◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #13 YouTube動画>5本 ->画像>43枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1525116857/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
失った大切な人を取りもどすために戦う 快盗戦隊ルパンレンジャー
世界の平和を守るために戦う 警察戦隊パトレンジャー
絶対に交わることのない“快盗”と“警察”
宿命のライバルが、今、激突!
ここは2018年2月11日より放送開始の「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」の本スレです。
☆テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/lvsp/ ☆東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/lupin-vs-pat/ ※このスレッドはネタバレスレではありません。
未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでとします。
※ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものも
ネタバレ対象です。ご注意ください。
※アフィリエイトブログは、画像を含むスレ内容の一切を転載禁止とします。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは、全て当該スレでどうぞ。
万が一本スレでそのような書き込みがあっても、完全スルーでお願いします。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言もスルー厳守でお願いします。
※次スレは
>>950 (流れが速い時は
>>900 、流れが遅い時は
>>970 )をとった人が立てましょう。
重複を避けるため、スレ立ての際は宣言を忘れずに。
スレ立て不可宣言は迅速にしてください。不可宣言以降にスレ立てをする際には、有志の方が宣言をしてからでお願いします。
荒らし対策のため、ワッチョイ(SLIP)を導入しています
スレ立て時に本文一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」 を入れてください。
強制コテハンモード(名前欄に英数字が付加)となります。
※荒れることを防ぐために、荒らすことを目的に立てられたスレは使わないようにしましょう。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。実況は、実況板でどうぞ。
前スレ
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #12
http://2chb.net/r/sfx/1524365669/ by びんたん次スレ一発作成
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【スタッフ】
原作:八手三郎
プロデューサー:佐々木基・井上千尋(テレビ朝日)、宇都宮孝明(東映)、矢田晃一・深田明宏(東映エージエンシー)
脚本:香村純子
監督:杉原輝昭、中澤祥次郎
音楽:高木洋
アクション監督:福沢博文(レッド・エンタテインメント・デリヴァー)
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン:久正人
制作:テレビ朝日、東映、東映エージェンシー
【主題歌】
OP:『ルパンレンジャーVSパトレンジャー』歌:吉田達彦、吉田仁美
作詞:藤林聖子 作曲・編曲:高木洋
【関連スレ】
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ネタバレスレ14
http://mevius.5ch.ne....cgi/sfx/1519995763/ 【おもちゃ】 快盗戦隊ルパンレンジャー警察戦隊パトレンジャー 2
https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1519372119/ 前スレを先に埋めてください
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #12
http://2chb.net/r/sfx/1524365669/ 次回は遊園地ロケの話のようだが、どうせならGW前半に放送すれば宣伝にならないかなと思った
>>26 前回放送して6日の朝から遊園地に行かれたら困るし
データカードダスのcmのカイリってアニメの主人公みたいな声してるよね
つかさ先輩怖がりだとすると可愛いもの好きと合わせて今年の黄色キュアと被るなあ
つかさ先輩のことをTNTに耐える化け物みたいな言い方するのはやめろ さすがに生身じゃつらいだろう
>>31 ギャングラーの怪人ってお化けより見た目怖いよなw
初美化はガチの怖がりだよ
お化け屋敷で号泣する小学生時代の初美化
VIDEO >>35 まあ「なぜ怪人は平気なのにお化けはダメなんだよww」と突っ込みたくなるキャラは珍しいわけじゃないけどね
ゴーオンの大翔とかシンケンの丈瑠とか、ライダーでもエグゼイドにいた大我とか
>>38 あれ見てパトで根性論ぶち上げるのが圭一郎でなくつかさなのが意外というか
後輩に塩対応w
ルパレンにコレクション譲ったり大人の対応することもあるけど
序盤の印象から逆転してつかさより圭一郎の方が案外話わかる柔軟さある気がしてきた
記号的じゃなく局面によって硬軟入れ替わる魁利と透真の補完関係とちょっと共通してるかも
多分あれ私も出来るんだからお前も出来るって思ってた奴だな
10キロ分のTNTには耐えられても、果たして10キロ分のぬいぐるみには耐えられるかな…?
>>37 実在してるかわからない得体のしれなさがだめとかいうことだったような
いくら見た目が怖くても実体化してるならセーフ
ジャンプが数百メートルとか パンチ力が何十トンとか 特撮ヒーローにはよくある数値だけど TNT10キロの威力を真面目に考えちゃうくらいパトレンジャーにはリアルさがあるというか
>>45 そこにはぬいぐるみに負け変わり果てた姿で抱きつくパトレン3号の姿が!!
TNT10kgはこんな感じ
一話で変身したときに咲也がコンクリート砕いて喜んでいた理由がわかった 生身では無理だね
>>45 ぬいぐるみスリスリで捕まった時はたいへん妄想が捗りました
>>52 あいつのことだから他意はないんだろうなw
お化け屋敷なんてただビックリさせるだけだからお化けの怖さとは別物としか思えないんだが 幽霊や妖怪を信じてなくても突然何かに飛び出されたらビビるわ
>>56 同じような理屈でホラー映画嫌いな人たまにいるけどよく分からんな
前振りのおどろおどろしい雰囲気で十分ビビってるから
いざ幽霊が「ギャーッ」って出てきた時にビックリするんだろ
完全にリラックスしてる平時に幽霊が出てきてもギャグにしかならんわ
好みの話になるけど「ギャーっ!」って出てくるとこピックアップされすぎると途端にチープに感じてしまう 残穢の中盤までみたいなホラーが好き
子供の頃は恐怖の対象でも大人になってから見ると近年の高画質さもあって安っぽさばかり目についてしまうんだよね 何でも画質を上げればいいってもんじゃないな
デカレンジャーも13話でピンクイエロー回だったっけ
ルパレンってお宝を力づくで取り返してるけど ルパン三世やミッションインポッシブルみたいにこっそり盗む感じも見せてほしいな 温度で反応する部屋をロープで降りながらバレないようお宝を盗むみたいにな 第一話は屋根の通路をくぐったりレーザーをかわしたりこっそり忍び込む演出あったのに
>>63 肌身離さず持っていてコグレ情報も出没先ばかりだし
スニークミッションは無理じゃね?
レッドとブルーがギャングラーを引きつけてるうちにイエローがコレクション奪うのよかったな そして自分が落としたのが悪いのに子供に持っていかせてしまった透真を怒る初美花w
ペンダントみたいに一般人が持ってるやつなら穏便に盗もうとする話も書けるだろうね 警備を突破する一環であえて予告状という王道展開もあり それだと結局ドンパチにはなってしまうだろうが
最近はギャングラー見つけたら正面から乗り込んで力づくで奪う強奪戦隊みたいになってる あれじゃパトレンとやり方があんま変わらんし ルパレンは泥棒らしくクールに忍び込んで盗みクールに去るみたいなのを基本にしてほしいわ
>>65 細かいけど、香村さんだと初美花自身にどこかで謝らせる気がする
その目配りを好む人もいれば、そこまで辛気くさくしなくてもと思う人もいるから
どっちが正しいとか一概に言えなさそうだけど
>>69 人の履いてるパンツを本人に気づかれずに盗めるかっていうレベル
>>70 コグレは稲中の田中をスカウトすべきだったのか
快盗の中で一番ドジな初美花が自分の実力不足に悩む話は7話で既にやってるからな
つかさのピンチに圭一郎と咲也が助けに来るっていうのをルパンでもやってほしい 初美花がまた助けられてばっか…って落ち込まない程度にw
CDもいいが教えてもらったこれも高まって良い
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー - 陸上自衛隊高射学校音楽隊
VIDEO >>75 キュウレンジャーでも話題になったが夏の高校野球でニチアサ主題歌かかるとテンション上がるな
そういや今回ブルーが深夜の神社に忍び込んでコレクションを盗んでたけど もしかすると、今までで一番快盗っぽい盗み方だったかもしれんなぁ
>>76 甲子園でキュウレンジャー吹いた学校があるの?
>>75 こんな感じにアレンジすると昔の海外ドラマっぽい感じで悪くないな
>>57 幽霊ってその辺にいるだけなのもいそうだけどどうなんだろうな
雰囲気でビビる場合もあるだろうけどそんな本格的なお化け屋敷は行ったことないからわからん
でもどんなお粗末なとこでも突然飛び出されたらビクッてなるだろ
というかお化け屋敷が嫌いイコールお化けが嫌いって言われるのがわからんって思っただけ
「魔法の腕輪」のゲスト、石田勇気(小田陽翔)が男の子のくせに下着みたいな赤い体操着でいやらしかった 現実にあんな体操着で運動する学校があるのか? おじさん朝から勃起しちゃったよ
ヒーローライブスペシャルで、パトレン3号光でマスクの下の素面見えそじゃね?
>>84 2017全中 陸上男子400メートルリレー
VIDEO 普通じゃね?
それよりユニフォームの胸に付いてたSPDの犬マークみたいなアップリケのほうが気になる
>>75 なんかハグプリ演奏してるのもあるな(´・ω・`)
オタの最前線は自衛隊なのか?
>>87 自衛隊は自由な時間が少ないからアウトドアな趣味には向かないので、オタク趣味になりがち
>>87 戦隊とプリキュアは毎年やってるんじゃね
あくまでイベントに来場した家族向けな(´・ω・`)
パト2号がhide with Spread BeaverのKIYOSHIに見えて仕方ない
放送時間変わっても、ゴルフや駅伝での休止はあるの?
あるの そういう休みがあって撮影スケジュールが滞りなく進むところもあるから 質の維持のためにはしょうがない
そして裏番組の鬼太郎とワンピースに視聴者を取られるのか
ゴルフの場合は時期的にちょうど追加戦士が出てきてどう転がるか? ってところで休みになるから焦らされ方半端なかったんだよな 2回休みの時もあって、ジュウオウの時なんて 大和が殺られる!苦しみ出した?変身解除したー!予告で大和がグイグイいってる! →次回は再来週 みっちゃん!?うわ面倒くせえ!ぬいぐるみかわええ!こいつが作ったのかよ! 予告何スーツ来てんの?レオにおんぶ?タスク怒った! →次回は再来週 だったからな…
東京五輪の期間中は撮影すらままならずでひと夏休止すら危なまれてるからなあ 下手したらずっとスタジオとかな
思ったほど休止が少なかった時は年末か年始に過去作の映画などでしのぐ
奥山さんはスタイルは抜群だが、顔がちょっときつめだな
役の時はキリッとしてるけど普段は普通の美人のお姉さんじゃん キツめの顔というならジュウオウのセラくらいでないと(好みの顔)
そんなカッコいい女の子が ドジっ子からあすなろ抱きされてんねんで・・・
>>107 エロさではオーイエロー以来の逸材だよな
キツめといってもセラとか茉子ぐらいの範疇だと思うけどな
パトレン3号は太もも素足が良かったな 今期はライダーも戦隊も太もも枠がない
>>112 夏服はまだわからんよ
宇都宮戦隊は着ぐるみの肌対応も必要だったジュウオウ以外は
基本的に女の子は夏は生足(+ソックス)だったような
ボウケンイエローとゴーオンイエローで抜きまくりました
>>116 なお、現在
あのレベルのルックスでも今まで埋もれてたんだから オスカーがどんだけ売り込みが下手かわかるな
特撮を見ていたら売れない美男美女は山ほどいるじゃん それでも1年は全国放送に出てるからある意味売れてる
確かルパパト出るまではモデルやレースクイーンの活動が主だったはず
ポッピーピポパポの人も沖縄出身という地の利のなさで発掘されるのが遅かったらしいからな
美人なのに売れてない女優は純潔を守ってるからと思ってる
売れてない俳優も純潔を守ってるわけ? ドルオタみたいな発想だな
ムービーコレクション見ると中の人達のキャラが全然違ってて面白いな。 つかさが咲也に敬語使ってたり。
カシラは推しと同居とかいう認知どころじゃない極みまで上り詰めた男 パト組はみんなほわほわした感じだけど咲也の中の人が一番しっかりしてるね 毎週の見どころツィートが地味に面白い
>>131-132 そんなキツめのマジレスしたるなよ
気に食わない奴に噛み付きたいだけの外野も消えて欲しい
早い物でもう土曜日になりました 明日はどういう経緯で初美花とつかさが遊園地デートする事になるんだろうな
もう土曜か 早くニチアサ見たい気持ちと休日を手放したくない気持ちがせめぎ合う
初美花はすでに正体知ってるけど、この展開でつかさが正体に気付くのかも気になるな 野暮なツッコミするけど、正直真横であのアイマスクでごまかし通すのは無理あるように思えるし
特製ぬいぐるみが貰えるスタンプラリーがペアでしか参加出来ないからって書いてあるやん
咲也とデートの時は快盗衣装に着替えたあと髪型変わってて今回も着替えたあと髪型変わってるけど初美花はヘアアイロンも持ち歩いて着替えの時短時間で頑張ってるのかw
何で初美花がぬいぐるみ狙いで遊園地に来てたのかがわからんな 特製ぬいぐるみ自体がルパンコレクションだから? それともギャングラーの罠だからか
初美花も普通に遊びに来てて縫いぐるみが欲しいつかさかに頼まれたんでない?
>>141 つかさと初美花が遊園地へ!?
http://www.tv-asahi.co.jp/reading/lvsp/761/ そんな楽しい遊園地にギャングラー怪人が出現!
つかさは初美花を安全な場所に残し、
ギャングラーに立ち向かう!
前回遠目でも正体バレそうになったのに今回どうするんだろう。アリバイあったしそっくりさんで通すかな
>>144 コグレさんからのギャングラー情報で出向いてたんでないの?
コレクションがあるとかギャングラーの罠だとか知ってたら、 ちゃんと怪盗服持参して来てると思うよ 次回の怪盗服は間に合わせっぽいし
でもいつかはルパレンの正体はバレるわけで 一番最初にルパレンの正体を知るのはつかさだと思うわ だけどつかさはそれを圭一郎らに言わず内緒にしとく気がする
つかさ先輩は中立だから知ったら捕まえようとすると思う
足利市映像のまち推進課
@ashikaga_eizou
【お知らせ】
作品:『快盗戦隊ルパンレンジャー VS警察戦隊パトレンジャー』
放送:5月6日(日)9:30〜 テレビ朝日(#5ch)
出演:伊藤あさひ 濱正悟 工藤遥 結木滉星 横山涼 奥山かずさ
予告:
VIDEO (13話「最高で最低な休日」)
ロケ地:旧足利西高校
詳細→
http://www.ashikaga-eizou.jp/topics/topics.php?id=482 違和感は持つだろうけど、一度誤解だと思いこんじゃったから慎重にはなるだろうね。 分身できるとわかればまた疑うかも。 圭一郎がなあ…つかさの直感を「勘違い」だけで終わらせるかなあと思うところもある。 三人が快盗だとしたらならざるを得ない理由を探してから自首進めるんじゃないかと。
つかさは「鼻をつまんでじゃれ合う」というちょっとした仕草を見て疑いを持ったけど、 圭一郎の場合はもっと直接的に「魁利とレッドが全く同じことを言ってた」とかじゃないとピンと来なさそう
正体バレるシーンは結構な山場になるんだろうな 今から楽しみ まああると断言は出来ないけど
実は映画回の時あの問答無用の射撃で仮面が弾け飛んで行くかってヒヤッとした
恋は盲目でも咲也に一番に気づいて葛藤してほしいな そのためのフラグと個人的には思ってる
パトレン側の誰が気づくか、というより ルパン側の誰が正体バレるようなヘマをしてしまうか、という方向で予想すると やっぱり嘘つくのが一番苦手そうな初美花かなぁ でも魁利も調子に乗っていらんこと言ったりしそう
正体と目的を知った後でも圭一郎が「どんな理由があっても怪盗と言う手段を選んだ時点で間違っている」の方針を貫くのかが気になる
フラグの可能性なら「圭ちゃん」も捨てがたいな なんせ「圭ちゃんなんて呼ばれたこと(ない)」 だから レッドが例えば1号の危機に咄嗟に呼んじゃったりしたらアウトだし てか子供の頃も、親や周囲の大人や友達から圭ちゃんて呼ばれたことなかったのか…
>>162 圭一郎は警察官の家系で厳しく育てられた過去とかありそう
カワウソの怪人とか初めて見たぞ 微妙に河童も混じってるけど
>>165 Wヒロイン回で出してきてほしいな。デカレンジャーのユイルワー星人ミーメみたいなの。
>>161 方針自体は貫くだろうけど、そこからもっと進んで「なぜその道を選んだのかと言う真相を知るため」「罪を償ってもう一度人生をやり直す機会を与えるため」と言う思いで逮捕する方針にシフトしていきそう
圭一郎には典型的な「罪を憎んで人を憎まず」と言うスタンスでいて欲しいという個人的な願望も含めての意見なんだが
>>162 両親からは「圭一郎(ちゃん)」
同級生からは「朝加(くん)」呼びという可能性も
そういやドクターXに元モー娘。の久住小春が出ていたが ハロプロからオスカーに移籍したからバーターでドクターXに出れたんだな
>>175 こうやって見ると咲夜もなかなかイケメンだな
>>176 初美花はとにかくひたすら可愛くあることが個性だし、それを求められるキャラだよね
ヤバヤバ!みたいな台詞とかやり過ぎるとぶりっ子になりそうだけど自然でかわいい、それって何気に凄いこと
hamastagram822
明日5/6(日)9:30からテレビ朝日系列にて「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」第13話です。
初美花とつかさによる、黄色くてピンクい回となっております。
#ルパパト
#ハルカズサ
#はやみょうじん
#なんだかややこしい写真
#カメラ目線
#おわかりいただけただろうか
#明日も乞うご期待
現状が格上のルパンレンジャーが格下のコメディリリーフなパトレンジャーを嘲笑うような構成になってるからどうにもルパンレンジャーを素直に応援できない ちゃんと同格に扱ってるように思えん
浜松商業高校 吹奏楽部 「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」
VIDEO >>180 パト推しの人よくこういうこと言うけど俺そんなこと1回も思ったことないけどなぁ…
そもそもルパパト見て格上とか格下とかそういう目線が出てくるのがびっくり
格上格下ってのはようわからんがルパレンの方が余裕があるのは感じるな バイクをグッティから奪われた時も 「今回はその心意気に免じてくれてやるよ」 みたいな感じだったし 実際相手の正体知ってて利用出来たりリーダー同士のタイマンで勝利してるわけだし現状有利な立場だから当然っちゃ当然だが
現実では国家公務員>>>>>ニートなんだし フィクションくらいは逆でもいいだろw
>>187 飲食店従業員!!
ルパン側にあんまり興味がないからわからんでもないが
これから掘り下げられて魅力が出てくると思うけどな
警察なんだよね 汚職ネタとかいずれやるのかな やらないか、さすがに
デカも10年以上前の話だから戦力部隊の候補だったけど なれなかった奴の話もありかもしれないな 咲也より出来のいい奴は大勢いたみたいだし
やっぱ女性メンバー回はいいね 今日の敵って白井黒子の人?
女性怪人来たじゃんやったじゃん マスクどうやって仕込んだの?
これは無理だよ3号さんw
怪人2体に幹部総出撃ってちょっとガチすぎませんかねぇ!?
マスクに攻撃が当たった時にマスクが割れて正体がバレるピンチになるかと思いきや どんな攻撃も防げるマスクだったとは!多分マスクしていると認識阻害もある高スペックに違いない
つかさの守備範囲笑うわ 荒川脚本キャラをうまく活かしてていいなあ
レズもブスぬいもいけるとかつかさパイセン守備範囲ガバガバ
安元あたりはアルセーヌ役として顔だししそう 竹達も出そう てかつかさなんで倒れてたんだ
>>199 「って無視してんじゃないわよ!」
ワラタ
荒川脚本だとパト側と敵幹部がなんかキャラ違うね メイン以外がほぼ印象が無いし 手堅いけどそれだけって感じ いままで面白かったから贅沢な感想なのかな
>>207 バイカーでも切れない鎖も切れる鎌の攻撃
スーツと頑丈なマスク越しとはいえまともに食らったから
あれだけ息が合ってたのに「どっちのぬいぐるみが欲しいか」については打ち合わせてなかったのかw
もはやぬいぐるみの件を隠そうともしないつかさ。 最後のぬいぐるみのシーンの、圭ちゃんの顔がなんか無表情だった。
メイン脚本じゃないとコグレさんいない時あるし 今回のコレクションの説明無いから違和感あるな
今週は敵も味方も全員女だったな しかし3号は真っ当に可愛いのよりゲテモノというかキワモノ好きなのか・・・
しかしスタンプラリーでペアチケットってのもすごい話だ。
ルパンカイザーがサイクロンなら、パトカイザーはジョーカーなんかね
初美花の衣装は借り物なら今回だけなのかな いつもの黄色の衣装よりも黒の方がいいと思った
ルパンコレクションの名前の方の元ネタは洋楽懐メロだね
あのマスクは持ち歩けそうだけどな 現地調達にしては強度が高すぎる
あれはマスク頑丈です伏線だったのか 顔の傷で正体再び疑われる伏線だと思ってしまった
一番かわいいのは君だよつかさ先輩ちょっと逮捕してくださいお願いします。
>>218 隊員三人しかいないし交代要員もいない部署だし
手厚い待遇で誤魔化してるけどブラックだよね
>>229 だな
毎度、過去戦隊アイテム×洋楽懐メロとかよく考えるな
レズ回のCMにタイソン・ゲイが来日って頭がくらくらする
今週の怪人カワウソだったのか、てっきり虫系のなにかかと というかあれ八雲を愛した怪人の改造かな
今日の回面白かったよ 3号とイエローのシーン全体的になんだか泣けたのは自分だけなのかな
カワウソとカッパにボキャ美だったのか伝染るんてすかよ
遊園地のアトラクションでロープを引っ張って昇るやつ 自力で昇るとはつかさ先輩凄いな〜(遊園地に行ったことない引きこもり感
そのへんにあったものかと思った 仕草だけで疑ったつかさ先輩が正体に気づかないのも含めて疑問だらけ
>>211 逆に言えばメインは集中して描くタイプなんだろうな
その辺は作風やスタンスの違いとして納得しとくしかないんだろうね
>>234 頭に皿みたいな造形あって合羽みたいなマントしてて
キューリ鎌クラッシュなんて技使ってるのに
ナイーヨ・カパジャー=河童じゃないよと来たもんだ
カワウソは実在動物であり水辺の妖怪でもあるからそういう繋がりかね
イタダキストラ〜イク
ギャングラーと聞いた途端につかさがキリッとした表情に変わったところよかった
>>242 それでカクレンのルパンコレクションなのか?
>>240 >仕草だけで疑ったつかさ先輩が正体に気づかないのも含めて疑問だらけ
疑うのをやめるともう一度疑うのは難しいもんよ
オマエの鎌で斬られたから倒れたのではない! 耳元で「お化けが出た!」って囁かれたから倒れたのだ!
じゃがとん意外とかわいい気もする。名前はけっこうかわいい。
圭一郎と魁利つかさと初美花で仲良くなってきてて咲也は初美花に惚れてるけど 透真だけ警察に対してなんもないな
前の時は魁利と初美花のしぐさと透真を加えて3人が怪しいと疑ったが 今回の根拠は初美花だけで更に色々動揺する外的要素も連発してるから 簡単にまた疑いの目を向けるのはきついだろ 最後にじゃがとんロストでKOされてるし
>>249 透真「やはりあの時料理に下剤を仕込んでおけば…」
ベタだけどバイカーとサイクロンのバズーカ技合わせるのは好き
あの異様に丈夫なマスクは今後もストーリーを左右する小道具として利用されそう
>>231 高給激務だからブラックともまた違うだろう
>>241 メインだったデカでも、特にゲスト回はがっつりメインキャラだけの印象
老刑事とジャスミン、ハードボイルド・ライセンスとか
キャラによっては台詞1回だけだったりと、作風の違いだね
販促期間が終わって通り魔シザースさんの被害者も減少するか
あれだけ近くて気づかないとパト側の無能感が強調されるよね 疑ってなかった他の二人ならわかるんだけど まあダブルヒロインと鎖がやりたかった気持ちは伝わった
>>144 凍った友達が好きだから取りに来たって言ってたような
今週得たルパパト知識 国際警察にも休日はある(※ただしチェンジャーは常備携帯)
変身解除したとき、何で服が1枚しか切れてないんや、この健全番組がっ!! などと反射的にメタ的な怒りを覚えてしまったが、ちゃんと理由が説明されて納得半分がっかり半分
ぶっちゃけ国際警察は月給いくらなんだ? というかいくらなら割に合うと思う?
>>258 願いが叶って友達取り戻せたら渡すつもりなんだろな
初美花の中の人はここの瞬間絶対素で楽しんでる
荒井里美さんが素敵でした 芸達者な人は怪人役で映えるねえ
>>263 先週はパトカイザー
両方ルパンがOKなら女体化のとき両方パトでも良かったよな
そのほうが自然
新しいビークルが出るからしばらくはパトカイザー推しじゃないの
つかさ先輩の中の人はマジ美人さんだな ただ演技がなぁ...ww
鎌の柄がとんでもなく卑猥だったのに それが何も生かされていなくてガッカリです
>>246 もう一度疑うのは難しいということも考えた上で、疑う回を早めにやったのかも。
作り物のおばけは怖いけどギャングラーには立ち向かえるつかさと 作り物のおばけは怖いけど現実の苛めには立ち向かえて 体張って化け物から友達を庇えるしほちんはちょっと似ているのかも
目元だけ隠すマスクしかしてないのに至近距離でガン見&声でばれないことには突っ込んじゃいけないんだよな
もう既に正体に気付いていて監視を兼ねて店に通っていたんだって 後々言い出してもいいしな
>>276 変身物ではよくある事だから気にしてはいけない
>>275 シンケンで似たようなネタがあった
殿は男だけど
変身のマスクオンで素顔なのに気づかないのはツッコミ禁止だよな。
>>280 快盗戦隊ルパンレンジャーは1ミリ秒で変身を完了する
>>234 カマイタチってことなんじゃね
微妙にカクレン繋がりで胸熱
>>285 相変わらず東映は役者と真逆の設定を役に盛り込むなあw
>>274 その辺ルパン側にはある種アリバイがある状態だからな
その点が決定的に崩れるのはもうしばらく先だろう
ブルーのルパンソードの使い方わろたww しかしヒロイン2人ともかわいくて満足
バイカーもシザースも赤以外に使わせてあげたらいいのに
つかさ先輩よけなかったらまともにシザーズを喰らってたな 危なかった
圭一郎は途中で死んで退場 それから少しして突如謎のブル黒い戦士が現れルパン&パト戦隊ともギャングラーとも敵対 しかしその実態は死んだはずの圭一郎!? っていうダークヒーロー化した圭一郎を見たいんだが?
二年連続赤被りでキュウレンは結局白になったけどさ今年はじゃあ黒かなって思ったのさ
>>285 グッティ「綺麗な顔してるだろ?まあ普通に生きてるんだけどな!」
あれだけ激しい戦いの後なら初美花の髪の毛が現場に落ちとるだろうがw 国際警察の権限で遊園地閉鎖出来るんなら現場もっと調べろよw
>>293 そもそも元からルパン側がある種ダークヒーロー、アンチヒーロー的な役割担ってるし
必ずしも正義の為に戦っているとは言えないという意味でね
快盗マスクもルパンコレクションなのかな あれを付けると正体が分からなくなるとか
Anotherとかセイレムとか? あとはクラークケントもびっくりの犯人追跡メガネ
>>301 容疑がかからないとDNA鑑定もしないんだろう、ということで
前回疑った時声紋鑑定しろとさんざ言われてたなw
あれも劇中ではボイスチェンジャーかかってる仕様なのかね
>>304 P・K・ディックの「暗闇のスキャナー」のスクランブルスーツみたいな
そういえばスーパーマンがクラーク・ケント時にバレないことについても
そんな設定が追加されたんだっけか
しかしマスクの強度も謎だが 変身スーツの上から仕込めるってどういうこと
あのマスクを見て、ウルトラアイは異常に硬いという設定を思い出した
胸元に手を突っ込んでも許されるという意味でもヒロイン回でしたね
とにかく今回メチャ面白かった 個人的にルパパト始まって1、2を争うくらい
>>312 初美花以外がやったら手首へし折られるなw
ちゃんとマスクが仕込んであるところに当たりに行くつかさ先輩のテク メイン以外のライターだと圭一郎先輩の朝加圭一郎らしさが薄れるな
3号を盾にしたことで「アッ!」と思わされる点でも優秀なシナリオだった
1話でマスクいっぱい用意してあるの映ってたからコレクションではないような気が
ヒロイン回もう一丁希望! ツインカムエンジェルやレクイエムワールドやニンニンガールズ見て期待膨らましてきたけど、 今回のWヒロインはマジで素晴らしい! 月末のてれびくんバカ売れしそうでいまから怖いわw
戦隊メンバーが遊園地に行くと、ほぼ必ず怪人が現れるなw。 戦隊あるある
>>186 このおっぱいにイエローが頑丈なマスクを仕込んだんだな。。。
パト3号とルパンイエローの同時変身は正直かなり熱かったです 年甲斐もなくドキドキしました あとつかさ先輩のソロ横射撃変身もよかった
トレンドのワードが「つかさ」じゃなくて「つかさ先輩」なあたり もはやつかさ先輩のつかさ先輩ぶりはつかさ先輩と言ってもいい
>>224 双子の役者さんかな
「絶対交わることのない2つの戦隊」という言葉が売りだったのに 放送2ヵ月でもう交わっちゃうのが寂しかった
つかさはガタイがいいことがよくわかる 宝塚の男役みたいなキャラになりつつある
つかさ先輩より年上でもつかさ先輩と呼んでしまうオッサンたち
>>321 食われた赤青が胃の中で解除していたのを除けば初めて
デストラ初登場の時も圭一郎気絶の時もなかった
マスクに鎌があたったとき正体バレか?って思ってたけど丈夫さアピールだったとはな
マスク居れたトコにスタンプラリーのカードも入れてたために真っ二つ スタンプラリー失格になってハザードレベルが上がる展開じゃなくて良かった
鎖鎌の敵強くて面白かった それを必殺名乗り無しで一撃で倒すシザー強すぎ
「運悪くどっちかの腕が飛んでも恨みっこなしだぞ」 と言ったときは、さらっととんでもない事言ってると思った でもそれぐらいの覚悟で戦ってるって事でもあるよね
>>293 死んだ兄とかのそっくりさんが出てくる展開はあるかもね。
本命のぬいじゃなかったオチもよかった
凹むつかさ先輩かわいいし
気を利かせたのにルパンコレクション以外だと目的達成できなかった初美花の愛らしいドジっ子ぶり
>>316 それ感じる
単純熱血にされてしまいがち
具体的にどこと言えないが
ニュアンス違うのは仕方ない
最後つかさ横目につらっとしてた圭一郎はよかった
あれは演者の力だな
>>219 すでにかわいい方は持ってて、コレクションとしてのジャガとんと予想
>338 つかさ先輩らしいセリフだと思った 今まで散々擦られてきた男勝りキャラとも違うんだよね つかさ先輩のつかさ先輩感は異常
>>337 下手なオス怪人より強かったかも
断末魔のアレには苦笑した
>>310 最新のアイアンマンと同じでナノテクノロジーなんよ
コグレ「お任せください夏に備えて体を絞っております」
つかさがデートするような気配は無いと言ったり ウキウキしてたと聞いてびっくりとかは圭一郎っぽくない気がした じゃあどういう反応なら圭一郎らしいのかと聞かれると困るけど
>>345 朝加圭一郎の担当になるのは七割方間違いない
>>348 確かにそこまで他人のプライベートに首を突っ込む印象はないかも。
>>344 16×10=160……
確か親分が999歳、ギャングラー世界だと人間換算でどれくらいの年齢にあたるんだろうな
>>348 あーそこかな
デカレンの男連中ならしっくり来るんだけど
圭一郎は我関せずっぽい
圭一郎はお菓子くいながら男の気配はないだろうっていって咲夜が一人で騒いでるのがそれっぽいかも 先週もだけど戦隊の1エピとしては面白いけどルパパトだとなんか足りない複雑な気分だ
ルパパト初の女怪人だったけど 香村さんや金子さんら女性陣に書いてもらいたいんだよなあ 女性脚本家が書いた幹部じゃない女怪人回っていつ以来だろう
クレーンドリル回は市民を守るパト側の話 えらい昔の戦隊の話みたいな感じだが 意識してるのかね
イエローと3号の同時変身いいね〜
そのあとのポーズの取り方も格好良かった
地味に男連中もバリア破壊のとき共闘(勝手に)してたし
>>219 真っ当に可愛いぬいぐるみは部屋にいっぱいあったじゃん
初美花の言うように守備範囲が広いんだよ
つかさ先輩どっちかの腕が吹っ飛んでも恨みっこなしって言ってたり先週の耐えろとか割と脳筋気味 繋がれたのが怪盗だとしても自分が腕吹き飛ばしそうだなと思いました
>>357 ナイーヨはキャラ的に面白かったから、今回一回は惜しいなとは思ったがw
まだゴーシュにジェラジェラジェラってる女ギャングラーとか出てくると思いたい。
ただデカレンに出てきたユイルワー星人ミーメクラスの女怪人はそうなかなか現れんやろ。
>>356 同感
圭一郎なら「あいつならたぶんアレだろ」(和菓子もぐもぐ)
くらいだよな
>>357 シンケンの影武者バレ回が印象強いけど
(あれも女幹部とそりが合わなかった)
それ以降女性脚本回ではなかった気が
>>356 あるいは「デートして息抜きするのも大切だ」と理解を示すか
「相手の男は真剣に付き合っているのか」と謎の親父感を醸し出すとか…?
あいつはいつも予想とちょっとズレたこと言うから読めない
>>356 あー個人的にはそんなイメージだなぁ
咲也につかさの男関係聞かれた圭一郎が和菓子食いながら関心なさげに「聞いたことないな…」って言って流す感じ
haruka_kudo.official
ルパパト13話、いかがでしたか?
待望のヒロイン回!新たな一面も見つけて頂けたかな〜と。
それにしても、つかささん守備範囲広すぎ。
#ルパパト
#ニチアサ
#ハルカズサ
#うみつか
#はやみょうじん
#?
#じゃがとんは無いだろ
#笑
毎回毎回思うんだけど、巨大化される前にさっさと竹達彩奈潰せば一件落着じゃん っていうかはじめに竹達倒せばギャングラーは今後、巨大化できず戦力ダウンさせられるんじゃないの?
過去作品は巨大化要員が複数いたり 敵の根城から遠隔操作したりしてたからな
やだねったらやだね! こんなせりふに反応してしまうとは・・・w
今日は一瞬しか出てないのになんでだよw
>>361 ジェラシーと愛の力で戦う強い怪人が7年前にいたような…
◆スペシャル情報を予告する!!
快盗戦隊ルパンレンジャー VS警察戦隊パトレンジャー
てれびくん超バトルDVD、製作決定!
今回の主役はこの二人! そのタイトルは・・・
てれびくん超バトルDVD
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
〜GIRLFRIENDS ARMY〜
てれびくん8月号(6月30日ごろ発売)から募集開始予定。
詳しい情報は、5月31日ごろ発売のてれびくん7月号をチェック!
史上初のWヒロインのてれびくん超バトルDVDに乞うご期待!
https://www.toei.co.jp/tv/lupin-vs-pat/story/1212609_2796.html 魁利×圭一郎、初美花×つかさと絡みがあったのでいずれ透真×咲也の絡みがあるかな 見てみたいけど接点が思い付かない 初美花を口説きたい咲也が透真に相談するとか?
透真さんってむかし婚約者に逃げられたんですよね! ↓ なら一度は付き合った経験もあるってことですよね! ↓ うみかちゃんどうやったら口説けると思いますか!? さすがにないだろう 透真がプッツンしちゃう そもそも緑のほうが遊んでそうでこの手のアドバイスは必要なさそうだ
透真と咲也はそれこそライバルな関係であってほしいわ(主に一方的に) 透真と初美花が一緒買い物してるところをたまたま咲也が目撃して、勘違いと嫉妬心で透真に挑んでくる咲也とかな (透真は逆にめんどくさそうにする)
>>380 ルパンブルー/宵町透真(よいまち とおま)|キャラクター|快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー|テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/lvsp/character/lupin-blue.html 「とうま」だとうみかがいらない子になっちゃうからな
監獄ロック/Le rock du bagne
シークレットな透明バリア忍法を使えるようになる巻物。
咲也はのほほんとしてほしい気がするな てか魁利が初美花の鼻つまんでいちゃついてるとこ つかさと共に見てる気がしたんだがどうだっけ
じゃあ買い出しの透真と、うみかに何かプレゼントでもと買い物に来た咲也が街で出くわしたところにギャングラーが現れて鎖で繋がれる
透真ならためらいなく緑の腕を切り落とそうとしそうだ
初美花はこないだの2ショット見ると早々と圭一郎とも仲良くなるかもだし 全員と交流済みの初美花と誰とも交流しない透真であえて温度差つけたりするかも?
ガッツポーズつかさ先輩を不覚にも可愛いと思いました 知り合いだったとか言うと思ったがご近所さんに笑ったwww
咲夜が透真にうみかちゃんの好きな料理とその作り方教えて! と迫る展開なら割とありえるかもしれない
咲也が入る前は二人で活動してたのかな 殉職した仲間がいたりして
今日の放送見て思ったけど初美花って変身前と変身後で全然キャラ違うのな(意図的かは別として) 変身前は咲也にオドオドしてたり女の子っぽいふわふわした感じだけど変身すると小悪魔っぽい強気な子になる 1度疑いも晴れてるし初美花=イエローとは中々思わないのかもね
>>392 怪盗と警察では道ならぬ恋という事で妨害しそう
最後、ぬいぐるみ騒ぎを興味なさげに横目で見てる圭一郎の表情にくそツボったww つか、そういう小ネタも、職務意識以外はわりと鷹揚な圭一郎のキャラ付けに貢献してるし、 制作側も役者さんもいい仕事しててめちゃくちゃ面白い ところでつかさ先輩、遊園地と素顔バトル時で、ヒールの高さが違ってたように見えたけど、 履き替える場面てあったっけ アクション用だからとスルーべきとこかなw
次回予告、遠足守る約束する子供がルパンレッドのコスプレしてるけど、 事件解決後にパト1号の格好する流れだったら熱いな ボスはようやく屋敷から出て来たと思ったらやっぱり椅子に座ってるw
国際警察の権限において戦いやすい様にヒールの踵をへし折るのは嗜みなのだ
ノリダーとか松本伊代とか古いネタ多いなルパパト てか結局ギャングラーは遊園地にバリア貼って何をしようとしてたの?
>>402 先週はズバットと和製スパイダーマンがあったしw
序盤で抱きしめるシーンあったけど今後、状況はどうあれ3号をイエローが後ろから抱きしめる事があって それでつかさが「あれ?」ってなる流れとかきたら面白いなぁって思った
鎌の一撃を受け止める仮面 あの仮面でなら鎖砕けたんじゃ・・・ 正体ばれるけどw
>>408 あれ仮面に傷がついて途中で取れちゃう前振りかと思ったら
鎖鎌利かないアイテムとして使う前振りで驚いたw
ナイーヨ・カパジャー まさかこの名前から松本伊代が出てくるとは想像付かんわな カパジャーってどういう意味なんだろな
これもしかして幽霊騒動を起こす系のギャングラーが出たらつかさ先輩が役に立たないパターンでは...?
レッドはブーメラン手にしてから圧倒的強さになったな 1号も何か最強武器を手に入れないと戦力格差が広がっていくぞ
>>411 カパジャー・ナイーヨ
かっぱじゃないよ
>>384 カクレンありきの説明というのは分かるけど
シークレットじゃない透明バリアとかあるんだろうか
>>412 担当脚本にもよるけど香村なら多分市民を守るためなら怖いの我慢するつかさってすると思う
そんで終わりで「つかさ先輩、おばけ嫌い治ったんですね!」って咲也が驚かせたら、ぎょえーってなるオチになりそう
もしくはおばけじゃなくてギャングラーなら怖くないってビビらなくなるやつ
ぶっちゃけアレつかさ先輩にもダメージいってたけど耐えてただけだと思う
>>420 あれマスクも小道具だったんか、てっきりマスクだけは携帯してるのかと思ってた
ぬい好きがばれてた時といい、つかさの時の圭一郎は無表情の時が多い感。 透真のエエ声の後に釣り上げられるイエローのところが結構好きだな。
「つかささん守備範囲広い」じゃなくて 「つかささん趣味悪い」の方が良かったんじゃない 前のサメのぬいぐるみも趣味悪かったし
「趣味悪い」だと、実際そっちの方が好きな子が傷つくから、ってことじゃないかな。
>>425 そういうのははぐらかした表現で言った方が角が立たないと思う
>>211 圭一郎が魁利評すところの「厄介な熱血お巡り」じゃなく
只の「熱血お巡り」に成ってる辺り、「御し易い」って感じだよね。
香村さんなら「諦めるな!」なんて精神論吐かせるよりも、クレバーな方法を執らせてた気がする。
まぁわざわざ印象悪くなるような言い方させる必要もないしな
まあほぼほぼバレてるとはいえジュレでぬいぐるみに対してストレートな反応してるつかさ先輩も違和感あった 表面ではありがとうって言ってトイレで落ち込むタイプだと思ってたから
>>431 それくらいには初美花に対して気を許してきてんじゃね?
マスクかすった時に「割れて正体ばれる?」と思ったが鎖鎌より硬いという伏線だったとは
やっぱり共闘回は燃えるなあ 今後絶対あるであろう2戦隊同時名乗りが楽しみです。
圭一郎、色恋沙汰に疎いかと思ったらつかさに男の気配が無い事もきちんと察している観察眼の持ち主
じゃがとんって手塚治虫の漫画に出てきたヒョウタンツギに似てるなw
圭一郎は良い意味で俺らの予想と反対の道を行くな ぶっちゃけ人の恋人事情は興味無いタイプかと思ってた
>>384 ジェイルハウスロック、プレスリーの代表曲だな。
過去戦隊アイテムでゴセイマイクやゲキヌンチャクに陽の目が当たる時来るんだろうか?
ヌンチャクはともかくマイクは… 本編で姿を見せなかったアイテムを出すのはさすがに無理だと思う
>>396 変身前というか警察の前では人見知りって感じが出てるね
魁利達やしほちんの前だとそうでもない
ガッカリされて、ほうっておかれたぬいぐるみをナデナデしてた咲也、何気に良いやつ
>>396 >変身すると小悪魔っぽい強気な子になる
わかる
オープニングのお宝の元に3人で侵入していく所とか
歩き方からしてそんな感じ
圭一郎はゲストがいじりにくいタイプのキャラになりつつあるような
次回は満を持して香村脚本の朝加圭一郎オブ朝加圭一郎だからめちゃくちゃ楽しみだ ドグラニオ親分登場の重要回でもあるし
そうだな荒川脚本も良かったが香村脚本がしばらく無かったから渇望感が凄くて待ち遠しい
>>409 理由はわからないけど、今回はその大きさを確認できたと思う。
衣装なのか、アングルなのか。
Bのサイズ的には馬場さんや久松さんと同じらしいのですが…。
>>447 それでは女の子かおばあちゃんと絡めさせてみよう
>>451 無難にお節介系だよな
わかりやすいようでわからないすごい奴だからほんと困る
>>384 それでようやくわかったけど
「稲妻のように飛び跳ねる」ってジャンピンジャックフラッシュからきてるのか
香村さんの書く敵の罠ってギフトだのバングレイの偽物戦隊だの 一筋縄でいかなくてえげつない印象だから楽しみ反面怖い
>>362 そんなになるのか…
やっぱり女性からしたら悪とはいえ女をよってたかってボッコボコとか
よろしくないのかな
>>357 ゴーバスのヨーコ花嫁回の怪人が女だった
確か靖子回だったはず
(あれはエスケイプのことをおねえさま〜って呼んで懐いててそうか両方メサイアから生まれたから姉かって驚いた記憶)
>>456 連レスだけど、男性メインライターでも
一般怪人に女がいるパターンは同じくらい少ないので脚本家の性別はあんま関係ないと思う
近年は1作品に1人いるかどうかじゃね?
地球掌握レースのちょうどいい妨害物くらい扱いって感じ
>>313 毎回面白いけどパトレン3号好きな僕はめちゃくちゃハマったよ!
やだねったらやだね!って 裏のDB超で氷川がOP歌ってたからか?
最近の特撮はテレビでもCGがよく出来てるなーと感心しっぱなしだが 巨大化したあとの町のミニチュアが昭和のウルトラマンからほぼほぼ進化なしで笑えるww CGでなんとかならんのか?と毎回思う
いよいよどつかれるくらいグッドストライカーの扱いが酷くなってきた
ミニチュアはウルトラマンで完成しちゃった感あるからな CG戦闘は一、二話辺りでやってたけどあんなん毎回やってたら予算エグいだろうし
>>384 あんまりROCK詳しくないから名前ネタあんまり楽しめないなー
FUNKとかに広げてくれれば・・・
つかさの「なれ合いはしない」 やっぱあれってカリオストロの城のオマージュ?
>>457 その怪人の中の人、今ルパパトとは違う怪盗関係の作品に出てるんだよね
>>458 あれは個人的には嫌だったなぁ…
Dr.Xがモチーフに入ってたから露骨な視聴率への媚びに見えてしまった…
そう言えば、ルパパトの次回の怪人は羊モチーフか
また、珍しいモチーフだな
でも、「あらしのよるに」仕様だからこの作品らしいチョイスだと思う
予告の圭一郎の笑顔が尊い あんなくしゃっとした笑顔は初めてな気がする
菊地美香
@kikuchi_mika
やっぱりヒロイン編はイイ!
しかもピンク&イエロー!
嬉しいな。
あっちは今でも大切なパートナー。
ヒーローママリーグもよろしくお願いします♡
今日もわたしは下北沢本多劇場にて「煙が目にしみる」です。
#ルパパト
#ヒーローママリーグ
#煙が目にしみる
そう謂えば13話がWヒロイン回というのはシンケンジャーもだったな
>>448 激しく同意
再現度100%の、完成度高い朝加圭一郎が見られるのか…
>>467 女子人気とか関係なく子供との約束に本気になれる奴は良いキャラだと思う
王道ヒーローキャラもたまには良いもんだな
予告見る限り次回と次々回とでパトレン側により突っ込んだ話になりそうだな 圭一郎の子供との約束はもちろん、パトレン側のさらなる団結にも期待できそう
そういえば予告のビークルだけどあれシザーと同じタイプなんだろうか でっかいのと小さいのに別れる奴
>>474 圭一郎回
香村脚本
加藤監督
前後編
この布陣は…
>>477 ゴーカイのバスコと同じくらいの頻度の出番で絡めばいい
同じ香村さんメインのジュウオウジャーでもバングレイがあまりに出張りすぎという意見もあるらしいしな スペシャル感出す意味でも宿敵格との対決はここぞという局面に取っておいたほうがいいかもね
>>476 パトレン側やドグラニオの描写に相当気合い入ってそうだな
kazusa_okuyama_official
#ルパパト 13話
ご覧いただきありがとうございます。
ここだけの話ですよ
私はお化け平気なタイプ。
対するドゥーは、めちゃくちゃ怖がってました!笑
役と真逆なんですよね。かわいい。
ガサツにお化け屋敷の色んな扉を開けまくる私。それを遠くから見るドン引きのドゥー
また2人でやりたいな。
.
…と!思っていたら!なんとまた!
Wヒロイン回のお知らせです!
その名も、、
「てれびくん超バトルDVD 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 〜GIRLFRIENDS ARMY〜」
詳しい情報は、5.31ごろ発売のてれびくん7月号をチェック!
東映のHPにも、載ってます。ぜひ。
.
#ハルカズサ
#はやみょうじん
#はやみょうじんナイーヨカパジャ
>>457 ゴーバスには確か合体男女怪人もいたかな
それでも6年前か
>>459 そんなもんかあ
ドグラニオ、デストラ、ゴーシュでちょうど戦隊感出てるなw
連勤に戦いの後とはいえ近くで怪人の爆発を生身で受けて気絶って案外つかさ先輩脆くない? TNT以上の爆発に耐えられる?
ヒルトップ管理官が今日の話は登場してなかったけど、実は俺の住んでる県では ルパパトの裏で彼がMCやってるTVチャンピオン極が今日から始まった。 地方局とはいえ、裏被りは大丈夫なのか?
>>376 てれびくんの企画で女性メンバーをメインにするとか思い切ったことするなあ
>>490 フジの鬼太郎とワンピースの東映アニメがかぶってるのに比べれば小さな問題かと。
何せこっちは改善の兆しが全く見えない
>>492 日笠氏がツイッターで、本来の読者層より編集者の趣味に走りすぎてないか
心配してたw
マスク仕込ませたってネタバレしてる時に後ろに写ってる顔の岩ってなんだっけ?
じゃがとんのぬいぐるみが発売される可能性はどれくらいあるだろうか?
>>496 どうなんだろうねぇ
ビルドの美空の持ってるぬいぐるみが販売されるくらいだし、可能性は無くはないと言えそうだけども
てれびくんのDVDは雑誌の付録になるのだろうか。ものすごく欲しい。
>>458 フタクチオンナと言えば、ニンニンでフタクチオンナを演じた沢城さんが鬼太郎役を現在、演じている訳ですが、その3話の敵が二口女でした。
年齢差のあるダブルヒロインて良いな シンケンの二人とかも好きだった
>>498 雑誌を買って申し込んだら送られてくるやつだよ
1000円ぐらいか
ああ確かにポワトリンぽいなw つかさ先輩もマスク似合いそう 1号2号は似合わなそうだがw
つまりうみかは十数年後、ドーナツ屋の店主になっている・・・??
「遠足を楽しみにしてる幼稚園児」なんてストレートな直球で勝負する戦隊って久々だな 来週東京ドームシティに押しかける家族連れもかなりいるとみた つかさ先輩のケガも大事には至ってないようで一安心
最初の募集の号が売り切れる可能性がありそうで戦々恐々 ついでにかっこいいVSビークルliteでもつこうものならちびっ子泣かせになるかな
>>454 >>466 ルパンコレクションの名前の元ネタを想像してみた
転がる賽(さい)のように…Tumbling Dice/The Rolling Stones
私に火をつけて…Light My Fire/The Doors
大きくなれ…
誰が誰を作ったのか…Who Made Who/AC/DC
あなたをドレスアップ…Dress You Up/Madonna
稲妻のように飛び跳ねる…Jumpin' Jack Flash/The Rolling Stones
胸いっぱいの愛を…Whole Lotta Love/Led Zeppelin
世界を癒そう…Heal the World/Michael Jackson
電撃の嵐…Blitzkrieg Bop/Ramones
ベートーベンをぶっとばせ…Roll Over Beethoven/Chuck Berry
駆け足の人生…Life in the Fast Lane/The Eagles
監獄ロック…Jailhouse Rock/Elvis Presley
「大きくなれ」だけ分からなかった
合ってるかどうか分からんけど
ほんっとルパレンパトレンは面白いわ…後ビルドも。最高過ぎてテンションがあがる! 特撮オフ会とかしたいくらい
>>445 そこと言い初美花が帰ってきたら姿勢正したり
咲也は細かい所の動きが面白い
ビルドがけっこうハードな展開になっているけどルパパトで程よく中和されるよな。
>>492 奥山の写真集を小学館から出すんじゃないのかなw
ヒロイン二人は魅力あるキャラだと思うけど男児からの受けは良いのかな?今回は予想以上に女児からの支持が高いのだろうか?
今さらの疑問ですいませんが、 快盗と警察のエンブレムのVとSって、 作中か公式設定で、何か意味が説明されてる?
Vajerns(強奪) Seghibt(守護) の頭文字やで
こち亀や銀魂の手錠回みたいなトイレネタがあると期待した
>>494 それ間違ってないけど、「あなたも人の事言えないだろ」って逆にツッコミたくなる発言だなww
>>518 戦隊の全プレ(付録)DVDってテレマガ講談社のサービスじゃなかったっけ?
と思って調べたら、企画が始まった最初のジュウレンジャーの頃は小学館だからてれびくんへ久々に戻ったのか
何故か前2作でやらなかったのは、Blu-ray特典ミニドラマとスピンオフがその代わりだったのかね
そう言えば今回もBlu-ray特典はドラマCDなんだっけ?ライダーはいつもミニドラマなのに
東京ドームシティアトラクションズをバリアで封鎖ってキョウリュウジャーでもやってたな
>>496 ぬいぐるみといえば今年は戦隊メンバーのぬいぐるみ発売されるのだろうか
キュウレンで素面組もぬいぐるみ出てたし今年も期待してるんだが
あれ、今回の敵ってなんで遊園地にバリア張ってたんだっけ 忘れちった
>>522 警察や快盗に邪魔されないため
客に紛れてたのは単なる偶然
>>522 人間界掌握の手始めとして、楽しみの象徴を奪おうとした。
>>425 上でも言われてるが普通に可愛いぬいぐるみもいっぱい持ってるから守備範囲が広いで合ってるんじゃ
これも上でも言われてるがパンダの方はもう持っててコンプ目的だったんだろう
守備範囲が広いからこそ目当てがじゃがとんの方だと分からなかったのもあるだろうし
>>471 レジェンドヒロインからの反応うれしいね。
>>516 グッディ(ルパン)「勝利を奪い取ろうぜ」
グッディ(パト)「勝利を掴み取ろうぜ」
だからなw
>>526 部屋にあった他のぬいぐるみや研修時代に持ち歩いてたのは
オーソドックスなかわいい奴だったしな
それにしても一人で遊園地スタンプラリーって難易度高いよな。二人乗りの乗り物が多いし、つかさはオバケ屋敷が苦手と来たもんだ
>>521 今のメンバーでは針仕事できそうなのがいないので追加戦士に期待するしか。
>>533 イエロー服飾系だろ?
まぁ微妙に流派違うのかもだけど
>>524 いや、そもそも何をっていう
>>525 ああ、そういえばそんなこと言ってたな
>>534 つかさがぬいぐるみ好きだし、何かのお礼に警察分作ってプレゼント、
なら行けそうかな
ついでに自分たちの分もこっそり作って自室に飾ってたりとか
>>532 一人用だと別のミッションなんじゃないかな
二人用はカップル向けだから絶叫マシンだったりお化け屋敷だったりで密着率を高めてるのかと
イベントの客層的にソロなら女子ひとりで楽しめる系になるだろうしね 定員いっぱいになってたってことは集めてグループで回る系かもしれない
てか戦隊キャラの頭文字ネーミングってけっこう奇面組チックだよなw
>>495 キュウレンジャーにあんな怪人出てきてたような
いつも思うんだが、パトレンの3人が座ってる四人卓は四人で食事するの無理だよな
>>543 タイムレンジャー以外はだいたいネタ仕込んでるね
タイムにもありそうだけど今だにわからない
>>376 子供「チッ!こないだのオカマ回んとき撮ってたパトレンジャーのプロポーションビデオじゃねえじゃん!」
>>546 タイムはメンバーの名前のローマ字表記の3文字目を繋げるとTAIMUになる
尚美学園大学 入試・広報課 国際交流課
@ShobiUNV_kouhou
GWにマスコミ業界に興味がある学生達が研究の一環として鞄潔fテレビ・プロダクション様にご協力いただき「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」の収録を見学!
4月に入学した1年生も参加し、ルパパトの現場でプロの技を学ぶ貴重な機会となりました。
業界内でも一番古い体質の東映見ても若い子の勉強にならんだろ
>>550 映像制作全般として見るならまだいいけど、
テレビ業界は斜陽なんだよな
下園 愛弓ayumi shimozono @Ayuuuuumii 神回!!!(←すみません下園的に(//∇//) ) 女子Wの変身最高に好きすぎる!!!! (←すみません個人的に(//∇//) ) 何度も見直してしまった♡♡(*´꒳`*)♡
>>507 こうしてみると、年代とジャンルにすごい分かりやすい偏りがあるね笑 名付け担当者像がまざまざと見えるようだ
>>557 これからはルパンコレクションの名前元ネタにも注目した方がいいな
水系コースターで放心してるつかさ先輩がすげー美人だった あと狭所アクションっていいね
手だけじゃなくて足も鎖で繋がれたらルパン三世と銭形警部プレイだったのに
3号対ナイーヨにイエローが乱入してからのバトルの流れが素晴らしく面白かったよな。 イエローが3号を挑発する仕草に始まって、ナイーヨそっちのけのビンタ合戦、そして鎖で繋がれるっていうところが特に。
いつものダブルヒロインじゃがっつりキャットファイトできないもんな 片方洗脳もなんか違う
あそこ正にキャットファイトだったねw 生身の女の子同士だと見てて引くけど変身後の姿でビンタ仕合に笑ったよ
こういう敵対する2戦隊だと手繋ぎとかダブル変身とかレア感増し増しだな
>>561 ビンタおもろかった
しかも強めw
敵対関係ならではだね
イエローは普段の怪盗衣装より今回のが可愛かったな つかさ先輩は私服も可愛かった 満足満足
ふわぱんじゃなくてじゃがとんが手に入らなくてガチへこみした辺り、今後つかさのあの守備範囲の広さ、言うなればある種独特なセンスを理解出来る男は現れるのだろうか
趣味に対して一切口を挟まない圭一郎タイプなら…あれは理解とは言わないか
今回良かったところはつかさの悲鳴がキャーじゃなくてうわーっだったところ あれがキャーだったら冷めてた
言う程守備範囲広いとは思わんけどな サンリオキャラもふなっしーも同じぐらい好き程度で
つかさはカッコいいとかわいい、どちらを言われたら喜ぶんだろうか
たぶんじゃがとんは王道カワイイふわぱんより商品展開が少なくてレアなんだろう と勝手に想像しながら見てた マイナーキャラのファンになると貴重なグッズは血眼になって確保するよね
>>548 しかも、それが敵を倒すための切り札になっていたというね。
>>573 ゴーカイジャーで再登場したな
流石にレジェンド
>>569 「いかんいかん!これはいかんやつだ!だめ、絶対だめだめだめ!やだねったらやだねっ!」
怖がりながらも言葉のチョイスがどこか強がってる感じがなかなかw
そのあとの「聞くな…」も良い
つかさ先輩が好きなのはキモカワイイ系なんだろうなw。
>>577 守備範囲広い わけだから
ふつうのかわいいものからキモかわいいものまでいけるんだろう
>>569 ???「うわーっ、つかさ先輩がうわーっって言ってますよ!」
だいたいラブルムのサメのぬいぐるみに顔スリスリしてた時点でw
もらえるのがひとり1つずつじゃなければ両方連れ帰ってたはず OPやこれまでのエピソードで普通のかわいいものも好きなのは描かれてるのに、ゲテモノ趣味と勘違いされてるのは 最後のリアクションが「ふわぱんじゃ不満」みたいに映ったからかな
>>575 ブラックオニキス乙。
ムーンストーンはどうなったの?
初美花にもらったぬいぐるみが思ってたのと違ったとしてもつかさなら一応みんなの前では大人として取り繕って後で泣きながらふわぱんスリスリすると思ってたけど意外と大人気なかったなw ルパパトは最初に自分が勝手に思い描いてたこのキャラはこうするかなという考えがほぼ全員裏切られるから面白い
管理官はネタ要員だと思ってた 普通に有能上司でした
ジムカーターの釘宮理恵声付きオモチャはいつ発売されますか
>>584 ただもらったんなら無難にお礼言うだろうけど
かわいいもの好きの弱みをさらして
嫌いなお化け屋敷入って
さらに休日(それも休日出勤の代休)つぶしてギャングラーと戦って
その挙句に失敗(しかもスタンプラリー最終日)だったので心折れたんだろうな
世の中には非番の度にテロを解決する刑事だっている訳だし定番
あれはあれでつかさ先輩が引き取るんじゃない? ぬいぐるみ好きだから邪険に扱うことはしないと思う
改めて録画を見直してたら、最後のジュレ店内奥のほうで魁利が透真に差し出された皿の何かを食べてウェッてやってるのに気付いたw 透真がそんな不味いもん出さないと思うんだけど何だったんだろうな。
13話は面白かったけど あの脚本家はもうしばらくやらないんだろな 来週からはまた元の脚本家に戻っちゃうし 好評だからまたやってほしいわ
>>595 荒川さんは多分そのうちまたやるよ。
ジェットマンのころからずっとサブでやってるし
>>594 苦手な食材をそうと知らずに食べたとか、ただのアドリブとか
この手の話で突っ込んじゃダメなんだろうが、つかさはあの初美花の特徴的な声で正体に気づけよとは思う
声で正体がバレるなら、数多の変身物や怪盗物は話が終わってしまうがな
ラリーで押すスタンプが全部ふわぱんだったし 遊園地はふわぱん推しなんだろうな じゃがとんは昔からのキャラでふわぱんが最近新しく作ったキャラと予想
怪盗キッドがたしか変装もクソもない格好してたら正体バレかけたよな 実はこの顔自体も変装なんですよみたいな切り抜け方してたけど
>>603 内心キター!って感じになりつつ素振りは見せない感じかな
>>591 つかさパイセンなら初美花と志穂ちん(お友達)でお揃いで持っていてくれ!位に言ったかもな
バイカー撃退砲でも破れないバリア下でも通話できるルパンレンジャーの携帯ぱねえな
>>594 新作のテストと言うか人体実験?
透真「やはりこのままじゃ無理か…」とか
つかさの制服がスカートではなく他の二人と同じズボンである事に、少しエロスを感じる自分がいるんだが スカートじゃないから大股開きもできるってところかな?
ホットパンツに黒タイツはそれはそれでフェチを感じる
2018年4月「書泉・女性タレント写真集売上ランキング」発表! 第1位は工藤遥さんのオフショット本「ハルカメラ」!
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000581.000016756.html ★書泉アイドル・タレント写真集担当 コメント★
1位を獲得したのは、 元モーニング娘。 で、 現在女優としてご活躍中の工藤遥さんのオフショット本「ハルカメラ」です。
カメラが趣味という彼女が、 グループ在籍時に自ら撮影したメンバーのオフショットを中心に、 卒業前の最後の撮り下ろしショット、 ラスト武道館公演、 そして過去のソロイメージビデオ撮影時の秘蔵カットなどを収録したメモリアル写真集です。
2018年4月22日に書泉グランデで開催した発売記念イベントは、 グループ卒業後初めてファンの前に登場するイベントだったことに加え、 出演中の戦隊シリーズが放送中ということもあり、 アイドルファンから戦隊・特撮ファンまで幅広い層のお客様から予約が殺到。
イベントの参加券は配付翌日には早くもソールドアウトとなり、 書泉で開催した工藤遥さんの写真集発売記念イベントにおいて最大の動員数を記録しました。
女優として活躍される中、 イベントにいらっしゃるお客様にも新しいファンの方が目立って増えてきている印象がありますので、 今後ますます人気が高まる予感がします。
@ 来週のルパパトで遂にドグラニオ様が参戦なさるやつ、どなたか『遠足』て仰ってるのを知ってからもうそれにしか見えない 準備しながら「デストラ…バナナはおやつに入るか?」とか聞いてはるんやろ畜生めっちゃ可愛い
イエローが一瞬裏切ったシーンはドキドキして面白かった うおーってなったし 俺は平和展開よりも裏切りストーリーが好きなのかもしれない
サメのぬいぐるみ
つかさ先輩も貰えたかな
微妙にサメーラちゃんとも違うなw ルパパト絡みか分からんけどみんなもらってたら可愛いなw
なんかいつもより三割り増し可愛く見えるな なんでだ
>>623 東映メイクが実力を三割抑え込むんだろう
元アイドルの本気をなめたらダメ 声がおかしいけどこいつかわいいのプロだからな
ジャガトンがネットオークションとかに出たらつかさ先輩 国際警察の給料に置いて実力を行使するんだろうか
じゃがとんじゃない方クオリティ高いから普通に売れるだろうに
今年のテレアサグッズの担当者はギャングラーのグッズ出すくらいだし ふわぱん&じゃがとんも出るんじゃなかろうか
>>620 チームならではの連携が魅力の戦隊
(故に孤立時のピンチ感がすごい)
基本単身でライバル同士の孤独な戦い潰し合いからの共闘展開が燃えるライダー
ルパパトはこれらの中間の新しい形態かもしれないな
>>507 絶対違うと思うけど
「大きくなれ」がJBのGetUpだったら笑う。
始まった頃より痩せたんじゃないかな
初美花かわいいスレはここですか?
って言いたくなるほど
>>633 もかわいい
やっぱり元プロだな
>>599 変身物に関してはもっともだが、怪盗なら変声くらいしろよってのももっともかと
痩せたのかな 先週見てて前より可愛くなった感あった
クラークケントなんか声がまんまどころかメガネかけただけやしな 世界一有名な素顔にメガネかけてスーツ着たら誰一人気がつかんのやからww
スーパーマンは正体気付かれにくくする能力持ってるんじゃなかったっけ? 後付けかもしれんが
>>639 あれは一応メガネから微弱な催眠電波が出ているって設定があったような
ベンアフのブルースウェインだって顎でバレるだろって感じだしなんだっていいよ
プリキュアやセーラー戦士なんて完全に顔出してるし、その辺のお話の都合に疑問を持っても不毛よね
>>643 プリは顔がかなり変わるからわからないんじゃないか
不毛ってこの議論と関係ないコグレさんをディスらないでよ
そういやコグレさん最近出てこないな? サブライター回は出ない決まりでもあるのか
>>643 セーラー戦士は前世の姿に変身するという設定がある
作中世界の人から見れば日本人の外見から外人の顔になるんだから分からないんだろう
逆にそこまでやってなんでバレないんだw ってなるからこそ本当にバレた時どうなるかが楽しみ
>>648 初耳だ作中でそんなの説明あったっけ
スレチごめん
ネットだと圭一郎やつかさでパトのが人気だけどキッズにはどうなんだろ 劇中描写では「怪盗に手柄を持ってかれる国際警察」みたいな煽りされてるけど 助けた人だけはパトレンジャーに感謝してるって感じだとルパン側がエリートライバルみたいな構図にも見える キッズから見ても明らかにルパンがメインで主人公に見えてるとも思うけど
ルパンの立ち位置はライダーでいうと蓮や飛彩に近いからな 私情が主な動機で戦う主人公は天道いるけど
>>619 ソワソワして夜眠れなくてデストラに「早くお眠りにならないと」って怒られてそうw
>>653 自分が生き返る為に戦ったゴーストも私情かな
ルパパトはアンチスレもないしアンチがほとんどいないよね 普通はスレってアンチがいた方が盛り上がるんだけど アンチすら黙るほどクオリティ高くて面白い作品になってる 粗を探すとこがない
>>657 そこ最初荒らされててスレ伸びてないし
IPも出てないから実際の人数かなり少ないと思うわ
>>652 @
握手はルパンイエロー、レッド、ブールー、パトレン2号、1号、3号の順だったのだけれど、
なぜかイエローちゃんにハグする子が多くて他のレンジャーにはハイタッチか握手だったのに…笑
可愛くて素晴らしい光景でした
>>656 アンチスレ最初からこのスレの要請で立てたんだぞ
>>656 そう言えば番組始まってから「ちょっと本スレじゃ言いづらい事を書き込むために」って必要にかられて立ったのって自分がこの板来てからは初めてだ
たいがいいつも前番組中に立てられて753とやらに叱られるのまで風物詩だと思っていたのにw
ルパパトにハマって夏休み映画も見て見たい気持ちになってるけど やっぱ観客は幼稚園児とパパやママの家族連ればっかなんだろうな オッさんひとりとか絶対に親御さんから変質者みたいな目で見られる確率99%だな悲しい
時間帯によっては大友の方が多いこともあるぞ 割といるから気にせず行け
去年初めて行った時の俺がそんな感じだったかな...結構同年代くらいの人が驚いた記憶
>>663 マジレスすると親御さんはそれどころじゃない
ちょっと目を離すと何するかわからない子供という生き物を連れて公共の場に出るのに
いちいち赤の他人のツラなんか見てるような余裕はどこにもありゃしない
>>663 親戚の子供とかいないの?
もしくは幼稚園とか学校の時間中に行けば子連れは少ないかもよ
個人的にはショーに来てるソロ大人の方がキツイなーと感じる
もちろん個人の趣味なのでそんな事言う筋合いも思う筋合いもないけど
>>667 家庭とか子供の年齢にもよるけどそこまで余裕なくはないと思うぞ
そういう事ちゃんと気にする親なら普段からちゃんと言い聞かせてるだろうし
今時、そんなの気にするのがまだいるんだ 子供に近付いたりブツブツ言ったりしてない限りスルーだろ
>>652 キャラクターショーの握手待ちで並んでるときに司会のお姉さんが子供たちに「ルパンレンジャーとパトレンジャーどっちが好き?」ってインタビューしてたけど、9割の子がルパンレンジャーて答えてたよ。
「ルパン三世と銭形警部どっちが好き?」と訊かれて銭形と答える子供は少ないのと同じだ
ルパンレッドとパトレン1号どっちが好きかって聞かれるとルパンレッドだけど夜野魁利と朝加圭一郎だと朝加圭一郎の方が好き
>>673 なるほどなー
言われてみれば確かに圭一郎の良さって6話みたいに変身後でも際立つことあるけど、それ以上に素面のドラマの時に際立つこと多い気がする
>>673 同意
>>663 映画は良識ある大人の態度ができるなら大丈夫。
子供がはしゃぐのに文句つけたりとかオタク感満載なことさえしなきゃ平気。
(前者はさすがに見たことないけど後者はそこそこいる)
圭一郎の魅力は単発戦隊ではレッドになり得ないルックスだがサブ?戦隊のレッドとしては成り立つところかな 最近の戦隊の顔(レッド)はイケメンばかりだし 中の人がどうかは分からないが圭一郎は熱血マジメンって感じ
圭一郎は今作に限らずトップクラスのイケメンだと思うが 熱血クソ真面目な役柄でバイアスかかってるだけ
4話だけ見逃してしまったから円盤まだかなと思ってたんだけど、出るの随分遅いんだね… 戦隊ハマったの初めてなもんで調べてみたんだけど、現状だとTTFCっていうのに登録すれば見逃した最初のほうの話が見られるの?
ノッサンもキョウリュウ本編だとヒゲアフロのおっさんだけど 事務所の宣材だとイケメンのおっさんだしね
何か加藤諒と追田警部に似てるから、素直にイケメンとは思えないのよね でも俺は一押しなのよ
短髪の頃は微妙だったけど髪伸びた今は普通にイケメンに見える 井俣さんに似てるは正直よく分からん
逆にいうと素の性格や他の役を演じたときに どんな表情を見せてくれるか楽しみではある
つかハイキュー舞台や少女漫画原作の映画に出てるんだなw フツーにイケメンでビビるわ
たまに1話見返すと前髪短すぎて笑ってしまうw 他のルパパトメンからはムードメーカーって言われてたりするね
初美花(工藤遥)いわく 「一番お兄ちゃんぽい」 らしいw
防水加工付きの冷蔵庫、とか思い切り天然をカマすからねw
>>678 放送当日10時には最新話見れるし過去のも見れるよ
月額はお安くはないけど、ついでに他の東映特撮過去作を色々見てみるのも良いかと
>>689 ありがとう。とりあえず1ヶ月だけでも登録してみる。
>>688 いつもそれ気になってる
>>663 問題ない一番後ろの一番端の席に居れば良い
映画は公開初日の初回だとけっこう大友率が高いから、まぎれるにはオヌヌメかも あと都内だと丸の内や渋谷のTOEIはわりと平日夜にも上映されてて、やはり大人率が高い
緑の人女形もよくやってる人だから 変身前が男の役やってるほうが珍しい
人々が本来持つ太古のガッツを呼び覚ます錫杖 心の奥底に仕舞われた秘密を豪快に暴き立てる鍵 ルパンコレクションって幾らでも作れるな
>>697 後者はレンジャーキーがモチーフとして、前者のアバレンジャーに錫杖のアイテムってあったっけ
>>652 >>652 宇宙船のインタビューで、ロケ時に幼稚園生と遭遇して
圧倒的にパトレン人気だったと、ルパレン側が語ってた
『快盗』が言いにくいらしくて『泥棒』って言われるから
泥棒じゃないんだよ、取り戻してるんだよって
どっちが人気かは、聞く場所や時期によっても
変わってくるんじゃないかな
???「泥棒?俺を呼ぶならトレジャーハンターだろ?」
レッドがお堅くて真面目な人柄なのもサブ戦隊だからやれた事かな なんとなくニチアサスタッフは仕事熱心キャラは子供にはとっつきにくいと思ってそう
チーフは真面目なようで、ある意味一番馬鹿なところあるからなー
>>59 久々に白黒映画見たがホラーはムード満点だぜ
久々に京都太秦回来ねえかなあ 時代劇衣装似合うのが居そうで見てみたい気がする
>>528 いつものワンパターン質問魔か
もう見飽きた
少しは自分でも調べろよ
アニメージュ編集部
@animage_tokuma
【アニメージュ6月号/5月10日(木)発売】今月の特撮記事は『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』パトレン3号/明神つかさ特集★
奥山かずささんに、つかさや国際警察はもちろん、ルパンイエローや初美花についても語っていただきました! #ルパパト
6月号にパトレン3号特集ってことは1月号から順にルパン赤、青、黄、パトレン1号、2号 ...と、順に来たからかな それともいきなり3号だけ特集記事なんか だとしたらオスカーのマネがんばったな
>>719 アニメの ほうそくが みだれる!
MAOみたいにダブル草鞋履くコもいるからなあ
>>721 ツィッター追ってくと3月号に魁利&圭一郎の記事があって、今回2度目の特集っぽい。
途中の号はエグゼイドとビルド。
つかさ先輩こうやって目だけにすると目力強くて男前っぷりが更に強調されるなあ。
先輩とか姐さんとか○○姉(ねえ)とか… こういう若い年上萌えキャラが定期的に出現するから戦隊は侮れんww
でもつかさ先輩と呼んでるの咲也一人だけなんだよな 他の子らはみんな呼び捨てかさん付けだからつかさにとっても後輩は1人だけになるし みんな先輩という言葉が好きなのかな
>>733 自己レス訂正。ままじゃなくてバブみだった
俺は先輩を付けた方がしっくりくるからだな ビルドの万丈龍我も龍我ってより万丈って感じがするのと一緒だろう多分
圭一郎はファンの間でも圭一郎、圭ちゃん、圭一郎先輩呼びで混沌を極めてるな
???「うわーっ、つかさ先輩って言ってるの僕だけって言われてるじゃないですか!」
11話でチンコ生えた時の感想をつかさ先輩に聞いてみたい
さくやはうわーっ 〜じゃないですか! とか定型作りやすすぎる
>>726 普通なら初美花とセットにするんだけどな
来週は久々の香村脚本か 荒川脚本は上手いけどなんかキャラクターのこれじゃない感があるから なるべく香村さんでやってほしいが難しいのかね
>>743 本当は高橋三条みたいに全部一人で書きたかったみたいだけどね
>>743 ルパパトは一人でやるのはかなりキツイと思うぞ
脳のカロリー相当使ってそう
安定感のある荒川や同じ女性の金子がサブで良かったよ 荒れるから具体名出さないけど各人、あのひとは勘弁して欲しいのもいるだろうし
金子さんはサブ以上の働きをしてくれたと思う 訓練生時代落ちこぼれだった咲也が先輩たちに憧れて射撃の名手になんてめっちゃいい話 女体化してたけどな!w
ジュウオウの時すら後半はヒーヒー言ってたみたいだからね香村さん 今は追加戦士のあれこれ書く時期だろうしメイン部分に集中してるんじゃないかな
金子はマジで掘り出し物だったな 歩くルパンコレクションだw
戦隊スレでジュウオウと見るたびにメタリックでトゲトゲの亀みたいな怪人が目に浮かんでしまう
>>745 管理官にまんじゅう差し入れてもらわないとな
>>676 どっちかというと魁利がそんな印象だった
全然イケメンじゃないけどビジュアルより危うさやミステリアスさを重視したのかな
雰囲気あるし声もいいよね
>>748 すらって言うけどジュウオウは戦隊メインライターとしては初めてだから
きついに決まってる
想定外のコラボとかでペースを崩されたりするし
イケメンも可愛いも人それぞれだな 実際生で見るとみんなスタイル込みで一般人とは次元の違う特別な人達だと思うけど
ジュノンボーイだのモーニング娘。だののオーディションを勝ってる連中の出てるオーディションを更に勝ち抜いた奴らなんだから最近の特撮組とか超エリートだろ それこそレヴェルが違うんだよ!って話
グッディ「綺麗な顔してるだろ?死んでるんだぜ…」 魁利「ぶっ飛ばす」
>>758 帰ってきたや次戦隊とのVSあればぶっこんで欲しいネタではある
伊藤くんみたいな癖のある顔のほうが役者として個性があっていいんじゃね
ルパン三世だってイケメンじゃないサル顔けど人気あるだろ 魁利もあれでいいんだよ
そう言えば凄く今更なんだけど、つい最近高校の友達が消えてしまった初美花に警官がちょっかい出すのって、いわゆるJKへの未成年淫行条例に引っ掛かるのでは?と思ってたんだが、18歳で高校中退してるからOKなんだね 最近知ったんだが、本来高校生をやってる期間でも18歳以上で高校に在籍してない(中退か中卒)状態なら、Hな仕事できるらしいね 18歳以上でも高校生ならアウト、高校生でなけりゃOK おかしなルールだよ
タイミング的に偶然そうなったとはいえ高校中退ってうみかが一番覚悟決めてんな
もしかしたらしほちん事件を教師に訴えたけど冷たくあしらわれて学校というものに見切りをつけたのかもしれない
学生と両立する道もあったんじゃないかと思うけど初美花にとっては彼女のいない 学校に意味はないし、彼女の時間が止まったなら自分も、って思いもあった気もするし。 今までの話を観てると、ルパパトには奇跡が起こるのか不安になる。 あって欲しいよね。
家族を結局救えなかったゴーバスターズみたいな例もあるからな
Pと脚本の組み合わせ考えると 作風的にルパン側の願いは叶わなさそうだなとも思うけどまだわからんね
ウィザードでもコヨミを復活させるのを否定した宇都宮&香村だからな
>>754 Gロッソによく行くけど、近くから生で見ると本当に芸能人ってみんな特別なんだなと思う。
キュウレンのハミィだけは普通だったがw
けどパトレンの男性2人、他の番組やSNSでは十分カッコいいのに、この番組の中だけはどうしてもイケメンに見えない…なぜだろう。
>>776 そりゃ圭一郎も咲也も二枚目キャラじゃないからそういう演技をしてるんだろ
髪型もモサいし
それぞれ華があるけどみんな系統の違う顔立ちなのがいい
>>775 ただあえて死亡を断定する表現は微妙に外してぼかしているあたりがその辺を読めなくしてる感じ
コグレとザミーゴに関しても謎が多いし
ルパンコレクションの願いの成就が ゴーカイのお宝の発現と同種でない事を今は願う
>>752 たまに魁利をイケメンじゃないという人がいるけど不思議
癖はあるから好みは分かれるにしても真顔のアップなんかぎょっとするほど美形だと思うけどなあ
>>763 ちなみに18歳以上でも大学生はパチをやってはいけないみたい。
>>781 むしろ「イケメンじゃない」と言ってる奴の顔を見たい
>>782 でも大学生じゃない、高校生じゃないと言う証明はどうやってするのかね
学生である事は学生証で証明できるけど
>>781 他の俳優と比べてじゃないの?
一般人と比べて微妙だったらまずデビューしてない
魁利は口元にちょっと違和感を感じる あと芸名が顔と合ってない あの名前昭和っぽいと言うか女っぽいと言うか…選挙ポスターに書いてある名前みたいな…
シュレディンガーの猫みたいだな 作中の誰かが死んだと認識したらゲームオーバー
【快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー】「つかさの愛したぬいぐるみ達」「ヘアゴム」「ビストロジュレ アクリルバングル」などが予約開始!
https://anime-girlshobby.com/?p=36273 >>789 某夢の国の縫いぐるみに比べれば安い方かもしれん
初美花がつかさのためを思ってふわぱん!を選んでしまうのは仕方のないこと
値段見てでかいのかと思ったら小さいww 相場の倍くらいの値段じゃね
つかさコレクションマジで発売するのな ジュウオウキュウレンで縫いぐるみシリーズは好評だったから続けてるんだろう
ふわぱんのぬいぐるみはどっちかと言えば初美花ちゃんの方だよなw
>>798 ジュウオウキュウレンはまだキャラモチーフだから需要はあるだろうけど
これはなかなか難しいのでは。
ふわぱん&じゃがとんはこれからも本編でこそっと登場する機会はあるだろうけど
サメーラは難しいよなあ。
出るとしたらアクリルキーホルダーになるかと思ってたけどさすがにもふもふで
すりすりできる仕様は譲れなかったか。
Gロッソ横のショップに並べてたら売れるかなw
ジュウオウ以降恒例化してる変身前モチーフのぬいぐるみはつかさコレクションとは別に夏頃また出るんじゃね
一応作中内でつくられているという体だからな ジュウオウはみっちゃん、キュウレンはスティンガーと小太郎
3号を罠にはめるべく万人向けしそうなふわぱん!みたいなものをあえて作らなかったあたり ギャングラーは相手をよく研究していることがうかがえる
>>785 いや、比較が俳優だとしても「全然イケメンじゃない」とまで言うほどとは……
全然イケメンじゃないっていうとお笑い芸人とかその辺の「そもそも顔で売ってない」人って認識だな
あとプレバンのヘアゴム、エンブレムはまだしもデフォルメキャラって誰が使えるんだ
今年の変身前ぬい作りは快盗になる前に自室にミシンがあった初美花とかやりそう 今年は中の人効果も含めて変身前ぬい売れそうだなぁ
>>808 パトレンぬいぐるみに盗聴器仕掛けてそうだなw
おもちゃがあまり売れてないんだっけ 話はめちゃくちゃ面白いから大人向けはお布施しないとなー
>>790 チョイスやデザインセンスがなんとも微妙
ぬいぐるみはアホ高いしヘアゴムの
キャラディフォルメもう少しかわいくできなかったのか
カードケースやバングルも劇中に登場してるわけでもないし
GSPOどら焼きでも出した方がよかったんじゃ
>>807 ヘアゴムとして以外の用途でもいいんじゃない?スナック菓子の袋を閉じたり
>>804 ルパレンサイドのぬいぐるみは覆面が取り外せそうだから、
本編登場だと正体バレの心配が
>>792 夢の国でもマスコットチャームにこの値段はないんじゃないか?
ぬいぐるみだったらこれくらいだろうけど
サメのぬいぐるみ商品化したら欲しいなーと思ってたが 流石に高過ぎて買う気失せた
スレ違いになるけど某M78星雲のショップの商品も 希望の倍くらいの値段で買うの躊躇するわ。
ヘアゴムの変身前イラスト本当に可愛くなくて笑った いつぞやのアクキー?チャーム?に使われてたデフォルメイラストは可愛かったのにね 生気のない目をした咲也が特に違和感あるw
>>818 テレビサイズの縫いぐるみかと勘違いしてたわw
>>819 ラブルムさん、通信販売に手を出すとはw
デストラさん怒り心頭
>>827 親分「まあ、いいじゃないか。構わんよ」
ドグラニオをドラグニオって言っちゃうのは俺だけじゃないはず
放送する時期が違ってたらニンニンジャーの代わりに仮面ライダードライブと共演してたかもな
ルパンレンジャーの目的なんだが、ジュウオウジャーのバングレイなら3人の記憶を読み取って関係者を生き返らせることができるんだけどね
流石に放送中のライダーとのモチーフ被りは避けるだろ
ザミーゴ全然出なくなったな 今後もしばらく出なさそうだしたまに通りすがったりしないと存在忘れられちゃうぞ
ゴーカイのバスコくらいのペースになるんじゃないの ルパレン側の戦う理由だし出ては逃してってのを頻繁にやるわけにはいかないだろ
豚の顔がジャガイモになってるってよく考えたら気持ち悪いな
>>835 ネタバレになるけど
キャストのツイ見る限り、先月末撮影あったっぽい。
16話ぐらいかな。
>>833 バングレイのあれは幽霊みたいなものだからなあ
あれを魁利たちの大切な人でやったら大和の母同様、辛い話になるな。
バングレイさんは予算的にありがたい助っ人だったけどザミーゴさんは 能力次第でさらにありがたくなる可能性 着ぐるみやスーツじゃなくて生身の人間を使いまわせるなら
ぬいぐるみ売るためのキャラ設定だったんか そこまで読めんかったな... しかし肝心のオモチャも売れてないのに、ぬいぐるみとか需要あるんか?
ふわぱん!がつかさと同じ格好でテーブルにもたれかかってるカット 今見てもジワジワ来る
>>845 なりきりやロボを買う層とぬいぐるみを欲しがる層は必ずしも一致しないかと
なりきりやロボは小さな子がメイン、
今回みたいなぬいぐるみは値段的にも可愛いものやつかさ先輩大好きな成人女子の可能性
ジュウオウの時にぬいぐるみを尼で見ていたら、
「これを買った人が良く買う商品」がキャラクターブックだったっけ
でもあの時のぬいぐるみが1500円くらいで、こっちが2700円は
いくらプレバンでロットが少ないとしてもやりすぎかな
そういやジュウオウの時はタスクのぬいぐるみが一番売れたらしいな 圭ちゃんもそうだけど真面目で堅物っぽい雰囲気のキャラが成人女子にウケるのか
良心価格かっていうかピーキーって話 この手のファングッズはちょっと高い位じゃなくて嘘だろ高いわってパターンが多い
大して売れないだろうから大量生産でのコストダウンが効かなくて結果高くなるんだろうけどね
バンダイの限定ものは基本高いから。余程じゃないと送料込みにならないし。 レンジャーキーはかなり足元見られたなあ。
ぬいぐるみならもう少し高くても自分は欲しかったけどマスコットチャームはな
ガチャデパ系は大量生産ではなく超スポット生産で金型代までペイする都合ぼった値もやむなし 本来ガチャ系は大量に作るからコストかけられるわけだし ぬいぐるみは専門外だからしらんが最小ロット数で高くついてるんじゃないの
ぬいぐるみにしては小さいしマスコットとしては大きいし… この手の商品で値段を言うのは野暮というか諦めてるけどサイズ感が中途半端だと思う
>>854 素直に原寸ぬいぐるみで高く売りつけりゃよかったのにな
価格低くするため小さくしたのが仇になった
いずれ原寸大ぬいぐるみを再現手作りしてSNSにアップする視聴者が現れそう
ぬいぐるみって基本小さい子とか女の子がターゲットだと思ってたけど ヲタ的には需要あるのか?
首からかけるカードホルダーは中身入れられるなら欲しいかも
>>850 タスクは枠としてはクール担当のような
弄られまくりだけど
軽いチャラ男に見えて結構冷静で頭も切れる魁利 クールでぶっきらぼうに見えて熱血暴走機関車な透真 強気なイマドキ娘に見えていっぱいいっぱいな頑張り屋の初美花 暑苦しい堅物に見えて割と柔軟で懐の深い圭一郎 陽気なナンパ師に見えて落ちこぼれから叩き上げた努力家の咲也 冷静沈着な姉御肌に見えて弄られポイント満載のつかさ ルパパトのキャラもなかなか一筋縄ではいかないキャラ立てしてるよなあ
>>860 サメーラちゃんは実際に作ろうとした人がいたような
>>867 クールに見えて暴走キャラ
ブルーバスターみたいな
>>867 全員ギャップ萌え
魁利は機転が利くタイプなのに
真っ直ぐな兄へのコンプレックス≒圭一郎にも同様のものを感じてるからなお奥が深い
>>869 馬場くん謹慎中なんだ、そっとしといてあげて
前回もかわいさとかっこよさのギャップを見せる回だったかな 腕がなくなってもというつかさも凄いがOKと即答する初美花も凄い しかし前々回で爆弾に耐えろって言ってたの軽いやりとりに思ってたけど 人々を守れなかったからこそ出た台詞なんだな 痛みは耐えればすむという
>>869 ウィークポイントが一人だけかっこよくてずるいぞ
久々の香村脚本楽しみだな
誰かが言ってたけど純度100%の圭一郎回だし
つかさはキヨちゃん人形もかわいいと思うんだろうか?
守備範囲が広いものの怖いものは駄目だから読めないな
今のところ反応してるのはぬいぐるみだからふわふわがいいのでは
キヨちゃんは動いてるとこ見てるとかわいい 動いてる人形ってよく考えたらやばいな
つかさ先輩とレインボーラインの車掌の右手と対面させたい。
サメーラやじゃがトンには萌えまくってるのに 同じく珍妙路線のグッティには全く萌えていないあたり つかさ先輩の萌えポイントはフカフカしているか否かかもしれない
グッティは変身後の姿でジュレや警察署に現れないのかな そしたらもっと話が広がるだろうに
そういや壁にかかってる犬もポスターとかでなくもふもふだったね 顔スリスリするしもふもふが癒やしなんだな
もふもふ好きなら、次のvsで青い忠犬を追いかけ回すかもしれないw
ハリケンのハムスター館長とか気に入りそう 戦隊って正統派な可愛いマスコットキャラあんまり思い付かないな
>>890 モフモフとは違うけど、ギンガマンのボックとかゴーカイのナビィとかどうなんだろう
>>891 デンジマンの犬の名前はアイシーだよ
タック、ロボター「僕たちハードシェルには辛い話ターイム」
この大きさはのは出ないのですか?
>>862 ジュウオウのときのアムやセラのぬいぐるみはいわゆるケモナーの人に売れたらしいと聞く
さっき放送されていたプリキュアにつかさ先輩の好きそうなぬいぐるみがあったぞ
合体ナシか。ロボの出番はアニキを踏み潰すだけだったとは
>>16 ただの圭一郎エピソードだと思っていたら予想外の展開、しかも恐怖を感じるぐらいのサスペンスと来たもんだ
朝から濃いなおいw
今回の怪人って自業自得の逆恨みだよなw それよりも、あのハスキーボイスの面白黒人が気になるけどいつからいるの?
圭一郎は親が警察官というわけではなく憧れの人が警察官だったという過去なのか
この時期のラスボスだけあって流石に強いな ちょっと撫でた程度でパトレン変身解除まで持ってかれるとは ザミーゴよりもやっぱ格上なんすね
圭一郎の憧れのお巡りさんカッコいいな 顔の傷には一切触れない脚本も粋だ
羊兄弟弱すぎる だからコレクション与えられなかったのか
>>908 不幸過ぎて草生える
ただの事故で死ぬとか蟹座かよと
あの馬鹿兄弟着ぐるみは再生怪人として、 もしくは塗り直して再利用されそう
来週ルパンなんで戦ってるんだろう ニセモノつかまされたのかな
クレーン車メカならゴーバスターズ由来のルパンコレクションにすればよかったのに
>>914 一ヶ月くらいは警察の新ビークルの即販タイムじゃないの
偶然だろうが圭一郎の過去が時事とリンクしてて心に染みる
圭一郎の回想に出てた警察官パトレン1号のスーアクの高田さんか
トゲーノ今回ドグラニオに失望されたけど次回もう一度チャンス(巨大化)与えられるくらいには評価されるのな
>>920 コレクション囮に逃げた方がカラスだっけ?
>>913 親分の強さ良かったね
つかさ先輩と咲也の連携アクションもかっこよかった
>>921 ガチ神話で酷い目にあってるのにデスマスクでトドメ刺されたカニ座さんをこれ以上苦しめないであげて
こんな合体ロボまで盗んでるルパンってなんだよって疑問からして、この世界のアルセーヌ・ルパンは人間でなく元ギャングラーだよな
前にルパンやパトレンのコレクションとギャングラーの使うコレクションは違うって言われてたのに 今回のギャングラーが持ってたのはトリガーマシンなのは何でなんですかね?
今週のルパンコレクションはニンニンジャー由来で、 名前はディズニー風味
>>923 「圭ちゃん」の状況と国際警察の苦境を知って、何か思うところがあったのかも
子ども好きなのに子どもに好かれない圭一郎かわいそう
囮に使ったコレクション、ニンニンジャーの変身シュリケンだった?
>>940 圭一郎が子どもに好かれるのがこの前後編のゴールなのでは
毒メイクはともかく目が血走ってるのはどんなムチャされたんだろ
オドード、毛玉だから羊かと思ったらアルパカの怪人だったんだな 確かにこっちも毛を採取する動物だけど トゲーノは肩がスカシカシパンっぽいしウニじゃないかな ガンガゼっていう毒のあるウニもいるし コレクションはそれぞれ 弟:ドリル 兄:クレーン トゲ:小さくなる奴 だな
>>920 クレーンとドリルは与えられてたじゃん
クレーンは踏み潰されて地下に落ちて、
ドリルはトゲーノの毒針を当てるためのブービートラップに使われた
>>920 お宝はドリルとクレーンだから手元になかったんだろう
>>936 新開発のエネルギーと紹介されたのに
後から鉱石やガスとして出てきたエネトロンというガバガバ例があるから
この程度じゃ不満はないよ
>>927 あー!
なんか見たことある役者さんだな、誰だっけ?と思ったら高田さんか!
そりゃ敬礼が美しいはずだ
今週圭一郎もカッコよかったがボスがカッコよかった 冒頭の声色からいつもの面白いじゃないかって言ってくれるボスじゃないってなってメッチャびびった
一号は良いキャラだけど年齢不相応な感じだね、類似キャラでも特に目立つ
通り魔をやっつけようと自宅にあったもので武装する圭一郎少年が会った警官のお兄さんに憧れて自分も警察を志す というのはベタだが ギャングラーをやっつけようと工作で武装するソウタくんには「俺は怪盗がいい」と興味を示されないのは世知辛いな
>>943 「やっぱり快盗のほうがいい」と言われて固まりそうな予感も
クレーンって踏まれてあんな地中まで埋まったのか・・・?
パトレンのおもちゃが在庫あまりまくりだから 急遽パトレンアゲのストーリーにしたな でも子供の心は大人の思惑通り急に変化しないだろ
>>954 井上敏樹がジェットマンで一度も変身しない回をやろうとして阻止されたという逸話を思い出した。
今回そんな無茶ができたのもダブル戦隊の恩恵だな。
怪盗手助けに来てくれると思ったわ、そこでボスとも顔合わせみたいな
あの広報映画が公開されてたなら そりゃ快盗推しにもなるだろう
今までデストラがボスの機嫌心配しつつ杞憂でボスご機嫌ってパターンだったけど 怒るとこうなるからデストラさんは心配してたんだな
ギャグエピソードを利用された挙げ句に1話で死ぬ雪男くんがかわいそうです
>>962 ルパン側がヘルプするのは来週じゃね?
「入院した圭一郎を見て・・・」みたいなあらすじがあったと思う
>>946 トゲーノ美味しそうだった
はみ出てるオレンジの部分にわさび醤油垂らしたい
>>962 コレクション囮にして逃げられたら
追いかける設備ないからなー
国際警察と違ってそこは一般市民
>>965 あの何でも許して仕方ないな〜巨大化してやれのデストラさんがマジギレして帰るんだからかなり激おこだったんだな
正義側に非があり悪側に事情がある悪人とか 大人に代わって悪を倒そうとする子供とか アウトローを肯定するというか王道の正義を否定する系の創作物によくある展開に対するアンサーを見た パトレンジャー及び圭一郎は、正義を背負うヒーローの理想だと思う
>>960 いや、物凄く計算通りな感じ
だいたい単発回2〜3話挟んで新ビークルに絡めて
どっちかまたは両方の赤にフィーチャーした前後編が来る
5話レッド6話:1号、バイクとヘリ
9-10話レッド、シザー&ブレード
14-15話1号、ドリル&クレーン
>>954 そういえば8話はパトレンが変身しなかったな
圭一郎の笑顔、好きだけどな あんなぎこちないみたいな音つけられてたけど
>>946 http://ameblo.jp/kudo--haruka/entry-12375579990.html あ、今日のギャングラーの
オドード・マキシモフは
アルパカモチーフなんですが、
キャラクターデザインを担当して下さってる
久 正人さんに、
「アルパカのギャングラーが書いてください!」
とお話しした所、実現したキャラクターなんです!
嬉しかった?ぁ、ありがとうございます!!
>>965 GW終わってから行楽に誘われてもねぇ……ってのはさておき、
わざわざ呼び出してこの体たらくだから逆鱗に触れたんだろうな
今まで通り館で見てたら「まったく、しょうがない」ですませてくれたかもしれん
ピッチの撮ろうとした映画も、途中だったからあのノリだったが
完成品がB級未満だったらキレしておしおきだべーしてたかもね
スモール・ワールド/Le petit monde
体の縮尺を自在に縮小できるアクセサリー。
縮尺縮小の術の忍シュリケンか これで2010年代で出てないモチーフはゴセイ、ゴーカイ、トッキュウ、キュウレンだけかな
>>974 それは警察の仕事、というのが物語を貫くスタンスなんだね
>>979 アルパカってあんまりないモチーフと思ったら選定経緯がまさかのwwww
ところで
>>980 だけどスレ立て挑戦してみた方がいい?
やったことあんまりないからうまくできるかわからないけれども
香村脚本だとメイン以外もちゃんと見せ場があって安心する 基本的にルパン側が情報持ってるから警察の動かし方は難しいよな
>>917 全国のヒーローショーで有効活用されます
今のところコレクションのモチーフに使われる年代はそれほど偏りは無いみたいだな
>>917 色違うだけで同じデザインだったし
あれ弟の着ぐるみをCG処理して合成したんじゃないの
ヒーローママリーグのハリケンブルーの子供の名前が「かいり」な件
>>987 すみません、自分のホストでは建てられなかった。誰かお願いします
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
失った大切な人を取りもどすために戦う 快盗戦隊ルパンレンジャー
世界の平和を守るために戦う 警察戦隊パトレンジャー
絶対に交わることのない“快盗”と“警察”
宿命のライバルが、今、激突!
ここは2018年2月11日より放送開始の「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」の本スレです。
☆テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/lvsp/ ☆東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/lupin-vs-pat/ ※このスレッドはネタバレスレではありません。
未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでとします。
※ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものも
ネタバレ対象です。ご注意ください。
※アフィリエイトブログは、画像を含むスレ内容の一切を転載禁止とします。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは、全て当該スレでどうぞ。
万が一本スレでそのような書き込みがあっても、完全スルーでお願いします。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言もスルー厳守でお願いします。
※次スレは
>>950 (流れが速い時は
>>900 、流れが遅い時は
>>970 )をとった人が立てましょう。
重複を避けるため、スレ立ての際は宣言を忘れずに。
スレ立て不可宣言は迅速にしてください。不可宣言以降にスレ立てをする際には、有志の方が宣言をしてからでお願いします。
荒らし対策のため、ワッチョイ(SLIP)を導入しています
スレ立て時に本文一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」 を入れてください。
強制コテハンモード(名前欄に英数字が付加)となります。
※荒れることを防ぐために、荒らすことを目的に立てられたスレは使わないようにしましょう。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。実況は、実況板でどうぞ。
前スレ
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #13
http://2chb.net/r/sfx/1525116857/ しっかしつかさ役のかずさちゃんエロいなあ リュックの前ベルト乳下につけるから余計に胸が強調されてたし
>>911 最初から出てる 中の人はおはスタにも出てるから子供にも知名度ある
次スレ立てたけど被ってしまった
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #14
http://2chb.net/r/sfx/1526177203/ このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 12日 6時間 39分 8秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250214060432caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1525116857/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #13 YouTube動画>5本 ->画像>43枚 」 を見た人も見ています:・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #7 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #4 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #9 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第1戦 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #3 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #46 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #36 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #49 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #45 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #25 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #20 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #56 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #11 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #37 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #35 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #23 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #53 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #16 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #2 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #57 ・先取り!快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #34 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #17 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #33 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #54 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #29 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #10 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #15 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #52 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #28 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #48 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #22 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #50 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー アンチスレ23 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーen film 1 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー アンチスレ20 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー アンチスレ14 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー アンチスレ13 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ネタバレスレ9 ・快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャーアンチスレ4 ・快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャーアンチスレ3 ・快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャーアンチスレ2 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ネタバレスレ13 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ネタバレスレ11 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ネタバレスレ22 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ネタバレスレ15 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー アンチスレ24 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー アンチスレ28 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー アンチスレ25 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー アンチスレ27 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー アンチスレ22 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー アンチスレ21 ・快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャー アンチスレ17 ・快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャー アンチスレ18 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー アンチスレ12 ・快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャーアンチスレワッチョイ ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ネタバレスレ9 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ネタバレスレ21 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ネタバレスレ12 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ネタバレスレ11 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ネタバレスレ14 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ネタバレスレ17 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ネタバレスレ19 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第34話「伝説の銃」★1 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第42話「決戦の時」★1 ・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第6話「守るべきものは」★1