◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん4 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1525610377/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
角中上がるとして当然のように菅野落ちるだろとか言われてるが根元いらんだろ
根元まだいたのか
どこで出てたか記憶にない
使わない選手1軍に置いておくなよ
井口はオルモスのせいだけにするんじゃなくてさあ鈴木をどうにかしろよ
勝ちたいなら鈴木をスタメンから外すことも考えろよ
>>13 それこそチームに見合った、一点ずつ取っていく野球やればいいのにね
ビッグイニング作って一気に逆転することが少ないチームだと判ってるだろうに
間の悪いことに次はキャップが得意としてる岸相手だから外せないんだよね
やるならこの3連戦だった
大地はチームの精神的シチューだから外せないでしょ
世間的にはロッテの有名な選手ってレベル低いけど鈴木大地くらいだろ
>>13 ひでえな
一点しか取れない打線を投手のせいにするとか
>>16 そうかな 一点取ってもすぐに追いつかれるような投手しかいないぞ 初回先頭ツーベースの後送りバントは萎えた 乏しい戦力なのは認めるがビッグイニング狙っていかなきゃ結局勝てないのでは
>>18 と営業サイドが勘違いしてるから鈴木がスタメンから外れないんじゃないか
>>13 井口監督のこの考え方はおかしいな
そもそもホークスとか西武がこの考えを持つならともかくウチみたいな弱いチームはむしろ先制されることがデフォなんやから、それありきの戦術とかマインドで考えろや
ウチはビハインドになる展開が多い、じゃあどうするか?とかやろ
先発ヤバいなら早めに見切ってリリーフ早めに入れて
失点防いで、打線に追いついてもらうしかないやん
なんかチームが強いって出発点で考えてそう
まるっきり勘違い
井口はエリート出身だから自分がやることは上手くいくって考えなんだろ
>>20 攻め方についてだけは意外と現実主義なんじゃないか
足が早い選手が多いから走る野球へ転換
相手が精神的に守りに入ったら打てる輩が多いから、とりあえず進塁させるためのバント策
とりあえず角中、細谷、加藤を上げてくれ
DH角中、レフト清田(細谷)、センター荻野(加藤)、ライト加藤(清田)
大地を休ませるならサード平沢(ドミ)
何もしないのだけはやめてくれ
中村井上清田が結果出してるし
井口的には結構満足度高いんじゃないか
福浦の2000本も順調だし
>>30 誰のコメントでもないサンスポの記事貼られても
細谷とか冗談きついわ
ボビーチルドレンの残骸はいらん
あいつはトレードで金銭に代え、その分海外スカウトの資金にでもしてもらった方が遥かにマシ
井口、鈴木大地、清田、根元この4人が一軍から消えれば
まだ3位争いは出来るだだろ監督代行は金森さんでお願いします。
>>33 細谷をトレードで金に替えろというのは、ジンバブエの通貨をドルにしろって言うもんだろ
点差がついた後半での出塁・ヒット・HR
前打者が打てなかった後のヒット率
アウト中の進塁打の割合
球種ごとの安打率
野手が無理に球を取りにいかないことが原因の被打率
ビハインドと同点・リード時の防御率の差
味方がエラーをした後の被打率
この辺をちゃんとデータ解析してもらいたい
ロッテの選手陣は一般的な指標で判断したら詐欺のような奴が多すぎ
査定する奴らはデータ解析に金かけたら結果的にもっとケチれるのになんでやらんかな
すみません、ちなハムなのですが、井口監督が平沢くん使わないのは何か理由があるのですか?
使わないならウチにほしいくらいだなと、いつも羨ましい目で見ているので気になって
お邪魔でしたら申し訳ないです
ペゲはドミ失格ってなってから?
ドミペゲWで見てみたい気もするけど
このチームって悪っていうかヤンキーぽいのいないよね
みんなおとなしそうな奴ばっか
やり返してやろうって気迫が全然感じられない
>>42 それ言うと思った
ヤンキー言うには小物だ
>>35 サトケンのようにタダでもいいわ
一部の人は過度に期待してるが、少しだけ長打が打てる塀内程度の選手に期待しすぎ
>>40 昔は荒くれ者みたいなのいたけどね
フロントがより扱いやすい奴らを集めるようになったんじゃないかな
>>40 清田のコリジョンとその後の演技っぽいのは昔のパリーグの選手みたいだった。金森とか。
ノムロッテ戦ボヤキやん
初回の守りは誰でもこう思うわな
>>45 中田とか檻のTとか、他にもいるけどすぐには思い出せん
昔うちにいた西何とか
あとは死球食らって乱闘起こしそうな奴
でも西武とかは大人しそうだけど強いな
江川が内川記録よりもチームの勝利優先させてるって褒めてるわ
福浦よ
まあ今年は最下位かいいとこ5位だし福浦使えばいいじゃない、今年使い続けるしかないよ
井口の好きな選手で固めてるからか知らんが起用に無駄が多いな
例えば今の根元なら極論高濱でも置いておいた方がマシなんじゃねえの
一応内野全ポジション守れるし
井口はバント多すぎ
繫がったほうがチャンス拡大するのに選手を信頼してないからバントやらせんだろうな
>>18 鈴木なんか代表に選ばれないレベルだから有名でもなんでもない
涌井、石川、角中のが知名度あるし、ホクロなんて田村よりも知名度低いよ
>>52 福浦出さなかったここ3試合負けてんだが?
2軍で結果出してる選手に期待するのはおかしいことではないと思うが…
二軍の成績はあくまで二軍の選手相手に戦った結果でしかないからね
竹原みたいなパターンはよくあるから、内容をよく見極めないと危険
何気にwを連打レスする奴って異常者やと思う 誰も返信してないし
皆わかってるんやね
「千葉のために戦う」との意思を込めたサンライズレッドユニホームでは今季6戦6敗。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000026-spnannex-base 昨年のデザイン着て昨年と同じ野球する日になってんな
>>60 浦和軍が下で無双して上がってきて大活躍したなんて話聞いたことあるかい?
1、2試合何となく打ってあとは猫被っちまうパティーンしかしらんぞ
企画ユニは否定はしないけどビジターは黒固定にしてくれ
ドミンゲスは球場がヤフオクドームとか東京ドームだったらホームランだったな
当たり損ねでもけっこう飛んだ
ドミンゲスのバットの芯に当たるのはいつなんだろう?
力はあるんだろうけど、あのバッティングのままでは当たれば飛ぶが当たらないという状態が続きそう
正直井口がここまで無能だとは思わなかったわ
しかもスタメン固定だから伊東末期レベルで見ててつまらない
唯一評価してた走塁も最近はバントばっかりだもんな
加藤や細谷に期待するなと言われてもそれ以下の岡田や根元ベンチに置いとくよりいいと思うが
お前ら井口になってもう不満タラタラなのかよ
3年契約なんだからまだまだ長いぞ
開幕から昨日までの試合とあと3年同じ野球やるなら間違いなく観客は減るだろうな
>>76 開幕カードからしばらくの試合を続けるなら客は増えるだろ
トゥーシェン使い始めたあたりからつまらなくなって
清田がスタメン張るようになってから決定的に面白みがなくなった
まあ待望のドミンゲス上がってきたからしばらく我慢して見るわ
>>28 角中はDHとしては認められてない
以前守備もできなきゃ困るって井口さんの記事がでてた
角中みたいにDHで出たいとか甘ったれたこと言って守備磨かないやつは井口さんブチギレだと思う
栗山との差を感じたな。
選手としては井口の方がはるかに格上だけど監督としては負けだよな。まだ一年目と考えると擁護できるけど、平沢の起用法とか見ると融通が利かないと見て取れる。
名選手名監督にあらずの典型にならなければいいがどうなることやら。
勝ち負け以前に見ててつまらん
井口には期待してただけにガツカリ感が強い
清田大嶺ドミンゲスなんて打線見せられてもね
どうせ3年後にはいないし
唯一一軍にいる有望株は露骨に扱い悪いし
シーズン前に言われてた悪いところばかり目立つ
>>77 言われてみれば清田が上がってきた頃からなんか一体感がなくなっているんだよな
>>81 まったくそのとうり
>>82 まさにこれ
足技だけが唯一の救いだったのに
伊東チンパン末期と結局変わらん
>>88 最悪だな
今一番やっちゃいけないことだろこれ
角中急がせすぎじゃねーか?
また怪我しそうで怖いわ
そんな富山大事か?
まぢ?
どー考えても根元だろ?
最短の来週末のカードには戻せよ
ベンチに置いておくよりは試合に出したいのだろうけど、
それなら平沢も落として欲しい
生もの大嶺も、根元も使いどころ無いじゃん。
菅野スタメンじゃなくても良いけど、代打でもいいからベンチに置いとこうぜ。
根元は何のために置いておくんだろうな
代打で使える勝負強さもないしかと言って守備固めになんてならないし
菅野を落としたということは、清田を使い続けるということだろ
そっちの方が不満
放出に向けて出場回数を増やすためとかだったら嬉しいが
>>73 岡田の守備がための1枠が無駄だし、外野手で打てない限り聖域と言われ続ける。根元は他の方の意見に譲ります!
まあベンチで飼い殺すよりも下で経験積んで交流戦あたりで進化していてほしいっていうのはアリだけどな。
だったら加藤上げろよって話だけど。
角中無理やり上げたりローテを無理に中5にして石川を合わせたりとそんなに富山の試合大事なのか
福浦の件といいこのチームだけなんでこんなに営業や広報の圧力強いんだよ
角中親族、石川親族、西野親族がいっぱいチケット買っているかもしれないし
西野がんばってくれよ、無理だろうな
菅野抹消はしょうがなくね 社卒新人で2割ちょいは消されても仕方ない
井口への一番のガッカリは、やっぱり平沢
伊東に中途半端に使われた二年間を絶対に井口が取り戻してくれると思ってた
平沢の育て方、伊東より悪い
てゆーか育てる気が無い
>>108 それを言うなら藤岡指名したところから叩かないとな
平沢は金森打法がかなり合ってるように見えるな
身体もでかくなって、今こそ使い続ける時だと思うんだがなあ
菅野はしゃーない感じはあるけどな
その前に根元をどうにかしてほしいが
菅野より根元がいらんやろ
大地より打点挙げてるんだぞ
>>110 井口は平沢良ければ藤岡を外野にするとか言ってたが、結局逆にしたのは予想以上に藤岡の遊撃守備が良かったって事か
打線しょぼいんだから角中上げるに決まってんだろ
アジャもやっと4番から解放されるぞ
根元要らないけどそもそも使われてないんだから
この枠が誰に変わろうが対して意味ない
これで外野はレフト角中センター荻野ライト清田で固定
>>117 それだったら根元の代わりにビハインドロングいける中継ぎあげてほしいな
>>111 そのおかげで一軍でも四球稼ぐスタイルキープできてるよな
甘いとこはしっかり振り抜くし直球への対応がもう少しできれば中村の次にいい打者になれそう
井口の寵愛し続ける選手が全員おまえらに不人気な選手ばっかなのがうけるわw
清田w鈴木wトゥーシェンw翔太w根元w
岡田や根元を一軍に置くということは裏を返せばスタメンは固定してサブにはサブの役割を求めるってことだわな
菅野まじなのか
打率は低いけど勝ち試合での貢献度は外野手では荻野の次に高いだろ
打点5の清田なんかよりよっぽど役に立ってるわ
平沢の課題はストレートだよなあ
変化球は上手く捌けるんだが
さすがに大地は実績も違うし他の寵愛されてるゴミと一緒にするのはかわいそう
水曜に投げる先発と入れ替える野手も1人必要だから大嶺あたりはどっちにしろ落ちるんちゃう
>>123 もっとダメなのがスタメン ライト5番だけどな
開幕してから野手の入れ替えって加藤⇔清田、李⇔大嶺くらいか
いくら人いないとはいえ少ないし上がってくる面子が酷いな
腐れフロントのことだから根元は一軍確約契約でも結んでんだろ
だからFAせずに残留した
[急募]
金銭もしくは無償トレード受けていただけるセリーグの球団募集中です。
清田 育宏 32歳 外野手
出身:千葉県 鎌ケ谷市
血液型:A型 水瓶座
〈長所〉
・ファンサービスが良い
・ミスしてもいつも笑顔
・右投手から3割打ちます
・ランナー無しもしくは1塁なら3割打ちます
・相手ファンからも見たくないと言わしめてます
・1試合に1〜2回程、攻撃、守備関係なく常に何かが起こるサプライズあります
注)受領後の返金、返品は受け付けておりませんので、ご了承ください。
ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
清田は得点圏と僅差で打てよ
帳尻と死体蹴りばっかじゃねえか
平沢は千葉ロッテという球団に殺されかけてる。
獲得の経緯は伊東のゴリ押しで、今ショートのレギュラーにいるのは井口の要望で獲得した新人。結局、その時その時の監督の考えで人生振り回されてる。
球団やフロントにしっかりとした育成プランが無く全て現場に丸投げしてるからこうなった、ロッテでも勝手に育ってきたくらい素質はあるんだからまともな球団に行っていればとつくづく思う。
菅野は1軍で試合出れないよりは2軍でてたほうが良い
>>141 2軍で無双してさっさと戻ってきて欲しいわ。
競争相手は加藤か?
井口は去年自分が二軍に落ちたときに、平沢は頑張っているからもっと使ってほしいと言ってた
予想以上に藤岡のショートがハマったってことなんじゃ
>>146 だったら外野かサードで使えよって話
清田とか鈴木みてえな糞ゴミ使うよりはるかにマシ
>>147 外野で使った結果いまベンチにいるんだぞ
菅野抹消かよ。
藤岡と一軍でつがいでいることで互いに切磋琢磨して行くのが楽しみだったのに。
>>150 一塁井上
三塁ドミ
右翼or左翼平沢
DH清田
これで
大地二軍に落としても安田の邪魔だしほんと使いづらいわ
パシフィック・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
東北楽天ゴールデンイーグルス 外野手 51 フェルナンド
北海道日本ハムファイターズ 内野手 23 渡邉 諒
千葉ロッテマリーンズ 外野手 31 菅野 剛士
※5月17日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
菅野はオープン戦でみせた芯で打つ打撃がほとんど見れなかったから別に下でも構わない
守備、打撃ともにレベルアップを求む。ついでに荻野、根元、大嶺、鈴木も下げてほしい
5月8日の予告先発投手
東北楽天ゴールデンイーグルス 岸 孝之
千葉ロッテマリーンズ 石川 歩
(楽天生命パーク)18:00
菅野って最悪期脱してタイムリー打ったりしてたのにな
菅野落とす前に
根元、大嶺、鈴木だろうよ
とくに根元
菅野が2割チョイだけど鈴木より打っている感じがするんだよな
大地は一度スタメンを外してほしいが大河ってサードの練習してたっけ
>>156 今度は惨敗しそうだな
石川もメッキが剥がれてきてるし
かもめせんが湧く公示があるとしたらこんなところか?
荻野→伊志嶺(荻野落としたくないけど、無理に落とすなら多分こいつになる)
岡田→大木
根元→加藤
大嶺→細谷
鈴木→ビハロンか高濱(大歓喜、別に代わりは誰でもいい)
荻野の代わりに伊志嶺一番になったら暗黒臭しかしないな
>>173 まず守れないじゃん
下でもDHやってたりするし上がってもDHだったし無理でしょ
>>168 岸も前回131球完投で中5日だから粘れれば可能性がある
角中だろ
加藤上げならとっくにしてるし、そもそも落とさない
まあこれだけ起用や上げ下げがモヤモヤする監督もそうそうおらんわな
井口には本当にガッカリ
上がるのは角中だよ
あとは水曜日に先発が上がるときに誰か落ちる
石川ホームラン打たれるしなー
パリーグ新記録の7被本塁打やりそう
今年は藤原、野村、笹川、辰巳の内2名上位でとってまずは外野を若返らせてくれ
まあカックだね。
加藤をそろそろみたいとは思うが。
翔太はなんであんな振り回すだけの三振マシーンなんだ
5打席連続安打でおかしくなったのか
荻野は昨日2ベースを打っていなかったら落とされたかもしれない
井口は泣く泣く菅野を落としたんだろ
このチーム色々と闇は深いわ
首位・西武、観客動員21.8%増 松坂加入の中日は18.3%増、大谷移籍のハムは9.7%減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000130-spnannex-base 1試合平均は前年同時期と比べてセが4・5%増の3万3282人、パが1・5%減の2万5706人だった。
球団別ではリーグ首位を快走する西武が21・8%増の平均2万6383人と12球団で最高の伸び率を記録。
ロッテも13・2%増で、セでは中日の18・3%増がトップだった。マイナス幅が最も大きかったのは日本ハムで9・7%減。
そりゃ、前年はぶっりぎりの最下位で観客ガラガラだったから当たり前だろう
日ハムは大谷抜けた影響か
去年も12球団最下位ではあるけど2016年と比較してそんな減ってなかったりする
走る意識とか言って打てない守備と脚普通の菅野を優遇して加藤をファームに干す矛盾
井口はクソみたいな戦力でリーグ3位の得点数だから点が入れば客も入るだろ
ただ投手陣とかディフェンス面を軽視しすぎだしローテの回し方も意味不明
二木を抹消するタイミングとかズレてるし無駄な失点とかミスが多すぎるわ
角中怪我したあとに無理に上げると碌な成績残さないよな
>>194 本人からの要望もあると思うぞ
じゃないと今年FAできない
スプリングチケットとカテゴリー指定チケットのおかげ
16年にやっと10年程度に戻したのに
このまま低迷すると、また暗黒時代に戻るな
キャッチャーは基本田村だとして残りの8人を
井上中村藤岡鈴木平沢三木ドミンゲス福浦角中荻野清田加藤菅野の13人の中から調子いい奴を選べばええんちゃう
変に固定するから文句がたくさん出るんや
井口の無能なくせに偉そうなしかめっ面むかつくわ
伊東のやる気ねえ鼻ほじ顔よりむかつく
まあ、まともなコーチを揃えても元がダメなんだから早々変わるもんじゃない
大社投手乱獲で外れだらけだし、いままでスルーしてた高校生の目玉クラス指名みたいなのを数年間やっていかないとな
去年の安田と大穴ショートに即戦力藤岡は良かったが、1年目からありえないような寵愛起用してて萎えるが最低3-5年は見ないと
並の助っ人でも取れれば育つまでの繋ぎにもなるが、それも出来ないしがらみだらけの貧乏球団だしどうしようもない
前からよく来てた口だけの新オーナー代行とか林とかなにしてるのかね
ちょっと調子崩したところで次々替えるのは悪手だけどな
ただ意固地になって固定するのもアホ
ここらへんの見極めに監督の手腕が問われる
その点井口は意味のわからない起用してるから叩かれる
荻野は規定打席立たせるとポンコツ化することがわかったな。加藤との併用出良さそうね。
やっぱり菅野落ちたんか
来週ホットドッグ買おうと思ってたのに
井口も監督初年度だし采配に関してもまだなんとも言えないわ
色々と試している段階だろうし
いつか俺が井口さんにごめんなさいするくらい想像つかないことを考えてるのを期待してる
次に落ちるのは誰?
安泰 田村、中村、藤岡、井上、大地、清田
まあ落ちない 荻野、福浦、ドミンゲス、三木、平沢
そろそろ微妙 根元、江村、大嶺
選手がこのメンツじゃ誰がどうやったって大して変わらないわ
平沢は使わないにら二軍で育成すればいいのにな。その為に藤岡を獲ったのに。
せっかく立浪になれる逸材なのにこのままだとちょっと守備のいい根元になりかねない。
そういえば角中復帰だと打順が気になる
やっぱ最初の構想通り角中は四番に置いて井上をずらして五番なのかね
来年 角中 荻野 清田全員FAしたらどーするのかな?笑
2010年からいて加藤くらいしか育って無いっておかしいだろ。
涌井と石川を同じカードに投げさせる意味が分からん
別に包囲網とかやってるわけじゃないのに
>>209 多分最初は6番あたりにいれるんじゃないかな。
1番に入れられると本当はよいのだけど。
>>209 角中は2番って井口監督本人が明言してる
藤岡を9番にもってきて終わり
2番藤岡にバントさせてるって事は角中にもさせるのか?
>>217 それでも良いが4〜6番の並びが変わらんと点取れない
西武戦に涌井当てて破壊されるよりはいいかもしれない
井上は4番でいいけどどーでもいいところでしか打たない清田は下位にしてほしい
8番9番あたりなら結構脅威だろ
どうせ涌井は楽天相手でも打たれるだろ
ペゲーロウィーラーアマダーの三者連続本塁打が見られそう
日本人に長打力ないのはわかってたこと。いきなり去年から増えるのは考えにくい
井口のいう足を使った野球を。 でもSB戦のようにこつこつ取った点をドカンと返されることもある
阪神西武トレード榎田。もう三勝してる。首位のチームがトレードして成功している
僕は三年後見てるんで、今年なんとかしたいなtら動かないと
トレード期限まで待ってたら取り返しがつかない
日本人に長打力ないのはわかってたこと。いきなり去年から増えるのは考えにくい
井口のいう足を使った野球を。 でもSB戦のようにこつこつ取った点をドカンと返されることもある
阪神西武トレード榎田。もう三勝してる。首位のチームがトレードして成功している
僕は三年後見てるんで、今年なんとかしたいなtら動かないと
トレード期限まで待ってたら取り返しがつかない
右 清田
左 角中
二 中村
一 井上
三 鈴木
指 ドミンゲス
捕 田村
遊 藤岡
中 荻野
チャンスに弱い清田を一番に置いて、二番には本人が希望する角中にやってもらう作戦
中村井上は今上手く繋がってるから
無理にいじる必要はあるまい
福浦を8番にしてくれれば良いんだが
>>230 岡田はベンチに置いといても問題ない
菅野をベンチに置いとくのはもったいない
中村井上のところをいじらないなら2番角中で9番荻野かな
いずれにしても角中は井上より前に置きたい
>>238 セリーグ相手なら鈴木で騙されるんじゃないの
後唐川とか益田とか欲しい球団あるだろ
鈴木って大地のことか?トレードで放出なんてしたらサブロー並みに荒れそうだが
>>242 居ると平沢育成の邪魔だしかといって二軍に落とすと安田育成の邪魔になるから放出でいい
荒れるのは馬鹿だけだろ
こういう人間がフロントにいるとチームがめちゃくちゃになるんだな
うちらが妄想しても裏切られるだけ
悪い予感ばっか当たる
井口さんの引退試合行ったときは、最高本当井口さんありがとう!ロッテを去らないで!
って思ったんだけど
今はいちばん平沢が不憫
>>243 馬鹿な応援団はじめ外野がクッソ荒れるぞ
里崎はトレード推奨か
見渡してトレードのコマになる選手がいると思ってるのだろうか
>>235 本当は打点乞食しないといけない
456番が一番穴打線
>>239 盗塁死するし、守備固めなんて菅野でもできるから岡田は邪魔なだけ
>>158 試合見てないだろ?
率相応で、擦ったポップばっかり。
良いときのひツーベース打つ雰囲気は今は無いよ。
この状態の菅野落として文句言うやつはなんなの?あらし?
>>242 それは絶対ないw
鈴木なんて日本一になったことがないし、ホクロに思い入れがあるファンなんていないだろwww
まともなレギュラーがほとんどいない球団で5年レギュラーだぞ
荒れるよ
チーム井口ほんと強いよな
根元とか岡田とか週に何回使う機会あるんだよ
まあ一番質悪いのはどうでもいいところで打ち続けてピンポイントで足引っ張る堕胎野郎だけど
最近だと2010しか優勝して無いだから当たり前だろ
申し訳ないけど大地嫌いで放出しろとか言ってるのなんてこの板のしかも超マイノリティーだけだぞ
鈴木でレギュラーになってから日本一はない、大した実績表がない、これからは落ち目、もう今年から落ちてるからトレードでも問題ない
>>233 言ってることはまともだな
ラジオじゃなく井口と球団に直接言ってやれやとは思うが
>>256 申し訳ないけど、ホクロを有難ってる奴なんて球団のスターシステムに騙されてるだけ
大した聖蹟でもない、ホクロだらけの汚い顔、よくこんな奴がトレードされたぐらいで荒れると思うよなw
仮にトレードしたとしてもそれ以上の選手が取れるとも限らんしレギュラー放出する馬鹿いねえだろ
坂本とか山田クラスが来るなら別だけどありえないしな
岡田、西野、南、大嶺、益田、藤岡貴、根元、
シーズン前ならまだトレードの駒になりそうな奴はいたのにな
ホクロごときをほしがる球団なんてないだろうしなww
鈴木なんて他行ってもレギュラーじゃなくて明石みたいな便利屋としか使われんわ
>>256 ここの奴らみんなパワプロ脳だからしゃーない。
監督がパワプロ起用だからな
そりゃ見てる方もそうなるわ
>>217 角中2番って前に角中本人が言ってただけだけだろ
つなぎタイプだし2番を打つくらい後ろに打てる打者がいれば強くなる
清田しっかりしろとかフロントはもっと金使って補強しろとか
井口は角中を4番に入れれば4番まで全員走れるって言ってた
大地トレードでパ各球団の鴎絶対殺すマン取ればみんな納得だろ
なぜそんなことも思い付かないのか
石川涌井ボルシンガーオルモスはいいんだけど、今週もう一枚先発誰だ?
お前ら落ち着け。
トレードってのはゴミ押し付けて戦力もらえる制度じゃないんだぞ
>>238 今のメンバーなら加藤じゃね
角中復帰でまた昇格が遠のいたし
そもそもウチとのトレードなんてどこも応じないわwww
ウチから出ていったやつらの粗悪さを見ればどんなにカタログスペックが良くても欲しがらない
>>270 普通に考えて二木でしょ
大隣にチャンス与えるためにローテ外されただけだし
関谷・吉田⇔江川or吉村
同一リーグだが、まあこれで。できれば福田が欲しいが
平沢も落とすべきだと思うが、落とさないてことはまだ三塁かライトでレギュラーチャンスあるてことだよな?
>>270 そもそも二木抹消してまで、オルモスお試しで投げさせたのが謎だった
>>282 それ以前に二軍でもボコボコの大隣を使った事がおかしい
>>279 ソフトバンクのゴミで戦力になったのは8年前の的場が最後だぞ
戦力外寸前のゴミはロッテですら使えないよ
著書にもあるように井口は大地に
とにかく試合には出続けろと言った手前、引っ込みが付かないんだろうな
あと大河の成長が井口の想定より速かったんだろう
大地をスタメンから外せばすべてが好転する気がする
大地にはスーパーサブでいてもらいたい
贔屓起用はほんとにつまらんな
去年の前半のがまだおもしろかったぞ
しかもお友達優先ってのがまじで最悪
>>285 それはあるかもしれない
大地が元年生まれだからいま29
平沢が97年生まれいま21
5年後の禅譲って感じで考えてたんじゃないか?
>>288 継投は後手後手な上に酷使しまくる
ローテの組み方はヘッタクソ
采配は無駄なバントばっかり
マリーンズ史上最低の監督かもしれん
>>70 芯に当たった打球はあったがレフトへのダイレクトだった
こんな最低戦力のチーム任されたんだから1年目ぐらい我慢しろよ
誰がやってもAクラスなんて無理だわ
>>70 芯に当たった打球はレフトへのダイレクトだった
井上の守備はこれからも失点に繋がるだろうな
どうすんだろ!?
>>288 わかる
加藤とか他のチームならとっくに上げてるよな
平沢だってスタメンで使うだろ
根元も翔太ももう必要ないと思うけど
>>297 井上の守備じゃなくてオルモスの送球じゃないんかい
野手のミスはお咎めなして投手のミスには厳しい監督
こりゃ長続きしないでしょ
>>235 > 右 清田
> 左 角中
> 二 中村
> 一 井上
> 三 鈴木
> 指 ドミンゲス
> 捕 田村
> 遊 藤岡
> 中 荻野
>
> チャンスに弱い清田を一番に置いて、二番には本人が希望する角中にやってもらう作戦
守備と肩の良いドミンゲスをファーストで井上はDHのほうが
逆だと思うが
オルモス良かったじゃん
初回は牽制悪送球とエラー未遂の内野安打だったけど二回以降は0じゃん
もう一回お試ししていいよ。
>>299 >
>>297 > 井上の守備じゃなくてオルモスの送球じゃないんかい
オルモスの悪送球はあれは誰も捕れないが、膝の辺りの送球捕れないのはマズい
野村弘樹 佐々木千隼専属ピッチングコーチ 桑田真澄(月3回)二軍投手講師
大地や清田くらい頻繁にやらかすならまだしも
去年より盗塁刺せず送球もイマイチな田村や藤岡中村荻野のセンターラインの方がよっぽど心配だよ
>>303 井上のあの体型じゃ牽制の捕球やタッチって見るからにキツそうだからな
今年は福浦、細谷、根元なら牽制で刺せたような場面何度かあったし
>>202 加藤と併用だと荻野の出番だいぶ減りそう
>>217 そーす
3月のオープン戦西武では角中四番がベストオーダーて名言してた
>>213 水曜日に誰かお試しするかもね
それとも金土日はボルシン二木(上げられた?)オルモスになるかも
>>250 ないな
でもマジでいらんな
聖域化してるし平沢育成阻害してるし
オナニーバッティングしかできないし三塁下手糞だし、今なら売れる
結局、今打ててないやつはセンスが無いから
金森理論を自分なりに咀嚼できずにドツボにハマってんだろうな
こういうところに高卒(平沢)と大社卒(鈴木)の違いが出るわ
まあ同じ大社卒でも中村菅野藤岡みたいな自分の世界観をもってる打者もいるから一概には言えないけど
少なくとも鈴木の打撃にはそういう魅力をいままで感じたことはない
鈴木ベンチ
平沢三塁
ライト加藤清田併用
これさえやれば最善尽くしたといえる
気付いてるやつ少ないと思うが
オルモスはクリーンヒットまだ打たれてない
というか金森打法は合う合わないがあるのは大松のときにわかっていた話
大地は合わないタイプなんじゃないの
で、合わないなら別に無理してコーチの話聞かなくてもいいし大地の過去実績なら少し無視しても怒られる立場にはないのに、良くも悪くも真面目だから聞いてしまってドツボなんじゃないか
>>313 いや実況中かなり話題になってたぞ
攻撃なんてどうでもいいから早くオルモス見せろ、と言うやつまで居たくらいに
昨日の戸田、二木5回酒居4回とか明らかに一軍に合わせてる感じだったし。
>>315 ほあ出さなけりゃ相当いいよな
ハム打線は全く合ってなかった
ストレートもいいし、左打者へのスライダーがやばい
大地って本来内野の控えユーティリティやるような選手ちゃうの
強化版塀内みたいな
下に落としても2.3回投げて戻ってくる。何も変わっていない。唐川なんか特にね。野手も同じ。ホント層が薄いってのは悲しいよね。
>>318 そーゆータイプって元々はロッテには山程いたよーな気が・・・・・
>>69 チーバ君青色に変えて
兄弟とでもすれば使えるんじゃないか?
それにしても平沢の人気は凄まじいな
マリーンズ史上、ここまで個人選手に対して使えとか育成しろとか言われていた記憶が無い
やっぱり平沢はマリーンズファンの孫であり息子であり兄であり弟だよな
国民の妹ならぬ「マリーンズファンの弟」
何を思って背番号7なんて与えてしまったのか
背番号変更当時、鈴木は今みたいに叩かれてなかったけど
背番号7と聞いたときはほぼ全員に疑問視されてたよな
唐川はなんでか打たれるよな。
投げてる球は二木なんかよりよっぽどいいのにな。フォームが綺麗で見易い唐川と変速で打ちにくい二木との差があるんかな。
>>88 菅野一番いいところで打ってたのに?落とすなら休養兼ねて大地だろう
>>324 一目瞭然だろ
3球に1球シュート回転した棒球投げ込むんだぞ
それまでどんなに良い球投げてもあれで台無し
>>324 打たれた球が明らかな失投
それ以外は完璧なもったいないパターンや
唐川は最初のオリ戦さえ勝てればうまくいった気がする。もったいなかった。
オルモスは次回がダメなら使わないとしたら判断ミス
二回以降は抑えていたし慣れてくればある程度ゲームは作れると思うが
ただ西武にぶつけるのはちょっとハンデがあり過ぎよ
誠也、アドゥワの動画をなんで消したんだ(´・ω・`)
>>275 確かにみんな酷いからな
まともなのは良品だった久保
だけであとはゴミばかり
>>296 オルモスは先に20球は投げておく必要があるな w
打たれるのはしゃーないが四球四球ドカンは辞めてくれ
オルモスの送球も下手くそだったが井上の捕球も最近結構下手くそだよな?
5月7日(月) bayfm The BAY☆LINE 里崎智也
・最近、荻野の出塁率が悪い。機動力も使えないし長打を打てる選手が少ないので厳しい。
・補強しましょうか。日本人で長打力が足りないのはわかりきっていたこと。去年からのメンツもほぼ
変わらないのに。機動力を使った野球をせざるを得ない。ドミンゲスはまだわからないが、もう手を
打っておかないとどうしようもない状態になる。西武が阪神から榎田をトレードで獲得して3勝している。
現状が厳しいから入れ替え、補強をしないと。僕は3年後を見てるんで別にいいけど。今年何とかしたい
んであれば補強しないと。
・投手陣はドラフトで大学、社会人から入った選手が戦力になっていない。若手もいないし育ってくる
選手も少ないからこうなりますよね。
・僕は今年最下位でもいい。3〜5年後に向けてチームを作っていいと思っているので佐々木、西野、二木、
渡邉あたりを1軍で使って経験させた方がいいかな。
5月7日(月) bayfm The BAY☆LINE 里崎智也 A
・新外国人は国際担当スカウトが良い選手を連れてこないと。今年の新外国人もそこそこのお金は出して
いる。外ればっかり連れてきてたら人を代えるしかない。
・今年を見るんだったら補強したほうがいいし、3〜5年後を見るんだったら日本人選手を試してチーム作り
して使える選手と使えない選手を目星つけて血の入れ替えをする。大学、社会人から入ってくる選手が
即戦力になったらいいが、ならなかったら若手の成長の可能性がなくなる。
・交流戦終わるまでが勝負。交流戦入る時には先発ローテをしっかり組んでいければ。
オルモスはクベンカ級のショックはないな、いらないけど
>僕は今年最下位でもいい。3〜5年後に向けてチームを作っていいと思っているので
そら外の人間はそう言える罠
里崎は他のチームのユニで姿を見ることになるな
こんな正論言ってたら、このチームのフロントは頭にくるだろう
>>324 昔はなんでか抑えられると言われてたもんだが今やその真逆だもんな
2010年の球が投げれりゃいいんだがな
西武にぶつけるなら涌井よりボルシンガー、オルモスのほうがまだ可能性はある気がする。
というか、西武もそろそろ打線が落ちてくる時期だと思いたいけどなあ。
>>335 1回はクベンカ並だったけど2回以降で立ち直ったので伝説になり損ねたね。
昨日のオルモスはファーストが全盛期の福浦で、ショート今宮セカンド菊池ならノーノー達成してたよきっと
ソフトバンクが何の根拠もない反日映画「アンブロークン」の製作会社に270億円出資していた
外国人スカウトは本当にどうにかして欲しい。
むしろサイコロ振って決めた方が当たるんじゃないか?
優良な外国人選手ってデスパイネ、クルーズ以前だと誰までさかのぼるんだい?
>>338 クイックとセットの習得、ピッチャー返しを喰らいまくった影響かな?
いい球を投げていた時はよく走られてた記憶が
いい時のフォームに戻してもやっていけない予感大
オルモスはハマればマーフィーくらいやれそうに見えたが まあ引き続き使ってもらう事含めて近いうちに結果は出したいな
>>338 ボール自体の力で言えば
08年のGW、マリン初登板(対西武)10奪三振初完投の時のボールに今のカットが加わればパーフェクト
>318
大地は弱いチームでは不動のレギュラーだけどAクラス常連の強豪ではスタメンとして力不足だよな
少なくとも直近の結果で明らかに上回っており伸びしろも大きい大河を使わないのは敗退行為に近い
里崎って井口とデビ山の関係知ってて本気で嫌ってるよな
>>343 2010年からはそれなりに投手は当たってる感じ
マーフィー、ペン、ロサと複数年居た選手がいるし、さらに他チーム経験者含めたらグライシンガーとスタンリッジもいた
ボビー時代が一時的に当たりの打者が複数人居ただけで、その前後を見るとやっぱり投手は当たるが打者がイマイチなんだよなぁ
オルモスはファーストへの牽制で西川刺せてたらすいすい行った可能性はなくもない
>>339 誰が投げてもどうせ3連敗するからどうでもいいや
とりあえず楽天から1つは勝たないとな
>>332 井上の捕球はずっと下手だったんだよ今季守備指標か何かが良くて守備の人なんて言われてたけど
ここ数年浦和でも牽制を受けるのが下手でね投手も1塁が高濱の時は安心して投げてたが井上の時は牽制も遠慮がちだった
なかなか1軍に上がれなかったのも打撃だけではなくそういう面も有ったんだよなとにかく足元の球に弱い
>>314 あー、、、あるかもなあ。大地あほだし。。
まあ助っ人外国人のハズレっぷり見りゃアホでもスカウト変えろとは思うわな
せっかく出来かけたキューバはもう相手にされてないみたいだし、常套句「日本の野球を知っている」で他球団のお古ばっかだしな
テギュンとかクルーズはそこそこ働いたけど、デス以外で自前で当てたのロサまで遡るんじゃね
デスパイネ、サントス、NPB/KBOお古外人以外の最後の非デビ山案件って誰になるの?
>>347 その頃の球に2011の投球術、2012の謎援護が加われば完璧なのに
>>333>>334
ぐう正論
デビ山更迭はよ
ドングリーズ退団はよ
もっといい高卒取れ
この球団がアメリカからまともな外国人獲ってこれるわけないよ
他球団を解雇された中から使えそうなの拾ってくるのが一番働く可能性が高い
菅野は打率低くても要所チャンス勝負所で打ってたのにファームかよ
誰とは言わないけどチャンスに弱くてどうでも良い所で打って
試合の流れブッタ切って負け試合にする2人!!を浦和に行かせろよ!
角中が上がったら加藤が上がることはしばらく先まで無さそう
藤浪と鈴木大地のトレードを阪神さんにお願いしてみれば
鳥谷よりは流石に活躍するだろう
藤浪はロッテの緩い空気で再生しそう。
メットライフって、1塁側と3塁側の行き来ってできるんだっけ?
うっかり間違えて逆買っちゃったよ
>>371 阪神なら西岡を無償トレードでロッテに返却したがってるみたいだが・・・
>>372 できるよー
三塁ゲートも一塁チケで入れる(声かけられるかもしれないが売店に行きたいねん、とか言えば良い)
あとバックスクリーン裏にひっそりと通路がある
一休と書かれた看板の先にある
ただしバックネット裏のセレブ席の通り抜けはできないから一度間違った塁に入って登山してしまうと頑張って下山してまた登山だから気をつけてな
オルモスはメジャーでこそダメだけどマイナーの実績はどんどん安定してるタイプだし多少我慢してもいいような
あんだけ荒れてて球動かしてくるとなると被弾の危険性も低い
自滅なければ西武でも最低限の仕事はしてくれるんじゃないかと思う
もうエラー数がリーグでトップになったのかよwwww
あっという間だったな
今日 現地参戦行くバカなんだが
現地に行ってざまぁのやつにレスされるんだろうな w
暗黒同士の対戦どちらが勝つのやら?
Aクラス目指してんなら最低楽天に連勝しないとね
難しいだろうけど
>>361 > 井口ってなんで加藤と平沢嫌ってるんだろ?
伊東が育てた選手だかららしい
こんな事なら鈴木をドラフトでとらんほうが良かったな
年俸は高いし、まだ代打要因のほうがいい
デビューしたときはいいセカンドとったなーと思ったんだけどな
今じゃ後輩の育成の邪魔になってるしチームにとってマイナスにしかなってないわ
さすがに今までで1番調子悪い1ヶ月半でその評価にはならんわ
GW9連戦3勝6敗
これだけエラーしてたらそら勝てないわ
28日 田村1
29日 田村1
1日 大地2
4日 平沢1
5日 大地1
6日 オルモス2(+暴投1)井上1
内野だけ若くて外野が殆ど三十代とか年齢構成が歪すぎる
あと右打ち野手の最年少が中村奨吾(26)ってやばくね?
初登板が西武戦って鬼だな
井口も
戦意喪失してフォーム見失わなければいいけど
>>390 初登板が西武戦
ルーキー
大嶺、京大田中・・・
正直井口も新人監督だけど里崎のコメント拾ったって監督経験ないよ?秋からキャンプ、ドラフト、トレードの無いオフ、石垣島とこのチームの限界を考えて戦うのに外から無責任なのが評論家。井上で心中決めたんだからさ〜
4番起用明言、角中を待ちきれないって、知らない人がみたら30本期待できる選手なのかと思うだろうなw
284、5本くらいの選手なのにwww
最終年だから角中が本気を出しますw
通算打率は打率.293 本塁打6
>>374 あざす
バックスクリーン裏の通路は聞いたことがあったけど、使えるのかいまいちわからなかったです
12日って千葉ユニじゃないか
初登板用にロッテ戦がないうちのルーキーはかわいそうだな
荻野江村 二握りもあけず一握りで打った方がいいと思う
渡邊くん今年のルーキー投手では1番期待してるが、流石にライオンズ戦はやめてあげてほしかった。去年の酒居みたいに前半は中継ぎで良かったんちゃうか?
>>402 去年の酒居ってw
あんなん中継ぎさせて遠回りさせただけやん
千葉ユニは最下位だった昨年のデザインだから縁起悪すぎる
長距離打者いないし外国人助っ人も獲らないなら大阪桐蔭いて大学で野球やめたといわれてる
近田でも田端でも育成で拾って育てたら?田村と年近いしメシ代とか世話係させてやればいい
尚我軍大阪桐蔭出身は・・・
千葉ユニだけなんでリニューアルしなかったんだろ
あの配布用のカモメ飛んでる奴でいいじゃん
二木は使うなら暫くはマリン専の方がいいかもしれん
真っ直ぐは未だに140前後だし、風ない球場じゃおそらく炎上するぞ
>>383 ざまあwww
よりによって極寒福島で岸相手に手も足も出ず、遠征費と時間無駄にして、何の面白味もなくwwwwwww
と言いたいところだが、地元民ならば同情するよ
渡邉とか西武に絶対通用しないだろ…
打ちごろすぎると思うぞ
まぁ他の投手も通用しないけどさ
西武ドーム今週3つ見に行く俺よりマシだろう
4月も3つ行ってるけど懲りずに行くわ
8荻野
6藤岡
4中村
7角中
3井上
D清田
9加藤
5鈴木
2田村
今週末からこんな感じかね
メジャーに行った大谷のコメント読むと、ロッテの投手・捕手の意識の低さを痛感するな
初めて組む捕手相手と綿密に配球を話し合ったとか、自分がやってきたものを出せば負けないと身体的な部分で勝負してきたがやっぱりそれだけでは補えない、データを活用しない手はない、的な話してる
里崎時代からデータを活かしてるとは思えない戦いぶりだから、そろそろ意識変えないとマズいんじゃないか
>>419 データを集める裏方がいない
選手層が薄いのもあるけどウチが他球団に劣っているのは裏方も当てはまる
ケチケチ路線は色んな所に影を落としている
福浦2000安打支援起用が影響してないかな
福浦さんには悪いけど
だからって代わりが男根とかでは悲惨だが
明日の郡山の夜の気温が5℃って何だよ
冷蔵庫の中やん
チケット買って損した
え、明日の郡山ってまさか涌井なのか?
どういうローテ組んでるんだよこれ
>>388 今年は本当は大阪桐蔭の藤原辺りが欲しかったのに、この投手陣の状況じゃまた即戦力になるかも分からない大社投手を優先せざるを得ない悪循環
でも平沢安田和田藤原の時代到来は捨てがたい
目玉級じゃなければ大社はいらん
高卒乱獲でいいよ
どうせ来年も暗黒だ
今年は大学に良い投手揃ってるぞ
その中でまた総合力()とか言って中途半端な投手と左で投げてるだけの奴獲るのがロッテだけど
社会人は糞
>>426 それでも使い物になるのは一人いるかいないかだろうけどな
ばああああああああああああああああん!!!!!!!!!!!!!!!!!!
雑魚ロッチョ.ン自殺おめでとう!
不人気ロッチ.ョン自殺おめでとう!
万年最下位ロ.ッチョン自殺おめでとう!
ゴミカスロッ.チョ.ン自殺おめでとう!
民度最悪ロッチ.ョン自殺おめでとう!
煽りカスロッチョ.ン自殺おめでとう!
パリーグの恥ロッチ.ョン自殺おめでとう!
勝率一位童貞ロ.ッチョン自殺おめでとう!
沢村賞なし雑魚ロッ.チョ.ン自殺おめでとう!
自前首脳陣できないロッチ.ョン自殺おめでとう!
おかわり一人にホームラン数負けてる雑魚ロッチ.ョン自殺おめでとう!
18連敗が輝かしい雑魚ロッ,チョン自殺おめでとう!
外人スカウトが未経験者の雑魚ロッ.チョン自殺おめでとう!
ゴミ設備でトラックマンすらない雑魚ロッチョ.ン自殺おめでとう!
ロッ,チョン自殺おめでとう!!!!!!!!、!!!!!!!!
ばああああああああああああああああん!!!!!!!!!!!!!!!!!!
雑魚ロッチョ.ン自殺おめでとう!
不人気ロッチ.ョン自殺おめでとう!
万年最下位ロ.ッチョン自殺おめでとう!
ゴミカスロッ.チョ.ン自殺おめでとう!
民度最悪ロッチ.ョン自殺おめでとう!
煽りカスロッチョ.ン自殺おめでとう!
パリーグの恥ロッチ.ョン自殺おめでとう!
勝率一位童貞ロ.ッチョン自殺おめでとう!
沢村賞なし雑魚ロッ.チョ.ン自殺おめでとう!
自前首脳陣できないロッチ.ョン自殺おめでとう!
おかわり一人にホームラン数負けてる雑魚ロッチ.ョン自殺おめでとう!
18連敗が輝かしい雑魚ロッ,チョン自殺おめでとう!
外人スカウトが未経験者の雑魚ロッ.チョン自殺おめでとう!
ゴミ設備でトラックマンすらない雑魚ロッチョ.ン自殺おめでとう!
ロッ,チョン自殺おめでとう!!!!!!!!、!!!!!!!!
>>431 トラックマン2台あるよ
情弱だな
さすが雑魚天ファン
>>333 どうやら3年後は里崎監督が規定路線みたいだな
>>435 そりゃそうでしょ
だから小坂、大塚、清水、コバマサ、堀がコーチでいるんしよ
今日の夜も10℃を下回りそう寒いだろうな
来週の富山の天気が気になる
枠は11日からの角中に空けておいて誰も上げないと思ってるんだが本当に加藤上げるのか
渡邉は即戦力社会人なんだから相手西武だろうとある程度やってもらわないと困る
ドラフト時は山本が先発で渡邉が中継ぎだったような
ただし2軍でも初回飛翔とかしてるから…
なにこの先発できる投手はとりあえず全員昇格させて上で試そうっていう風潮www
おう、西野藤岡大嶺成田岩下佐々木準備しとけよ!!!
>>441 だったら11日に入れ替えればいいだろ
そこまでアホではないぞ井口も
渡邉もどうせ
よくロッテにいるそこそこ制球良くて140キロぐらいの直球で打たせて取る投手でしょ
渡邊なんて今の二木とかわらんだろ
西武のバッピにされるだけ
西武戦で試合を作ることができたら合格ってことか
他のチームみたいにデビュー戦や復帰で[とりあえずロッテ]からで試すのいいけど、その試合で良かったからと言って、他では通用しない
西野が前回8回無失点だったらしいし今日下で先発だし富山で石川の後投げさせそうだな
今日は岸だから加藤スタメンだろ
そんで大地が5番
明日辛島だったら翔太スタメンはありえる
お前らひどいな
ルーキーの初登板ぐらい文句言わずに応援してやれよ
荻野 5月成績
.077 0本 1打点
1番がこれじゃあ負けるわ
>>456 内野手でありながら外野で使われてる選手も候補に入るだろうな
角中は平沢と入れ替えがいいな
角中が昇格したらいよいよ平沢は出番ないぞもう
ふすまは遠心力使わないから疲れてくると打球が弱くなってダメだな。
このタイミングで菅野の初HRTシャツを販売するのもどうなのよ
1(左)菅野剛士
2(指)伊志嶺翔大
3(中)細谷圭
4(右)角中勝也
5(一)李杜軒
6(三)安田尚憲
7(遊)三家和真
8(捕)吉田裕太
9(二)高濱卓也
先発投手 西野勇士
>>461 藤岡にアクシデントがあった時は三木や大嶺よりは必要だろ
一昨日はセンター伊志嶺だった
外野は順番に出ている感じ
>>465 この中で将来有望な子が1人しかいない
普通、2軍って若手が上目指す場所だろ?
ゴミが惰性で野球やってるメンバーばかりじゃん
>>435 里崎は江川みたいに現場復帰しないかもしれない
それくらい今の生活が充実しているし仕事がいっぱい
>>443 岩下と大嶺兄は浦和ではすっかり中継ぎだね
西野ボコボコじゃん
来週の富山は無理やりでも連れてくと思ったがダメだな
うーん
安田はタイミングの取り方が完全に中距離打者だね
始動を早くするのはいいけどボールにバットを合わせる感じでタマにしかホームラン出なさそう
昨日ここでトレードの話出てたけど伊志嶺なら騙される球団ありそう
安田は打撃より課題は守備だろ今日も何でもないサードフライ落球してた
細谷伊志嶺高濱が2ベース打って中堅どころが頑張ってるわ
あとセカンド高濱のグラブトスが良かった
楽天は則元、岸ら粒ぞろいの先発陣に福山などの中継ぎから抑えの松井につなぐ方程式が復活すれば、ロッテ以上の投手陣
打撃は言わずもがな、茂木から始まる外人3連星が脅威的。
悲しいが、今年も最下位てある
ここから高濱が一軍レギュラーを獲得するサクセスストーリーに期待したい
>>490 どのポジションを想定しているのか興味深い
>>481 本当にそんな感じする
速い球は全部詰まるし フライはスタンドに届かない左方向 右にはゴロで大地みたいな印象
つーか
ロッテはオルモス、ドミンゲスという最後のカードを切ってしまった
この二枚が外れとなると、もう後はない
つまり、終わりです
>>488 細谷は調子良いなら一軍で見たいわ
ベンチに置いてもいろいろ便利だしな
>>493 2軍の試合よく見に行くけどこの3人結構頑張ってるよ
それに今の時期にそんな事言ってほしくない
>>496 来日して即の試合で4安打してなかったか?
なおその後
渡邊くんの武器は伸びのあるストレート。
球速以上に見えるんじゃないかなあ。
通用してくれると嬉しい。
千葉ロッテマリーンズ公式アカウント @Chiba_Lotte
一軍に合流した加藤選手。「精一杯、頑張ります!」と気合十分です。
遠近法で観覧車を触っているイメージの写真を撮ったつもりですが、うまく行きませんでした(笑)(広報) #chibalotte
>>494 カードは早めに切って見定めた方がいい
使えるかどうかわからないのにドミンゲスを神格化して早よ上げろって連中が湧きすぎてた
>>496 カスティーヨは踵故障してるのに内とは違って歩けてるから大丈夫とか言い出す監督が固定したせいで9月で一気に成績落としただけだぞ
ヤクルトも酷いな
補強頑張った感じだったのにいつの間にか最下位
高濱は日本ハムに金銭でくれてやれ
弟とセットで売り出せるかもしれんぞ
ペーニャの獲得はドミンゲスの出来次第
おい、フロントもう出来はわかっただろ?
11日に角中上げるなら誰落ちるんだ?
岡田、根元は呪いの装備だから外せないだろ?
>>514 根元じゃね?
岡田は守備固め、代走に使えるし
もしくは大嶺弟
固め打ちから間がないから
ちょっと可哀想か
加藤と岡田どっちかで良いからな
福浦を控えにするなら根元もいらないけど
角中の代わり
根元大嶺なら歓喜
岡田なら無反応
ドミ荻野賛否両論
平沢なら大荒れ
平沢がありえそうなのが困る
角中上がったら出る機会減るだろうし平沢でもいいんじゃない
今の使い方なら平沢でもいいかな
下で内野スタメンで打席立たせた方がまし
つうか落とすのは菅野じゃなくて岡田だろ
あと清田も守備につかせるなよ
パシフィック・リーグ
出場選手登録
東北楽天ゴールデンイーグルス 外野手 23 聖澤 諒
オリックス・バファローズ 内野手 36 山足 達也
北海道日本ハムファイターズ 投手 27 N.マルティネス
千葉ロッテマリーンズ 外野手 10 加藤 翔平
出場選手登録抹消
オリックス・バファローズ 内野手 33 縞田 拓弥
※5月18日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
大地はスタメン外そうぜ
平沢を使うなら今しかないだろ
一塁だの外野だのわけわからん使い方じゃなくてさ
競争をぶち上げて聖域作るようでは選手全員のモチベにも影響するぞ
平沢は井口に嫌われすぎだろ。
監督のために打ちましたとか、嘘コメント出しとけよ
中村もフルスタメンなんかせずにたまにはDHにしたれよ
伊東の併用を批判した井口に
伊東風の起用を求めるのは無駄だと
いい加減気付け
なんとなく仙台だから平沢スタメンとかないかなーと淡い期待をしている自分がいる
さすがに角中上げる前に加藤上げないとチームとしてマズイでしょ
>>518 平沢も歓喜だろ
上で控えやるぐらいなら下で試合出てた方がいいわ
上げるのは加藤でいいとして
なんで下げが菅野メンバーなんだよ
>>535 率低いし両翼しかできんし代走守備固めは無理だし妥当だろ
岡田の方が控えとしては価値ある
そういや加藤は仙台得意だったな
則本の1安打完封負けしたときも唯一ヒット打ったのは加藤だった
>>491 ファンだからこそポジションないことがわかってるからリアルな指摘辛い
強いて言えばファーストなんだろうけどファースト…
普通なら岡田を上げないで
加藤と菅野をずっと一軍に置いておくと思うがな
ロッテも楽天みたいに年俸32億円で3年契約を提示すれば
長年の課題だった一塁大砲問題を解決できんじゃね
クソ無能なデビ山でも鼻くそほじりながらゴールドシュミット連れてこれるよ
100打席近く立って打率は悪くないけどチャンスでやたら回ってくるくせに打点が5しかない選手を
「打ってる」と認めたくない気持ち
この期に及んで細谷とか阿部とか言うのは勘弁して欲しい
彼らは永遠の一軍半選手だろ
使うだけ無駄
あんな半端者使うくらいなら、見極めるために他の選手をしばらく固定でおいた方がよっぽど役立つわ
あと、某有名ブログがオルモスを見切ってたからこれから活躍しそう
かつて上野や荻野忠、大谷をやたら高評価してたから管理人はなかなかの逆神だと思うんで
菅野は2軍で腐らずがんばり続けたらまたageあると思うけどな
5月9日の予告先発投手
東北楽天ゴールデンイーグルス 辛島 航
千葉ロッテマリーンズ 涌井 秀章
(郡 山)18:00
1 (中) 荻野 0 0 0 0 .256 2
2 (遊) 藤岡裕 0 0 0 0 .229 2
3 (二) 中村 0 0 0 0 .328 2
4 (一) 井上 0 0 0 0 .259 4
5 (左) 清田 0 0 0 0 .288 1
6 (三) 鈴木 0 0 0 0 .214 1
7 (右) 加藤 0 0 0 0 .188 0
8 (指) ドミンゲス 0 0 0 0 .000 0
9 (捕) 田村 0 0 0 0 .226 0
>>547 誰が投げても刈り取られるんやからええんやの精神
>>545 加藤も開幕から打撃がおかしかったから早めに対処した感じだしな
菅野も再調整でまた最初の頃みたいにライナー性の打球が頻繁に出るようになったら昇格だろうな
>>547 誰が投げてもヤバいからもはや誰でもいい(悟り)
ローテ決まらなくても石川涌井だけでもカード頭で固定しとけばいいのに
一部ではパ・リーグ最下位のロッテと独立リーグっぽいところの楽天との練習試合とされている
ここまで動かない監督も珍しいな
角中帰って来たら加藤が外れるのかドミンゲスが外れるのか
ドミンゲス頼む今日ホームラン打ってくれ
頼むわーお前カーブ全く打てないらしいが
平沢いなくてもドミンゲスがいるから納得するやつもいるだろ
ドミンゲスは下手に延命するより駄目なら駄目ではっきりな成績になってほしい
取れるところで石川涌井で取るって考えもあるけどね
ボル渡辺オルか もう好きにしてよってローテだな
>>558 数字見ればわかるが野手の方は特に問題ない
投手は数字相応に動いてる
>>506 ここで上げろって騒いでるから上げたわけじゃ無いけどなw
楽天打線も涌井に完封されるような状態からは脱してるからなぁ
ロッテ専用機聖沢もいるし
打線がどうなるかだな
ほんと長距離砲育たねーな
安田も改造されちまうのか?掘にw
>>569 この前もスレで打線は妥当とか言われて酷い結果だったぞ
平沢が辛島から2四球はなかったことにしてるよな井口
四球は評価してくれないらしい
四球を評価してるからこその鈴木であり菅野もしばらく生き残ったのであって
>>539 その普通がわからないから、2位からBクラス定着になっているのでは?
ドミンゲス何試合まで我慢するの
平沢の出番なくなるのこいつのせいでもあるんだよな
GW中の得点
2●
6○
4○
1●
3●
3●
6○
4●
1●
まあ冷えてはきてる
>>585 日ハム戦の前まで上げろって言っていた奴がいたからそいつに聞いてみたら?
なんだ角中はまだ遠征させず調整か
加藤も意味不明な下げられ方したけど打たないとまた下げるんだろうな
いやー、しばらく荻野1番はいいだろ
絶賛冷凍中だよ
9時から銀英伝録画するんだけど間に合いそう(ゲッソリ
育成モードにするならドミンゲス使わなくていいが捲りたいなら使え
大地の代わりな
藤岡は当てるのが上手いが今のはバットに乗せて撫でるような打ち方だったな
そして中村さんはさすがです
井口野球は我慢強いんじゃなく頑固なだけだな
臨機応変さが全くない
ノーノ―阻止きたーーーー。
ピッチャー岸だけにこれでちょっと安心
さすが楽天ちょっと殺すマン小5
あとは岸たまに殺すマンの元キャップが仕事してくれれば
速球後は外角のスライダーに身体ががっつり開いて力ないスイングで三振
今の中村のほうが良いに決まっているが
楽天松井にとどめを刺したホームランみたいなのは望み薄なんだよな
思ってたのとは違ったが手首返ってるからやっぱダメだ
荻野1回休ませろよなあ
岡田とスイングかわんねーよ
そんなに上手くないがセンター加藤、ライト平沢、レフト清田ではいかんのか
>>672 その判断はチェンジになってからにしよう
なんか最初のショートゴロから変なとり方してるなとは思ってた
藤岡の練習回かと思ったが…これじゃ源田に勝てねーぞ
またエラーから失点のパターンですか
秋田はこの展開
>>387でこれやったから崩壊気味だな
リーグトップだw
>>692 ケガで引っ込んでる間に平沢にスタメン持ってかれるのに怯えてる模様
そして監督はケガを押して試合に出るタイプ(たとえそれがチームに迷惑をかけても)が好みという
>>699 猫の髭みたいなもんで
石川は髪を切ると真っ直ぐ歩けなくなるんやで
ひとつのエラーから投手は10球以上余分に投げなきゃいけなくなるからな
石川の髪はしらんがヒゲは減らすほど球のキレが上がってる気がするぞ
楽天戦で不快じゃない解説なんてないけどな
OBでもないのに不自然にヨイショするやつばっかだし
この声のお姉ちゃんとウチのオバあちゃんトレードしよう
>>731 ギャオスとかJスポでロッテ戦やってた頃あんなじゃなかったもんなあ
>>668 中村奨吾(ロ)
中村亘佑(広)
中村悠平(ヤ)
中村晃 (ソ)
中村剛也(西)
現役野手じゃ足りなかった
昔いたノリとか豊とか一生など加えればでけるかもしれん
>>731 楽天は球団そのものが不快だからな
フロントもファンも選手も不快
嶋のドヤ顔とか則本イライラとか松井禿のオラつき暴言とか
何でだれか注意してやれないんだろうな
>>734 中村稔(元ハム) 生涯成績4-0(2三振)
>>734 うちの中村に似た名前のキャッチャーがいたような
なんか今日はいつもより球数投げさせてるな
岸がいまいちなのか打線が頑張っているのかはしらんが
厳しい球に手を出し続けて甘い球を見逃す
重症どころの話じゃないな
>>758 球数はこれまでもそこそこ投げさせているんじゃない?
>>767 むしろ長きにわたって7番に居続けるかもしれん
加藤もツーアウトランナー無しだしセーフティーの構えで揺さぶるくらいはしてほしいです
岸2回36球
この調子で粘ればなんとかならんこともないかもと思ったら
前回のハム戦完封131球だし今季ずっと110投げてるやんけ
ヨソのこと言えないけど
楽天は育成したいわけじゃないのね
聖澤みたいなおっさんを即スタメンにするって
石川カットボールやめた方がいいよ
カットボール投げるとストレートのキレ悪くなくって山本昌言ってたぞ
一生懸命解説が岡島をフォローしてたけど
全然よくないだろ
>>780 楽天の選手達ってびっくりするほど楽天顔だよな
清田と大地が球数稼いでるのに、クソボール振るこういう打撃するからすぐ加藤は二軍行かされる
楽天顔ってのがイマイチピンとこないがロッテでいうと清田みたいなのだろうか
日本の投手はインコース厳しくないからもうちょいベース寄りに立てばいいのに
荻野は1回冷えると絶対零度だな
そんな選手ばかりだけど
出塁意識ないやつは不調な時がなあ
せめて下位に落としてくれ
>>815 使わないのに落としてくれないから厄介なんだよなぁ
パリーグ最下位決定戦だけあって、手に汗握る貧打戦だな
ドミンゲスがヤバイのは変化球がからっきしな癖に意外と真っ直ぐ見逃すこと
どんだけ打てるポイント小さいんだよ
井口に見せてやりたい
ドミンゲスはパラちゃんラインにものらないじゃん
なにしにとったんだこいつ
とりあえず岡田使ってまぐれのヒット期待したほうがいいかも
>>836 やめろ
そのたった一安打でずっと固定されそうだから
>>836 1本出たらヒット打ちまくっちゃうかもな
ホームランも1本出たらコツを掴んで30本くらい打っちゃったりして
>>847 岡田なんて伸びしろないし二度と打席見たくない
粘れないアヘ単とか時間もったいない
荻野は外すべきだけど
偏差値高い奴ほど野球には向いていない。
小林や田中でさんざんわかった。あと早川もか
ノーノー阻止キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
藤岡は派手すぎず地味すぎずって感じで良い働きしてるな
藤岡が空タッチわかってセーフってやったんだからリクエストとったれや井口
藤岡は一度セーフのジェスチャーしたけどすぐ諦めた
あそこでもう少しゴネてたら井口が動いたと思うんだけどな
高橋雅裕って鳥事件の時の解説でその時ボロクソに言われてた覚えがある
井口はリクエストに飽きるの早かったな
そういうとこも無能だわ
なんでリクエストしないの?もうシーズン諦めたんか?
>>914 追い込まれてから走らせるのってリスクと釣り合ってないよな
>>918 それなのに追い込まれてのエンドランがやたら多いよなこのチーム
で井口は打たれた投手が悪いと言うんだろうな
野手がこれじゃ勝てないわ
拙攻の後に喰らう一発ってあるある過ぎて特にこれという感慨がない
楽天打線に火をつけてオリックスに回す作戦だから(震え声)
こっちがヒット3本、4本と重ねてようやく1点取った(今日はまだだけど)と思ったら
一人で返されるんだもんな
本当に馬鹿馬鹿しい
>>946 拙攻→被弾で即失点とかいつもの敗戦パターン過ぎるからな
>>946 仕方ないよ
打てないやつずっと使ってるから点が取れる気がしない
ヒット3本で点入らない場合もあるけどホームランなら確実に1点は入るからなぁ
岸が巨人行って野上が楽天だったら良かったのに・・・。
>>955 石川成績の割には全然印象良くないもんな
デビ山死ねニキすらチームを見限ったことに危機感を覚えるべきだ
いくらなんでも岸も1-0完封2連続はないだろう
と思いたいが…こっちの打線がせめて春先くらいならなあ
今日は井口で負けたわ
監督がやるべきことをやらなくて勝てるわけがない
西武も巨人に野上引き抜かれないように引き止めておけよボケ
ドミンゲス8番とか
置く意味あるの?これ明日は9番か?
??「9番の次は何番だ?」
土民「1番デース」
??「アホか!次はないんじゃ!!」
岸は負けと覚悟して
岸相手にエースぶつけるのはやめよう
やることなすこと上手くいかないって晩年の伊東野球みたいだな
>>967 西武もメヒア8番とかやるから(震え声)
>>920 詳しく覚えてないけど中断の時間が長かったから
普段以上にイライラさせられたんだと思う
楽天に明日も負けて西武にも3タテ食らって今年も最下位だろうな
さっさと身売りしねえとダメだよ
>>972 晩年のチンパンとバレンタインとエカの悪いところのハイブリッドだぞ
>>989 鳥越呼んできたくらいしかいいとこないじゃないですかーやだー
明日は涌井だろ?
負け確定だよ試合なんか観るまでも無いから実況スレ立てんな
ここから球数投げさせて継投させる作戦とかしてほしい
lud20251002064256caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1525610377/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん4 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん3
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん5
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん2