◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
PHI @ LAD ★13 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758084518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
11:10 プレイボール 大谷先発予定
NHKBS 11:00~ 解説:伊東勤 実況:筒井亮太郎
Jsports2 11:05~ 解説:中嶋聡、AKI猪瀬 実況:足立清紀
ABEMA(無料) 10:40~ 解説:五十嵐亮太、川﨑宗則、杉谷拳士 実況:生明辰也 進行:瀧山あかね
※前スレ
PHI @ LAD ★9
http://2chb.net/r/livebase/1758079324/ PHI @ LAD ★10
http://2chb.net/r/livebase/1758080500/ PHI @ LAD ★11
http://2chb.net/r/livebase/1758081024/ PHI @ LAD ★12
http://2chb.net/r/livebase/1758083215/
大谷が振るべきコース
大谷が振ってるコース
コロンビアのチームだったらこのピッチャーは射殺されんぞw
な?だから野球は1人の活躍だけでは成り立たんのよ
俺が言ってたことは正しかった
OPS6未満のクソ打者にトドメの一撃wwwwwwww
もしかしてそうなるんじゃないか?
と思うことを全て叶えるリリーフ陣
5回までノーヒットだったのにそこから9点wwwww
もうドジャースは申告プレーオフ辞退しろ
もう終戦でいい
>>21 マジでクソ雑魚に何してんの…
今すぐしね
キケ、ラッシング、大谷か
キケに代打でマンシー出すかな
な?だから野球は1人の活躍だけでは成り立たんのよ
俺が言ってたことは正しかった
マジでストレス溜まるわw
エンゼルス時代と同じ気持ち
誰だよドジャースはエンゼルスと違うって言ってたのは
>>8 山本完投
グラスノー完投
スネル完投
大谷完投
カーショウ完投
シーハン完投
これでイケる
な?だから野球は1人の活躍だけでは成り立たんのよ
俺が言ってたことは正しかった
同点のままなら大谷が何とかしてくれたかもしれないのに
トライネンはもう無理だよ
打たれて怖がってカウントわるくして痛打
ずっとそう ストライクなげられない
これで終わりちゃうから地獄
シーズン終わるまでこんな感じやし
ポストシーズンで絶対にやるから
文句多いけどみんな打たれてるんだから
誰出すんだよって状態じゃないのか
佐々木ローキ昇格できそうやな誰が落ちるかしらんけど
パドレスもアホだから救われてるけどドジャースも変わらん
典型的なクソ中継ぎ対決
似たようなチームやな
打力ある先発まあまあ中継ぎゴミ
まだ地区優勝決まってねーんだからちゃんとやれよロバーツ
な?だから野球は1人の活躍だけでは成り立たんのよ
俺が言ってたことは正しかった
期せずしてまさかの最高のセーブシチュエーション、3点差とか美味しいな
NPBからクローザー輸出しようぜ!
あかんわこの球団の中継ぎ以降
今日ロブレフも打たれたしついにドライヤーだけになったかブルペン( ・ω・ )
5回までノーノー無失点で
6回からリリーフで9点取られるチームw
これ先発陣が二人位ブルペンに入らないとPO勝負にならんだろ
なんで交代しなかった?
フィリーズはすぐリリーフ交代させたやん
な?だから野球は1人の活躍だけでは成り立たんのよ
俺が言ってたことは正しかった
あそこで勝ち越してないから流れがこないんだわ。リリーフ陣マジでポンコツだなぁ。いっそ朗希使ってみたら
しかも大体2アウトまではいくのに、クソ雑魚に打たれる
終わってるわ…しね
追い付いただけで終わらない打線と追い付いてかつ突き放す打線の差
機構がトライネンが野球賭博に関与してないか捜査する模様
まさかホームランは打たれないよな?って場面でことごとく打たれるブルペン陣
ロバーツをバックスクリーンに磔にしたらドジャースの選手皆そこに打つのでは
大谷降板直後に逆転されたのも香ばしいけど極めつけがすげえなロバーツは
もう無理だろトライネン数試合ちょっとうまく行っただけでずっとこんな調子や
PHIにしたらほろ酔い加減で勝てちゃう楽な相手だよwww
これだけいい素材があっても料理する人が下手だとこうなっちゃうのか
正直エンゼルスのほうが好きでした
ドジャはユニも味噌カスみたいだし
ドジャースのゴミカスブルペン、先発陣1人の価値もない
打線がいい空気作ってもリリーフがぶち壊すの繰り返し
がっぷり四つで負けてるから救いようねんだよな
何度やっても負ける感じがするわ
こんだけ打たれて、よく使うよなw
佐々木のいいかもww
もう常にブルペン2人アップさせて3人ごとに代えるしかねーな(´・ω・`)
大谷51号チャンスの可能性は上がったな
(`・ω・´)キリッ
少し前にも控え捕手のうんこ打者に試合決められてたよな
もうストライク入らなくてびびって球置きにいってるだけなの分かるやろ
交代すべきやったのに
大谷の前が全員出塁して大谷スリーランで勝ち目見えるな!ヨシ!
>>80 大谷がサヨナラ打って笑顔で終える
そんな風に思っていた時期が8回までありました
デュランの165km見て終了やな
甘利は即刻首でw
>>97 通用しねーだろ
松井裕樹ですらボロボロなんだから
>>90 佐々木朗希はまたどこか痛めてなかったっけ
>>77 山本→グラスナウ
カーショウ→スネル
大谷→シーアン
このリレーで2人で投げ切るしかないw
な?だから野球は1人の活躍だけでは成り立たんのよ
どれだけ1人で抑えようが打とうが
チームが勝たなきゃ間違いなく無意味
俺が言ってたことは正しかった
昨日パヘズを先発させた変幻自在の投手起用はどうしたんだよ
アホの帝国w
大谷5回ノーヒットピッチング打っては2安打1HR
それでも絶対勝たせないロバーツ采配w
トライネンはいい加減辞表出せ
前回やらかして許されてると思うな
ドジャース応援してないから最近のドジャースは見てて面白すぎる
ぶちこわしだよトライネン
もう文句言いたくないんだ
消えろぼけ
このリリーフ陣でこの先戦うとか無理やん
また来年だね
>>74 ポストシーズンも状況大して変わらないんじゃね
大谷が5回ノーノーしたのに4イニングで9点取られるリリーフはエグいな
にしても多過ぎるなドジャース中継ぎ抑えの全面崩壊はw
>>59 もう一回マイナーで試す
ふくらはぎのハリは、多分これまでと足の上げ方変えてるから出たハリだと思うので問題ないと思うけど、
それの確認じゃないかと思われ。
な?だから野球は1人の活躍だけでは成り立たんのよ
どれだけ1人で抑えようが打とうが
チームが勝たなきゃ間違いなく無意味
俺が言ってたことは正しかった
>>145 つまり、ロバーツをドジャースから移民させるのか
2日続けて1割打者に勝ち越し打を許して勝てるわけない
>>56 ベシアもクロージングしようとすると打たれる
ロバーツ
「こんなクソ投手しか取ってこないフロントが悪い、俺の仕事は大谷を壊さず10年持たすことですので、あしからず!」
悲観のコメントばかりだけど、今日負けたらフィリーズの勝率1位のアシストになる
ポストシーズンでフィリーズと違う組になった方がいいわ
大谷さんに回っても流石にモチベないわ( ・ω・ )
ドジャースって下位チームに白星貢いだり
下位の比較的安牌な打者にデカいの打たれたりするのホント好きだよね
で、打たれるときは大抵ランナーためてからズドンだからいつも致命傷
デュランから4点取らなきゃ勝てないのか…そんな試合今季見た事無いわ
捕手別防御率出してみて欲しい
ラッシング防御率10越えてるだろ
な?だから野球は1人の活躍だけでは成り立たんのよ
どれだけ1人で抑えようが打とうが
チームが勝たなきゃ間違いなく無意味
俺が言ってたことは正しかった
むしろ追い付いてなければノーヒットと50号で気分は良かったのにな
もしかしてドジャースってロバーツ監督の采配が良くない?
>>175 ロバーツのPSに向けての緻密な戦略に思えてしまう
(´・ω・`)
ラッシングのバッティングは
高校生レベルだから期待できない
な?だから野球は1人の活躍だけでは成り立たんのよ
どれだけ1人で抑えようが打とうが
チームが勝たなきゃ間違いなく無意味
俺が言ってたことは正しかった
生還→パンダ 3.41
生還→奴隷屋 2.86
ベシア 2.78
スットコ 4.82
イェッ 5.18
カスペ 4.64
死亡→トライネン 4.70
死亡→ロブレス 4.52
軽傷→エンリケ 2.35
コペック 1.69
少し左ならフェン直で返ってきてるし当たりどころだけならグラウンドよりで戻ってきてもおかしくなさそうなのにスタンド方向に跳ね飛んでいくとか天才的な打たれかただな
>>1 トライネン「Why the hell is the fence so low there? lol」
(何であそこだけフェンス低いねんw )
(´∀`)
心の底から疲れるわ( ・ω・ )
同じ失敗を毎日やってんるんだからなドジャース
もう大谷の個人成績が上がったから良いということにするわ
大谷も勝ちがつかなくても納得だな 今のブルペンなら
ドジャースは甘利じゃなければ後2~3回はワールドチャンピオン取れてる
>>175 中継ぎ経験無いから今季は無理だろ。
やるにしても来季からで。
スットコとトライネン
あなたはどっちを選びますか?
>>214 ブルワーズには今季レギュラーシーズン7戦7敗ですが、ドジャース
コンフォートより下のバッター代打にしてどうすんねん
>>92 クローザーがいるからフィリーズが圧倒的有利
もうチームはどうでもいいからホームランが見たいです
今年トライネンとスットコで何試合勝てる試合落としたかね
こいつらが普通に仕事してりゃ、軽く90勝超えてただろもう
>>251 大谷の打席終わった瞬間に帰り始める客達はいつもの光景だな
ドジャースもなんでロバーツなんかと複数年契約結んでいるのか
なんでデュランに行かなかったんだよクソが
怪我人の復帰が最大の補強とか笑かしよる
試合後に記者の厳しい質問とロバーツの談話まで中継して
大谷の完投能力の無さが敗因
完投ペースで投げたら打たれるし
本気出したら5回でへろへろだし
接戦でベシア、トライネン、スコット、イェーツ出して毎回打たれて負ける無能継投
それ以外の投手を出せよ
大谷51号打ってカメラに抜かれるシュワーバーが見たいんやが
強烈な逆転負け連発してるのに何で首位なのか分らんレベル
こいつは1番期待出来んかった
コンフォートと同レベル
ドジャースの攻略法簡単やな
できるだけ先発を球数稼いで早く下ろすだけ
>>234 ジャッジに発破かけたら週刊MVPとったからな、有能だろ
>>272 スコットのセーブ失敗が9回か10回だったはず
>>279 フロントにとっては都合の良い監督なんでしょ
もう、三振かホームランでいいぞ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
最後の打者は嫌だ
最後の打者は嫌だ
最後の打者は嫌だ
ドジャースがDFAしたトレビーノはフィリーズにいるんだな
フィリーズでは5回2/3しか投げてないが防御率1.59だからいい拾い物したな
>>302 ドジャースじゃなくても大体の野球がそう
せめてヤケクソのもう一発を放ってシュワちゃんを不安にさせて終わろうぜw
>>285 今シーズンは球数関係無く5回までなのは球団の方針なので。
寝て起きたらなんかどうしてこうなったの?(´・ω・`)
ノーヒット 50号 リリーフがぶちこわす
まんまエンゼルスやな
>>273 AI使ってやればロバーツより勝率いいでしょ
トライネンもスットコも使うな。
イエーツも。
もう無理だよ。無理。
バンダも登板過多。
ロバーツが投げさせ過ぎ。
どーでもいい負け試合まで勝ちパのP投入するから。
ポストシーズンで対戦するだろうから球に慣れるいい経験だな
>>130 20登板以上の中継ぎ抑えで防御率2点台が1人しかいない投手陣のどこがいい素材なんだ?
>>261 錆びた鉄の斧2本じゃ選びようがありません
>>318 スットコは家族を拉致されて脅されてるらしいからな
大谷の最後のメジャーはヤンキースで
本人もそう望むはず
∥
∥ (∀゚) イチロー
 ̄(\ノ イチロー
/ \
>>319 冗談じゃ無く、球速戻れば中継ぎに回って欲しい。
てか近年ここまでブルペン大崩壊したのないだろ
誰か一人二人は締めで使えるのいたのに
マイク投げたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなときばっか打順回ってきて無駄に打率OPSを下げられる
\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/
\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/
5回ノーノー
50号ソロホームラン
↑こいつ戦犯でええな
満塁ホームラン打たずに8回ノーノーしなかった大谷が戦犯やな
毎食ハンバーガーみたいな野球
たまに和牛が混じってるだけ
序盤に先発いなくなりすぎだし
そこで酷使した中継ぎ崩壊してるし
監督のせいにされてもな
普通にフィリーズ強いんだが
何このクローザー。163キロってなんだよ
こっちはスコットだぞ?
レベル低いナ西で王様やっているだけのチームになっちゃいました
強すぎる
どこからでも打線爆発するしスピード優勝する訳だな
しかしすげーブルペンだな
今日がカーショウの日じゃなくて命拾いしただろ
大谷先発で無安打無失点、50号ホームランで大谷がラストバッターで終わる大谷デーでした
継投2回失敗だからなぁ
このブルペンじゃ、ちょっと無理だろな
まあ50本到達したからええわ
自分のノルマのように感じていたから 楽になった
フィリーズ
冗談抜きで最強王者だわ
本当に強い磐石で強過ぎる
???「0点に抑えてホームラン打ったのに負けた…なんでや?」
先発投手大谷翔平
5回までノーヒットノーランで降板
50号HR
なおド
こんな選手もう出てこないよ
大谷さん可哀想( ・ω・ )
まぁ大谷さんは大金持ちだし実際に可哀想なのは俺だけど
采配にWARつけられんbゥね
ロバ=[ツWAR-4くらいあるやろ
やっぱ大谷がいる年は大谷以外がMVPとるのはありえないわ
この三振に誰もガッカリしないだろね
こんな負け許されんぞ
2日連続でクソ疲れるガッカリ展開の試合。
どーせ負けるならあっさり負けてろ。
相手がガッツポーズして喜ぶ様な継投して勝てるわけねーわw
5回ノーノーしてホームラン打って負けた試合試合ランキングはよ
ある意味では最高の試合
大谷が投打に大活躍して負ける理想的展開
コレでポストシーズンはリリーフ投手を出すことはないだろう。
通用しないのがはっきりしたからな。
手話ーバーの第2打席見逃したんだよな( ・ω・ )
フィリーズも大概だな
リリーフのゴミさとか
ナ・リーグはブリュワーズかカブスだな
ポストシーズンは先発どうしても早めの継投なるから中継ぎが大事
>>468 まぁ何もわからんやつの批判の対象になるのも仕事ではあるんだろな
出す投手全部打たれるのは編成のせいでしかないわけだが
エンゼルスは11年連続でプレーオフ進出を逃しました
どんなに頑張っても完敗なんだからな、やってられねーよなオータニも
ロバーツ批判してるけど誰投げさせても抑えられないやろドジャースは
ヤンキース違約金3000億くらい払って大谷取ってくれよ
大谷ジャッジの1番2番とか伝説になる
チャンピオンになったから出てもいいだろ
まさか昨年の優勝が大谷ドジャースのピークとは
マジで王朝築くと思ってたわ
ドジャースは先発完投で押し切った方が勝てるんじゃね
>>471 防御率10点台の先発と19歳捕手でとれた模様
ブリュワーズでもフィリーズでも、全く勝てる気がしないなこのドジャースとかいうチームは
まあ漁夫の利サンチェスの勝ち消したのが山本にとっての救い
ヤマモロと大谷をセットにすればその試合は勝てるぞ
先発どっちかは毎回じゃんけんで
草生える
大谷さん
AVG OBP SLG OPS HR
右 .283 .418 .659 1.077 38
左 .280 .349 .527 .876 12
夜 .279 .388 .630 1.018 40
.282 .395 .611 1.006 50
1 17ft 102.9mph -10° 二安
2 空振
3 空振
4 430ft 113.4mph 37° 右本(50)・得点・打点1
5 8ft 104.3mph -11° 投ゴ
マーシュはエンゼルス時代より身体が一回り大きくなったな
ドジャースのブルペン誰が出てきても相手にとってボーナスステージやん
>>482 今から大谷さんのボブルヘッド配りたいくらいの日だね。
ナ西地区なんて
ロッキーズがいるからな弱いに決まってるわ
完全にクローザー大谷のフラグだったな
もう勝ってる時に出せるpおらんもん
コペック、イエーツ、トライネンこの辺どうするのよ
いつまでも使えないので枠3つも埋めてるのもったいない
>>539 勝利確率99.5%から転落ってなかなかない(´・ω・`)
ブルペン補強しなかったフロントの責任
トライネンなんて去年も偶然抑えてただけ
>>521 ヤンキースはジャッジDHで使ってるし
スタントンとかもいるから大谷は明らかに合わない
てかいらない
大谷 5回 ノーヒット 無失点
中継ぎ5人 4回 9失点
俺は本名(下の名前は裕希)、じゅうしょ(ク〇ガヤ市ヒ〇ルのカ〇ヤ商事の前)も5chやホストに晒してるのに俺の本名をいまだに開示できない雑.〇共((俺の本名をいまだに開示できない雑.〇共のことw))ワロス(´◠ω◠`)ということで俺は人を超えていて常識では計り知れないすべての頂点の立場だから作用できるのは俺だけということで( ◠‿◠ )三( ◡⁀◡ )三( ◠‿◠ )俺以外が作用するってこと自体がマジで俺以外の雑.〇(俺以外の雑〇.のことw)(ゴ〇(チー牛、キ〇オ〇ジ(キ〇オ〇ジ自体のことw)、古〇いゴ〇(ジ〇ニーズ、は〇ゆう、じ〇ゆう、サカミチンシリーズとか(続)
腹抱えて笑った
大谷「一緒や!投げても打っても!」
先日の山本のノーノー負け試合と同じだなw
回数が違うだけで
(;・∀・)フィリーズはシーズン通してランナー有でHRが多いんじゃないかシランケド
いうア〇ドル、他ア〇ドル例外なく全部、か〇ゅ、モ〇ル、う〇いて、ホ〇ト、コ〇カフェ、メ〇ド喫茶、ふ〇ぞく、キ〇バクラ、AVじ〇ゆう、ヴ〇ジュアル系、せ〇ゆう、v〇uber、コ〇プレイヤー、その他タ〇ント例外なく全部、論〇()ガ()〇()ジ()ン()雑〇()、政〇家)、社員雑.〇共(社員雑.〇共のことw)、底〇共(俺がいつも記事と一緒に置いてる底〇のゴ〇(俺がいつも記事と一緒に置いてる底〇のゴ〇のことw)、まだ書いてない底〇に該当するゴ〇(まだ書いてない底〇に該当するゴ〇のことw)例外なく全部底〇枠のゴ〇(底〇枠のゴ〇のことw)だからね〜^^)、学校(大学も含むw)行ってるサ〇共、俺以外のニート、俺のTwitter@hfafapfapf73088のプロフに固定してあるゴ〇(俺のTwitter@hfafapfapf73088のプロフに固定してあるゴ〇のことw)とその関連のゴ〇(論)(その関連のゴ〇(論)のことw))の為の補助輪で笑えんだけど^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;(続)
フィリーズとブルワーズの決戦は熱い戦いになりそう
とは言えフィリーズが負ける姿は全く想像出来ない
ブルワーズがどこまでフィリーズに食いつけるかだな
>>520 先発調子良すぎるからプレッシャー半端ないのはわかる 先発からブルペンの落差ヤバい
まあ俺は俺以外のに〇を〇り〇いてい〇みで失神しないようにし〇けいに絶秒ない〇みをあ〇え続けたり目にや〇ひんを用いてもっともつ〇げきをも〇おすことをする考えだからね〜^^(テストレスw)
〇iuch〇tian.j〇ssica←両親()工場〇きで顔()がキ〇くて禿げてる論()外()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()のイ〇スタ()w
習〇平←論()外()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()w
追い付かれたあと最速でひっくり返すんだからフィリーズの地力は相当なもんやな
トライネンまた震え声でインタビュー受けるのかな
なんか可哀そうになってきた
「2年連続50本」 達成者 6人
ベイブルース (1920.21)
ケングリjr (1997.98)
マグワイア (1996-99)💉
ソーサ (1998-01)💉
Aロッド (2001.02)💉
大谷翔平 (2024.25)
↓()の()ゴ〇(↓()の()ゴ〇の()こ()と()w)の()関()連()の()ゴ〇(↓()の()ゴ〇(↓()の()ゴ〇の()こ()と()w)の()関()連()の()ゴ〇の()こ()と()w)ガ()〇()ジ()ン()の()一()言()で()瞬()間()〇()理()さ()れ()る()立()場()の()ゴ〇(ガ()〇()ジ()ン()の()一()言()で()瞬()間()〇()理()さ()れ()る()立()場()の()ゴ〇の()こ()と()w)で()あ()る()こ()と()理()解()し()て()る()の()か()な()?()w
https://gbnavi.jp/useful/major-government-agencies/ 大谷さんが6回投げてたとしても7回に逆転されてたよ
だから別に関係ない( ・ω・ )
大谷の次に打撃が優秀な投手の打撃成績ってどんなもんかな
シーズン前には2チーム作れるとか言われてた投手陣がいるらしいな
親父の機嫌が悪いままだから、いい加減勝って欲しい…
>>514 最下位チームに山本9回ツーアウトまでノーノーからの逆転負けと変わらない
大負け続きからの反動が10月に来ればいい。
素人さんには分からんのだろうけど、ロバーツ監督がダメなんじゃなくフィリーズが強すぎるだけなのよ
>>572 リーグチャンピオンシップはその2チームやろうね
>>558 トライネンは去年のワールドシリーズ3回気迫で投げただけで許されてるはず
元凶はフリードマンだろ
グラスノーやスネルや佐々木みたいなスペばかりとってきて
今年はブルュワーズフィリーズのどっちかがWSシリーズ出るべきやな
ドジャースが勝つにはバカスカ点取って僅差ゲームにしないこと
守り勝てるわけないのだから
>>572 明らかにブリュワーズのが強いだろ
フィリーズは中継ぎがゴミすぎる
イチローもブリュワーズは今メジャーで一番強いって言ってる
佐々木を使い捨て覚悟で中継ぎ要員で試すしかないな
その間に順に今のブルペン休ませる
>>601 去年もそう言われてたけど、メッツにあっさり負けたからな
酔っ払い打線すら抑えられないリリーフでどう戦うんだ
今日はいろんな記録があとで掘り起こされそう なおド
昨日も今日も終盤においついて競り負ける
さすがロバーツや トライネンのじょうたみたらしんこくのところで無理ってきずけ 左によわいのも知ってるだろ 左にはスライダーがきかないんだよ
攻撃でまったく采配しないんだから継投はちゃんとしろ
ブルペン5人で2.5人死亡だから、確率的には7回まで先発が完封して勝ち越し4点以上が今のドジャの条件だな
>>608 フリードマンいなくなったら大谷もいなくなるやん?
ナ西ってひょっとしてネタ地区なん?(´・ω・`)?
9回は普通、抑え投手が簡単に3人で片付けて終わりだよなぁ
じゃ結果今日の戦犯大谷じゃねーか
9回まで投げてりゃノーノー達成して勝ってた
先発して負け試合になるぐらいなら
勝ち試合でクローザーしてp大谷を消費する方がマシって考えになるやろ
ドジャースのポストシーズンなんて地獄やろうしさっさと敗退してくれた方がマシかもしれん
>>561 50本塁打+投手成績だとほぼ何でも史上初になりそう
二刀流でここまでやって惜敗ですらない完敗とか
エンゼルスで8打点やって直江した時並みかそれ以上の報われなさ
>>614 マイナーで6・75の投手が慣れない中継ぎて戦力になると思ってるのか?
>>585 目の色が独特なんで深い悲しみの演出効果抜群
もう今期はPS出られればいいよ
勝負はそっからやブルペンも誰か調子出るやろ
>>646 このブルペンなら佐々木入る余地十分あるのが笑えるな
ロブは言うてまだルーキーだし中軸打線にやられたけど、大ベテランが控えの9番バッターにあれやられた言い訳できんわ
ロバーツって選手のせいにするところ好きじゃない
栗山は俺が悪いで済ませてたけど
>>646 その案はもう出てる
佐々木本人も了承してる
ただ上がってこれるかのほうが先
>>657 トライネンは今年で引退やな
来年も契約あるの悪夢でしかないw
このブルペンじゃ来年2021級のサイヤンクラスで投げても15勝無理やろな
もう秘密兵器佐々木しかないな、満を持してポストシーズンで大活躍の準備は出来てるか
大谷翔平のWAR
投手1.6 打者6.9 合計8.5
今日のの試合ロブレスキとトライネンがただただゴミすぎてビビってしまった
特にトライネン
こいつは山本のノーヒットノーランの試合でも1アウトも取れなかったしロバートとセットでDFAでいいよ
見るのさえうんざりする
5回で降板と決めてるという報道上がってるが
今季最高で80球超える登板あったよな?
普通球数で決めるよね
ロバーツの言い訳じゃないのか
甘利は無能感すごいし実際無能だなぁ 甘利じゃなけりゃ相当強いなドジャース
>>668 MLB行くかどうかはライマル次第
亡命できるかどうか
>>668 本人が謎のメジャー拒否したから読売行ったんよ
最近ロバーツさん先発引っ張る傾向があって結果も出てたのになぁ
あと1イニング引っ張ろうよ
佐々木朗希とか言ってる馬鹿ウケるわ
マイナーでボコボコの投手しかも慣れない中継ぎで戦力になるわけねーだろw
3Aで防御率6・75やぞ
ロバーツ「佐々木は160出れば上に上げる」佐々木「160出ました!」
ロバーツ「じゃあブルペンで」
佐々木「やっぱふくらはぎ痛いです!」
>>661 こんな中継ぎ陣なのに、お試しであげるとこまで来てないのか
>>643 多分接戦なら行かせたと思う
4点差だから温存したかったんだと思うよ
ここの連中は好き勝手言ってるけどMLBでも普通はセーフティリードだからね
前回のロブレスキ見ればあんな事になるとは普通思わない
大谷に勝ちがついてたら50号球は一億円ぐらい価値がでたやろな
ロートペット「大谷以外ゴミだろ?」
彼女にこういってたな
来年は壊れない先発とまともな中継ぎを補強しましょう
もうちょい行きたかったなー…を滲ませる大谷サンのコメント
ハッキリとは言わないけど(´・ω・`)
>>684 明日明後日に下でテスト登板してその結果次第
トライネンの帽子にこの間首撃たれて死んだチャーリー・カークの名前が十字架と共に書かれてたから一部で燃えてて草
(;・∀・)ドジャースタジアムってメキシコ人っぽいのだらけだな
フィリーズが強いのは知ってたけど
昨日と今日でこんな試合内容を見せつけられるとあまりにも圧倒的過ぎて言葉が無いわ
>>681 佐々木くんは普通の投手なら我慢して投げる時でもすぐ痛い痛いいうからね
今日もロブレスキー打たれて泣きそうな顔してたけどほんとに泣くのは佐々木くんだけだし
ポストシーズン進出したら、満を持して出てくる故障明けのピッチャーいないのかね
>>676 知ってるよ。真面目に返さないでw
単なるつぶやきだから。
>>694 (;・∀・)トライネンMAGA派なのか
ドジャースは先発が充実してる分ブルペンとロバーツの無能さが悪目立ちしてしまってる
ライデル行っても首振り回してピッチクロックで投げる前に失点してるだろ
>>696 ドジャースの中継ぎがゴミなだけ
打線はドジャースも相当上澄みだよ
打撃は突如良くなったり確変することもあるけど、
投手はなかなか悪い状態から激変ってのは無理だからなあ
ここまで悪いと8,9回に使えるPが実質居ない
コペックで博打するくらいしか
>>597 MLBトップクラスフィリーズ打線とMLB最低クラスドジャース投手陣
打たれるべくして打たれただけだよね(´・ω・`)
ローリーとジャッジはどっち選ぶか選考員難しいな
俺ならローリー
>>710 ラッチマンもハイムもそうだね・・・そのくらいかな
去年までのドジャース記録がショーン・グリーンの49本だったのを、入団してから2年連続で超えちゃったんだなw
ローリーさん、ホームランダービーから逃げた大谷とジャッジに格の違いを見せつける
去年はブルペン良かったのにな まぁ毎年良いはずないけどね
>>713 OPSで.200違うからなあ 60本行ったらまあありか
甘利「続投するか?」
大谷「監督の判断にまかせるよ」
甘利悩む→フリーマン爆笑
だったらしい
>>698 ササキロウキやな
来年ならリバーライアン
ギャビンストーンもかな?
>>718 PSの戦い方知り尽くしてる勝ち方
プレーオフのハーパー狂ったように打つからね
やる気のないロバーツ
去年ワールドシリーズ制覇して燃え尽きたんだろうな
中途半端な二刀流なんかみたくないし
WARがここまで違うとジャッジじゃないの
OPSだって圧倒してるわけだし
>>721 大谷さえいなければ最強
無責任な次男坊の二刀流に付き合わされるチームメイトよ
>>713 完全にローリーでしょ。
キャッチャーだよ。キャッチャー。
スイッチヒッターだよ。スイッチヒッター。
あと多分ホームラン王獲るでしょ。
ジャッジが勝ってるのは身長くらい。
>>705 フィリーズも中継ぎゴミやぞ
なんならフィリーズ中継ぎ防御率12位4・35
ドジャース中継ぎ防御率9位4・20
でフィリーズのがゴミだ
>>739 大谷を五体満足で野放しにしてる現地のファンの責任ちゃうか?
エンディングテーマ
Closer To The Edge
クローザーが限界に近づいています
ドジャース先発が調子いいから、リリーフに代わったあとショボく見えるのかなぁ
ドジャースのブルペン、先発が1人で5回ノーヒットで抑えてるのに残り4イニングを5人で投げて9失点だぞw
あまりにゴミすぎて笑ってしまう
>>722 さっき打ったマルちゃんもスイッチ
滅茶苦茶いるじゃねーかw
ジャッジって、最初の3試合位でホームラン。6本ぐらい打ってなかった?シーズン通してどんだけ打つんだって思ったわ。結果、意外と少ないね。
>>740 ジャッジはローリーより打率もOPSもWARも勝ってる
まずジャッジがMVP
2人にMVPあげたいくらいだけどな
>>733 大谷のDH外してヒット打たれるまで続投でも良かった
まあ甘利はそんな采配しないだろうけど
>>730 去年は無責任な次男坊が二刀流してねえからな
ダメージは野手のみだったが
大谷てやってることは日本人の恥やろ?
MLBやドジャース公式SNSでもどんどんどんどんいくかい?
>>713 ローリーだな
記憶に残る活躍と成績の両方を満たしている
>>747 大谷さえいなければな
二刀流に付き合わされる犠牲者やで
>>750 大谷でも取れるMVPに価値なんてねえよ
>>755 レンジャーズはゴミだったけど
優勝した
まあチャップマンいたけど
ローリー長期で年30億くらいで使えるシアトルが一番の勝ち組
MVPっても記者の主観投票だからなぁ
最近は大谷疲れやジャッジ疲れもあるだろうしWARやOPSだけでは弱いんちゃうか
フィリーズはクローザーいるからな
ドジャースは中継ぎ抑え含めてゴミだからどうにもならん
大谷クローザー論がまた出てくるぞこれ
>>742 フィリーズには抑えがいるだろ
ドジャースにはいない
この差が大きいんだよ
大谷さん8月以降のホームラン
39号2ラン
40号ソロ
41号ソロ
42号ソロ
43号ソロ
44号ソロ
45号ソロ
46号ソロ
47号ソロ
48号ソロ
49号ソロ
50号ソロ
ソロムランアーティストとして揺るぎない地位を築いてるな(困惑)
>>713 マリナーズをこのまま優勝に導いたらローリーに票が集まると思う
両チームともまだポストシーズン安泰というわけではないし面白いよね
どこいってもエース張れる先発陣からの交代だからな
こいつ出てきたら終わりレベルのリリーフPで繋がないとキツいかもな
これまで頑張ってたロブ救ってやれるチャンスあったのに投手リーダーのトライネンがぶち壊した
>>765 大谷の前にランナーを出せないドジャース打線が悪いのか
チャンスに弱く関係ない所でしかホームランを打たない大谷が悪いのか
>>762 誰が票入れたかわかるからな
自分の立場を悪くするような投票は出来ないでしょ
PSに入ったら中継ぎが覚醒した去年は再来を祈りしかない
>>765 今までメジャーで50本打った選手の50号の時の最低打点110だからな
大谷1番はまじでもったいない
問題は、大谷は出塁率もスミスに次いで2位とかなんよ
マジでマルシャンとかいう相手で1番のクソ雑魚にホームラン打たれるとか、終わってんだろ…
エンゼルス時代のループでも大谷降板後の継投で9失点もしてなかったのに
ほんと草
大谷さんのレギュラーシーズン先発はあと1回だろうけど、
そこで5回無失点なら防御率2.93やな
2点台で終えられたらカッコええわ
>>765
シュワーバー ランナーあり268打数うち得点圏158打数
大谷 ランナーあり188打数うち得点圏88打数
そらまぁ打点の低さとかしゃあないやろ トライネンなんとなく日本に来そう
ソフトバンクか楽天かな
フィリーズ監督
大谷が降板して助かりました。ドジャースのブルペンは糞ですから。
これで逆転できると確信しましたよ。
昨日もシーハンが降板してくれて助かりました。
ありがとうMr.ロバーツ。
もうシードは諦めるとして
3.4位どっちに行くかだな
3位パドレスに譲ってブルルートのほうが勝ちやすい気がする
対フィリルートは今日の感じがあと4試合続くなら決定戦まで避けたいね
ブルワーズはワーシリ取ったことなかったと思うし
>>779 これな
打順が全てや
シュワバーも昔は1番だったし今の大谷の下位互換だったよね
>>765 ノンプレ専用雑魚専用サービス配球専用ソロ専用機やな
恥かいてまーす
大谷三刀流示唆wwwwwwwwwwwww
大谷翔平「リリーフで行くなら外野守備も」今後のプラン明かす「いけと言われたところで対応できる準備を」守護神起用に現実味
https://news.yahoo.co.jp/articles/4286f24af00d9b168edcd2e4bf0ac24311f8b1b7 試合後、大谷は「プレーヤーとしてどこでもいけと言われたところで対応できる準備はしたい。それがマウンドでもそうですし、リリーフで行くということであれば外野守備にもつかないといけない状況にもなる。どんな状況になっても対応できる準備はしたい」と明かし、今後の起用法については協議を重ねていることを明言した。
大谷さん、今年も5050達成
>>759 逆だな
大谷のおかげでますますMVPの価値が上がっている
タイトル争いよりもMVP争いにみんなが夢中
大谷投げればフィリーズ打線が通用しないって収穫あったよな?甘利さん
>>771 ノンプレ専用雑魚専用サービス配球専用ソロ専用
どうでも良い場面のサービス配球でしか打てん
>>788 死んだらKAROSHIが世界標準語になるな
大谷のそれが三刀流ならほとんどの選手は二刀流になるおなじみのやつ
ドジャースが今年ア・リーグチャンピオンになるとしたら
ブルワーズ側の山へ入ってブルワーズにリベンジ
フィリーズ側の山にメッツが入って去年同様にミラクルメッツになってフィリーズを破ってくれる
ドジャースとメッツで決勝
コレしかない
>>788 流石にコレはw
どんだけ大谷に頼る気なんだよw
大谷のHRをチェックするシュワーバー
x.com/Shohei17toR/status/1968171568896573933?t=yHAi5HIJUdgdwUopqNKWhQ&s=19
トライネンの今年のWHIP見たら敗戦処理で使うべきであって9回同点では1番使ってはいけない投手なんだよな
ロバーツってどうしようもねえセンスのなさだな
大谷さん5回ノーヒットに抑えかつHR打ってチームが負けた唯一の選手だってさ
今シーズン1度も勝てなかったブリュワーズとPSでリベンジマッチは見たい
>>798 なるほど完璧な作戦っスね―――っ
メッツがPS逃しそうかもという点に目をつぶればよぉ~!
今日のハイライト(強烈なファール打たれた直後)
50号でお腹いっぱいありがとう
何の関係もない貧乏人だけどうれしい
ア・リーグは捕手が50本塁打
ナ・リーグは投手が50本塁打
ドジャースのデーブ・ロバーツ監督は、2025年3月にドジャースと2029年までの4年契約延長に合意し、年俸総額3240万ドル(約48億円)、年平均810万ドル(約12億円)となりました。この年俸は、大リーグの監督としては史上最高額です。
ドジャースリリーフ陣の日本人ヘイトをどうにかしないと駄目やろな
>>798 これ良いね
メッツとパドレスのどっちかがフィリーズと当たるから最大の障害フィリーズが消えてくれる可能性は充分にある
>>100 何せ山本9回ツーアウトまでノーノーの試合では1アウトも取れなかったからね。
1回どころか1人も抑えられない奴ばっかり
>>811 いや、そんなことはないよ
大谷がホームラン打って素直に喜べることは幸せなことです。
大谷、最高のピッチングとバッティングを見せてくれてありがとう。
メジャーの強いチーム相手でもコレが出来る、投打とも超一流
>>819 ハーパーまでは相手が格上、仕方ないとも思えるがマーシュにホームランなんか打たれるなんてね。
151試合まで(残り11試合)
21年 打率.257、OPS. 951、45、 95点 👑MVP
22年 打率.271、OPS. 892、34、 90点
23年 打率.304、OPS1.066、44、95点 👑MVP
24年 打率.287、OPS. 983、48、110点 👑MVP
25年 打率.282、OPS1.006、50、 94点 👑MVP
やる気満々ww
大谷翔平が三刀流プラン激白「リリーフで行くなら外野守備も」
プレーオフは「いけと言われたところで対応できる準備を」救援起用に現実味
大谷が外野守るならテオスカーをDHか
スミスDHでロートベット捕手か
山本7回→シーハン2回
グラスノー7回→佐々木2回
カーショー5回→スネル4回
大谷6回→シーハン3回
PSこれでいいだろ中継ぎなんていらんのや
>>773 ケリーとか呼び戻した方がマシなくらい
あとバーゲットを緊急獲得
テペラとかループもエンゼルス来た途端にポンコツ化したよなぁ
スコットも同じか?
どうしてそうなる?
そういえばエンゼルス時代、ドジャースのウリアスって奴がエース級なのかと思ってたがDV野郎で去年から消えたんだな。
ロバーツの優先順位が
選手に好かれること>采配で失敗しないこと
これだからしゃあないな
>>826 佐々木で逆転負け確実
それならパンダの方がマシや
プレーオフに出るだけ無駄
vsブリュワーズ 0勝6敗
vsフィリーズ 1勝4敗
vsカブス 3勝4敗
vsメッツ 3勝4敗
>>788 一番やばいのはこっからさらに負担増やして故障するパターンだわ
>>833 普通ポストシーズンと呼ぶだろ
NPBに染まりすぎ
最悪の負け方だな
昨シーズンにこんなイラつく負け方あったっけ
>>835 ドジャースてMLBの公式SNSにも大谷の知能人格の酷さどんどんどんどんいくかい?
俺は行ってるでえ
>>831 大谷の離脱が最大の補強だが
エンゼルスドジャース見ても二刀流てチームに害でしかないのが分かる
俺レベルはエンゼルス時代から散々な
>>830 ロバーツにほとんど権限ねえて
ロバーツはプレーオフのために大谷に守備させて指名打者ローテさせるて公言してたが
実際はな
痛恨の9回3ラン打ったラファエル・マルシャン
今期39試合で今日の1本含め2本しかHR打っとらんやん
打率も0.206と低い
なんでよりにもよってここでやられるんや
LAスポーツネット中継のガルシアパーラ氏
「全てはシーズン序盤から試合の早いイニングでブルペンを酷使し続けてきたせいだ。
ファンが気をもむのは5、6月のことじゃない。いま、この時期のことだ。
春から『これほどブルペンを無造作に使い続けていいのか。
いずれ高い代償を支払わされることになるぞ』と言い続けてきた」
と怒りをにじませていた。
>>802 ここ数試合で連続で最低なピッチングしてるのにまた、出す時点でな。
エンゼルスのテペラを思い出した。
明日にはDFAになっていないとおかしい。
>>845 つってもベシアやバンダは昨日も投げてるしなあ
ドジャース公式X荒れまくりやんw
Fire Dave Robertsだのshitだのw
>>844 あーあったな
大谷の1打で逆転や!と思ってたら、目の前のトリプルプレーでゲームセット
>>846 昨日、延長10回に投げてあっさり犠牲フライ打たれたのトライネンなんだが、、、
山本の勝ち消した試合では1アウトも取れず満塁にしてスコットさんにサヨナラ負け御膳立て
去年のプレーオフでパドレスに先制攻撃を食らったが大谷がホームラン打って追い付いて皆を鼓舞してそこからチームが生き返って勢い付いたが今年は大谷が打って追い付くところまでは行くけどその後、踏ん張れてないよなぁ
>>842 そんなのばっかりだよ。
この前、スコットがオリオールズ戦でサヨナラホームラン打たれた奴もそれまでは今期2本しか打ってなかった奴。
昨日、7回にドライヤーが逆転ホームラン打たれた奴も4本しか打ってなかった。
今日も9回のもそうだが、マーシュなんかに逆転ホームラン食らうとか最弱チームでもやらない。
>>840 全く違うな。
大谷が居るお陰でコレだけ他の奴がダメなのにも関わらず地区優勝圏内、地区首位にいる。
もし、大谷が居なければ、ロッキーズと並んでいた。アメリカ野球界でも誰もがそう言ってる。
>>765 大体が9番で攻撃終わって先頭谷だからな。
一時、2番にして機能したのにすぐ1番に戻したのがよくなかった。
ロサンゼルスエンゼルス到来
絶対にクローザーさすな
これ以上負担かけんな図々しい
9月17日
fWAR 速報値
1. ジャッジ (AL) 8.8
2. 大谷翔平 (NL) 8.5 🆕
3. ローリー (AL) 8.4
4. ウィット (AL) 7.3
5. ターナー (NL) 6.7
rWAR 速報値
1. ジャッジ (AL) 8.4
2. スキーンズ(NL) 7.2
3. サンチェス (NL) 7.2
4. 大谷翔平 (NL) 7.1 🆕
5. ペルドモ (NL) 6.6
MVPのオッズは
ジャッジ -900 ローリー +500
大谷 -10000 シュワーバー +2000
になってる
ローリーはジャッジが50本打ってもは間違いなくMVPでしょ
大谷も確定だよ
ただどっちも満票はないだろう
今日のロバーツはこれがもし昭和の日本で巨人や阪神みたいな人気球団だったら間違いなく襲撃事件が起きてるレベルの大事件だしSNSの炎上だけで済んでるなら優しい
考えられん
>>836 知ったかやめい
メリケンの記事でも割と普通にPlayoffと書かれる
>>844,848
デマ飛ばすなよ、ボケ!
あの試合で大谷がトリプルプレーを食らったのは6回裏だよ、アホ!
その後、9回表に大谷が勝ち越しのホームランを打って、やれやれと思ったら、
ベシアが同点に追いつかれて、10回裏のタイブレークでカスペリアスがサヨナラヒット打たれて負けた
あ、すまん、
>>865 はエンジェルス戦だった。
大変申し訳無い(平身低頭)
しかし、2試合続けて同じような展開になったな。
明日はどうなる?
トライネンが3試合連続負け投手になったら記録的?
>>865 白痴って良く生きてられるな
ここまで蒙昧でも野垂れ死なず生きてられる日本に感謝だわ
トリプルプレーで大谷翔平に打席が回らず試合終了。ド軍監督「ショッキングです。最も起こり得ない結果になってしまった」
野球 2024.9.25
https://www.tv-tokyo.co.jp/sports/smp/articles/2024/09/035557_amp.html 試合は9回裏に3連打でドジャースが1点を返し2-4とパドレスに迫る。
次の打者は大谷、反撃の大チャンスだったが、ここでまさかのサードゴロのトリプルプレーにロハスが倒れ、スリーアウト。
大谷に5打席目は回らず、ドジャースが2-4でパドレスに敗れた。
ドジャースってなんでリリーフをまともに補強しなかったんだろう
マジで佐々木朗希をクローザーにでもした方がまだ抑えるだろ
いくらなんでも異常だよ出したら絶対に失点するリリーフを使い続けること自体がありえない
本当に八百長なんじゃないか
>>870 甘利が前半でブルペン酷使したから、
そのツケが今に回ってきてる
みんな疲れ果ててる
>>827 ジオリトはなんであんなになってたんや
エンゼルス来る前からおかしかったんか?
既にfwarは二人とも8.5超えで1位
rwarも大谷は1位のスキーンズまで0.1の差に迫ってるから明日にでも追い抜く
結局、今年もまたジャッ谷が二人揃ってrもfも1位フィニッシュしそう
今日の大谷のHRじっくり見たら、内角に食い込むカットボールでボール球であんな難しい球を
ファールにならずにあんだけ飛ばしてHRにするってバケモノすぎるわ
データ重視のMLBなのに甘利だけ違うことやってる
左右病とかベテラン優先とか高額年棒優先とか
fWAR /WPA/FIP/K-BB%/(wRC+/OPS+)
大谷 8.5 6.1 2.12 27.1 (171 177)
山本 4.7 3.5 2.96 21.3
菊池 2.3 -0.7 4.26 13.2
鈴木 1.9 -0.1 (118 125)
千賀 1.4 0.8 4.14 11.2
今永 1.3 1.8 4.57 16.7
ヌー 1.0 -1.1 (96 96)
菅野 0.6 -0.7 5.09 10.2
ダル 0.3 -1.2 4.83 16.7
前田-0.1 -0.1 6.14 4.7
松井-0.2 0.1 4.73 11.4
郎希-0.2 -0.1 6.21 1.3
吉田-0.5 -0.9 (67 72)
小笠-0.6 -0.4 6.85 6.8
>>865 ロハスの有名なトリプルプレー知らんのかw
あれで今でも鈍足男のイメージしかないのに
11:10 プレイボール
NHKBS 11:00〜 解説:福留孝介 実況:北嶋右京
Jsports3 11:05〜 解説:マック鈴木 実況:島村俊治
ABEMA(無料) 10:40〜 解説:齋藤隆、川ア宗則、糸井嘉男 実況:生明辰也 進行:瀧山あかね
昨日はお前ら5回くらいまでは楽しそうだったのに最後は地獄にいるみたいだったな
自由男も5回までは甘利と談笑して爆笑してるぐらい余裕だったのにな
3人しかいない50本塁打と300人いる50奪三振を並べて50-50ってアホすぎる
大谷もまだ1勝しかしてないんだな
佐々木朗希と一緒って…
ドジャースは地区優勝はないな
あんな継投してるようではぶっ壊れるに決まってる
>>885 二試合見た気分
まぁ山本のあれよりちょいマシだけど
序盤に大量得点があっても、無意味なブルペンだからな
スネルが完封するしか、ドジャースの勝利はないみたい
今永はホントおもろいなぁ
愛想悪い鈴木もちょっと見習ってほしい
ここ最近の先発の防御率 1.8くらい
ブルペンは 8点近い
ドジャースが負けてる原因って選手みんなウォッシャー液飲んでるからじゃないの?
(;・∀・)あと11試合じゃもう大谷は追いつけない
充分分かってたけど
フィリーズが磐石の強さでどうしようもないな
間違いなくワールドチャンピオンになると思う
今日ドメさんかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドジャースって後払い契約ばかりしてるけど将来財政破綻しないの
>>920 フィリーズ凄いよな
ドジャースをココまで寄せ付けないとはな
日本だと40本塁打でも打率.240とかだと「打率がなぁ....」って言われるよな
>>935 経済成長し続ける前提で考えると、後払いはかなり安くつくことになる
>>861 ロバーツに卵投げつけた韓国人と変わらん発想やんけ
ロブレスキがマーシュに打たれたのは内角の球を全く投げずに外角のスライダーで抑えようとしたから
ここにターナーがいたわけだからすごい打線ではあるな
シュワバー、ハーパー、ターナー
にくらべると、大谷、ベッツ、フリーマンじゃ物足りない
スネルをパドレスからとれただけでもかなり効果あるからな
>>970 10失点ぐらいの試合があったの記憶してる
伝説の2021年6月谷
これで6月は絶対打つと勘違いしてしまった
大谷たった数年でビジュアル老けたなぁ
デブったせいか?
>>970 モロやスキーンズにちょっと分けてあげてほしい
lud20251030202558caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758084518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「PHI @ LAD ★13 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・PHI @ LAD ★5
・PHI @ LAD ★3
・PHI @ LAD ★6
・PHI @ LAD ★9
・PHI @ LAD ★7
・PHI @ LAD ★8
・PHI @ LAD ★4
・PHI @ LAD ★1
・PHI @ LAD ★2
・PHI @ LAD ★17
・PHI @ LAD ★11
・PHI @ LAD ★16
・PHI @ LAD ★10
・PHI @ LAD ★14
・PHI @ LAD ★12
・PHI @ LAD ★15
・地区シリーズ PHI @ LAD ★7
・地区シリーズ PHI @ LAD ★9
・地区シリーズ PHI @ LAD ★3
・地区シリーズ PHI @ LAD ★6
・地区シリーズ PHI @ LAD ★4
・地区シリーズ PHI @ LAD ★5
・地区シリーズ PHI @ LAD ★1
・地区シリーズ PHI @ LAD ★18
・地区シリーズ PHI @ LAD ★10
・地区シリーズ PHI @ LAD ★8
・地区シリーズ PHI @ LAD ★2
・地区シリーズ PHI @ LAD ★14
・地区シリーズ PHI @ LAD ★16
・地区シリーズ PHI @ LAD ★12
・地区シリーズ PHI @ LAD ★11
・地区シリーズ PHI @ LAD ★13
・地区シリーズ PHI @ LAD ★20
・地区シリーズ PHI @ LAD ★22
・地区シリーズ PHI @ LAD ★19
・地区シリーズ PHI @ LAD ★17
・地区シリーズ PHI @ LAD ★22
・地区シリーズ PHI @ LAD ★15
・地区シリーズ PHI @ LAD ★21
・地区シリーズ PHI @ LAD ★22 祝勝会
・LAA @ LAD 6
・LAD @ PHI ★8
・LAD @ PHI ★2
・LAD @ PHI ★9
・LAD @ PHI ★4
・LAD @ PHI ★7
・LAD @ PHI ★3
・LAA @ LAD 2
・LAA @ LAD 4
・LAA @ LAD 3
・LAA @ LAD 8
・LAA @ LAD 7
・SD @ LAD ★6
・SF @ LAD ★1
・AZ @ LAD ★8
・AZ @ LAD ★3
・AZ @ LAD ★8
・AZ @ LAD ★2
・SD @ LAD ★5
・SF @ LAD ★6
・AZ @ LAD ★1
・SF @ LAD ★8
・LAD @ PHI ★10
・CHC @ LAD ★1
・SD @ LAD ★12