強いからな! 
 谷繁は外の球の出し入れ型だったから虚を突くような 
 嶺井のリードは好みじゃ無いのは大分前からの解説で知っては居た 
 監督やらせたら高城辺りを正捕手にしそうだ 
 >>771 
 監督時代に捕手を育てられなかった谷繁の評価なんて糞だわ   ラミレスの夢に出れるくらいだろ 
 もう唯一戸柱が嶺井に勝ってるのは 
 梶谷ロペス宮崎嶺井と短期決戦で活躍する選手多いよね 
 筒香がさっぱりだけど 
 >>769 
 だから残りの先発右しか居ない広島だと明日から戸柱の可能性高いんだよな   >>781 
 ツッツは日本シリーズに向けてピーク合わせてるから・・・   砂田の最後インついたのは別に悪くないと思ったけどな 
 投げきれず中に入って痛打なら最悪だったけど、あのままずっと外投げてても打ち取れる感じはなかった 
 筒香は尚典に短期決戦の戦い方を教わってこいや(´・ω・`) 
 ファイナルステージまでは去年経験したからわりかし落ち着いて観戦できてるけど 
 日シリまで行ったらまた去年のCSのときみたいに何していいかわからずオロオロしてしまいそうだw 
 >>785 
 というか万が一日本シリーズ行ってまだこのざまなら、流石に許さないわ 
 本当はこっから6戦連続殊勲打くらいしてくれないと困る選手なんだし   ニッポン放送にDeNA側にネガティブな解説頼まれてるだけだって谷繁 
 >>789 
 
 ごめんなさい火曜と水曜で星分けたらどうなるの?   宮崎が打って守って大活躍してんだから筒香も頼むぞほんと 
 D専 
 323 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfa5-bcII [123.1.53.82]) [sage] :2017/10/20(金) 21:28:22.33 ID:IvNzcDpZ0 
 なんか今日のカープは中日の攻撃みたいになんの雰囲気もなかったな 
 
 やくせん 
 536 名前:どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spdb-Sohj [126.199.208.20]) :2017/10/20(金) 21:44:45.05 ID:HMYgqATSp 
 やーい、広島の打線ヤクルト〜〜! 
 
 巨専 
 292 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e7d7-tQxH [182.164.184.52 [上級国民]]) [sage] :2017/10/20(金) 20:56:25.47 ID:ChtmU8ff0 
 広島まるで巨人みたいやね 
 
 
 この手の自虐染み付いてるわ俺 
 >>794 
 広島に勝ち越さなきゃ広島 
 ウチは3勝2敗残り雨か4勝しかない   日本シリーズの抽選明日の18時までだぞ 
 ちゃんと応募しとけよ 
 >>797 
 ウチらも傍観者側なら全く同じことを言ってるだろうな   谷繁は講演会で嶺井と高城もっと使えって言ってたからなあ 
 ラジオの解説なんて結構適当なんだから鵜呑みにすんなや 
 >>788 
 7球投げて結果四球だったんだけど 
 それまで6球全部変化球なのに決め球にいきなり今まで投げてない直球要求は 
 ピッチャーにとってはかなりハードルが高い、コントロールできないって言ってた   >>788 
 というかスライダーに合わせきれてない感じだったので、甘く行かなければスライダー押しで勝負できたんじゃないかと思った 
 根負けして真っ直ぐで行くとそれを待ってましたとライトオーバー、って松山をこれまで何度も見せられてきたから   このイニングに入る前、ラミレス監督には救援投入が頭にあったという。 
 広島打線が3巡目に入り、井納の球を捉え始めていたからだ。「特にバティスタは危険だった」。 
 井納が走者を出す前から、三上には「バティスタに合わせろ」と準備させた。 
 三上も「言われていたので覚悟ができていた。打者だけに集中できた」と振り返った。 
 
 ラミレスいけるやん! 
 細かいところで言ってるだけで全部が全部言ってるわけじゃないしな 
 全体的にはなるほどなあと思う時も多いよ捕手解説 
 
 少なくとも適当なジジイ供よりは役に立つ 
 宮崎は来年落ちるなんてたまに聞くけど正直見てて不安要素そんなないしあと4年は首位打者続けるのは無理でもそれなりの結果出せると思うぞ 
 >>778 
 谷繁が言ってたのは、 
 投手が厳しいところ投げようとして、 
 四球を出すことが多くなる配球だよ、 
 というだけの話 
 そして、昔、同じ事をして自分もたくさん失敗したと言ってた 
 
 なお、一緒に解説やってた阿部も同意してた 
 もっとも大先輩に反論できなかっただけの可能性もあるが   >>807 
 抑えたからいけどど真ん中にスライダー投げるのやめろや心臓に悪い   優勝経験豊富なラミちゃん、CSの勝ち方知ってるわ〜〜〜〜〜 
 >>809 
 不安要素はゲッツー癖くらいやな(´・ω・`)   >>809 
 宮崎の心配するなら 
 むしろスペだわな 
 今年も脇腹やって離脱してるし、ケガが一番怖い   やってることはいつものマシンガン継投だけど短期決戦はこれで正解 
 >>809 
 去年もさんざん言われてたよ 
 オレは3割20本は狙えると言ってたけど 
 賛同者は少なかった   ちなみに日シリ出られたとしても、儲けはほとんど日本プロ野球協会が持っていくぞ 
 日本シリーズでることは選手には良い経験になるから、儲けは薄くても得られるものは多いだろうけどさ 
 CS突破とかのグッズの売り上げとかは球団にそのまま入るから、お前らグッズ買って貢献してやれよ 
 >>823 
 だからチケット代に球団利益分が上乗せされてる   まあ肩やキャチングは戸柱悪くないし打撃もどっこいどっこいだ。リードなんて意識変えればいいこと。頭数が居るだけ助かる 
 >>804 
 DAZNの解説も同じこと言ってたわ 
 確かに厳しいけど四球覚悟で決まればラッキーくらいの気持ちだったんじゃね   >>809 
 落ちる落ちないというか今のスタイルでやるならもっと足で貢献できるようにするかスタイル変えて長打増やすかしないと駄目だろ 
 宮アが四球やシングルでファーストに出ても点取るのにヒット何本必要なんだって話   >>817 
 スペイン語のVはヴの発音じゃないから普通にバモスでおk   いうてプロ2年目だしな戸柱 
 日々勉強だしコーチもなんかいうだろうし 
 今永も言ってたじゃん 
 嶺井はここ決まると今日楽になるよってのを要求すると 
 それを砂田にも最後課しただけだろ 
 一皮剝けろと 
 >>823 
 心配せんでも金儲けはフロント任せとけ 
 金儲けの上手さだけは信頼できる   >>827 
 2,3塁ならともかく1,2塁でそんな事考えてリードしてたら頭おかしいぞ   >>809 
 宮崎ほど安定感ある選手いないしなぁ 
 1番心配いらないよね   今年のCSほんと楽しいわ 
 タイでこのあと今永とウィーランドだもんなぁ 
 >>822 
 俺も打つって言ってたよ宮崎のこと だけどここまでとは読めなかった 
 さすがに首位打者とるぞとか言ってたらポジすぎる   宮崎の打撃センスは1年目か2年目のオープン戦でサファテの154キロをライトフェンス直撃打ったのを見た時に既に分かってたこと 
 驚くのはむしろ守備の上達 
 横浜ファンのいない北関東の都市の駅前、飲んだ帰りにユニフォーム着て信号待ちしてたらおっさんに結果を聞かれた。 
 勝利を伝え握手、明日の応援を誓って別れる。 
 CSで試合が出来る、ありがたい。 
 csの日程知らない奴とか勝ち抜けルール知らない人多いな 
 >>807 
 実際6回の井納は甘いところに集まってたからな 
 致命傷になる前に継投でかわしきれてよかった 
 丸のところで代えてもよかったと思ったけど、ラミレスはバティスタをキーマンと考えて三上を準備させていたのな 
 右→右継投とか思い切りよすぎてビビったわ   残り右投手残して戸柱引きずり出す緒方の作戦勝ちになるかもしれんよ 
 なんでバンデンハーク打たれてる所だけ流されてんの?w 
 梶谷とかもそうだけどここぞの集中力凄い選手が終盤活躍出来るんだよなぁ 
 CSの時の集中を143試合続けたら心ぶっ壊れそうだけどw 
 そういや、昔々、谷繁がテレビ出た時に、 
 投手が要求したとおりのコースに投げてくれるわけがない、 
 的なことを言ってたなぁ 
 
 日本最多出場試合数の選手だから、 
 痛い目にあった数も日本最多だろうしね 
 柴田ってイケメンなのに人気出ないよな 
 やっぱりチビだからか? 
 調子早見表 
 
 桑原( ´_ゝ`) 
 梶谷(´∀`) 
 ロペス(・∀・) 
 筒香('A`) 
 宮崎(・∀・) 
 嶺井( ´_ゝ`) 
 柴田( ´_ゝ`) 
 倉本( ´_ゝ`) 
 >>181 
 TBSはもと親のくせに 
 昨日は衣笠黒田、今日は久米宏、川口って 
 完全に広島ひいき放送なんかしている   井納は本当は中継ぎ向きだよ、数イニングを全力で投げたほうがいい 
 >>855 
 そのうち人気出てくるだろ 
 可愛いから女人気ありそうだし   >>856 
 SBの打線も嫌だが、楽天の先発陣の方が嫌かな   内川の目の前で日本一になるのが最高のシチュエーションだろ 
 >>860 
 そういや、濱口もアマ時代はリリーフの防御率の方が良いんだよな   嶺井のいやらしさは武器だな 
 他チームファンから嫌われてる 
 
 戸柱も嫌らしくなれ 
 まじで明日戸柱にするんじゃないかと思うと怖くてしょうがない 
 >>860 
 井納はリリーフカーじゃなくてリリーフUFOで出てくるくらいの演出欲しいな   >>854 
 相川だっけか 
 ヤクルト行った時、構えたところにボールが来て驚いたって   >>869 
 普通にするんじゃないの? 
 今永だし必ず嶺井とは限らないし   >>854 
 とくにインコースは、投手によっては全然力のある球を投げられないこともあるからな 
 ピッチャーが投げきれないコースをパワプロ感覚で要求すると失敗する 
 左投手には、実は左打者のインコースを突くのが苦手で外の出し入れしかできないタイプも少なくない   今永+嶺井+ズムスタとかスーパーエースになるのにここに戸柱が入るだけで終わるわ 
 >>876 
 巨人の今村とかそうだったな 
 インコースつけないと左の方が苦手で右の方が抑えられてるって感じになる   井納はなあ 
 上手いことブラッシュ入って 
 あとはフォークで仕留める場面でワンパン 
 あれで交代やむなしなったね 
 石原だけで何個アウトくれたんだろ 
 残りも石原でお願いします 
 >>877 
 キャッチャーが変わっただけでダメになるピッチャーだったら 
 とてもエースにはなれんわな   >>883 
 いうて菅野ですら小林と相川で全然変わるしそれぐらい捕手との相性って重要だぞ 
 今日対戦したジョンソンとか石原以外は組みたくないっていうレベルだし   捕手3人とも来年からが楽しみだわ 
 3人合わせて11本塁打64打点(セ一位) 
 
 出塁率は.270で最下位だけどw 
 今日のマシンガンは試合中笑ってる人多かったけど叩いてる人あまりいなかったよな 
 俺もまあ打たれても文句言わんつもりだったわ 
 ラミレススペシャルとでも名付けたいが、2016開幕のディレイドのイメージになっちまう 
 斉藤明夫、くそだなこいつ 
 今の球素晴らしいだろうが 
 >>891 
 プレーオフなら正直もう何やったって諦めがつく 
 一年間戦う上であんなことやってたらゴミ以下だが   明日5回まで試合が出来る可能性は何パーくらいなの? 
 >>891 
 結局マシンガン継投の根底はあの場面任せられる信頼できる中継ぎがいないのが原因だからなあ 
 そういう意味では皆同じ気持ちだから叩けんよ   >>876 
 外にスライダーが続いた後の内角ストレートなのでコントロールしにくい 
 でも、甘くなると打たれる 
 という状況で、厳しいところをつこうとするとボールになりやすくなる 
 
 と谷繁が言ってた 
 
 投手の気持ちまで考えるには、経験積むしかないしね 
 強気のリードも嶺井の魅力なので、 
 変に気弱にならずに、いろいろ経験してほしいもんだね   CS初戦に井納を起用したのは、井納にエースの自覚を持たせるのが目的で 
 これまでの経緯、何もかもが計算だとしたら 
 ラミレスはとんでもないレベルの知将かもしれん 
 >>898 
 試合開始前ぐらいまでがひどい 
 グラウンド整備間に合わないと試合すらできん   ここよくブルペンつぎ込めるように肩作れてたなと思った 
 どこもせいぜい二人しか同時に作れないようなブルペンなのに 
 ホントに今永のときは雨ですなあ 
 見たいけどやめとこう 
 また5回で終わりとか嫌だ 
 捕手3人体制がいいって戸柱信者しか言ってないよな 
 しかも嶺井が文句つけようがないほど活躍した時だけ 
 勝つための最重要事項は、三上を出す展開にしないこと 
 というのははっきり分かった 
 井納をスパッと変えた今日の継投は最高 
 並みの監督なら任せてる 
 >>912 
 ぶっちゃけシーズンで三上が投げてたところを万全な須田が投げてたら 
 普通に2位だったろ、何試合おしゃかになってるよ三上のところで   >>912 
 引っ掛かったワンバンスライダー 
 ど真ん中抜けたスライダー 
 イン真ん中抜けたスライダー 
 
 マジでキモが冷える   明日中止かな 
 また中途半端なことやんの止めてくれよ 
 >>903 
 カス打線が全く仕事しないだけで、CS勝率100%継続しててもおかしくない内容だからな 
 短期決戦では本当に頼りになるわ 
 エースと呼ぶにはシーズン成績がイマイチだが、投手陣のリーダーと呼ぶには相応しい内容だわ   井納は調子自体は非常にいいね阪神の時も相手がメッセだから負けたようなもん 
 >>890 
 それは六番打つから敬遠気味の四球が少ないからだろうな   9回ツーアウトで映画上映始まっちゃったんだけれど、勝てて良かった 
 >>909 
 嶺井が正捕手として1年間出続けて結果出せば認めるけど 
 数試合しか出てないのに戸柱と比べるのもおかしな話だよな   2016年CSの井納は、2勝14回2失点 
 広島相手には7回無失点 
 
 なお今永は2敗8回7失点 
 巨人には好投したものの 
 広島には1回6失点KO 
 
 今年こそは、今永にCSで勝ってもらいたい 
 >>927 
 阪神3戦目にノーヒットで次の日スタメン落ちしたヤツに過度な期待は禁物   CSで野球の心配だけしてたら豪雨で家が流されるかもしれんから 
 ちゃんとしとけよ 
 >>909 
 まあ前半戦までは戸柱のチャンスの強さのおかげでかなり助かったからな   抑えたから文句は言わないけど三上を対バティスタに使った理由が今季1打数0安打に抑えてるからて… 
 しかしその理論だと松山に砂田(4打数2安打)を使ったのが謎だが 
 CSで3勝って凄いな 
 シーズンでは勝ちつかない投手なのに 
 筒香って学習しないよな 
 毎年毎年同じ抑え方されてデータ至上主義のメジャーでやれるわけねえだろうに 
 松井なんて翌年には苦手克服して打ってたって対戦相手の捕手言ってたくらいなのに 
 つーか神奈川県主催の関東大会も雨で流れる危険大なんだよね 
 横浜が負けたが相模と慶応と桐光と神奈川としてはベストの布陣だし 
 センバツ決定を見たいんだが 
 >>909 
 というか一番外されそうなのは高城だから。 
 打順も一人だけ7番とすげー露骨だし   でも戸柱って控え捕手としてなら相当ありがたい存在やろ? 
 >>935 
 たしかに。さすがに凡退続いて横須賀行けと怒鳴り散らしたわ   須田と関内のパチンコ屋で隣の台で打ったことあるから頑張って欲しい 
 ちなみにソフトバンクの監督ともパチンコ屋でよく合う 
 内川ホームラン 
 藤田タイムリー 
 福山被弾 
 
 横浜だらけだな 
 >>893 
 あいつは昔から解説聞いててもおかしすぎるから   かっけえ 
  
   >>939 
 ラミレスらしい都合のいいときだけデータ   井納、三嶋、今永、石田の四枚でWBC代表候補経験先発+濱口とかなってた可能性もあるのかなぁ 
 >>945 
 今の時代フルで出る捕手なんか無理なんだし色んなパターンある方が対策されにくいし 
 要するにみんなレベルアップしていきゃええんや   なんつーか……来年はリーグ優勝しよう。ちゃんとしよう? な?(´・ω・`) 
 >>901 
 昔の世代の「野球人気を高めよう」って頑張ってたOBと違って、 
 今の若いOB世代はこういう「実際にプロはこう考える」っていう心理戦を殆ど喋ったり解説してくれなくなったから、今のニワカ世代が「リード無知」だらけになってるからなぁ・・・もっと色々言って欲しいわ。 
 
 こういうのって、桑田とか古田とか「言い過ぎ」が 
 「それでメシを食ってる」人間にとって厳しいという側面もあるから、当たり障りの無い適当な意見しか言わない中継ばかりになってる。  
 
 でも「知ってるから面白い」スポーツがプロ野球だからな。 
 このサイトでもニワカが、変なプレー・戦術にバカにしたり「www」やってる連中が沸きまくってるが、ちゃんと理由がある。 それを知った時に恥ずかしいのはニワカ君(ファン)なんだから、ある程度は補足して欲しいわ。   >>957 
 大昔ならいざ知らず、最強世代の一部が凄かっただけで 
 今も昔も捕手なんかずっと分業してるで^^;   温情温情とか言われるが 
 選手として終わってる石原やエルドレッドみたいなゴミをスタメンで使うあたり 
 クズ緒方の温情のほうがよっぽどチームに悪影響だなw 
 いいぞずっとそれを続けろw 
 暇なんでとらせん見てきたんだけど 
 ほとんど横浜応援してんのな 
 広島嫌われ過ぎだわな 
 >>958 
 まだ来季のことより今年絶対に日シリ行きたい。 
 あと2つ!俺たちなら絶対に勝てる   初戦の福岡ドールの先発は誰が投げるんかな?あと、柳田対策は? 
 >>810 
 遅レスすまん 
 パンパース時代の谷繁がまさに俺の構えたところに投げろ 
 ってなリードだったな当時の大洋投手陣だと期待に応えていたのは 
 私生活でも仲が良かった野村弘樹だけだったが 
 大矢時代から相手の打ち気を誘ってリズムを崩すようなタイプに変わっていった 
 リスクを考えたリードをするところは高城が一番似てきたかもしれん 
 高城もルーキー時代は結構攻めては居たんだが   >>962 
 逆にごみせん以外でバカープ応援してるのは隠れバカープファン認定していいだろ 
 いまどきバカープを本気で応援するなんて本物のクズ以外いない   土日はある程度雨でもやりそうだが、彼等だからわからんね 
 横浜ならやるだろ 
 >>962 
 逆の立場だったら広島応援するか? 
 つまりそういうことだよ   >>939 
 相手先発と初対決で打てないてのは横浜打線でもあるあるだから 
 1ー0で相手が分かりにくいのはプラスでしょ   須田(D) 六回2死満塁から登板し、高めの速球でエルドレッドを抑える。「去年を経験しているから、全く緊張せずに、投げたい球を投げた」 
 
 心臓強すぎw 
 今永バティスタに打たれまくってたよなぁ 
 大丈夫なんだろうか 
 来年以降新外人とるなら、ウィーランドみたいなピッチャーとウィーランドみたいなバッター取ってきて欲しいわ 
 そういえばCS男の井納に対して酷いこといってたはません民がいたけど 
 ちゃんとごめんなさいしたのかな? 
 須田は直球を信じる心と度胸を長田から 
 制球力と耐える心を番長から受け継いだからな 
 >>979 
 今ファイナルで戦ってるのは半分阪神のおかげだからな   ファイナルステージを糞つまらん試合の連続にしたのはバカープなんかが優勝したせい 
 責任とってバカープは来年から永久にBクラスかNPBから脱退しろ 
 バカープこそが球界の癌 
 >>962 
 横浜は阪神に勝った 
 横浜が広島に負けたら、阪神が広島より弱いことになる 
 そら、横浜の応援するさ 
 
 俺も去年の日本シリーズは広島の応援したし   スポーツは弱い方を応援するのが普通だから 
 そらみんなDeNAを応援するよ 
 【野球】ソフトバンク中村晃のV弾が女性頭部直撃 病院搬送 
 ひえー 
 須田もだけどエスコバーもよく信頼に応えたわ 
 7回はエスコバーが抑えてくれると信じなきゃ6回の継投はできない 
 井納と嶺井は大仕事した 
 普通は勝てるような試合じゃない 
 残り2勝となるとワンプレーが分けるなあ 
 致命的なエラーでもするようなもんならあっさり決まるかもしれん 
 >>994 
 今日の試合みる限り広島より横浜の方が集中力ありそう   >>989 
 当たったのが中村ファンというミラクル 
 後日謝罪ついでに写真取ってサインやればいい思い出になるだろうな   バントミスはともかく菊池のバスターゲッツーは神がほほ笑んだわ 
 最低でも進塁打ってことなんだろうけど真正面にいったw 
 散々不正働いて不当に優勝したチームなんだから天罰下って当然 
-curl
lud20200301095414ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1508502548/ヒント:5chスレのurlに 
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧) 
・WSH vs LAA 3 
・西武線 2 
・こいせん2 全レス転載禁止 
・【広島ドープ】バティスタの出場停止はオフシーズンで消化w【薬漬け】  Part.2 	
・【D専】Part.5 
・NPB「よし!コロナ沈静化したしプロ野球開幕すっぞ!!」→読売巨人軍からコロナ感染発覚 
・おりせん 3 
・やくせん  
・こいせん 全レス転載禁止 
・第100回全国高校野球選手権記念大会埼玉大会 ★14	
・おりせん 3 	
・ハム専3 
・とらせん5 
・とらせん 10 
・巨専】2 
・かもめせん 	
・西武線 
・やくせん 消化試合 
・とらせん19 
・巨専】 4 
・CWS - LAA ☆8 
・とらせん2 
・やくせん 
・とらせん7 
・〓たかせん〓 日シリ第5戦 ★9 
・とらせん6 
・おりせん 	
・こいせん 祝勝会 	
・とらせん12