◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749294873/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いちおつ
またどんぐり枯れてた
やっぱりどんぐりあり面倒いな
まあ結局は他に期待せず直接勝つのが一番いいんだけど
交流戦は返せない借金だからパ・リーグに期待してしまう
松尾と大貫は昨年に一度組んで
松尾の打撃での貢献もあり勝利したけれど
その後は松尾のみが降格となった
当時は大貫以外に組む相手が居なかったので
既に攻守で頭角を表していた松尾汐恩だが
2軍でシーズンを終える事になった
大貫は戸柱と組んで今に至る
近本やっぱりいい打者だな
ドラフトの時はいろいろ言われてたけど、
近本森下て敵だと大嫌いだけど味方になったら大好きになる自信があるわ
宮城なにやってんだよ
パリーグご自慢の圧倒的にいいピッチャーだろ
セリーグ終戦
2勝1敗ペース守っても追いつけず1つでも負けたら致命傷じゃもうどうしようもないわ
宮城ストレート142とか東以下やん
横浜もこんなやつに当たりたかったわ
パリーグご自慢のエースピッチャー達ことごとく撃破されとるやん
近元打球速えなw
体小さいのに
利き腕の左手で押し込めるからな?
こんだけ強いのがずっと続くもんなのか?V9時代の巨人クラスやん
大貫出しただけで終戦とかどうしたらいいの
ケイバウアージャクソン全員中4じゃなきゃもう阪神に追いつく可能性ないな
ほぼ負け試合なところから一気に逆転して突き放せるチームは強い
DeNAならそのまま敗戦だわな
完璧なクロスファイアでストライクで三振だったのに珍パに汚されたな
やっぱり阪神は反発力あるわ
負けててもきっちり反撃するし横浜との違いは感じる
てか2点で耐えられたのが大きいんでは
今日は横浜もホームランで4点取れてたわけだし
これも最小失点で耐えてるからこうなるんよな
今日の横浜はとられすぎて追い付けないしな
強くなる一番の近道ってやっぱドラフト当てることなんだなあ
宮城って意外と脆いタイプなのか
セ・リーグ基準だとエースとは言えんぞ
藤原と辰己外してそれでも近本というおっさん外野手指名してお通夜だったのにな
くじ当てとけよ
脆いというかスタミナが意外になさそう
結局7回投げ切れなかった
大貫「確実に失点する先発」→
堀岡「他人の残したランナーは返す投手」→
坂本「左打者に全く通用しない左投手」
この三本立ては強力だった
今日で阪神と3.5ゲーム差
バウアーケイジャクソンあてまくるしかないな
石井が消えても防御率0点台や1点台前半が他に5人くらいいるもんな
大貫のせいでセリーグの灯が消えてしまったね
こいつさえいなければ
大竹からポコポコヒット打ってたのに2点しか取れなかったのが敗因だな
阪神はワンちゃんをイカした
大貫は明日抹消されてそのまま戦力外だろ
申し訳ないけどあの球では一生通用しない一言で言うなら雑魚
>>61 大貫いなかったら来年外人がみんな消えてローテ回らんのに叩くとかやばすぎだろw
こんなんでも東に次ぐまともな日本人だよ?
いや投げてる球見たら全く通用する要素ないし
実際球見て戦力外と言ってる
>>69 最近点取られてなかったけど飛ばないボールのおかげかな
宮城打たれたのか
これもう無理だろ、阪神強すぎ、、
大貫はチーム内の投手からも配球を研究する
投手として一目置かれているらしいが
その実態はかわす事しか考えない配球で
故に戸柱としか組みたがらない
軟投派ほど攻めなければならないのに
宮城球遅すぎ、6回なんか144、5しか出てねし
打たれるわ
横浜相手に2年前にオースティンも居ないのに2回までに6失点したしな
たいした投手でもねえな
投手がすごいわ なんで次から次へと
こんなぽんぽん出てくんのよ
大貫は5試合中4試合でQSを達成してたんだけど援護率が2.81で打線の援護に恵まれなかった
こっちはドラ1ドラ2で集めたゴミがまともに機能してなくて草
外人様に頼る情けないチーム、全てがゴミ!w
>>82 青柳、西純、伊藤
投手が成績落としても代わりがポンポン出てくるのなんなんだ、しかも日本人でね
>>76 撃っても復活するから完全駆除は無理
結局NGすることになる
住民が撃たれたり枯れたりすることもあるから過疎りやすくなる
どんぐりなしのほうがいいんじゃないかな
>>83 qs て防御率4.50だからな
榊原球だとそんなになんだよな
>>84 知野とか東妻とか考えてプレーしない選手をベンチに入れたがる
>>88 なるほどまあでも連投されない方がいい気はするけどね
最近あまりにしつこいw
連投されないだけマシだろう 荒らし投稿するためにイライラしながら待ってるの想像すると草だが
実際荒らしくん4レスしかできてないから効果はあるかもね
ひろしって中日の抑えだったやつか?
何でオリにいるんだ?
森友の配球も無駄球が多いな
若月の方が良いんじゃね?
阪神優勝確定ですよwwwwwwwwwwwwwwwザコハメは万年優勝できないwwwwwwwwwwww
チンカスはドラ1位の伊原と新外人デュプランティエの2人も当てたからな
リリーフは去年と同じメンツで誰か出て来たわけでもねえし
ドラフトは関西地区のほうが良いアマ投手多いから珍はそこ徹底的に調べてマークしてとってる
横浜の投手担当スカウトはクソ過ぎてどうしょうもない、草野球のおっさんにスカウトやらせたほうがマシなレベル
小園が一軍定着出来るかは分からないが
二軍で安定した内容で先発やれてる貴重な投手だし
経験として一軍先発チャレンジはありだと思う
昨年汐恩と組んだ一軍マウンドからの成長も見たい
まあ、今の阪神の強さは、ドラフト上位で素材抜群の野手を押さえ、投手の目利きを充実させて中下位育成の投手で投手王国をつくるという
おそらく現代野球の理想形を完璧にやっているからだろう
すべては阪急閥のフロントが入ったところからの始まりかな
>>118 阪神とか巨人はやっぱり投手のノウハウあるよね
そういうところのコーチ欲しいけど来てくれないだろうしねえ
好きなだけ打てw
オリックス戦はお互いのリリーフが打たれる打撃戦で勝とう
オリックス弱すぎるわ
他力本願はダメってことだな
大貫で遊んでる場合じゃなかったわ
坂本にスリーラン打たれるとか
オリのリリーフは終わってるな
中日から岩崎を恵んでもらうわけだ
>>124 あるし、呼び方によってはくると思うんだよね
まあ今の1軍大原小杉体制、2軍入来体制がうまくいく可能性は十分あると思うし、問題はむしろスカウト陣の目利きの方かもな
もうちょい全国から幅広く良い人材を確保できるといいんだろうけどね
さすがヤクルトよりクソなリリーフ陣だな、確実に失点する
ドラフトで選手の能力見極めて指名しないといけないんだろうな
横浜はなぜその順位で指名?な選手がやはり活躍出来ないでいる
外国人があれだけ活躍しているなら育成メソッドは間違ってないはずなのに
オリックスは知らない中継ぎ金銭トレードでドラゴンズからもらうぐらいなので
とりあえずオリ戦は先発打てなくても早めに引き摺り下ろせ
勝手に下位からでも投手が生えてくる
中嶋時代は遠い過去なのか
>>138 ヤクルトは順位に一切関係無いから実質横浜の一人負けやね
>>139 さらに言えばまともに投げられない活躍できないせいで既存の投手にしわ寄せが行く
負のスパイラル
ウチ相手に打率.083の坂本に打たれるとかもうね(/ω\)
>>135 大原と小杉ってだけで漂う暗黒臭w
まあ、よくやってる方だとは思うけど
今オフは横浜ヤクルト楽天オリックスロッテで投手乱獲だな。ドラフト候補はラッキーだ。
オリのストガイ軍団形成は、あの時は良かったんだけどかなり大きな代償も払う結果になったということなんかな
>>151 むしろよくやりすぎてるわwこの2人がこれだけやってくれるとは思わなかったよ
まあ自分も色眼鏡かけてたんだろうけど、選手としての能力と指導者としての能力はマジで別だってことなんだろう
>>153 まあでも結局三連覇できたならそれでいいじゃないかって気しかしないけどね
優勝した代償ってまああるでしょ大体は
これが「優勝」するチームの強さ
今日は巨人阪神広島勝ってごめんねw
オリはエースと4番が抜けて魔改造の高山投手コーチも抜けたからなぁ
>>151 暗黒時代の経験者と実績皆無のなんちゃってデータ野球のコーチかぁ…
何教えるんだ?(笑)
>>155 あり得ないことだけど横浜が三連覇なんかしたらもう死ぬまでチーム崩壊してても構わないわ
宮城が降りたらこの展開だからな
接戦で2敗したが阪神打線を沈黙させた
横浜先発助っ人3投手の凄さを再認識するよ
まあだから宮城から球数稼ぎにいってたんだね
まあこういうの横浜は大苦手だけど
>>160 俺は思うんだ
おそらく4連覇できなかったとき、なんでこんな簡単にチームが崩壊モガモガ・・・となるんだろうなとw
自分は言ってしまいそうだw贅沢なんだな
>>158 牧が全球振る糞モードだし、どこからでも併殺が生まれる打線
球数は無理やな
曲者系の選手が一人欲しいよな
ただ打つだけの選手しかいない
>>164 そもそもほぼ全員積極的な早打ち()打線だしな
牧も四球選べるようにならんとな
インでファール打たされて外の落ちる球で仕留められてるわ
あれを見れるようなってまた新しい配球を考えさせなきゃ
■ ■■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-''''"
調子悪い時に森下は下位に下げられても牧は下位に下げられんしなあ
>>171 あのロッテ戦まではいい感じにカウント作る選手だなあと思ってたんだけどねえ
ここ最近牧がボール先行してる打席全然見ないわ
一番下の敗戦処理が急に出てきてまあまあちゃんと抑えるとか阪神すごいな
まあ横浜もオリとやる時はブルペン勝負に持ち込めばいい
こっちが打たれないとは限らないがこっちは打てるはずだ
127:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 83b9-wJZe [2001:ce8:132:2420:*]):2025/06/07(土) 17:04:25.11 ID:MTHsMTtL0
はい
阪神煽りに切り替え
>>171 去年まではそうでもなかった気がするんだが
今年の牧はこんな三振したっけ?って思うくらい三振してるイメージ
横浜負け巨人阪神広島勝ちとか一番きついな
3タテ食らったようなもんだろ
普段なら実績のある投手だと無理しても
100球近く投げさせるリーゼントが
業を煮やしたように大貫を替えたからな
相当腹が煮えくり返っていたのだと思う
一時期は大貫を二軍幽閉していたし
本当は起用したく無いのかもしれない
リーゼントは攻める軟投派だったし
>>178 リリーフ勝負ならDeNAは大体負けでは?パリーグのリリーフ陣ってそんなチョロいの?
>>180 3年目以降、毎年パフォーマンス落とし続けてない?
>>阪神打線を沈黙させた
元来、珍カス打線なんかたいした打線じゃねえけど、45歳の石川に無双くらって2戦2敗
打線じゃなくてただ単に投手力
あれだけリリーフの失点少なければ横浜なら余裕で貯金15オーバーしてる
なにせ山崎森原で0勝5敗だからな?しかもこれだけの代償払って得たモノはホールド2個だけ
こんだけ大量に勝てるゲーム落として、去年ハムに4回8失点の大貫またハムに当てて舐めプの捨て試合
明日石田裕も早々にKOされたら大貫とセットで落として
平良&小園にチェンジして欲しいわな
牧はこの前まで褒められてたのにw
ちょっと調子訪れるとこれw
>>184 そんなのどうでもええんよ
ウチが今日一人負けなのは事実やろ
大貫や他の先発が序盤で降板した場合はロングリリーフとして平良をベンチに入れとくのはダメなん?
堀岡坂本中川宮城あと他らが3イニングとか4イニングより平良に同じイニング食わせた方がよくない?
>>183 今の大貫に投げさせるぐらいなら
若い1.5軍未満の若手に投げさせて欲しいね
>>139 ドラ1で竹田指名決めたスカウトって担当外されたりしないのかなあ?腹立たしいんだけど
牧は打率打点本塁打ともに上位だから文句ないけど
自信持って見逃し三振の場面は今年多く感じる
去年ハムに4回8失点の大貫またハムに当てて舐めプの捨て試合やってる時点で
今日のゲームの位置付けをどう捉えてたんだろうな、これ以上引き離されたら厳しいのに
捨てゲーム頻繁にやって優勝出来ると思ってるのがヤバイ
>>183 明日抹消されてそのままフェードアウト濃厚だと思うあのピッチャー
今年は優勝出きるのか?今年も2位からの日本シリーズ優勝狙ってる?
これだけ戦力揃ってるのに優勝出来ない宿命
ちょっと調子崩したら叩きでこいつらほんまファンの鑑だなw
>>193 平良か裕太郎第二先発待機させればいいのになと思ってる
>>189 いや平良はもういいかな
毎回5回までだし
大貫は今日はダメだったが今まではほぼ6回までは行けてた
>>187 3年目は打点王だし4年目の去年は少し成績落ちたけど野手全体の数字も落ちてそう
つーか、まだ5年目だから3年目以降っていうほど牧はベテランじゃなくない?w
>>205 吉野は火曜に投げたのも知らんのか
平良は二軍で練習には参加してるぞ
>>183 だとして今のDeNAは
打ち込まれている先発>リリーフ陣だからね
ウィック伊勢入江以外のリリーフよりは先発引っ張る方がマシ
先発崩れて5回とかでリリーフ投入してもどうせやられるだけ
>>202 石田ゆはもったいない
ビハインドロングは平良と吉野あたりで
去年の得点源の大半占めてた外人まったく機能してねえのに戦力あるって
去年の首位打者と去年の12球団で飛びぬけたOPS1位が消えただろ
山崎、松葉、床田、グリフィン、井上、こいつ等ボコボコに出来る打線じゃねえと優勝なんか不可能
阪神○○○○○ ○○○○○ ○○○
横浜○○○○○ ○
広島○○
読売○○
中日●●●●
東京●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●
よおお前ら!
今日は巨人阪神広島の勝利で最高の一日になったな!
>>215 明日にはこうだな
阪神○○○○○ ○○○○○ ○○○◯
横浜○○○○○
広島○○◯
読売○○◯
平良はdockで生存確認はされてる
とはいえ調整登板なしで一軍では投げないだろう
まあ土日どっちかは取るていう作戦だから
明日は勝たないとな
ケイジャクソンバウアーいる間に優勝出来ないともうずっと優勝出来ないぞ
去年は珍相手に7点差を逆転勝ちした事もあった
今年はそんなゲーム1試合でもあるか?
打線しょぼ過ぎて草も生えねえわ、
必死一位とんでもないやつで笑ってしまった
撃たれてるのな
ハンターさんありがとう
石ゆはつるべ打ちダメモードとマダックス石田で差が激しい
ガチャだな
どっちつかずだったね
大貫が先発でめちゃくちゃ良かったら続投ちょっとでも悪いと思ったらブルペンデーでよかったわ
もう当面ザコハメさんの優勝はありませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日みたいに先発が崩れた際に
中継ぎが試合壊さないようにしてほしいけど
勝ちパターン以外の実力が微妙すぎるな
石田ゆみたいな若手が何人もほしい
徳山とか松本が当たりが本来もっとやってくれないといけないのに
ビハインドだけ好投しやがるとか言われてた平田みたいなのは重要なんだよ 回跨ぎもビハインドならこなしてたしな
横浜は外国人3人が出来るだけイニング投げてくれる以外の勝ち筋はないな
結局当たり外人様がいてもクソドラフトで全てが終わった以上優勝は不可能だね
今永東バウアーで駄目だったから東バウアージャクソンケイにしても駄目
足を引っ張る雑魚共があまりにも多すぎる
本当に情けない
戸柱京田石上とか並べて使うならもっと積極的に代打とかで動かないといけないと思うんだがな
今年の打線じゃあ1点台先発が5人居ないと優勝無理だな
赤星ですら規定到達で防1.76
バウアー先発したゲームでたかが5勝4敗、8勝1敗か最悪でも7勝2敗にはなってねえと9億払った意味ねえな
9億払って5勝4敗、大貫先発ゲームで1勝4敗1分だから大貫の借金分すら貯金作れてねえんだけど
バウアー、規定で0点台〜1点台前半で8勝1敗、それ位なら優勝出来たかもな
外人と東がイニング安定して投げて勝ちパを温存、それ以外で投げてもらうのが理想だが今日みたいに大貫が試合壊したらそれもできない
大貫は毎年交流戦燃えてるんだからこの期間は出さなければいいのに
ヤ 中 巨に常に当ててればQSはしてくれるんだし
松尾を正捕手として使ってけよ
城島になれる逸材なんだから
宮崎のあの打席3ボールたがら一球見逃すのは分かるが5球目も全く打つ気無しでいた感じがな…
最後も多少でも際どいなら見送る気でしかなかったような打席だったし展開を踏まえて代打で出された選手の内容としとは正直最低な内容としか思えなかったな
>>227>>231
ブルペンデーなんかしても打ち込まれるだけだから…
ほんと、負けちゃいけない日に限って狙ったように負けるのはわざとやってるのか
バウアー先発したゲームで5勝4敗、大貫先発ゲームで1勝4敗1分
必死こいて中4日で完投して勝ったとこで、翌日に1時間も経たない内に試合ぶっ壊れる
中4日で120球投げて必死こいて1勝してるのに
翌日に、去年ハム相手に4回8失点の大貫を今年もハムに当てて開始15分で負け確定させる
大貫が悪いんじゃなくて、なにも考えずにハムに大貫当ててる奴がヤバ過ぎ
昨日の予告先発見た時点で100000000%負け確信してたわ、通用すると思ってたのは三浦だけだ
まあ本当に二勝一敗できるならさすがに優勝にはかなり近いけどね
>>243 審判の宮﨑が見逃したからフォアボールが通用しなくなってきたように感じる
5月〜6月ベイスターズ
〇〇×〇〇×〇×〇△〇〇×〇〇×〇〇×××〇〇〇〇〇×〇〇×
正直むちゃくちゃ勝ってるので阪神が強いとしか言いようがありません
>>227 ブルペンデーって堀岡 坂本の惨状みてたら破綻するに決まってるやないか
W中川もピンチは作ってたし
戦力差がありすぎて阪神の主力を5人くらい死球で潰さないと多分無理だろうな
潰しても無理かも
そのくらい阪神は強い
>>252 オースティン悪送球で壊したクソエラーマンが全部悪いよね
阪神がソフトバンクに負けない限り優勝だろうな
そもそも石田が負けそうだけど
2勝1敗ペースで無理ならもう無理よ
確変して10連勝でもしない限り追いつけない
異常だわ阪神
>>258 あんな戯言言うコーチだからうちに日本一かっさらわれたんや
冷静に考えると大貫がローテの日本人で2番手って正直絶望的だよな
明日登板予定の小園がどのくらい投げるかだな
あるいは明日回避させて東バウアーの後に6/12に小園を使ってジャクソンケイをソフトバンク戦に回すか
中4のバウアーはともかく、それ以外は週1しか投げない上に交流戦後に小ブレイク挟むから日程詰める必要があまりない
大貫なんて何処に当てても失点はする
下手をしたら最下位のロッテ相手でも
ローテを崩してまで他に当てる価値すら無い
阪神の負けパは横浜じゃ勝ちパレベル
戦力差がありすぎる横浜の上位互換
弱点のサード佐藤もやめたし
>>259 昨年の広島のようなことがあるからあきらめずに2位でついていくしかないな
サトテルあたりはバビってるけどルーキーイヤーのよう二一気に下降する可能性あるし
>>263 ローテ支えてる外人ごっそり抜ける可能性もあるしな・・
なんか先発2回でおろしてブルペンデーしたらいい勝負できたのにみたいなこと言う人多いけど
そんなわけないからな、なんなら翌日翌々日にもダメージ残ることもあるし
それくらい先発で試合作るって大事
ま、優勝するためには結局野手陣が奮起してそういう試合も取らないといけないけどね
ドラフトで強い選手引いて育成も頑張ってる阪神
こっちの投手は何?外人抜いたら何が残る?
優勝するなら阪神にケイジャクソンバウアーをぶつけ続けるしかない
打ててないんだから
なおこちらも打てない模様
大貫、去年の6月2日に日ハム戦に先発
4回、被安打9+被弾2本、8失点
去年とメンバー全く変わってねえのに、上の数字で今年も日ハムに大貫当てた監督が存在してるという
上の数字見て大貫が悪いと思うか?
打たれて当然の奴をまた日ハムに当てて試合開始1時間も経たずに試合ぶっ壊れる
100%起用してる側の責任
まだ半分も終わってないのに追いつけないだの言ってんの?
>>243 たぶんホームランボール以外は臭いところは見逃してもいいと思っていたんだろ
9月の3.5差じゃねぇんだからこいつら まぁ珍カスも混ざってるだろうけど
毎年下剋上狙うしかないね
阪神ファンに叩かれそうだけど
優勝はできないけど日本一はいける
>>273 それだけ絶望的なレベルで阪神が強すぎるからだよ
普通なら余裕で優勝狙える2勝1敗ペースなのに差は全く縮まらず、逆に3.5ゲーム差に広げられたんだぞ?絶望しかないわ
おーおーおー
ザコハマベイスボウル♪
夜もやることないマゾファンの皆さんこんばんはwww
悔しい脳www
おーおーおー
ザコハマベイスボウル♪
夜もやることないマゾファンの皆さんこんばんはwww
悔しい脳www
大貫はクソ雑魚打線相手なら通用するんだよ
去年の交流戦もロッテ相手には5回1失点で勝利投手になってるけど?
何処当てても同じとかほざいて、この期に及んでハムに大貫当てた三浦擁護してる馬鹿
>>275 毎年これくらいの時期にそれいってるけどこのあと大型連敗して終わるパターンよね
まあネガネガしたいんだろうが85試合も残ってるのにダメだダメだとネガる意味など無い
TAが復活すればまた空気変わるからとりあえずついてけばいい
阪神との対比より助っ人3投手が
来年抜けた時の戦力の方が重要だと思う
ドラフトの失敗で小園に託すしか無い状況
だからこそ大貫に枠を使う場合じゃないんだよ
メジャーから声がかかったら真面目に投げてる場合じゃないよな
今シーズン活躍しなくても実力わかってるし
来年も外国人3人ローテみたいな期待の若手エースもいないし
今永いなくなって東もコントロール悪くなってるのに若手が出てこない
阪神戦終わったらまたネガネガし出したw
ネガネガ厨は阪神応援してたんだろうなw
バウアーケイジャクソンは真面目に投げてんのに気持ち悪いネガだな
なんかネガ多いけど阪神とは4月24日にマックス5ゲーム差あったんだからさ
安定して貯金伸ばしてるけど1か月ちょいで2ゲーム詰めてんだからいい感じだと思うけどね
1日1日のゲーム差で大騒ぎする時期じゃないでしょまだ
>>277 だから何が絶望的なのか分からん
半分以上残ってるのに横浜も阪神も同じペースで勝つってなんで言えるの?
まあネガりたい人らってオースティン復活したらとか筒香復活したらとか言うとタラレバだとか言う癖に阪神が今のままの勢いだと追いつけない!ダメだダメだ~とかネガるのなw
そんなん当たり前ですやんw
全チームが今のままの勢いだったら1000試合やってもそら今のままやw
>>293 これからどっちか勝ち続けるかって話になるとこっちの方が失速する可能性が高いから絶望だろ
昨日伊藤相手に取ってんのにホントに1敗しただけで優勝無理だの言い出す連中よ
>>292 わかる。広島巨人がこれから交流戦でコケてくれるといいんだけど
読売はパ相手に落ちそうだけど息吹き返してる広島のが不気味かな
優勝できると思ってる奴は外人1人でも怪我したらどうなるか考えてみろよw
代わりに誰が出てくる?はい終わり
怪我しなくても阪神に追いつけねえけどな
>>295 可能性の話で言ったらそりゃ今1位の方が高いだろうけど
絶望するほどの可能性か?
外人野手の枠が1個余らせたままだけど
どうせ補強もしねえだろう
開幕から6試合だけ出て故障で丸一ヶ月2軍落ち、この一ヶ月は外人枠1個余らせたままで放置
また2軍落ちて外人枠1個余らせた状態で放置だからな
ドラフト即戦力で先発を延々と外し続けてる上に
2022年、2023年と2年間故障で一切スタメン出てない外人のスペアを一切補強せず、案の定今年体ボロボロで全く戦力にならず
この酷い編成
また明日勝ったら消えるよどうせこういう連中 んで負けたら俺の言った通りとスレを伸ばす
>>301 篠木にバリバリ勝ちパやってほしかった(´・ω・`)
というか相手にしなきゃ良くね
何でわざわざ構うんだ?
即戦力で今年投げてほしいから取ったんだけどな
こういう日に
今日は谷間の大貫だからしょうがない
明日も谷間の石田裕だからしょうがない
>>226 濵口ガチャならぬ石田ゆガチャか
タイプとしては真逆まであるけど
竹田はプロで5年間もやってる大卒の牧よりも僅か1歳若いだけw
冷静に考えてマジでヤバイわ、このドラフト
マジで年齢確認して1位指名した?www
年齢確認してねえんじゃねえのか
指名するとしても普通に4位以下で取れたな、この年齢で上位指名する球団は横浜以外は1球団もありません
>>312 しょうがないよ
最近の戸柱は谷間Pみたいなのとしか組んでないんだから
桑原、度会の1番、2番が固定された事が収穫かな
やっぱり競合のドラ一だよな
ハズレくじとはいえ竹田みたいな何のポテンシャルもないやつは今後マジでやめてくれ
谷間に全然勝てないんじゃ今までと同じだ 谷間でもそれなりに勝てないと優勝できない
外人部隊+東の試合は絶対勝てれば余裕で貯金は増えてく
ネガりたいのは煽り屋で横浜が負けたら喜んでるんだろう
森下は勝利に貢献してんのに4番の先輩は一体今週何をしてたの?w
スレ見るともうペナントは諦めムードか
阪神強すぎってか?
まあ去年のパリーグのソフバンはそれ以上だったけどな
でもウチがぶっ叩いた
なので、今年もCSで阪神、日シリでパリーグのどっかぶっ叩いて壮絶な嫌がらせをすることにしますm(__)m、
他やけどバウアージャクソンケイの方がパの5皇よりよっぽど怖いわ
森下だって横浜と対戦したときは不調だったのもう忘れたのか
堀岡 リリーフ序列最下位何で火消しさせてもこんなもん 回またぎで抑えてるので評価は悪くはない
坂本 今回も回またぎで打たれる 左相手だと福也に変化球見切られるレベルなので
颯 三塁打打たれたけどまあ合格
中川虎 まぁこんなもん
藤田は初のスカウト転任がドラ1だったとか
荷が重すぎたかもしれないなドラ1に決定
したのはスカウトの総意なんだろうけど
何を基準に竹田をドラ1外れ指名したのかは
ベイスターズスカウト陣とフロントを評価する
大きな指標になりそう
竹田は二段階モーションのフォーム捨てたので真の評価はここからかな
球の力は上がってるようだし
来週横須賀で見てみたい
>>323 去年の広島の失速を考えれば順当にならないのが
ペナントレースと思うし悲観する意味もないわな
何より上位争いが出来てる事が嬉しいよ
>>328 直近の先発で好投したみたいだね
もう少し球速が上がれば今年終盤か来年には一軍先発の機会あるかも?
オースティン
バウアー
ジャクソン
ケイ
ウィック
これ、巨人とか広島に揃ってたらぶっちぎりで1位にいるだろ
ヘボ日本人が話にならなすぎる
弱すぎるからオフのドラフトや補強に現実逃避してしまう
>>332 膝やってたの我慢してたようだからな
一昨年捨てたソトも骨折したまま試合に出てたので思うような結果出ず 引き止めたもののロッテへ移籍して昨年はまずまずの活躍見せたし
ちゃんとドラフト成功させて後2人まともな先発さえいれば優勝出来たのにねえ
5年はあったんだよ?その間まともな先発誰も出てこないって
竹田はよくわからないけど柿田二世ってことでオッケーなのかな?
外国人が最強てのが2014の阪神思い出すんだよなあ
首位打者マートン、打点王ゴメス、最多勝メッセンジャー、セーブ王オ・スンファンがいても2位
CSは勝ち抜いて日本シリーズには出てたけど
>>306 構ってもいけないルールもペナルティもないからセーフ(≦・ω・≧)
たかが掲示板に不満があるなら卒業しよう(≦・ω・≧)
>>338 ヤクルト戦争の死球から立ち直っていない
強打者の宿命ではあるのだが
ここが踏ん張りどころだよな
筒香佐野が上向いてきて度会松尾がいい感じだし牧の調子を何とかしてもらえればまだなんとかなる
ただ京田と石上の同時起用はかなりしんどい
終盤この2人に代打連発すると森が守備固めで出てくる可能性が高まるから代打も出しにくいサードの人材不足がかなり痛い
>>329 はません荒らされていると上位争いをしているんだと感じる
>>346 いつの時代も変わんないよ
負けだすと監督叩き、選手叩き
その時代の強いチームのファンがイキって書き込みに来る
はませんの人、こんちは。
やくせんの人、、です。
いま、長岡の、トレードあいてを探しているのです、が。
入江と、長岡をトレードして、、くれませんか?
>>226 石田ゆは審判ガチャも重要。とってくれる審判ならマダックス、そうじゃなかったらバッピ
三浦が監督の期間ってとにかく負け方が酷い
山崎とか大貫とか、10代の女子ファンでも通用しない事は解る
そんな到底通用しないと解り切ってる奴に固執して大量に無駄な負けを重ねる
戦力どうこう以前に三浦だと異常に無駄な負けが多くて、Aクラスが限界当たり前
少しは脳みそ使って、大貫が去年日ハムにどうなったか調べる事も出来ないのか??????????
はませんの人、こんちは。
やくせんの人、、です。
いま、長岡の、トレードあいてを探しているのです、が。
入江と、長岡をトレードして、、くれませんか?
>>325 ホントそれ!牧も今好調なる
ただ森下は毎年後半戦が絶好調になるから気をつけろ
来年投手どうするんだろうな
外人投手いなくなったら確実に崩壊する
全員居なくなる可能性は低いとは思うけど
牧はそのうち上向くよ
シーズントータルでの安定感は高いけど波の大きいタイプらだから毎年こんなもんだろ
宮崎が休みながらになるのやTAの故障離脱は想定のうちだろうけど
牧の長期離脱・不振は起きてしまったらシーズン諦めるしかない
それだけの選手だよ。数試合の不調でどうこう言うのは論外だと思うわ
はませんの人、こんちは。
やくせんの人、、です。
いま、長岡の、トレードあいてを探しているのです、が。
入江と、長岡をトレードして、、くれませんか?
>>354 居なくなったらそら新しいの取るのよ
一昨年今永バウアーが抜けて今後数年投手がヤバいと言われてのジャクソンケイウィック獲得だからね
大量に解説者派遣しといて神宮はズームアップじゃないんだw
牧が不調だって話題を叩いてるって決めつける正義マン現る
>>357 何人残留出来るかでドラフト戦略も変わるんだろうけど東もポスティング求めそうだし来年は再建期かなと
先発は小園深沢庄司あたりが出てきてくれるといいんだけど
東が海外FA権とれるの35歳の歳だろ
前年ポスでも34歳。絶対無いとは言わないけど可能性低いと思うよ
>>362 今永の時も筒香の時もかなり前から話し合いで決めてるから東が求めるなら早めにポスティングするんじゃないかな
いくらポスティング結構容認してる球団とはいえ慈善事業じゃないんだから国内FAと天秤に掛けられる年まで許可するわけないやん
もちろん今年オフにするとは思わんけど来年ならあり得ると思うけどな
あと今永の時のように売れる時に高値でだしたいだろうし
来年投手ドラフトでなおかつ当たりでローテ埋まるんならまだしも日本人先発東以外頼りないこの状況でポスは許可せずFAまで引っ張るんではないかな 筒香のときも佐野宮崎いたし今永のときも東いたし
そうかねぇDeNAはビジネスで一番高値で売れる時にだしそうだけど…
>>363 早めといっても海外FA取得まで4年以上あるのに今オフに認めないと思うよ
年齢加味して1年くらいは前倒しはあるかも知れんが
>>370 国内FA前に出すんじゃないかなそれでも2年後のオフだけど
一人特別扱いを認めたら他の選手も認めないわけにいかなくなる
順調にいく前提だと牧は東より海外FA取得早いんだぞ
東の早期ポス認めて、牧がじゃあ俺もと言い出したら認めないわけにはいかなくなる
チームががたがたになるな
去年行った小笠原と比べたらさすがに東に悪いがタイプとしてこの手のシンプルに球速145も出ないくらいの左腕に高値がつくかっていうと怪しいしなあ
活躍はしてくれてるし柱ではあるんだがK/BBも球速も今永と違うんで現状でもメジャーから高額入札が着くかというと微妙
確かに東はメジャーだと厳しいかもしれんね
今永はメジャーの広い高目のゾーンをより活かせるホップ成分の高いストレートとスプリットチェンジで通用したけど東は丁寧に低めを突いたりスライダーやチェンジでかわす投球だから高目は活かしにくいし低めは腕の長い外国人には拾われる
高目を活かせる武器を見つけられればワンチャン有るがって感じかね
>>343 珍しくキレてたので嫌な予感したんだ ずっと試合出てるから休ませればいいのに
海外FAで出ていかれたらチームに何も残らない
だから前年にポスティングで金残すことが球団にとっても選手にとってもウィンウィンってことでファンが主力の放出を受け入れてる側面もあるよ
高く売れるから数年前倒しで売り飛ばすのが常態化したらビジネスとしてマイナスだと思うが、長い目で見たらね
外人先発でギリギリ保ってる投手陣過ぎて
来年以降一体どうすんだろとしか思えない
それはフロントも分かってて今年勝負ってことで竹田指名だと思うけどね… まぁ当てが外れたね
NPB史上でも屈指の一軍登録外人全員当たりみたいな状況なんだから今年を楽しまにゃ損だろ
外人居なくなったらどうするっていわれてもまた外人取ってくるだけでしょう、別に日本人だけでローテ組まなきゃ行けないわけじゃないし
偶然今の外人連れてきたわけじゃないからある程度の外人の目利きと育成メソッドには自信あるようだし
5年前のローテ候補が今永大貫濱口井納平良坂本上茶谷ピープルズ
3年前のローテ候補が今永大貫濱口ロメロ石田上茶谷
たった3年前でもいない投手の方が多い
3年後の事を今考えたってわかる訳がない
3年前にサイヤング賞取った投手を含めた外国人投手3人が先発ガンガン回してて
エースは東ですと言っても信じる人はいないだろw
>>299 犯珍はご自慢の才木、村上のどっちか怪我しても大丈夫なん?
というか石井がシーズン終了じゃないといいですねぇ~☆
牧は佐野や度会が調子良いし筒香も戻ってきてるしちょっと一息つかせてやれよ
疲れも出てくる頃だしキャップようやってるわ
すぐに戻ってくるだろうから全く心配しとらんわ
皆が疲れて調子落としたタイミングで
TAが「待たせたな」って感じで戻ってくるパターン希望
牧の負担を軽減できるのは若いの
要は度会松尾的な選手だけだと思う
それくらいずっと背負ってきてるからね
牧の代役セカンドの1番手の林が戻ってきたら休ませられるのだけどね
伊原と竹田の差だなこりゃ
かたやローテで4勝、かたや二軍の肥やし
今永東バウアーがいても3位、東バウアーケイジャクソンがいてどうなるか
牧は不調でも外せる選手でもないし6番以降に置くレベルでもない
休むこともない
交流戦見てて思ったのはやっぱり打線は水物だなということ
いい打者でもいい投手を打つのは難しい
石田ゆはいいときと悪いときの当たり外れの差が大きいが何とかハム打線を抑えてほしい
接戦に持ち込めたら勝機もあるのでは
野球って先発がクソだと為す術べなく負けてしまうな
大貫あんたローテに居ていい人じゃない
V9メンバーに森 黒江 高田がいた
さらに吉田 長嶋の子分の中畑
これは実質ミニジャイアンツなのでわ?
たった6球団しかいないリーグ戦で四半世紀以上優勝出来ないお荷物
日本人先発が投げる試合は半ば諦めの気持ちで見るしか無いなんて
今この時さえ良ければ良いにしても寂しい話だな
チームは過渡期なのでクソボロ戦力でラミレスにやってもらう
来季は大量に主力が退団、三浦にはとてもじゃないが無理
三浦で失敗したら浜の番長に傷がつく
本音は原を呼びたいので巨人を辞めるまでラミレスでつなぎ
原が来る場合は長嶋やナベツネが死なないと読売の許可が出ない
DeNAの監督は巨人OBと決まっている
というより球団身売りもありうる
もともとフロントは優勝する気はない、CS狙い
実はラミレスと複数年契約をしている
高田は横浜OBでは駄目だと言っている
ラミレスならフロントとうまくやれる
昨日は阪神との差が出たな
大貫も大竹も2点先制されてから回途中で継投
結果は真逆になってしまった
もうフロントが投手は毎年ガチャした方が勝てると味をしめたな
結局勝てる監督って工藤や落合みたいな現役時代から優勝請負人と呼ばれたような人だろ
ラミレスも巨人やヤクルトで優勝経験多数の勝者だ
暗黒しか経験がないようなOBに監督コーチやらせても勝てる野球なんか知らないし出来ない
阪神との差はやはりブルペンだな
打線には差がないし先発は横浜のほうがいいぐらい
オリ 東ジャクソンバウアー
ソフ ケイ小園石田
西武 バウアー東ジャクソン
ロッ ケイ誰かバウアー
大貫平良が期待外れなのはホント残念
せめてどっちかだけでも安定すれば盤石なのに
>>409 でもラミレスは三浦と違って日本一に導いていないよね?
偽本一だから各所からクレームの嵐
CSシステムに対する不満勃発
たまたま広島巨人阪神がやる気なくSBもやる気なかった
権藤や佐々木までもクレーム
昨年はラミならリーグ優勝してたから4位擦れ擦れの3位の三浦に不満勃発
>>409 二連覇監督の高津、三連覇監督の中嶋、日シリ四連覇の工藤でも最後の年はBクラスで引責辞任してる
勝てる監督なんつっても結局は戦力次第だよ
三浦って優勝したわけでもないしあっさりやめさせられてもおかしくない
外人に先発3枚埋めて貰ってるのに
それでもハマらない先発、中継ぎがおかしい
ドラフト育成失敗しすぎだわ
優勝できなくても長々やらせるってことはフロントが監督の力量で優勝できるなんてことはないと判断してるということだろ
結局戦力次第
戦力は足りてないけど適材適所うまくやりくりして優勝に導くなんて漫画みたいなことは長いペナントでは起きないと
働かない高給取りをなんとかしないと
阪神はその辺追い出した
お肌クレーターラミより番長のほうが
よっぽどカッコいいと思うけどな
名将かどうかは別として
ハマを応援しようとさせる動機の一つだし
>>424 ぶっちゃけ長年優勝出来ていないのは
編成やってるフロントのせいだけどな
ハムのホームランが多いのはエスコンがホームだからでは
打率の割にはよく打つなとは思ったけどあまりホームラン出そうな感じはしなかった
森下やサトテルのほうがホームラン打たれそうな怖さがあるんでは
ケイジャクソンどころかバウアーなんて中4中5で投げてるのにそれでも先発に困ってるのどうかしてるわな
大貫ってどうでもいい時に好投するけど大事な時に背信するな
2022年の真夏のハマスタヤクルト戦とか
選手層が薄いのが全て悪い
トイレットペーパーのうんこが付くところだけでお尻拭いてるようなもんや
早く小園を見たいけどこの球団のことだから小園より前回好投した竹田が優先されそうで怖いわ
牧の不調を死球のせいにしてるアンチ消えてくんねーかな
声だけでかいんだよね
>>428 ハムのホームのホームラン数28
ビジター22(間違ってたらスマン)
28は横浜の総ホームラン数と同じ
DHでパはホームラン出やすい球場が多いことを考えてもハムのホームラン数は多めだけどそこまで気にしなくてもいい気がする
ビジターだとレイエスの出番が少ないようだし
>>434 なかなか不調から脱するわけないと思いたいのかも
牧と死球6つもあるけどその度に不調になってるわけじゃない
日本人No.2が大貫の地獄の選手層に笑いが止まらんよ
今日もヘボ投球にはません発狂していこ
この小針っての身長もデカいしすげーな
s://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/2117755/top
秋広二世かね
昨日今日はファンクラブスターゲームで来場登録120スターとか案内あったけどいつもの60スターしかついてねえな
ケイジャクソンバウアー東の4本柱がすごすぎて
相手チームがその4人と対戦したあとの凡Pなんて楽勝と感じてしまう弊害ありそうw
東以外のゴミ先発共
バウアーの試合でまともに擁護しないゴミ野手
18億の粗大ゴミ(3敗)
日本人が足を引っ張りすぎ
過去6年のキャリアで二桁勝利2回してる大貫の後継者になれたら大当たりだなw
育たない若手投手
ドラフト失敗
打つだけの野球
爺さん選手主体
基本ができない選手
おもしろいですか
三浦野球になんの面白みがありますか
>>447 あ、自己レス
計算合ってるな
>>436 石田ゆが完璧に抑えるとは思えないし、どれだけ点を取れるかだけど金村ってどうなんだ
ハムの投手がよすぎて打てないのがな
しかも牧不調だし
金村は完封もあるし非常にいい投手だよ
まあこっちの石田ゆも非常にいい投手だけど 楽しもう
来週は、今ヘイトを集めているオリックス(金融業?)、邪悪軟銀とやるのか。
度会と佐野が牧が打てなくてもカバーできたら。今日は松尾がスタメンだろうから松尾にも期待
牧ヤクルト戦の死球から安打なしか?
なんかそこまでイメージ悪くないんだけど
>>456 交流戦開幕第一打席でシングルヒット打って
そのあと20打席連続ノーヒット継続中
なぜか今も4番にいる
まあ牧が打ってくれないと簡単には勝てないよなDHもないし尚更
打ってくれないならまだいいんだけど佐藤や森下みたいに悪い時なりに四球での出塁もないからなあ
ま、復活を望みますよ
>>456 イメージ通りに捉えきれてないんじゃない
ファールも打ち損じして やっちまったって顔に出てるし
度会(22) .271(144-39) 4本 17点 OPS.767
大卒1年目の代として考えたらようやりすぎとる
ルーキーならポジポジだったろうな
>>459 そろそろ筒香4番にするんじゃない
最近打順入れ替え柔軟だし
>>458 ノーヒットだけならまだしも四球もないよなと思ったらずっと四球も0だったから出塁すらしてない
これが悲しい
筒香はプレッシャーに負ける
4番には度会を推薦する
何も考えてないから
プレッシャーも無い
>>463 チームが調子よかったから
許されてたけどもう余裕ない
早く手をうたないと阪神に追いつけない
まあ阪神が優勝するなら盛り上がるしいいんじゃない
ハマスタを潤してくれる大事なお客様さんだし、ベイファンは阪神ファンの靴の底舐めて許しを請いたほうがいい
6月
牧 打率.083
宮﨑 打率.273
佐野 打率.318
度会 打率.353
筒香 打率.438
度会と筒香を並べたら良いんじゃね?
牧7番だろ
4筒香5松尾6宮崎
こいつの無駄なプライドをへし折りたい
謙虚に打撃しろ
牧2番に置いてバントとか進塁打とか小技させとけよ どうせ普通に打たせても仕事しないんだから
もしくはハナから三森にセカンド守らせとけ
桑原
度会
佐野
筒香
松尾
宮崎
牧
石上
かね
>>475 下位ワロタ 楽に打たせて上向かなかったら横須賀行き
石上も全然上げてこないな
おとついヒーローになったと思ったら昨日4タコ
ほんとたまにしか打たない
牧見てると何で逆方向に意識持たないのかなと思う
1、2年目のいい時は逆方向の打球多かったよ
引っ張って気持ちよくなりたいが強すぎるんじゃないか
珍カスの沸き具合がエグイな
2年前に優勝して日シリの視聴率クソ酷くて
こんなもん優勝して今更盛り上がるとか珍カスの勘違いも甚だしい
正解は、何処の球団が優勝しても世間が盛り上がる事はない
大谷の事やってればアクセス稼げるのに一般人がNPBの優勝チームに興味沸くわけねだろ
珍は珍が優勝すれば他の球団が優勝するよりは世間が盛り上がるだとか脳が猿以下
新庄にはこれまでずっと2勝1敗で来てるから石田ゆを信じるんだ
牧はあとちょっとでホームランって当たりも何本かあったからね難しいのよね
今日は筒香4番な気はするけど
本塁打量産のテルに触発でもされてるんかな牧は
力んでも上手くいってないんだからセンターから逆方向の意識持って欲しいけど内角攻めに苦しんでるんかな
牧1人で試合やってるわけじゃねえから
他の野手陣、5番手6番手の先発、伊勢ウィック入江以外のリリーフ、勝てない原因明確だろうが
プロ野球において1つだけ言える事は打撃は全くアテにならない
打率首位だった奴が5試合跨いで20打席連続無安打+20打席連続で無出塁、いきなりこうなる
投手は防御率1位が突如として3試合連続で5失点以上とか、そんな事は起きない
投手力軽視して無駄な高卒1位を大量に指名して、即戦力投手も外しまくる
本当にアホな球団、ローテを日本人先発でエース級ガチガチに固めれば幾らでも優勝してるわ
ハムですが今日まで牧はおとなしくしていてくださいw
ホント、懲りない学習しない監督やね。回またぎ失敗、申告裏目、戸柱先発
>>480 認識間違いまくってて草生えるわ
ハマスタなんて、巨人阪神ファンに喜んでもらってなんぼ
巨人阪神に点入ればビール売れまくるし打たれたほうがいいくらいなのに
>>490 得点圏打3割の石上の謎ヒットに期待できるな
>>479 死球増えてるから内角攻めがキツくて引っ張りが増えてるのでは
力まない人 佐野、石上、山本
力む人 牧、宮崎、蝦名
こういうイメージある
>>494 山本はどうかな
松尾度会林京田なんかも力まないイメージ
石上は技術的にはまだまだとはいえ力まないように見える
石上は一つ間違えば来年くらいには.250、50打点くらいの数字を残す可能性もある
>>461 森下曲線で打撃上向いてくれたらね
盗塁にはもう期待しないけど、守備はもう少し頑張ってほしいね
>>479 今年の牧のセンターから右方向へのヒットは全体の5割
牧の過去の割合を調べてもセンターから右方向へのヒットは毎年5~6割
つまり牧の打球方向は例年とあまり変化がない
おかしいのは牧の打撃じゃなくて思い込みだけで牧の打撃が変わったと決めつけてるお前の頭ということになる
>>496 安定して成績残していないやつがそんな成績残すわけない
12:30〜 イースタン 東京ヤクルト vs 横浜DeNA (戸田)
スタメン
1(遊)田内
2(指)高見澤
3(捕)九鬼
4(三)井上
5(左)関根
6(一)蓮
7(中)神里
8(右)勝又
9(二)知野
先発P 小園
テレビ中継:なし
ライブ配信:スカパー!配信 / DAZN / イージースポーツ / play by sports
2025年6月8日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
北海道日本ハムファイターズ 投手 24 金村 尚真
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 投手 18 山普@福也
千葉ロッテマリーンズ 投手 35 田中 晴也
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 57 瀧中 瞭太
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 67 大内 誠弥
※6月18日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
2025年6月8日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
読売ジャイアンツ 外野手 44 佐々木 俊輔
阪神タイガース 投手 34 漆原 大晟
東京ヤクルトスワローズ 投手 47 高橋 奎二
中日ドラゴンズ 投手 32 伊藤 茉央
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 投手 36 馬場 皐輔
読売ジャイアンツ 外野手 42 E.ヘルナンデス
※6月18日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
【注】阪神タイガースの漆原大晟選手は、脳振盪特例措置で抹消された石井大智選手の代替指名選手となります。
まあ落ち着け
大貫を落とすタイミングは今日でないこともよくある
小園が爆発とか石田がそうなったら大貫落としたの早まったなてなってしまうから
表ローテと裏ローテの差がありすぎるって結局2023年と状況同じなんだよなあ
まああの時は夏以降打線がカスになったのと、エスコ伊勢山﨑の勝ちパ全員死んでたから
今年のほうが断然強い…はず
>>511 中継ぎの層が阪神並みにならないとに厳しいね。野手は度会、筒香、佐野、松尾と
下には林も控えてるけど
投手の昇格候補は小園と若松ぐらいしかいない
大貫は今日落としても再登録可能なのは18日
再来週はバウアーが火曜日曜登板とすれば4枚以外の空き枠は21日の土曜のみ
来週金曜誰が投げるにしても今日抹消する必要はない
>>511 あの時と違い表に4人(バウアーいるから4.5人?)なのが違うけどね
ただ阪神打線があの時より強くなってるのが厄介
大貫は即抹消すべきたよ
じゃないと本人があれでいいんだと勘違いしてしまう
>>517 わかるけど今日落とす必要がないのはまあ理解して
そんなんだから甘いんだよ
醜態さらした選手を試合中に帰阪させるオリックスの監督を見習えよ
>>517 大貫抹消とか軽々しく言うな
大貫を見たいファンだっている
何様だよお前
来週の大貫の代役候補
小園 6/8二軍先発(中5日)
吉野 6/3(ノーゲーム)4回3失点(1~3回毎回失点)
庄司 6/4 4回2/3 5失点KO
平良 5/17一軍登板以降登板なし(Dockで生存確認はされている)
竹田 6/6 6回無失点
小園が何イニング投げるかだな
>>525 いやこの後抹消したりするじゃん
見たことないの?
天秤にかけて残すやり方
たとえ今日小園や新石田が炎上したとしても大貫は一旦落とすべきだよ
それぐらい反省してほしい
大貫は唯一バウアーの影響を受けず中6日で回れる土曜先発のポジションをあっさり手放してしまうのか
席が空いて大チャンスな時にいやいや俺は良いです…ってなる若手が多いな
>>532 縁起でもないが柿田が正にそのパターンで一軍登板なしで終わったな
柿田って一軍登板無しなのか
たしかに投げてる映像見たことない気がする
クソ投手ばっか集めた結果2軍オイシックスレベルって地獄すぎるな
度会って大卒一年目ってこと考えたら化け物すぎないか
出塁率.344で一発もあるし
度会の打球飛距離は天性の物かね
そんなにパワー有るように見えないけど
>>523 竹田さんいつの間にか防御率良化してんだな
ワンチャンモノになったりして
チームがたるんでるから一回貯金吐き出して喝をいれたほうがいいよ
今日は負けて喜ぼう
【阪神】完封負けでハマスタ12連敗、ついに2位・DeNAと0・5差 今季初4連敗で5カード連続負け越し
s://hochi.news/articles/20230624-OHT1T51165.html
つい2年前の話だからな
阪神側の戦力はほぼ一緒で
昨日のホームランとか天性の捌き方だろう
あんな打撃できる人ほぼいないんじゃ?
高橋由伸とか福留とかと比較されてたことも頷ける美しい打撃だわな
あんな打撃みたらファンに嫌でもなってしまう
>>542 失点どうこうよりも三振全然取れないのが問題だから
度会は去年の開幕2戦めの自然体で打ったホームランが一番好きだわ
大貫の代わりがいないチーム
東以外日本人全員このザマってなんすかこれw
小園とカツヲ、歳の差2倍以上かぁ〜
2人ともガンバレ
石川がまともに勝てなくなってもう何年も経ってるだろ、ヤクルトは本当に甘いよな
バウアー動画で神宮ボロクソに言っとるやんw箱庭だの他所じゃ絶対入らないのにホームランになっただの
まあ実際そうだけどさ
今日の小園、スピードは出てるけど何でこんなに制球が悪いんだ?
石川が投げていること以上に川端慎吾がまだいることに驚く
こっちの方がびびる
1(中) 桑原 将志
2(右) 度会 隆輝
3(一) 佐野 恵太
4(二) 牧 秀悟
5(左) 筒香 嘉智
6(三) 宮崎 敏郎
7(捕) 松尾 汐恩
8(遊) 森 敬斗
9(投) 石田 裕太郎
1(左) 矢澤 宏太
2(中) 五十幡 亮汰
3(三) 清宮 幸太郎
4(捕) 郡司 裕也
5(一) レイエス
6(右) 万波 中正
7(遊) 山縣 秀
8(二) 上川畑 大悟
9(投) 金村 尚真
坂口くんもトミージョン癒えたらローテ入るレベルになってほしいな
森もいいとこ見せないと、どんどん優先度下がる一方だぞ
今日は宮崎と森か
おい敬斗わかってんだろうな
守備でアレしたらもうお前また下だからな
>>554 室内練習場で「ここはアレルギーには最悪なんだけど…⤵」ってくしゃみ連発して
屋外練習は外苑グラウンドの草野球場で「ここが練習場ってマジ⁉」とか言っていたな
>>560 精神的支柱だらけで笑えるよなヤクルトは
うわ出た
さあエラーマンではません発狂するぞ!!!!!!
神宮球場は思い入れなかったらただのオンボロだからなあ
アメリカならフェンウェイパーク的な
神里の打席必要か?
どうせ一軍でやることなんか何もないのに
>>578 フェンウェイは自前でプロ球団専用だからだいぶマシ
>>555 テキスト速報しか見てないんだけど
あのカツオも2四球だから審判が狭いとかあるのかも
>>585 狭いというか普通に下手って感じかなあ、神里が結果みのさんだったけどまあ外れてたはいたと思う
高見澤は美しいホームラン打つね
調子あがってきて楽しみ
森が奮起してくれるのを祈るわ
裕太郎も大貫同様粘られるだろうけど根負けせずになんとか頑張って欲しい
三振とるタイプじゃないのに森スタメンとか捨て試合かよ
森はラストチャンスか
今日打って守れれば京田が林と入れ替えかな
今年の小園は制球荒れるけど被打率が驚異的だからタイムリー許さないんだよね
失点はほとんどホームランのはず
ハムの山縣って追浜軍顔だよな、飛雄馬とか飯塚みたいな
>>599 森敬 .180
京田 .177
石上 .154
柴田 .000
>>599 居残り練習しててファミリーポイント爆上げしたから
阪神が強すぎてちょっと萎えるわ
今日また2.5差に戻せればいいが
ところで林は何やってんだ?
右肩痛→下半身のコン不→??
宮崎出れるなら昨日出ろや
捕手も戸柱で下位が左だらけでしょぼくなるんだから
エラー云々以前にショート連中はせめて誰か.200は打ってくれ
宗山獲得してても結局叩かれただろうな
こないだの楽天戦でもひどいエラー何度もしてたしはません民が我慢できるとは思えんね
ランナーはボコボコ出すし怪しい当たりもされてるのに何故か耐える小園
阪神はいい所でホームランが出る
横浜は肝心なところでは出ない
ビハインドの試合ほんと弱い
小園点は取られてないけど内容はここ最近K/BB悪化というか元に戻っていて今のままじゃ厳しいな
>>626 同点ホームランとか逆転ツーランとか全然聞いたことのない単語だよな今年
小園防御率だけはいいけどこれで一軍上げてもボコボコになるのが多いというか他球団含めてあんま通用せんしな
石上がここのところよかったのに森を使うのか
よくわからんな
阪神貯金13とかもう優勝ラインだな
連敗してくれないと話にならん
そもそもホームラン自体今年全然打ててないから逆転ホームランとかも必然的に少なくなる
>>631 最近だと二軍無双がそのまま上でもってのはハムの達くらいかね
まあ小園はちょっと厳しそうだけどずーっとHQS続けてるし貯金あるうちに1回見てみたい気持ちはあるわ、再来週のホームロッテ戦なんてちょうど良さそうだが
横浜もようやっとるけど阪神が他に負けねーのがな
貯金30くらいしそうだなあ
>>630 ないな
6~7点も差を付けられてから打ってもなって感じよ
>>632 成績関係なく全員野球
三浦じゃなかったら優勝してたわ
関根がファームで出続けているけど若い外野手がいないって事なのかな
今日は石田ゆの好投と牧後輩を助ける一撃とかで勝てたらいいな…
貯金増やしていってもなお追いつけないなら諦めるしかないな
始球式は背番号440の紳士
昨日の始球式は総合格闘家の堀口恭司だったけど、今日はタイガーマスク7代目も来てるんだね
>>640 神里の序列下がると一応守備固めの候補が関根になるから優先的に使ってるんやない?
攻めに関しては神里よりは使い勝手いいし
まだ巨人広島にも目があるうちは阪神包囲網も期待できる
阿部新井とか信用出来んが
阪神は再来年あたりまでは完全に黄金期だよな
その後はドラフト次第になるが
森もさすがにこのまま浮上しないってこともないだろというパチンカス理論で期待したい
ブンブン振ってくる日ハム打線とストライク先行の日ハム打線怖いけどサクサクいけたな
小園が5回75球で降りたな
これは中5日で来そうだな
>>666 日ハム打線はショボいと思う。大貫はもっとショボい
まあ打てなそうなPを打つことに定評のある横浜なら大丈夫やろ
クワはワタ筒の介護で大変だな
ぶっ壊れないといいが
最近100km未満のカーブ投げるピッチャー増えた?
ていう表ローテを間隔開けてまで横浜にぶつけてくるの新庄なんなん?
>>685 福也とか伊藤を打席立たせたかっただけじゃね
>>693 佐伯と内川解説の時は苦痛
まぁ気にならん人はならんのだろうが
金村は確か去年も対戦したよな
筒香がホームラン打ってた
ファールにした球どっちもボール
そういうとこなんとかしてくれ
たまたまヒットが出てないだけの状態からすっかり明らかに不調って感じになってきたな牧
球数投げさせてるのはいいよ
金村ため息ついてるしw
センター返ししろよ初心に戻って
そんなインこねえって
だからなんでそれを前さばきするんだよ
逆らわずに右に打てよ
牧は打席の内容見てもまるで打てる気配がない
これは長引くわ
牧だいぶ酷いな
流せばライト前なのになんで引っ張りばかりなんや
安いからって理由でライト外野にハムファン連れてくる奴は
階段でコケろ
2回もあっさり終わらずに球数投げさせて欲しいわ
2回までで金村に50球投げさせたい
ズバッとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
いしゆは交流戦得意だけどリーグ戦でパターン読まれてボコられる傾向がある印象
大貫は来週中5金曜日に行ってほしい
モイネロだから
キャッチャーが違うとこうも違うのか
テンポがめっちゃよい
石ゆのシンカーきたあああああああああああああああああ
>>839 師匠の戸柱はアレなのに弟子は優秀なのか
石田はランナーがいない状況なら被打率滅茶苦茶低い
逆にランナー出ると被打率グッと上がる
森が活躍すれば森の石松ヒロインあるで
活躍すれば...
>>837 球審が取ってたとこを突如取らなくなるのが怖い
石ゆはこらもうローテ頭角やな、大貫以来の日本人ローテ右腕や
三浦辞めないとガチで優勝無理やな
いくら森が球団のゴリ押しでもそれをはねのけるのがお前の役目だろ
>>845 ただ横浜の捕手は最初はインも使うんだけど
次第にいろいろ絶望してアウトになるからなぁ
少しだけ曲がってコースに入るツーシームとそのまま外れるフォーシーム投げ分けられたら更にいやらしくなりそう
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
うおおおおおおおおおおおおおお
変な声出たわwwwwwwwwwwwwww
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
キタ━(゚∀゚)━!
キタ━(゚∀゚)━!
キタ━(゚∀゚)━!
今年の感じだとセンターフライだと思ったけど伸びたな
オースティンが落ちた代わりに
筒香が復活してきたのはでかいな
筒香すげーな!こういう選手は2軍の成績とか関係ないんだな
またフェンスギリギリでアウトなんだろ・・・
と思ったらそのままホームラン。
本格的に復調したのか?
もう帰国して2年目なんだからもっと早く調子あげてろよとは思うが
あれがバックスクリーンに入るのはやっぱ筒香すげえな
佐野筒香TAで渋滞するだろ!!
実際はちょうどよく復調して回せててワロタ
宮﨑と筒香は来年は二軍スタートのほうがいいんだろうか?
打った方向見てホームラン無い無いとか思ってごめんなさい
筒香とか宮﨑の復調みると牧もファームで調整してもよいのかなって思う
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>941 どれだけファンクラブポイント積めばHRで援護してもらえるんですか!!!!
4番筒香でいいよな
牧下げたくないなら3番で5番に佐野
ジグザグにもなるし
>>952 ただ牧の場合代わりの選手がねぇ
オースティンもシナシナだし
筒香ホームランボードの子供たぶん一生忘れないだろうな
村田さんに壊された感覚を二軍でタクローが取り戻させてくれました
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 15分 37秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250821104805caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749294873/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ2
・はまんせ5
・はまんせ5
・はまんせ4
・はまんせ4
・はまんせ5
・はまんせ2
・はません
・はません6
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません