◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
仮面ライダービルド ネタバレスレ part50 YouTube動画>4本 ->画像>47枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1534053859/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここは、仮面ライダービルドに関するネタバレ専用スレです。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○次スレは
>>970が立ててください。
(進行が早い場合は
>>950)。重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。
○次スレを立てる時は本文冒頭一行目に下記「」内の文章を必ず書く。
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/build/ 東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/build/ ※前スレ
仮面ライダービルド ネタバレスレ part49
http://2chb.net/r/sfx/1532829504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
前スレがまだ埋まっていません
前スレを完走させてからここを使い始めてください
来週でメインストーリーは終わりで最終回エピローグって意見多いけど
エグゼイドみたいに最終回オープニングまではラスボスと戦うんじゃないの?
来週幻徳退場からの万丈自己犠牲で引いて最終回オープニングで正宗倒す感じでしょ
Aで髭消滅、究極態にぼこられながらも万丈捨て身で引きだろうなぁ
カズミン復活(?)するみたいなの見たけど、もしやるならエピローグ設けないと描写しきれないかも。まだ他にも描写しなきゃいけないものもあるし
>>26 C世界では生きてるとかそんなとこじゃね?
C世界でライダーの事知らないかずみんがジャガイモ作ってるとかそんな所だろう
救われたのか救われてないのか
世界融合する為に白パネルとエボルト使う訳だから関連技術やガスやら使ってる仮面ライダーは記憶が保持されるとかありそう
エボルトの力が予想以上に強くてa世界とb世界融合でc世界どころかA〜Y世界全部融合してZにとかなら今後過去ライダーと絡ませやすそうだ
ジオウの予告でツナ義ーズ着てるってことは並行世界と消えるのはエボルトだけでみんな無事なんだろ
ローグ強化のハイパーバトルDVDの時系列どうなるんだろう
東都研究所にいるヒゲとサイボーグの所に紗羽さんが取材に来る
農場で三羽カラスと働く一海
店で仲良さげにしてる美空とマスター
最期に戦兎の前に万丈があらわれて終わりとかじゃない
>>26 ?「コーヒーを」
?「コーヒーは無い、紅茶だけ」
?「じゃ、紅茶を・・・ください・・・お紅茶を・・・」
END
たぶん万丈を犠牲にして新世界に行くけどエボルトの消滅は失敗
ただ生き残りはしたがエボルトも大幅に弱体化って流れだろう
この際、全平成ライダーの1号ライダーの最強フォーム集結に加えジオウも参戦で、エボルトをフルボッコにしても良かったような…
>>37 ラストバトルがラビットタンクvsブラッドスタークとかだったら良いな
>>41 その場合ジーニアス、ハザードトリガー、スパークリング缶等が壊れてないと文句言われそう
内海にジーニアスのガス中和が効かなかったのはサイボーグだから?
>>43 ガスの影響でマッドになったんじゃないって意味でね?
>>42 破損して使えないパターンもありだけど、新世界創造で戦兎のネビュラガスが中和されてハザードレベルも3.0までダウンして、エボルトもエネルギー使い果たされてかなり弱体化でも行けるかも
最終回がエボルトと共に消滅しようとする戦兎の代わりになろうとする万丈を救出に向かうっていうあらすじだからそのまま万丈が消滅する展開になるのかな
パンドラボックスに最後に残ったのは希望ってことで万丈は最後まで生き残りそうな気もする
葛城巧の頭脳は生きてるわけだから戦兎だけ新世界に放り込まれても安泰か
エボルトのブラックホールに吸い込まれた一般人もいるし新世界作る時に上手いこと全員復活させそう
多分万丈やげんとくんに邪魔された腹いせにエボルトはもう片方の地球をワープで呼びし出したから尚更融合する流れになるのかな
Vシネどうなるか気になる
かつみんも内海も死んだしげんとくんも死ぬ予定だし
内海のオールアップの服装違ったし全員復活エンドでしょ
まあクローズはあるとしてグリス、ローグも一様ありそうで、マッドローグは微妙だけどエボルトは仮面ライダーエボル誕生から火星まで過去ネタが豊富だからありそう
万丈だけ新世界前の記憶持ってて写真見て微笑むEND
ジオウのPRのシーンってビルド本編のシーンに合成してるだけなんじゃとも思うけどどこのシーンなのかわからない
Vシネのネタといえば、もう
仮面ライダークローズ&グリス
仮面ライダーローグVSマッドローグ
くらいでは
(正直vシネで観たいネタなんて無いし、また敵に電話で呼ばれてノコノコ出向いてくみたいな本編で何度も見た絵面また見せられる羽目になりそう)
なんか怖い
何だかんだ新生からの記憶継承なら後日談もありえるかな
ローグ強化が出るハイパーバトルDVDの時系列がどこかにもよるんじゃない。
本物の惣一さんがスタークを装着して一矢報いるのを期待してたが無理?
スタークになったところでハザードレベル固定だからゴミのようにやられるけどいいの?
コブラボトル黒くなっちゃったからまず変身が無理じゃない?
敵が気軽にアジトに入ってきたり、電話してくるライダーなんて他に無いな
気軽に年賀状届けたり、気軽に基地に入って来たアクターとか犯罪者は昔いたな
大なり小なり前川さんのスケジュール抑えれなくて展開変わってるよね多分
ガハハハハハハハハハハ!
俺様が書いたウルトラ批判文章は大反響らしいなwww
メビウス信者は自分達が正しければ地下鉄でサリン撒くぐらいの事はやるだろうな←これは名言中の大名言だな!ガハハハハハハハハハハ!www
約束通り次の過激ウルトラ批判文章書いてやるよwww
仮面ライダーや戦隊と比較するとウルトラシリーズの人気や視聴率は... という話になるとウルトラファンは視聴率とか人気じゃないとか噛み付いて来るが
ウルトラはライダーや戦隊と比べると時代について行けて無いから、視聴率だってライダーや戦隊のほぼ半分以下!
ゲームだってPSPのファイティングエボリューション0以降はメジャーなゲームが作れていないじゃないか
視聴率、人気もライダー戦隊シリーズと比較して半分以下
ゲームでもライダーはバトライドウォーシリーズがヒットしてるのに対し、時代についていけてない弱者組
ウルトラマンシリーズはファイティングエボリューション0以降、10年以上もメジャーなゲームを作れていない
若いオタク達の話題の流行のアニメ特撮の話題でよく上げられるのはドラゴンボール、ワンピース、仮面ライダー、戦隊、ガンダム、ゴジラ
この辺は今でも時代にの流行に乗っているがウルトラシリーズはこの中でも『まだやってるの?』とか時代についていけてなくコケにされるレベルwww
人気じゃない!視聴率じゃない!ウルトラにはウルトラの良さがあるんだ!って弱者ウルトラ信者は主張したい様だが
それだけウルトラという商品に価値や魅力が無いから、メジャーな場所で注目されていない
現実を認めライダー、戦隊と比較された時、人気が出る様にはどうすれば?と考えなければならないのに
この辺りの指摘をされるとウルトラ信者はほとんどが発狂し、現実を認め改善を望むのではなく、この様に批判した人間を逆恨みする。
その批判した人間が、じゃあ文句あるんならネットでとかじゃなくて直接リアルで話すか?と言うと
弱者で卑怯者の雑魚のウルトラファン(特にメビウス信者)は今まで誰一人としてリアルで出て来れた奴は居ないwww
ファン(盲目信者)もこれだけ偉そうな事言う割には雁首揃えてる奴等が情けない奴等しか居ないんだから、ウルトラ作品がオワコンになるのは当然だよ。
何が一番の原因か?
円谷が赤字とか視聴率とか人気とかじゃないんだよ
支持してるファンがこういうホラ吹きで弱者で現実見れない
どいつもこいつも俺の様な悪に勇気を持って立ち向かえない卑怯者の雑魚の集団だからだよwww
だからこんな奴等が偉そうに何言っても説得力がない。
こいつらは犯罪者が犯罪者がって偉そうに言うが、俺から言わせればじゃあお前等に、こういう事が出来る奴が一人でも居るか?と聞けば一人も居ない。
現在はこういう功績も残してるし、お前等と違い現実で力で証明してるんだからウルトラ作品オワコンという現実を抜け出せていない
弱者で卑怯者の雑魚のウルトラファンのバカ共は誰も俺に偉そうに意見なんか出来ねーんだよ弱者共www
悔しかったらウルトラファンの力を結集して、ウルトラシリーズの視聴率や人気をライダー、戦隊と同じぐらいまで引き上げたり
指定暴力団を一つ潰すなりの結果を出してみろ
現実を受け入れられない今のお前等じゃあ
また、メビウスみたいな悲劇の作品を生み出す。お前等がその辺の現実を受け入れず、盲信ばかりして卑怯な行いを続けるのなら
俺はいつまでもウルトラファンにとって悪の存在として脅威になり続けてやるからよ
お前等の居場所はお前等で守ってみろや
>>75 おやっさんが拠点を変えたら敵から花が送られてきた事もあったんだっけ
エボルトの過去編ならいっそ小説版でいいんじゃないのか
Vシネマはクローズ、グリス、ローグのサイドB的なストーリーで…
エボルトの過去小説にするならSF作家さんに書かせた方がいいかもな
誕生クマテレビと7つのベストマッチとローグの時系列教えてください
クマテレビは19話と20話の間、7つのベストマッチは21話と22話の間、ローグは21話の裏で起きた話
>>83 葛城忍がエボルトから聞いた話から推測を立てたけど、果たして嘘か真実かはわからないっていう微妙なラインになりそう。
Vシネはエボルトが火星を滅ぼすまでの物語とかにしたら面白そう
いっそ戦兎がマスターに拾われてから万丈に出会うまでの空白の1年間
Vシネの撮影っていつ頃かわかんないけどもうnascitaのセット無いし無理か
ジオウのpvに出てたのってnascitaじゃないのか
死ぬ演出で盛り上げてげておいて、実は元からそんなことはなかったことになりましたとか
後で全員生き返りましたって展開来たらかなりアンチが増える気がするんだが
死んだ記憶はそのままにして不思議パワーで生き返らせましたなら某カードゲームでもやったし問題ない問題ない
エボルトは忍や内海が裏切るのも予想済みだった
何か雰囲気的に戦兎の作戦についてもある程度予想済みなのでは
とか思ってしまうがどうかね
予想は出来ても無謀な作戦だし実現するのは無理と思ってそう
白パネルの存在も実は知ってて対策してそうまである
その場合ジーニアスの力で自分の中に取り込んでエボルトと一緒に消滅する道選びそうだけども
元々エボルトの一部(万丈)がエボルトの記憶を無くす、想定外の出来事が発端になってるのにこれ
最終話のラストシーンで新世界で葛城巧として暮らしてた戦兎の前に石動惣一が現れてよぉ戦兎久しぶりだなって言って終わりみたいな世にも奇妙な物語展開だったら逆に評価するわ
未来からネオスマッシュの存在を知らせにやってきた石動惣一が
一応
むしろあんだけ小物持ってて落とさないやつの方が不思議
つっこむこと自体野暮だけど
落とすんじゃなくて奪われるでいいんじゃないのかな…なんで落とす事にそんなこだわりあんの…
いっそジオウにも出て来たりしてエボルト、未来のソウゴにとりついたとかで
魔王の正体はヤツだった…?
まあないと思うけど
都合よくロストボトルが落ちるのがギャグにしか見えん
ニンニンフルボトルとか落とせよ
去年も都合よく強化ガシャット落としたりしてんだからお約束みたいなもんだぞ
そりゃエボルトが乱数調整してドロップアイテム厳選してるからな
そりゃ 落とし物 だからlostするんだろうさ
しかしサイボーグの内海
単なるメタネタかと思ったら
ガチでサイボーグだったわけだが
仮に今回みたいな終盤に判明するまで伏せるんじゃなく
再登場時に最初からサイボーグとして復活したことをアピールしてたら
ナンバの科学力は
世界一ィィィィ
とか叫ぶマッドなキャラに仕上がってたんだろうか
人体に腕突っ込んでお目当てのアイテムを探って握って出せば満足なんやろ
パンドラボックスの残留物資だったりボトルだったり結構ドロップ展開あったなあと感じた555のベルト関係ほどではない気がするけど
武藤氏のことだから最後の最後にサイボーグ内海とかを
超えるようなすごいネタを出してくれるのではとひそかに
期待してるんだけどなw
戦兎は実は自分のことを葛城と思い込んでる佐藤太郎だったってオチか
実は前にも新世界を既に作っていて、エボルトの存在を消すのに失敗したのが今戦兎達がいる世界だった。
この粒子がまさかのバグスターウイルスだったりして
カシラは消えたかと思ったら社長がバグスター化してくれてた説
推しの中で培養されるとかドルオタの風上にも置けねえな
>>138 最上の研究データに載ってたんでないかな
最上と葛城は何回か向こう側に行ってるしそういうライダーがいる程度には
マジンガーZの最終回でもいいや
突如あらわれたジオウがエボルトを蹴散らして終わり!!
ジーニアスはとりあえずキックしとけフォームだったな
このカットかっこいいな
>>146 武器に金銀入れとるやないか!本当に変身に使うのか?
ハザードクローズビルドって何?
予告見ても使ってなくね?
公式サイトにうさぎの写真あったせいで、とうとう新世界で戦兎が動物の兎になる超展開やるかと…
映画みたいにエボルトの内部が銀色に光って万丈取り戻すんかね 流石にないか
白パネルにロストボトル10本はめてエボルトのいない世界を創るって事は平ジェネFの平成二期世界は関係しないのかな
>>149 うさぎかわいい、でもウサギは性欲が強いけど…
この子って前にインスタに投稿された犬飼君が抱っこしてる兎さんと同じじゃない?
よく見ると犬飼君黒い上着の下が戦兎の服
まさかげんとくんに泣かされる日がくるとは思ってなかった
>>153 既に存在する二期世界と融合してジオウに繋がると思ったらエボルトが存在しない世界を生み出した、て東映公式では書かれてるね
>>140 それグレートマジンガーの第1話の間違いじゃない?
漫画はともかくアニメは最終回だったよ
映画でもやったけど
カズミンも幻徳も死んだけど
復活するのが見え見えなのがあんまうまくないよなあ
48話微妙やったなー
玄徳を無理やり死なせた所もあれだけど、極めつけは民衆が仮面ライダーを応援するところ
映画見た人間からしたら不快な気分にしかならなかった笑
>>163 あんな都合の良い人間どもも救いたいのか!?戦兎ぉぉぉぉぉぉ!ってエボルト(マスター)の声が聞こえてきました
>>163 人間なんてそんなもんでしょ
自分も同じ立場だったら高速掌返しをしてると思うw
>>166 国民達が今までテレビに出てきた首相がヤベーやつなのを知ったのついさっきだし…本物の御堂首相かわいそう。
マーベル市民とかいうさらに上をいく存在もいるから...
>>167 万丈乗っ取った時に東都中のスクリーンに自分映して征服宣言、
クローンスマッシュと強化ガーディアン使って一般人殺戮してた奴だぞむしろなんでヤベー奴と思われてなかったのか不思議
まだ信用出来るやつだと思われてたんでしょ。とにかく国同士のゴタゴタは知らん、
誰が支配してもいいから早く戦争終わって!となるのは当然
この状況をどうにかしてくれると期待を寄せてたのもいたけど、失望していったのもいたんじゃない(適当)
遊戯王5D'sの観客もこんな感じだったな
あの時はネットでネタにされてたからそれ知ってたらウケ狙いで掌返しさせようと思ってもおかしくない
5D'sは同じ試合でも形勢逆転したらそっちを応援する感じだし微妙に違う
最終回でクローズビルドでパネル嵌めてみんな生き返るが龍我だけいないことになって 冬映画で奇跡的に龍我の魂だけ戻ってきてまたクローズビルドになると予想
実はジオウと繋がってなかったりして
冬映画で本編時空の仮面ライダー達と共演する感じで
あれは戦兎が見てる夢なんだよ、
夢のなかでは万丈と二人でツナギーズ
ジオウに出てくるのがパラレルなら冬映画の方はオリジナルだろうから面倒くさくなるしpvに出てくる方もオリジナルだと思うが
前の月まで本編やってたのにすぐパラレルの自分を演じろって厚顔無恥か
実際エボルトの遺伝子持った万丈の扱いって生き残るとしたらどうなるんだ
>>183 創造は破壊からしか生まれませんからね、残念ですが
前に暴走する万丈にベルナージュぶつけておとなしくさせたってのあったけど
あれを伏線にするつもりかな
東映公式の予告だとバングル外れてるけど、何かの撮影の合間に撮ってたTikTokだと外れてない
げんとくんが本当になりたかった物は首相でも政治家でもなく正義の味方だと理解した
自分のやらかした事から「正義」を名乗れずずっと「大義」と言ってたけど、
最期の最後で正義の味方になれてよかったねげんとくん
仮面ライダーは正義のヒーローじゃないってディケイドが言ってたのに
「人間の平和と自由の為に」以外の理由で戦ってるライダーいっぱいいるだろが
正義の味方じゃないけど悪者の敵ってんなら山ほどいるね
なんの話?
>>193 げんとくんが正義の味方として散ったって話
今思えばピーマン食べられなくて切符を一人で買えないというのも、
げんとくんの本質が正義の味方に憧れる純粋な少年だという事を強調する制作側のメッセージだったのかも
>>189 ディケイド劇場版みたいな嘘予告かもしれない
ベルさんは万丈に引っ越したと思ったら映画でみーたんのままだった
クランクアップ日のオフ動画で水上が「鰐」(ワニ)って書かれたTシャツ着てるんだがこれ既出?
パラレルうんぬんで死者蘇生フラグ?
あとはインタビュー用とかもありそう
でもニチアサ的に復活もありそう
隠そうとしてるけどテレ朝のキャストブログにがっつり鰐T写ってるぞヒゲ
けどこれまで和解して戦ってきた奴じゃなくて同じライダーでも並行世界のグリスとヒゲだって考えるとなんかやるせないよな… 記憶も保持されてるんだっけ?
>>200 まぁパラレルものにルールはないからどうとでも出来るんじゃないの?
勝手にオリジナルルール作ってやるだろう
>>200 8部までやってる長期漫画の7部では、同一人物だけどそれは並行世界の人生だから違うって復活を拒否してたな
>>202 普通にジョジョて書けばええやん
伏せる話でもなし
ブログがカシラ退場回で奇跡が起きるとか書いてるし記憶ありのまま復活じゃないか
龍騎みたいにどこか繋がりを感じつつも誰だか分からないみたいなエンドなら個人的には良いけど普通にエボルトが消えただけで亡くなった人たちが戻ってきたみたいなエンドは辞めてほしいわ
だからあんなに終盤人を消してたんだなって思うよ普通
何が良くないって
視聴者のほとんどに「新世界でみんな復活するんでしょ」と思われてる事だよなw
奇跡とやらを盛り上げるためにわざとらしく引っ張り過ぎなんだよ
お約束にドヤ顔でお突っ込みをお入れなさる大人げない大人様かっけーっすね
戦兎も心の部屋の葛城巧も本当に世界の融合が目的だったのか疑問持ってたし、どうなるかはまだわかんない
死んだ人の記憶はそのまま戦兎も消えないとかなったら御都合主義すぎてクソだけどな
新世界でエボルトがいなくても、結局みんな別の理由でライダーになってて巡り会うのは?報われない気がするけど。
戦兎と万丈がツナ義ーズTシャツ着てたりで新世界では何かしら改変は起きてると思うけどな
平行世界だから当初記憶がないけど
平ジェネFOREVERで前世界の記憶が甦るっていう熱い展開かもしれんぞ
尺無さそうだけど
新世界っつうのをどういうふうに描写するかは分からんけどエボルト居ない世界と融合したらライダーシステムも無くならんか?
>>202 6部は切なかったなー ビルドはどうなるか気になるねサンキュー
カイザーシステムがバグスター抗体から出来てるから遺伝子はともかく作れるんじゃないか
ひろってきた
ジオウ初回と2話がビルド編らしいけど果たしてどうなるのやら
例のツナ義ーズのシーンは2017年ってことになるのか
既存の物理法則だったなら誰もが予想出来てしまう「記憶も残ってない状態で復活」だけど既存の物理法則を超える現象だからこそ誰もが不可能だと思っている「記憶が残ったままの状態で復活」という奇跡としか言いようがない現象を可能にした
とかじゃないの?
あ、でも過去の俺によろしくって言ってたからそういうわけじゃないか…
タイムマジン使うの考えるとまた現代に戻るんじゃないか
ツナ義ーズTシャツにtour2018って書いてなかったっけ
2017年になんかあってビルドが怪人化して2018年の戦兎と万丈にビルドとクローズの力貰いに行く感じかな
だから過去の俺によろしくって言ってるのか
ジオウの方から持ってきた
アナザーライダーが誕生するとジオウ側でも歴史改変起きるっぽいから読めない
>>229 別の人間を変身者にする事でせんとくんからビルドとしての変身能力と記憶を無くさせて歴史改変しようとしてるってあるな
倒すのにもその時代のライダーの力が必要とも
歴史改変されてビルドの記憶を無くした成れの果てがツナ義ーズなのかもしれん
で、ソウゴが会いに行って何らかの拍子で記憶を取り戻す→過去の俺によろしくな、になると
アナザービルド怖すぎ
アナザーエグゼイド早く見たい
ょの人からのだと世界作り変えて恋人と一緒にいる普通の万丈と戦兎が出会うエンドだっけ
0146 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW b5b3-soVR [126.66.20.224]) 2018/07/09 14:12:11
主要キャラ全員死んで世界作り変えるルートだょ
最後は作り変わった世界で戦兎が彼女と一緒にいる普通の龍我と会うエンドだょ
ID:KPV6oX1b0(1/3)
0147 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW b5b3-soVR [126.66.20.224]) 2018/07/09 14:12:53
Vシネもあるょ
ID:KPV6oX1b0(2/3)
世界作り変えたのになんで佐藤太郎や葛城巧じゃなくて戦兎なんだよ
0151 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW b5b3-soVR [126.66.20.224]) 2018/07/09 15:18:53
>>148 そこは大人の事情だょ
ID:KPV6oX1b0(3/3)
そこからおそろいのファッションになる経緯はなんなんですかね…
本当にこれだと仮面ライダーにならなそうなのにジオウにクローズも登場してるしわかんない
>>221 >例のツナ義ーズのシーンは2017年ってことになるのか
いやそれは無い,、あのシーンで「過去の俺によろしくな!」って戦兎が言ってる
自分はかずみんも幻徳さんも記憶ありで完全復活してほしいですが?
ご都合主義がなんだ。ハッピーエンドが一番だろ
ジオウとビルドの最後が地続きになってるかどうかがそもそもわからんのだよなぁ
武藤がビルド最終話の本上げる前にジオウ作り始めてるわけでしょ
けど夏映画のアレは新世界の一端と言ってるからな公式
少なくとも冬映画はやるわけだからビルドジオウは繋げざるをえないな
テレビライフのジオウの番組欄で普通にいつもの格好でナシタにいる戦兎と万丈(+ジオウの主人公)の画像があったぞ
鎧武はウィザード特別編と平ジェネファイナルで平行世界に行ける能力あったような…
>>221 2018年みたいだよ
2018年の戦兎と龍我がなんでツナ義ーズを着てるのか
C世界でのビルドの活躍の歴史が改変された
C世界でもツナ義ーズを結成している
>>253 過去の俺によろしくなって場面だから当然だろ
戦兎がビルドであった過去が変わった世界(?)では万丈と戦兎がツナ義ーズやってた可能性
佐藤太郎は戦兎の芸名かなんかということでなんとか……
ツナギーズ改変の結果なんか
これで最終回予想がまた難しく
歴史改変されたから万丈とツナ義ーズしてるだとしたら、歴史改変されたほうが幸せそうだよね…戦兎
万丈と一緒にツナ義ーズのライブに行くところか、追加メンバーとして万丈と戦兎が加入してるのかも
もともと佐藤太郎がいるのにせんとが加入するのか・・・
ジオウとビルドが地続きだとして新世界作ったらその翌週に再改変されるという
もう待ちきれないよ!早く(続報を)出してくれ!
0049 名無しより愛をこめて (ササクッテロ Speb-2IvP [126.35.6.218]) 2018/08/09 19:20:13
>>45 エロい人もくるょ
ID:2V+Rzb99p(1/2)
0053 名無しより愛をこめて (ササクッテロ Speb-2IvP [126.35.6.218]) 2018/08/09 19:31:49
冬にもやしだょ
ID:2V+Rzb99p(2/2)
こっちもマジバレかわかんない
ディケイドで中間フォームだし 出てもおかしくはない
アナザーライダー倒して元のライダーのライドウォッチ入手じゃなくて元のライダーの力じゃないと倒せないのか
A世界(今のビルドの世界)とB世界(エボルトのいない世界)が合成されてC世界が出来る
C世界の住民に過去の記憶はあるけどB世界と混ざったことでエボルトや仮面ライダーの記憶はない
戦兎だけは最終決戦の影響で全て記憶している
そのC世界で当然戦兎のことを知らない万丈と改めて出会ってツナギーズかツナギーズファンクラブを結成
ジオウでタイムジャッカーがA世界の2017年で歴史改変を行おうとする
万丈はピンときていないけどA世界と夏映画の事を覚えている戦兎がソウゴにビルドの力を渡す
みたいな感じかと予想
清めの音がなくても魔化魍倒すしアンデッドも封印せずに倒すディケイドなら元のライダーの力とか関係なくアナザーもぶっ殺しそう
電王とディケイドが台風の目になるみたいなインタビューだけど二人とも時間やら時空行き来できるからなんかな。
フォーエバーにクローズビルド出んかな
今の状況のまま終わったらアイテム金銀ボトルにフルボトル、空っぽジーニアスしか残らなさそうだし。
鎧武は平ジェネFの時はビルド世界来れたし、後で戦兎達送り返したみたいだから並行世界間移動出来るんじゃないかな。
>>249 電王がタイムスリップしてディケイドが世界を破壊していってビルドが新世界作った結果、みたいなジオウ世界の成り立ちはもっと複雑かもしれない。
そういえば次回作と世界が繋がるかもってことは
ウィザードや鎧武やゴーストやエグゼイドのように
今週の最終話にジオウの出番あるのかな
尺的にすげえキツそうだな次回はエボルトとの一騎打ちとも考えれば画的にジオウが映るのはまずいと思うし
出るとは思うけど新世界の扉を開いた後になりそう
ジオウ世界でのビルドはどういう活躍した事になってるんだろう
普通に考えたらC世界で葛城巧と佐藤太郎復活で戦兎消滅だろうけど不思議なことが起こって戦兎特異点化やろうな
>>282 葛城が消えてるっぽい描写予告にあったしな
佐藤太郎は生き返らせて焼き肉を食べさせてやってくれ
>>284 ライダーの力
ジオウだと単純にハザードレベルの問題じゃないらしい
後夜祭あたりでVシネの情報くるのかな?去年どのタイミングだっけ…
>>285 主人格が消えるってどういう事やねんな
遊戯王のアテムやユベルみたいに、たまにヒョロッと出るだけで良いから、人格残っといてほしい
>>288 時計だし、仮面ライダーとして活躍するはずの時間とか?
>>293 B世界にいた巧と統合する感じかな
で、A世界で死んだ連中、人格だけだった戦兎はご都合主義で復活、受肉するわけだ
>>296 そしてC世界葛城巧がC世界の成り立ちを研究する
>>282 二重人格でシコったらどうなるんだろうか…
ジオウの設定的に戦兎は冬映画でタイムジャッカーに目をつけられるのかな
ヒロビでのインタビューでの犬飼君によると、「ご覧になる方によって、色々なとらえ方ができる、素敵な終わり方」らしい。
〆はファイナルフォームタイムビルドとクローズビルドなんかね
テンカトウイツみたいな新フォームないかなぁ
>>300 結末はどうとでも取れる視聴者に委ねる形の謎のまま終わるパターンか
それは嫌だなぁ
>>303 まあジオウ側の謎先行公開も付けて、冬映画でどうなってるかはわかると思う
>>309 まぁ偽でなくとも、余り参考にならない情報ではあったなw
後あん時はまだ新世界がどうとか融合が出てないのに新世界って単語知ってたしな
タイムトラベルでブッキングしたまさおが喧嘩吹っかけてくるパターン
>>300 ウサギ型観測者と化した元A世界の戦兎が元B世界の葛城と太郎を見かけて終わりとかかな
香澄さん役のツイッターによると明日出るって
…ょの人の言った通りになりそう
別に死んだわけでもないし世界が変わる前から出るでしょ
>>322 普通の人には見えない人物が見えてるのか?
もう特撮で怪談シリーズはやってないが…
万丈以外の仲間は記憶持ったままC世界にいるけど
あらすじ見た感じエボルト倒したか万丈助けたようとした瞬間に融合が始まったんだろか
キャストブログの写真
壊れたビルドドライバー?みたいなの持った戦兎と万丈?いるよな?
>>330 どこらへん?
マシンビルダー持った戦兎の写真ならあった
スマホバイクみたいだごめん
2人乗りして生き返ったカズミン達見て回るエンドかな?
右に服がちょっとだけ写ってない?
柄的に万丈じゃないかな
白Tに黒のインナーだから万丈っぽいね
1話の2ケツに重ねてきたら熱いな
まあとりあえず明日の放送みて泣いてしまうんだろうな笑
泣いても笑っても明日で最後
ジオウの戦兎と万丈は果たして本当にあの戦兎と万丈なのかってイベントで言ってたから、もしかしたら地続きじゃないかも
まぁやってないのにバラしちゃいけないからな
C世界だと仮面ライダービルドはヒーローとして活躍してる事になってるかもだし
知られてなくても時間改変のキーとしてタイムジャッカーに把握されてそう
>>289 去年は最終回前日にバレがあった
Vシネクスト枠だったから映画の公開情報だかをTwitterで呟いてる人が呟いてたんだよね
後日談パートにタイムジャッカー組が登場して意味深なこと言ってほくそ笑む感じでしゃ
ところで本スレどのタイミングで立てる?
あまりギリギリでも困るんだが
ビルドVシネとジオウ主題歌がここに来てバレが漏れていないのは逆に凄い
ジオウの主題歌は今日発表なかったら
30日解禁でISSAな気がする
Vシネは今日特報くるかな?
大森Pが昨日のトークショーで番組終了時にビルドの新情報発表って言ってたからVシネだな
ドライブ以降最終回終了直後にVシネ発表は恒例
リアタイできない!
主要メンバーどうなったか放送後教えて下さい!
気になって仕方がない
プライムローグ
せんとくん…記憶そのまま 葛城消滅
万丈…新世界に黒髪万丈と香澄存在、旧世界万丈も新世界に転移
カシラ…三羽烏とカフェに来店してみーたんに一目惚れ
げんとくん…首相パパの秘書 澤さんと仲よさげに
内海…難波鉄工所の作業員
マスター&美空…仲良くカフェ
エボルト…消滅(オーズのメダルみたいに未来なり行ってそうではある)
冬カシラとげんとくんどうすんだろね
>>362 やっぱり冬映画の世界と融合したみたいね
Vシネクローズ
>>362 二人でツナ義ーズまがいしてんじゃないかね
で、過去の俺に〜とか
手持ちたぶんラビタンとドラゴンだけだから新しくクローズドラゴン作って、だからジオウだとクローズなんじゃないかね
本来存在したはずの葛城巧はどうなるんだろ
普通に存在するのかな
ジーニアスよりかっこいい
>>368 親子共々いるんでないかね 冬映画とかそこがキーになったりせんかね
エボルの額マークだし万丈、エボルトに覚醒するのか
クローズエボル マジパネーイ
180度回転してみたらクローズエボルの顔写ってるやん
頭部新造で下はブラックホールのリペリデコとかかな?
>>359 スクラッシュドライバー全ライダーから捨てられたか
>>377 怪人態の胸にあった目みたいなのあるな
すごい悪役面でかっこいい
>>379 強化ではあるけど42話までの間にぶっ壊れはしてるみたいだから…(震え)
平ジェネでの戦兎と万丈は融合した世界でそのまま過ごすのか。
もうスマッシュはいない世界だが敵はどうするんだろうな
エボルトの残留思念とか?
プライムローグにクローズエボルか
まだまだ楽しませてくれるじゃないか
マッスルギャラクシーはまたボイス二人っぽいな 若本&金尾かな
>>369 これもダークな感じでカッコいいけど
やっぱ最強感あるジーニアスのがカッコいいわ
>>385 タイムジャッカーから歴史改変関係で2人が狙われそう
ナレーションにエボルトいたし復活するの確定的だよな
万丈いる限りエボルトも完全消滅したわけじゃないからな
てかごめんただのジーニアスか
パネルでてんのかと思ったw
>>390 結局戦兎と万丈が着いた融合世界はW〜エグゼイドの世界に融合したわけではないみたいやな。
融合してたらW〜エグゼイドの日本の首相は氷室さんになる。
来週でナシタに普通にいる戦兎がソウゴにどういう経緯でウォッチ渡すか楽しみ
フルボトルってパンドラパネルの力で記憶から作られたもので
地球人類製のロストボトルとかもあるから
そこまで凄いアイテムって感じじゃないような
>>403 鎧武で各国首相に対応してたのが氷室首相ということになる…
万丈まだ強化あるのか流石だなw
マッスルギャラクシーはラベルといいエボルトの声といい万丈とエボルトの力のボトルっぽいな
プライムローグはフルフルをうまいこと使ったな
ただこれ最終決戦前の話だから結局エボルト倒せてないし本編に出てこないってことはオシャカになったんだろうな
マッスルギャラクシーフルボトルを見るに万丈とエボルト(の遺伝子)は永夢とパラドみたいな関係で落ち着くってことかな
>>411 エボルトの意思的なのが実体化とかでないか
マッスルギャラクシーってマックスギャラクシーと語感似てるな
入手経緯も似てたりして
>>397 この予約開始日、今日だけどどこかで予約できるのかな
グリスとローグはVシネなしかな、、、
できれば全員ビルドドライバーで並ぶシーンが見たかったぜ
>>419 ローグはある
Vシネじゃないだろそれは
クローズが売れたら鎧武ドライブの時みたいに11月にグリス&ローグとかで2本目出すんでない?
このまま綺麗にクローズで閉めるのもありじゃないかな
でもビルドNew Worldって色々話作れそうだよね
まあなんにしろ小説あるからな
鎧武みたいに小説に続くって感じになるかもしれんし
グリスの前日談欲しかったけど、よく考えたらそれやると戦闘シーンが本当に最後だけか生身ばかりになるか
ドライブみたいに小説の後に更にVシネ2弾という可能性も
前日譚ならまだしもこれ以上新世界で敵増やすと新世界とは何だったのかになるしなぁ
ビルドの敵って全部エボルト由来だし
>>393 復活したエボルトに声の仕事は得意だろとあらすじ紹介の戦兎と万丈以外のパートやらせてる図が浮かんだ
ローグのマスクリペ、エボルのスーツを組み合わせて仮面ライダーローグ・エボルダイナソーやると思ってたから意外。
小説はエグゼイドのが面白かったからビルドのも頑張ってほしいなって思うます
ゴーストみたくクローズのみでVシネ終わりなのか
それとも後でグリス&ローグでもやるのか
エボルト奇跡的に復活出来たとしてもスカイウォール無いしネビュラガスも無いしで色々諦めて平和に生きてそう
ヒゲたんはROGUEあるからいいとしてもカシラのVシネは欲しいな
グリスブリザードがあの一回だけっていうのは勿体ない
冬映画じゃ他作品主人公に出番取られるからあまり尺貰えないだろうし
ってかカシラとヒゲは冬映画はどうすんだろ?ビルド最後の実験とか謳い文句にするんだろうけど
現時点ではグリスもローグも冬映画で復活は無理そうだけど。ライドウォッチあるカシラは奇跡の復活ありそうだけど
まあ死んでようが変身不可になってようが記憶がなかろうがなんやかんや起きて変身するだろ
そこは謎パワーとかでどうにでもなる
>>439 C世界をAとBの元に戻そうとする奴が出てくるんじゃないの?
それで元の世界でみんなで共闘とか
>>441 そもそもそんなビルド中心の話にはならんと思う
ジオウの敵は基本的にアナザーライダーだから冬映画までにアナザーライダーを操る幹部怪人枠(ナイトローグとかアランさまやパラド)が出ない限りは
ジオウ側の怪人はやりにくいと考えたら冬映画の悪役はビルドメインになりそうな予感する
一応万丈がなんでジオウでクローズウォッチあるかわかったな
>>445 映画なんて大抵第三勢力と戦ってるのに何を言ってるんだ
普通に本編とはまた別の由来の敵がでてくるだけだろう
>>445 タイムジャッカー側の人間幹部がその枠になると思ってた
微妙にスルーされてる火星人が敵じゃねえかな
王妃は大活躍だったけど王様は影も形もないし
MEGAMAXみたいにどちらにも属さない敵と戦う1本構成なんじゃね
並の敵ならクローズエボルなんて物騒な物に変身必要無いし
ブラッド族の残党とかそれらとは別の敵意ある地球外生命体辺りじゃないかな
そう言えば現時点で戦兎と万丈が持ってるボトルってどれくらいなんだろ?
少なくともスマホバイクあるからライオンは確定としてジオウ予告的にラビット・タンク・ドラゴンは確定だろうけど
最終回ってよりこれからが本当の物語のはじまりって感じだよな
ジオウでどのくらい扱うか気になる
エボルトはクローズ新形態のアイテムの音声的に味方っぽい
>>460 和解なのか理由あっての呉越同舟か悪と善にでも別れるのか 想像がつかないな
新アイテムにエボルトの声入りなら、意識だけ万丈に残ってるくらいはありそうだな
器である万丈が死ぬのに不都合あるからか、気まぐれかで少しだけ協力してくれてクローズエボルに変身とか
A世界で人気配信者だったみーたんに代わりC世界で人気配信者になってるエボルトの可能性
>>463 俺に勝ったのに別の下等生物にやられるのが気にくわない的な理由で協力するエボルト
>>465 ありそう
何だかんだエボルトは戦兎と万丈好きだしな
>>467 BLEACHの主人公の内なる虚とか設定近いかもしれんな
力の正体がそいつ由来、器がやられたら元も子もないから協力、力は貸すが隙を見せたら乗っ取ってやる!って感じ
パラ公化まではして欲しくはないな
反省はしないが、戦兎たちを見るのが面白いから協力するくらいの関係がいい
エボルトは新世界の材料にされたけどブラッド族の3人は復活してる可能性もあるんだよね
エボルトの言動ってかつては人間と科学を信じてた時期もあったのでは?ってくらい人間と科学を徹底的に見下してる面が見受けられたけど
星狩りのブラッド族って以外は多くは語られなかったエボルトの過去も掘り下げされたりするんだろうか
>>470 地球人で一番やべーやつの難波老害も当然の権利のように復活してるんだよなぁ
箱の影響なしであの邪悪さなんだから汚職かなんかで逮捕されたことにして氷室パパ会見の後にニュースでも流しとけばよかったのに
>>472 一時期何かしらの原因で科学に絶望した葛城忍が人間救う事を放棄しようとしてて、その一部始終を見てたとか?
プロテインの貴公子の動画に出てるパンドラパネル
少なくともカラーではないしブラックほど暗くはないしホワイトほど明るいようにも見えないんだが
まさかニューパンドラパネルグレーとか言わんだろうな?
>>473 新世界の難波会長は町工場の社長だから、
社会的な影響力はないだろ。
光の加減でよくわかんない
万丈のナレーションのせいで比較的明るいストーリーになりそうに聞こえるけど実際どうなるんだか…
ヒロインがすごくかわいいってトークショーで言ってたな
今日のトークショーで赤楚さんがVシネはお子さんにも見てもらえる内容って言ってたから
そんなヘビーなことにはならないんじゃないか
>>479 パネルがあるってことは、新世界の中に余計なものまで入ってそうね。
キャストからエボルトはほぼ確定として、トークショーで言ってたヒロイン役がどうなるのか。
婚約者が新世界の自分に寝取られた為にフリーとなったプロテインの貴公子の相手は誰なのか
>>483 そうなると剣星さんがロリコンになってしまう
マッスルギャラクシーってんだからそこまでシリアスでも…
マグマから極熱筋肉!だからあてにはならんかw
>>483 それ思ったわ、あそこまでかわいいかわいい言うなら子役はありそう
>>485 剣星さん娘2人いるから…重ねちゃったんだろ…
勝利の法則は決まった!!からのキン肉ドライバーやビルドとの合体技でマッスルドッキングとか期待したくなるくらいの筋肉推しな予感する
しかもブラッド族48の殺人技を伝授するとかエボルトもノリノリで
戸籍なし、金も手持ちだけ、知り合いもいない...
日常生活との戦いだな
ギャグ全振りのVシネも見たいけどそういうのは児童誌の仕事か
スカイウォールも発生しなかった場合の10年だから
火星の文明は滅んでる場合は消滅したエボルトの代わりに誰かが火星の文明を滅ぼしてる事になるから
単にパンドラボックスと火星を滅ぼした奴が地球に来てないだけって可能性もあるんだよね
>>481 戦兎と万丈がいると子供でも見れる番組になって、戦兎と万丈がいなくなるとrogueみたいな子供に見せられないような事になるのか
>>492 融合したの地球だけだから地球外は何も変わってないんじゃないか?
良かった…火星で宇宙生命体に体を乗っ取られた喫茶店マスターは居ないんだ
夏映画のジオウ関連は結局なんだったのか。白パンが見せた夢オチでもいいから回収して欲しい
結局夏映画ラストは46話の途中にあったことになるのか
平ジェネで拾うといいが
プライムローグのマント完全にギャグのやつやな
一回行動するごとにバサバサしそう
今回 ジオウ本編で顔合わせの冬に再会か
スカイウォールのない地球って言い方から2期地球なんだろうから冬に他ライダー会ってやっぱりあの地球だったのかとかやりそう。
夏映画のラストは来週か再来週に回収するんでないの
ジオウPVのビルドとクローズが出るのがC世界の過去の話だとするとA世界戦兎と万丈以外にライダーいる事になるけどどうなんだろう
>>371 そのマークは万丈というかクローズのマーク 劇場のチャームのクローズがそれだった
>>505 この部分はエボルトのマークっぽくない?
>>505 背景のマークじゃ無くてマッスルギャラクシーのマークじゃ
マッスルギャラクシーの音声は誰なんだろう
金尾さんやってほしいなあ
何故かタドルファンタジーのリズムと声で「マッソゥギャラクスィー」が浮かんだ
玩具の説明画像見るにジーニアスやクローズビルド缶と同じ二人掛け合い音声で、「Are you ready?」のところとは色が違うから若本と金尾さんの2人音声じゃない?
そういやフルボトルバスターのあの音声聞けなかったな
ファイナルマッチとラストマッチだよ
没になったのかな
>>503 42話から何で変な服からジャケットになったのか って話だから40〜41の何処かに入る話なんでないか
>>510 自分もそれ考えてた
クローズエボル!を金尾ボイスで聞きてえ
Vシネでも普通のクローズに戻ってるし、グレートクローズは一発屋で終わるってしまうのだろうか・・
>>511 それはおろかジーニアスでバスターの必殺ほとんど使わなかったな、1回だけ?
しかもローグとの同時攻撃で簡略されていたし
マッスルギャラクシーの語感に聞き覚えがあると思ったらこれだ
心なしか形状もクローズのマークに似てる
マッスルギャラクシーとかいう過去最高に頭悪そうなフルボトル
万丈命名なのか?
てんっさいがバカをバカにして付けたけどバカが気に入ったパターンあるで
今やっと最終回見終わったけど終わり方が個人的に最高だったわ
2話のあらすじ改めて聞いて泣けてくる
マスターが新世界になる前に娘と感動の再会にならなかったのはちょっと残念だったなぁ
憑依してる時のエボルトが本物のマスターがやりそうな言動を模倣してたのを確認出来たのは良かった
グレートクローズドラゴンって劇場でブラッドにパクられたままなの?
>>524 もしそうならハザトリもないことになるから取り返したんじゃないかな
>>522 憑依されすぎてて植物人間みたいなもんだったんでないかなもう
>>445 今の所ビルド関係でエボルトが関係ない敵だと
平ジェネFの財団Xになるけど今年の冬映画だろうか
財団X、他のライダー同士つなげるのに便利な存在だけどタイムジャッカー電撃隊がいれば必要なくなるな
いつまでも裏で動かれてもまたかよってなるし、ここらでケリ付けて欲しいところだが…
冬にてっきりエボルト復活、タイムジャッカーと財団やらでやるんかと思ったけどVシネでやるぽいしなぁ
時系列分からないからもしかしたら冬にボコボコにされてちょっと反省してVシネとかなんかね
ていうか後夜祭質問SNSで募集しといて行ってないと回答得られないとかどうかしてる
後で何かの参考に使うんじゃない?
>>533 冬映画で引き金になってVシネで復活とかは?
>>536 よく考えたらエグゼイドもfinal→トリロジーだったし時期的にもFOREVER→クローズかもねぇ
冬にカシラと幻さん復活とかならクローズに二人いてもおかしくないし(新世界版が出てくるだけかもだけど)
ファイナルステージ行くけどどの世界設定でやるんだろ
エボルビルドがC世界を元のA世界に戻そうと企むけどC世界の戦兎と万丈、そしてこんな事もあろうかとD世界の葛城がE世界から一海と玄徳を連れてきたぞ!そしてF世界から忍ビルドが!なんと!G世界からエボルト(善)が!
メガへクスみたいな人の記憶を再現する敵でも出すとか
最初ヒゲポテトのコピーが敵だったけど途中から離反するので
ビルドのAW設定や近未来設定はスルーなのかな まあ当たり前か
ツナ義ーズとして活動するんじゃなくてファンになるのか
ビルドは新生後の世界じゃなくて過去の世界ってことか
もしくはC世界で2017年から戦ってるかもしれない
そういえば、スカイウォールの影響を受けたものが受けなかったことになったってことはゲンムのライフ1つ戻るんじゃ…
それAでもBでもCでもない別世界だからそっちまで修正されんだろ
ドライブアーマー腕にめっちゃでかいシフトカーとブレス付いてんな
超全集の特典は創動プライムローグとプライムローグフルボトルかな?
Wからエグゼイドの世界はB世界じゃないの?まあビルドにわざわざあわせて変えるのも無理そうだけど
力を貸す(ケーキを切るだけ)だったりしてな
戦兎と万丈はアナザービルドの影響で記憶を失うのに永夢は平気なのはどういうことなんだろうな
>>560 書かれてないだけで失っているんじゃない?ビルドとアナザービルドが戦ってる画像もあるし。
記憶と力も失うってみた気がするんだけどなぁ。よくわからん
ライドウォッチの発生条件わからないと何とも言えないと思う。新世界にたどり着いた戦兎のもとにクローズライドウォッチあったのも理由あるかもしれないし。
ジオウネタバレスレでは力と記憶を失ってるって書いてある(ビルドは)
ツナ義ーズのファン活動に勤しむだってさ
冬映画でビルドと共闘した歴代ライダー達は世界融合でビルドたちの記憶をなくしたのかが気になる
アナザーライダーは現在のレジェンドから力奪って過去のレジェンドの元に飛ぶようだ
すると555は生きてる設定で行くのか
変身できない龍騎フォーゼドライブはどうするんだろうな
ブレイドは行方不明のアンデッドだし鎧武は別の星行っちゃったし、タイムジャッカーも大変だな
>>571 剣崎は今頃原発作業員やら戦場カメラマンやらやってるはず
>>571 555は代々オルフェノクが受け継いでるって設定にしとけばいいんじゃね?たっくん以外でもいいわけだし
>>575 レジェンドなんていつも非難されてるしいいだろ
特にレジェンドライダーなんて全員だせるわけないし
ふと思ったんだけどアナザービルド誕生の影響で戦兎達がツナ義ーズのファンにってもしかして「佐藤太郎」としてではなく「桐生戦兎」としての夜は焼肉っしょが見れるということに……?
>>575本編でもたっくん固定だったわけじゃないし批判するやつはエア視聴でしょ
ツベに動画上がってるけどバトンタッチの犬飼、ビルドの内容理解してなくてワロタ
大森pにもあきられてるし
役者としては犬飼くんより赤楚くんの方が賢いっぽいの面白いよな
>>573 葛葉神はむしろあっちからおいしいタイミングを見計らって接触してくるわ
どの時間の葛葉に会うかによるけど
>>573 真司もどの時間軸で接触しに行くんだろう
>>585 個人的には、中盤の蓮や北岡弁護士と打ち解けてた頃合いがいいかな
浅倉も何だかんだで仲良いのか悪いのかわからんくらいのギャグ回付近
犬飼の疑問はボトル2本刺せるように設計したっていう前振りしたのにどうして金銀ボトルから缶に変化させたのかっていうニュアンスだと思うわ
>>587 龍騎も最終的にはライダーバトルが無かった事になるエンドだけど蓮がオーディン倒したところからループさせずに継続した事にするのかな。
監督の指示だと蓮だけそんな派手にしなくていいから記憶あるように演じてくれと頼んだらしいな
Vシネクローズの予告見ると、万丈がよってらっしゃい見てらっしゃいって言っててフリーマーケットの映像あるし新世界で2人とも露店でもの売って生活費稼いでいるのか
冬映画で新しいベストマッチ出すのかな
>>581 大森Pがエボル戦兎がいつもの犬飼君に近かったってどこかで言ってたのは見た
アナザーライドウォッチのおもちゃはプレバンでまとめて万円価格で出すんだろうなあ
>>542 振る必要が無いのにフルフルリデコなのかよ
スカイウォール事件のあった世界では美空は人気Tuberしてたけど
スカイウォール事件のなかった世界の美空は普通にナシタの店員をやっていた
じゃあ新世界ではいったい誰が人気Tuberをやってるんだ?
スポーツ選手フルボトル作ろうとしたけど失敗して警察官フルボトルができちゃいましたとかならんかな
C世界での石動惣一は元々宇宙飛行士だったのか
どうやらカフェ開くのは夢だったらしい
理解してないってどうして缶なんですか?みたいな質問のこと?あれ理解してないとかじゃなくだから二本させるように設計したって言ってたのになんで最終的に缶の形にしたんですか?って意味合いの質問だと思ってた
ネットでも言われてる疑問をよく聞いてくれたなとは思ったけど結局ジーニアスが起こした奇跡とかいう曖昧な感じだったね
ジーニアスが起こしたっていうかベルナージュの力でやったようにしか見えなかったけどな
ベルさんがジーニアスの力とラビドラ混ぜ混ぜしたのが缶だよね?
2本挿せる設計の台詞と缶が繋がらないから割と皆疑問視してたよね
結局最終回でラビドラ刺してエボルト倒せたから何故2本挿せるの方も回収されて良かった
缶じゃなくてフルフルのリペにすればよかったんじゃないか?
プライムローグで出来てるんだから
缶がベルナージュパワー製なのもイマイチに感じた
戦兎製じゃないんかい
葛城のジーニアスボトルを原型にして戦兎と万丈のフルボトル2つが合わさったって捉えてた
ジーニアスを混ぜ混ぜして作ったんだから缶の形状になるのは必然だろ
コーヒーの容器に使われるようなボトル型の缶ってことかね
すまんこ
ケミカルドラム缶モチーフだから缶で間違いではない
いやなんか話ズレてるけどな
ラビット・ドラゴンでベストマッチ音声はコンセレ版ビルドドライバーまで待つ必要あるのが悔やまれる
>>616 お前前向きだな
俺、嘘でもそういうこと書けないわ
オーズの時のタマシーしかならないベルト台座みたいので出されてもあれだしなぁ
ビルドドライバーよりエボルドライバーのコンセレ欲しいわ
買おうと思ったらほぼ見かけなかったし
>>620 一瞬で消えたよなあれ
俺も欲しかったんだけど
ブレイクガンナーより店頭から早く消えた印象
トリガーなんか発売日逃したらまったく見かけなかったな
犬飼って内容わからなくて演技してたのかな
大森p呆れてるし
>>622内容はわからなくても演技はできるからな
魂状態であの世に行って親父と合体して戻ってきたり
入れ物壊されて消えかけたりしたことはあるけど生き返ってはないのに
もう生き返らなくていいやって言ってた人もいるらしいし
ブレイクガンナーと違ってベルトは値段的にもVシネマに付属とか難しそうだしな
>>623 その話もう終わったから
昨日も同じこと言ってたよね?
デカレン客演してもおもちゃが売れなかったらテコ入れにもならんのでは
だからベルトに2本〜とかいっといて結局缶になったら誰でもおかしいと思うでしょ
>>633 金ラビ銀ドラがいきなり缶になったら違和感あるけどジーニアスも合成してんだから缶になるに決まってんじゃんいつまでグチグチ言ってんだよ
だから二本挿せるように設計したんだ!(別にひとつにまとめて挿入口も一個にしてもいいけど!)
あー内蔵するだけなら挿入口結局2ついるか・・・いや混ぜりゃよくね?
ベル様がサービス精神見せて余計なことしちゃっただけで
葛城忍の想定は最終回の奴だったんだろう
ジーニアスボトル自体がイレギュラーって最終話でも言ってたやん
だから2本挿せるように設計したのか!
(なんでクローズビルド缶ってこの形なんだろ…?
不思議だな〜)
>>633 ベルトに2本挿せる〜の件はそもそも最終回のラビドラの事を指していたんだから別におかしくない
映画とTVを別で考えてない?
>>627 具体的にどうガバガバか説明できないやつ多い多い
仮面ライダービルドネタバレスレで仮面ライダービルドのネタバレレスをして何が悪い
都合が悪い話だからってアフィ認定して黙らそうとするとかだっっっっっっっっっっさ
エボルト復活したとしても火星に全盛期のベルナージュがいる可能性あるし、戦兎と万丈もいて地球滅ぼすどころじゃなさそう
実は最終回の万丈はエボルトが化けた偽物とか?
(自分と同じ特異点になったってのは戦兎の勘違いであって)
でVシネで本性現すも新世界の万丈の記憶も戻って
クローズマグマvsクローズエボルって展開と予想
>>655 逆に万丈がエボルトの意識を乗っ取ってた状態だった
アイテムの名前がマッスルじゃなかったら説得力あった
多分だけど万丈の中にエボルトの意識だけ残ってる状態なんじゃね 意識だけだから普段は万丈に封じ込められてるけど脳内でやいのやいの言ってくるみたいな そしたらOPの掛け合いでエボルトが出てくるのも辻褄合う
>>664 タイムジャッカーがなんやかんやで疑似エボルトが作られるとか?
>>665 文明残ってたけど既にベルナージュ亡き後で、他の星を侵攻しに来た火星人とか?
映画見てないけどブラッド族関連はあの三人とエボルトで終わったの?
終わってないならそこらへんからいくらでも登板させられそう
マガジンのエボルトのインタビューだと生き残りは4人しかいないって言ってたけどどうなるか
>>668 まあブラッド族以外でも宇宙からの侵略者とかいろいろ出せるよなメガヘクスみたいな
昔ブラッド族と宇宙で一戦交えたみたいな設定抱えてさ
ユニクロン「エボルトがやられたか」
ギャラクタス「やつは惑星食いの中でも一番の小物…」
エボルトの残りカスみたいのも新世界にきててそれとタイムジャッカーが組んで冬劇場版、更に生き残ってクローズへみたいな…?
>>666 時間を操る力を利用して、万丈からエボルトを生成するのかな?
まさにタイムジャッカーのやべーやつ。
つか、エボルトはブラックホールで星を丸ごと喰らうから、星王バズーより
やべーやつなんだな。(最近チェンジマン視聴並感)
ボトルやパン箱はわからんけど予告見る感じ白パネルはこの世界にあるんだよな
万丈由来のものは残ってるんだろうか
タイムジャッカーはそもそもジオウ生まれた原因こいつじゃね?で最初にビルドをターゲットにした可能性
冬映画ならまだしもVシネで現行の敵絡むとかやるかね
融合したのが平成2期とおんなじ世界ならブレイブの時みたいにいっちょ噛みしてくる財団が出てくるかもやな
>>662 脳内エボルト「いいぞ万丈、後は煽ってやれ!」
脳内巧「今こそゴリラゴリラで決めるんだ戦兎」
こんなやりとりが……?
>>678 前に誰か言ってたけどもしそうだったら宿主の万丈がやられるのは不味いからエボルトが力を貸す可能性ある マッスルギャラクシーにエボルトと万丈の台詞が両方あるのもそういうことなのかなと。。
ビルドフォンとライオンボトルと白パネルが残ってるのは確かだし、ラストバトルの時に戦兎が所持していたもの+αはC世界にも移ってる可能性あるよね
最悪ラストバトルで万丈はエボルトと融合してたからエボラドライバー等も移ってたりして
>>78 何で話題と関係ない事言ってんの?金子昭也さんよ。
エボラドライバー
溶原性細胞を体内に宿したハザードレベル7を超えるアマゾンが使いそう
地球に来たやつらがブラッド族の生き残りだから他のブラッド族倒したやつとかいくらでもいそうだしな
ブラッド族は全員宇宙飛行士についてたってことは
エボルトと一緒にベルナージュと戦って負けて箱に隠れてたのかな
ベル様半端ないな
エボルトは怪人態が本来の姿と力だけどブラッド族には戦闘能力がないんじゃないの
エボルトは石動に擬態できたけどブラッド族は最後まで人間に取りついてたし
戦闘タイプは一人でも裏工作に分裂と憑依と洗脳ができるスライムが3体もいたら充分驚異じゃないか
怪人態は忍製パネルないとなれないんだから本来の姿ではないでしょ
ブラッド族3人も取りついてるのか擬態なのかは明言されとらんぞ
むしろとりついてるのなら映画で人間ごとぶっ殺したことになるぞ
怪人態は姿を維持するのにパネルがいるだけで無くてもなれるぞ
1回取り込んだからなれるようになっただけで元からある力ではないやろ
>>691 しかも内一体は下着を見せつけてくる痴女
あーパンチラ恐いパンチラ恐い(大嘘)
本来の姿がブラックホールだけどさらに強くなって他の星を狩りやすくするために地球破壊を先伸ばしにしてロストボトル集めてたわけよね
特に深い意味はないけどフルボトルがジクウドライバーに刺さるらしいの笑う
本当に挿せるだけ。ピンの配列の仕方も違うし、そこまできっちり嵌るわけでもない。
逆にパンドラパネルとかスチームガンにウォッチ付けるのは無理かね
ジクウドライバーにエボルの文字列表示を確認
死んでなかったのか再生なのか
はぁ?
ジオウスレで全解析終わっとるのに個人名とか馬鹿すぎる
犬飼さんや赤楚さんが出るからかエグゼイド→ビルドの時と比べてどうにもロス感が(まだ)薄い
ジオウの堕天バージョンのやつがエボルやクロノスの力使えるんじゃないかと予想
よくあるパターンだけどオーマジオウと戦う時に正体が誰であれお前も消えるぞとかもあるのかな
自分とは違う未来を掴んだ自分であるジオウに希望を見出だしたオーマジオウから託された力で最終フォームなら熱いんだけど
オーマジオウがラスボスだと自分殺しになっちゃうから
去年みたいに前作の脚本家参加してないっぽいし連動はなさそうだな
日付が現実のカレンダー通りなら
ハト掃討作戦で内海が川ポチャした後
オクラ初使用でスタークがマスターと見破るあたり
牛乳の賞味期限の日がスパークリングでスタークボコる回
去年のVシネ限定フォームのネタバレっていつぐらいに来たんや?
11月後半ぐらいだったかな?バレというかほぼ公式解禁と同時期だった気がする
ちなみにゴーストは11月1日に公式解禁
>>721 多分書くだろう小説かVシネ2でネタ拾うぐらいか
>>721 一昨年も前作の脚本家参加してない(今回同様に現行作品のメインライターだけ)だったが連動はしてたぞ
ヒーローMAXのインタ読む限り連動はしなさそうだけど
南光太郎みたいに最後1人でバイクで走ってって欲しかった
連動って去年の最上に触発される神みたいなののことでは
てか冬映画とVシネの連動の話じゃないの?
平ジェネもジェネシスもVシネと連動してなくね
>>731 平ジェネは連動してるだろ
財前の娘が出てきたりゲノムスがボスだったり
>>732 いや…あの…本編後の冬映画とその後発売のVシネの連動の話な…
平ジェネってエグゼイドじゃなくてゴーストにとってってこと、つまり平ジェネとスペクターが特に連動してないって話な…
エグゼイドもそんな感じだったな
ジオウはどうなるやら
フォーゼくらいから劇中実際流れる挿入歌に力入れなくなったような感じだ
Wとオーズが強烈なのはあるかもなぁ今でも思い出せるし
後は鎧武のも
音楽聴こえすぎると台詞入って来なくなる池沼なので正直最近の音量の方が有り難かったりする
>>738 フォーゼは結構流してなかったか?
ドライブからめちゃくちゃ音量小さくなって印象も薄くなった記憶ある
>>738 クソデカ一歩とコズミック回があっただろ
>>740 字幕にしろ
鎧武みたいにおかしなことになるかもしれんが
地味ーな話だけど韓国放映決定の様子、国外放送はタイに続き二例目
どうローカライズされるかね
http://gall.dcinside.com/board/view/%3Fid%3Dsfse%26no%3D429636%26page%3D1%26exception_mode%3Drecommend&xid=17259,15700022,15700124,15700149,15700186,15700191,15700201&usg=ALkJrhhz35YZiO3ft7wI3U3xO7tKUyzKIQ
我が国は南チョン、北チョン、東チョンに分かれ、混沌を極めてニダ!
>>746 エラー起こして見えない
エグゼイドの映画じゃないの?
>>748 http://m.dcinside.com/view.php?id=sfse&no=435991
それっぽいのあった。来年の1月らしい。
氷室首相以外の、げんとくんと北都と西都と難波重工と難波重工を共通の悪の組織にしてエボルトをラスボスにすればいけるかな(適当)
あいつらみっつに別れる以前に別れてんじゃん
光も国民全員浴びてるしリアルすぎるだろ
光の影響がそのまま子々孫々と遺伝しているから質が悪すぎる
普通に楽しんで見てる人達もいるし、この掲示板見に来てる人達もいるみたいだからその辺にしとこう
ムサシをはじめとしてゴーストの偉人も名称変更とかしてたらしいけど
どう見ても日本列島なわが国は看過できるのだろうか……?
>>754 向こうの掲示板翻訳サイト使って見たら地図どうするのかとか無国籍化して放送するのか?て言われてた。あと玩具の数がこっちより少ないらしくてエボルドライバー来るかどうか心配してたのもいた。
>>755 例年で言えばちょうど始まったくらい
去年はこの時期に神と御成のシーンの撮影バレがあった
エキストラ行った人が台本に出演ライダーのマーク描いてあったとか言ってた
>>754 >>756 いや日本の作品てことは最初から分かって見るんだし、そこは問題じゃないだろ。
あの国あるある
舞台をあの国に置き換える(あの国も出る作品ならそこが日本に置き換わる)
>>761 レアなケースだされてあるあるとか言われても...
今時まだこんな事言ってる人たちがこんなにいるんだな
ラブアンドピースだぜ
南チョン、北チョンに分かれ混沌を極めている韓の国のことだよ
昔は2つどころか大量に別れてたんだからむしろ2つになるまで
統一化が進んでるんだぞ(ひとつになったことがないとはいっていない)
そういえばツイッターで韓国人がビルド後夜祭のタグ荒らしてたけどやっぱり戦争テーマには敏感なのかね
韓国では戦隊ものが人気と聞いたが
ライダーはどうなんだろ
ビルドとか受けそうな気がするけどなあ
>>768 一部の韓国の厄介な女性ファンの仕業みたいで、一般的な考えでは無いらしくとうとう韓国の普通のファンがキレて荒らしに反論しに行ったり叩いたりしてる。最近だと日本の女性向けジャンルでこういう事起こるのが多い。
韓国って日本のアニメの日本要素を完全に韓国に置き換えて流してるから韓国のアニメだと思い込んでるって聞いたことあるな
ビルドだと日本地図よく出て来てるし軍事政権の北都なんかもあるしローカライズは厳しそうだ
どうしてもローカライズ無理で放送されなかったのが響鬼と鎧武。モチーフが和風だとダメみたい。
>>772 鎧武の和風要素なんてデザイン段階までだけで本編には一切なかったのにダメなのか…
むしろデザインがダメなのが致命的だろ
画面に一番映り続ける主役ライダーが不適切扱いなんだから
韓国の分裂は東西だけにして北都は38度線の向こう側にしよう
放送終わったけど
今後の映画や外伝dvdとかで
登場しなかった北都や西都のベストマッチの活躍見れるのかな
タートルウォッチは曖昧だったし
結局ゴールドスコーピオンってどうなったんだ?
>>779 1つくらいならスーツ作る可能性あるかもね
ってくらいしか
ゴルスコはエボドラに未収録で完全に闇
他に未発売単独ライダーボトルも未収録
新世界完成後に、戦兎達の手元にあるボトルって、
ラビット
タンク
ドラゴン
ライオン
くらいかな?
明日の放送で他のボトルが出るかもしれないけど。
ホークガトリングとニンコミぐらいはあるんじゃない?
目がゴリラ
腕がパンダ
トラUFOがクローズビルドに改造されるくらいだからゴリラモンドも何かに改造されたか
>>772 彼らだって寿司や日本のラーメンだって食べるだろうに
韓流とかで日本に売り込んでる割には、まだその辺ダメなのかよ
クローズビルドのどこにトラufo成分あるの?
煽りとかじゃなくて
戦兎と万丈は冬映画出るの確定みたいだけど他はでないのかなぁ?
赤楚君が髪切って黒髪になってたけどもう冬映画の撮影終わったってことか?
冬映画はあくまでもジオウ×ビルド×その他おまけなんだからビルド勢は出るのが当たり前だろ
あんな宣伝してるけど実際はジオウとビルド以外大合戦的なちょい役の可能性あるしな
トラUFO改造したのって仮面ライダーブラッドじゃね
ウィザードゲンム改造したのがクロノスだったり色々考えるな
そもそもレジェンドたくさん出しても映画の尺は決まってるからなぁ
ブラッドは改造なの?型流用ではなく?
てか夏映画とVシネでなんかリンクしてるのかね
>>801 ギャラクシーマッスルボトル作る過程でブラッド族の生い立ちについて何かわかるとか?
頭の形とかハザードよねブラッド
ハザードトリガー使ってるからうまい流用とは思う
ブラッドは頭がハザード+ドラゴンの複眼のリぺイント
胸パーツがエボル流用、足パーツは不明だが恐らくこれもハザードのリペイント?
何だかんだビルドは結構低予算なのを色々改造や流用でカバーしている
>>804 ハザード頭はラビラビとタンタンがずっと使ってたからブラッドの頭はリペじゃなくて型流用の新造
目もドラゴンリペイントじゃない、全然違う
脚と肩は普通に新規造形
低予算というかそらあれだけ出すためにはいろいろ工夫しなくちゃいけないからな
ビルドのマスクは改造とか言っても、複眼取り外せるからほとんどリペだな。
腕や脚のパーツも似たようなもんだけど
冬映画よりVシネクローズのほうが楽しみ
正当続編って感じがする
平ジェネ以降の冬映画はレジェンドの客演がメインになってるし後日談を期待するならVシネだろうな
ビルドドライバー使うとそれぞれ特徴はあろうと素体はちゃんとビルド素体なのすき
いやラビットラビットタンクタンクの頭はハザードの使い回しなわけないだろ
別で作ってるだろ
テレビ本編,映画が長い序章でこれからが本当の1話って感じがしてならない
横から失礼します。
「アナザービルドを倒して も、なぜか仮面ライダービルドは歴史から消えた。」
『ビルド』最終話の新世界との関連性はありますか?
https://twitter.com/cron204/status/1039174450963341312 白倉伸一郎@cron204
ありません。
ビルドの「新世界」は2018年8月に発生していますが、ジオウにおける歴史改変はもっと前に起こってますので…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
一応2018年8月には起きる予定なんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まぁそのへんは平ジェネFOREVERで否応なしに触れなきゃならんとこだろうし今必死で考えてるやろ
ジオウ世界も別のパラレルワールドみたいだし、ジオウ世界からC世界に行くかその逆かな。
C世界と何かしらで繋がってあの時の…夢じゃなかったのかとかなんかね
武藤さんが何とか…
脚本は書かないとしても、ビルドパートの監修くらいならやってくれるんじゃないのかなあ…
出来ればやってくれると良いのだが…
ジオウが誕生した結果歴史改変で丸々変わった可能性もあるしな
本来存在しない歴史として2017年に組み込まれて2018年にスカイウォールが無いのはアナザーライダーの歴史改変でビルドが歴史から消えた結果がジオウの世界だろうし
平ジェネの撮影ってもう終わってるの?赤楚くんも武田くんも髪型変わっちゃってる
ジオウ組のツイッターみてると、箱根で長期ロケで撮影してる
ビルドが活躍したA世界
エボルトが存在せずスカイウォールもないB世界
A世界とB世界の融合によって創造されたC世界
タイムジャッカーおよびジオウの介入によりビルドに関する出来事が全て失われたD世界
ただ実はD世界がビルド本編でのB世界に当たる存在で、A世界とB世界に時差(数か月程度)がある事にすれば冬映画で新世界融合のB世界側の話を描いてある程度辻褄を合わせは出来そうな気がする気がする
>>830 エボルトがいなくても定期的に世界が滅びかけるB世界
下手したら過去10年に関してはブラッド族が暗躍したA世界のほうがまだ平和だったまであるな
なんか太くておっきくて立派な一本が黒光りしてるせいか
ぱっと見 中指を立ててるようにしか
グリスかっこいい〜
フォームチェンジもないのに3号にしてはかなりキャラ立ってたよな
ミッチー、チェイス、アラン、闇医者
どれもキャラ立ってるな
仮面ライダー3号を3号ライダー枠に入れていいのかと思ったけど
龍玄のことだった
たった1字の間違いくらいでガタガタ抜かすケツの穴のちいせえアスペクターに落ちぶれたかねえが
3号のミッチーと3号のミッチは別人になるから困る
ローグ最終章みたんだけど、あんまり本編とリンクしてないような・・・
そなたが見てきたものは
Dの世界のナイトローグ様なんだよ
きっと
たぶん
おそらく
両手ツインブレイカーがポプテピピックって言われてたし
色付いても全体をこっちに向けると中指っぽく見えちゃうのはしゃーない
ROGUE最終章で分かったのは幻徳がまた内海裏切ったから関係がより悪化して本編であんなことになったってくらい
あとローグはハザードレベル4.0の時点で4.4のブロス二人を倒せるくらいに強い
最終章のローグかなりクズなんだけど光の影響が消えてないのかスクラッシュの影響なのかはよく分からん
TVだとガーディアンにボコボコにされる中でローグに覚醒したよね?
ハザードレベルってちょっと違うだけで結構差あるところなのにそれ2体倒すのはすげえな
Vシネクローズのヒロインってもしかして美空じゃないかな
ベルナージュパワーで小さい頃の姿になってC世界に移送されたとか
>>847 初変身でスクラッシュの影響が出てハイになっちゃったことにしておこう
>>852 光の影響から元に戻った後に罪の大きさを自覚して自暴自棄に
スクラッシュのデメリット克服って一切幻徳やってないよな?
変身してる間はハイになってたんだろうか?
>>854 仮面ライダーになった時点で光の影響が消えるって考えると万丈や一海に比べて覚悟違いすぎるから最初から副作用なくてもおかしくはない
>>855 光の影響抜けた衝撃>>>スクラッシュの副作用
カシラもスクラッチの影響ないし
内海は有能だから暴走機能なんて外して作ったって事でいいだろ
戦兎助けたいが変身理由の万丈じゃ他二人に比べて動機が弱いしまあ仕方ない
一海は北都自体がヤバい中での身内を食わせるためってのとスタークと特訓してるし幻徳は命の恩人殺すレベルの覚悟決まってたから
ヒロイン言うほどかわいいか?
みーたんの方がかわいいだろ
カシラは露骨にスクラッシュの影響受けてるんだろ
戦闘中テンション高すぎ
Vシネマグマとエボルの共闘とか熱いやん
まあそもそもエボルが居る時点で本編でやったことは無意味だったんじゃないかと思うが(´・ω・`)
>>863 あれをスクドラの影響といってしまうと
万丈がずっと前に気合で克服したのを最期まで克服できなかった情けない男になってしまう
>>866 エボルトのせいで死んだ人が死なない世界を創造したから
意味はあるんだがな
>>867 むしろその方がらしくね?ツインツインブレイカーの所とか、叫んでて少し寂しさを感じさせるような演技だったと思うし
>>867 カシラは克服じゃなくスクラッシュの暴走を手懐けるタイプだったんじゃ
マグマと並んでるエボルトもほら、オーズ最終回のアンクみたいに半分幻覚みたいな状態かもしれないし
欲を言うとマグマとエボルドラゴンの並びとかも見たかった
ホワイトパネルは万丈が作ったから消えなかったのかな
ローグ最終章のブロスがチェーンソーで
生身の人間の首斬るのびびった。
そりゃ本編じゃ放送できん技だわ。
なるヘソ
主人公がプロテインの貴公子になったせいで作中のIQの低下が深刻化してる……
人間の事を中途半端に学んでしまったブラッド族かな?
これでセイザーXのメンバーはみんなライダーに出れたな
>>875 カズレーザーは戦隊ヲタだろ(すっとぼけ)
さすがに
新世界の住人だけど
エボルトと長期一心同体になっていたお陰で
世界改編後も彼に取りつかれていた間の罪の記憶が蘇ったマスター本人
なんてオチじゃないよな
>>880 レミー 「・・・・・・」
ゴルド 「・・・・・・」
ベルトつけてるって事は相手もライダーか ブラッドかマッドローグのどっちかのリペorプチ改造辺りが妥当かな
ブラッドのリデコが一番ありえそうだけど案外スタークのリデコという可能性
スターク版マッドローグ的な
文化通信より
■東映 8月 14億4340万5700円 前年比152.9%
1〜8月 66億0056万3483円 前年比 84.3%
■8月稼動上位作品推定興収
劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人(6億円)
劇場版 仮面ライダービルド Be The One/怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film(10億2千万円)
なんかツイッターの目撃情報で
ナシタの外観になった建物の前で万丈が撮影してたっていうのを見たんだけど冬映画かな?
インスタみるとライダー4人揃ってるぽいから冬映画じゃない?
武田さんのストーリー見たけど
やっぱり冬映画の撮影始まったのかな?
Amazonに超全集の詳細来てたけど、エグゼイド同様に1万円超えのBOX出るのか
創動プライムローグとかプライムローグフルボトルとかそっちに入る模様
あとどうでもいいけどジオウ10話辺りでバレ氏がビーザワンのヒントで出る人物いるらしい
>>901 マントダサい(確信)
やっぱゲンさんはゲンさんですわ
ローグのデザインはやっぱり完成されてたんだなってのがよく分かる
グリスはビルド素体合ってたけどローグは微妙な感じする
グリスはあれだけガラッと色彩変えたんだからもっと色変えたらよかったのに
目立った変更がマント追加とヒビ割れのアレンジくらいしかないからほとんど変わった気がしない
まだ本編の撮影してたからシール張り替えるくらいしか出来なかったんじゃね
vシネの敵ライダーの情報が早く欲しいわ
個人的にはビルドラクロコダイコンな気がする
ローグもアトラクあるんだから、アトラクリペでもよかったのに
今後ビルドの展開があるとして、グリスとローグは出せないんだろうか?
最終話後の一海も幻徳も厳密には別人だし
ハザードレベル上がり過ぎてないから死の危険性が無いグリスブリザードとか
アトラクリペ等で大幅に変えたローグの強化フォームとかあってもいいと思ったが
もやし「平行世界からグリスとローグを連れてきたぜ」
>>913 少なくともフォーエバーにはなんらかの形で出るでしょ
キャラブよんだけど、新世界での皆のことがちょろっと書いてある
戦兎と万丈はもう互い以外とは相容れることが出来なさそうなのがちょっと切ないね
>>913 ゲストライダーの新フォームなんて用意する余裕ないでしょ
ジオウ補完計画見たけど、ビルド回でもA戦兎やB戦兎って台本に書いてあったのか気になる
冬映画はC戦兎と共演してほしいが
ゲイツがジオウを消すのではなくオーマジオウを倒すためにラスボスの力を手に入れに行ってたらと妄想すると面白そうだ
基本的に始以外話聞いてくれそうなやついねえけど
マッスルやプライムがどんな活躍を見せるのか存じないが
とりあえずオチが
劇場版SPEC結 の 爻ノ篇終盤 みたいな
女主人公のかくし球の秘密兵器の切り札というか
チートだった悪者たちを一手で倒せた最終手段というか
平穏な世界を取り戻した主人公の代償や末路
のようなオチのパロディにさえならなければなんでもいいよ
最終回の戦兎と万丈がSPEC結をハッピー寄りにしたメリバエンドみたいなもんだからなぁ…
クローズエボルかっこいいな
キルバスのビルドラに刺さってるクローズドラゴンリデコに刺さってる赤いフレームのフルボトルが気になる
キルバスのビルドドライバーのレバーめっちゃ曲がってて草
ちょっと豪華なヒーローショーの敵みたいな見た目
ほんとに金のかかったご当地ヒーローみたい
真っ赤だなキルバス
クロノス見た時色数少ないと思ったが更に減ったか
ドライバー除くと完全に2色のみってさすがに減らしすぎじゃないかね
眼とかにワンポイントでちょっと違う色入れれば印象変わるのに
本編でも思ったけどこのやる気のない四角柱だか腰掛けくんなんとかならんのか
無い方がよくね
あのエボルトの兄なのか
どっちが優れてたんだろうな
その力はエボルトをも凌駕し、まさに最悪最凶のブラッド族といえる。
とは書いてるけど究極体より強いんだろうか
まさかクローズがチャージよりダサくなる日が来るとはね…
エボルトの身内のくせに戦兎の発明したアイテムばかり使ってんな
これまた同じ作品ぽくないデザインだな
なんか鎧武にいそうな感じ
>>926
頭の模様がダークドライブっぽい
>>945 スタークとビルド素体っぽい
腕とかよく見たらスタークそのまんま
確かによく見たらブラッドスタークを元にしてるっぽいな
違和感なくて全然気付かなかった
キルバスって言うのか
ベルトのレバーひん曲がっててワロタ
ブラッド族に兄弟というか血縁という概念あるんだ・・・
>>952 万丈「よくわかんねーけど、キルバスはエボルトの兄貴って事だな!」
エボルト「」
キルバス用のクモボトル+ナックル系のアイテムって感じか
ソフトとは別のプレバン枠で
クローズもビルドに並ぶ最終フォーム手に入れたな
一番好きなキャラだから素直に嬉しい
いやスペック的にはマグマの時点でジーニアスと並んでるから並ぶどころか超えてると思うぞ
クローズエボルもキルバスもどっちもかっこいいしすげー気合い入ってんな
>>926 殆どクローズの上半身とエボルのコートと頭(複眼をクローズ仕様に改造)で構成されてるのに、
混ぜ合わせて模様含めた色を変えただけでここまで大きく変わるとは…
グリスブリザードにも言えるけど、既存の材料でここまで別物且つパワーアップ感が出るスーツ作れるとは…
結局エボルト劇場なのね
でもクローズエボルは格好いい
>>949>>961
ビルドはライダー・擬似ライダーのスーツ改造のレベルやたら高いよね
ビルド素体ならパーツを細かく変えれるというスーツの仕様の功とリペイントも色分けのパターン変えたりかなり工夫してる感じ
そして最後は戦兎も合体して仮面ライダービルドクローズエボルに・・・
>>962 あれだけ引っ掻き回しといてエボルト含めたブラッド族の生態何もわかってないし。
片目をラビットにして上半身クローズビルドの形状にすればいいな!
「よってらっしゃい見てらっしゃい」
「プロテインの貴公子」
「エボルトの兄」
万丈vsキルバスはある意味兄弟対決と言えるのか…?
キルバスせっかくならブレイクガンナーみたいにスチームガンの最終仕様で出せばいいのに
キルバス仮面ライダーセイヴァーの並みの寄せ集め感する
ブラッドやキルバスなどのブラッド族が誰一人使わなかったエボルドライバー(複製)を巻いて変身する内海って地味に凄いな。
フリーズするフェイズまで行かなくても普通にボコれてたし余計なことしないで適度のまま続けてたら勝ってたのにな
いいかげん次スレを立てたら
でないと埋まってしまうよ
エグゼイドの小説の頃には無くなってた気がする
スレ立てやってみる
ダメだった
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは、仮面ライダービルドに関するネタバレ専用スレです。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○次スレは
>>970が立ててください。
(進行が早い場合は
>>950)。重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。
○次スレを立てる時は本文冒頭一行目に下記「」内の文章を必ず書く。
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/build/ 東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/build/ ※前スレ
仮面ライダービルド ネタバレスレ part50
http://2chb.net/r/sfx/1534053859/ 蒸血組と同じでマスクの奥によく見ると目があるってデザインだろ
キルバス真っ赤っ赤すぎるな
デザインがいいだけにもうちょっとカラーリングこだわって欲しかった
クローズエボルは結構おとなしめなデザインになったな
カラーリングはエボルとは違った方向性で異形感だすためだろうしまあ
誰も次スレを立てる気はなし
>>990は浪人持ちだから、
>>987のテンプレを使って立ててあげればいいよ
とりあえず次スレが立つまで減速しましょう
>>995 乙
みんなも
>>995に感謝するように
lud20251010052338ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1534053859/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「仮面ライダービルド ネタバレスレ part50 YouTube動画>4本 ->画像>47枚 」を見た人も見ています:
・【Money1】 インドネシアが「韓国への支払い1兆」をバックレる。韓国企業は「Bプランがある」と豪語 [11/10] [仮面ウニダー★]
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダービルドpart34
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダービルド (ID)
・仮面ライダー&特撮総合スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮総合スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮総合スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダー龍騎スレ
・仮面ライダー&特撮スレ
・仮面ライダーヴァレン
・仮面ライダーシノビPart.1
・仮面ライダーはオワコン
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド48【仮想通貨】
・仮面ライダーアマゾンズ Part62
・仮面ライダーの変身動画
・仮面ライダーガヴ Part3
・仮面ライダーBLACK SUN
・仮面ライダー
・仮面ライダー
・仮面ライダーZX
・仮面ライダーガヴ Part9
・仮面ライダー
・仮面ライダーBLACK SUN
・仮面ライダーガヴ Part14
・仮面ライダーガヴ Part13
・仮面ライダーガヴ Part12
・仮面ライダーガヴ Part15