22222../4ta/2chb/812/66/livebase175906681221762691437
はません ★3 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ★3 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759066812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
はません
http://2chb.net/r/livebase/1759060552/ はません ★2
http://2chb.net/r/livebase/1759062759/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0055 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 26b6-4hHm [153.231.7.11]) 2025/09/28(日) 17:30:08.77
>>52 じゃあ負けたらお前が顔出しな
俺は勝ったらCSまで書き込まないが
絶対顔出せよ
ID:EStXEhpW0(7/21)
0835 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 31fc-xUi6 [180.15.140.209]) 2025/09/22(月) 11:51:28.88
9/23阪 ケイ 中7日
9/24
9/25
9/26巨 東 中8日
9/27巨 ジャクソン 中7日
9/28広 石田裕 中9日
9/29
9/30ヤ 竹田 中9日
10/1ヤ ケイ 中7日
ケイが明日二桁決めて今週中に2位も決まれば、10/1は篠木お試し先発もありそう
ID:h24nsMoz0(1/5)
0846 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 31fc-xUi6 [180.15.140.209]) 2025/09/22(月) 12:06:18.10
石田裕を中継ぎで使うとか言ってるニワカはCSファイナル1~3戦目で誰を先発させるつもりだ?
ID:h24nsMoz0(2/5)
本当ニワカが過ぎるw こいつは40無職ニワカハンターだなw
0856 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b652-ktRA) 2025/09/22(月) 12:16:44.69
石田は今日ドックに出てきてるから先発調整
ID:U7sK2lGT0(2/2)
守備固めさんって今年守備固めから打席入ってやたら打ってたけど打点は今日が初めてだったのか
2年ぶりの打点だってさ
>>10 この時期でも1軍いるし
クビレースは抜け出したね
こいせんにこんなこと書いてるバカがいるとは…しかもつまらないし…
48 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1e64-taqX [119.171.37.226])[]:2025/09/28(日) 21:02:29.77 ID:I+wjkOxT0
カナダの首都↓
神里FAあるんじゃない
この成績だとスタメン出たいでしょ
そういえば今日の二軍篠木先発じゃなかったんだよな
病み上がりの大貫や吉野もだけどポストシーズンどうやって投手運用していくのかな
入江と藤浪があれだしなあ
東って去年も身体ギリギリで投げてたけど大丈夫なのか
>>19 それは10.1の登板があるからじゃないかと散々言われてたろアホかニワカ
明日からの戦力外との答え合わせはどうなるか
今日の2軍スタメン
1(遊)田内
2(二)粟飯原
3(中)梶原
4(捕)益子
5(三)知野
6(一)蓮
7(指)上甲
8(左)東妻
9(右)小針
P(投)庄司
やっぱり名門社会人野球チームのエース級はガチで使えるな
大学生投手はポテンシャルだけで完成度が低い(/ω\)
ガッツリ行った方がいいよ
惜しいと思う若手ほぼいない
まぁでもドラフトって6人前後だろうし
切りすぎも2軍回らなくなるから難しい
既に三嶋、森ゆがサヨナラだからね
東妻は試合前ノックで三塁と二塁も入ってたし来年はもっと便利屋になりそうで心配だわ
普通にセンターで使え
>>32 育成野手結構獲らないと二軍が回らなくなるな
伊藤光は報道ないってことは契約あるんだな
まあ捕手能力はもうあかんけど二軍ではそれなりに打ってるか
>>37 だからここのスレなんて当てにならないって何度も言ってんだろあほかニワカ
支配下の野手をドラフトでそんな獲れるわけないから現ドラは多すぎる投手だろう
>>39 出せたやついるっけ
京山とかもうそのレベルですらないような
>>39 お前石田はドックにいるから先発調整してるとかニワカ晒しておいてよく書き込みできるなw
櫻井ですら現ドラに出された年の二軍の数字は一応見れた数字だったよな
>>44 それもあり
現ドラとか良い選手出す必要ない派
>>46 そうだな
そこそこの選手出しても代わりの選手が使えるとは限らないし
去年ニワカがバカにしてた柴田と楽天伊藤もべつに二軍の数字は悪くなかったからな
流石に京山なんか出したところで選べないし2人ともクソ出して選ばざるを得ない状況で京山なんか選んだチームが出てしまえ11球団のファンから怒られるレベル
>>46 千隼は指名順ブービーだけどいい掘り出し物だったし逆に指名順早かった浜地はあれだしリスクを極力抑えていくほうが無難だな
>>43 橋本は後半戦からよくなってきたから今年出したら来年後悔しそうではある
>>46 そもそも細川以外出してないしバカじゃねえのニワカ
横浜て二次戦力外ほぼないよな?
一次でほぼ全員だった記憶
>>47 佐々木千隼以外現役ドラフトみんな活躍してないしな
正直当たったらラッキー感あるわ
>>43 石田は先発調整してるなんて適当なこと言う人の予想って当たるのでしょうか…⁈
>>50 来年が正念場よね
徳山次第で次にヤバいし
>>44 颯は金のなる木だから現ドラ出すかなぁ??
現役ドラフトはいいのを貰おうじゃなくて選手のためにやってるって建前は置いといて取っておくのも処分するのも微妙な選手を切るためのシステムだから
佐々木千もそんな当たった感はないけど困った時の補充要員くらいにはなってくれた
>>53 お前みたい奴の考え方は本来の現ドラの趣旨とは異なる老害の自覚持った方がいいよニワカw
知野は好きだけどなあ いまいちブレイクしきれんかったな
>>60 俺は散々言ってきたけどな
藤川は解説の時から投手を見る目があるしそもそも阪神自体が投手を見る目がある
去年はやたら二軍の視察もしてた藤川が投手の整理に絡んでたのは確実
そんな藤川に見切られた奴を獲得するなとは散々言ったけどなアホかニワカ
>>65 当たった当たってないの話なのに、他が外れたから当たったは日本語になってないけどなアホかにわか
>>64 横浜に珍しい四球選んで長打あるからロマンは感じた
守備と打率がね…
来年の補充なら現ドラよりソフトバンクからの戦力外を狙っていけ
>>62 ハヤテクラフト関連グッズ化してるからね…
今年出すってことはないと思われる
筒香ご意見番みたいになってるな
【スポニチ深夜速報】筒香選手試合後。8回は石上、林、度会と「ヤングベイ」が背番号25につないだ。「彼らはずっとベイスターズを背負っていかないといけない選手たち。まだまだ思うところはありますよ。でも以前と比べるとかなり成長している」
まずここは当たらねえからな
去年上茶谷はあるかもしれないって言ったの俺だけだろ?櫻井細川は予想してなかったがその声も当時なかった
外してばかりのくせになぜ懲りずにニワカなくせに予想するのか本当謎だわここのバカたちw
>>60 わざわざオープン戦から打たれてた阪神勢にぶつけて燃えさせたのが印象最悪になったな岩田は
>>68 右の内野が少ないのにこの時期二軍だからお察し
知野はやらかしの生き物なんだから身体能力見込んで外野にすれば良かったのに
右の外野いないんだし
浜地も怪我で何もできなかったけど一瞬投げた時は戦力になりそうな球投げてたからな
クリーニングだから来年は投げれるだろうし期待しようじゃないか
まぁそんな俺が今年予想するのは徳山か橋本だな
理由は二軍の数字はまだ見られる数字、慶応早稲田の切りづらい学歴持ち
以上
昨年の現ドラ上茶谷ともう1人誰だったんだろうな宮城だと思ってるけどもしそうだったなら 大復活だな
知野は間違いなく内野で勝負するのが確実に手っ取り早かった
でも今年二軍でも打ててないのは結構厳しい
伊勢入江森原石田宮城は残りの試合温存したいし一回二軍に落として下から補充できんかね?
さすがにそんなにピッチャーいないかな?
最悪足りなくなったら野手登板でもいい
浜地来年使えるといいが
先発はかなり改善したけど中継ぎがきつかった
同年の二軍の数字が悪く、一軍実績がない奴を出すことはない、それはこれまでの現ドラ全体で見ても分かること
二軍の数字が良いor一軍実績はある程度ある
そんな中で松本を出すとか予想する奴はマジのニワカ
知識ないなら予想するな
>>82 下のメンツで投げさせるか、っての篠木くらいじゃない?松本、岩田とかキツイよ
>>82 補充はできるけどCS直前で入れ替えたらメインのメンツにアクシデントあったとき すぐに戻せないんじゃないかな
現ドラで需要ありそうなのは徳山なんだけど戦力外リレー投げてるからなぁ
>>90 徳山より切るべきの京山は投げてないけど??
二軍から上げて投げさせるなら森唯斗をロングリリーフで投げさせて引退登板でいいよ
スカスタの試合も見てないニワカなくせに偉そうなこと言うバカ
【永久保存】
91 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b1c8-b9lQ [114.150.233.128]) 2025/09/28(日) 23:27:56.32 ID:PdpBOUXq0
>>90 徳山より切るべきの京山は投げてないけど??
徳山は4年であの感じだから現ドラの可能性大
松本凌はまだ2年目だからないな
横須賀最終戦リレーはこれか
颯
草野
今野
徳山
岩田
京山
中川
三嶋
>>94 森も三嶋も抜ける来年、下でイニング食える投手を出すわけねえだろアホかニワカ
てか去年も戦力外リレーだからとか家族来てたとかで三嶋切られると思ってたら残ってたりしてなかった?
>>99 2年目だからないってのは理由にはならない、楽天の伊藤は出されてるし
それよりも二軍であんな数字悪くて一軍でも大した数字を残したことない選手を出す傾向の方がないアホかにわか
>>102 三嶋は実は契約年数残ってたパターンだったね
粟、益子、知野、蓮、上甲
草野、今野、徳山、岩田、京山、三嶋
こんなに切らないよな
去年は
小園
京山
濱口
高田
三浦
マルティネス
三嶋
三嶋は確かに言われてたな、しかも家族は絶対嘘
外人選手の契約交渉どうなるか分からんし
戦力外どうするんだろうね
2次戦力外は育成落ちで揉めるパターンだろうし
育成は元々枠に入ってないから切るカウントしなくていいと思う
それは置いといて益子は残って上甲は育成落ちがいい所だと思う
>>110 上甲は育成なんだけど本当ニワカだなお前
>>107 それだと支配下6人だから全然足りない
10人は切らんと
>>107 +森ゆだし全員はあり得ないと思うわ
2軍回すメンバーは確保しないと(それを育成でって考えもあるだろうけど
偉そうに育成は枠に入ってないうんちゃら言っといて上甲が育成であることも知らないニワカっぷり
ならビシエドはなぜ背番号66を着用できてるのか分からないニワカ
【永久保存】
110 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ aafb-ybKG [2400:4050:9283:400:*]) sage 2025/09/28(日) 23:35:05.43 ID:ZR99VrC80
育成は元々枠に入ってないから切るカウントしなくていいと思う
それは置いといて益子は残って上甲は育成落ちがいい所だと思う
何でここのスレはこんなニワカ多いんだろ…嫌な気持ちにさせられるよね…
山本のFA控えてるし一応まともにキャッチャーできる部類の益子は残すだろ多分
松尾いるとはいえ引き留められなかったら相当キャッチャーしんどいし
>>118 山本、牧のFA同じ時期なの鬼門だわ
ここまでにリーグ優勝できなきゃマジでキツイ
けど阪神主力の年齢層そこまで高くないのもクソ
別に山本はどこでもレギュラー取れるからなぁ
牧は言わずもがな
フジテレビONE プロ野球ニュース
広島vs横浜 キター
>>120 坂倉が捕手としてヤバくなってるしね
攻守でバランス良いわ
当日スカスタ現地だけどガチで記憶から飛んでたわ
この枚数の倍はファーム見てるからわけたまにいつだかわからんくなる
去年が支配下から退団は
大和、大田、楠本、西浦、三浦、石川、高田の7人
支配下から育成移行は
橋本、深沢、上甲、西巻の4人
育成の退団は
小深田、村川、渡辺の3人
まぁある程度枠は空けそうだわな
>>119 幸い資金はちゃんとありそうで牧と山本にケチるわけもないし直近の順位も悪くないから余程じゃない限り出ていかなさそうとは思うけどな、まああんま楽観はできんわ
>>123 どうせ人の写真にID落書きしてるだけだろニワカw
>>125 選手からするとリーグ優勝できるかどうかは大きいらしいからね。年俸もそりゃそうだけど
>>118 まともに捕手として計算されてるなら今年捕手での出場は19試合とか少なすぎだろアホかよニワカ
10月3日のチケ当落楽しみだな
3日目だけ申し込んだ
竹田と竹下間違えるわ
マツダの試合見れないわ
ID隠しのファミチキデブが1番のにわかやん
そもそも今はFA参戦しそうなチームで捕手をそこまで欲してる球団ないだろアホかにわか
今年は特に投手の数が多過ぎるからな
来季補強考えると7〜8人切らないと
※ バージョン196以降、文字を入力しないでNGIDを登録することができなくなっている
修正されるまでの間ID無しNGをする方法
1. まず適当なIDをNGにいれる
2. ファイラで↓にアクセスして_id.jsonを開く
/storage/emulated/0/Android/data/jp.co.airfront.android.a2chMate/files/2chMate/ng
3. 上で追加した適当なID (例: JBZWGdCa0)を削除して上書き保存
↓
巨人→参戦するわけない
阪神→そもそもFA参戦消極的
中日→滅多に参戦しない、石伊いる
広島→参戦するわけない
ヤクルト→古賀いる
バンク→九州勢とパリーグの戦力低下目的以外はあまり参戦しない
クソハム→田宮ら若手いる
オリックス→若月
楽天→前みたいに金ない
西武→参戦消極的、古賀いる
千葉→寺地、佐藤いる
まぁあるとしたらトチ狂った時のバンクくらいが
人疑って違ったら二度絡んでこなくていいぞ
江戸川なんか行ったことあるやついないだろとかニワガイ言ってたけど世界狭すぎやろと思ったしそんなの自慢することでもないw
完全なる退団だけなら去年の7人前後くらいだと思うが、支配下枠も空けることを考えるならもう数人育成落ちはする必要はあると予想はできる
>>135 これってアンドロイドだとやり方わからん
>>139 その日はハマスタ行ってるから江戸川球場なんてーなんてレスしてねえよバカじゃねえのニワカw
そもそもハマスタ行かずに江戸川優先して行くこと自体がバカだろw
三嶋、森唯斗、京山、松本LとR、岩田、庄司、堀岡と投手なら育成落ちも入れてこんなもんか
>>138 ずっと一軍にいる選手が急に戦力外になることはないらしいし柴田が戦力外なら三嶋のように事前に記事出るかと
加藤が三塁やれそうだしドラフト上位で内野手獲ったら来年は一軍厳しそうだけどな
>>143 ピンズトだろうがそうじゃなかろうが広島がFA争奪戦に参加なんかするわけねえだろアホかニワカ
うちって手術と素行意外二軍落ちせんでしょ
粟飯原 小深田 石川達也は遅刻の常習犯でアウト
>>145 一ヶ月以内に江戸川行ったことある通なんかこのスレにいないとか書き込んでたよ忘れたの?
明日から第一次戦力外通告スタート
期間はCS開幕前日まで
>>141 機種によってはPC接続要求されるかもな
>>147 来年のサードは筒香じゃないかなぁ
流石に宮崎はもうスタメン割合減ると思う
POD石上キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>150 なんで1ヶ月以内に江戸川の話をするのか謎
江戸川で試合なんかしてねえのにw
お前それ巨人のスレかなんかみててそっちの変なやつと勘違いしてんじゃねえの気持ち悪い奴だな
阪神は関西出身は集めたがるところは確かにあるから大阪出身の山本は確かにちょっと怖いが、その時は松尾がたくさん出られることに繋がるし別にその時考えたら良いだろアホくせえ
たしかに今日の石上は凄かったから妥当捕球したビシエドもまとめて上手かった
山本とかより牧がもし抜けた時のこと考えた方がしんどいわ
俺はアンチな球団とかないけど牧を奪ったらそこの球団のアンチになる自信ある
入江よりも坂本やゆうたろうの序列が上がったな
虎も頑張って欲しい(/ω\)
>>164 ロペスや初年度の牧なら体型変わった今は知らん
>>154 筒香だとしても守備固め出すことはあるだろうけど昨日は林が三塁守備固めやってたし石上もできるから三塁守備固めは来年辺りそろそろ柴田じゃなくてもよさそう
裕太郎器用だから 何でも屋やらされた上茶谷にみたいな扱いにされないか少し心配
まあ流石にCSは先発専念させるか
偉そうに京山はスカスタ最後投げてない!(キリッ)←投げてます
上甲は育成に落ちる!(キリッ)←すでに育成です
こういう恥ずかしいのやめてくれアホらしい
>>150 去年の西巻、上甲は当てはまらないだろアホかニワカ
あとうち呼びキモイからやめろ
柴田は今年70試合も出てないし年俸も高い
でも来年も使おうと思えば使えそうなギリギリのライン
ハウルの城は若ソフィーの声もババアがやってるのがほんといつ見ても違和感
>>168 昨日今日の使われ方みた限りCSは中継ぎかも?
来年以降は先発一本にしてほしい
>>172 バント、守備固め、代走
控えとしては使いやすいよね
その点が倉本とかと違う点だったし
>>168 上茶谷が便利屋になったの先発で結果残さなくなってからだろバカじゃねえのニワカ
上茶谷ってしかも1年目がキャリアハイでその一年目も別に大した数字じゃないのに便利屋やらせたせいでーってどう言うことだよ
本当ニワカ多いよな
関根 5350万円
神里 3000万円
勝又 620万円
>>174 たしかに東 ジャクソン ケイ 竹田祐 平良で行くなら裕太郎リリーフで使いそうか
あと大貫も目処が立てば中継ぎロング要員あるか
勝又のプロ初安打ハマスタ現地で見られたから応援してるけどここからレギュラー選手になれるほどのポテンシャルは感じられないよな
中継ぎで使いたくなる気持ちもわかるよ
四球出さないからね
藤浪見た後だと後光が刺して見えた
>>180 二軍で吉野も中継ぎいけそうな投球してたんだが使わんのかな?
入江や藤浪よりよさそうなのに
昨日逆転のきっかけになった三塁への内野安打見ると何だかんだ柴田って必要じゃないかと思えてきた
>>181 そもそも山田が投げてねえだろアホかニワカ
松尾もあの頃はバウアーの時しか出さないし、唯一出た試合も今井が完封したから他の投手と対戦ないしアホかニワカ
今年の交流戦の記憶もないとか本当ニワカすぎる
今井隅田渡邉と印象に残る試合だったのに
>>186 山田投げてたけど?
交流戦のとき仕事
忙しすぎて見れてなかったの
それは確かに他力というかうーん
にわか?かもね。
でも阪神戦では投げてたよ〜。
だからそもそも投げてないのは違うよね
>>190 情報サンガツ!
先発投手なら録画できたものの…
まあ来年もあるか!
入江藤浪みたいにストライク入らないのは次の試合から二軍でいい
あんなの大事な場面で投げさせられないしポストシーズンなんて大事な場面しかないから無駄
情け無用さっさと入れ替えろ
>>183 吉野リリーフ試してほしいよな
上で投げてる石田を平気でリリーフで投げさせるのになんでやらないんだろ
>>189 確認したら
初戦は今井の完封
2戦目は隅田→佐々木→田村
3戦目は渡邉→ウィンゲンター→甲斐野→平良
投げてねえじゃねえかよなに適当なこと言ってんだよバカじゃねえのニワカ
なんで松尾と山田の話で阪神がどうたら出てくるのかも謎、バカじゃねえのニワカ
>>184 どうだろうね 仮想CSでお試しはあるかもね
吉野リリーフは俺が去年から進言してたこと
ひとまわり目はフォークが良いが2回り目からは浮くからと
それを今更こいつら俺の言葉真似て笑うw一年おせえんだよw
>>195 丁寧にありがとなんだ。゚(゚´Д`゚)゚。
阪神の話は丁度仕事中に出張先でのラジオで春日が喜んでるの聞いたのが印象的だっただけだよ
ごみんねー!
進言
意味:目上のものに対し申し述べること
どうやらニワガイにとって俺らは目上の存在らしいぞ
>>199 まぁ一応無駄に俺よりも長く生きてるジジイたちだからなw
チキオとか5ちゃん以外でいきがれる相手おらんだろうからある意味正解だなw
>>200 村上がいるかいないかで明らかに強さが違ったヤクルトを見る限り来年は5位と6位の差は大きくあるだろアホかニワカ
>>200 ドラフト考えたら4位よりも6位がいいもんね
最下位煽りされるの嫌なら5位がいいかw
>>204 みんながニワガイで統一の理解してるのに他の蔑称つけても流行らないと思うよ、しかも面白くないし
>>206 いやーニワカだねお前w そんなこと言われても6位だったからあの年ドラフトがうまく行ったなんて例殆どないって証明されてるのにバカじゃねえのニワカw
>>207 ニワガイも別に面白くないぞってそもそもあいつの話したら喜ぶだけだったからもう辞めます
>>210 こいつはいつものネガネガ入江ガイジでしょ
と いうかなんでウチら嫌われてんの?
あんな ハブることなくない?
確かに書き込んだ事はあるけど
全てがハメカスハメカス!って…
単細胞すぎるよね。
どんだけ怯えてるんだよw
こいつは何者だよ気持ち悪いなID:CCpsX30y0
山田は松尾と交流戦で対戦したか聞いてくるからそもそもベイスターズ戦に投げてねえだろアホかと丁寧に教えてやったら、山田は阪神戦では投げたとか意味のわからないこと言ってるし
西武ファン目線なのか阪神ファン目線なのか知らねえけど
そもそも山田が松尾と対戦したか知りたいなら自分で対ベイスターズの試合詳細見れば一目で分かるだろ、たかだか3試合しかなくそのうち1つは完封で継投ないんだから
その翌2試合も登坂すらない、松尾の出場すらもないんだから簡単なわかることだろ本当バカじゃねえの
>>212 だな!アレ見たく嫌われることで自己を認識してもらうような存在くらいでいいわそんな扱いは!
ハイタッチで俺好かれてるとか言うようなやつとかね!
オープン戦で対戦あったの知らなかったから壊れちゃったか??
オープン戦ってwwwww
それ言い出したら同じイースタンなんだからフォームでの対戦もあったかも知れないしキリねえわなw
ばかじゃねえのこいつら
オープン戦でライト前だね
そもそもID:CCpsX30y0は一軍戦とか限定してないしニワガイの明確な敗けやね
オープン戦に逃げて通の俺に必死にケチつける口実作るとか爆笑したw
石塚を浅野と同列に比べる見る目のないやつだからまぁこんなもんかw
0053 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2564-JFCq [110.132.232.9]) 2025/09/14(日) 21:22:29.71
>>33 巨人のことだから浅野みたいに伸び悩みそうな気がしないでもない
ID:+PDMzOkJ0(2/5)
は?中学生から使ってた?
0115 名無し三平 (ワッチョイ 176d-ddTi [110.132.232.9]) 2025/09/09(火) 23:20:18.58
去年中学生から使ってた長靴についに穴が空いたんだけど冬の船釣りにオススメの長靴あったら教えてほしい
1
ID:dvsxMnGO0(1/2)
>>214 きもくてごめんけど
中継ぎ山田だったもんで
仕事中ラジオできいたのが
西武阪神戦なんだわ
ワンチャンあったかな?と
すまんね
ベイファンよ
こいつなんの話してるんだ?
0119 名無し三平 (ワッチョイ 176d-ddTi [110.132.232.9]) 2025/09/09(火) 23:52:44.80
>>117 サンガツ
滑らんのはありがたいな
ワイはニキの画像みたいなブーツタイプのがエエ
ID:dvsxMnGO0(2/2)
>>224 まずよそのスレならどこのファンか名乗ってきけ
そしたら丁寧に教えてやる
はませんはニワカの溜まり場で常に互いに互いを罵り合う場だから
>>226 よこはまだよ。
ちょっと 自分が疲れてるのか
さっきから あんまり会話噛み合わないよね
まあ 5ちゃんだし…
で通じたらいいけだ
所詮はませんだし…が嫌なんだよなあ。
>>220 ありがとう!!
負けかどうかはおいといて
やっぱ熱い闘いだわ〜!
>>228 オープン戦で熱い闘いってバカじゃねえのお前本当ニワカだな気持ち悪
よそだけど今日のスポーツ新聞からの戦力外のリーク早速Xにでたな。いつも思うがこんな時間からその日のスポーツ新聞見れるやつって何者なんだ。
>>230 まてまてw
松尾と山田を熱い試合といって
なにがニワカなんだ?
普通にあついだろ
甲子園みてないんか?
>>232 「オープン戦で扱い闘い」って文読めない盲目か?本当バカじゃねえのこいつニワカすぎるわ
>>135 サンガツつい見えちゃうとバカにしたくなっちゃうからこれで完全にサヨナラできたわ
>>233 扱い闘いどこ?
ほんとに君が言ってることわかんないから
わたしが盲目かもね?
入江連呼してたバカと同一人物ならこいつこの前もNGアピールしてきたのに何度も何度もアピールするのマジで笑うw
どうぞ本当にNGしてくださいw
>>236 本筋では勝てないから誤字に煽りを導くってだせえやつだなw
そんなバカだから自分で試合詳細を調べるって発想に至らないニワカなんだろうなwスポナビで直ぐなのにバカじゃねえのニワカwあっスポナビもインストールしてないジジイかw
てか こんな荒れてたっけ?
2位だよ… 哀しいわ
だから 所詮ニコニコからの〜っていわれるんだね
ポジハメでいこうよ(*^◯^*)
>>238 スポナビはインストしてるよ笑
でも流石に厳しいから
きいたまでだよ
こうやって有識者様からレスきたしね
ググるより早いんだわ。゚(゚´Д`゚)゚。
ありがとうね?
同じファン同士なら仲良くしない?
こいつどうも見慣れねえ胡散臭いやつだな
絶対よそファンだよな
仕事中ラジオで聞いたのが阪神対西武だから山田の登板の是非がわからなかったとか意味わからなすぎて笑うんだよなw
その試合ラジオで聞いてたからベイスターズと西武の試合聞けなかったってどういう理屈だよ気持ち悪いなっていうね
>>240 たかだか対戦3試合しかないの流石に厳しいって意味わからなすぎて草
バカじゃねえのこいつ本当気持ち悪すぎだろw
ここは戦場、ニワカや間違いといった隙を与えれば互いに互いを罵り合うばで仲良くするとかアホか
>>235 その新聞ってどこかに届けるものなのに雑誌みたいに立ち読み?みたいなのできるもんなの?新聞でシワとか簡単なついちゃう印象あるけど
>>241 いや ラジオでたまたま聞けたのが
忙しい時期に春日が喜んでた
西武線(阪神)だったのね
そりゃ スポナビいちいちかぶりついてりゃ
よかったんだろうが
高校野球で山田と汐恩の戦いみてたら
やっぱ あっそういえば…程度にはあるわけよ
そんなことだとは思うけど
それを掲示板に書くのは良いでしょ
>>244 ああ そう。
だから 他のチームのスレ汚しに行くんだね
惨めだ
<戦力外・引退確定>
◎17三嶋 ◎38森唯
<戦力外の可能性あり>
🔼28勝俣 ⭕34松本凌 ⭕35橋本 🔼48京山 ⭕52浜地 🔼60千野 ⭕68岩田
<育成の可能性>
🔼40松本隆
#ベイスターズ
https://x.com/92kunkun92/status/1971968462735266067?s=46&t=zLk6sUddGEtAGcqRtSbbqw Xも中々ニワカなやつ多いんだなwここよりひでえかもなw ドラ2松本が2年で戦力外ってw
>>245 新聞が配送所に届いた時点で 配達員ならみんな見れるよ 早いところだと2時くらいから配達始まるから一般人も見れないことないし
>>248 は?他のチームのスレなんか汚した事ねえから適当なことばっかり言ってんじゃねえぞスポナビをろくに使いこなすこともできねえ老耄の分際でよ
>>251 なんでこいつこんな新聞屋に詳しいんだよw
こいつ新聞屋なんかで働いたことある底辺かよw
新聞屋なんて元犯罪者とか金銭トラブルで逃げたやつとかの集まりだろw
>>252 (*´༎ຶ༎ຶ*) 20代後半ですし
>>254 20代後半でスポナビで3試合分の試合も振り返れず流石に厳しいとか言ってるようなバカの将来はお先真っ暗だな
まぁでも若い芽は摘みたくないからこの程度にしとくわ
最終戦がもしかしたらまた雨降るかも知れねえのか
めんどくせぇな
>>255 (*´༎ຶ༎ຶ*) おじいちゃんあびがどう
今日の常廣で思い出したけど東都7人衆b竄ホいな、唯一bワともだった武涛烽熏。年不調だbオ
そんな鋳ドラ5から這い上がった石田をあんな雑に起用する監督もこの世にはいるらしいが
>>258 それ前スレでも散々言われてたし雨のハマスタの試合のスレでも言われてたろアホかニワカ
なにわや今更思い出したみたいに自分のニワカさに酔ってんだよ気持ち悪いやつだな
石田は前半バウアーのケツ拭きとかで可哀想なくらい雑な扱いだったと思うけど後半はちゃんと先発で回ってたし昨日一昨日のリリーフはもう試合なくて先発で登板機会ないからしゃあないやろ
タイトル争いしてる東ケイ1年通して回ったジャクソン差し置いて先発させるわけにもいかないやん
三浦辞任てさ
>>263 その理屈なら竹田よりも稼働してたんだから竹田ところ投げさせてやれよ、それか1日投げさせてやれよになるだろアホかニワカ
単に石田の中継ぎでもハマる素質を評価して回してるんだよアホかニワカ
また監督予想を今日からここのニワカどもはあーだこーだ言い出すのか…
まぁ5年を区切りにするのは正解よ
Aクラスキープしたから今後も仕事には困らんだろう
次の監督は野手の世代交代に中継ぎの再建と課題は山積みだな
先発がそれなりに揃ってるのは良い要素か
監督代わるならジャクソンは残しておいたほうが良さそうだ
5年やれば普通に飽きるしいくら三浦でももうええわ、どうせ何年かしたら第二次三浦政権になるんやろ
スペだらけの戦力でよくやってくれた
長すぎるのも良くないし一回区切りとしては良いタイミングよ
>>270 まずはお前ご自慢の予想を出してみろよ
他人の予想にケチつけるしかできないチキンでないのならな
ヤクルト・西川遥輝が今季限りで退団へ 引退セレモニーの打診を固辞 他球団での現役続行を模索
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc2e0448a2847860e93a258d5516bf3034e1413a ヤクルト・西川遥輝外野手(33)が今季限りで退団することが28日、分かった。
来季の構想から外れており、球団からは引退セレモニーの打診を受けたが現役続行の意志が強く、固辞。
他球団でプレーする道を模索することを決断した。
退任まじかよ…悲しいが日本一になって胴上げできて嬉しかったな
次の監督就任もあるでしょうね
後任誰だろうな
ガチで佐々木は1回見てみたい
解説で見えた課題をどれだけ活かしてくれるのか興味あるわ
後任はOB連れてくるの絶対やめろよ
横浜OBとかマジでいらんから
このチームのカラー的に地味なのは連れてこなさそうだけど
田村監督ある?
インタビューで怪我しそう
工藤みたくコーチ人事をとこまで認めるかと
明確に複数年契約を提示出来るかじゃね
>>290 この球団編成は完全フロント主導だからなぁ
そこら辺認めてくれる監督じゃないと成立しないんだよな
編成に口出す系の監督はお呼びかからない
谷繁本人は横スタでYouTubeしたり
関係修復してるみたいやな
>>293 横スタなんて呼び方普通しないけどお前どこのファンだよ
>>291 それなら三浦みたいな置物がいいんじゃね
普通につる岡とかタクロー進藤あたりの内部昇格とかになりそうだけどなあ
まあ三浦やめてコーチ陣はどうなるかやなあ
入来以外の投手コーチ一新してほしい
大原小杉がしんどすぎるし加賀も見たくない
>>291次、ラミレスだと思うわ。たにしげはまずうちの球団のやり方にあわないだろ。中嶋も同じ
頼むから頭のキレる監督来てくれ
戦力はあるんだよこのチーム
それを使いこなせる有能な人選であれ…
かといって阿部ぐらい顔に出るようなのは見てて不快になるからやめてほしいわね
タクローは体調に問題なければ候補に上がりそうだがそこら辺よくわかんないんだよな
>>298 小杉はわりと有能な気もするけどな
外人勢とのコミュニケーション取って成長させたのは結構小杉の功績だと思うぞ
>>302 本人は2軍のコーチしてるのが楽しい言ってるな
番長辞めただけで終わりじゃないからな
1軍首脳陣も大幅に変えてもらわないと困るわ
なんなら有能コーチに実権握らせて、お飾り監督にして、地蔵になって貰えばいい
>>303 ちょっとだけ稀哲監督期待したが新庄残るなら無理そうか
>>310 上にすでに上がってるよ遅いんだよアホかにわか
作るのって凄い大変だけど壊すのは簡単だからな
変な監督連れてくるなよ
来年最下位になっても驚かないぞ
そもそもフロントの言いなりになるのと厳しさを持ちあわせるのってなかなか両立難しいんじゃないか
今までやってきたことを継続していくのが基本路線だから外部から入れてこない方がいい
内部昇格でいいよ
予想通りフロントの不手際を三浦に全部押し付けたな
フロントも責任取ってやめろや
特に石川放出を決めたり、中継ぎ補強を怠った編成陣は
>>317 工藤は本人がYouTubeで体力的にもう無理と言ってるだろ少しはYouTube見ろニワカ
>>321 それ以前に本人がもう年齢的にも体力的にも無理とYouTubeで言ってる
今は野菜作りに没頭してる
少しはYouTube見ろアホかニワカ
DeNAになってからかなりビジネスライクな組織になってきてるから誰かの権限が強いって状態にしてないと思うよ
ビッグネームはむしろ邪魔になるんじゃないかな
>>324 中畑ラミレス三浦とみんなビッグネームなのに何言ってんだこのニワカバカじゃねえの
阿部井上みたいな系統は勘弁して欲しいわ最低限の人柄は欲しい
報知の速報より
>三浦監督の辞任に伴い、DeNAは過去に監督を務めたラミレス氏と
>元読売ジャイアンツの監督をしていた高橋由伸氏に絞って交渉をしているとのこと。
まさかの由伸あるで
>>325 否定ばっかすんなクソバカ
普段お前のコメントNGして見えねーけど解除してレスするわ
そんな古参ぶってるお前の監督予測教えろよ
人の粗探しするしか脳が無いから出来ないか(笑)
>>328 予測と予想の使い方分からない外国人に話しても伝わらないから話す気ないよ、good-by!
ドラフトでさえ人柄を見るDeNAが代表選ぶのにそこを重視しないわけないと思う
人柄が良くファンサービス精神を持って球団のいいなりになる人
これだけ補強して優勝出来ないから
多少は方針変えるかもよ
でも阪神矢野、中日立浪、ハム新庄みたいなキャラ立ってる監督も面白いけどな
全野球ファンから記憶に残る盛り上げ方してる監督も面白いけどな
野手を指導出来てベンチワークと投手運用が理に適っている監督。居ます?
ジャクソンとケイも複数年らしいし安心だな
オースティンに変わる野手とリリーフももう1枚もいればさらに安心
ケイ、ジャクソンの複数年のソースどこ?
Xでも急に言い出したやつらが湧いてきただけでソースらしきものないんだが
>>339 ソースはエッヂに決まってるやんバカなのか?
オーナーから今年こそはリーグ優勝を頼まれてたからな
監督変えたところで10ゲーム差が埋まるわけないけど
まあ5年やったし好成績のまま勇退しとくのがちょうどいいな
多分来年は三浦に戻せって大合唱だろうけど
>>346 SC相模原保有してるからダメ。どうしてもマリノス買うなら相模原を売る事に
どっかの記事に相模原をマリノスに吸収合併させるウルトラCもあるとか書いてたな
来年開業する関内駅前のライブビューイング施設でサッカーグッズも取り扱うのはなんか意味深
j3先に手出してマリノスの親空いたからあっさりそっち捨ててマリノス買いますってムーブはめっちゃ叩かれそうではあるけどマリノスも一緒に持ってた方がガンガンコラボしたり観客の流動性は出そう
本日の主なニュース一覧
・De三浦監督退任
・ハム新庄監督続投
・ヤク池山監督就任
・広島高橋建、横山コーチ退団
・阪神原口引退
・阪神ゲラ退団
・ヤク西川遥輝構想外
・楽天阿部島内構想外
後任はエンタメ球団らしく例のドラマで発表してほしい
マリノスじゃなくFC買えよ
野球の金をマリノスに使うなよ
フロントと桑外監督も交代してくれな
斎藤隆GM体制で出直せ
牛島と中畑が好きだった
番長も辞めるとなると寂しいわ
次は槙原なんかどうだろう
まあ中畑もラミレスも5年だし5年一区切りという感じなんだろうか
中畑、ラミレス、三浦と新人監督が続いたから優勝経験ある監督で来季臨むというのはありかもな
中嶋の名前が一番挙がってるのはよくわかる
三浦長すぎてスタメン発表のwinningの後の応援歌後任誰が来てもしっくりこなさそう
三浦お疲れ
謎采配は多かったけどこれ以上ボロカスに叩かれてるところ見たくなかったから良かった
石上度会林は来年もちゃんと頑張るんだぞ
よこれだけの戦力で優勝できなかった三浦は無能って言ってる人いるけどそんな戦力だったことあるか?
毎年必ず先発中継ぎ打線守備のうち二つ以上が崩壊してたと思うんだけど
しかもその年によって変わるというw
>>383 球団は今後、本格的に後任人事に着手するとみられる。
三浦大輔のルックスや完璧なマスコミ対応を見てしまうと
どうしても後任は比較されるから大変だな
三浦監督退任か
オリックス中嶋前監督が言うように監督が何年も同じだと弛緩した雰囲気になるから、5年は一区切りですね
第二次政権を待ってるよ
過去の政権と比べると戦力の厚みが全然違った
それだけ補強に金を使っていたんじゃないかな
三浦お疲れ様
>>385 そうだな
でも中畑やラミレスも嫌いじゃなかった
そんなに変なのは連れて来ないと信じたい
21〜25年DeNA戦績(三浦監督5年間)
巨人●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●
広島●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●●
阪神●●●●● ●●
ヤク●●●●
中日○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○
タクローが監督やりたがるのかどうなんだ
一番手だと思うが
はませんでは石井は脳梗塞やったから無理じゃないかという見解はある
二軍の試合もほとんど現場には来ないし
まぁこのチームはフロントが全権握ってるからそれを受け入れる奴だろう
タクローは無理じゃないのかなと思ってる
とにかく球団の発表を待つしかないが、今のチームならそうそう変なのは連れてこないと信じたい
>>396 それ言ってるのはませんだけで他だとタクローって声が多いな
ネットに怪情報が飛び交ってるがほんまなんか?、公式からの発表あったんか?
次は中畑みたいに試合後インタビューが
面白い監督がいいな
この球団の成り立ちが高田によるGM制だからそれは仕方ない
これを崩す訳にもいないし
>>399 他ってどこか知らんけど病気の性質から考えて難しいってこと
病気じゃなかったら石井でよかったし球団としても元々そのつもりで招聘したのかも?
>>408 神奈川の王になってしまうから遠慮するわ
チーム作りはフロントがやってるから誰が監督なっても
結局叩かれて終わるだろ
そもそも1位と10ゲーム以上離された時点で戦術でカバーできる範囲じゃない
落合は年齢的にもう監督無理かな?
あとフロント主導だと合わないか
もう少し我慢してれば相模原なんてゴミ掴まずにマリノス拾えたのか
なんで今の時期なん?、クライマックスシリーズのあとでいいやろ
藤田も将来の監督候補として
戻って来てると思うけど
まだ早いかなあ
辞任決断したか
まぁあの采配では一生ペナントの優勝は無理だから当然かな
まだシーズンは残ってるし頑張ってくれ
正直監督は向いてなかったよ
>>415 隠すのが三浦的に限界だったんじゃね
最終戦また号泣しそうw
でもラミレス時代と比べてかなりストレス少なかったよ
ありがとう三浦大輔
由伸のときみたい流れ期待できるかな
「監督と最後まで野球やりたい」みたいな。
谷繁とか言ってるやつは仕事できなさそうw
そもそも球団の意図を全く理解すらできてないと思う
谷繁とか村田とか厳しい時代にFAで出ていったやつは監督にしなくていよ。なぜ三浦がレジェンドと言われて重宝されたのか
ただラミレスの胃酸と強大な補強をされて胡坐をかいてただけの人
工藤招聘あると思うけどな
最近横浜絡みの解説でも見るようになったし理路整然としてるし
あとは工藤が受けるかどうかだと思うけど恐らく依頼はしてると思う
三浦監督辞任か
球団としてはイベント昇格とか球団の言うことを何でもハイハイと聞いてくれる使いやすい監督だったのに
もうそんな監督いないだろうな
工藤あるかもな
近くに住んでるみたいな事言ってたし
三浦は自分から退任を申し出たのか......
悲しいなあ
三大はませんの有識者が望む育成と理論を持ち合わせた実績のある監督
辻・工藤公康・谷繁元信・新庄剛志・中嶋聡
>>444 コーチ人事権ないから無理だなどっちにしろ
工藤は解説でも別格の知識と理論持ってるし王者ソフトバンクで培ったマネジメントは今のうちにはないものだ
うちに在籍したストーリーも満たしているし中嶋聡と工藤公康どちらかだとはませんは納得するだろう
タクローはないでしょう
監督みたいな高ストレスの職場は危ない
>>422 南場も本気で優勝したいなら、ただの人事部の素人を編成トップに置くことを辞めてくれ
>>439 たしかに
工藤ならいいかな
大和が解説のとき三浦はすごくいい人みたいなこと言ってたから似た路線の監督だと選手が比較してしまうから違うタイプの監督がいいと思う
>>447 工藤だったらバントは確実に増えるからはません民はたえられるのかな
>>424 三大三浦が辞めて泣いてそうな横浜関係者
高城・筒香・エレラ
工藤は横浜在住であり娘も今年優勝したから監督やるかもな
>>450 それ
いい加減高田時代みたいに野球経験者GM制に
Dena14年で貯金10超えて終了したシーズン0だし
三原、萩原で結果出せなかった現実見ろよと
>>452 雑魚がしっかりバントするように教育するならいいよ、ウチの野手のバント成功率はケイや東より低いからな
やるべきことをしっかりやれるようにチームを鍛え上げてくれるなら良い、ノーアウト一二塁で進塁打とかな
全盛期ソフトバンクの強さは綿密な野球だ
三浦も一旦お疲れさまだけど
若いからまた戻ってくるよな
>>459 コゾケン松尾度会関根武田竹田あたりのプロスペクトが開花した時に監督やればいい
今年は立石を取って5年後の黄金期三浦政権に向けて横浜ダッシュだ
好き勝手できないからって理由で過去に断られてるのになんで工藤の名前が出るのよ
試合後に毎回嫌味ったらしいコメント聞かされるの最悪だし佐々木は嫌だな
監督の権限はたかが知れてる球団だから監督より次のコーチ人事とかの方が大事だろうな
起きたら辞任決まってた
三浦はようやったよ、ただ5年は長い
おーおーおー
ザコハメベイスボウルwww
恥ずかしい者たちよ♪
ミウラァ辞任絶対反対!
セリーグ5球団
ミウラァファミリーより
工藤はDeNA誕生の際に一度監督として決まりかけたのに、コーチ人事を巡って高田と意見が合わず破談になってるのに引き受けるわけないだろ。
球団が全権監督委譲するようなことがない限り工藤はない
コーチはあんまり入れ替えないと思うけどな、三浦も監督はやめるけど栗山とかどんでんみたいになんかの形でベイスターズには関わるんだろうし
4年スパンが丁度いい
まぁ今年は日本一のオマケだったかな
>>470 コーチ変わらんとなると名の知れたOBじゃなきゃ上には立てんだろうな・・・
辞めるのは悲しいけど閉塞感出てるしオキニの実績と経験だけで中継ぎを起用したり、三浦がドラフト指名したわけではないと言え投手育成全くできなかったからな
三浦キャンプメンバーは覚悟しとけまずは三嶋次はケンタお前や
横浜DeNAの監督人事に藤木幸夫氏が介入「工藤は俺が辞めさせた」
@augustoparty:
ユースト(日の出TV)を見た人はそんないないと思うのでネタ晴らし。
今日、横浜市議会補選の応援に藤木幸夫氏(横浜スタジアム会長/横浜港運協会会長)が登場し、
「工藤は俺が辞めさせた。高田GMが選んだ監督じゃない」みたいな話をされたそうで。
ベイスを取り巻く環境は何も変わってない…。
@augustoparty:
ちなみに明日、新社長と高田GMが藤木氏へ仁義を切、もとい挨拶に行かれるそうで。
その場にメディアは入るのかな?高田さんはそういうの大丈夫だと思うけど、
35才の新社長と80才の海千山千ってどういう会話になるんだろう?
これの20分くらいから
http://www.ustream.tv/recorded/19158817 >>470 三大今年確実に三浦と共に消えてほしいコーチ
靏岡・大原・
工藤ならしっくり来るな
ここで琢郎とかだと急にガチガチになりそうで
内部じゃないならデータ野球に理解のありそうな多村とか来ないかな
なんか知らんけど三浦辞任でこいせん大荒れで草
ラミレス時代思い出すね阿部と新井は選手のモチベ下げてそうで八馬いよな
カープご自慢の高橋健が辞めるらしい
ウチを左腕王国にするため招聘しよう、河田とのストーリーを紡ごう
>>479 そん時のはません民「なぜ監督やっててケガするんだ…」
はませんでは二人に絞られたな
本命 タクロー
対抗 工藤
みなさん教えて欲しいんですけど、CSのチケットの申し込みはしたけどエリアまでの希望はできましたけど座席の指定まではできませんでしたよね?という事は当たった場合端席かもしれないし中央かもしれないしそこはどこになるか分からないということですよね?
番長お疲れさん
ラミレス時代に比べたら本当采配に不満しかなかったがよく五年も頑張ったよ
ゆっくりDNAを見ていてくれ
>>469 工藤GMとかないかな?
フロントの考え方を改めさせる
リーグ優勝こそなかったけど一回本物の胴上げしてあげられて良かったよ
村田なら三浦の方が少しマシだわw
そこまでアホじゃないだろフロント
>>498 胴上げし慣れてないからわちゃわちゃしててまだ始まらないですねとか言われてて可愛かったわ
槇原だったっけ優しそうに笑いながら言ってくれた
佐々木とか村田とか冗談じゃないわ
多村は指導者経験ないし名前出てる中だと宮本がアリだな
あと頼むから高木豊はやめてくれ
監督が2年で交代するたびにコーチも代わっていたことで、チームの方針が錯綜し選手の育成を妨げていたのが暗黒TBS時代の原因だったと分析して、コーチはフロントが決めることになった。高田が決めたことだが、それは変えないんじゃないかね
工藤とか言ってるバカは本人がもう現場復帰は厳しいとYouTubeで否定してのきちんと見ろニワカ過ぎる
中嶋谷繁はソースどこだよ
次期監督畠山準と宮里太のどちらかでほぼ決まりらしいね
>>506 山田村上に嫌われるやつがベイスターズで通用するわけねえだろアホかニワカ
讀賣みたいな厳しいところが普通&仲のいい坂本が何かあっても中に入るとかできるチームじゃなきゃ無理だからアホかニワカ
中嶋か谷繁の名前が上がったってソースとジャクソンとケイの複数年のソース誰か教えろやニワカども
現場復帰は厳しいとYouTubeで否定してのはフェイクだろ
そこでやりたがれば三浦に迷惑かけるんだから
そんな深読みもできないバカがいるだな
ラミレスはアイスホッケーのチェアマンだったな
残念だなあ・・・
>>504 指導者歴無いのにいきなりやらせないでしょ
ソフトバンク生え抜きの内川がなんでうちの監督やるのよ
あんまり期待するな
新監督は三浦のような球団のイエスマンだよ
是枝の最新作が、千鳥の大吾と綾瀬はるかが主演とか今日はすげー情報が多過ぎるわ
>>512 三浦に迷惑かけるってもう去年一昨年から言ってるのに何言ってんだこのバカw
ろくにYouTubeも見てないニワカが偉そうに語るなよ気持ち悪いw
中嶋もいいかなと思ったけどオリに戻ってるんだな
失言とパワハラしない監督ならまあ
話は短めで
工藤は今横浜なんかに住んでねえよアホかw
地方に住んで畑購入して野菜作りしてるのも知らない大ニワカw
直近で和田のYouTube見ろよバカじゃねえのニワカw
454 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5e50-Duv+ [175.134.148.140]) 2025/09/29(月) 07:34:45.66 ID:aAgAhna40
工藤は横浜在住であり娘も今年優勝したから監督やるかもな
バントしない監督なら宮本慎也しかないな
それもやらせてみないとわからんし
>>523 アドバイザー系の仕事なんかすぐ辞められるし別にそれが理由にやらないって事はないけどなアホか
二軍監督ですらなり手がいなくて異例の
人事で内部を動かしたくらいだからね
さて誰を騙そうか
松坂世代対決か
2000を達成させてあげられなかった事
ベイファンにはわだかまりがある
工藤はわりかし好きでYouTubeかなり見てるから個人的にはないと言い切れる
谷繁は個人的には嫌いでそこまでYouTube見てないけど本人がどこかでまたやりたい気持ちが強いのは伝わる
宮本はまぁまぁ好きでYouTube見てるけど谷繁同様やりたがってるのは強く伝わるが、ヤクルト以外はあまりやりたそうにない感じも伝わる(ただこれは立浪の誘いを断ったカモフラージュかも知れない)
中嶋はYouTubeそこまでたくさんゲストでも、出ないから分からない
当初は三浦の後任は仁志の予定だったんだろうが逃げられたからな
>>530 別荘じゃねえよばーかw
加えて工藤は現役時代から一軒家やマンションは買わずに気分で引越ししまくるスタイルなのも自ら口にしてるのに本当ニワカだよなお前バカじゃねえの気持ち悪w
>>536 普通に若いやつも多いけどw なぜそんなにYouTube見ない事にこだわるんだい?w ただのニワカじゃんお前w
>>537 どこも若返りしてるのに来年68になる爺さんがもうやれるとは思ってねえよアホかニワカ
>>543 お前ただの荒らしなんだなw 荒らしニワカなら偉そうに噛み付くなよバカじゃねえの気持ち悪w
原の名前なんて何が面白いの?w 気持ち悪いw
>>545 中嶋は福良の言いなりであったことも知らないニワカw
ラミレスは10/19三浦は11/17に就任が発表されてたらしい
三浦のほうが早く決まってた気がしたがラミレスのほうが一月も早かったんだな
いやあ盛り上がって参りましたな
でも番長ほんとお疲れさんw
>>550 そもそものシーズン終戦が早かったし...
0196 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 36eb-ZxE6 [175.134.148.140]) 2025/09/24(水) 08:22:01.19
>>194 お前絶対見てないだろドルトムント時代のデンベレなんてひたすらロストしちゃダメな場所でドリブル引っ掛けててクロスはうまいっていう素材だけの評価しかなかったわそれをバルサがアホな値段で引き抜いただけ
サンチョはドルトムント時代に既に完成してたしバロンドールのランキングにも入ってるシティなりバルサなり合うクラブに行ってたらこんなことにはなってない
1
ID:TWL9ON9Q0
中嶋はインタビュー強制とフロント口出し無用じゃ受けないのでは
本拠地最終戦が雨天ゴールドゲームに
なってくれないかな。三浦大輔が伝説になる
>>554 イースタンの試合ですらベンチ入らない、遠征行かない帯同しない日があるのも知らないニワカ多過ぎるんだよここ
>>237 こんにちは、おバカさん。
入江ガイジ本人です。
これを最後に暫く5ch見ないので最後に一言。
別人ですよそれ。
>>537 デスターシャの一件で揉めて今の主力連中と関係悪そう
フロントがもうちょっと自我を抑えられないとしょうがないよ
>>555 インタビュー強制を嫌がるかは知らないが、岡田との番組で編成に関してはノータッチで基本的にはフロントの方針通り、起用法にも制限があるのは本人口にしてるし
ただ福良とは関係性強く、元は福良がハムから引っこ抜いてるから福良だから言うこと聞いてたってのはある
高木豊は色々やらかしてクビ切られてるからないよ
マジでない 佐々木谷繁より無い
工藤も編成の口出しはノータッチ、コーチも数人だけ認められるだけで基本的にはノータッチ、指導や起用法に制限があるのは口にしてたからな
だから勝手に若手野手に指導しまくる松中を球団ぐるみで嫌ったんだろうし
新庄はフロントに一任らしいからハムに残りそうだけど 万が一退任なら南場さん声掛けそうだなw
あの巨人だって直近の報知のYouTubeで水野が監督がドラフトに口出してると思ってる人いるが殆どないって言ってるかな
逆にスカウト本部長の立場から今年はどういうのが欲しいか聞いても最終的には1年間追ってくれてるスカウトさんに任せますとスカウトの立場を尊重してくれる言ってたしな
>>565 あんなにベラベラ喋るバカが声かけるわけねえだろアホかニワカ
そもそも組織を作るのに自由にやらせるなんてありえんて
よしんばそれが上手くいったとしてもその監督の間だけですぐ瓦解する
ドラゴンズのように
中嶋じゃいまいちテンション上がらんけど他に誰かというとなぁ
宮本がアリなら真中でも良いかな
>>565 ちょっとチャラい感じの男好きそうだもんな
>>561 朝から人様に迷惑かけてんじゃねえぞチキオ
中嶋は次は育成の方をやりたいと言ってるからないだろ
本人も最初そのつもりでクソハムやめて二軍監督やって楽しんでしたし
二軍はある程度自由にやれて楽しいと言ってるくらいだし
>>570 真中なんか今一番いい立場にいて本人も仕事たくさんあるって認めてるのに手放すわけねえだろアホかニワカ
真中や五十嵐、能見や鳥谷とかこの辺りは仕事一番いい立場にいるから絶対やらねえや
>>577 金城はないと思うが別に監督になるのはよそでコーチやってたって引き抜き目的でも普通にあるだろアホかニワカ、尾花とか忘れたのかよニワカ
番長退任かぁ
優勝できなかったのは確かだけど、作戦コーチや野手コーチはすごく責任あると思うんだがこっちも一掃するよね?
チキオって定職ついとるのか?
ファミチキ揚げとるんやろ神奈川で
>>349 合併してFM相模原SCならスタジアム問題も一気に解決する
フリエでやらかしてるしマリノスサポブチギレだろうが
工藤公康監督
達川ヘッド
森唯斗投手コーチ
内川打撃コーチ
>>540 何気に相川はいいと思うよ。
相川さえいれば捕手は育つというのは証明した。
相川は有能。
采配も見てみたい。
まぁまだ親会社変わって歴史は浅いが傾向としては
中畑→ラミレス→三浦と来たらまぁ普通に考えたらネームバリューある奴には拘ってそうには思える
血のこだわりは分からねえな、外部1人、混血1人、純血1人じゃ傾向はバラバラだからな
まぁでもここらでDeNAに変わってからのカラーのある人を監督にって感じもしなくはない
>>537 三大はませんですら招聘NGの人物
高木豊・佐々木・波留・佐伯
>>584 工藤は本人がもう年齢的に無理と野菜作り楽しんで余生送ってるのにもっと知識蓄えろアホかニワカ
あと森も来年は福岡に戻って家族との時間作りたいと言ってるからねーよアホかニワカ
引退会見もろくに見てねえのかよニワカ
本命 つる岡
対抗 桑原外野手
大穴 どっかの野球未経験者
>>565 抜群の人気だからタイミング次第で絶対声かけるよ
中村ノリは立浪と揉めた実績あるけど流石にうちとは揉めんだろ
>>589 多村こそデータやセイバーメトリクスに明るいんだからオフェンスコーチやればいいのにな
多村がいればバントで一塁空けて代打オースティンなんてさせないでしょう
>>589 多村は別に大穴じゃねえよアホかニワカ
俺は前から多村、館山、五十嵐、鳥谷、能見この辺りは推してる、解説も理論的でクセない
あとここらはみんな口にしてるのは感覚派が苦手ということ今の若いのに合ってる
なりて居なすぎて進藤ヘッドがそのまま昇格とかでお茶を濁したりね
多村は意気揚々とノックして一汗かいた後のシャワー中に怪我しそう
>>594 もう現役時代からあれだけどこでも揉めるのは明らかに病気持ち
そんな奴今更招聘するわけねえだろアホかニワカ
三浦辞めるついでに進藤もどっかトバしてくれ投手育成できなかった八馬いドラフトの責任を取ろう
>>598 選手的には違和感ないかもな
進藤はつなぎで次戸柱監督その次が筒香監督とか?
新庄みたいなネタに走るやつだけは絶対イヤ
このタイミングでハム残留濃厚は良かった
>>607 戸柱って今年まだ35の世代なのにそんな早くやるわけねえだろアホかニワカ
去年すでに番長を慰留してて今年は地ならしで
進藤さん、桑外を入閣させた節はある
まあ采配も起用も不満しかなかったが三浦もよく頑張ったよ
番長お疲れちゃん⭐︎
俺も無難に進藤さんでいい気がしてきた
谷繁は中日色村田は巨人色が強いしこの2人も圏外
>>612 圏外の使い方間違ってるからバカじゃねえのこの外国人
進藤監督はなんかありそうだな
無難にキャリア積んでるし
まぁキャリア積まなくてもラミレスみたいな例はあるけど
>>606 工藤多村ならストーリーはあるな
工藤公康監督
ご自慢の達川ヘッドコーチ
ここまでははませんも納得だ
>>612 確かに村田になるくらいだったら進藤のが100倍マシだな
なんか工作員ぽいのが進藤って言ってるから
進藤なんだろ
既にボロカス言われてると言われればそうなんだが、人として選手としては好きな三浦がボコボコに叩かれる前にいい落としどころで身を引いてくれて安心した
三浦氏ねなんて言いたくないのよこっちも
まだ歴史的に3人しかやってないから強く否定はできないが、3人の傾向からしては進藤はない
ニワカとまでは言わないが進藤予想する奴はバカじゃねえのとは言いたい
進藤とか糞ドラフトの責任取るべきなんだよなあ
進藤になるくらいなら桑原や相川でいい
三浦進藤大原靏岡は纏めて責任を取ろう!
>>619 工藤の発言知らないニワカ晒して恥ずかしいからって工藤工藤って連呼して恥ずかしさ消そうとしてて草
三浦 まあ 辞任しかないわな
本物の日本一になれと南場の BBA に 今年 ハッパかけられていたのにできなかったわけだし
藤川は就任してまず全選手の故障歴リストを取り寄せたらしい
采配とか二の次でいいから監督で故障が減るならそっちに全振りして欲しいわ
確かに進藤さんありえるな
これはかなりある
三浦さん路線に采配はどうなるかってところか。
>>621 どこのスポーツ紙も次期監督候補の名前出さないから緘口令が敷かれてるかもなあ・・・
パットン監督ないかな
鉄拳制裁でビシビシいくスタイル
進藤だろ
ベンチで暇そうなのに現場復帰した理由が分かった
戸柱監督
桑外守備走塁
宮崎打撃
こんなかんじになる日は来るのかな
>>628 確かに今年の阪神は主力の離脱少ないよな
次の監督が5年第二次三浦政権が5年からの筒香監督が既定路線か?
もう一個挟むかな
>>636 地味寄りだった井上一樹があんなに目立ってるから分からんぞ
ウチは秘密主義だからな
ビシエドFujiを取るなんて予想もしなかっただろう
やはりはませんご自慢の工藤公康監督が丸く収まる、投手育成をしよう
入来とのストーリーも重視して一軍と二軍の風通しをよくする相乗効果を狙っていこう
>>600 中畑の時みたいにキャンプでインフル感染してホテルの窓から手を振ってそう
>>638 井上が地味ってそれお前井上の現役知らないニワカだろバカじゃねえのお前
あいつは顔がキモいだけで目立ちたがりなのは現役からそうだしそもそも監督就任会見の時からそうだろ、何が俺に好かれろだよ気持ち悪い
>>640 ピロヤスもありか
血の気が多そうだがw
中畑、ラミレス、三浦と基本的に奇をてらった人事好きだからなあ…
次も端から見れば優しそう、面白そうだけど中身すっからかんのお飾り監督を選ぶと思う
ケイジャクソンウィック抜ける可能性ある来季は汚れ役でも良い気もしてきた
>>646 ないと思うならレスするな、レスの無駄
願望垂れたいならないと思うとか保険をかけるなアホか気持ち悪い
>>644 達川は横浜ボロクソに言ってたから現実的にはありえないんだよなあ・・・
>>628 いいことは見習おう
力のないベテランはいらない
>>640 俺も聞いたら、タクローさんと谷繁で、タクローさんを予想します、となった。
他は、工藤と、なぜか筒香の名前も。
もし私が1人だけ選ぶとしたら、「石井琢朗」に最も可能性を感じます。だと
三浦が自分から辞めるって言い出すとは思わなかった
馬主業もあるからたとえ傀儡でも監督業続けるもんだと
NG避けのために他人のワッチョイ偽装して
必死にレス乞食してもNGされてるから反応されない
クソバカ笑う
>>648 三浦が奇をてらったって何言ってんだこのバカ
普通にコーチ二軍監督次期監督への準備万端でファンも察してたんだがバカじゃねえのニワカ
AIとかプロ野球関連まともに学習してないだろうによく使う気になるな
三浦辞任確定かー
まぁ優勝しかないですよ言われてたからな
工藤公康なら左腕の目利きも間違いない
うちにピッタシだ、松本森下竹田の横浜三本の矢を育成してほしいね
>>646 小田原で若手に激を飛ばしてた石井琢朗あるよ
>>659 そりゃあ中畑ラミレスは予想されてなかったし普通では?三浦もサプライズとニワカ晒したことごめんなさいできないの?三浦の就任が決まった時はまだファンじゃなかった大ニワカなんでしょ?
>>662 今年スカスタですらベンチ入りしない日あり、遠征には帯同しない日もあり
そんな状態なのに一軍監督あるとか言っちゃうお前やっぱりニワカだなw
無職のくせに昨日の最終戦もファーム見てなかったニワカだしなw
三浦の運用にも多々問題があったのは間違いないが、在任中に渡されたまともなクローザーが絶好調時の森原(笑)くらいの酷い戦力でAクラス4回、日シリ優勝はようやっとるよ
まあ10年後くらいにもう一回やっとくれや
三浦は潔くやめてかっこいい
新庄は2位で大満足続投かっこわるい
三浦はシーズン優勝がないってだけで5年間で4度のAクラス、そのうち1つは日本一って普通に考えて名称の1人となったよな
DeNA・三浦大輔監督は契約延長を固辞していた 2位決定もV逸の責任をとり辞任
https://news.yahoo.co.jp/articles/356b5c1d0437b360014d3ee956f07e8048d7b4f4 就任5年目の三浦監督は前日29日の広島戦(マツダスタジアム)で4連続70勝&Aクラス入りを果たし、22年以来の2位を達成したばかりだった。Aクラス入りを受け、三浦監督は球団から2年間の契約延長を打診されたが、リーグ優勝を果たせなかった責任を強く感じ、固辞した形となった。
関係者によると試合後、選手、スタッフを集めて自ら今季限りで辞任することを報告したという。
>>523 中嶋も結構打順弄るし投手酷使しがちだけど、うちに合うかなあ…
マーさんw来るで
【巨人】200勝王手の田中将大 10・1中日戦の登板有力…阿部監督「3位確定したので…」(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbf8b6ab0a22aa5937d681251b389464e9114972 <ヤクルト4-4巨人>◇28日◇神宮
日米通算200勝に王手の巨人田中将大投手(36)の次回登板は熟考の末に決定することになった。阿部監督は「(シーズン)3位が確定したので、ちょっともう1回考え直します」。
杉内投手チーフコーチも「マー君で行きましょうかね」と有力視されているシーズン最終戦の10月1日、中日戦(東京ドーム)での登板を示唆。先発登板が実現すれば、今季中の偉業達成へ正真正銘のラストチャンスとなる。
一番の責任はフロントだよ
バウアーなんか連れてきて現場ひっちゃかめっちゃか
外部招聘は考えにくいな
人事権皆無でつる岡の進言を采配に取り入れろって条件で来るやつ居ないだろ
>>622 いや誰であっても○○氏ねって健常者が言うことじゃないからな
障碍者は自覚してね
来年はとりあえず筒香ファーストにしてサードに足が速いの置いてみてほしい
牧筒香佐野宮崎を同時に使うオーダーは厳しいものがある
再来年ならまだしも
2年契約延長打診ってAクラスなら一生監督できるなw
>>679 こういう記事鵜呑みにするとかお前やっぱりまだまだニワカだなw
花もたせるために球団はこれだけ評価してましたよって形上示して記事にさせるの良くあることだろ、そんな話なかったって暴露するOBも今は多いのに本当ニワカだなお前w
まあ12球団で一番金使ってこの有り様じゃあ仕方ないよ
選手起用もちょっと酷すぎたしな
前任者には大分追いつかなかった
まあ人はいいから疲れたやろうしゆっくり休んでほしいね
>>678 それじゃあ打線に迫力なくなって今度は攻撃力不足になるだけだろアホかニワカ
三塁に打力ないやつ置くとかニワカの発想すぎるわバカじゃねえの
ソフトバンクだってクソハムだって阪神だって巨人だって三塁はきちんと打てるやつ置くだろうがニワカ
番長やめんのかおつかれ
初年度夏まではほんとどうなることかと思ったけどいい監督だったと思ってます
>>683 7年契約ではないけどバカじゃねえよニワカ
金は使ったけど編成がトンチンカンだった
ファーストばっかりかき集めたり左のリリーバー不在だったりクローザーもいないしw
セカンドに打力あるやつおいてるんだからサードにも置く必要ないだろアホ
牧サードでもいいけどな
>>686 アイスホッケーのチェアマン契約満了してから来いよ
>>689 でもここのスレ民も岩田獲得した際岩田が左のセットアッパーが務まるとか期待してたバカ多数だったろバカじゃねえのお前
加えて笠原なんかも早期支配下だとか訳のわからない期待してるバカもたくさんいた
ここの連中がフロント批判する資格ねえやアホか
俺は岩田も笠原もなんなら浜地もはっきりと否定してた通だからな
牧はあの体型じゃいつまでも二塁って訳にもいかんだろうしサードやってほしい
12球団で一番金使ってとは
総年俸普通にソフバン巨人が上では
>>691 細かい野球ができないチームで三塁に守備型なんか置いたって意味ないし、そもそも三塁守備って大して範囲も求められないのに足が速い人置いて欲しいってのがまず非理論的でニワカ晒しもいいところMLBでもそんなことしてるチームない、三塁手は範囲が仮に狭くても肩が強いことが最優先されるのにバカじゃねえのニワカ
>640
海外経験ある人で聞いたら
Trey Hillman
Don Mattingly
Jerry Royster
と出たが下の2人知らない
ラミレスからの三浦の最下位はほんと暗黒再来絶望感しかなかったな
なんで同じ戦力でこれだけ差がつくのかと小1時間
>>698 ここしばらく10月になってからみたいだな
今週中かも
>>697 笠谷の変換間違いくらい察しろよバカじゃねえのお前
竹田と竹下でもやたら執着して多バカだろお前気持ち悪い
>>684 いやいや、一番は使ってないけどバカじゃねえよアホかニワカ
肩が強いことが優先されるなら別に宮崎や筒香じゃなくていいよね
足が速いから肩が弱い打力が弱いなんて成り立ってない
細かい野球ができないというのも監督交代で変化があるかもしれないでしょ
編成から見直す時期なんだよ
>>706 そりゃあ試合後ナインに報告したって記事がある以上嘘な訳ねえだろアホかニワカ
>>702 外人の入国に失敗したフロントのミス以外に理由ないだろ
>>708 足が速いから肩が弱い打力が弱いなんて言ってないが?何論点ずらしてんだニワカ
最優先の話をしていてお前は最優先に足が速い選手をおけと言ってるんだからそれはあり得ない、まずは打力
打力の次に肩が強い選手をMLBも置きがちで足やら守備範囲が広いなんてのは優先順位高くないという話なのに、何論点ずらしてるんだよバカじゃねえのニワカ
>>706 南場ママの子を三浦が懐妊したみたいで草
>>713 そもそも戦力外を解禁日早々に全員発表してるチームなんてないから、何をそんなに焦る必要があるのか、お前は喰らうかもしれない関係者なのか?バカじゃねえの気持ち悪い
>>714 狙ってる誤字にわざと絡みに行くとかバカじゃねえのお前気持ち悪すぎ
Xでもそうだがやたら戦力外早くしろとかいうやつってキモいよな
ファンの分際で何を早く知る必要があるのか
きちんと期日までには該当選手には伝えられ我々にも発表されるんだからそれまで待てばいいだけなのに
監督交代で来年から中日に勝ち越せなくなったりしてな
加えて去年ここでもそうだし特にXでも多数いて気持ち悪いのが
選手のために早く発表してください!というバカw
別に決められた期日があるんだから何をそこまで急かす必要があるのか、たった数日変わるだけでその選手たちの人生に何か大きく左右するのか?する訳ねえだろアホか
面接の合否で1週間以内に連絡しますってのもそういう奴らは許さないのかねw
>>721 そういやラミレスやめた途端広島に勝てなくなってた時期あったな
そのうち三浦さんをGMなりなんなり絡めて欲しいもんだ
Xで多数のバカに選手の人生に数日の差で何の影響があるのか、てめえが早く知りたいだけのエゴを選手の為とか選手を盾に使うな気持ち悪いとコメントしてやったら殆どのやつが論破できずに喚く事しかできてなくて笑ったわw
>>725 またアドバイザーに残すなり球団には引き留めるだろうしな
>>725 フロント絶対主導を敷いてるチームが現場を経験して現場の気持ちわかる奴にはなかなかやらせないだろうなブレるから
クソハムだって栗山稲葉に形上役職つけても結局本当の力を握ってるのは吉村だし
ラミレスは巨人広島に強く阪神に弱い
三浦は阪神に強く巨人広島に弱い
次は広島に強い監督を招聘しよう
>>712 打力があっても鈍足が並ぶんじゃ仕方がない
牧筒香佐野を同時に使うなら余るサードは走力優先になる
そんなにサードの打力に拘るならサード筒香ファースト佐野で外野に走力ある選手を置いてもいいかもしれない
>>729 懐妊といいさっきからお前ずっと滑ってるな…実生活でもいるよなこういうつまらない奴
つまらないくせに言葉数だけ多く周りから気持ち悪い目で見られる奴
電車とかでもなかなかお前の横って誰も座ってこないだろ?
>>730 三浦続投予想してたやつははっきり言って馬鹿
>>727 まだ若いから再登板あるかもしれないけどその時はチームが暗黒期に入ってのテコ入れだろうから楽しみには出来ないな
>>738 三浦に選手のクビ切らせるのなんてどう考えても向いてない
牧てデカい穴はないでしょ
足も守備もまあまあ
無いのは四球のみ
>>731 わざわざ走力ある選手をポジションあけて優先的に使えというのが本当ニワカなんだよな…筒香佐野で一三埋めてレフトに足速いのおけなんてなったら外国人の獲得できないし
去年の梶原森からの今年の数字をみてまだまだ林や蝦名石上あたりを過度に期待し過ぎるのも禁物
加えて桑原も指標落ちてるところや牧の近い将来のFAの可能性も考えると打力はもういい、足優先なんて言ってるのは馬鹿の極みなんだよ
それこそ足が速い選手がほんとうに台頭するなら桑原のポジション奪えばいい話だろアホかニワカ
>>737 流石に次は10年後とかになるだろうからそん時はそん時よ
ただ再建期に三浦は適任ではなさそう
>>741 リーグ優勝してないから単年じゃなくて複数年とはちと驚いたわ
日本ハム新庄監督、来季続投へ 就任5年目| 共同通信
https://www.47news.jp/13218642.html プロ野球日本ハムの新庄剛志監督(53)が来季も続投することが29日、関係者への取材で分かった。来季が就任5年目となる。今季はソフトバンクと終盤まで競り合い、リーグ優勝はならなかったが、2年連続の2位でクライマックスシリーズ(CS)進出を決めた。
新庄監督は2022年に就任。若手を積極的に起用してチームづくりを進め、今季は球団では9年ぶりにレギュラーシーズン80勝に到達した。井川伸久オーナーは17日のオーナー会議後に「続けてもらいたいと思っている」と話し、続投かどうかは監督自身が決めるとしていた。これまでは1年ごとに契約を更新してきた。
はません監督候補の1人、逝く
>>749 フロントの新庄愛強いもんな 本人が飽きるまで新庄だろう
要は俺が言いたいのは足が速いからってだけでわざわざポジション空けて使う必要がないって事だな、ましてや打力のある選手からポジション奪ってまで使うとか加えてそれが三塁左翼とか馬鹿の極み
競う中で打力もあり足もある選手の方を使うとかそれは最高の結果
桑原だって年齢的にもう下降するのが目に見えてる訳だし奪えるポジションだってあるのにわざわざ左翼と三塁あけろはほんとうにわか
Aクラス維持出来るし日本一にもなった
ただセでリーグ優勝から最も遠いのは変わらん
本当に暗黒から抜けたかと言われると疑問だ
クソハムの意外なところは北海道では新庄以上に英雄の稲葉が意外と雑に扱われてるの笑うわ
新庄の後任であることに変わりはないんだろうけど年齢も一つしか変わらないし変わる時には変わり映えもなくつまらない交代になるよな
>>753 暗黒からは抜けてるだろバカじゃねえのお前
>>758 記事や発言を鵜呑みにするな馬鹿じゃねえの気持ち悪い
辞めることが決まった以上花を持たせるために何とでも言えるだろアホかニワカ
>>753 闇はなくてゴールも見えてるのに第三走者で永遠とアキちゃんと争ってるような絶望感だけあるな
それだけDeの監督が特殊なことを自認してるんでしょ
番長がこんなんでした、あんなんでしたって話したらやりたいと手を挙げてた人が何人残るか
>>501 >>759 その日現地にいられなかったニワカ乙w
自分の目で生で見られる喜びの方が一生忘れられない思い出になったよ!
>>736 フロントは続投要請してたんだから間違ってないじゃん
ペナントに1番直結するのは投手陣の力量中継ぎをどうにかしてくれじゃないと阪神との差は縮まらない
>>763 佐々木と谷繁なんて打診すらされないだろうからな
フロントが続投要請しなかったのってラミレスくらいか
中畑も三浦も要請断ったし
>>767 三浦が固辞することを予想できないノータリン
>>773 預言者じゃなきゃなんでも叩くバカってことね
チームの心臓外人部隊はフォード以外引き留め無理だろう
チケジャムに詳しい人いる?
同行入場で事前に年齢や性別、集合時間場所とかコメント欄で聞かれ答えて申請くださいと承認のコメント貰ったからお金払って申請した。
中々承認されないけど開始時間が迫ってるからハマスタに向かった。試合開始30分くらい前に不承認の通知が来た。キャンセルとかじゃないから補償の対象外と運営から返事きた。
こんな事って許されるの?チケジャムってこんなのばかりなの?
>>768 ウチじゃオヨヨも石井も出てこない育てられない
才木や村上も出てこないから厳しい
優勝狙うなら近本サトテルがいなくなるまで待つプランBしかない
>>775 なぜ無理と思うのか謎
ハッサンをはじめとした米記者も復帰予想にケイ名前しか上がってないし
他球団の横取りを恐れているならクルーン以来よその奪い被害もないのにアホかよニワカ
三浦はなかなかいいタイミングで、惜しまれながら去る演出で辞任と言う中々狡いやり方だな。
これも南場が仕組んだものかもしれんな。
>>778 それがプランBならプランAはなんだよ馬鹿じゃねえのお前
それはただ最初からプランB言いたいだけだろ気持ち悪い奴だな
>>779 お前の言う通りだ
ところでなんでお前ID無いの?
5chに懸けてるなお前
次期監督は村田でいい
タクローやタカノリはやめてほしい
負けが込んできた時にタクローやタカノリを批判したくない
監督はいざという時に石を投げやすい奴がやってほしい
ヤスアキもそのうちやっていいぞ
>>776 愉快犯でしょ。ここにも去年Xで日本シリーズ同行募って直前になったらやっぱり友人が行けるようになりましたと複数人もハマスタに呼びつけて楽しんだ最低ゴミクズ人間がいるからな。
>>751 楽しみというか早くすっきりしたい
>>781 どっちもいらねw
この親会社は地味な監督は選ばんだろうな。中畑ラミレス三浦ときて進藤とかはやらんわ。佐々木にやってもらいだろうな
>>783 いい加減深沢 小園 森下 庄司 篠木 松本隆このあたりのうちせめて一人はローテに食い込んでもらわないとな…
そりゃ辞めるだろ
チームが9月に調子いいというだけで
リーグ優勝にはかすってすらないからな
>>785 IP晒すと他のスレにまでここでの俺の態度をチクリにくるストーカーがいるからな
ニワカ晒すのが悪いくせにそれを馬鹿にされたら執着してくるバカがいる
>>753 暗黒時代が暗黒と言われるのは5位すら高望みと思われるくらいの弱さの最下位だったからだぞ
外部の人間だと宮本は割とあるかもな
バント否定派だし采配に口出ししてくるつる岡の存在にも肯定的だった
残りの2試合を1敗1分以上で三浦監督通算勝率.500以上が確定(なはず)
>>798 バカはこんな嘘を面白いと思ってる障害持ちの方では?
765 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 49a8-Duv+ [106.178.154.63]) 2025/09/29(月) 09:59:30.31 ID:76a6v9hu0
落合招聘らしい
>>794 別に他人のワッチョイを貼り付ける必要はなくね?
何目的?
>>788 これマジ?半分犯罪だろ・・死んでほしいわ
>>798 そいつに触れるな
ワッチョイNGされすぎて課金してまで構ってもらおうとする真性の変態だから
広告塔になる人間を据えたいだろうけど、タクローくらいしか思いつかないな
まあそんなこと言ってたらいつまでも決まらないんだが
新監督は優勝しがち
来年はヤクルトだけだし優勝チャンス
>>799 お前の言う通りだ
でもお前が馬鹿なのとは関係ないですね
>>801 このスレにいるぞ見えなくしてるけどID隠してるやつがそう
今のライトファン層だと石井とか佐々木呼んでも何の感動もなさそう。
松井やイチロー連れてきたら盛り上がるだろうけど笑
ハムファンが貯金26の新庄叩きまくってるけどああいう風にはなりたくない
謙虚でいたい
>>753 この他にも入退団した選手やOB・解説者からボロクソ言われる、練習中にサッカーで遊んでる上に先輩が来ても挨拶すらしないことに渡辺直人を呆れさせる、
直後のキャンプで報復として渡辺直人をバスに乗らせず置いてけぼりにさせる等やりまくってたのが暗黒横浜なんだが?
2008 チームの勝率が内川の打率を下回る
2009 大矢監督のミーティングを選手はおろかコーチまで全員無視してたのを駒田に暴露される
2010 多数の選手が試合中にタバコ吸いに行ってることに尾花が呆れ史上初の3年連続90敗
2011 チームの目標が全力プレーをすること
2012 中畑監督が挨拶しても選手は挨拶すらできず更に練習しようにも体力が中学生レベルだからできず更に手を抜いて練習してる選手がいることにデニーがキレる
>>800 まぁなw ただどうせ課金したなら人をバカにすることに金使いたくない?
使われた奴は毎回悔しくて喚いてくれるからそれを軽く楽しんでるだけよw
次の監督決めてないのか
去年の阪神は藤川と話がついていて
すぐ岡田を切った
>>809 謙虚でありたいならいちいちよそのファンがどうだとか気にする必要がない
一々自分と関係ないテリトリーに首突っ込んで自分より下の存在を見つけて自分の存在意義を保とうとする奴が謙虚にはなれないよw
>>813 殆ど決まってるに決まってんだろアホかニワカ
里崎のYouTube見てこい
>>812 自分は課金してこんなことしてる惨めなバカですって自己紹介かw
了解
>>805 いやあるよ、そんな嘘を楽しんでエゴを保つようなバカに人様をバカにする権利もないし、バカがバカにする奴は本当にバカなのか疑わしい
バカは他人のバカをバカなんだから見極められる訳ないんだから、見極められるならバカのこと晒さない
サッカーの監督制度みたいに野球IQ試験の実施しないと井上みたいの来たらどうすんだよ
2016/09/25
1983/07/03
1969/09/15
1980/12/08
1975/10/24
>>816 惨めではないだろw このスレにおいて惨めなのはニワカなくせに偉そうなこと言う奴、そしてニワカ晒してバカにされるやつが最たる惨めな例だからなw
例えば先発ローテ予想もできず、そのローテは違うだろアホかニワカと丁寧に教えてやっても食ってかかって結局俺の予想通りになったりするのが惨めな最たる例の一つよw
あのおばちゃんなら知名度先行で佐々木に声かける気がしてる
>>817 私みたいな馬鹿にわかるようにもっとわかりやすく言ってくださーい
>>818 サッカーのその制度がいいと思うならサッカー見てればいいじゃんバカじゃねえの気持ち悪い
>>822 ここはバカのバカによるバカのためのスレだということ
まぁお前みたいなバカはこの言葉の意味も、リンカーンがどういう思いでこめて発したのかも知らない大バカものだろうけどさ、あっ、リンカーンも知らないか?知ってるのはトランプとオバマくらいかな?
>>823 極端なやつやなあもっと柔軟性をもてよ頭が硬いんだよ
>>825 狙わないよ、草生やしてるけど面白くないよ、滑ってるよ!バカじゃねえの気持ち悪い!
ヤフコメで今年は優勝出来て当然だったから監督の責任とか断言してる連中おるけど何を見てそう思うんやろ
確かに横浜も戦力はあったけどあまりにも阪神が盤石過ぎて采配云々の話じゃないと思うんやけどな
>>827 いやいやこのスレは0か100で考えて相手を罵り合う場なんだけど?新参者か?
監督やってくれそうなのいなかったら進藤でもいいよ
チームとして違和感ないだろう
その代わり有能なコーチ呼んでくれ
ピロヤスは好きだが意外とカッとなりやすいところがある
>>829 ヤフコメ徘徊してるのがキモくて爆笑したw
ヤフコメ界隈民乙w
次の監督のハードルどうする
3年以内にリーグ優勝ぐらいか
斎藤隆か佐々木主浩で良いだろ。
権藤・三浦と、投手監督で成功してんだし。
監督よりまず首脳陣を入れ替えろ
今年優勝出来なかった責任を三浦一人に押し付けるんじゃねえよ
>>835 阪神の年齢層そこまで高くないのにそれはキツイ
まぁ3年後だと牧、山本のFA迎えてるけど
>>837 そのスケジュールも監督やコーチ就任の際はきちんとキャンセルがきくようになってる事も里崎が明言済みだからw
本当今はYouTubeでOBがいくらでも語ってくれる時代なのにそういうコンテンツ使わず、昔の素人の分際が偉そうに講釈垂れて悦に入るのまだ通用するとは時代遅れのおっさんだなw
>>830 ここがスレバだらけになるのを誰が望んでんだよてめえ一人でやってんじゃねえか
何でここの奴らって現地にもろくに行かない、金落とさない、OBのYouTubeも見ないってスタンスでプロ野球ファン面できるのか本当謎w
>>839 たしかに3年で阪神に勝ては厳しい
でも最低限優勝争いはしてほしい
>>838 大原小杉靏岡あたりの切っても裏方に転用できそうなメンバーは切りそうだな相川もバッテリーコーチに専念させて新たにディフェンスコーチつけてもいいし
そりゃ変わるでしょう
新しい監督に靏岡はそのままですなんて言えない
>>844 別に厳しくねえよアホかニワカ
所詮は6チームでしか争わないリーグで今季2位のチームが先3年は厳しいですとかあるわけねえだろアホかニワカ
>>835 日ハムみたいに80勝超えの2位なら続投でも良かった
三浦の2位や3位は他の球団の失策に助けられたものだから価値が低い
なので、相対的な目標より絶対的な数値の目標の方が良いんでないかな?
去年もしばらく巨人に勝てねえとかネガってるバカ多数いたからな
本当毎年毎年ニワカ晒して成長しねえ連中が多い事よ
毎年この時期からシーズン始まるまではその年優勝したチームがV9に匹敵するチームの存在になるのよね
ヤク 鯉はこのまま暗黒期に突入していきそうな気配が強いし
戦力的に厄介になりそうな中日が気になるけど 井上なら勝手にやらかして失速してくれそうである
まぁ来年もAクラス争いには食い込んでるんだろうな
同じ戦力でラミレスなら三浦の三つ上の順位になれる理論で言えば軽く優勝しちゃうわ
>>848 2位という順位だって80勝という数だってどちらも絶対的な数値の目標だろ何言ってのこのバカ気持ち悪すぎ
加えて他球団の失策で助けられたってのも抽象的、パリーグだって下4つはかなり力の差があるのにハムだけは美化
絶対的目標語る上で失策で助けられたからという中傷的な内容で否定するとかニワカ以前にバカの極みだわ、言葉選びと内容が伴ってないところは小泉とそっくり
>>839 阪神は年齢層特別低くない
若手は森下ぐらい
(年齢は学年で)
近本31
中野29
森下25
佐藤27
大山31
坂本32
小幡や前川は林や石上と大差ない
新井が続投できるのは広島カープに戦力がないのをフロントが知ってるから
実際次々と主力が離脱してる
ベイスターズは違う
Aクラス確保でありがとうというチームではない
阪神強いからリーグ優勝できなくても仕方ないはおかしい
2023
阪神 85勝53敗+32
横浜 74勝66敗+8
巨人 71勝70敗+1
2024
巨人 77勝59敗+18
阪神 74勝64敗+11
横浜 71勝69敗+2
2025
阪神 84勝54敗+30
横浜 70勝65敗+5
巨人 68勝69敗-1
三浦じゃ停滞感しかなかったから監督交代は妥当
>>854 別に主力が次々と離脱したから7月あの惨敗をした訳じゃないけどアホかよニワカ
単にもう力のない選手が多い、期待してた若手も伸び悩んだ、頭打ちが来たってところだろアホかニワカ
>>856 2023年って広島が2位なのに何こいつニワカかよ
ベイスターズ監督候補
本命佐々木
対抗石井
中穴谷繁
大穴野村
>>860 お前の予想とか興味ないからそういうのはXでやってアホかニワカ
>>863 栗山指導者歴なくてもやっていきなり優勝したけどなニワカ
佐々木はもう馬主が本職で監督なんてやってる時間ないでしょ
>>854 半世紀で優勝1回なのに何イキってんだ
恥かくからここ以外はやめとけ
ほんとに有能な監督はコーチとかせずに直接監督になるもんなラミレスみたいに
佐々木谷繁古田とか
人気タレントOB楽に稼いでる
しんどい監督やらん
来年のスケジュール埋まってる
はませんで嫌われてる解説者の名前を監督候補に上げてるのは竹田叩いてた奴かな?
指導者経験無しからの監督
落合 栗山 工藤 立浪 新庄 新井 藤川
ここで監督やれる解説者って売れっ子では無いってことやな
監督とかいうSNSで素人に叩かれまくりの仕事とか佐々木がやる気がしない
>>860 佐々木は解説聞いててちょくちょくパワハラ感出てるのがな…
琢郎は1番バランス良さそうだけど、健康面が心配
谷繁はあんな感じだからベンチの雰囲気が暗くなりそう
野村は解説聞いてると古い野球感なところが気になる
>>863 外国も入れてよければパドレスの今の監督とかプロ野球の選手経験さえないぞ
>>874 野村はシフトとか嫌ってそうだなと
この前の解説聞いて思ったわ
>>879 工藤はもう本人が監督コーチやらないって宣言して長野の田舎で畑耕してる
来年1年だけつなぎの監督にやらせて
今から交渉して再来年から本命にやらせるかも
>>875 工藤もそれだしな
栗山は指導者歴は無くても教壇に立っていたし
かつらでリーゼント頭だけホームランセレブレーションで残してほしいよね
大穴とか言ったけど最終的に野村になりそうかな
誰もやる人がいなくて一番無いと言われた人にはなるパターン
地味だけど監督で試合見に来る人なんてほとんどいないんだし影響はそこまででは
>>884 ラミレスは打撃コーチになってくれたら1番なんだけど
あいつの悪いところはキャッチャーやりたがるところw
前のラミレス時代と違って今は監督に権限ないからラミレスはもうないだろ
ラミレスに人事権渡したら今までのチーム作りがなかったことになるし
ラミレスは監督のラストチャンスだからわがまま言わないだろ
これでクライマはゴウさんが「三浦監督を手ぶらで帰すワケにはいかねーぞ」ってチームを鼓舞してくれるな
>>891 ラミレスに限らず配球打ちで飯食ってきた選手は配球にうるさくなるの当たり前のこと、自分がそれで結果を左右してきたのが身をもって経験してきたんだから
配球打ちせず来た球を打つ感性感覚はどっちの気持ちに立てず無能が多い井上然り新井然り由伸然り稼頭央然りおそらく前田も
野村野村って間違えてこいせんでも開いたのかと思ったわ
稼頭央も今江も散々で今更PL監督やるかね
中畑に決まる前は工藤と桑田が候補だったなあ
桑田は巨人辞めないか
やはり98年組から選ぶのかな
前回も2位から翌年優勝だったな
南場オーナーのポストに
CSの席割りの話題でリポストしてるアホがいて草も生えん😮💨
あラミレスあ天才的あストレス症候グングングングンorz=33ブゥ
ラミレス嫌いじゃなかったが三浦の後ではキツイなw
大和はラミレスも三浦も褒めてたけど先にラミレスだったから三浦になって楽になったんじゃ
>>329 まーた粗探しの逃げ(笑)
キモいなマジで。一生書き込むなよ
イケおじでサイバーメトリクスに理解があって
辛い負け試合でも腐らずインタビュー受ける人
横浜に関係無い人でもおk
とにかく中日に救われたな三浦は
セリーグは通算だと中日にしか勝ち越してないだろ
交流戦はそこそこ戦えたけど
解説でシフトやバント采配等に文句言ってるのはまずなる可能性ないから
バント否定のOB自体が貴重なんだよな
一貫してバント否定してんのは宮本くらいしか見たことない
>>282 ドコグロが佐々木に耐えられるわけがないだろうが
>>382 叩きたい時に叩きたい対象によって前提を変えるから
番長監督終わったらプロ野球ニュース解説陣に加わってくれ
三浦野球引きつがないようにしてくれるなら誰でもいい
DeNA次期監督は誰に...三浦監督「辞任報道」で早くもファン予想合戦 「本命」は内部昇格?他球団監督経験者の名も
https://news.yahoo.co.jp/articles/d940ab9018354d4fa43cafb07284aa9e6be8ca75 「次期監督予想 ◎石井琢 ◯工藤 ▲中嶋 △ラミレス ☆古田」
「人的次期監督予想 本命:進藤 対抗:ラミレス 穴:栗山 大穴:相川」
「本命:石井琢朗 対抗:村田修一 大穴:多村仁志」
「次期監督は誰だろうね? タクロー? 相川? 漢村田? 第二次ラミレス政権?」
「ベイスターズ次期監督予想印 ◎石井氏 ◯谷繁氏 ▲ラミレス氏 △原氏 △工藤氏 ☆中嶋氏」
工藤は2017年に日本シリーズ大ピンチからなんとか勝って
「キツかった。監督の仕事は5、6時間しか寝られなかった」って言っていたからもうやらないだろう
河田も呼んでるし石井監督の布石だったとか?
でも脳梗塞の既往歴あるしどうなんだろうね
琢郎なのかな。脳梗塞は薬飲んで定期的にMRIやってりゃ問題無い
家族に脳梗塞いるからなんとなくわかる。もろちん個人差は大きくあるだろうけど
>>941 スポーツマンって8時間ぐらい寝る人が多いイメージある
流石に負担の大きい監督業を琢郎にやらせる訳にはいくまい
多分大丈夫だろうで許される話ではない
いつもの
星野「これ以上監督をすると死ぬと言われた」
秋山「睡眠薬を焼酎で流し込んで3時間寝れた」
「夢の中でゾンビと格闘してた」
中畑「酒飲まないと寝れない」
工藤「6時間しか寝れなかった」
矢野「水と会話してた」
緒方「ベンチ裏で試合開始直前まで点滴打ってた」
野村謙「1ヶ月で5kg減った」
原「後にも先にも緊張したのはWBCの準決勝だけ」
由伸「家に帰ってもサラダしか食べられない」
落合「医者にストレスの脱毛症って言われた」
真中「負けてもロッテの成績見て『今日も負けてるな』と安心してたらいつの間にか自分のところの敗戦数の方が多くなってた」
栗山「夢の中で翔平が何度も出てくる」
和田「負けても家に帰るルートをちょっと変えれば引きずることはない」
三浦「一睡もできなかった」(開幕戦直後)
>>949 オオタニサンは睡眠時間10時間だっけ
ソースはエアリーブ
98年組って個々の野球選手としての能力は高いけど、人に教えるとか指導するって能力低そうだよな
一匹狼ばかりの気がする
>>951 原と和田のメンタルの強さよ不倫もするし
>>951 1年目の三浦は見て分かるほど死にそうな顔してたもんなw
>>948 再発リスク大きいらしいよ
西城秀樹は何度も再発して結局・・・
通院服薬は続けてるんじゃないかな?
もしやる気があるなら一軍コーチ続けてたのでは
去年のビールかけのとき若手野手にはなむけの言葉贈ってたし監督はないと思うんだが
>>957 初年度でタダでさえ不慣れなのにコロナで変則ルール多いわ外国人入国遅れるわあまりにも不憫やった
ps://x.com/slowbroQD_nogi4/status/1971563053671166202
ラミレス惜しかったんだな
番長どうなるかね
三浦だからあの素人フロントと折り合いつけられたけど他のレジェンドじゃムリでしょ
98年組の主力で一番若い三浦を最初に監督にしちゃったからOBから後任を選ぶのは難しそうだなと前から思ってた
三浦より若いのは暗黒時代の人々だし
98年組はもういいわ。
でも次のTBS世代になると、内部にいるのは村田相川くらいか
知名度があって、毎試合おとなしく監督インタビューを受ける
余計なことは言わず、フロント批判はしない
村田は条件にあてはまりそうだけどちょっと華がないというか
横浜Fマリノス 身売り検討
親会社 日産の業績不振で
大手IT企業などに打診
FNN
こうして見ると三浦ほどバランス取れた監督はなかなかいない
三浦は若いから次のチャンスも有るだろうけど本人にやる気もう無いんじゃないの
試合後インタビューで意気込み聞かれて頑張ります!しか言わないし
佐々木が矢野をヘッドで呼べるなら佐々木でもいいや
監督よりヘッドコーチ欲しい
>>970 まあヤクルトも高津の後に年上の池山だし
阪神も矢野の後にどんでんだったし年齢はあまり関係ないのでは
>>990 練習が厳しくなりそうだから
選手に嫌われてる
やっぱり物申す系の人はどの球団も使いたがらないよね
このコンプラ重視の時代にPL出身者は使いづらそうな気はする
>>985 矢野は来年は中日でヘッドコーチをすると思うよ
井上と仲がいいしありえる
>>996 それあかんな
矢野は奇行も多いが戦力整備能力は高いと思う
いまだに阪神は矢野のフォーマットでやってるし
lud20251005131336caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759066812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ★3 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ4
・はまんせ5
・はまんせ4
・はまんせ5
・はまんせ5
・はまんせ2
・はまんせ2
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません2
・はません
・はません8
・はません
・はません7