◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
仮面ライダージオウ ネタバレスレpart87 YouTube動画>2本 ->画像>30枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1558338242/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑荒らし対策のため、次スレを立てる方は1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」 と「」内を書き込んでください。
強制コテハンモード(名前欄に英数字が付加)+IP表示となります。
ここは、仮面ライダージオウに関するネタバレ専用スレです。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○次スレは
>>950が立ててください。
(進行が早い場合は
>>900)。重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。
テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/ 東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/zi-o/ 前スレ
仮面ライダージオウ ネタバレスレpart85
http://2chb.net/r/sfx/1557934136/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
仮面ライダージオウ ネタバレスレpart86
http://2chb.net/r/sfx/1558190009/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 39〜40話はグランド編 士、剛、チェイス、モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス登場確定
チェイスがアナザードライブ
39〜40話はグランド編 士、剛、チェイス、モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス、オーナー登場確定
チェイスがアナザードライブ
39〜40話はグランド編 士、剛、チェイス、モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス登場確定
チェイスがアナザードライブ
39〜40話はグランド編 士、剛、チェイス、モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス登場確定
チェイスがアナザードライブ
39〜40話はグランド編 士、剛、チェイス、モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス登場確定
チェイスがアナザードライブ
39〜40話はグランド編 士、剛、チェイス、モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス登場確定
チェイスがアナザードライブ
39〜40話はグランド編 士、剛、チェイス、モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス登場確定
チェイスがアナザードライブ
大学にマッハ来てた
ドライブ編の二つのサプライズって照井と一条刑事じゃないかってふと思った
クウガとWはろくにゲスト出てないわけだし、警察繋がりで二人を出す…わけないかやっぱり
てかドライブ編って竹内出ないの?
2度驚くとは()
剛とチェイス=二度驚く
39〜40話は士、剛、チェイス、モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス
アナザードライブはチェイス
>>32うるせーよハゲ
919 名無しより愛をこめて (スプッッ Sdaf-NAgf [49.98.11.46]) sage 2019/05/20(月) 15:28:29.91 ID:AtchSe1cd
近所の公園で撮影してた
921 名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp5f-6sqq [126.35.204.58]) 2019/05/20(月) 15:31:36.56 ID:InSJO9xyp
>>???
君の予言はNGにしてたから読んでねえよ^^
一条さんとか氷川くんといった警察関係者をドライブに便乗して出してしまえばいいと思う
前スレから湧いてる安価もまともに出来てないガイジは何なの
いちおつ
次スレ用テンプレ、よければ
タイトル:
仮面ライダージオウ ネタバレスレpart88
1レス目:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑荒らし対策のため、次スレを立てる方は1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」 と「」内を書き込んでください。
強制コテハンモード(名前欄に英数字が付加)+IP表示となります。
ここは、仮面ライダージオウに関するネタバレ専用スレです。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○次スレは
>>950が立ててください。
(進行が早い場合は
>>900)。重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。
テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/ 東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/zi-o/ 前スレ
仮面ライダージオウ ネタバレスレpart87
http://2chb.net/r/sfx/1558338242/ 39〜40話 士、剛、チェイス(アナザードライブ)、モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス
41〜42話 士、海東 オーラがアナザーディケイド
43〜44話 飛流
45〜46話 ウールとオーラ退場
47〜48話 スウォルツ退場
49話 闇墜ちジオウVSディケイド
ソウゴ敗北後何者かに拾われオーマジオウに改造される
ソウゴとツクヨミの子供がゼロワン
>>42 アナ倉おじさん発狂態
IDも変えずに自分が反逆者()と見なした書き込みを模倣するとかいうキチガイの所業を繰り返してるだけ
てか加古川飛流は再登場するのだろうか?アナザージオウかその派生怪人は今後登場するだろうが・・・
士「魔王、ツクヨミカンを離せ」
ソウゴ「あんたも俺の邪魔をするのか!?」
士「これも俺の仕事なんでな」
ソウゴ「だったら…」
士「だったらなんだ?」
ソウゴ 士「変身!」
このあと剣同士ぶつかり合い両者フォームチェンジ多数
最終的にジオウグランドVSディケイドネオコンプリート
数分後ジオウが敗れる
士「仲間を犠牲にしてこの有り様とは無様な魔王だな」
ソウゴ「あんたがにくいいいい!」
士「所詮お前は最低最悪の魔王だってことだ、じゃあな(ツクヨミを抱いて去る)」
数分後、ソウゴは謎の集団に拾われオーマジオウに改造される
ツクヨミはソウゴと間の子供が生まれる
士はソウゴとツクヨミの子供を別の世界に送る
子供は後のゼロワン
ソウゴは結局オーマジオウになる
12月映画はゼロワンVSオーマジオウの親子対決だから奥野の出番は回想とイメージのみ
ジードの最終回に近い
アナザーディケイドは出てくるにしてもグランドジオウ初陣の生贄か中ボスでしょ。
ラスボスはアナザージオウの強化態 (ただし変身者は飛流ではない) と予想。
やっぱグランドジオウ
最強の王!ってよりバカな二世王子みたいにしか見えない
オーマっぽい姿がよかったなあ
>>48 全体見ると割とカッコいいんだな
ただ白が浮いちゃってるが
それはオーマの未来から離れたジオウの最強形態だから白なんじゃないか
10年後ぐらいには顔も金色になってるかもしれない
何で作ってるか知らないけど
>>60 少なくともバレスレに来てる画像はガセ
ドライブ放送当時だかの撮影バレを引っ張ってきてるらしいよ
>>53 ツクヨミを抱いて去る
目の前でNTRか。子供向けとしてはちょっと
稲葉友はほぼ確定してるしなんでもいいや
ビーストみたいな扱いじゃなきゃいいけど
ジョーカーを取り込んだアナザーブレイドを完封したトリニティを完封したギンガの攻撃に耐えた
マンホール
ブレイド勢<マンホールという事実が判明してしまったけどブレイドファンどんな気持ち?
レジェンドが簡単に貶められるからある意味ディケイドよりタチが悪いな
>>65 当時からブレイラウザーは金網も斬れないと話題になってたし大したことじゃない
ぶっちゃけマンホールの耐久度にマジレスするやつの気持ちが分からない
ネタだろ
エイプリルフール終わってしまったから時期が悪かったな
>>68 叩いたり煽ったりしたいだけの荒らしの言動は気にするだけ無駄
>>67-68 そういう擁護の仕方は嫌い
れっきとした本編の描写なのに
しかもギャグシーンでもない
>>74マンホールの蓋の強度がもやしと同じくらいあるんだろ何かおかしいか?
また新たな奴が現れたかマンホール君
グランドとか出る児童誌バレは今週末かな
そろそろラスボス見てみたい
また新たな荒らしか
マンホールガイジが暴れるならこのスレの清涼剤ことアナザワさん呼ばないと
カブト編の撮影は地獄兄弟のTwitterで4月17日確定
39〜40話は4月27日に井上正大が生配信で今日はジオウの撮影と否定してる
4月27日に竹内が他映画の撮影してたなら期待できない
1日だけ東京戻って撮影所で数カット程度撮影してまた戻る可能性もあるだろ!
カタログバレ来た時はグランドジオウかっこよく見えたし、むしろトリニティの方がダサいと思ったけどね。
ファンには不評なのか、グランドのデザイン。
シルエットはすき
光の反射とか影の落ち方あるだろうし実物みないとわからん
オーマジオウが普通にカッコいいからグランドはがっかりしたわ
もう主役のオリキャスは呼べなさそうだな
ブレイドとアギトは本当に奇跡だったんだ・・・
>>56 スウォルツが変身するとかないかなアナザージオウ
主役は無理でも、現状呼べそうなメンバーを全員呼べたカブト勢なかなか凄いと思うけどな
>>84 同じこと何人も言ってるけどマントがないのがね、あればそれだけで王様感出ていいと思うんだが
ないからなんかみすぼらしい感じが拭えない、オーマジオウが王様感出てるから尚更
キングフォームみたいな感じで重厚な皇帝って見方をすればまあ
俺ドライブ信者だから早くドライブのネタバレきてほしい
竹内涼真、ちょっと前までブルガリアに1ヶ月だってね。
やっぱ厳しいかあ。そもそもオファーだしてないかもだけど。
>>98 太陽は動かないっていう映画の撮影
今も撮影中
ドライブ好きなんだけど役者が人気出ただけでも救いみたい作品としてみられてるのが残年
エグゼイド、ビルド、ジオウ、平成一期前半とかと比べたらアレだけど普通に面白いよな?
終盤でロイミュード許したのはどうかと思うけど普通に面白いからジオウ客演でイメージ変わると良いな
白倉のリプライに城戸真司って名前のなかなか香ばしい奴いて笑った
前から疑問だったけど、レジェンドから逃げないって、主役のオファーから逃げないって捉えてる人多くない?
ディケイドみたいに完全パラレルじゃなくて、その作品、キャラクターから逃げないって意味だと思ってた
26日にドライブキャスト紹介なかったら電王はイマジンズだけ
26日にドライブキャスト、2日に電王キャストが理想的だがイマジンズだけならドライブキャストと同時発表
>>104 ジオウアンチが良いようにその言葉利用してるだけだから気にすんな
>>92 何言ってんの?
呼べそうなのは天道もでしょ
呼ばなかったんだから逃げたんだよ
そもそもアナザーライダーとオリジナルの関係性の変化が主題なんだからでないとおかしいと思うけどな
取り敢えずID変えまくってまでこのスレでやんな
アンチスレ行け
オリキャスから逃げないとは言ってたけど
主役のライダーを呼ぶとは一言も言ってないんだよなぁ
ちょっと批判しただけでアンチスレ行けってのはどうかと思う。
竹内、福士、オダギリクラスになると今現在が売れてる売れてないは別として少なくともTVでは出ないだろう
映画でワンチャンあるかないかぐらい。まあ水嶋はオファーすらしてないだろうけどな。
オファーさえすれば水嶋は出てくれてたような気もするが。
こんな特撮番組でさえ忖度とか、いろんなしがらみがあるんだなあ。しょうもな。
>>115 前からコイツレジェンドから逃げるなだったり言ってる
嫌味でしかない
これならアギトが最後で終わり良ければすべて良しにしてくれた方が良かった
でもキバットとゆりの人呼んでおいてある意味逃げたよね
食材用意するのは頑張ったけどレシピが予想外で調理で別の料理になった感じだな
急にとんでもないレシピ渡されたり調理中にレシピ内容変更とかあるから東映で料理作る脚本家さんは大変だよね
>>120 いや逃げだろ、ああいうのやって許されるのはウルトラマンXのネクサス回に出てきた孤門だけ。
ジオウに求めていた要素は何一つクリアできていないけど正直マンホールは面白かったから
料理になるはずの材料で食べられないけど使い道はある便利グッズが出来上がった印象
>>125 お前らの言う逃げって歴代に関わった本家の役者を出さないことじゃないのか?
そこまで言うと逃げとかじゃなくて捕まえたけど料理人と馬が合わなかったとかそういう方向の話で逃げるもクソも形はどうであれ向き合ってると思うんだが
そりゃ当時出てた作品に当時出てた役者呼んだのに全然関係ない役にしましたは誰得って話になると思うけど
普通当時の役で出ること期待するじゃんか
そりゃ当時の役で出てくれる事期待するのは皆そうだけどそれを逃げって言うのはわからん
>>123 超高級食材届いて当時のシェフの監修で調理して大好評だったんですが
「まだまだキバッ...」というアドリブくさいセリフから、杉田氏の最大限のキバ要素を感じた()
>>132 いや最初にレジェンドから逃げないって言ってたの白倉じゃん…もう忘れたのか
まあコレ以上はスレチだなすまんかった
グロンギ会にジオウですか!してきたで!
感謝せいよ
レジェンドから逃げるって都合のいいように解釈してないか?
役は違えど立派なレジェンドだろ
クリスタル博士だってドライブサーガでも役は違えど客演のひとつとしてファンから扱われているんだから
もやしはカブト編終わったあとも続いて次のジオウにも出る感じかねロケ日程照らし合わせると
そもそも「逃げる」の対義語は「追う」なんだよなぁ
「追ったら確実に捕まえられる」のなら、世の中もっと平和で幸せだろ
過去作BGM流せるんだから、もやしは例のBGM流しながらタイムジャッカーに説教しつつ
ソウゴが最低最悪の魔王にはならないことを断言してほしいわ。でジオウのカメンライドカードが出現
つまり京介出たからテレビでも電王編やったことになるな
>>141 そうじゃなくてゆり役と杉田「捕まえて」ジオウに出しといて役違ったら「逃げ」って言うやつの事を言ってるんだよ
これ以上求めろなんて誰も言っとらん
>>146 杉田捕まえてキバットとして出さないのが逃げって話じゃないの
>>147 いや逃げるどころか杉田捕まえてるんだから逃げたもクソもないやん
キバットは敢えて出さなかった
ただそれだけだろ
>>147逃げてないぞ販促と尺的にキバに尺さいてる余裕がないからギンガに割り振っただけだぞ
>>48 これってなに?ガンバライジングのデータ?
>>111 別にキバ編は主題じゃないでしょ何言ってんだコイツ
>>113 このスレにいるのにそれ理解できないなら消えろ
とりあえず高橋ユウと杉田智和のスケジュール押さえといたあとで「やっぱキバの登場人物
をそのまま出すの難しいわ!ガルルが精いっぱい!」ってなったんじゃね?
ride the wind流しながらコンプリートフォームとグランドジオウ同時フォームチェンジからの無双とかやってくれたらガチで絶頂するわ
キバットそのまま出したらジオウの世界にあんなモンスターが普通に存在してることになるしそれはそれでおかしなことになるだろ
まぁその割に次狼が出ちゃってんだけど
とりあえずカブト編はウンメイノー流れるの期待してる
>>157 歴史改変起きてないからその辺はどうにでもなる
まあギンガに尺割いたんだろうな
キバットだってキバなんだしそっち出たって不自然ではなかったと思うな
そんなん言ってたらジョーカーもアンノウンも魔化魍もまだ居るはずだし
っつーかジオウ世界にはアンノウンもいたし、バトルファイトもあったし、魔化魍も未だに
いるんだろ?
アンノウンアンデッドはともかく魔化魍は存在するんじゃね
今のところジオウなんかおかしなことだらけだからへーきへーき
白倉武部のことだから自分たちの関わってないドライブに冷や飯食わせるつもりかと思ったらまさかのキバ
>>161 ギンガのあの流れでキバット出したら次狼が要らない子になりかねないし…
闇の力は居るだろうが見守ることにしたからアンノウンは居ないはず
真骨頂で過去最高レベルのもの出したからそれで許してクレメンス...
>>168 終わったものは仕方ないけど前の響鬼も次のカブトも色々ライダー出る分ショックが大きいのよね
割と楽しみにしてただけに
>>165ちょっぴりだけ武部関わってたディケイドも渡黒幕ムーブしてたろ
武部は懐が深いんだよだからホイホイコラボ持ち掛ける(暴論)
アンノウンは命令背いて暴れるやついそうな気もするけどね
ワームは一応ほとんど全滅しただろうしアンデッドも実験体とか無ければジョーカー含む全てが消滅したことになってるし、一応存在があるのはアンノウン、魔化魍、ファンガイアになるのか
人がいないとこ行ったら魔化魍メインで人里行ったらファンガイアメインとかいう地獄
レジェンドの扱いが難しいからって釈由美子に逃げてマンホールの掘り下げばっかしなければ尺はどうとでもなっただろ
ギンガ&キバ編でガッツリやればいいのにわざわざ釈由美子編にする理由がわからんわ
>>138 揚げ足取るつもりじゃないけど現状ドライブのみのスピンオフとジオウでの歴代キャストの客演はまた話が違くない?
>>142 オーマジオウ世界の関係者じゃないモヤシに説教されるのは何か違うと思う
そういうのはゲイツやツクヨミにして欲しい
キバ編としてもギンガ編としても疎かな虚言癖女が主役の回でジオウですかオタクたちのボルテージはマックスに至ってるからなしゃあないわ
ただでさえ響鬼編は写真ですらヒビキさんはでなかったからな
その後でレジェンドも糞も関係ないストーリー、ライドウォッチ継承はオマケなモノを見せられて落ち着いていられるわけないだろ
>>153 事務所との因縁ある天道を呼べそうってどういう事だよ
本人が了承して出れますと言えばすんなり出演出来ると思っているのか
煽り抜きに出れたらいいな
2年前に福士蒼汰をリーゼントOK、変身シーンOK、ほかのレジェンドライダーと並列扱いでOK
ここまでやってくれた事務所やぞ
つうか未登場主役レジェンドで写真OKだったのフォーゼだけか今んとこ
次狼は過去編じゃ一番イクサの変身回数多いんだしイクサとしてだしてくれたらよかったのに
キバットは変身者固定なわけでもないんだからキバットと次狼が組んでガルルフォームに変身とかでもよかったんだし
今週は祐子さんの冤罪の過去を見る為にタイムマジーンで過去に行ったんだから
同じ要領でユリイクサも可能だったろうし
ウォズギンガだって初変身なんだからもうちょっと尺あってもいいのに
強化フォームなんて初登場の時ぐらいしか活躍の場なんてないんだからその初登場での演出が疎かなのは舐め過ぎ
>>183 あんたんとこは息子も主役も出たでしょ…
そもそも半年以上前にちろっと零した発言に対していつまでも固執すること自体が怖いわ、考え方くらい半年も過ぎれば変わるわ
レジェンドから逃げない!けど引き際も考えることにしました!臨機応変!
これでいいんじゃねえの普通に頑張ってるし
これでウォッチ継承時にレジェンド(主役限定じゃなく当時の作品の中で割と出番があった人物)が一人も出てこなくなったとかなら問題だけど
古代クウガは別として、あれは出番少ないけどいい塩梅
いや強化フォームってあのぐらいの尺だろジオウ2やゲリバが長いだけで大体
てか次狼がキバとかツッコミどころ多すぎるしギンガ要素肯定したいならイクサなんて入れてる尺なんてないと思うけど
>>182 キバの鎧はファンガイアじゃないと使えないぞ。現に音也もそれが原因で命を落としてる。
次狼イクサが見たかったってのは同意。もし販促の都合が無ければギンガの代わりに出すことも出来ただろうが・・・
>>179 意外と在籍しているライダー俳優の客演には寛容なんだよな
外科医やブレンもスケジュール合えば出てくれるし
>>185 ほんこれ
出来る限りを尽くしてる感じはする
キバ好きな自分としても悲しいけど今回で消費するしかなかったんだろうな
主役が売れてるorいざこざであったりを考えると、響鬼は元号跨ぎでカブトは恐らく影山にスポットを当てるとかだろうから恋愛要素を軸にする事しか今回は要素を詰められないようなキバをギンガと合わせたんだろう
取り敢えず今後に期待って感じ
>>182 数えてないけど多分音也のほうが変身回数多いと思うぞ
音也が断然多いよ
次狼は描写上初代だけどゆりの気をひくためだったりでイクサとして戦うつもりじゃなかったしね
だから音也が初代イクサ運用者って言えるレベルの回数使用してる
ウォズギンガはフォームチェンジ残してるからまだ見せ場あるでしょ
早速次回タイヨウフォーム使うっぽいし
>>189 意外とも何も「ライダーは黒歴史!」扱いにしようとする事務所なんて無いでしょ
>>186 レジェンドアーマーもトリニティもディケイドアーマーも初登場シーンはあそこまで短くないだろ
ゲンムアーマーぐらいだわあんな短いのは
ウォズギンガには固有変身待機音や固有必殺音声もあるのに一切流れず変身なんてありえんだろ
できる範疇でレジェンド呼んでるとこは評価してもいいと思うわ
ただキバ編だけはちょっと受け入れがたいとこあるし、否定的な声が出てもしょうがない展開のは事実だと思う
逆に言うと(テレビシリーズでは)キバ編以外は現状頑張ってるかなと
ウォズの強化は打ち止めとしても
ゲイツの強化って可能性ゼロなのかなぁ
ムテキの後のレガシーみたいな
次狼並に雑な扱いにされてた仁藤のウィザード編も大概じゃないか
あっちもレジェンドではなくアナザーにスポットを当てたストーリーだし
ウィザードもキバもストーリーのテイストは本編に近いけどその雰囲気にレジェンドが絡んでいかないせいでウィザード編、キバ編としては受け入れ難いわ
次回予告でソウゴとウォズギンガセットで戦っているから見せ場はカブト編であると思う
ウォズの最終進化だから終盤は否応なしにギンガで戦うだろうし
>>196 ごめん見返したけどゲリバとかが長すぎたのもあるしファイナリーはフューチャーリングぐらいしか時間無かったわ
まあフォームチェンジ割と小出ししそうな感じだし緊急時の短縮してるお披露目だしまだ期待は出来る
まあ詰め込んだ結果あの活躍なのかもしれんけど
ウォズギンガさんは来月には床コロ要員でしょ
グランドジオウより強いわけないし
>>199 ウィザード編はオリジナルストーリーなりにウォッチ入手が結構すんなり受け入れられた
手に入れたらゲイツがすぐ使って以後も555の次くらいに使ってくれているから不満はない
>>199 ウィザード編とキバ編の違いを挙げるなら放映した時期だな
歴史改変が起きて変身しないのが当たり前の流れだったからウィザード編はそんなに言われなかったけど
キバ編は完璧な客演回のアギトと曲がりなりにも本編の後日談的なのをやった響鬼回の後にあれだから印象が余計に悪くなるのは必然
時期が時期なら厳しい声が出てもここまで言われることはなかっただろうね
ウィザードアーマーはゲイツ一番使ってるもんな
アーマーのないキバと比べちゃいかんわ
リバイブ疾風対クロックアップって予告見るかぎり見れなさそう?てか予告にゲイツ写ってたっけ?ツクヨミはもやしと一緒みたいだし、ソウゴは加賀美とウォズと一緒にいるみたいだけど、ゲイツどこだ?
アナカブorパンチホッパーとゲリ疾風がバトらないことはないだろうし高速対決はあると思うけどなぁ
なんかめっちゃ荒れてる気がするけどここはネタバレスレな感想スレじゃないよ
>>146 把握、キバ編以外も含めての話かと勘違いしてた、ごめん
でもストーリーの都合上ゆりはゆりとして出しづらいし、キバットもキバ本人を出せないとなるとやっぱり難しい
としたら最大限に活かしたと言えるんじゃないかとは思う、多くの人が納得するような良いストーリーだったかは別として
仮にダメなんだとしたら、それはギンガ関係のタイミングの問題だから逃げる追うの話からは逸れそう
事件が起きたのを86年にして音也を出せとか過去に行ってユリイクサ出せとかレジェンド厨ガイジ過ぎてやばいな
>>151 すまん、前スレで貼られてガセだと断定されてはいなかったから持ってきただけなので、自分としてもよくわかってない
キバ編は個人的にキャラに違和感ある所もあって色々感想あるけど元のスタッフに戻るしカブト編でテンション上がったから良いわ
戦国・ISSA・敵ライダー・ゼロワン 今の所想像つかんなぁ
カコライダーが復活してきて王になるとかそんな感じなんじゃなかったっけ?
ゼロワンが要所で出てきそうな理由は話聞かないけど
静止画をわざわざ動画にしてYouTubeに載せるやつなんなの?
そんなにお小遣い稼ぎしたいか?
ジオウの訳ないのに竹内涼真にも突撃してる奴なんなの
キバ編しょうもないなぁ
RT龍騎でも思ったけど井上ゴミだな
劇場版ライダー、古墳と王つったらヤマトタケルだろ(適当)
そういえばISSA登場についてのバレって映画板?から来たんだよな
てことはバレ情報、他板のスレとか見たら転がってたりしないもんかね…流石にそんなにあるもんでもないか…
少なくとも自分が常駐してる板ではクソみてえなデマ流してる奴いたけど()
ここにきてゴーストの新フォーム スズキヤマト魂か…
>>222 ゴミなのはバレスレでウダウダ垂れてるお前なんだよなぁ
>>232 おまえもだよ
自分のレス見返せよ
感想雑談スレじゃねえんだよ
ガセはNG
でも実際、グランドの後や夏映画に関して不明瞭すぎる気もするな
毎年この時期はこんなもん?
>>228 えっなにこれ、俺なにに反応してんの?www
読み返して困惑
バレスレってネタバレが回ってこない時って何書き込むのが正解なの?放置安定?
普段はバレから予想や感想(本来本スレ)
バレが無いと考察やらで荒れだす事が多い
放置でもいいが大抵バレスレは賑わっている
ジオウトリニティでボロ負けした後ジオウIIリバイブウォズでギンガにリベンジしたけど
トリニティって弱くね?
高岩劇場もくどいし存在価値あんのこいつ
トリニティアンチいつまで残ってんだろうか
一度でもジオウ2より強いなんて本編で言ってないと思うんだけど
そりゃ本編でこのフォームはこのフォームより強いですなんて言わんだろ
同じ作品であれば基本スペック見りゃどれがどれより強いかはわかるだろ
やっぱ20作品全部一緒くたにしようとしたらスレも荒れるわな
これだからアニバーサリーは嫌いだよ
リュウソウの追加戦士発表されたしそろそろ夏映画の記者会見くるかな(去年は高尾発表の二日後に夏映画の記者会見)
よくリバイブの方がトリニティより強いって言われるけどそれはパンチ力と走力が剛烈と疾風ごとに上回るだけで脚力や基本的なスペックはトリニティの方が上だったりする
つまりトリニティは理屈とかじゃなくて単純にパワーで乗り切ってる脳筋タイプなんだろね
>>241 多分アクエリオンみたいに合体するとき凄い気持ちいいんだよおそらくメインのソウゴは他の二人より快感も段違いに強いはずだし
だからソウゴは何かにつけてトリニティになろうとする
>>246 戦隊の追加戦士の登場時期なんて年によってまちまちだしあまりあまりあてにならなくね?とはいえ毎年6月の上旬から中旬にかけて行ってるから公開が早い今年はそろそろやりそうではある
>>250ソウゴはとっくに合体依存症になっていた・・・?
トリニティはFFRのように他ライダーの動きを制限できるのでこれは魔王
>>254 家臣が勝手に祝おうとし始めるんですがそれは
幼少期に友達が少なかったが故のトリニティ多用って考えたら悲しくなるな
もしゲイツとかウォズが捕まってもトリニティで救出できるな
そんな展開があるのかは知らねえ
ゼロワンでは無理でも令和ライダー2号あたりでライダーバトル減らして怪人に販促要素付けて怪人のスーツ増やして欲しい
ライダーと怪人で共通のドライバーで変身するとかならバンダイも怪人の予算増やしてくれそう
ライダー用のコレクションアイテム、怪人用のコレクションアイテムに分けたらいいと思う
近年のウルトラマンだって敵も味方も共通の変身アイテムで小物使ってるし
怪獣って一纏めに出来るウルトラマンとシリーズごとに敵が違うライダーを一緒に考えないほうがいい
そんなことしたら怪人増やしたら根拠ゾンブチギレそう
しかもドライバー共通とか根拠ゾン許せないでしょ
理想的なのはライダー5人、幹部6人かな
あと36話あたりでエボル、クロノス枠出せば良いと思う
>>268 ライダーでもガイアメモリで結果出してるしこれはやってほしいね 「怪人は販促にならない」と言われてるがやり方によっては売れる
殆ど似たようなもんだがドライブからそう言うのだしてないか
そういえば新規アナザーライドウォッチセットの告知はまだか
>>273 プレバンだからな
一般販売でも怪人のアイテム出したら売れると思うけどな
怪人が少ないならヒューマノイズみたいに幹部も含めて全部人間態しかない怪人を出せばいい
ゼロワンもライダーバトルするんだったら好戦的な主人公が良いな
ライダーバトルしてる作品って真司、永夢、戦兎とか不殺の主人公が多いし好戦的な主人公が1人くらいいても良いと思う
○○は出るなら映画だろ=「お金も払えず映画館も行けない貧乏共め」という煽り発言
映画嫌いも多いからな
裏2発言は言わなくなったな
売れるならバンダイも一般販売に踏み込んでる
つまりそういうことだ
ウォズギンガファイナリーのスペックすげえな
グランドジオウはこれを軽くあしらうくらいヤバくなるのか
ガイアメモリ以外欲しくなる怪人アイテムってなくね?魅力がない
怪人を作る前に剣や龍騎のスーツを直してほしい
ほんとバンダイケチだな
そういえばめっちゃボロボロだったなアギト
プレバンでもアナザーウォッチ売れてるみたいだし、販促的には成功してる
優先としては現在のライダー、怪人>客演が多いライダー>客演の少ないライダー(年1春映画程度)って感じなのでは
あとクリアパーツ使っているライダーは作り直しになるから高いと聞いたような
>>286 クウガとアギトはディケイドの時にアンダースーツとか諸々変えたんだっけ? でもあれか10年経ってるしそりゃボロくなるわなぁ
怪人よりライダーの方が予算かかるだろうし、そりゃ簡単に直せんわな
正直根拠ゾンは見慣れてきたら気にならない
それより見ててうるさいのは響鬼編ら辺から出てきた「◯◯さぁぁぁん!!出てくれぇぇぇ!!」みたいに叫ぶやつ
NGはしたけどそれはそれとしてって話ね
>>297 そうやって根拠ゾンを甘やかしちゃダメだよ
おい根拠ゾン!お前何で正しいんだ!
正しいコンギョを言え!
最近根拠ゾンは飽きてきたのか昔みたいな元気ないよな
もう誰か根拠ゾンについて語るスレでも立てろよ。こんな所でそんな話するもんじゃないぞ
>>302 これ確か右京さんとかも含めた完全版があった記憶
>>302 これみて思ったけどジャンパーソンってオリキャスいらないし最強じゃね?
一昔前の白倉ならアナザーが出ないライダーいるだろうなぁ
と思ったらアナザーディケイド普通に出てなかったわ
寧ろディケイド以外はきっちり揃いそうなのが意外 ディケイドはまぁアナザーが居なくても納得できるし(出てくれるなら嬉しいが
アナザーディケイドは出てもラスボスはライダーになりそう
ジャンパーソンの腕についてるやつクソかっこいいんだよねよくダンボールで作った
アナザーディケイド出てもディケイドが始末しそう
激情体同士での激闘とか世界が滅びる
>>295 先々週は海東とロケ向かってたから昨日は多分43〜44話だな
43〜44話なら士が翔太郎か晴人と再会ありそう
>>314 氏「王になれ以下略」ポチっ
???「おのれディケイドおおお!」
こうなったら笑いをこらえる自信がない
このパターンで来るから
>>320は嫌われる
色んな意見待ってるのに
むしろ白倉さんは結構怪人重視する傾向ある人でしょ実際555やるときのインタビューで龍騎ではライダーにばかりスポット当てて怪人が疎かになってしまったとか言ってたし
現状アナザージオウで一ヶ月使ったのとアナアギの使い回し込で考えても
この時期に入っても新規怪人出してるライダーって結構久々だからなぁ
まぁスマッシュも出てはいたけどね
こち亀のあの画像並みにどう違うんだよと言いたくなるが
ディケイドでまず大事にしてたのは新規怪人出すことだったしな白倉
>>324 平成主役ライダーの数だけ出せる存在な上に、
ギンガ以外のミライダーのアナザー3体に、
仮面ライダーリュウガのアナザーとかなりの数出てる
そして、コンプリートまであと2種類という事実
アナザーライダー20人出るとはさすがに思ってなかったわ
>>324 アナアギって使い回しまくりだけど頭数もあるし下手すると普通の全身新造1着より手間かかってそう
しかも改造してるの現状アナザーシノビとアナザーリュウガのみという(アナザーフォーゼとファイズはニコイチだけど)
クウガ電王Wのアナザーは映画用だから差し引いても十分な数だな
アナザーライダーは20人で終わらせないことを意識していそう
­­あんま言いたくはないけど、ビルドも1回きりしか使わないようなスーツ大量に作るんだったらまだ新規怪人出した方が良かった気がする...
もう怪人自体需要が無いんだろうな ライダーのスーツ増やせばその分おもちゃ作れるし話題にもなるけど 怪人作ったところでオタクが喜ぶだけってわかってるんやろな
ウルトラみたいに過去の敵をどんどん出していけば多少は売れたんじゃないの
リュウガを除いたミライダー以降のアナザーウォッチは売らんのか磐梯山
だったら怪人側のアイテムを作ればよくね?
グラファイトのバグヴァイザーとかWのドーパントメモリとか
白倉はPの中だとヒーローモノとしては怪人を一番重要視してるけど平成一期でやってたソフビシリーズもあんま長く続かなかったな
しかし需要がないからといって怪人を必要以上に削りすぎるとビルドみたいになるからな
やられ役の不足で毎度同じ相手、しまいにはラスボスが出張って毎回主役達をボコボコにしていく図
それ考えるとある程度は怪人も必要だよなと
エグゼイドもそうだったしな
そこらゴーストはまだ頑張ってたか
ゴーストの後半はアデルの顔コラが印象に残り過ぎてどんな怪人いたか記憶が...
そもそもヒーローってのは怪人がいるからこそ必要なわけで。
倒すべき怪人を減らしてヒーローの数を増やしても意味ないと思う。
仮面ライダーザダイナー@RiderDiner
【情報解禁】5月23日〜6月25日まで!
平成仮面ライダー20作品記念メニュー開催決定!
第8弾は「キバ&カブト」
キバって(お店に)行くぜ!
お婆ちゃんが言っていた。美味しい物を食べるのは楽しいが、一番楽しいのはそれを待っている間だ。
#仮面ライダーザダイナー
#ダイナーのメニュー
ガンマイザーみたいに属性対応の幹部好きだから来てくれ!
>>344 ほとんどの怪人が複数回倒れてるからすげえ使いまわしてるイメージだけど数自体は結構多いんだよなゴースト
怪人型のガンマイザーが大体7体ぐらいで
後はウルティマやスペリオルやその他眼魔がちょくちょく再生してたがネクロムやスペクター辺りが掃除してる
後はクローンのマコトか
マグネティックだっけ?あの蟹みたいなやつ好き
ゴーストは怪人のセンス中々いい
>>343 エグゼイドでラスボスが少し霞んで見えて
ビルドで盛りすぎたから今度はジオウで怪人を増やす
良い判断だ
えっ悪化してない?
辻褄や波長すら合わなくなってるし
ジャンパーソンで思い出したが、少し前にライダーでガンギブソンの銃がまんま出てこなかった?
今週43〜44話の撮影ならゴライダーはやっぱりバトルDVDじゃないのか
来月には最終話の撮影か?
加賀美「地獄兄弟は2人でひとつだ、でも影山ホッパーは死んだ。」
じゃあ、アレは誰なんですか?
加賀美「見たことがない、別人だ。」
こないだのエキストラ撮影にも貴利矢アロハいたってマジ?
ないだろうとは思うがカブト本編の最後の寄り添うシーンからアナザーカブト誕生に繋げたりしたら笑う
>>367 マジ
撮影記事にもそれっぽいの写っている
ビルドの名前叫んでいた奴や戦兎コス等キャラコスの奴といい目立ちたくて来たんだろうな
>>372 でもアナザーライダーだったらそっちに変身するのはややこしそうだけど
アナザーライダーは擬態した矢車のワームとかならまだいけそうだけど
ツクヨミ早く変身しないかな?
自分の素性を探っていく過程で最終的に変身できるようになってほしい
ツクヨミはライダーになれないよ
記憶喪失に免許が取れるはずがありませんからね
>>372 キックホッパー、矢車想と書いてあるから変身する
京介も予告に京介変身体いなかった
つい最近、当時の役名が書いてたのに全く関係ない役で出てきた人たちがいたんですけどね
>>378さんこのスレにいるのに不勉強ですね記憶喪失でも免許はとれるんです^^
やっぱりイマジンズだけか
まあイマジンズ居れば電王要素あるからな
夏のギャグ回で月読がいきなり水着になったら面白いよな
ツイッターのとかのノリを勘違いして持ってくるやつがいるよねエキストラ
はっ?イマジンズだけが手抜きとか意味不明
声優だってギャラ払ってることおこちゃまにはわからないのかな?
仮面ライダーキバでこの役でした(ジオウでとは言ってない)
これ、最初にレジェンドオファーして来れた人を使って脚本書いてるのかな
そりゃそうだけど、高橋ユウはとってはきたけど脚本が使いどころにこまってああなったのだろうか
>>390 それに関しては明らかに使いすぎたのが問題なんじゃないか?
ずっと賑やかし要因とは言えイマジンずっと出したり話がタイムスリップ関係だったら飽きるし
そもそも仮面ライダー1号とスーパーヒーロー大戦Z以外結局電王系に頼りすぎて流石に飽きたって人も居ると思うけど
地獄兄弟がアナザーカブト共有していて片方がアナザーになってもう片方がホッパーに変身する説。
>>389 >「仮面ライダーギンガ」より
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
>>302 白倉が「刑事ライダーだから刑事ヒーロー集合って義務感でやってね?本当に客が求めてると思うのそれ?」とか言って没になったけどこっちの方が見たいよな
今更だけど、今まではアナザーライダーが誕生すると
二号ライダー怪人含めて作品の歴史そのものが消滅してたのに、
中盤からは最近は当たり前の用にオリジナル同士が戦ってるよな
来週でツッコミ入るぽいけど
>>401 たかが一個人ごときが判断することではない
閉め出したいなら公式に閉め出させろ
>>400 単純に現代2019年に誕生させたら過去の上書き出来ないんじゃないか
>>399 〇〇モチーフだから〇〇戦隊ライダー集合させようみたいな予定調和はやらなくていいわ
最近知った言葉はむやみに使いたくなるもんだから大目に見てやれ
>>385 記憶喪失でも免許は取れるが戸籍が無いと住民票の写しがもらえなくて免許が取れない
・・・ん?つまりどこぞの主人公は他人の戸籍で免許を(
>>399 そう思って逆張りで作ったのがアレだと尚更素直にスーパーポリス大戦しとけってなるよな
まぁ夏映画枠ならともかく春映画枠なら好きにしていいと思うよ
「巧、橘、侑斗、デネブ、光太郎がオリキャスのライダー映画より
ジバンやジャンパーソンやロボット刑事Kとの共演をやれよ!」
こっちの方が失笑モノの逆張りよなw
仮に白倉はんが刑事ヒーロー集合させとったら
「ドライブは車のライダーなんだから歴代ライダーマシン集合でレース対決とかさせろよ!」
と逆張りしとったんやろなぁw
>>412 なんでデネブいれといて剣の3人ハブるの……
>>415 4号自体は面白かったけど4号に繋げるために剛が死んだまま終わるってのは良くないわな
結局電王って良太郎だから歴史改変とか効かないわけでイマジン単独だと特異点でもないただの電王なんでしょ?
中身モモタロスだから説より究極の歴史改変ビームは究極なので特異点なんて関係ない説の方が好き
歴史改変ビームが良太郎の誕生日ピンポイントで狙って破壊したんでしょきっと
アナザージオウが他のアナザーライダーになる能力なら
アナザーディケイドは他のアナザーライダーをファイナルアナザーライドして巨大ボス化させてマジーンくんの久々の出番になるか
もしくは良太郎の両親が破局して子供が産まれなくなるように改変したってパターンもあるか
明言されてないけどやっぱりイマジン単独だからな気がするな
電王のシステムが歴史改変効かないって聞いたことは無いし
特異点は人間の特性だからデンオウシステムは関係ない
アイテム依存の疑似特異点なのがゼロノス
>>373 翔フィリ出ーると思ったーらーw風麺のおっさんでーしーたーwちきしょーw
モモタロスって出身の歴史が既に消滅してる上に良太郎の記憶の力で生きてるんだから
やっぱ良太郎をどうにかできないとモモタロスも歴史改変無効じゃないか?
身近に二人も特異点いるからな
改変ビームが特異点より上か特異点の弱点突かれたかどっちかでしょう
そんな諸事情すらも改変出来るのが究極の歴史改変ビームやぞ
まさか3号の歴史改変ビームを真剣に考察するレベルのアホばかりとは思わんかった
そもそも特異点が誕生日消滅とか誕生日変更とか親殺し等以外だと時間改変に影響を受けないという事実すら改変させた可能性もあるから究極の歴史改変ビーム
てか産まれるのが先延ばしになったから縮んだハナさんはともかく良太郎も時間の歪み?かなんかで縮んだり特異点意外と脆い...シンゴも謎の箱に詰められると保存されるみたいだし
>>434 本編で侑斗が消えた時も復活までタイムラグあったやん
ここまで来てオーマジオウがショッカーに未来で脳改造されたソウゴでしただったら笑うわ。
>>402 お前も一個人だろうが。お前ごときが「良い」って判断すんな
>>448 公式の行動こそがすべて
閉め出したのならダメだし閉め出されなかったのならそうでないということ
どうせオーマジオウは良い奴だろ
あの2068年ではスウォルツとの戦いで多くの人が命を落としたとかになっちゃってて、
その結末を若き日の私に変えてほしいと思って色々悪役ムーブしてるんだろ
>>302 金子大輝のイラストだろ?
やりすぎな気も
ジクウドライバーに残ってるアマゾンズ、昭和、ショッカー、ミレニアム…
あれがどうやって使われるのかとか気になる
使うかわからんけどとりあえず入れとく精神だと思うけどね
>>449 なら「コスプレはやめてください」って注意喚起しねぇだろ
エンシェント、ナッシング、シンギュラーは映画かな?
玩具にあるからと言って劇中で使うわけではない
ビルドライダーとかも個別認識はあるけど使われてないし
>>455 実際閉め出されなかったのならそれだけが唯一の現実
文句なら閉め出さない決定をした公式に言うんだな
没音声が何故か5年後に新しいコンボになった作品もあるしな
撮影の合間に1000人超えのエキストラの選別なんてやってるほど暇じゃないだろ
いい大人なんだからてめぇの良識で行動しろよガキじゃねぇんだから
注意されなかったからOKとか子供の言い訳だぞ
>>459 閉め出されなかったらOKじゃねぇんだよ。小学生みたいな屁理屈こいてんじゃねぇよ見苦しい
>>463 駄目なら閉め出すのが公式の仕事
明らかな怠慢なんだから君は文句を言う相手を間違えてる
つまり、ダメな格好としてキリが無いからと具体的なものを上げずついでに見逃しもちらほらしちゃった公式と、ルールの抜け穴を付く感じもしくは目を盗む感じで悪ノリが過ぎるエキストラの両方悪いってこと?
公式もしっかりしてないが空気も読めねえオタクが最悪ってこと
まあどうせアホな恰好してるのは映像からはじかれるし
ボランティアだしあんまり強く言えないんだろ
ふとしたきっかけで簡単に炎上する世の中だからな
ファンのそういう態度が続いてアリーナ公演中止になったジャニが最近報道されていたな
募集の注意事項の書いていたし実際にはそういう格好の奴は注意されたり後ろにまわされたりしてるんだけどな
ただそういう奴は聞かないだろうし祐子みたいな一部が多数に迷惑かけに来るんだろうな
>>468 その周囲にいた真面目なエキストラやそのシーンの映像使いたい制作には大迷惑だな
フォーゼとウィザードの頃にやってた古い石ノ森ヒーローリファインは誰が求めてたんすか…
古いヒーローと平成ライダーの組み合わせで成功した作品ってあったっけ
>>412 春映画みたいなレイプシナリオよりは多分マシだ、オリキャス信者
MEGAMAXはライダーオンリーだからでは?
というかフォーゼの設定を考えたら出てもおかしくはないんだろうが
>>405 4代恐竜戦隊オンリーとかの映画なら見たいけどな
本人たくさんで
ディケイドって今見返すと酷いんだな。
キバの小太りの少年とか棒読みだし。
>>475 大戦Z楽しかったよ
と思ったがあれメタルヒーローは引き継ぎしてある意味最新だし
古いメタルヒーローはめっちゃ雑なゴーカイチェンジだから
組み合わせとか共演感はないか
>>465 常識もマナーも持ち合わせないお前みたいな害悪オタクのが糞だって言ってんだよアホ
理解する脳無いなら喋んな
ガルルに地獄兄弟に草加とここまでやれるなら朝倉を本編に呼べなかったのが悔やまれるよね
朝倉本人がなるアナザー王蛇とかゾッとするけど
>>477春映画をレイプシナリオと解釈するなら刑事物集合やっても結局レイプシナリオになると思うんですけど(名推理)
>>465 その無理して背伸びした言葉使いがニート臭い。
屁理屈といい、ら抜き野郎によく似てるわ。
>>465 物理的に無理だから事前説明したのに馬鹿が守らなかったんだろ
>>465 事前に言ってるんだから守ってること前提でやるだろバカなの?
荒らしに構ってあげるとかいい人ばかりだね、このスレ
実質出演を果たした絶版おじさん好き ゲムデウスクロノス良かったね
>>494 無職ニートの我が魔王が現実に絶望してそう
救済措置(ディケイドアーマーファングジョーカー)
とかそんなレベルだろ
ソウゴくんの中の人が一番好きなライダーの回は
初恋の人との甘酸っぱい失恋回となりました
もしかして、1番好きなライダーだから当時の脚本家呼んで話書かせたろ! とかそんなんじゃないだろうな
>>506キバ本編も初恋の人とのほろ苦い失恋話だからね大サービスだね
もしかしてドライブ編で刑事つながりで照井も呼んでダブルの救済にする…
わけないか
多分来週あたりには失恋した事など忘れ去られてサバ味噌うめぇ!になっているし初手からジオウUで戦うと思う
下手にドライブ編で照井出したらW編でガッツりやれとか映画で出せという人が出ると思う
ドライブ変で進ノ介いないのに照井出すってどういう流れだよ
剛と面識あるからその絡みか?
>>503 所長は科捜研の女で
ずっと京都で撮影してるからねぇ
照井は警視でシンノスケは巡査部長だったか
もし共演出来たら面白いと思うけどねぇ
(ヾノ・ω・`)ムリムリ
>>516 ○○は○○の撮影があるから出られない!とかまだいってる奴いたのかよ…
ディケイドは牙狼があるから出られない!オーズは科捜研があるから出られない!
ライダー出れば普段の何十、下手したら何百倍もバズるからな
ネットウケ意識するなら今の仕事ほっぽり出してでも出た方がいい
>>518 所長は呂太君より外撮影が多くなりがちだから一概に一緒くたにはできない
今期はまだあんまり外出てない気もするけど
5chだからか科捜研って特撮出身の人結構出てるよな
>>506 ほんと可哀想
ガワだけでも見たかっただろうに
毛利ジオウって平成2期って感じがする
下山ジオウの独特な雰囲気でそろそろみたいな
39話はグランドジオウとかだろうし下山かな
流れ的にスムーズに話運べるのは毛利だと思うけど
>>518 いやあれは頑張ってくれたからで……
ブラック企業の上司かお前は
>>534 思考がまんまそれだよな
「ファンを思うなら無理して出られるはず、作品に感謝して出ろ」
5月も後半を迎え、老害がたくさん湧き始めた?
>>538 ちゃんと(?) 夏映画のだったか、情報ありがとう
じゃあ限定フォームと敵ライダーの姿は出そうかな
タイプスペシャルみたいな枠はあるんかな
3つの力!仮面ライダーグランドジオウ!ゲイツリバイブ!ウォズギンガファイナリー!トリニティ!
だが、ソウゴは、サイテーサイアクの魔王ではなく、最高最善の魔王になることを宣言。自らの運命を変え、人々が平和に暮らせる未来を作るべく、仮面ライダージオウとして戦い続けている。今回の劇場版は“本当の最終回”というべき内容となっている。
本編に繋がる?それともifルート?
>>546 今回の劇場版は本編の本当の最終回って扱いらしいね
オーマジオウの正体とか本編終盤で明かされるもんだと思ってたわ一体終盤なにやんの
本当の最終回って、もろエグゼイドのトゥルーエンディングじゃん
ゼロワンの犠牲役誰だ
>>539日本語不自由すぎて生きて行くの大変なレベルで国語力ゼロだな
あの文面から「無理してライダー出ろ!ブラック企業だ!」っていう思考に結びつくのがわけわからん
前にもこのスレで言われてたけどマジで変身音にカモンベイビー入ってそう
レジェンド財前美智彦出るのかと思ったらリュウソウの方か…
>>561 申し訳ないが見た目で決めつけるのはNG
つうか三人もライダー出したら絶対粗末な扱いのやつ出ると思う…カムロの悪夢再来にはならないようにしてほしいな…
バールクスのマスクデザインネオライダーみたいだな
3人も出るのいいな
デザインはアナザーライダーチック
>>539 >>534 「前例があるんだからジオウに出られないってことはない」って言っただけでブラック企業!はマジで意味不明だわ そもそも会話が成立してない
っていうか、ジオウに出たレジェンドは全員同じ時期に何も仕事が無かったとか思ってる人?
ブレイドのウォッチに似ている配色
ジクウドライバーの作られる経緯が気になってくるよ、こんなたくさんいたらw
バールクスとゾンジスとザモナスは合体して真のラスボスバールクストリニティになるんですねわかります
バールクス、ゾンジス、ザモナス
ゾンジスの扱いがぞんざいです、になりそう
>>574 顔もZOやJに似てるし、ネオライダーが裏モチーフとかだったりしそう
RX、シン、アマゾンアルファとアマゾンネオの半々がモデルだな
わざと平成ライダーのカウント外から選んだなこれ
>>556 ビルドの時も幹部2人はグリスローグ相手だったし人数的にも新ライダーの御披露目は雑魚敵無双じゃないの
サプライズあるのか
またアーツゴースト1万個案件か?
単にアクターの体型なのかもしれないが三人ともガッシリしてんな
左のホルダーBLACK関連なのか
ゲストで光太郎出たりするかな
>>583
確かに顔そっち寄りだわ
・ブラックとRXのミックス
・ネオライダー3作のミックス
・アマゾンズのミックス かな
わざわざ平成ライダーって言葉でピックアップしてるし平成だけど平成ライダーでないところを狙ってるのは間違い無さそう 劇場版ライダーのモチーフは平成ライダーではない平成のライダーか
平成でありながら平成ライダーじゃない人たちがモチーフなんだろうなこれは
ゴースト夏映画でダークネクロム達がアイコン奪ってゴーストチェンジするとこ好きだったからジオウでも似たようなのやってほしいなぁ
ウォズがISSAの側近に「所詮裏切り者…我らの力に及ばぬ」とか言われるやつ?
平成ライダーにカウントされない平成のライダーか
firstnext要素あるライダーも欲しかったがアマゾンズと統合かな
目がオーマジオウっぽいカラーだね
アナグラムすごい…けどゾンジスってなんなんだ
ゾンジスはzo、j、真(sin)のアナグラムでzonjisになるのかな
ゾンジス
ZONJIS
ZO J SIN
なるほど
てかまた本当の最終回系なのね 最近はこの系統が多いな
???「夏映画に僕を出してアマゾンネオライドウォッチを受け取ってよ」
てか、主題歌系列でエイベックソ系を使うのはホント勘弁してほしい。
>>584 これっぽいな
ネタの拾い方もジオウっぽい
一番右のアナザーアマゾンズ正直すき
段々敵が格好良く見えてきたぞ
ISSAが変身するバールクルがリーダー格か
見た目だけならゾンジスが一番格上っぽいけど
アマゾンズとBLACKは確かベルトに入ってるんだよね zoとかってあった?
わいガイジエキストラ、ゾンジスをエクストリームと見間違える大失態
ダブル救済なんてなかったんや…
>>618 まあバールクスの見た目がアナザーオーマジオウぽいし対抗としては納得
昭和ライダー関連は拾うだろうとは思ってたけど
平成ライダーのくくりから外れるライダー達をここまで大々的にフィーチャーするとは思ってなかったから衝撃だわ
バールクスが左手につけてる緑色のライドウォッチが気になる
>>630 ロボ、バイオ、RX、バイクがホルダーにハマってる感じかも
他の3人も3つずつなんかありそう
劇場版とか何と戦うんだろうと思ったらこりゃ面白いわw
悪のライダー三人も出るとか根拠ゾン昇天しちゃうじゃん
ゾンジスがネオライダー、ザモナスがアマゾンズのアナグラムならバールクスは?
アマゾンネオライドウォッチを起動したらどうなるんだろうか
言われてみれば大々的に平成ライダーの総決算作を謳うジオウとしては確かに敵として相応しいモチーフだなと感じる
これで夏映画のサプライズレジェンドがてつを、ネオライダーから誰か、村長だったらそれはそれでアツい
>>630 バトルホッパーのバイクライドウォッチじゃないか?
>>631 肘のトゲがシャドームーン要素ぽいからシャドームーンライドウォッチかも
>>631 多分ゾンジスはシン、ZO、Jのウォッチ
ザモナスはオメガ、アルファ、ネオのウォッチ
バールクスはロボ、バイオ、RX
かと
アマゾンズの奴アルファとネオは見えるけどオメガ要素見当たらないな
ザモナスの左腕にウォッチついてないように見えるけど
>>640 ネオはシンさんだけ現役だっけね、出たら嬉しいな
>>635 劇場版ライダーのバールクス、ゾンジス、ザモナス
バールクス→BLACKRXの捩り(もしくはBALRCKX)
ゾンジス→ZONJIS→ZO SIN J
ザモナス→ZAMONAS→AMAZONS
らしい
>>642 あーー虫的なデザインかと思ったらそこかあ
果たしてシャドームーンはウォッチ化出来るのか
一応ライダーらしいけど
>>635 BLACK RX
BA R X
バー ル クス
ザモナスの両肩ぱっと見ヘルブロスっぽいな
よくみたら違うけど
RX、J、真が平成ライダーにカウントされたのか胸熱
3対3の戦いってことならゲイツとウォズにも見せ場作れるな
サブライダーにも見せ場ができそうなのはええぞ
サプライズが気になる。
佐藤健並みにまた徹底するのかどうか。
バールクスとゾンジスは技もなんとなく想像つくけど何気に一番注目なのザモナスでは
アマゾンズ要素の塊ってどうするんだ
>>657 むしろ逆では?
歴史のまがい物というか
Gとthe系(3号も)もだしてくれないかな
すげぇ、これどう見てもアマゾンズだよな
マジで絡めるのか
オーバークォーターじゃなくて
オーヴァークォーツァーなのか
変なタイトルだな
>>661 アマゾンズ要素はゾンジスでザモナスはネオライダー要素じゃない?
白倉、半年前に「アマゾンズは終わった 客演はない」と同義なこと言ってたから本人出演はないと思うけどな
BLACK系のウォッチ持ってるあたり既に歴史の闇に消えてるからジオウ出演無かったとか?
>>670 ゾンジスZONJISとザモナスzamonasだぞ
しばらくはザモナスとゾンジスを間違えそう
ゾンとか入ってるから余計に間違えそう
>>671 アマゾンズはここで終わりって発言はしたけど、ジオウ客演についてはめちゃくちゃボカした返答だったよ
ゾンジスのデザインが完全にJとシン
ザモナスは何かバロンみたいなデザインやな
ああザモナスの肩の造形腕輪から来てるのか
良いデザインやな
ゾンジスとザモナスはどっちも技にスプラッター要素あるけどどう差別化すんのかね
>>564 映画ライダー5人+オリジナルフォーム2つ出したゴーストがあるから大丈夫大丈夫
どうでもいいけどゾンジスの涎掛けみたいなやつでベルト隠れちゃうけどバンダイ的にこれでいいのか?
>>685 敢えてなんじゃね?
ネオライダーベルトしてないし
エキストラ曰くザモナスのホルダーにはオメガアルファネオだったらしい
シグマはノーカンか
ザモナス登場シーンで画面の彩度下がったら映画館で笑うと思うわ
やっぱアマゾンズ組のライドウォッチ玩具で出るのかね
>>661 スマートで格好いい見た目に反してキレたら噛みついたり引き裂き攻撃してくるとか
アマゾンズ出るのか出ないのかって一時期言われてたけどこういう形で回収してきたか
他も平成発だけど平成ライダー扱いではないライダーをモチーフに使ってるからうまいわ
ザモナスだけ目が黄色だな
ネオっぽい頭だし合わせてるのかね
https://natalie.mu/eiga/gallery/news/332400/1164980 ISSAとバールクスが入れ替わった並び方見るとゾンジス・ザモナスはダパンプメンバーが変身するわけじゃないっぽいね
ザモナスどうやってアマゾンズのウォッチ集めたか知らないけど超慈善事業してるな
アマゾンズとBLACKとかは武器にウォッチ使って終わりとかかもな
一人はミライドになりそうだけど
ジオウ ゲイツ ウォズがそれぞれのモチーフライダーのアーマーで倒すとかないか
よし次の映画でファースト、ネクスト混ぜたやつとゴーストの方の1号、3号、4号混ぜたやつ出せば完璧だな!G?知らん
アマゾンが存在しない世界だと駆除班メンバーがどんな危ない仕事をしてるのか気になる
>>704 ウォッチ見た感じRXあってブラックないからてつをくるかね
ショーでありあわせの着ぐるみを改造して出すオリジナルの敵みたい…
>>700 ただアマゾンの歴史がなくなるということは村長と逆なろう系主人公は存在しないことになるんだよな
仁さんは人間のままその後を歩んだことになるから、重責も背負わず幸せな人生になってるだろうけど
>>今回の劇場版は“本当の最終回”というべき内容となっている。
ディケイドの悪夢再び・・・
https://www.oricon.co.jp/news/2135971/full/ >>709 そっかオメガのウォッチ持ってたら変身出来ないのか
ISSA一人バールクス
トリニティな感じで3人ゾンジス3人ザモナス
とはならんか
>>709 歌星賢吾残るから悠も人間として置き換わるはず
⌚⌚夏劇のキャスト発表だジオ!⌚⌚
夏映画のタイトル決定!その名も『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』だジオ!!!
そして、映画ゲストとしてDA PUMPさんの出演決定!!!
主題歌も、DA PUMPさんに歌ってもらうジオ〜!
ジオジオするジオ
平成ライダーって括りには入ってないけど「平成に生まれたライダー」をモチーフにしてるのね
面白そう
バールクスの腕のやつなんだろうと思ったらバイオライダーとロボライダーのウォッチか
そういう方面も出すのね
ウォッチ解読班求む
ロボ バイオ RX
オメガ アルファ ネオ(エキストラ曰く)
ネオライダー3人
こうじゃないかな
認識は一応みんなあるし
敵に「その時不思議なことが起こった!」されたらたまらんぞ
冷静に考えてグランドジオウと対等に戦えるのとかてつをしかいないもんな
それにしても今回の映画で初登場のライドウォッチ
映画限定ライダーのライドウォッチ×3
RX関連のライドウォッチ×3(4?)
アマゾンズ関連のライドウォッチ×2(3?)
とめちゃくちゃ出てくるな多分一個はプレミア前売りコースだろうけどあと全部プロバンでいけんのか
>>671 白倉の言うことだから
けどアマゾンズ客演は好きな人も求めてないでしょ
時計モチーフの敵ライダーとか出されるよりずっと盛り上がるネタ入れ込んで来たな
各ライダーの金色のパーツが集まって映画ボスになりそう
バールクスはBLACK×BLACKRX×シャドームーンかと思ったけど
平成だけど平成ライダーじゃないをくくりにしてるなら
BLACKは平成入ってないしモデルはRXとシャドームーンだけじゃないかな
そうなると腕のライドウォッチはRXバイオロボシャドーでBLACKはないかもしれない
仮面ライダーシンと仮面ライダーゾンジスはどっちが悪者なの?
バールクス,ゾンジス,ザモナスでプレバンセットかね
あとジオウ映画アイテムもプレバン
しかし敵ライダーのセグメントどうなるかな
なんかバールクスの顔がエクストリーマーに見えてきた
バールクス、ゾンジス、ザモナス・・・名前の由来っぽいものはツイッターで見たけど
それ抜きにしてもいいネーミングだなとか思ってしまった
悪魔の名前みたいで最後がスという共通点もあって
会見内でモチーフについて言及なかったなら何かしらのサプライズもあるかもな(レジェンド客演とか言ってない)
>>736 でもアマゾンズの認識シグマ無いしそれ考えたら3つに揃えてシャドームーンは無いんじゃないか
多分銀色のあの位置だとバイクウォッチだし
映画ライダーよく見るとウエストは細いな
バールクスとゾンジスは肩や胸のガタイが良いだけか
バールクスのゲイツのカタカナバージョン感
平成ライダーとしての記憶から漏れてる存在が基なので
わざと記憶に残りにくい名前にしてるような気がする
デザインミックスさせてるのいつかのウソバレみたいだな
RX力奪われてるとかクライシス大勝利エンドやんけ!!!
四国も悪の手に堕ちたな(確信)
>>742 バイクないウォズはバイクウォッチないし必ずあるとは限らない
>>748 テーーーーン テレン!
BLACK「未来の自分がピンチだと彼から聞いたぞ!許さん!」
デザインミックスさせてるのいつかのウソバレみたいだな
>>744 見せ場を横取りされたにも関わらずいつもの調子で新ライダーの誕生を祝う光景が見える見える
>>749 でもジクウドライバー使用だしなんならザモナスも銀色のウォッチ同じとこ着いてるし…
でもこれネタバレじゃなくて公式発表じゃん
ネタバレは?
カテゴリー的には完全に昭和ライダーだけど年号的にはギリ平成のRXだから選ばれたのかな
だからなんやねん
じゃあ予告解禁も会話しないってか
3人のライダー全員敵なのか?
ザモナスはアマゾンズ世界を救ってるから悪いやつじゃなさそうに見えるが、メタ的には
>>756 アマゾンズのはシグマかもしれないでしょ
昔からライダーネタバレスレはネタバレありの本スレみたいなもんだから…
どうせ「サプライズが無いことがサプライズ」なんてオチやるんだろ
押田「前回(の劇場版)は先輩の『ビルド』の方々や、『電王』の佐藤健さんに助けられて、いい映画になった。今回は『ジオウ』の作品で1時間、僕らだけの力で作品を作るプレッシャーも感じましたけど、すごくワクワクする気分も湧いた。」
顔出しの客演は全くないかも
上手くないしサプライズやるなんて大々的に言っとらん
アマゾンズとか夏映画で出しちゃって大丈夫なの?子供トラウマにならない?
まぁ本音を言うとレジェンドも見たいけど、ジオウだけで観たいってのもある
恒例化してるのもあるが新作ライダー先行登場はサプライズじゃないのか
バールクス、ゾンジス、ザモナス
ノリダスも入れよう
>>770 サプライズあります!で新ライダー出すって流れは無かったはず
ザモナスすぐ見抜けた人すげーな
アマゾンズ大好きなのに考えも及ばなかった自分が情けない
バールクスはまだちょっとピンと来ないけど他に有力そうなのも無いし多分正解だろう
>>740 組織は時間を管理しているらしいし時の悪魔とかそれっぽいな
ところで仮面ライダー3号4号ネオ1号はどこ行ったの?歴史の闇に葬られちゃった?
>>768 超スーパーヒーロー大戦の世界のアマゾンズだから兵器兵器
>>776 そいつらは平成ライダーシリーズのスピンオフ映画発だから
寧ろFIRST NEXT勢の方が
>>778 写真サービスしてくれるのか
めっちゃいいライダーじゃん
>>781 FIRST NEXTは1号・2号・V3を登場人物ごと現代風にアレンジしましたって感じだからかな
ゾンズのほうはアマゾンモチーフだけどアレンジっていうより独立したオリジナル作品って感じだったし
今回のモチーフにはゾンズのほうが選ばれたってのはありそう
エキストラってそういうこともしてもらえるのかちょっと興味出てくるな
メインキャストやスタッフでもないのに撮影用スーツと記念写真撮らせてもらえることなんてあるんだなすごい
アマゾンネオライドウォッチとか使ったら溶源性細胞感染しそう(失礼)
普通はダメだと思うけど…SNS投稿もダメだろ
公式解禁されてからだからまぁいいのか
エキストラでも公表まで一切情報を黙ってられる人だからだろうな
>>787 もう公開情報だからいいんじゃないかな
ライドウォッチは知らんが
エキストラ写真とか撮ってもらえるのかよ
公式もネタバレする気満々なんだな
一般人と比べるとザモナスのスーツアクター超スタイル良いな
脚長いし小顔
>>794 別件だけど他のエキストラでもしてはもらえる
普通の人なら黙ってればいいだけだし
>>778 やっぱゲイツはブランクなのね
映画になるとジオウ系はやっぱブランクに変わるのか
>>766 個人的には夏映画は過去作の俳優無しのジオウメンバーだけでやってほしかったから良かったわ
平気かどうかで言われたら平気でしょ
姿は解禁されてるんだし
>>798 わかる、ジオウのストーリーとか雰囲気好きだから嬉しいわ
アーマータイムしてほしいけど、やっぱり武器に使うくらいだろうな〜
ザモナス公開前にネタバレしたらそりゃバッシング酷いだろうけど公表された後までちゃんと黙ってたんならいいんじゃない?
去年ビルドのエキストラやったけど 写真なんか撮ってもらえなかったぞ・・・
犬飼と握手とか高岩さんとハイタッチしてる人はいたが
まあ重要なシーンはエキストラでも1部らしいし人数少ないからその帰り際とかに撮ったんじゃ?
鎧武夏映画のエキストラやったけど、その時も記念撮影はなかった
観客役だったから撮影中もキャストと距離あったし、人数も多かったからかもしれないけど
個人的にはなるべく客演見たい派ではあるけど
一度くらい客演じゃなくてジオウそのものに重点を置いた映画があって良いはずだし
今回はいわゆる佐藤健みたいな客演枠は無いかもな
けど敵ライダー3人のレジェンド要素にちなんだカメオ出演とかあったらそれはそれで嬉しい
>>801 装甲外れればワンチャン…
アーマーついたら統一感ありそう
>>798 客演多いだけにミライダーやアナザージオウみたいなオリジナルが見たくなるよな
てつをきたら嬉しいなあ
おなじく時代をまたいだ先輩として
キバ編の結婚式も情報漏洩無かったし少数はちゃんとしたエキストラ使っているんだろうな
というかわりとマジで予測できないサプライズってなんだよ
>>406 ん?何も間違ってないけど
どっちにしろ俺の言いたいことの意味は君に伝わってるみたいだからそれでいいわ
なんか早速誰々のスーツ流用って言ってる人Twitterにいるけどそんな流用してるかなこれ
3人共ほぼ新規造形っぽくね?
>>518 こういうバカまだ居たのかよ
生瀬さんが外に出ない理由を述べよ
あの人はもっと忙しいけどね
これで流用はZガンダムをガンダムの流用って言うくらいよくわからない
バールクスだけ顔が微妙にオーマジオウっぽいのは創世王繋がりなのかな
>>814 下半身の一部がアナザービルドと
同じ素材?使ってるぽいから多分それか
スーツ流用バカってそこら中にデマ流してるからな
仮面ライダーポセイドンの時もアビスの改造だ!って連呼してたアホいたけどライダータイム龍騎にアビスの居たしw
>>824 ポセイドンとアビスはまったく同じ造形のパーツがあるから疑われたのは仕方ない
実際に並べて見比べればわかる
>>624 正しかったら法的措置来てたねよかったでちゅね
>>824 新しいアナザーライダー出る度に前のアナザー○○の改造だ!って喚く奴いるしな
アナザー鎧武は割とマジでアナザーウィザードの改造と思ってた
現在は単に似たような素体をいっぱい作ってるだけっぽいことがわかったけど
>ポセイドンとアビスはまったく同じ造形のパーツがあるから疑われたのは仕方ない
>実際に並べて見比べればわかる
え、どこ?
ザモナスが赤と青の半々なせいでアルファとネオ以前にキカイダー...もしやゼロワンとかけてる?
>>703 ミライダーはないと思う
全員0000だし
アナザーはパーツの形は一緒(アナザー鎧武の膝)だけど新規だろうな
アナザージオウ編もフォーゼだけ合成で他実写だったし
ここにいないクイズもアナザー鎧武のひざと同じ造形だったからコイツだけわからんが
>>834 0っていうかリバイブの時もそうだけどこれ射線マークよね
線のむき逆だし
肩の付け根のパーツか…?
>>837 BARLCXやぞ
もうひとつのRは知らん
>>829 胸アーマー全体が同じ形してるから自分で画像検索して見比べろ
襟、脇腹、肩あたりがかなりわかりやすく同じ形してる
>>833 グランド、ギンガのパーティの中だとリバイブがスペック低いだろうし(高速能力、防御力は別として)助太刀に来る感じかね
>>824 言うてパーツ同じでもそのぐらいなら塗り直せるだろ
>>844 >>839 うん…悪いけど肩の一部以外全く似てると思えないわ
少なくともこれを根拠に改造と断言できる勇気は俺にはない
アビスとポセイドンは脇の下から腹に伸びてる部分と肩の付け根が同じ
というか恐らく胸部パーツの元が同じ
改造かは知らん
>>849 これ最初俺も分からなかったけどポセイドンのオーラングサークルをアビスの胸に貼っつけてる感じだと思う
改造派アンチさんの言い分でいけばダークドライブも無事なんですねヤッター
>>582 amazons→zamonas
zonjis→sin・zo・j
barlckx→black・rx
アナグラムでいけるなバールクスのつづりはあやしいが
いや改造かどうかなんて見ればすぐわかるだろ
毎回思うけどマジで頭おかしいと思うぜこの話題
>>853 アナザーライダーの膝同じやつがアナザージオウ編でフォーゼハブられてる集合写真の中に揃ってるから新規のパターンもある
でもそいつは多分改造
ああ約束の刻編だった
てかリバイブ登場回はゲイツリバイブ編なんだな
スーツ改造なんて存在しないんだよな
>>836 マスクが角度次第でオメガっぽく見えるらしい
総叩きにあったガイジが平然と顔出した上に恥の上塗りしてて草生える
>>858 それギンガは星屑の位置が違うところめっちゃあるからアトラクの改造だと思う
夏映画でてつを客演、シン二章、アマゾンズ親子共闘をやってくれたら感激だわ
バールクス、ゾンジス、ザモナスは歴代ライダーのミックスにトリニティみたいな変身エフェクトの金色の輪っかで縛り付けてる感じ
そういう意味ではトリニティかな
釈由美子が申し訳程度のG要素だとして
THEシリーズは…バールクスの下半身それっぽいけど無理やりだな
ポセイドンがアビスの改造かどうかって話なのに他ライダー出すとかガイジすぎ
は?根拠ゾンはバガモンやピザフェノク、蟹フェノクのような良性怪人だってそれいち
>>572 >「仮面ライダージオウ」の“本当の最終回”という位置付けの本作
テレビ版とは違うパラレルの世界?
テレビ版の最終回はどうするんかな
ピザフェノクって結局何フェノクだったんだろうな
蓮フェノクは覚えてる
>>780 ここまでフォローするなら全部まとめて巨大CGラスボス枠の可能性は無くもないな
まだまだ希望はある
>>873 ピザ屋のおっさんはイルカオルフェノクだったはず
巨大CGライダーは装動スタッフが死んじゃうからダメです
>>872 タイムジャッカーがラスボスなんじゃないかな?
>>853 ダークドライブってブレンで出てなかったっけ?改造してたとしても戻されたんじゃね
ウォズの人も今回サプライズあるって言ってたから何かはあるよきっと。
いつぞやの補完計画でウォズが言ってたサプライズは
仮面ライダーウォズの登場ではなく、佐藤健の登場の事だったからな…。
装飾のみのウォッチじゃなく、アーマータイムがあって欲しいですね。
>>875 イルカだったか
アルマジロがカブキさんか
2003だから記憶がやべぇわ
>>853 出てなかったっぽいわすまん
他のダーク系とごっちゃになってた
バールクスはBLACKのウォッチ持ってないし、キングストーン持ってないから世紀王の資格ないとかそういう展開なのか
そういや再所ジオウの設定が発表された時、マンガ版BLACKみたいだって言ってる人チラホラいたけどやっぱ意識した説
BLACKは昭和に始まって昭和に終わったライダーだから
>>815 お前想像以上のバカだな 別人のふりしてるのバラバラ
白倉のコメントも合わせて、サプライズが何なのか全く見当もつかない
>>872 そのあたりは宣伝用のキャッチコピーと思ったほうがいいぞ龍騎の先行最終回も剣の最終回の後日談も結局TVとは繋がらないからパラレルになっただろう
やばい楽しみで仕方ない
この映画のためにジオウ見てよかった
正義に目覚めた根拠ゾン好き
結婚して❤??
仮面ライダーツクヨミ出ないのか…
冬までまた待つのか…もしくはHBVかファイナルステージか…
無茶苦茶寂しい…
とはいえ夏映画三体も、それもRX、ネオライダー、アマゾンズで固める敵ライダーはアツいな
誰か出るにしろこんな早く発表するわけないし公開日待ちになるかな
とりあえず一番エグい戦い方をするのが誰なのかワクワクするぞ
>>885 ジオウ放送開始頃の雑誌のインタビューでそこ指摘されてたけど
田崎監督が否定してた
逆に意識してたのは虚淵だな。河出書房から出た石ノ森章太郎特集ムックで
鎧武の最終局面は原作版ブラックの「2人の世紀王が対決し勝ち残った方が
次期創生王となり新たな世界を創造する」という物語構造を踏襲させていただきました、と寄稿してる
結構な割合でザモナスとゾンジスを間違える人がいて面白い
まあ公式でゾンゾンしている影響だな
>>864 革ベルト?で無理やり固定してる感あってすき
>>866 ISSAがfirstに出演したよな確か
それつながりでもあるな
会見のコメントを額面どおり受け取ればレジェンド俳優出演はナシってことなんだろうな。
一方で「ジオウの本当の最終回にして平成ライダーシリーズの最終回の映画でもある」
ってことはガワは全員揃うのではあろうが。
>>902 TVシリーズ本編の最終回の後日談なら、
門矢士もジオウの世界を去って
別の世界に旅立ってるだろうしな
>>900 まるで抱き締めているみたいな縛り方だな
ネオ側にカラスの翼みたいなマントがあるのもポイント高い
映画の悪役幹部?は3人だからソウゴらと1人ずつ対応する感じだろうから今年の新ライダーに撃破される噛ませ犬担当が居ない感じなのは幸いだよね
4人だったら誰か1人は完璧に噛ませ犬だったし
実はFIRSTからの出演者だったとかないよな、うん
>>914 ツイで探したらやっと見つけたわ
めっちゃタイムリーやん
これ絶対昭和ウォッチ出すパターンじゃん
プレバンかな
DA PUMPは7人
バールクスはISSA
てことは残りメンバーが3人ずつで合体してゾンジスとザモナスになったりする?
どっちもウォッチ3つずつ使うみたいだし
>>915 G→釈由美子
THE系→ISSA
ネオライダー、RX→映画ライダー
しん王はコラボ枠だとすれば平成ライダー全部回収したことになるんかね
映画ライダーもジクウドライバーな辺りで今年はエボルドライバー枠は無さげっぽいのが
リーダー格のバルサンだけでもオーマジオウ仕様の金縁ドライバーならまだ希望あったけど
オーマジオウのドライバーも特段出さない理由はないんだろうけどギミックがね... オーマジオウ自体ほとんど活躍してないってのもあるけど
インタビューのツクヨミかわいいな
やっぱり東映メイクとカメラワークの問題だったか良かった
仮面ライダーバールクス (BLACK、RXモチーフ)
仮面ライダーゾンジス(真、ZO、Jモチーフ
仮面ライダーザモナス(アマゾンアルファ、アマゾンネオモチーフ)
英語表記を入れ替えた名前になってるな。
共通点は平成生まれだけど、昭和ライダーカウントにされてたり平成ライダーカウントされてないライダー達。
>>926 本スレにも書き込んでるけど興奮してるんか
>>929 夏場のヒロイン大体可愛くなるから1話の頃に戻ってて良かった…
すげえな
BLACKとネオライダーとアマゾンズ モチーフかよ
そういえばディケイドのときは出演断って後悔してたのが
今回ジオウ(霞のジョー)VSテツヲを声だけでいいからやってくれると胸熱なんだが
やって欲しいんだが
ノリダーは入らんか<平成生まれだけど、平成ライダーカウントされてないライダー
ノリダーって言ってしまえば二次創作を許可なくテレビで放映してる感じだしな
主人公が魔王になるかもしれない未来では魔王ですとかそういうのって、
漫画版の「仮面ライダーBlack」オマージュだろうけど、RXモチーフのバールクスがオーマジオウに似ているのもその点考慮したのかな。
>>814 なんかドライブっぽいかなとは思った
ISSA変身するならもうちょいデザインなんとかしてあげて欲しかった
夏にてつを来るのか!
確かにオーマジオウを倒せるのはてつをくらいしか思いつかない
確かジクウドライバーにはブラックRXとかアマゾンズとか表記が入ってるんだよな
ノリダーに触れるならレンアイダーのことも思い出してやって?
ねたばれ
本編終盤でミライダーが助けに来るか仁藤がゲイツの助太刀してほしい
待たせたなツンツン!みたいな感じで
カブト編の次は電王編
下山マジでどこ行った…忙しいから仕方ないとはいえ最終回ぐらいは描いてくれよ
>>949 まさかのドライブラストか
>>947 確かに歴史が歪んでますねコォレワ... まさかカブト勢も士とかと同じく本編時空?
映画がTVシリーズの後日談なら、
映画限定フォームが出るのなら究極フォーム扱いになるんじゃない?
本編後の時間軸で本当の最終回なら映画限定フォームが
グランドジオウもオーマジオウも超える究極フォームでも良い気がする
>>947 まさかの大トリレジェンドがドライブと誰が予想出来ただろうか
RXって人気高いと思ってたけど
こう考えると扱い微妙なのか
下山は今映画を書いてるんだろ
最終回くらいには戻ってくると思うぞ
ドライブがラストかぁ
グランドジオウはどっちで出るんだろね
所々出れなかったのもあるけどほぼ毎回オリキャス出してたのすげぇよな
ネタバレで超加速しているのに時空が歪んでスレ立て出来ていないみたいなのでスレ立てをお願いします!!
エラーでた頼む
仮面ライダージオウ ネタバレスレpart88
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑荒らし対策のため、次スレを立てる方は1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」 と「」内を書き込んでください。
強制コテハンモード(名前欄に英数字が付加)+IP表示となります。
ここは、仮面ライダージオウに関するネタバレ専用スレです。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○次スレは
>>950が立ててください。
(進行が早い場合は
>>900)。重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。
テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/ 東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/zi-o/ 前スレ
仮面ライダージオウ ネタバレスレpart87
http://2chb.net/r/sfx/1558338242 >>952 全ウォッチ集めてからグランドジオウと思ってたけど、
電王が先で尚且つ、ドライブと混合でもないなら、
ずっと前に予想した今ある方のドライブウォッチを流用で、
グランドジオウに変身もあるんじゃないか?
どっちみち、ウォッチ全部継承は必要だけど、
グランドジオウになるだけなら電王ウォッチ手に入れたら行ける気もする
稲葉友はブレンで確定
上遠野汰洸はフリーになって暇人
竹内涼真さえ来ればワンチャン三人集合あるで
やっぱドライブウォッチブランクに戻されてグランド変身できない展開あるのかね
>>962 自分も出ると思う、というより出てほしい
一番最後のレジェンド作品のゲストは、
呼べたら奇跡レベルの泊刑事でも罰は当たらないと思う
まあ竹内涼真前に東映いったらドライブのフィギュア置いてなくて悲しんでたことあったしな。
お詫びでトリでいい扱いしてもらえる可能性もある
>>952 魔王へのロードは開通目前>ドライブ編もあるか?
けど進兄さん映画撮ってるんじゃなかったっけ?ドライブ編撮るあたりにはもう終わってるのかな
>>935 ノリダーはライダーじゃなくてノリダーなので
電王編の方はどうするんだろうな?
アナザー電王は映画で電王に倒されちゃってるから
敵のアナザーライダーはどうなるのかも重要だし、
電王が単品なら友情出演枠のレジェンドで誰が来るかも重要、
タロスズもレジェンドと言えばレジェンドだけど、
声優関連は友情出演枠に入らない事はキバ編でわかってる
>>979 今ぐらいにちょうど41,42話撮ってるだろうから
映画の撮影がよほど早く終わって最後にスポット撮影するくらいならギリギリって感じじゃね
つまりまず無理
ごめん、調べたらミライダー友情出演じゃないからギンガミライダー枠としてやったのかも
>>985 別の役だから理論もあると思うけど、
それ言ったらゆりそっくりの別人をやった
高橋優も友情出演扱いじゃなくなる
役名違っても友情出演扱いだったから、
ミライダー扱いだから友情出演じゃないも違う気がする
>>982 竹内涼真が今撮影してる作品は映画の後にWOWOWの連ドラも決まってて
8月末まで撮影ある
ドライブ大トリとはな
毛利無双だけどグランド回はさすがに下山だよな?
何か加賀美は過去からきたみたいな感じだな
時空の歪みってワードが予告出てたし、それの影響か
>>988 門矢士の井上正大みたいに前もってオファーとってる可能性もあるんじゃない?
ドライブが最後のトリで、それが前もって決まっていたのなら、
全くあり得ない話でもないと思う
二重の意味でびっくりするって言う白倉プロデューサーの
謎ツイートの伏線も残ってるし
>>989 発売時期を考えたら40話登場が濃厚
43話以降まで引っ張るとは思えない
>>990加賀美が世界越えて飛んできたワームってだけだぞ
地獄兄弟もネイティブじゃなくてワーム
残り電王かドライブってなって
電王はもう佐藤健出てるし中村悠一も響で出ちゃったんだから
主演じゃなくてもオリキャス出しにくいからラストにはしづらかったんじゃないの
電王編でアナザーディケイド登場と電王ウォッチ継承、ドライブはゲイツが持ってるやつで代用してグランド登場
ドライブ編でドライブ正式継承、以降はジオウ独自って流れかな。
lud20251030155745caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1558338242/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「仮面ライダージオウ ネタバレスレpart87 YouTube動画>2本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart58
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart43
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart76
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart66
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart99
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart72
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart84
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart81
・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part4
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart45
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart63
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart46
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart53
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart44
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart55
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart77
・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part7
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart57
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart49
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart80
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart51
・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part5
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart60
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart102
・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part17
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart.23
・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part22
・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part14
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart109
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart.27
・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part16
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart.31
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart111
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart103
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart108
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart41
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart70
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart65
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart97
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart39
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart61
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart85
・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part1
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart67
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart69
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart52
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart96
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart83
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart59
・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part9
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart.30
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart.37
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart.24
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart.33
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart.34
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart100
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart112
・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part12
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart.28
・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part13
・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part20
・仮面ライダー ジオウ ネタバレスレ part11
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart47【スカイラブハリケーン】
・仮面ライダーガヴ ネタバレスレ★8
・仮面ライダーガヴ ネタバレスレ★6